-
1. 匿名 2014/10/09(木) 12:57:58
皆さんが通販を利用する際、気をつけていることは何ですか?
初めて通販で自分用に服とカバンを買ったとき、画像と実物での色の変わりようにびっくりしました!
それ以来、とにかくレビューを見るようにしていたのですが、、、
最近レビュー自体がやらせなのかなと思うこともあり、何を判断基準にすればいいか分からなくなってきました。
是非皆さんが通販利用するときに気をつけていることあれば、教えて下さい(*^^*)+89
-3
-
2. 匿名 2014/10/09(木) 12:59:35
店舗があるお店は必ず実物を観に行く。
色もそうだけど、質感だったり重さだったり実際見てみないとわからないから。+107
-4
-
3. 匿名 2014/10/09(木) 12:59:42
悪いレビューも必ずチェックする+299
-2
-
4. 匿名 2014/10/09(木) 12:59:58
レビューの一番低い評価を見てる+282
-2
-
5. 匿名 2014/10/09(木) 13:00:02
耐久消費財は買わない。高額商品は買わない。+71
-1
-
6. 匿名 2014/10/09(木) 13:00:08
よくわからないブランドのは買わない。
楽天で上位に入ってるような安い洋服、来てみたらペラペラだったってよく聞くもんね。+146
-1
-
7. 匿名 2014/10/09(木) 13:00:25
ちゃんとしたブランドの通販を利用します。ワールド系列とかです。楽天とかでは基本買いません。+118
-6
-
8. 匿名 2014/10/09(木) 13:00:44
バッグなどのサイズは一回メジャーでどれ位か見てみる!!
数字だけ見るのと実物は案外違う(^^)+95
-1
-
9. 匿名 2014/10/09(木) 13:00:58
星一つとかの低評価のレビューを見て、許せる範囲なら買う(^^)+94
-2
-
10. 匿名 2014/10/09(木) 13:01:10
服はほんと難しい、
たいてい失敗するよね。+65
-5
-
11. 匿名 2014/10/09(木) 13:01:13
レビューの内容を重視。
「期待を込めて★5つ」が多いところは避ける。
★5つでもちゃんと書いてある人のは参考にする。+117
-1
-
12. 匿名 2014/10/09(木) 13:01:28
安物は安物。
なので品物届くまで過度な期待はしないこと。+64
-1
-
13. 匿名 2014/10/09(木) 13:01:37
某有名ドイツ靴会社。
交換は直営店舗に来てください、とのこと。それが出来るなら最初から店舗で買ってますが+134
-0
-
14. 匿名 2014/10/09(木) 13:01:39
評価と送料をしっかりチェックする。+71
-0
-
15. 匿名 2014/10/09(木) 13:01:41
商品レビュー・店舗レビューがあったらひと通り読む
+35
-0
-
16. 匿名 2014/10/09(木) 13:01:47
洋服は上がり寸法を確認してから買うようにしています。+8
-1
-
17. 匿名 2014/10/09(木) 13:02:02
レビューもチェック
無い物はちょっと心配
あと画像がよく分からないアジア系のモデルのやつは絶対買わない+105
-3
-
18. 匿名 2014/10/09(木) 13:02:17
服は似合う似合わないもあるからネットでは買わないな。
いくら安くても着ない服にお金出すのは勿体ないから。
バナナクリップとか小物類は買ってるかな。+10
-1
-
19. 匿名 2014/10/09(木) 13:02:20
通販で5万ほど失敗してるから通販では買わないと決めた+18
-3
-
20. 匿名 2014/10/09(木) 13:04:19
やっぱりその場で確かめながら、サイズやら色味やら吟味するような商品は、通販購入は避けるよね。返品、取り替えは面倒だし。+5
-0
-
21. 匿名 2014/10/09(木) 13:05:18
在庫僅かなのにレビューが少ないとかゼロなのは、それなりの理由があると思い避けてます。+46
-2
-
22. 匿名 2014/10/09(木) 13:06:25
とりあえずすぐ注文せずに、一旦カートに入れて日にちを置く。
それでも買いたいなら買う。+77
-3
-
23. 匿名 2014/10/09(木) 13:07:23
レビューは結構見ます
また、他の商品のレビューも見て自分が一番納得のいったのを買う(念のため、気に入った商品に危険な成分が含まれたりしてないか、またネットでいろいろ調べます)
化粧品や医薬品、書籍をよく買いますが、今のところ後悔した買い物は特にありません
+11
-0
-
24. 匿名 2014/10/09(木) 13:07:46
出典:firstuse-creditcard.com
+13
-6
-
25. 匿名 2014/10/09(木) 13:08:35
百貨店で実物を見る
販売元を見る
で値段と質をチェックして納得したら買う+8
-0
-
26. 匿名 2014/10/09(木) 13:08:36
マイナスのレビューをしっかり読む+71
-0
-
27. 匿名 2014/10/09(木) 13:10:09
当たり前だけど、商品説明や会社概要の日本語がたどたどしかったり、あやしかったりするところはどんなに欲しいものがあっても買わない。+41
-0
-
28. 匿名 2014/10/09(木) 13:10:14
ポイントキャンペーンに乗せられないようにしてる
楽天のマラソンとか 参加したことない+44
-1
-
29. 匿名 2014/10/09(木) 13:10:24
洋服の通販で使うのはいくらまでか決めておく。
手に取れない、試着できない分店舗で買うより安い物しか買いません。+13
-1
-
30. 匿名 2014/10/09(木) 13:13:16
これはアウト+110
-7
-
31. 匿名 2014/10/09(木) 13:14:05
Amazonの本のレビューで★5つばかりなのは、サクラが書いているものが多いのでチェック。
レビュワーの名前のところをクリックすると、その商品一つしか書いていないものが多い。
知り合いや、ブログ仲間に書いてもらってお金を払っている。
だいたいは発売日から2~3日でどどどっと★5つがついてる。
そして、それにつられて買った人(サクラじゃないふつうの人)が怒りのコメントを書いて★1つが増えたりする。
ちょっとでも怪しいかなと思った場合は、Amazonだったらレビュワーをクリックしてみるのがおすすめ。+59
-1
-
32. 匿名 2014/10/09(木) 13:14:15
価格コムに登録されてるショップとかでしか買いません
ある程度安心できるから
楽天とか悪質な店が時々ありますよ
在庫有りと書いておきながら在庫を抱えず、注文があったら仕入れる店とかよくあります
+19
-1
-
33. 匿名 2014/10/09(木) 13:20:12
私は靴しか買ったことないけど
買うなら絶対黒!!
写真と全然違う色で
届いたことがあったし
白とかでも黄ばんでたりすると
聞いたことがあるので
通販では黒以外買いません!!+17
-2
-
34. 匿名 2014/10/09(木) 13:21:46
白や薄い色は買わない
ペラペラな服だった時に透けるので+9
-0
-
35. 匿名 2014/10/09(木) 13:23:53
服はもう絶対買わない!
やっぱりちゃんと見て買うほうがいい。
妊娠中に授乳服何着か買ったけどほぼ失敗でした。+16
-1
-
36. 匿名 2014/10/09(木) 13:25:59
楽天で服を買う時は商品名だけでGoogle検索してみます。
楽天以外のサイトで詳細画像とか出てくることもあるから裁縫の甘さとか色の違いとか参考にしてます。+36
-0
-
37. 匿名 2014/10/09(木) 13:30:36
返品・返金・交換の方法を、事前にチェックしておく。
「使用後でも、返品・返金可」と書いてあった化粧品、
肌に合わなかったので返品しようと思ったけれど、
手続きがものすごく複雑だった。+19
-1
-
38. 匿名 2014/10/09(木) 13:30:45
やっぱり衣類は、思っていたのと生地の材質とかが違うことが多いので通販はやめました
色も微妙に違うし、かなり値引きになってるとかない限り思いとどまるようにしてる
本は、自分の好きなテーマやジャンルが本屋には置いていないことが多く、Amazonに頼ることが多いです
CDもうちの近所では洋楽はメジャーなところひと並べ程度なんで、Amazon頼りかな+8
-0
-
39. 匿名 2014/10/09(木) 13:32:11
評価の星の数と悪いレビューは必ず見てる。
いい商品でもショップのレビューが悪かったら買わない。+18
-1
-
40. 匿名 2014/10/09(木) 13:34:39
通販サイトの口コミとか
絶対にレビューは確認+22
-0
-
41. 匿名 2014/10/09(木) 13:35:10
実際使ったことのある商品、ブランド、ネットでしか入手できないものしか買わない
冒険はしない+9
-0
-
42. 匿名 2014/10/09(木) 13:36:00
買っても安い物
買い過ぎない
お店のレビューを読む+12
-0
-
43. 匿名 2014/10/09(木) 13:36:39
パンツ系や靴は買わない。
失敗した時の為にあんまり高い物は買わないかなー。
服は店舗があれば見に行くし、なくてどうしても欲しい時にしか買わない。
今のところ服や鞄や雑貨類で失敗はほぼないかなー。+16
-2
-
44. 匿名 2014/10/09(木) 13:37:13
楽天の買い物マラソンで安いからいいかと思って買ったレインブーツ。
サイズ大きめだし、重いしでただのゴミに。
靴はやっぱりお店で試さないとダメですね。+27
-0
-
45. 匿名 2014/10/09(木) 13:42:40
大手なら、雑誌とネット両方に載せてるので
雑誌でイイナと目星付けたものを再度、ネットでもみる。
するとアラ不思議、半分は却下になります。
ネットは細部もよく見られることで粗がわかるし
雑誌のほうはカッコよく撮ってる分良く見えるからね。
+14
-1
-
46. 匿名 2014/10/09(木) 13:45:44
レビューの分析難しい。
桜の書き込み多数あるから。+7
-0
-
47. 匿名 2014/10/09(木) 13:47:03
有料の楽天市場でも悪質な業者います。+16
-0
-
48. 匿名 2014/10/09(木) 13:47:35
返品が出来るかどうか。
その際の送料もチェック。
衣料品のサイズが合わなかった時の事。
品揃えが豊富では無い店だったので、私のサイズでは欲しい物が無かった。
しかも返品の際の往復の送料は元払いだった為、交換した方が出費が多かったので諦めた。
すっかりタンスの肥やし…
それ以来、それなりに規模の大きい店舗で購入する様にしています。+8
-1
-
49. 匿名 2014/10/09(木) 13:47:37
中国人怖い+16
-1
-
50. 匿名 2014/10/09(木) 13:51:18
ブランド物の「在庫余剰品」とか「並行輸入品」は買わない。
偽物である可能性が高い。+5
-0
-
51. 匿名 2014/10/09(木) 13:54:15
楽天だとお店情報に返品交換の規約が必ず書いてあるんだけど
いかなる理由でも絶対返品交換受け付けないっていうところがたまにあって、
そういう店は、なんか怖いから絶対買わないようにしてる。+21
-0
-
52. 匿名 2014/10/09(木) 13:54:55
皆と同じく、悪いレビューからチェックして、安いものはある程度失敗を覚悟して買う。
そして期待をしないで買うと「思ったよりよかった」と思えます。+19
-1
-
53. 匿名 2014/10/09(木) 13:56:02
会社概要を見て代表番号が携帯の番号で住所が載ってなくて代表者の名前が朴とか金とか李は注意。
そんでもってやたら有名ブランドばっかで商品の種類が豊富なのも注意。
これもう典型ですよ。+36
-0
-
54. 匿名 2014/10/09(木) 13:57:18
レビューはじっくり読むようにしてる
読めばさくらかそうじゃないかの区別が付くから+8
-0
-
55. 匿名 2014/10/09(木) 13:57:27
クーポンサイト、安いと思って購入する前に、Amazon、楽天等もチェック。
意外に価格が変わらなかったり、逆にAmazonの方が安かったなんてことも!+5
-0
-
56. 匿名 2014/10/09(木) 14:04:57
夜中の通販は危険。
血迷ってたり、変な勢いで買っちゃったりするから。
一晩おいて欲しかったら買う。+26
-1
-
57. 匿名 2014/10/09(木) 14:07:13
悪いレビューとサイズは必ず確認。
モデル着画があればモデルの身長も確認。着てみたらモデルと全然違うってことあるから。
色や材質など気になる事は必ずお店に問い合わせて確認。
レビューが少ない商品でも別のショップではレビューがたくさんついてる場合があるからGoogle検索してチェックする。+7
-0
-
58. 匿名 2014/10/09(木) 14:07:26
実は最近、楽天でもないAmazonでもないサイトで初めてポチりました。
少々不安もあったのでクレジット決済ではなく、振り込みにしたら振り込み先が会社名でなく個人名義で更に日本名じゃない。
賭けてみようと思います。無事に届きますように。
因みに入金確認のお礼メールはすぐにきました。+11
-1
-
59. 匿名 2014/10/09(木) 14:08:59
実物を見にいけたら通販なんかで買いません。
とにかく靴はダメでした。
どんなにデザインが気に入ってサイズが同じでも、ビミョーな履き心地や重さなど靴をはいて少し歩いてみないと失敗する。+13
-0
-
60. 匿名 2014/10/09(木) 14:09:19
ヨコです。
期待を込めて★5つ
というレビューは要らない!
何の参考にもならないし
無駄に★の数を上げるな!+34
-0
-
61. 匿名 2014/10/09(木) 14:11:36
@コスメは信用しない
特にサンプル配って上位に入ってる
商品がたくさんあるから注意してる+20
-0
-
62. 匿名 2014/10/09(木) 14:21:29
48ですが、内容を間違えていました。
>衣料品のサイズが合わなかった時の事。
>品揃えが豊富では無い店だったので、私のサイズでは欲しい物が無かった。
>しかも返品の際の往復の送料は元払いだった為、交換した方が出費が多かったので諦めた。
そもそも返品不可の店舗だったので、交換するしかありませんでした。
他に欲しい物も無かったし、その際の往復の送料が元払いだった為、諦めたという話です。
失礼しました。+2
-2
-
63. 匿名 2014/10/09(木) 14:32:44
58さん
振り込む前に口座名義人を検索することをお勧めしたかった!
詐欺業者ならひっかかりますよ。
私はまんまとやられてしまい、後から調べたら悪質業者でした(涙)。
無事に届きますように。+18
-0
-
64. 匿名 2014/10/09(木) 14:37:56
返品システムをきちんと確認する。
基本、返品出来ないところでの通販の利用はしない。+8
-1
-
65. 匿名 2014/10/09(木) 15:16:44
韓国人がモデルになってるようなショップの服は絶対買いません
画像と全然違いますよ!縫製も最悪だったり、最初良くてもちょっと洗濯したら
もう着れないとかね
とにかく粗悪品ばかり!
+32
-0
-
66. 匿名 2014/10/09(木) 15:27:54
届かなくてガッカリする値段体の物はネットでは買わない。
シチズンの時計も割引率高かったのでポチったら届かなかったってトラブルよく聞くから。+3
-0
-
67. 匿名 2014/10/09(木) 15:35:29
辛口レビューの方でも信用して読みます。
いいことばかりはサクラもあるからあまり
信用はしないけど、辛口評価と良い評価を
総合的に見て購入を考えます。
レビューはとても参考になるから私も
購入したら使ってみてから必ずレビュー
してます!+4
-0
-
68. 匿名 2014/10/09(木) 15:48:33
最近は、カゴに入れても最低1日は置いて考えるようにしてます。
今まで即決して購入して後悔したことがたくさんあったので。
その結果、やっぱりあんなの買わなくてよかったと思ったことがたくさんあって、無駄な買い物が減りました。+6
-0
-
69. 匿名 2014/10/09(木) 16:53:26
60
あれって、店側が悪い場合もあるよね。
商品到着前にレビュー書けば割引とかもあるし。
本当にいらないキャンペーンだと思う。+14
-0
-
70. 匿名 2014/10/09(木) 16:59:28
実物見に行けるなら何でわざわざ通販で買うの?
通販の方が安いとか?+4
-8
-
71. 匿名 2014/10/09(木) 16:59:45
レビューがいっぱい詳しく書かれているのを見て、もし合わなくても諦めがつくくらいの値段の物だけ買う(1000〜2000円くらい)。
+5
-0
-
72. 匿名 2014/10/09(木) 17:55:37
70
そこからかいw
もちろん安さもあるよ。今、多いよ~。
実店舗で商品確認して、携帯の通販で値段・口コミとかを調べるんだよ。+5
-0
-
73. 匿名 2014/10/09(木) 19:06:19
63さん
ありがとうございます!
以後その様にしてみます。
検索をしてみたら、そのサイトがでてきたので詐欺ではないことを信じてみようと思います。+4
-0
-
74. 匿名 2014/10/09(木) 23:20:01
楽天の洋服は全て失敗しました。セールって言葉に食い付いた自分がアホでした。+3
-0
-
75. 匿名 2014/10/09(木) 23:24:24
不思議な日本語表記をしているサイトは大抵中国系。
振込先が個人名でなおかつチャイナ系の名前は要注意。
取引先がそっち系の場合は、旧正月の時期に注文してしまうとと数か月くらい届かないことがザラ。
取引先が個人名義で尚且つ前払いの場合は届いたらラッキーくらいに思って割切って頼んだ方が気も楽です。+4
-0
-
76. 匿名 2014/10/10(金) 01:32:25
SHOP LISTから中身が全然違う商品が届いた。代引きなのに最悪!
おまけに返品問い合わせメールしても返信が来ない!メールしか対応してないとこはやめた方がいい+2
-0
-
77. 匿名 2014/10/10(金) 01:45:06
楽天よく利用してます
レビューもよく読むけど、
レビュー投稿数が1000件以上超えてる人とかいませんか???
怪しいって思うのはわたしだけかな?
同じ商品に何度かレビューしてるし。
楽天好きだけど、どこまで信用出来るかは難しいところ+5
-0
-
78. 匿名 2014/10/10(金) 01:49:47
画像を拡大し細かいとこまでしっかり見る。
服はきっちりメジャーで測り、手持ちの服に合わせて丈感などチェック。
でもやはりリアル店舗で買うに越したことはない。+7
-0
-
79. 匿名 2014/10/10(金) 07:29:12
田舎で見て買いたくても理想の商品がないことの方が多いので楽天はよく利用します。
・服や靴は必ず現物を見たいので絶対買わない
・食品も買わない
・会社名、規約のチェック
・レビューチェック
・電化製品は知っている名前の店舗から一番安価で補償の良い所を探して買う
・高額な物は極力買わない
+0
-0
-
80. 匿名 2014/10/10(金) 12:22:57
このモデルさん、すごくスタイルいいって思ったら・・・+3
-0
-
81. 匿名 2014/10/10(金) 12:24:18
横の椅子の脚の長さを見比べてみて。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する