ガールズちゃんねる

フリマアプリでの服の売り方

174コメント2019/06/01(土) 22:22

  • 1. 匿名 2019/05/10(金) 14:36:17 

    化粧品などは売れても、服はなかなか売れないですよね。

    服を売るために工夫していることを共有しましょう!

    ちなみに主は、やはり値段を下げるが一番効果がある気がします..(^_^;)

    +94

    -1

  • 2. 匿名 2019/05/10(金) 14:36:59 

    300円だと即売れるww

    +104

    -4

  • 3. 匿名 2019/05/10(金) 14:37:12 

    自分も写る。

    +9

    -16

  • 4. 匿名 2019/05/10(金) 14:37:26 

    GU、UNIQLOはなぜか売れる。

    +163

    -2

  • 5. 匿名 2019/05/10(金) 14:37:47 

    普段着は新品かブランドものじゃないと売れないよね
    よっぽど格安か

    +63

    -1

  • 6. 匿名 2019/05/10(金) 14:37:49 

    写真かな?
    撮る時間は昼間の自然光で。
    私は服、結構売れてます。

    +77

    -2

  • 7. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:28 

    ちょっと胸見えるくらい薄着して自分で服もって自撮りすれば男性にすぐ売れるよ。

    +3

    -30

  • 8. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:33 

    人が多い時間帯に出品する

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:52 

    いくらのものをいくらで売ろうとしてるかにもよるよね

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2019/05/10(金) 14:39:10 

    写真写りいいとやや高めでも売れてるよねー
    なかなか上手く撮れないか!

    +68

    -1

  • 11. 匿名 2019/05/10(金) 14:39:14 

    自分が着ていた時の画像を顔隠してアップする。
    自分の身長体型を記載、着用感を書く。
    おすすめコーディネート、服のおすすめポイントを書く。

    面倒臭いけどこれすると販売率が上がる。

    +68

    -9

  • 12. 匿名 2019/05/10(金) 14:39:47 

    マネキンに着せて出品

    +74

    -1

  • 13. 匿名 2019/05/10(金) 14:39:57 

    子供服なら売れるんだけどね。
    プリキュア、ミキハウスは即売れ。

    +77

    -3

  • 14. 匿名 2019/05/10(金) 14:40:19 

    ユニクロ、GUはサイズ感分かってる人が多いから売れやすいんだよね。
    他のブランドはなかなか・・・。

    +85

    -1

  • 15. 匿名 2019/05/10(金) 14:40:26 

    確かにユニクロは売れる
    しまむらも意外と売れる

    +42

    -2

  • 16. 匿名 2019/05/10(金) 14:40:33 

    写真の撮り方がお洒落だと多少高くても買うかも
    服も綺麗そうだから

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2019/05/10(金) 14:40:35 

    毎月10万くらい売上ある友達は、その商品のブランドのZOZOの画像(モデルが着用してる画像)をトップに載せてるよ。

    +15

    -26

  • 18. 匿名 2019/05/10(金) 14:40:47 

    服、売れないよね~

    +57

    -2

  • 19. 匿名 2019/05/10(金) 14:40:49 

    自分の体型に合わなくて出品したものは着画使わない方がいい
    ブカブカだと見てほしいってならないから

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2019/05/10(金) 14:41:29 

    正直色味をちょっと明るくしたり鮮やかに加工してます

    +5

    -18

  • 21. 匿名 2019/05/10(金) 14:42:00 

    いくらで買ったものか表示するとそんなに安く売ってくれてるのねって言いうのがわかる
    百貨店購入だとさらにいい

    +72

    -2

  • 22. 匿名 2019/05/10(金) 14:43:37 

    >>17
    新品未使用ならそれがわかりやすいね。
    次のページ見るとボロボロの服でてくるパターンはイラっとするし、誤魔化し感が信用ならないから絶対買わない。

    +45

    -2

  • 23. 匿名 2019/05/10(金) 14:46:12 

    値段を欲張らなければすぐ売れる。
    あと毛玉とか着用感ありますって、ドアップの写真もつけるのも。
    たまに参考までにスクロールすると、「これにこの値段はないわ」って人が多い。

    +69

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/10(金) 14:47:25 

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2019/05/10(金) 14:47:45 

    測るの面倒だけど着丈と、何センチの身長でひざ下丈でしたとか書く

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/10(金) 14:48:12 

    ユニクロとかGUか、もしくはハイブランドの服は割と売れるけど、中途半端に高いブランドの服ってほんと売れない。

    +94

    -0

  • 27. 匿名 2019/05/10(金) 14:48:35 

    いつ頃買ったか、新品or何回着たかなど、詳細書くようにしてます。
    あと、トルソーかハンガーにかけて写真を撮り、洗濯表示の写真も載せます。

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2019/05/10(金) 14:48:45 

    日中の自然光に勝るものなし
    トルソーはラインを生かせない場合が多いのと、撮るアングルによって貧相に見えがち。
    ピシッとシワを伸ばすのではなくふわっとさせて平置きが1番。
    (作り込み過ぎると嫌味な感じになる)
    窓の反対側にプラダンや発泡スチロール板などの簡易反射板を設置するとなお良し!

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:11 

    服は写真の撮り方で売れ方全然違う。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:38 

    めちゃくちゃ綺麗だけどそれほど有名じゃないブランドより、着古したユナイテッドアローズやトゥモローランドが売れる。
    売る方からしたら(こっちの方がいいのに)もったいないな〜と思ってる。

    +86

    -2

  • 31. 匿名 2019/05/10(金) 14:50:36 

    デパートとかで売ってる数万円するブランドものよりGUとかUNIQLO、honeysあたりの2000円くらいの服を安く売った方が売れやすい

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/10(金) 14:50:38 

    例えば、定価3万の新品未使用で二年前購入のものならいくらにしますか?
    私は8000円位で出してるんですけど全然売れません💦
    まさか3000円位にしないとダメなのか!?と思いつつ放置してます。。

    +10

    -20

  • 33. 匿名 2019/05/10(金) 14:51:07 

    UNIQLO GUが売れるのはそこら中に店があってイメージ湧きやすいからだと思うよ
    失敗が少ないからじゃない?

    +45

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/10(金) 14:51:49 

    服関係ないけど、売れないなと思ったらガンガン再出品した方が売れる。
    いいね押してる人なんて押した後忘れてるから期待して待ってても動かない。
    買う気あったらまた検索するから。

    +87

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/10(金) 14:52:55 

    少年野球のユニフォーム関連は多少くたびれてても結構売れる

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/10(金) 14:53:42 

    画像加工したり、色味を変えたりすると評価下げられたり最悪出品画像と違うから返品したいって言われるからやめといた方がいいよ
    正直に書くのが1番良い

    +51

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/10(金) 14:54:23 

    >>32
    いくらで買ったかよりどれだけ需要があるかで値段決めないと売れないと思います。
    同ブランドの似たような服がいくらで売れてるか調べたら足並み揃えてあとは待つ。

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2019/05/10(金) 14:55:05 

    >>22
    ボロボロじゃなくても、プロの写真と比べると実物の写真は見劣りしてしまうんだよね

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/10(金) 14:55:09 

    >>17
    なんてそんなに売るものあるの?

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/10(金) 14:56:19 

    >>36
    一度あったけど、やっぱり返したい云々は本当に手間だし精神的にダメージきますよね。
    洋服は特に色味とかほつれとか認識差がでやすいから加工なんてしたらダメですよね。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/10(金) 14:57:17 

    >>32
    いくら新品未使用でも他人の家に2年も置いてあったものに8000円出す人はなかなかいないと思う
    流行りなんてすぐに変わるし10分の1の値段でも売れたら良い方だよ

    +95

    -4

  • 42. 匿名 2019/05/10(金) 14:59:07 

    >>24
    フリルって今ある?

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2019/05/10(金) 14:59:07 

    二束三文でしか売れないから、高い服は買いたくなくなる

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/10(金) 14:59:25 

    服は未使用でないとなかなか売れない

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/10(金) 15:00:22 

    ちゃんとアイロンかけてハンガーに吊るして、さらに昼間の自然光で撮影。部屋がお洒落に写る場所で撮影すると尚良し!

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/10(金) 15:00:52 

    >>42
    ラクマとくっついたよ

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2019/05/10(金) 15:01:18 

    ドラマで石原さとみとか女優さんが着てた服だと売れやすい
    今はどうだか分からないけど、失恋ショコラティエがやってたときに石原さとみが着てたのと似たような服出品したらめちゃくちゃ売れた

    +17

    -3

  • 48. 匿名 2019/05/10(金) 15:01:46 

    ブランド物の新品が1000円以下なら買うよ
    あと サイズがちゃんと記載されてたらいい

    質問しても返信返してくれない出品者多い

    +5

    -8

  • 49. 匿名 2019/05/10(金) 15:01:54 

    服買う側からすると売り手の身長や着画があると買いやすい
    実物じゃない拾った写真だと結構スルーしちゃう

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2019/05/10(金) 15:03:00 

    >>47
    多分今は売れないと思う。
    ここ1,2年で動向も金額もかなり変わった。

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2019/05/10(金) 15:03:02 

    >>49
    逆だなあ
    着画は気持ち悪いからスルーする

    +85

    -2

  • 52. 匿名 2019/05/10(金) 15:04:04 

    >>47
    何年前の話…?

    +19

    -3

  • 53. 匿名 2019/05/10(金) 15:04:05 

    ホームクリーニング済みって言われると洗濯しただけなのに言い回しが恩着せがましいなと思っちゃう。
    私は書くときに下手な言い回ししないで率直に書くようにしてる。それで売れなきゃ諦めるレベルの熱量でやってます。

    +42

    -7

  • 54. 匿名 2019/05/10(金) 15:04:35 

    >>32
    私なら8000円で売りたいなら、いい物だったら半値でヤフオク出す。
    どうしてもフリマで売りたいなら、小物セットして8000円にしとく。
    多分バラ売りしてほしいって人が来るから、その時に「じゃー7000円でどうすか?」って交渉して粘られたら6000円まで下げるとか妥協する。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/10(金) 15:05:16 

    トルソーに着せる

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/10(金) 15:06:25 

    アイロンはマジで大事!たたみじわついたまま床置きして撮ったら半年以上売れなくて、いったん取り下げて、洗濯、アイロンしてきれいに撮ったらすぐ売れた。子供服とかは袖口、襟元の汚れがないことを写真で見せると安心してもらえる。

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/10(金) 15:06:29 

    みんな書いてあるけど
    写真の撮り方一つで変わる。
    あとはその服が好きそうな服のブランドのタグを下の方に書いておく。(検索にひっかかりやすいため)

    あとはシーズン前くらいから出品する。
    今の時期なら夏物
    冬のものは今出しても売れないから
    どうしてもフリマアプリで売りたいなら保管してシーズンに出す
    (入学式とかのスーツなんて3月とか取り合うように売れるよ)

    あとはタグがついてる服ならタグが見えるように撮影する。

    めんどくさくても着丈、身幅を載せると売れやすい

    服によってはストレッチがあるかないか書くだけでも売れ方が変わるよ

    +11

    -23

  • 58. 匿名 2019/05/10(金) 15:07:21 

    >>49
    着用回数2〜3回レベルで着画つきだと下手に着ないでなるべく綺麗なまま売ってほしいって思う

    +59

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/10(金) 15:08:28 

    >>51
    わかる!新品未着用タグ付きです!って着画付きでのせられても、「あんた今着ちゃってるし未使用じゃないやん」って思っちゃう。

    +117

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/10(金) 15:08:53 

    買った店舗名書くと売れやすい
    特に、都内の一等地店舗。
    有楽町西武、伊勢丹新宿店
    とかそんな感じ。
    ゾゾタウンなんかより印象いい。
    ウソはだめだけど。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2019/05/10(金) 15:09:33 

    >>57
    売り物と違う検索用のブランドタグつけるのって本当はダメじゃなかった?
    本当にそのブランド探してる人が迷惑だから通報してるって見たことある

    +73

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/10(金) 15:10:30 

    普段着よりもイベントで1回しか着ないようなものの方が売れる
    セレモニースーツとか結婚式のサブバッグとか

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2019/05/10(金) 15:11:20 

    >>57
    タグは迷惑。関係ない服引っかかったらモヤっとするよ。

    +62

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/10(金) 15:11:40 

    >>61
    そのブランドだと思って間違えて買った人とトラブってるのよく見るよね
    ややこしいしやめてほしい
    マナー違反だと思う

    +50

    -1

  • 65. 匿名 2019/05/10(金) 15:12:24 

    >>26
    スナイデルとか全然売れない…
    冬物ならワンピース税込み2万とかで買ったのに、タグ付き半値でも厳しいところ…
    冬物は嵩張るから送料もかかるし
    中途半端に高いブランド服は本当に売れない〜

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/10(金) 15:13:27 

    久しぶりに出品しようと思ったら
    以前より相場が安くなってるー!
    2年くらい前は、アローズとかランバンオブルーなんかがすぐ売れたのに、
    今は自分の服はぜーんぜん売れません
    唯一値下げなしですぐ売れたのは、入学シーズン前に出品していた、紺のスーツくらい
    子供服は、出品してすぐ売れました

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/10(金) 15:13:29 

    見た目良い人はアイコンを自分にしたら売れやすい

    +0

    -14

  • 68. 匿名 2019/05/10(金) 15:19:35 

    >>61
    そこのブランドだと思って間違って買いそうだよね。私は服じゃないんだけどファイヤーキングの食器を集めてて、ファイヤーキングのタグで検索すると、同じようなミルクガラスのミスドの景品の食器とか、ファイヤーキングジャパン(似て非なるもの)がまざってきてイライラします。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/10(金) 15:23:40 

    ガルちゃんのメルカリトピでタグお借りしましたっていうのイライラするとか違うブランドのタグつけてる人かたっぱしから通報してるってコメントよく見かけるから気をつけた方がいいよー
    通報多いと出品停止になったり売上金没収されたりするみたいだし

    +57

    -1

  • 70. 匿名 2019/05/10(金) 15:30:18 

    初期は出品者が少なく出せばすぐ売れたけど
    今は出品者側に回って買わない人が多くなってるから売れないよ

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2019/05/10(金) 15:30:40 

    着画は要らないね
    ハンガーでもいいからつるした画像
    間違っても床に置いたらダメ(笑)

    +14

    -2

  • 72. 匿名 2019/05/10(金) 15:32:00 

    >>47
    石原さとみ、石原さとみ
    って・・・・・

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2019/05/10(金) 15:49:58 

    安さと毛玉の少なさ、着用イメージの浮かべやすさとブランドだよね

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/10(金) 15:53:15 

    平置きで身幅と着丈をきちんと書くと結構売れる。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/10(金) 15:54:57 

    子供服でブランドものだとすぐ売れる
    GapとかZARAとかそういうレベルのブランドでも!

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/10(金) 15:57:20 

    トルソー(マネキン)の効果は大きい!
    思い切って買って使ったら、平置きで売れなかったものがサクサク売れ始めた。
    高いけど、設備投資も必要。

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/10(金) 16:12:56 

    >>67
    マイナスついてるけどマジでこれあるから。

    +0

    -14

  • 78. 匿名 2019/05/10(金) 16:35:02 

    写真の撮り方が綺麗だといいねは沢山付くけど売れない。
    やっぱり値段だと思う。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/10(金) 16:37:12 

    ここ最近はトレンドも丈が長いスカート、ワンピースだから、膝丈の物はなかなか売れない。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/10(金) 16:48:51 

    1000円以下で写真多め、傷は隠さず正直にセツメイブンに書く、送料は売り手払い。
    プチプラなら500円以下に設定。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2019/05/10(金) 17:02:37 

    そんなめんどくさいなら古着屋に10円で買ってもらう方がマシ

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2019/05/10(金) 17:11:35 

    トルソー
    出来るだけ細かく、でも短文でわかりやすく商品説明
    カラーフィルターに引っかかれるように
    儲けようとしない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:47 

    >>36

    画像加工したり、色味を変えたりすると



    実物より良く見せるためではなく、実物により忠実にするために、私は画像加工してる。部屋の照明で撮影したら暗めだし、微妙に色味も違う。うちの照明だけかな?

    +22

    -2

  • 84. 匿名 2019/05/10(金) 17:37:15 

    送料込みで300円など格安で売る方は、赤字にならないのでしょうか?

    発送方法教えて欲しいです!!

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/10(金) 17:41:16 

    >>65
    めっちゃわかる
    スナイデルじゃないけど、私も
    そのあたりの価格のが好きでよく買う
    定価12000円〜20000円くらいのやつが一番
    割が悪いかもしれない

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/10(金) 17:42:24 

    >>83

    画像暗くてよくわからない人も多いね。洋服に限らずだけど。蛍光灯じゃなくて白熱灯だと色味変わる。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/10(金) 17:45:28 

    イオンにあるような専門店街、
    hushushとかスタジオクリップとかの服が
    割高の割に値段つかない
    それ考えるとユニクロとか強いね

    +41

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/10(金) 17:46:40 

    >>83
    オレンジ灯だと電気つけると色変わるね。
    撮るときに置き場所も限りがあるだろうけど、日中の陽のひかりがあるときに撮ったらいいと思う

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/10(金) 17:48:21 

    子供服は値切りや民度がカオスだったので
    もう売るのやめた!
    全捨て。
    もらいもんのファミリアとかだけ
    売りきっちゃってあとは捨て。
    ユニクロ売れるといっても、値段下がってるよね?
    衝動買いやめるわ

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2019/05/10(金) 17:56:54 

    値段高くつけ過ぎ

    +5

    -5

  • 91. 匿名 2019/05/10(金) 18:04:26 

    着ている自分の写真を載せる
    下着なんか一度着て写真撮るだけですごい錬金術になる

    +0

    -16

  • 92. 匿名 2019/05/10(金) 18:11:29 

    >>75
    買う方だけどGAPは丈夫だから買う。
    最近は高いしw

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/10(金) 18:12:17 

    >>91
    違反だしそのうち捕まるよ…

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/10(金) 18:14:54 

    デブ目の服。sより全然売れるw
    どっかに、デブはネットで買い物するからデブなんだとか書いてあって納得した。

    +31

    -1

  • 95. 匿名 2019/05/10(金) 18:20:37 

    確かにユニクロやしまむら、西松屋とか
    そこそこ良い値段ですぐ売れる。
    中途半端に高い値段つけたブランドものは全然売れない。
    レディース服って採寸難しいのあるし、写真だとわかりにくいデザインも多いよね。
    メンズ・子供服の方が売りやすい。
    靴は意外と売れる。
    値段交渉なしで即買いしてくれる方は本当にありがたい。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/10(金) 18:46:59 

    最近値段設定高くなってきたかなと思う
    送料込みだから仕方ないけど、これなら新品のセール買った方が良いんじゃと思う時ある

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2019/05/10(金) 19:06:22 

    まあまあ綺麗な画像とサイズ計測
    しかし結局は設定価格が安くなければ売れない

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/10(金) 19:13:08 

    >>96
    アースとか年中安売り状態で940円とかだしね…

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/10(金) 19:16:21 

    白いものは黒背景
    黒いものは白背景で撮る

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/10(金) 19:24:18 

    トルソーに着せるのも物によってはショボく見える
    綺麗な平置きやハンガー撮りの方がいいケースもある

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/10(金) 19:26:17 

    送料が心配。
    ゆうゆうメルカリ便の厚さ3センチに収まるだろうか·····とかいつもハラハラしてる。

    +57

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/10(金) 19:38:30 

    ほんと売れなくなった
    3年前は多少強気の価格付けてても売れたけど、いま同じ価格じゃ絶対売れない
    やっぱり単純に出品数増えすぎてるのかなぁ

    +36

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/10(金) 19:46:15 

    やっぱ一番売れるのってメルカリ??

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/10(金) 19:54:43 

    セカンドストリートに10点持って行って
    査定金額が1200円だった場合。

    その10倍の12000円の値段をつけるとだいたい売れます。

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2019/05/10(金) 19:55:42 

    メルカリは売れるけど、
    3000円以下の安いものばっかり。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/10(金) 20:08:34 

    定価25000円位の物でも、2000円位にして、数ヶ月掛けてやっと売れる感じ。
    3年前位は8000円とかで余裕で売れたのに。

    +20

    -2

  • 107. 匿名 2019/05/10(金) 20:39:48 

    わかるわーー
    前は、25000円のもの4つだしたら
    大体は8000円で売れるけど、2万円にして放置してた1つを
    たまに買ってくれる人がいた。
    今は皆無!!

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2019/05/10(金) 20:47:06 

    gwから全然売れないし閲覧数もかなり少ない、、、
    やはりgwで買い物してきてて節約してるのかな

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2019/05/10(金) 21:10:37 

    >>100
    そうそう、案外見栄えしないんだよね。
    分厚いコートやロリータ服なら映えるだろけど薄手のカットソーやスカートだと実物より貧相に見えちゃう
    出品の為に買ったトルソーも結局メルカリで売っちゃったよ。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/10(金) 21:37:14 

    久々に出してみたらアクセスすらないw
    今は時期も悪いよね

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/10(金) 21:50:33 

    >>94
    わかる
    大きめサイズは売れる
    ネットショップでも大きいサイズから売れていってるよね

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/10(金) 22:05:38 

    服がカビ臭いことが多いので
    服屋の真似事なんだろうけど透明な袋に入れて保存するのはやめてほしい。
    アレルギーある人もいるんだから余計なことすんなよ。

    +2

    -17

  • 114. 匿名 2019/05/10(金) 22:31:06 

    メルカリをちょこちょこしてますが売れましたよ(*^^*)商品は毛玉ばかりのものはクレームついたらめんどくさいので売りません。
    数回着用の綺麗なかんじのものを売るようにしています。
    シャツ、スーツ、アウターなどはクリーニングしてから出品しています。
    発送は出来たら1~2日が売れやすいかなと。
    商品説明はサイズ、購入時期、毛玉汚れが多少あるならしっかり写真に載せる等しています。(商品説明なしで出品しているのを購入したいと思わないし、相手に調べる煩わしさをなくしてあげたいので)
    古着屋に売ったら10円とかになるよりは全然利益になるので、梱包送料かかってもなるべく丁寧に梱包しています(^^)値引きも言われたら大体引いてます。元の値段を少しだけ高くしたら値引きしてもそんなに響きません。

    +4

    -8

  • 115. 匿名 2019/05/10(金) 23:26:33 

    メルカリで売る気のない小物や服をコーデして出品してるの紛らわしいわ。全部セットでお得!っておもったら売り物はTシャツだけとかさー。ラクマはそういうの少なかったんだけど去年くらいから増えてきた。だいたいメルカリと同時出品で写真使い回し。

    +22

    -2

  • 116. 匿名 2019/05/10(金) 23:52:29 

    ブランド物もどんどん安くしないと売れないから、
    去年まで定価3万位するブランドでアパレルやってたけど、これから更に厳しくなるだろうなって感じ。

    新品に近い状態のものでも定価の3分の1以下で買えちゃうもんね。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/11(土) 00:01:29 

    今日初めてゆうゆうメルカリ便を利用しました。

    Loppiで発券して貼り付けて店員にお願いしましたが、初めてだったので貼り方など教えて貰いながらやりました😱

    送料レジで払うのかと思ったら払わないんですね(笑)
    初心者過ぎて分からなかったです

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2019/05/11(土) 00:06:58 

    >>11
    私は出品者さんが着てる写真をアップしてる商品はむしろ買わないようにしてる(^_^;)
    中古感が生々しくて嫌なんだよね。
    着画は公式の写真を見せてもらったほうが買う気になるなあ。

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/11(土) 00:56:41 

    披露宴参列で着たらすぐクリーニング出して出品したワンピースがやっと売れた。売れるのに4ヶ月掛かった。画面上に出てくるように再出品すれば良いのはわかってるけどめんどくさいのよね。売れなきゃそれはそれで良いってスタンスでやってる。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/11(土) 01:07:59 

    >>119
    同じく結婚式用のワンピースを新品未使用で売ってますがいいねすら付きません..
    いくらの物を、いくらで売りましたか?
    差し支えなければ教えて下さいm(__)m

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/11(土) 01:50:51 

    >>113
    そもそもアレルギーある人は中古で買わない方が良いのでは…
    新品未使用だとしても、猫飼ってる人が保管してたら意味ないし、ペットのことプロフに書かない人もいる
    私もアレルギーあるから、売るけど買わないよ

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/12(日) 04:05:37 

    >>83
    横だけど、私も実物通りにするために画像を加工してる。
    前に、服ではないけど同じ商品を出してる人がいて、その商品はデジカメやスマホで撮ると実物より鮮やかで綺麗な色に写る。
    (自動調整機能でそうなっちゃうみたい)
    だから私はあえて加工して実際の色に近くしたけど、その人は「画像は一切加工してません!」て謳い文句にしてて、嘘は付いてないけどモヤった。(^^;

    +2

    -4

  • 123. 匿名 2019/05/12(日) 09:35:26 

    >>120
    25000のものを14000円で売りました。(2000円値引きしました)ZOZOTOWNで買ったので画像はサイトのモデルの着画と実物を自宅で撮影したもの両方載せてます。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2019/05/12(日) 13:40:57 

    部屋にしまうと、かさばって邪魔。早く処分したいもの→値段低め。値下げあり
    保存してもかさばらない or そこそこ気に入ってたけど⚪︎⚪︎円なら売ってもいいなってもの→値段高め。値下げ交渉なし

    意外と強めの価格設定をしても購入者がポイントとかキャンペーンとかで勝手に割引してくれるみたいで売れる。
    あと、ニッチな検定試験の過去問とか売れる

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/12(日) 14:19:25 

    専用のって買っちゃっていいの?しつこくやりとりしてるわりに買う気配ないんだよね。私なら即販売価格のままポチるのにな

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/12(日) 15:45:33 

    >>125
    なー
    わかるわ私ももんもんとして
    何度かここに書いたわ。
    あれ永遠に決着つかないよね。
    きっと買っていいんだろうけど
    専用買うのも怖いし。
    でさ、二時間くらいちんたらしてるから
    他の出品物から買ってもいいか聞いたりしたら
    大体の出品者がいいっていってくれる。
    でも数少ない出品者だと、
    その書き込みを交渉者が見つけてしまうのかすぐ
    大急ぎで買われたりすることも。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2019/05/12(日) 16:22:32 

    >>126数少ない出品者
    →出品数の少ない出品者ね

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/13(月) 15:06:36 

    >>110
    トルソー買われたとかすごいですね!
    たまにトルソーに着せてるお写真見かけるけれど、業者さんなのかなと思ってました。

    個人でもそんな配慮をしてくれる方がいらっしゃるんですね。

    プロ並の丁寧な梱包される出品者もいるし、丁寧なメッセージくれる購入者もいるし、メルカリも気配り上手の方にあたると出品者も購入者も互いに気持ちが良く、ラッキーですよね。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/14(火) 14:34:37 

    子供服を出品予定でせっせと洗濯&アイロンかけたよ!子供服ってまとめ売りかバラ売りどっちが売れやすいですか?手間はまとめ売りの方が少ないけど、気に入らないのが入ってたら買わないかな?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/14(火) 14:59:03 

    >>129
    私はまとめ売りでアップしてます。
    1枚あたりの単価は安くなるけど手間もかからないし、一気に売れてうれしい。
    商品説明の欄に「バラ売り可、料金要相談」とか「いらないものは転売してもらってもかまいません」とか書いておくと、交渉の末売れますよ。
    バラ売りで捌けたものは、写真に❌って入れて、値段を少し下げていってます。

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2019/05/14(火) 15:16:11 

    >>130
    ありがとう!いつもちまちま出してたけど今回からまとめてみる(*^^*)単価はさがるけど送料と手前で相殺されそうですね。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/14(火) 18:01:09 

    洗濯、アイロン、写真撮影で午後が終わってしまった。あとは子供寝てから少しずつ出品します。けっこう疲れる作業だねー

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/14(火) 19:02:36 

    トピズレで申し訳ございませんが、ラクマであきらかにむこうの検品ミスと思われる不備が何ヶ所もあるのに返品返金対応してくれません。泣き寝入りするしかないのでしょうか?運営にメールしましたが対応遅いですよね?けっこうな額なので、どうしてもお金を返して欲しいです。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/14(火) 22:25:59 

    >>130さんみたいな方法を取ってくれればいいのに、メルカリガイドで禁止されている行為、「複数の商品を掲載し、その中から購入する商品を選択させる形式の出品」が多すぎる。

    130さんのように、一旦はまとめた金額で出品して、希望があればバラ売り可としておけばいいのにね。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/15(水) 22:53:16 

    自然光のなかで撮りたいけど日当たり悪いからなかなか、、

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/17(金) 18:43:42 

    >>134
    そうそう
    安ーい!と思ってみたら、一個の値段ですって
    安くしておけば、みんな見てくれるから?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/19(日) 03:34:58 

    UNIQLO、GUは確かに失敗がない
    あとしまむらとかでも定価の半額で新品だったりすると買う
    サイズ感とか普段着ててなんとなくイメージしやすいものって買いやすいね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/19(日) 13:26:57 

    新品でも3000〜5000円程度で買える服に
    これだけのブランド名羅列してる人がいる。
    まじで検索の邪魔。
    売るためのコツか知らないけど迷惑すぎる。

    xgirl xlarge
    チャンピオン クレードスコープ
    ミキハウス ファミリア
    ジルスチュアート アナスイミニ
    メゾピアノ シャーリーテンプル
    プチバトー タルティーヌエショコラ BeBe

    しかも子供服なのに↑以外に
    バーバリーにグッチにディオール セリーヌまで。
    全然関係ないよね。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/19(日) 16:31:43 

    柔軟剤臭いベビー服が届いた…
    一度洗濯しても臭いからクエン酸水に浸け置き中。
    その後酸素系漂白剤でましになるかな
    赤ちゃんの物に匂いのある柔軟剤使ってる人がいると思わなかったー

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2019/05/20(月) 08:40:21 

    >>139
    全然あるよー。
    知り合いがベビー服ゆずってくれたんだけど、柔軟剤すごいもん
    いま妊娠中で匂いが耐えられないから一度洗って(全く匂いは消えない)ひとまとめにして袋に入れてある、、
    あまりの強い匂いにいざ生まれても使えるか微妙なくらい。
    普通ベビーのものはさらさとか刺激の少ないもので洗うイメージだけど、
    匂いに慣れてる人は気にならないんだろうね

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/20(月) 15:19:02 

    最近暑くて半袖ばっかり着てるのに、出品されたばかりの長袖の服見つけてポチってしまった!
    美品の掘り出し物だったので思わず…

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/20(月) 22:52:07 

    >>117
    初心者すぎってか、ガイド読まなすぎ。

    あと、郵便局で発送したほうがラクだよ。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2019/05/20(月) 22:55:32 

    >>133
    評価はしてないよね?絶対しない事と
    ラクマの運営の対応はめっちゃ遅いよ。10日〜2週間かかる事もあるから気長に待つしかない。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/21(火) 13:08:48 

    1週間も前のコメだよ?

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2019/05/23(木) 01:49:05 

    中古で買って、自分も使ったくせに、一度使用で出品してる人いたwしかも買った人の売りページそのまま使ってw

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/23(木) 08:31:36 

    立たないねー
    晒しより何度も何度も何度も!運営にメール苦情入れた奴のせいだと思うw
    そんなメールが何通も来たらヤベー奴がいるって思うわな

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/23(木) 13:44:05 

    トピ、立たないね。
    ラクマのほうも人がいない。
    んーー、まあ、とりあえず晒しは不味いかと思うけど、それによって荒れちゃうのも問題だしね。
    とりあえず、ここで細々と書き込むしかないのかな。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/23(木) 14:34:20 

    今日は出品しようと意気込んだけど
    服の出品はめんどくさいよー

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/23(木) 16:38:27 

    昔はノーブランドの服って売れない物の代表格だったけど、今はバッグやアクセサリーも、知名度がないブランドだと、全く売れないどころか、いいねすら付かない…
    服はまだ消耗するから買い換えとかあるけど、バッグやアクセサリーは下手に長持ちするし、服ほどは必需品でもないしなあ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/05/23(木) 16:41:03 

    先週末、商品の状態チェックしようと思ったのに、億劫になってやってない。。( ̄▽ ̄;)
    まあ、どうせ売れないからいいんだけど…
    なんかさ、売れないとヤル気出なくなるよね。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/23(木) 21:32:00 

    メルカリトピも毎月たたないかなー

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/23(木) 22:08:04 

    私もメルカリトピとフリマ総合申請したけどダメだった〜

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/23(木) 22:20:39 

    いいね!はつくけど売れない!

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/23(木) 22:33:21 

    >>152さん、申請トライしてくれてありがとー。
    >>151さんの言うとおり、コスメトピとか雑談トピみたいに、毎月の定例にしてくれるといいのにね。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2019/05/23(木) 22:35:24 

    いいねって、たとえ買われなくても励みになるよ。
    監視とかは嫌だけど「これいいな~」て押してくれるなら、購入意思がなくても大歓迎。
    誰も押してくれないと、やっぱり寂しい。

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2019/05/23(木) 22:56:43 

    >>154
    今度から【5月】メルカリトピ みたくすれば毎月立つかな〜?

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/24(金) 00:32:37 

    >>156
    いいね、もうタイトルだけでも定例トピの体(てい)にしてしまおうかw
    それにしても、花輪くんのトピは2個も立ってるのに、フリマトピが立たぬとは。。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2019/05/24(金) 12:35:16 

    くっそーこの事案書いてやるうぅ!って思ってためてたwけどトピ立たないから忘れたわ…

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/05/24(金) 17:02:54 

    >>159
    嫌なことは、忘れられてなにより。
    なにがあったか聞きたかった気も少しするけどw

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/05/24(金) 18:18:13 

    >>158
    相変わらず悪いつけてるしね。
    安く買っておきながら難癖つけるとかさ。
    でも何故か普通評価はつけないよねあの人。
    白か黒か!って感じ。
    なんにせよ絶対関わりたくない人だわ。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/05/24(金) 19:10:32 

    まだブロックしてない人もいるのね、、
    新規もいるだろうしね。可哀想に。。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/25(土) 06:53:47 

    また、こういう事書いてると余計に立たなくなるんじゃない?

    +1

    -4

  • 164. 匿名 2019/05/25(土) 09:09:33 

    >>163
    そんな気がする。
    もうさ、この際、その人の話はやめない?
    どっちが悪いとかの問題でなく、トピが立たないのは困るしさ。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2019/05/25(土) 11:01:11 

    >>164
    それが一番いいと思うんだけど。
    人の話で盛り上がろうとする人が、どう思うか?
    ある意味、書く場所がないから過疎ってる此処を、乗っ取りと同じの様な気もするし...
    申し訳ない感じもするしね。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2019/05/25(土) 12:28:49 

    大人用の水着って中古でも売れるんだね!
    水着が売れてキャミソールがダメな基準がよくわからない

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2019/05/25(土) 13:10:21 

    面倒な人に連続して当たると嫌になる…
    プロフ長文が地雷かと思いきや何も書いて無いのも又地雷だわ…

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/25(土) 13:31:47 

    新しくフリマトピ立ったね。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2019/05/25(土) 16:49:23 

    即座に牽制してるw
    ほんっとしつこいし粘着で気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/25(土) 22:31:54 

    >>168
    また匂わせしてる人がいるわよ。何なんだろうね?あの人たちは?

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2019/05/26(日) 12:15:04 

    >>169
    横ですが
    ブーメランだね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2019/05/28(火) 09:29:37 

    トラブル心配で、やってなかったけど、やってみようかな。
    もう使わないパーティードレスとかあるんだよね。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/01(土) 22:22:33 

    >>173
    貴女もしつこいのでは?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード