-
1. 匿名 2019/05/10(金) 22:01:51
台湾の文化やドラマ、芸能人、旅行など何でもいいので台湾の好きな所を教えてください♪私は台湾ドラマをよく見ていて、女優さんが可愛くてハマってしまいました。実際に旅行にも行きましたが街が日本語だらけでびっくり。でも人が親切だったし食べ物は美味しいし、あと地元のおじいさんが教えてくれたパイナップルケーキ屋さんが美味しかったのでまた行きたいです。+194
-5
-
2. 匿名 2019/05/10(金) 22:02:18
だいすき!+196
-6
-
3. 匿名 2019/05/10(金) 22:02:42
とにかくご飯が美味しい!
何食べても口に合った+243
-10
-
4. 匿名 2019/05/10(金) 22:02:46
台湾に行きたいわ。+236
-4
-
5. 匿名 2019/05/10(金) 22:02:47
+81
-5
-
6. 匿名 2019/05/10(金) 22:02:53
食べ物は美味しいし、人は優しい。
けっこう好きです。+207
-3
-
7. 匿名 2019/05/10(金) 22:03:05
台湾のスイーツって美味そうだよね+156
-5
-
8. 匿名 2019/05/10(金) 22:03:10
台湾の方には感謝しかありません!よって大好きです!!!東日本大震災の時に助けて頂いたものより。+339
-4
-
9. 匿名 2019/05/10(金) 22:03:24
おーぎょーちーだっけ?
あれ食べてみたい+66
-8
-
10. 匿名 2019/05/10(金) 22:03:33
小籠包大好き!+152
-3
-
11. 匿名 2019/05/10(金) 22:03:43
台湾バナナ。最近あんまり見ない。
あっても高い。
もっと食べたい。+107
-6
-
12. 匿名 2019/05/10(金) 22:04:02
麺線だっけ?美味しかったよ~(^▽^)/+86
-4
-
13. 匿名 2019/05/10(金) 22:04:11
大好きなマンゴーかき氷のお店がある。
行きたいなー!
小籠包も酸辣湯も食べたいしタピオカも飲みたい!+151
-5
-
14. 匿名 2019/05/10(金) 22:04:15
この感謝の気持ちは絶対に忘れない+344
-3
-
15. 匿名 2019/05/10(金) 22:04:33
はいはーい!
異国っぽさがたまらない。
ほほえみの国、タイ+8
-63
-
16. 匿名 2019/05/10(金) 22:04:39
TWICEのツウィ台湾出身だよね+261
-39
-
17. 匿名 2019/05/10(金) 22:04:50
好きですよ。初海外旅行は台湾でした。
台北とウーライに行きました。
夜市、楽しかったです。優しい人ばかりで安心しました。
密かに「ビビアン・スーとインリンの生まれた場所かぁ…」なんて思いました(笑)+223
-3
-
18. 匿名 2019/05/10(金) 22:04:56
王です。台湾の魅力をもっと知りたいです。皆さんの体験談を教えて欲しいです。今度行くとき参考にしたいので。+102
-7
-
19. 匿名 2019/05/10(金) 22:05:06
本場のタピオカミルクティー飲みたい+154
-5
-
20. 匿名 2019/05/10(金) 22:05:15
台湾ラーメン大好きです+55
-6
-
21. 匿名 2019/05/10(金) 22:05:33
中国語はちょっと方言があるけど。
慣れれば分かる範囲。+10
-4
-
22. 匿名 2019/05/10(金) 22:05:58
宮崎駿本人は
テレビインタビューで
台湾がモデルではない、そもそも台湾行ったことがないと否定してるのに
フジテレビが台湾を批判する番組を放送 取材をうけた台湾人がパクリ扱いされ激怒girlschannel.netフジテレビが台湾を批判する番組を放送 取材をうけた台湾人がパクリ扱いされ激怒 台湾の方は「日本のフジテレビから取材を受けたからどんな放送か内容を知りたい」としているが、いざ放送を観てみるとパクリと批判し嘲笑する内容だったという。~中略~ 今回の批...
+87
-4
-
23. 匿名 2019/05/10(金) 22:06:04
ルーロー飯食べてみたい!
味はクセ強いですか?タイ料理とかはナンプラーとかが苦手だけど、台湾の鍋は好きだから、ルーロー飯も食べてみたい。+123
-5
-
24. 匿名 2019/05/10(金) 22:06:23
屋台が美味しかったな
また行きたい+219
-4
-
25. 匿名 2019/05/10(金) 22:06:36
数年前に初めての海外旅行で台湾に行きました
少し不安だったのでガイドをつけて3泊4日の旅
とにかく食べ物が美味しいし安い
車で博物館やら九份へ連れて行ってもらい大満足でしたよ
おすすめのパイナップルケーキとヌガーを買いました。
また行きたいな+175
-5
-
26. 匿名 2019/05/10(金) 22:07:06
>>18
どこの国の王ですか?♥️+166
-7
-
27. 匿名 2019/05/10(金) 22:07:15
金城武の生まれ育った国や街、行ってみたい!。+101
-4
-
28. 匿名 2019/05/10(金) 22:07:15
>>18
ぬ、主?
王さん?+202
-4
-
29. 匿名 2019/05/10(金) 22:07:16
マスゴミは在日韓国人多すぎで韓国ばっか観光推しするけど、反日国家行きたくない。
どうせ海外行くんだったら親日国にお金落としたいよ。
台湾のルーロー飯作ってみたけど、本場の味ならないよ。
台湾のルーロー飯食べたい。+315
-8
-
30. 匿名 2019/05/10(金) 22:07:21
だーいすき(≡^∇^≡)!+43
-4
-
31. 匿名 2019/05/10(金) 22:07:23
台湾語は全く分からん。難しすぎ。+49
-1
-
32. 匿名 2019/05/10(金) 22:07:37
牛肉麺大好き!+67
-4
-
33. 匿名 2019/05/10(金) 22:07:56
>>18
王さんこんにちは!+132
-2
-
34. 匿名 2019/05/10(金) 22:07:56
10年以上前に台湾版の花男を見てF4のファンになった。
それから台湾が親日国ということを知って台湾が大好きになった。+165
-3
-
35. 匿名 2019/05/10(金) 22:08:02
>>24
飯テロやめてwww+61
-2
-
36. 匿名 2019/05/10(金) 22:08:09
九份良かった、意外にも海が綺麗だった
食べ物美味しくて安いし、人も感じ良い
台北市立動物園のパンダ、近くで見られるし可愛い+124
-6
-
37. 匿名 2019/05/10(金) 22:08:09
国内は一人で行きまくってるので、今年こそ海外デビューしたいと思い、台湾考えてます。女性一人でも比較的安全なんですよね。
行きやすいカフェとか、日本語が通じるお店とか教えてほしい。
+156
-5
-
38. 匿名 2019/05/10(金) 22:09:09
台湾にも危ない場所多いよ
やっぱ日本が1番安全+12
-39
-
39. 匿名 2019/05/10(金) 22:09:52
ルーロー飯は豚の角煮みたいな感じですか?無印にもルーロー飯あるけど、本場の味に近いのかな?+30
-6
-
40. 匿名 2019/05/10(金) 22:09:57
去年初めて行きました。しかも一人旅で!
食べ物は美味しいし、日本からも近くて治安もいい国なので、また来月行ってきます。
タピオカドリンクも日本の倍は入ってるのに値段は半分だからね〜日本では高くてタピオカ飲めなくなる(笑)+197
-4
-
41. 匿名 2019/05/10(金) 22:10:05
台湾の人って大人しいよね。
店員さんやホテルの人も皆んな優しかった。
スイーツ美味しいよね。+175
-6
-
42. 匿名 2019/05/10(金) 22:10:31
台湾に行きタイワン+164
-9
-
43. 匿名 2019/05/10(金) 22:10:32
>>16
ガルちゃんは日本人9割だからこういうの不快だからやらない方がいいよ。
トゥワイス知って欲しいのは分かったけど、反日グループって分かってるからもう無理だよ。
+149
-10
-
44. 匿名 2019/05/10(金) 22:10:43
有名な美術品+213
-2
-
45. 匿名 2019/05/10(金) 22:10:49
私はご飯が合っていて、朝ホテルで食べた後に屋台でも食べていた。
滞在中本当によく食べけどまだ食べたりない。+121
-3
-
46. 匿名 2019/05/10(金) 22:11:20
祖父が日本統治時代に
今の台南市で教師をしていました。
当時の写真なども残っていて、いつか台南市に行きたいです。+172
-2
-
47. 匿名 2019/05/10(金) 22:11:22
九份でおすすめのインスタ映えスポットを教えてもらったり、ぜんざい?を立って食べてたら座りなさいとイスだしてくれたり、、
とにかく親切!
お土産屋さんのおばさん達もそんなに押しが強くない
笑
でもカラスミはしっかり買ってきました
失敗は故宮博物館で白菜パラソル買った事かな
+111
-1
-
48. 匿名 2019/05/10(金) 22:11:49
>>39
いや。。。
無印のルーロー飯買ってみたけど、まずかった( ´Д`)y━・
あれは豚の八角煮って名前に変えて欲しい。+67
-2
-
49. 匿名 2019/05/10(金) 22:11:53
>>22
ニコるんなんか太った?+16
-0
-
50. 匿名 2019/05/10(金) 22:12:17
薬局のおまけシステムいいですよね!+21
-3
-
51. 匿名 2019/05/10(金) 22:12:22
海外で友達になった台湾人超いい子だった
明るくて優しくて太陽みたい
でも彼氏には凄いお姫様を主張してた+69
-2
-
52. 匿名 2019/05/10(金) 22:12:50
台湾は日本乗っ取ろうとしてる
嫌韓ブームの間に入り込んで狙ってるハイエナ
台湾好きは危機感のないアホ+6
-71
-
53. 匿名 2019/05/10(金) 22:13:08
インスタ見てます
すごく自然豊かな場所なんだなと思う
色々と見て回りたい+62
-1
-
54. 匿名 2019/05/10(金) 22:13:28
中山路の周辺だったと思うけど、パイナップルケーキが美味しいお店があったから次台湾行くときに絶対行こうと思ったのに名前が思い出せない!パイナップルの絵が描いてある紙に包まれてて、パイナップルケーキ専門のお店だったような…行ったことある方いませんか?+68
-0
-
55. 匿名 2019/05/10(金) 22:13:53
>>47 私の知り合いは白菜ピアス買ってた!笑+72
-1
-
56. 匿名 2019/05/10(金) 22:14:04
台湾人の知り合いいるけど、女性はハッキリしてて気の強い人多い
喜怒哀楽も主張も、やっぱり日本人とは全然違うと思う+86
-0
-
57. 匿名 2019/05/10(金) 22:14:46
連休中に3泊4日で行ってきました。
何食べても美味しいし、安全だし、親切な人が多いし、良い思い出しかないのでまた行きたいです!台湾映画も可愛らしい話が多いので好きです。+44
-1
-
58. 匿名 2019/05/10(金) 22:16:10
たいわんに行きたいわん
+41
-8
-
59. 匿名 2019/05/10(金) 22:16:49
一人でふらっと何度か行きました。
勿論海外なので,用心は重々しつつも地下鉄も通ってるし治安も悪くないので夜の10時くらいまでは人通りの多い所で買い物したりご飯食べたりしていました。
2000円くらいで一時間足裏マッサージと肩のマッサージできたりします。
あと台湾のホテルは窓のない部屋も結構あるので、ホテルを予約するときは有り無しを確認した方が安心です。+89
-1
-
60. 匿名 2019/05/10(金) 22:16:53
東日本大震災で台湾メーカーのASUSエンジニア達が会社に内緒で「GOD BLESS JAPAN」と刻印してたんだって
その話を聞いてから私のタブレットはASUSしか買ってません+191
-2
-
61. 匿名 2019/05/10(金) 22:16:54
台湾ラーメンも好き🍜+39
-4
-
62. 匿名 2019/05/10(金) 22:16:57
台湾はLGBTに寛容だから、それを取り扱った映画も多いんだよねー
盛夏光年っていう映画が好きです+66
-2
-
63. 匿名 2019/05/10(金) 22:17:48
だめだ、お腹すいてきたw+13
-1
-
64. 匿名 2019/05/10(金) 22:18:45
金城武格好いいなー♡
今でも大好きだから映画公開されたら観に行く!もっとバンバン公開されて欲しい。+95
-3
-
65. 匿名 2019/05/10(金) 22:20:30
初めての海外旅行が台湾でした
友達と相談して、やっぱり安心して異国情緒を味わえる近く費用安い国として台湾に決まったけど本当に素敵な思い出沢山の旅行でした
また行きたいなぁ・・・・+96
-2
-
66. 匿名 2019/05/10(金) 22:20:45
屋台の食べ物はお腹壊すと聞いたけど大丈夫だった!
タピオカジュースの氷とかマンゴーのかき氷も平気だったな
一応お腹が弱い方は気をつけてね!
トイレットペーパーは流してはいけませんよ
ゴミ箱に入れましょう+96
-0
-
67. 匿名 2019/05/10(金) 22:21:12
今すごく角煮とご飯と小籠包とパイナップルケーキを食べたい+28
-1
-
68. 匿名 2019/05/10(金) 22:23:21
都市部から離れるけど、九曲巷というところが気になってる+41
-0
-
69. 匿名 2019/05/10(金) 22:23:56
お店の店員さんも、道を聞いた通りすがりの人もみんな優しくて感動した!!嫌な思い一回もしなかったよ!
また行きたいな〜!+72
-2
-
70. 匿名 2019/05/10(金) 22:24:51
台湾の足のマッサージにいきました
当時右足のふくらはぎが、よくこむら返りしてて担当の人が右足触ったら、、ん??て顔しました
なんか血の巡りが悪い?ような事言われて何にも言ってないのにこの人すごい!と思いました
マッサージおすすめです
料金も日本の半額ぐらいですよ+92
-2
-
71. 匿名 2019/05/10(金) 22:25:02
台湾好きだよ!
タピオカドリンクも超安くて最高!
シンイエってお店美味しかった!+62
-1
-
72. 匿名 2019/05/10(金) 22:26:03
>>47白菜パラソル見たいw+92
-0
-
73. 匿名 2019/05/10(金) 22:26:42
コンビニのレシートがクジになってるのが気になる!+35
-1
-
74. 匿名 2019/05/10(金) 22:27:13
お土産でもらうお菓子が美味しくてハマる
あの石鹸の箱みたいなやつ
+33
-0
-
75. 匿名 2019/05/10(金) 22:27:35
台湾と言えば李登輝氏を真っ先に思い出す
かなりの親日政治家であり、台湾国内においても民衆を抑圧していた旧軍を改革改善させた傑物
日本にもそんな政治家が居てくれたらいいのにね+94
-1
-
76. 匿名 2019/05/10(金) 22:29:07
ルーロー飯大好き!
7月1人で行きます
+48
-2
-
77. 匿名 2019/05/10(金) 22:30:27
>>60
えーーーなんか泣ける+59
-3
-
78. 匿名 2019/05/10(金) 22:30:56
私の生活圏(自宅⇄職場)に有名なタピオカ店が二つ出来るよ
一度飲んでみたい+34
-0
-
79. 匿名 2019/05/10(金) 22:31:58
台北に3回行きました
今度は台南に行ってみたい+55
-0
-
80. 匿名 2019/05/10(金) 22:32:35
これ飲んでみたい!+55
-2
-
81. 匿名 2019/05/10(金) 22:34:39
麺料理もご飯も汁物も凄く美味しかった
臭豆腐は、いつか食べられるようになりたい+64
-1
-
82. 匿名 2019/05/10(金) 22:34:42
>>54
維格餅家?+9
-0
-
83. 匿名 2019/05/10(金) 22:35:16
地下鉄の路線が分かりやすかったので、移動も楽でした。
電車内も飲食禁止でキレイなのにも驚きました。
人も親切ですよね。
また行きたいです。+89
-0
-
84. 匿名 2019/05/10(金) 22:35:19
ホテルのバイキングにあった塩卵美味しかった!
お粥とすごく合う
有名なのかな?私は知らなくてお粥3杯食べてしまった
また食べたい〜+25
-1
-
85. 匿名 2019/05/10(金) 22:36:00
>>80
パイナップルビールとかもあるよね!
台湾に行ったら、絶対に買ってしまう!+22
-0
-
86. 匿名 2019/05/10(金) 22:36:24
サニーヒルズのパイナップルケーキなら
南青山でも買えるし通販もあるよね。+88
-1
-
87. 匿名 2019/05/10(金) 22:38:09
行った事ないけど、台湾の人好きです!
アメリカ留学中に最初に仲良くなったのが台湾の男の子で、付き合ってはいないけど、今でも忘れられない人です。
その人の友達や親戚がアメリカに何人かいて、何かと親切にして貰いました。
直接は知らなくても、友達の友達まで大切にしてくれるお国柄です。+90
-1
-
88. 匿名 2019/05/10(金) 22:38:20
2月に台北行った!
食べ物も飲み物も安くて美味しかった〜
老虎堂(タイガーシュガー)の黒糖ミルクタピオカが美味しかった!アジア各国で進出してるから日本にも早く来て欲しいと思っていたら、パクリみたいなのが池袋でオープンしてた😭騎士虎(タイガーナイト)ってところ…各店舗で黒糖系ドリンク出してるし、いいんだけど、虎って名前わざわざつけるかね?+55
-1
-
89. 匿名 2019/05/10(金) 22:39:13
道に迷ってたらおばあさんが日本語で話しかけてくれて(現地の方ですが)、バス停まで案内してくれた。
マッサージ屋のお姉さんが、施術後に近くのお洒落なケーキ屋さんに連れてってくれた。(お姉さん仕事抜けてまで。笑)
みんなニコニコして親切ですごく印象がよかった。
また行きたい。+114
-3
-
90. 匿名 2019/05/10(金) 22:39:21
天天利美食坊の魯肉飯が一番美味しかった!+16
-0
-
91. 匿名 2019/05/10(金) 22:39:27
日本なら横浜中華街の秀味園というお店の
ルーロー飯が有名。これで500円!味も
そんなにクセがなくて美味しいよ。+64
-3
-
92. 匿名 2019/05/10(金) 22:40:19
台湾夜市の排骨(パイクゥ)
美味しそう!+48
-2
-
93. 匿名 2019/05/10(金) 22:41:50
>>23
お店によって、味付けが違うので食べ比べてみてもいいかも!
さっき書いた天天利の魯肉飯は漢方使ってないのでクセがなく肉の脂身も少ないので日本人に合う味付けだと思います!+17
-1
-
94. 匿名 2019/05/10(金) 22:44:04
ここのパイナップルケーキが一番好き+83
-2
-
95. 匿名 2019/05/10(金) 22:46:11
>>37
台北に行ったけど、日本語が通じる店なんて殆どないですよ
最低でも中学レベルの英語が出来た方がいい
日本語のみで旅行に行きたいなら韓国のソウル+6
-56
-
96. 匿名 2019/05/10(金) 22:46:55
太魯閣峡谷に行ってみたい
なんか台湾の写真見てるとノスタルジックな気分になる。
場所の名前忘れたけど、アミ族の住んでる地域ののどかな風景とか写真で見ると、懐かしくてキュンと胸が締め付けられるような…
なので是非とも行きたい!+28
-1
-
97. 匿名 2019/05/10(金) 22:47:42
( ´△`)アァ- また台湾に行きたいな。
今は格安航空会社のタイガーエア台湾が
1番気に入っています。
最近は台湾人気がますます加熱して
航空券がかなり値上がりした。
これからますます挙がりそう。+75
-3
-
98. 匿名 2019/05/10(金) 22:48:33
海外旅行、行くならやっぱり親日国、それも一番近い台湾だなー
+27
-2
-
99. 匿名 2019/05/10(金) 22:48:56
>>47
私は白菜耳かきを買いましたよー。
台湾行くたび好きになります。
人も街もご飯も大好きだー。+48
-0
-
100. 匿名 2019/05/10(金) 22:48:58
>>28
多分、ワンさんだよ!笑+34
-0
-
101. 匿名 2019/05/10(金) 22:50:08
台湾で食事をしたとき、日本の料理は塩辛いんだなーって思った
基本的に薄味ですよね
食べ物は口に合わなかったけど、どこに行っても飲み物がBIGサイズなのがよかった+55
-2
-
102. 匿名 2019/05/10(金) 22:50:45
今日王選手の番組やってたね
人格が素晴らしくて、改めて台湾の方が好きになりました+14
-0
-
103. 匿名 2019/05/10(金) 22:50:58
バイキングの西村?がテレビで高雄に行ったの見て行きたくなり、台湾新幹線?に乗って1人で高雄に行ってきましたよ~♪
すっごくよかったです(^-^)+78
-0
-
104. 匿名 2019/05/10(金) 22:51:44
>>97
同じ台湾のエバーグリーンの会長が東日本大震災で10億円もの義捐金を拠出してくれたんだって
これ日本のマスゴミが一切報じない美談だよ日本に10億円寄付した台湾経済界の風雲児を偲ぶ エバーグリーン創設者・張栄発氏の生き様と年々減少する「日本語世代」 WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jp東日本大震災後、被災地にすぐに義援金や避難物資を届けてくれた台湾の張栄発氏が、今年1月に亡くなった。台湾の「日本語世代」を紐解きながら、氏を偲びたい。
+172
-1
-
105. 匿名 2019/05/10(金) 22:52:12
明日から1人で台北に行って来ます!
1泊2日だからやりたい事詰め込みまくる!
小籠包とピンザンのかき氷とタピオカ食べまくる予定です。+118
-1
-
106. 匿名 2019/05/10(金) 22:52:14
客家花布、可愛すぎてテンション上がるわ+87
-1
-
107. 匿名 2019/05/10(金) 22:52:53
>>105私も連れてってくれー😭😭+70
-0
-
108. 匿名 2019/05/10(金) 22:53:28
小籠包 魯肉飯 胡椒餅 パイナップルケーキ
美味しいね。✨
でも1度 素食(スーシー)に挑戦してみて欲しい。
台湾風味のべジタフルメニューですが
本当に美味しかったから。
台南に行った時 やたら素食の看板が
目に入り 試しに入ってみたら
ハマりました。 どれだけ大量に食べても
翌日胸焼けしないし 体調が良い気がしました。
台北でも時々 素食の専門店を見つけました。+49
-1
-
109. 匿名 2019/05/10(金) 22:57:07
地震で大喜びの韓国と違って
台湾は何時も日本を心配してくれる【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*) : 【韓国の反応】日本の南九州でM6.3の地震→韓国でお祭りoboega-01.blog.jp海外の反応ブログ。韓国でのメディア報道および韓国人の反応を翻訳して紹介しています。慰安婦問題の真実を追究し、朝日新聞の捏造を糾弾し続けたいです
+110
-1
-
110. 匿名 2019/05/10(金) 22:57:22
>>80
薄味で美味しいですよ
私はガツッとくるドイツビール好きなので、物足りなかったけど+12
-1
-
111. 匿名 2019/05/10(金) 22:58:28
>>103
お口開けた可愛い子達は、一体何者⁉+17
-1
-
112. 匿名 2019/05/10(金) 22:58:44
阿里山森林鉄路で
阿里山に行きました。
途中の奮起湖で食べた駅弁が美味しかった。
100年老街も
凄く印象に残ってる。
あーあ。
台湾行きたい病が発症したかも。+36
-0
-
113. 匿名 2019/05/10(金) 23:02:40
友達と台湾旅行行った時に現地の若い女の子がオススメのお店教えてくれたり安いタクシーを呼んでくれたりと親切だった(o^^o)
日本愛してる❤だって^_^
あんな可愛い人になりたいと思った。
夜市で顔並みに大きいカツ?も美味しかったなー。
また行きたい!+62
-2
-
114. 匿名 2019/05/10(金) 23:03:46
>>24これ台湾のどこの屋台ですか???本気で知りたい!!+23
-1
-
115. 匿名 2019/05/10(金) 23:04:49
なんかもう疲れたから旅行で台湾行きたい😭
経験者さん、いくらあれば楽しめますか?
清潔なホテルに泊まりたいです+67
-1
-
116. 匿名 2019/05/10(金) 23:06:35
台湾て昭和レトロを感じる+51
-1
-
117. 匿名 2019/05/10(金) 23:06:42
パパイヤミルクとか
タロ芋ケーキ、蓮の中華パイ、新鮮な豆乳、
コーヒーミルクをかけた仙草のゼリー、
食べてみたいなぁ
台湾のタロ芋は、こっちの里芋とは違うみたいで、沖縄のターンムの系統なのかなと思っている。
トマトも食べてみたいな
+20
-0
-
118. 匿名 2019/05/10(金) 23:07:01
先月台北に行ってきました!
タクシーに乗ったらLINE Payで支払いできるようになってて快適でした。温和な人が多く、いい意味でテキトーな人(笑)が多くて新鮮でした!
街中は本当に日本のもので溢れててショッピングモールとかに行くと1/3くらい日本のブランドや飲食のテナントが入っててびっくり。日本では韓国のホットドッグやらチーズタッカルビやらやたら流行らせようとしてますが、台湾では韓国のものは殆どなく、本当に日本のものが生活に根付いている印象でした!(嬉しい)+109
-1
-
119. 匿名 2019/05/10(金) 23:07:13
台湾って音楽もすごく良いってことを伝いたい!
おすすめは蘇打綠(ソーダグリーン)っていうバンド
日本語でも時々歌うからYouTubeでチェックしてみて!今は活動休止中だけれど…+44
-1
-
120. 匿名 2019/05/10(金) 23:09:12
三月下旬に二泊三日で一人旅した!
台湾は三回目。今回は観光、買い物じゃなくて食べ物オンリーの旅!朝から晩まで食べて電車で妊婦に間違えられておじいさんに席譲られました。笑
でも本当に食べるだけなら2万で足りたよ。やっぱりデンタイフォンは美味しいよねぇ。接客も丁寧だし。基本的にみんな優しい。+72
-2
-
121. 匿名 2019/05/10(金) 23:09:43
>>118
慰安婦像置いてあるよ
置いた理由は反日というより政府への当てつけらしいけど+6
-0
-
122. 匿名 2019/05/10(金) 23:09:54
アナザースカイで台湾やってるよ+11
-3
-
123. 匿名 2019/05/10(金) 23:10:30
彩虹眷村+45
-0
-
124. 匿名 2019/05/10(金) 23:11:25
台湾茶が大好き。特に文山包種。
以前お土産でいただいた文山包種が、量も多くて美味しくて最高でした。
今は台湾烏龍茶がタピオカミルクティにおされている。と聞いたのですが、本当なのでしょうか?
タピオカミルクティも好きですけどちょっと複雑な心境。+34
-0
-
125. 匿名 2019/05/10(金) 23:12:30
タピオカが大好き。日本でコンビニがたくさんあるようにそこらじゅうにタピオカのジューススタンドがあるから幸せ。値段も安いのに量は日本の倍。並ばず買える。日本だとインスタのために買う人に紛れて何十分も並ばないとだからアホらしくなるよね+38
-1
-
126. 匿名 2019/05/10(金) 23:12:32
台湾て、どんな時期に行くのが一番いいんだろう?+32
-1
-
127. 匿名 2019/05/10(金) 23:12:47
パイナップルケーキ色々買って食べ比べしたいな
+76
-1
-
128. 匿名 2019/05/10(金) 23:13:18
平渓+52
-0
-
129. 匿名 2019/05/10(金) 23:14:46
>>111
「龍虎塔(ロンフーター)」というみたいです(笑)
「龍の口からはいり、虎の口から出ることで業が清められる」そうです。+42
-0
-
130. 匿名 2019/05/10(金) 23:15:30
高雄からバスで墾丁行ってきたけど海綺麗だった
おすすめ+23
-0
-
131. 匿名 2019/05/10(金) 23:16:05
>>114高雄です。
たぶんこのお店、違うかもしれないけど高雄なのは間違いないはず。+15
-0
-
132. 匿名 2019/05/10(金) 23:17:06
マンゴーかき氷食べたい!+64
-0
-
133. 匿名 2019/05/10(金) 23:17:08
>>122
香港じゃん+27
-0
-
134. 匿名 2019/05/10(金) 23:19:03
中国との違いがわからない。+2
-22
-
135. 匿名 2019/05/10(金) 23:20:42
台湾ハーフの人と結婚したよー。
家族愛が強く、旦那より大切にしてもらってます。
パイナップルパイ大好き🍍+87
-1
-
136. 匿名 2019/05/10(金) 23:21:52
せっかく日本車輌製の電車を購入してくれたのに宜蘭市郊外・新馬駅で昨年
特急電車「プユマ号」の脱線事故が起きて多くの犠牲者が出たことは本当に悲しいです。
原因は完全には解明されていませんが、亡くなられた方のご冥福をお祈りし、
再発防止策の徹底を心より望む次第です。
台湾とは漢字が同じ地名、駅名なども多く、たとえば高速鉄道の板橋駅、台北松山空港など
親しみがわいてきます。
人も春美(「はるみ」と「シュンメイ」)など同じ漢字の人がいます。
私は台湾の日本温泉ファンの方が始めた川湯温泉(かわゆおんせん)に行きたいです。
つくりを徹底的に日本風にした温泉レジャー施設だそうで、地元の方にも人気だそうです。
+42
-0
-
137. 匿名 2019/05/10(金) 23:23:57
>>131ありがとうございます〜😭😭
高雄初挑戦します!+9
-0
-
138. 匿名 2019/05/10(金) 23:24:06
淡水にある「烤蛋糕」っていうケーキが本当に美味しかった!
値段は忘れましたが、安いのに出来立てホヤホヤを長崎カステラ3個分くらいの大きさで切ってくれます!カステラというよりはシフォンケーキみたいにプルンとシットリしてて甘さは控えめ。中にチーズが挟んであるので甘めの生地にしょっぱさがマッチして癖になります!賞味期限は3日間ほどでした。もう一度食べたいです!+59
-0
-
139. 匿名 2019/05/10(金) 23:25:26
台湾行ってみたい!!初海外で英語もろくに話せませんが女1人旅は可能でしょうか?+79
-0
-
140. 匿名 2019/05/10(金) 23:29:03
>>129
103です😅+1
-0
-
141. 匿名 2019/05/10(金) 23:29:26
>>139余裕です!
電車も日本より簡単、初めてなら日系のホテルに泊まれば日本人スタッフいるし、ホテルの方にタクシー手配してもらったりすれば安心ですよ!
+64
-0
-
142. 匿名 2019/05/10(金) 23:30:36
ピーナッツ揚げ餅美味しすぎた+64
-1
-
143. 匿名 2019/05/10(金) 23:33:33
>>129
ありがとう‼
かなり一目ボレしちゃった。
行ってみたいわん。+7
-0
-
144. 匿名 2019/05/10(金) 23:35:38
レシートにクジがついてるから捨てないで!+22
-1
-
145. 匿名 2019/05/10(金) 23:36:59
>>139 私は1人で行った時、漢字読めるから大丈夫だろうと安易な考えで行ったら似たような道が多くて結構迷いました(笑)事前に行きたいところの最寄駅調べて計画的に行くといいと思います!
治安はいい方だと思いますが、個人タクシーには乗らないこと、夜は女性1人でのタクシー乗車や夜道は控えた方がいいかもしれません。+30
-0
-
146. 匿名 2019/05/10(金) 23:37:08
>>139
シンガポールと台湾は女性が夜歩いても割と安全だよ+52
-1
-
147. 匿名 2019/05/10(金) 23:39:56
>>143
129です。
機会があったらゼヒ行ってみてください(^-^)+5
-0
-
148. 匿名 2019/05/10(金) 23:40:47
タピオカミルクティ飲んでも大丈夫?
お腹壊さないの?+3
-13
-
149. 匿名 2019/05/10(金) 23:40:52
>>18
これネタだよねww+1
-1
-
150. 匿名 2019/05/10(金) 23:45:02
去年初めて行きました!!
すごく楽しかったし、また行きたい国です♡
屋台の食べ物沢山食べましたが、饒河街夜市の胡椒餅が美味しかったな〜✨
タピオカは日本の半分ぐらいの値段だけど量も多いし、とにかく甘い!
あー思い出したら行きたくなってきた😭+43
-0
-
151. 匿名 2019/05/10(金) 23:55:07
初海外は台湾でした!そこから台湾の良さにはまり、年一回は旦那と行くようにしてます!
また今年も7月に行きます!!
ルーロー飯を口の横が切れそうなほどペラペラのレンゲで頬張るのがすき!!(笑)+27
-0
-
152. 匿名 2019/05/10(金) 23:55:44
>>68
素敵ですよ!
お土産屋さんいっぱいあるけど
ドライフルーツとかお店によって味が違うから
(自家製だから本当に違うのよ!)試食して好みのもの
買うといいですよ!+11
-0
-
153. 匿名 2019/05/10(金) 23:58:06
台湾大好きです!一年に一回は行きます!
ただ、八角だけがどうも苦手です。
おいしそう!!と思っても、まずは八角が入っているかのリサーチ笑+36
-1
-
154. 匿名 2019/05/11(土) 00:07:12
さけるチーズを乾燥させた乳酪絲がおすすめ
食感はさきイカだけどチーズなので旨味とミルキーな味がじゅわっと出て止まらない
迪化街のドライフルーツ屋で売ってたよ+21
-0
-
155. 匿名 2019/05/11(土) 00:08:57
ど定番だけどタピオカミルクティーは50嵐の小さなタピオカミルクティーが1番美味しかった!
砂糖の量、氷の量も選べるし日本語メニューあるから指差しで頼めてやっぱり人気のチェーン店なだけあるなって感じでした!+34
-0
-
156. 匿名 2019/05/11(土) 00:12:14
>>48
無印はプーパッポンカレー(タイの蟹カレー)も売れてるらしいけど全く別物だったよ
+3
-0
-
157. 匿名 2019/05/11(土) 00:13:12
>>21台湾人は寄生侵略者(外省人)の支那語を喋らさせられてるの?
可哀想だね、早く台湾語に戻せるように手伝おう、日本からも中国人追放デモ、対3国人報復法を作ろうデモ、国籍剥奪法デモをやって手伝おう。+2
-18
-
158. 匿名 2019/05/11(土) 00:13:18
ハワイ三回のみ。かれこれ10年海外旅行してません。丁度今さっき台湾弾丸で一人で行ってみようかな…と考えてたとこなのでタイムリー。言葉分からないけど一人でも大丈夫かな?+60
-1
-
159. 匿名 2019/05/11(土) 00:18:15
迪化街が楽しかったです
ドライフルーツやお茶など、色んなお店がぎゅっと並んだ問屋街みたいな所+33
-0
-
160. 匿名 2019/05/11(土) 00:19:39
>>29親日とか反日はどうでも良い。
中 韓 鮮 奇形3国人は、あのおぞましい汚れた血筋、奇形遺伝子、奇形前頭葉が我慢ならない。
存在そのものが害悪。
自分達が好きだと思った相手には不法侵入、不法売春、窃盗、不法占拠、強姦して「ウリ達は被害者スミダ、謝罪と賠償(金ともう一度強姦させろ)」
自分達が
嫌いだと思った相手にも不法侵入、不法売春、窃盗、強盗、不法占拠、強姦して「ウリ達は被害者スミダ、謝罪と賠償アル(金ともう一度強姦させろ)」
滞日 在日 帰化(日本国籍に日本人として日本名で寄生して居着いた)いずれの3国人ももう物理的に駆除するしかないよ。存在そのものが害悪でしかない。+38
-5
-
161. 匿名 2019/05/11(土) 00:22:50
>>157
日本人観光客が台南でお金落とさなくなったんだよ+0
-0
-
162. 匿名 2019/05/11(土) 00:35:33
牡蠣オムレツ美味しかった!!+10
-1
-
163. 匿名 2019/05/11(土) 00:36:37
ゴールデンウィークに青森を旅行していた時、新青森駅から弘前駅まで乗った電車で、台湾の女の子に席を譲って頂きました。
幼児を二人連れていたので本当に助かりました。
ありがとうございますって伝えたいです。
台湾には良いイメージを持っていましたが、ますます好きになりました!
私も絶対台湾に旅行に行こうと思います!+52
-1
-
164. 匿名 2019/05/11(土) 00:50:20
>>62
ブックオフで980円で買って、見終わってまたブックオフに売ったら900円で買い取られてビックリ!
五月天のエンディングも良かったよね!+2
-1
-
165. 匿名 2019/05/11(土) 00:57:03
ホテルオークラ内にあるショップのパイナップルケーキが大好きです❤️パッケージも可愛い💕+35
-1
-
166. 匿名 2019/05/11(土) 00:59:35
>>158
全然平気!
私めちゃくちゃ頭悪いけど、特に問題起きなかったよ。
そりゃあ道に迷うとかはあるけど、トラブルでピンチになる事はなかった。
食事さえ口に合えば最低限楽しめるはずだし、もし苦手でも、台北なら日本食のチェーン店がちょこちょこ在るからね。
ただ6月になったらサウナ状態過ぎて体調ヤバイと思います。
暑すぎて行動制限されちゃうから、6月避けてね💦+38
-0
-
167. 匿名 2019/05/11(土) 01:10:22
>>118
私は逆に、十年前と比べて韓国製品や店、音楽が流れている率が高くなったと感じたな。
韓国人の若い観光客もだいぶ増えてたし。+31
-0
-
168. 匿名 2019/05/11(土) 01:22:40
台湾人です!
いつもガルちゃん見てますけど
台湾のトピ結構あってうれしいです♡
私も日本大好きよ♡+156
-1
-
169. 匿名 2019/05/11(土) 01:27:35
>>168ですが
もう亡くなったんですけど、
おじいちゃんが昔日本統治時代に生まれたから日本語ペラペラでしたよ!
いつも日本人のおかげで台湾の水道やら衛星やら鉄道やらちゃんと出来てるって言ってました!
ありがとう日本人!!!+109
-1
-
170. 匿名 2019/05/11(土) 01:31:34
>>80
台湾ビールはアルコール度数が低いから飲みやすいよ。
フルーツビールに至ってはまるでジュース!+21
-0
-
171. 匿名 2019/05/11(土) 01:37:03
>>105
ビンサンに行くなら斜め向かいの雙連魯肉飯で魯肉飯を食べるといいよ!
ここのはお気に入りです。
いつも魯肉飯を食べてかき氷といったコースにしてます。+8
-1
-
172. 匿名 2019/05/11(土) 01:48:16
>>127
この中では2段目の一番右端の桂徳のパイナップルケーキが一番美味しいと思います。
今は人気が出すぎていてセブンイレブンでも帰るみたいよ。
以前はお店が辺鄙な場所にあってとても買いにくかったんだけど、今は地下鉄の駅が近くにできて便利になってます。
その代わりにいつ行っても中国人でごった返してるけど…
パイナップルケーキだけでなくクランベリーケーキもおすすめです。+21
-0
-
173. 匿名 2019/05/11(土) 01:54:35
日本にも鼎泰豊はあって充分美味しいんだけど、台湾の本店に行くとその美味しさに驚くよね!
何が違うんだろうか?
+30
-0
-
174. 匿名 2019/05/11(土) 02:19:03
ガルちゃんで台湾の情報をたくさん収集して、
こないだ一人旅に行ってきましたよ〜。
マスク(匂い対策)と上着(冷房対策)は、観光本にもあまり載ってない情報だったので助かりました。
また、日航ホテルのヌガーとオークラのパイナップルケーキのお土産は好評でした。
おかげでたのしい旅になりました。
ありがとうございます!+43
-0
-
175. 匿名 2019/05/11(土) 02:22:34
ひとり旅でのタクシー利用心配されてる方いますね。セブンイレブンでタクシーを呼ぶことが出来ます。番号が記録として控えられるので流しのタクシー拾うより安心です。安全に楽しい旅を〜+46
-0
-
176. 匿名 2019/05/11(土) 02:34:00
龍山寺、良すぎて旅行中2回も行ってしまった。
朝の神聖な空気もいいし、夜の煌びやかな感じもいい。夜にお寺〜??って最初は思ったけど、怪しい雰囲気は無くていい気が流れていた。
台湾の人は信仰深いなと思った。
龍山寺でも地元の人は熱心に参拝しているし、お賽銭も物価からすると結構な額入れていたのをみた。
街中でも神様が祀ってあるところがあって(一瞬分からないぐらい目立たないところ)そこを通りかけたら立ち止まって丁寧に参拝する方がちらほらいた。
色々あるかもしれないけど、神様に護られてるんだろうなぁと思う。+31
-0
-
177. 匿名 2019/05/11(土) 02:58:42
去年クルーズの寄港地で初めて行きました!
小籠包と黒糖タピオカめっちゃ美味しかった+12
-0
-
178. 匿名 2019/05/11(土) 03:13:57
赤い封筒落ちてたら拾ってね!+0
-21
-
179. 匿名 2019/05/11(土) 03:33:18
>>58懐かしい…私が台湾行った時飛行機のテレビでずっとやってた。+2
-0
-
180. 匿名 2019/05/11(土) 03:55:36
8月のお盆休みで台湾ツアーに行こうと計画してます。
季節的にはどうでしょうか?
あと九分は昼間と夜とどちらで行ったほうがいいですか?
+10
-1
-
181. 匿名 2019/05/11(土) 04:47:44
>>173
台湾人です!日本の鼎泰豊と台湾の鼎泰豊で作られている小籠包の味は全然違いますよね!多分使われている豚肉が関係していると思います。台湾の方がコクがある気がします。日本のはサッパリとしてる気が!+77
-1
-
182. 匿名 2019/05/11(土) 05:03:49
とにかくみんな、優しかった。
特に、ツアーのワゴンの運転手のおじいちゃんは、私たちが車から降りる時は、毎回ドアを開けて、頭をぶつけないように、手をかざしてくれたり、雨が降れば、傘を持ってきてくれたり。おのおじいちゃん元気かなー。+40
-1
-
183. 匿名 2019/05/11(土) 05:59:05
>>169
こんにちは!
わたしの曽祖父は統治時代の台湾にいて、インフラ整備に関わっていました。
祖母も終戦までは台湾で育ちです。
そう言って頂けると、子孫として嬉しいです!この間やっと念願かなって台湾に行きました(^^)また行きたい!+52
-0
-
184. 匿名 2019/05/11(土) 06:20:37
文字だけでも美味しそうな食べ物がいっぱい…!食べ物が美味しいって魅力的ですよね。色んな国行きましたが食べ物が合わない時は辛かったです。辛いもの苦手なので(T_T)台湾は食べ物本当に美味しかった!+10
-0
-
185. 匿名 2019/05/11(土) 06:31:04
もう5年くらい前に台湾行きました。名前は忘れましたが刺繍が可愛い靴屋さんがあって、そこの靴がお気に入りでずっと履いてました。あと冬に行った時に駅に大きなクリスマスツリーがあって、友達が「今年のクリスマスは一人だわ(笑)」って呟いたらガイドさん(女性)が「私も(笑)」って言ってた(笑)あのガイドさん元気かな。台湾の人って愛嬌があるというか親しみやすくて好き。+37
-0
-
186. 匿名 2019/05/11(土) 06:46:34
台湾大好き❤️
タクシーの運転手のおじさんが、一生懸命片言の日本語でうちの娘は日本の大学に行ってるんだ!って教えてくれたり、バス停で待ってたらバスの乗り方を教えてくれたり。。
本当に食べ物も美味しいし、楽しい!
ただ八角が苦手なので、買ったものに入ってた時はオエーってなってた😅+38
-0
-
187. 匿名 2019/05/11(土) 06:48:50
20代前半のころ、台湾ドラマにハマって1人で台湾旅行したなぁ
そして、その後台湾語(台湾中国語)も習ってたくらいに好きだった
今は子どもが小さくて行けないけどね
夜市で食べたいもの、事前に調べて食べたりしたなー
あの頃は強かった笑
+29
-0
-
188. 匿名 2019/05/11(土) 06:49:11
漢字が通じるのがいい。漢文を書くつもりで筆談すると結構通じるよ。日本人とコミュニケーションを取りたいという人が多くて、筆談しかできなかったけど楽しかった。+12
-1
-
189. 匿名 2019/05/11(土) 06:54:50
台湾のドライフルーツが大好き!添加物がなくて自然な味。台南で日本人の女性が売っているドライフルーツを毎回買いだめ。
台湾に早く行きたいなー+36
-2
-
190. 匿名 2019/05/11(土) 06:55:19
>>181
多謝!多謝!
豚肉の違いなんですね。
台湾は豚肉文化なのか日本よりも豚肉が美味しいような気がします。
鼎泰豊だけでなく美味しい小籠包屋さんがたくさんあって、いつもお店選びに悩んでますよ〜+32
-1
-
191. 匿名 2019/05/11(土) 07:01:27
>>180
7月後半に台湾行ったけど死ぬほど暑かった!!!
空港出た瞬間からムワッと東南感溢れる湿度でビックリ
けど屋内はすごく寒いからカーディガン必須
九份は昼間に行ったのにめちゃくちゃ人多くて進むのもやっとって感じだったから
夜はもっと大変だと思う…千と千尋感あるのは夜だと思うけどね
でも昼でも充分楽しめたよ!+38
-0
-
192. 匿名 2019/05/11(土) 07:10:34
台湾でお茶屋さんに行こうと思って地図広げてたらお爺さんが流暢な日本語で話しかけてくれたよ。ガイドブックに載ってた謝謝を言ったら「台湾ではトゥシャって言うんだよ」って教えてくれた。多分、漢字だと多謝かな?台湾語の読み方だと思うんだけど…ただ旅行するより良い思い出ができました。お爺さんお元気かなぁ。+38
-0
-
193. 匿名 2019/05/11(土) 07:12:43
ホテルついたらテニプリを日本語のまま字幕付きで放送しててなんか嬉かった+0
-0
-
194. 匿名 2019/05/11(土) 07:13:08
>>180
暑いよー
水分補給はしっかりとね。
暑いけど、マンゴーは美味しい季節になってます。
お盆休みになるとそろそろ台風シーズンかな?
雨も多いだろうから雨具も忘れずに。
台湾の台風は強力なので、近づいてくるとお店も閉まってしまうのでホテルに缶詰めになります。
情報を集めて食料の用意も前もって必要かも💦
台風にぶつからないことを祈ります。
九份は断然夕暮れ時から夜にかけてが素敵なのですが、遅い時間になると帰りの交通手段が激混みになる恐れもあります。
夕暮れ時の幻想的な提灯の風景を堪能したらさっさと帰る方がいいかも。
それから、好みに合えばですが…
九份には花文字を書いてくれるお店があります。
台北の龍山寺にもあるんだけど、九份のお店の方がロマンチックな文字を書いてくれるので個人的に気にいってます。
お土産にいかがですか?
楽しんで来てね!+19
-2
-
195. 匿名 2019/05/11(土) 07:17:38
生まれて29年だけど道端に落ちてる赤い封筒なんて見たことないわw
うちの親ですらそんなの見たことないって言ってるし
By台湾人+42
-0
-
196. 匿名 2019/05/11(土) 07:20:19
程よく南国で街が綺麗で食べ物が美味しくて安全だから最高+12
-0
-
197. 匿名 2019/05/11(土) 07:32:20
チャイナシューズが可愛すぎてストラップが壊れるまで使った。あんまり柄物の服持ってないから靴だけで華やかになってありがたい。+45
-0
-
198. 匿名 2019/05/11(土) 08:20:29
>>91
これだけは!!絶対にオススメ!!
これで500円だよね😆(ご飯も多いので…注文時に少なめに頼めば大丈夫)
横浜中華街行って、何食べるか迷った時はここに行く!+11
-2
-
199. 匿名 2019/05/11(土) 08:21:34
旅行するわけではないから、正直台湾のことはよく知らない。
でも東日本大震災の時のあつい応援、励ましは一生忘れない。
困った時の御厚意ほど深く刻まれて、いい印象しかない。ずっといい関係でいたい国。
+65
-0
-
200. 匿名 2019/05/11(土) 08:21:53
食べ物美味しかったけど、臭豆腐の匂いはキツい!+12
-1
-
201. 匿名 2019/05/11(土) 08:30:39
>>17です。読んで下さった人達ありがとうございます。会社の慰安旅行でした。
台湾で人生初のマッサージを受けました。とても気持ちよくて極楽でした。お店の名前は忘れましたが、志村けんが来店したマッサージ店らしく写真がありました。
他に足つぼマッサージを受けました。めちゃくちゃ痛かったのですが、担当の男性が親切だったのでテンション上がりました(笑)このお店の名前はうろ覚えですが「帝国世界」だったような。
ウーライの温泉も良かったです。体に布を巻いて入るのスタイルです。
また行きたいです。
+17
-1
-
202. 匿名 2019/05/11(土) 08:38:00
GWに行ってきました☺️
食べ物は美味しいし、人は親切だし大好きです🎵
台湾語を習いたいなあ。+26
-1
-
203. 匿名 2019/05/11(土) 09:03:24
初の海外、しかも一人旅でした!日本語しか話せません。笑
桃園から新幹線に乗って、1日目に泊まる台南駅に深夜に着いた時は、街がスラムのように見えて絶望したのはいい思い出。笑
翌朝街に出ると、庶民的で昭和の日本的なノスタルジーを感じました。
バスはハードルが高いので、電車で行ける台中、台北も行き、途中集集線というローカル電車にも乗って終点まで行きました。
旅の恥はかき捨てなので、いろんかグルメや観光スポットにも挑戦。
一番印象に残ったのは、新幹線で隣り合わせた台湾人の女の子が、スマホで「よい旅になるよう祈ります」と和訳して気持ちを伝えてくれたこと。
長文失礼。+67
-1
-
204. 匿名 2019/05/11(土) 09:32:28
皆さん今すぐ大阪に来てください!!!!!!!
台湾の夜市気分、大阪の百貨店で屋台飯 | ニュース | Lmaga.jpwww.lmaga.jp台湾を中心としたアジアの屋台グルメが楽しめる『魅惑のアジアン夜市』が、「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市阿倍野区)で5月8日から開催される。 【2019/5/8記事】現地感覚な気分が味わえる ...
+44
-2
-
205. 匿名 2019/05/11(土) 09:40:24
幼いときに父の仕事関係で台北に三年いたうちの景色とかの記憶が全然ない(生まれてすぐから三才だからか?)
ただ何故か煮卵がおいしかったのだけ覚えてます。
最近は台湾のドーナツにはまって毎日のように食べていたら肥えました。でも美味しい+26
-1
-
206. 匿名 2019/05/11(土) 09:40:50
1回しかいったことないけど、とてもよかったのでまた行きたい!
子どもがお金が少し入っているカバンを台北101のフードコートにおいてきてしまって諦めていたのですが、戻ったらそのままの状態で残っていました!
タクシーも安いしみんな親切!タピオカもマンゴー小籠包もかき氷もお茶も美味しかった!グアムの100倍良かったです!+49
-0
-
207. 匿名 2019/05/11(土) 09:42:50
1人で行きたいんだけど大丈夫だろうか·····?
海外旅行はこれまで1回しか行ったことないしもう入国手続きとかも覚えていません。
でも一緒に行く人いないので😭+43
-0
-
208. 匿名 2019/05/11(土) 09:58:46
お一人様でもオッケー
だけど、過信せずに楽しんでね。
+37
-0
-
209. 匿名 2019/05/11(土) 10:22:35
>>136
台湾に7年住んでました。
川湯はとてもいいですよ。
情緒があってご飯もおいしかったです。
ただし、男性にはちょっと言っておきたいことが…。
有名なハッテン場です。+24
-0
-
210. 匿名 2019/05/11(土) 10:33:26
>>202
よく勘違いされがちですが、「台湾語」は現代の台湾の主流の言語ではないんです。
若い世代は台湾語を聞きとれる程度で、あまり話せません。
習うなら、「台湾華語(台湾式の中国語)」ですね。
中国本土の中国語と発音や単語が異なるところがあります。+17
-2
-
211. 匿名 2019/05/11(土) 10:38:28
191、194
お返事ありがとうございました。
かなり暑そうですが、皆さんのすごくいいというコメントをよんで絶対行こうと思います。
水とカーディガンと台風注意!
とても楽しみです。
+16
-0
-
212. 匿名 2019/05/11(土) 10:47:37
>>207
観光地の台湾人は日本人慣れしてるので心配いりませんよ。
言葉の不安をあげる方がいますが、漢字圏なので筆談でOKです。
今は便利なアプリもありますしね。
旅行で使う外国語は限られています。
ただし、士林夜市はスリや果物のぼったくりがあるので気を付けてください。
台北以外の地方から来た台湾人も被害にあっています。+22
-0
-
213. 匿名 2019/05/11(土) 10:50:30
仕事も入れると5回行ったけど美味しい思い出しかない!士林夜市でビニール袋に入った焼き餃子、迪化街の鶏肉飯と魯肉飯、日本のより濃くて美味しいタピオカミルクティー、取引先の人が連れてってくれた汁なし担々麺に牛肉麺。どれもこれも絶品でした。
コンビニも面白いおにぎりとかあって楽しいよねー!年末に行きたいので500円貯金頑張ってます。+20
-0
-
214. 匿名 2019/05/11(土) 10:50:36
大学時代アジア圏中心の留学生達の親睦会(?)みたいなのに何度か参加した事ありますが、日本以外で『空気を読む』『他人に気遣い出来る』『マナーを守る』が出来たのは台湾の方全員とネパールの大多数の方と一人のタイ人でした(´・ω・`)自分の意見はあるけど相手の意見も受け入れるし、何より皆美人or可愛かった♡まぁあくまで私の周りはですがね。
同じ中華圏なのに中国大陸の方々はうるさいし食べ散らかすしすぐ文句言うしで大変だった。+18
-1
-
215. 匿名 2019/05/11(土) 11:23:16
豚足の有名なお店
めちゃ美味しかった!
+9
-0
-
216. 匿名 2019/05/11(土) 11:28:59
台南、すごくよかった!また行きたい!
台湾は進んでるけど懐かしさも感じられて安らぐ。+27
-0
-
217. 匿名 2019/05/11(土) 12:13:01
>>210
>>202
こんにちは、台湾語は、住む地域によっては普通にうまい子もいますよー
例えば南部は特にそうらしい。
うちの社員が台南に駐在してたとき、なんで社員たちよく台湾語でおしゃべりしてるのか?自分の悪口でも言ってるのか?て不安だったらしいですが、
台南などの南部や田舎では台湾語は普通の生活用語としたら使われますからね。
台北などの都会は、聞き取れる程度の子が多いのは確かですが^_^+10
-0
-
218. 匿名 2019/05/11(土) 12:15:14
>>20
台湾ラーメンは台湾には無いよ。
名古屋発祥ですけど…。
ラーメンは無い。
「日式ラーメン」の看板で出しているところはある。
美味しくないらしい。
台湾人は食事中に水やお茶を飲まずに、必ず湯=スープを飲む。
だから味噌汁も薄いし、日式ラーメンのスープも薄いらしい。
(ラーメンもスープを飲み干す感覚だから、日本の味噌汁は塩辛いと思うらしい)
出汁の取り方も…だろうし、想像しただけでお金出して食べる気はしない。
それとは別に、一風堂とかの出店はあるけど、やはり日本で食べた方が美味しいみたいだね。+11
-0
-
219. 匿名 2019/05/11(土) 12:24:12
今まで親日発言一切ないし中国寄り?っぽいけど
ライクァンリン嫌いじゃないよ+7
-12
-
220. 匿名 2019/05/11(土) 12:32:43
先月の台湾で起きた地震の時心配でニュースサイトのチャット見てたけど数多くの日本人が心配と励ましのコメント書き込んでた
日本も台湾も地震で何度も辛い思いし助け合ってきたから心通じる物がある関係なんだよね
台湾加油、謝謝台湾
+23
-1
-
221. 匿名 2019/05/11(土) 12:36:56
台湾は去年の4月に初めて、今年は連休中に行って来ました!
初日は淡水、2日目は金瓜石と九份、3日目はロープウェイに乗って猫空、そして台北動物園へ行き、残りの時間は買い物でした。
残念だったのは4日目は飛行機の時間が早くて楽しめなかったこと。
空港だって食事や買い物で楽しめる場所なのに、日本も台湾も空港が混雑しているので、すぐチェックイン→搭乗、なんかいつも忙しない。
今回は羽田は早朝便、帰りは桃園だったけど、せめて桃園の小度月と春水堂のお昼ご飯とデザートで台湾を味わうぞ!と楽しみにしていたのに、時間が無い!せめてタピオカミルクティだけでも…と思っていたらフードコート改装中でした!
中文の意味を少し読み取れるようになってきたので、台湾華語を勉強しよう!と思い、今回は台湾華語の教材を買ってきました!頑張ろう!
私は台湾が好き。もっと好きになりそう。
歴史や言語だけでなく、台湾茶や他の観光地巡りや人々の暮らしにも興味は尽きない今日この頃。
台湾、ライフワークになりそう!
+21
-1
-
222. 匿名 2019/05/11(土) 13:01:14
>>217
こんにちは、210です。
南部では普通に話されてるのは知ってますが、202さんの文面から「台湾の共通語=台湾語」と思っている方かと感じられたので全般的なことを書きました。
台湾は多民族国家で原住民や客家人もいますしね。
+2
-2
-
223. 匿名 2019/05/11(土) 13:12:01
昨日まで台湾に旅行に行っていました!
台湾大好き、もう既にまた行きたいです。
ほんとみんな優しくて、最後にタクシーの運転手さんに、台湾に来てくれてありがとう!と言われたのが嬉しかったです。+32
-1
-
224. 匿名 2019/05/11(土) 13:22:04
定番のパイナップルケーキも買うけどヌガーもおいしいからおすすめ
スーパーでも売ってるけどロイヤル台北のヌガーがほんとにおいしい!+12
-0
-
225. 匿名 2019/05/11(土) 13:31:19
台湾の方って、ホントに親日家だよね。
前に台北の茶藝館に行った時にもう営業が終わってて、友達とどうしようかって相談してたら後ろから男の人に日本語で声をかけられた。
その方は実はお店のオーナーで、まだ近くに営業してる別店があるからって、わざわざ愛車のベンツ(!)で送ってくれたよ‥+32
-1
-
226. 匿名 2019/05/11(土) 13:39:34
>>75
そう。
李登輝さん、尊敬しています。
もうかなり高齢ですが、ご健在。
お体に気をつけてまだ長生きしてほしい。
そして、ご健在の早い内に台湾と日本が正式に国交を結んでほしい。
お互い喧嘩別れしたわけではない。
日本も台湾をもっと理解して、感謝しなければと強く思います。
中国とは断絶してもよい。
中国に忖度してばかりで、それによって台湾に失礼な態度をとるのはやめてほしい。
震災の時の話を知って、怒りと恥ずかしさ、申し訳なさで、今でも居た堪れない気持ちになります。
だけど…
台湾と国交って現実的にはやはり難しいんだろうな。悲しいです。
+34
-1
-
227. 匿名 2019/05/11(土) 13:57:59
豆花が美味しい+3
-1
-
228. 匿名 2019/05/11(土) 14:21:38
台湾行きたいな〜+14
-0
-
229. 匿名 2019/05/11(土) 15:00:48
日本には台湾という親友国家がありながら反日基地害不細工ストーカー国家の朝鮮をゴリ押しして台湾を蔑ろにしてる糞マスメディアがマジでムカつくわ!!(怒)+22
-1
-
230. 匿名 2019/05/11(土) 15:05:44 ID:8F1oNciqTs
>>138
連休中の淡水で、もうひとつ違う方のお店になるのかな?もしかして斜め向いのお店かな?名前忘れましたが。
英名は「オリジナルケーキ」でいいのかな。
チーズ入りが美味しいという口コミを見て楽しみにしていました。
翌朝の腹ごしらえ用でしたが、小6の息子と2人旅だったので量が多くて、その又次の朝もたっぷり食べてお腹いっぱい。
とびきり!ではないけど美味しかった。
ふわふわで優しい味…台湾の人々みたいに柔らかくて優しくて安心できるそんな味。
けして珍しいものではないけどね。
+15
-0
-
231. 匿名 2019/05/11(土) 15:18:51
>>43でもツウィは台湾の宝って台湾では言われてるよ。ツウィが中国人に攻撃された時、台湾の偉い人まで声明出してるし。ツウィやtwiceを批判すると台湾人はショック受けるみたい。+6
-3
-
232. 匿名 2019/05/11(土) 15:41:37
私は四半世紀前には、金城武さんに一目惚れ♥
そして最近は今更だけど、ジェリー・イェンさんに一目惚れ♥(二人共お年重ねてもイケメンだなぁ)若い頃のジェリー。
きっかけはたまたま見た10年前〜の台湾ドラマ、「君には絶対恋してない! Down With love」にハマって。話が面白すぎて何回見たことか(笑)。
+撮影地の台北の街並み、ストーリーの関係で途中、中国本土の杭州にもロケしてて、
今は少し変わってる所もあるだろうけど、中国、台湾文化、観光地も楽しめて、とても興味持ちました!!
本土と香港は行ったことあるのに、台湾は無い😢このトピ見てたら皆さんお詳しい!次の海外は台湾行きたいって思ってます😆+14
-1
-
233. 匿名 2019/05/11(土) 15:51:06
台湾コスメにすごく興味あります!
日本では手に入らない。
いつか行ってみたい。
台湾スイーツがすごく美味しそうです。+8
-1
-
234. 匿名 2019/05/11(土) 16:21:20
一回行った。胃腸が若いうちにまた行きたい。
子供が小学生くらいになったら行こうかな?+8
-0
-
235. 匿名 2019/05/11(土) 16:24:39
アマゾンプライムで、路線バスの旅台湾バージョンが配信されてます。
面白いから見てみて+8
-0
-
236. 匿名 2019/05/11(土) 16:30:23
台湾去年初めて行ったのにハマってしまって、GWに三度目の訪台でした!
ピンサンのマンゴーかき氷美味しかったです!+23
-1
-
237. 匿名 2019/05/11(土) 16:32:33
タクシー不安ならUVER使えばいいのに。
便利だよ!+4
-2
-
238. 匿名 2019/05/11(土) 16:36:33
一度台北へ行き、とても好きになりました!!
ただ八角だと思うのですが、どうも私も旦那も苦手で、ウーローファンなど食が進みませんでした(/ _ ; )
八角の入っている食べ物は他に何が有名ですか?
あまり美味しくないお店だったのかしら?+5
-0
-
239. 匿名 2019/05/11(土) 16:45:20
>>237
間違えたUber+5
-0
-
240. 匿名 2019/05/11(土) 17:00:37
夜市で私が5元を50元と聞き間違えて50元を払って店を立ち去った時お店の人がお釣りを持ってわざわざ追いかけてきた。こっちは勘違いして立ち去ったのだから黙っていれば分からなかったのに…。本当にますます台湾が好きになりました。どこの国とは言いませんが他の国だったらどうだったかなって思いました。
2か月間の集中講座で勉強した中国語が通じたのでうれしかったです。台湾の人は外国人のヘタクソな中国語を何とか理解してくれようとしてくれますが、大陸の中国人にはすぐに「はあぁ?」って言われることが多いように思いました。偏見かもしれませんが…。+21
-1
-
241. 匿名 2019/05/11(土) 17:05:32
最近の台湾ドラマでおすすめのものはありますか?昔レイニーヤンさんが好きで色々ドラマ見てて、最近見れてなかったので面白いもの教えてもらえるとありがたいです!+7
-0
-
242. 匿名 2019/05/11(土) 17:09:58
台中に本店がある、青鳥旅行のヌガーおススメです。
コルドンブルーを出た人が作っているそう。
ビスケット?とドライフルーツたっぷり。+17
-0
-
243. 匿名 2019/05/11(土) 17:10:30
私はナツメの味と匂いが苦手。台湾料理に多様されていて辛い。塩分も控えめすぎて体調崩しそうになる。+2
-0
-
244. 匿名 2019/05/11(土) 17:19:55
トピずれだったらすいません。台湾に行くならどこのツアー会社が良いでしょうか?+7
-0
-
245. 匿名 2019/05/11(土) 17:59:58
F4、飛輪海、レイニー・ヤンさんが好きです。
日本でも、活動してほしいです。+7
-0
-
246. 匿名 2019/05/11(土) 18:00:59
阜杭豆漿の鹹豆漿(シェンドウジャン)と玉子サンドみたいのが美味しすぎた。日本にもお店あれば通いたいのにな。。
(画像は拾ったものです)+20
-0
-
247. 匿名 2019/05/11(土) 18:06:07
>>218
台湾にある有名なラーメン店の表記が名古屋ラーメンで、名古屋にあるラーメン屋さんが台湾ラーメン表記らしい。お互いに譲り合っててわろた+8
-1
-
248. 匿名 2019/05/11(土) 18:06:44
台湾風のカフェやってくれたら通うのに+5
-1
-
249. 匿名 2019/05/11(土) 18:22:01
台湾のホテルの朝食バイキングにでたおかゆ?みたいなやつが一番美味しかった。
おかゆをよそってすきなふりかけを乗せるんだけどそのふりかけもおいしい。
あれは普通のおかゆだったのかな。
なんかふりかけが甘くて不思議な味だった。
あとで調べても分からなかったから、また食べに行きたい。
なんの料理かわかる方いますか?+8
-0
-
250. 匿名 2019/05/11(土) 18:24:42
台湾のパック好き。
我的美容日記?だっけ?
日本でも売ってるけど高すぎ!+20
-1
-
251. 匿名 2019/05/11(土) 18:55:58
私が行ったのはもう15年も前のことだけど、屋台でフルーツジュース買おうとしたけど注文の仕方がわからなくて戸惑ってたら、日本語の話せるおばあちゃんがどこからかやって来て代わりに買ってくれた。
そのあと、一緒にベンチに座って色々と昔の日本と台湾の話とかしてくれた記憶。親切な人多かったです。+25
-1
-
252. 匿名 2019/05/11(土) 18:57:55
ジューススタンドの野菜ジュース最高!+9
-0
-
253. 匿名 2019/05/11(土) 18:58:17
台湾好きな皆さんにお聞きしたいのですが、
今の時期、初めて台湾一人旅に行くならどこがオススメですか?
後、それほど高くないけどこのホテルは良かったよって言うのがあれば教えてください。+15
-0
-
254. 匿名 2019/05/11(土) 19:14:00
>>253
ホテルはシティスイーツメインステーションが便利でしたよ+7
-0
-
255. 匿名 2019/05/11(土) 19:41:32
ちょうど台湾料理を食べに行くとこです。基本、何系なんでしょうか? 辛い系?+2
-1
-
256. 匿名 2019/05/11(土) 19:44:17
台湾大好きで何度も行ってます🙃
この前は初めて一人旅しました!
おすすめのB級グルメは温州街蘿蔔絲餅達人。
切干大根の様な味付きの千切大根が入っている、お焼きのような感覚のスナック。
地元の人で大行列だったけど美味しかった!
タピオカも安くて美味しいですね。
台湾は八角臭だけは要注意かな。意外とその事は旅行ガイドではスルーされてる。+19
-0
-
257. 匿名 2019/05/11(土) 20:01:51
>>54
多分これですかね?
李製餅家。
リーズナブルで美味しいですよね😊
わたしもいつも買います!+18
-1
-
258. 匿名 2019/05/11(土) 20:05:18
新東陽の肉でんぶが好きなのですが
あまり日本人には知られてないみたいなので
台湾へ行った際は是非食べて欲しいな+11
-1
-
259. 匿名 2019/05/11(土) 20:08:44
>>253
一人だと移動しやすい駅近が良いと思います!
私はこの前台北駅近くのホテルリラックスに泊まりました!
値段も安くてそこそこきれい。
設備も充分だし、どこに行くにも便利でしたよ🙂
+10
-0
-
260. 匿名 2019/05/11(土) 20:17:22
Mr.Lin'sのサンドイッチ。
未だに思い出すと食べたくなる位美味しかった😳
豚肉と野菜をフレンチトーストでサンドしてある。
マヨネーズベースのタレが日本にはありそうでない味でさいこうです❤
ただ休みが不定期だったりで、この前は休みで行けなくて悲しかったなぁ➰+16
-1
-
261. 匿名 2019/05/11(土) 20:24:44
台湾桃園国際空港の出国ロビーで食べたこの麺がとってもおいしかった!!
牛肉の麺で、味は日本にはない出汁の味だけど癖がなく美味で。。日本に帰ってきて探しても分からず…
どなたかこの写真で分かる方おられますか?
料理名と日本で食べられる場所があればとても嬉しいです‼︎(>_<)+7
-1
-
262. 匿名 2019/05/11(土) 20:58:44
台湾のゆるキャラ「オープンちゃん」グッズ幾つか買っちゃいました。+10
-0
-
263. 匿名 2019/05/11(土) 21:06:13
食べ物も美味しいけど、足つぼマッサージがめちゃくちゃ気持ちいい(*^^*)旅行中、毎日行きました~♪+6
-0
-
264. 匿名 2019/05/11(土) 21:24:10
コンビニで茶葉入りの台湾茶がたくさん売っていて美味しかったです。お洒落な細長いペットボトルに入っていたよ。お土産にもいいと思う!
タピオカ屋さんでは甘めに作られてしまうのでバンタンと伝えるとお砂糖半分にしてくれます!+7
-0
-
265. 匿名 2019/05/11(土) 21:24:44
>>257
これです!この包み紙!李製餅家って言うんですね(*^-^)安くて美味しかったのでまた行きたいと思ってたんです。ありがとうございます!+5
-0
-
266. 匿名 2019/05/11(土) 21:43:21
去年初めて台湾に行ってから
また行きたいです
行った時は八角の匂いがキツくてダメでしたか
帰る頃にはクセになる匂いが忘れられなくなる
今はいけないので台湾フェスとかあったら
行ってます
また行きたいなー+13
-0
-
267. 匿名 2019/05/11(土) 21:51:03
+10
-1
-
268. 匿名 2019/05/11(土) 21:57:16
海外旅行するならまず台湾いきたいなー+10
-0
-
269. 匿名 2019/05/11(土) 22:09:25
>>268
自分も
30代半ばなんだけど
家族旅行でも友達とも海外行ったことがないw
行くなら台湾がいい!
初海外を一人旅で迎えようかな+19
-0
-
270. 匿名 2019/05/11(土) 23:03:34
>>258
定番の朝粥のお供ですね!!!
+4
-0
-
271. 匿名 2019/05/11(土) 23:22:42
>>259
私も台北駅近くの「シーザーパークホテル」というところに泊まりました。
やはり駅近が行動しやすくていいですね(^-^)
ホテルの屋上から撮った台北駅です+21
-1
-
272. 匿名 2019/05/11(土) 23:25:01
>>207
既婚ですが、今年と去年の誕生日に一人で台湾行きましたよ!!旅行はほとんど一人です(笑)+9
-1
-
273. 匿名 2019/05/11(土) 23:25:25
去年秋ごろ初めて行きましたが、「台北翠記」というお店の太陽餅などのパイ包みのお菓子がとても美味しかったです!
また台湾茶が美味しすぎていっぱい買い込んで帰ってきました。また行きたいです!+7
-0
-
274. 匿名 2019/05/12(日) 00:14:25
>>253
私のおすすめはCityInn Hotel Taipei (新駅旅店)いうところ。市内に何店舗かあります。
立地が良くてお値段やすいのがおススメポイントです。お部屋もそこそこ広くて綺麗。
台湾旅行が初めてなら台北駅近くのホテルが何かと便利ですよ。MRTの乗り換えがしやすいし、寧夏夜市やショッピングが楽しめる中山駅へも徒歩圏内です。+8
-0
-
275. 匿名 2019/05/12(日) 00:38:13
台湾に一人旅したいけど、一人だと不安だと感じている方、私もすっごく小心者なのでわかります。
そこで私の対策をいくつか紹介しますね。
1)行きたいところは徹底的に調べました。グーグルマップに行きたい所をピン📍付けしておくと、ネットが使えない環境でも地図は見れられるので安心です。
2)入国審査は、事前にネットで申請できるので、係りの人に「オンライン」と伝えたらすんなり理解してくれました。画面見せる必要もないです。ただ、不安な方は通常通り紙に書いて渡してもいいと思います。
アメリカの入国審査みたいに係りの人から質問されることは特にありませんでした。(ただ運が良かっただけかもしれないけど)
3)日本語よりも英語の方が伝わる印象がありましたが、簡単な単語で通じましたので、困ることはありませんでした。
4)とにかくMRTに乗り倒したのでMRTカードを作っておくと便利です。
5)とにかくリサーチ
行きたいところ、食べたいもの、少しでも不安なことあれば事前に調べておくと不安軽減されると思います。ガルちゃんの台湾トピ、とても役に立ちました。
私は空港から市内への行き方が不安だったので調べてから行きました。空港から市内は電車でも行けるようになったので便利になりましたが、台北駅より北門駅からの方が空港には行きやすいということを知れたのでスムーズに移動できました。
私はすっっごく楽しめたし、一人で行けたという自信もつきました。是非楽しんできてください。+19
-0
-
276. 匿名 2019/05/12(日) 02:45:00
パイナップルケーキ食べたくなった🍍+6
-1
-
277. 匿名 2019/05/12(日) 03:48:06
デレックチャン+0
-0
-
278. 匿名 2019/05/12(日) 06:07:07
来週二度目の台北旅行に行きます!
何度も行ってる方に質問ですが、
夜市ではなく日中にその辺の路上にポツンと屋台っぽく出てるお店(テイクアウトのみ)は、
みなさんどこで食べているのですか?
大好きな葱抓餅を思わず買った後、それを片手に「食べる場所が無い!」とウロウロしました
結局、ちょっと離れた地下鉄の入り口の、ベンチもなくて
花壇のような段差に腰掛けて食べました
今回は青島飯糰をはじめ同じようにテイクアウトのみのお店で食べたいものばかりあります
みなさんどこで召し上がってるんですか?
歩きながら食べられるような量でも形状でもないので困ってますm(_ _)m+4
-0
-
279. 匿名 2019/05/12(日) 07:17:29
>>267
このパイナップルケーキ美味しいよねー+3
-0
-
280. 匿名 2019/05/12(日) 07:31:19
今からの季節、タケノコのサラダを食べてきて!
日本のタケノコとは種類が違うらしくって柔らかくってサラダが美味しいのです。
台湾独特の甘いマヨネーズをあえて食べるんだけどやみつきになります。+4
-0
-
281. 匿名 2019/05/12(日) 07:38:32
>>275
空港から市内への移動方法ですが、もしホテル近くにバス停があればリムジンバスの方が楽ですよ。
大きなスーツケースを持ってMRT移動よりもバスに預け入れて身軽に座席に座るだけですから。
両方試した結果、そう思いました。+6
-0
-
282. 匿名 2019/05/12(日) 11:31:31
空港はやはり松山空港の方が便利でしたね。中心地までMRTですぐ。
一人旅でなおかつ初台北なら、夜到着や早朝出発でも安心。
空港近くにある小上海という小籠包屋さん、美味しいですよ!サニーヒルズも近いです。
あとはWiFiレンタルしておけばかなり安心。
スマホでなんでもすぐ調べられるし、GoogleMAPも強い味方。
アプリでオフラインで使えるMAPとかMRT路線図もあってすごい便利でした🙃+7
-1
-
283. 匿名 2019/05/12(日) 13:18:27
桃園空港のフードコートにある熊のイラストの揚げ物屋さんの唐揚げが美味しすぎて帰国前に感激した!
次は到着してからと帰る前の2回!必ず食べる!+8
-0
-
284. 匿名 2019/05/12(日) 13:19:41
安い屋台とか朝食屋さんだけでなく、台湾料理店もやっぱり美味しいよね!青葉のカラスミチャーハン美味しかったよ〜+4
-0
-
285. 匿名 2019/05/12(日) 14:54:25
中正紀念堂が好き!壮観さに圧倒される。
お昼もいいけど、夜のライトアップも綺麗。
春水堂もあるし、近くにルーロー飯で有名な金峰魯肉飯があるし、杭州小籠湯包っていう美味しい小籠包のお店もある。
私は行けなかったけどヘチマ小籠包が有名なお店もある。
また行きたいな〜。+6
-0
-
286. 匿名 2019/05/12(日) 17:04:55
>>278
屋台はやはり近くに腰掛けて食べるしかないですね😭
あとは、結構台湾は公園が多いから、近くのをMAPで探してベンチで食べたりしました!
緑に囲まれて食べると癒されましたよ!
あー今すぐ行きたくなってきた🍴🍴🍴
+5
-0
-
287. 匿名 2019/05/12(日) 19:10:43
台湾の方と仕事で連絡を取り合いますが、本当に優しい方ばかりですね☺️
若い人も少しずつでも日本語を使って話そうとしてくれる。(ちなみにご年配の方はひらがな含め字がとても綺麗。)
電話口でもしょっちゅう日本の地震や天候を気にかけてくれる。「あんた台風くるから気をつけなさい」「昨日地震があったでしょう、早くうち帰って休みなさい」
知れば知るほど好きになる国!
皆さんの情報参考にして、絶対今年台湾に行きます🕺!長文失礼しました!+14
-0
-
288. 匿名 2019/05/12(日) 23:51:31
>>261
なんだろう?牛肉麺に見えるけど。
美味しそう〜。+1
-0
-
289. 匿名 2019/05/13(月) 00:06:04
ジャニーズWESTの中間くんは台湾出身
前にヒルナンデスで友近に台湾案内しててとても参考になったよ◎+10
-1
-
290. 匿名 2019/05/13(月) 00:22:30
>>281
そうなんですね!
バスはチケットの買い方とかなかなか敷居が高くて…でも次回チャレンジしてみます!!+1
-0
-
291. 匿名 2019/05/13(月) 01:27:17
台湾リピーターになりそうなら悠遊卡を作ることをオススメします。
日本でいうSuicaやPASMOみたいな交通系カードでMRTやバスが割引になるのでかなり便利です。
コンビニやお店でも使えるので私は着いたら駅やコンビニでチャージしてます。
台湾の移動は悠遊カードがお得で便利!かわいいデザインはコンビニでゲットしよう♪ | おくびょう女の一人旅onna-hitoritabi.com台湾・台北周辺の移動なら悠遊カードという交通系ICカードを使うとお得ですごく便利です!高雄や台南、台中でも使えます。デザインもかわいく豊富なのでお土産としてもよいですよ(*^_^*)
+9
-1
-
292. 匿名 2019/05/13(月) 08:02:16
>>286
ありがとうございます(^^)
前に公園のベンチでヤブ蚊に襲われてしまい、11がつも近かったのにビックリしたことがありますw
でも確かに公園いっぱいありますね!日本では撤去されたようなスリリングな遊具でおおはしゃぎする子供たちに癒やされました!
道ばたに座って食べるのも、お行儀悪いかな…と不安でしたが、そういう人が居たら近くに座ってちゃっかり馴染んでみますね~+5
-1
-
293. 匿名 2019/05/14(火) 22:49:46
>>201
わたしがこの間行った足ツボマッサージのお店にも志村けんさんの写真が貼ってありました笑
わたしが行ったお店は松江南京駅近くのビルの二階にある再春健康生活館?という名前だったかな。+3
-0
-
294. 匿名 2019/05/29(水) 23:07:48
>>253
オレンジホテル西門店🍊
いつも泊まってます!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する