ガールズちゃんねる

双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

4620コメント2019/05/15(水) 23:47

  • 1501. 匿名 2019/05/10(金) 16:13:24 

    時速54キロで走行していて、右折車にぶつかられてから歩道に突っ込むまでに1秒しかないなら、右折車にぶつけられたと同時に目にも留まらぬ超高速でブレーキ踏んでも15メートルはそのまま進んでたからやっぱりブレーキ踏んでもダメだったと思うよ。しかも人間では対応出来ないスピードでブレーキ踏んだとして計算した場合だからねこれ…。多分直進車の弁護士もこういう計算だしてきて弁護すると思うけど。

    +39

    -2

  • 1502. 匿名 2019/05/10(金) 16:13:29 

    昨日、昼の番組でふかわりょうが突っ込んでたけど、
    信号が(青、青)だったんでしょ?
    矢印の右折信号(→)、直進側(赤)の場合の右折と勘違いしてたのかなぁ?
    それなら見なかったっていう理由は成り立つかも。
    それでも見ないのは良くないけど。

    +6

    -7

  • 1503. 匿名 2019/05/10(金) 16:13:52 

    直進車はぶつかられた挙句、轢いてしまった。
    すごい災難だと思う。
    100-0でもないだろうし。
    被害者への謝罪なんかもするのかな…。
    直進車になる可能性は誰にでもあるから本当に辛い。

    +29

    -1

  • 1504. 匿名 2019/05/10(金) 16:13:54 

    >>1498
    特に優先だからとブレーキを踏まない>>1488とかハエとかね

    +4

    -9

  • 1505. 匿名 2019/05/10(金) 16:14:03 

    ただただ直進車叩いている人っていないと思うよ。皆右折車が一番悪いのは当然という認識。ただ事故を防ぐためには直進優先直進優先言ってないで、交差点では右折車が急に曲がってくるかもということを頭に置いて減速或いはアクセルから足を離す等対処するべきと言ってるんだよ。

    それくらいで交通渋滞とか事故誘発とかあり得んし。

    +22

    -1

  • 1506. 匿名 2019/05/10(金) 16:14:06 

    事故車を放送するのはやめてほしい
    だって車同じなんだもの
    気をつけ運転しなくちゃとは思ったけど
    今回のマスコミの放送の仕方がホントいや

    +1

    -8

  • 1507. 匿名 2019/05/10(金) 16:14:18 

    だろう運転はダメよ。
    「相手が止まってくれるだろう」じゃなくて、「相手は止まらないかもしれないから自分が止まろう」と思わないと。
    自分が優先だろうと、相手が止まりそうにないと思ったら自分が止まる…腹が立つときもあるけど安全第一!

    +20

    -0

  • 1508. 匿名 2019/05/10(金) 16:14:36 

    車はやめれないから全部30キロしか出ないようにしたらいいのに 当たり前になったら慣れるよ。
    30キロだと事故も死亡事故も大幅減なるし、年寄りも対応できるスピードだし
    パトカーと救急車両は今の精度で
    逃げれないし犯罪も減るよ
    高速道路の制限速度80キロなのになんで180キロも出るように作られてるのか

    +13

    -1

  • 1509. 匿名 2019/05/10(金) 16:14:42 

    >>1477
    「右折方向しか見ていなかった」じゃないからね。
    「前を見ていなかった。そのまま右折した」っていう供述だからね。
    右折した先さえも見ずに行っちゃったんだよ、右折側は。

    +7

    -1

  • 1510. 匿名 2019/05/10(金) 16:14:54 

    指原の影響で男増えたな

    +4

    -3

  • 1511. 匿名 2019/05/10(金) 16:14:57 

    >>1497
    だから、通過してる最中に一度も止まることなく右折してきたんだって

    +8

    -1

  • 1512. 匿名 2019/05/10(金) 16:15:09 

    >>20
    あそこ事故多いし、スピード出してる車多いらしい。
    これ、現場のあたり知ってるけど緩やかなカーブ続く湖周辺の通り割と坂になってたり起伏あってスピード出やすいんだよ。
    直進もカーブ後すぐブレーキなら間に合わないからブレーキ踏む準備してカーブしないてスピード出てたら、回避出来ないよ。誰も。
    車は坂だと簡単にはブレーキきかないよ、だからハンドブレーキよ最悪は。エアバックあるんだから

    +2

    -1

  • 1513. 匿名 2019/05/10(金) 16:15:18 

    無謀な右折車が多く事故が多いのに、
    優先道路だから減速せずに通過って危険だよ

    +4

    -0

  • 1514. 匿名 2019/05/10(金) 16:15:21 

    ここは優秀な交通事故鑑定人に見てもらいたい

    +4

    -0

  • 1515. 匿名 2019/05/10(金) 16:15:37 

    何を言おうと最新の注意を払おうと、ここに居るハエさんはブレーキ踏まないんだから意味ないよね

    +4

    -7

  • 1516. 匿名 2019/05/10(金) 16:15:37 

    車運転する特は変なプライド捨てて
    譲り合いの気持ちを持ってよ
    関係ない歩行者を巻き込むな

    +5

    -1

  • 1517. 匿名 2019/05/10(金) 16:15:43 

    はぁー?右折する際に、ブレーキ踏まず
    確認もしないで曲がろうとしたってことだよねー
    ありえないわーババアが!

    +12

    -3

  • 1518. 匿名 2019/05/10(金) 16:16:29 

    >>1485
    本当にそう
    確かに尊い幼子の命が奪われたことは辛いけど、その回避策こそ結果論

    +7

    -0

  • 1519. 匿名 2019/05/10(金) 16:16:32 

    >>1487
    だろう運転してなければ普通は反射的に踏むかな

    +1

    -4

  • 1520. 匿名 2019/05/10(金) 16:16:33 

    右折車は一旦止まらずスーッと右折したんだよ。
    これは拾い画だし、時差式信号じゃないけど。
    こういう状況で1台目が右折して、直進車からみて2台目(新立容疑者)が走ってくるけど止まるよなあって思って交差点通過したら、いきなり右から衝突されたんだよね。
    いや、無理じゃん。直進車悪くないよ。
    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

    +23

    -1

  • 1521. 匿名 2019/05/10(金) 16:16:33 

    優先どうのこうのより、直進車が交差点通過中に突っ込んできたことがもうそもそもじゃん。あり得ないよ

    +26

    -3

  • 1522. 匿名 2019/05/10(金) 16:16:48 

    >>1487
    とりあえず踏むけどその前にぶつかってしまったんでしょ

    +2

    -1

  • 1523. 匿名 2019/05/10(金) 16:17:03 

    お互いブレーキ踏まないとかありえない。
    自分が 自分がって思ってる考えじたいが あつかましい。

    +7

    -12

  • 1524. 匿名 2019/05/10(金) 16:17:06 

    右折待ちがいるときは、もしかしたら曲がってくるかもしれないしスピード落とすよね。

    +6

    -2

  • 1525. 匿名 2019/05/10(金) 16:17:26 

    右折する時前の車が行ったから自分も行けるって考えで運転したこと無いわ。
    自分が先頭になった時に確認するのが当たり前でしょ。歩行者も居るんだし。
    右折のババアはいつもそんな感じの運転してたんだろうね。
    もし自分が直進側の運転手だったら…咄嗟にブレーキ踏める自信無い。パニックだよね。
    しかも轢いちゃったのは直進側の人って…

    +15

    -0

  • 1526. 匿名 2019/05/10(金) 16:17:36 

    男の荒らしウザすぎ。
    みなさん通報しましょう。

    +10

    -1

  • 1527. 匿名 2019/05/10(金) 16:17:46 

    かもしれない運転は大事だけど青で直進してる車が交差点の度に減速してたら渋滞おきまくりよ?

    +9

    -3

  • 1528. 匿名 2019/05/10(金) 16:17:52 

    たまにシルバーマークでトロトロ運転してるなーってイライラする事あるけど、池袋の殺人高齢者とかの件を思うとまだ良心的な車なのかもしれない。
    でもいつかは免許返納して欲しい、ほんとに。

    +13

    -0

  • 1529. 匿名 2019/05/10(金) 16:18:12 

    右折は矢印出て対向の直進が来てない限り
    前の車が行ったからって次も行っていいとは限らんでしょ

    +7

    -0

  • 1530. 匿名 2019/05/10(金) 16:18:41 

    >>1502
    観光客でなく地元の人が勘違いするわけない。あそこは混む、右折信号があるって覚えたくなくても覚えるくらい混む

    +3

    -0

  • 1531. 匿名 2019/05/10(金) 16:18:52 

    >>1473
    いや、それがハンドル誤ったとか信号のない横断歩道とか、飛び出してきた子供を轢いてしまったってなら後悔もそりゃとんでもないものになるし、今回の件でもどうしたら助けられたんだと自責の念にかられるよ
    けど交差点に侵入してから突如突っ込んできた右折車に押し出されてた先が……って、あまりにどうしろと?と思う。免許を持ったいい歳の大人の行動として、右折車が全く見ないで右折してきましたって思う?むしろ、交差点入ったあたりからは子供が飛び出さないかに意識が向く

    +7

    -0

  • 1532. 匿名 2019/05/10(金) 16:18:52 

    >>1521
    だからその前に右折待ちが来るかもしれないって思ってれば減速して通過、ぶつかってきても、あんなに飛ばされずにすんだはず

    +5

    -10

  • 1533. 匿名 2019/05/10(金) 16:19:07 

    直進車に右折車の無謀な行動を予想しろ
    って言ってる人いるけど、運転できない人か強引な右折を日常的にしている人?

    +10

    -2

  • 1534. 匿名 2019/05/10(金) 16:19:16 

    >>1508
    30キロ制限の道路をかなりのスピードで走って行く車が多いのが現状。
    警察も点数稼ぎのネズミとりじゃなくてもっと実用的な取り締まりをして欲しい

    +4

    -0

  • 1535. 匿名 2019/05/10(金) 16:19:18 

    右折車待ちの車がいたらこいつ曲がってくるかもと考えて直進しない?私ならそうしてる。
    なので右折車がいたら曲がってきてもいいように細心の注意を払ってるよ

    +6

    -2

  • 1536. 匿名 2019/05/10(金) 16:19:19 

    >>21
    こういう車いるよね
    特に車通りが多くてなかなか右折できないような場所や十字路

    車が途切れた隙を狙っていかなきゃいけない→前の車が行った!今だ!・・・とでも思ってるのか知らないけど、続けて自分も行こうと道路に侵入するバカ見るとイライラする
    特にトラックとかの大きい車の後ろじゃ前方ロクに見えないんだから、自分の番になったらしっかり前(十字路の場合は更に左右)確認しろよ!

    +2

    -0

  • 1537. 匿名 2019/05/10(金) 16:19:22 

    >>17
    昨日から交差点の右折が怖くってさ…
    確認に確認をしてノロノロ運転してる
    後方車が怒って交差点を赤信号無視して行ったわ

    +2

    -0

  • 1538. 匿名 2019/05/10(金) 16:19:25 

    右折車の人、一つ前の右折車にけっこうぴったりくっついてたんじゃ、、。
    そうなると角度によっては直進車は見えないよ。
    ブレーキ踏む余裕もなかったんじゃないの。
    普通に考えて気付いた踏むでしょ。

    +3

    -0

  • 1539. 匿名 2019/05/10(金) 16:19:30 

    >>1526
    煩いハエが居るってコメにレスしてきたからハエ認定したら荒らしと言われる
    おかしなことで

    +0

    -0

  • 1540. 匿名 2019/05/10(金) 16:19:45 

    今さっき スーパーの駐車場が何だか騒がしくて 近づいてみたら ヨボヨボの爺さんが車止めようとしてて 周りの車にぶつけそうで 人が集まってきて危ない!って何人も叫んでたら 逃げていった。
    しかも車椅子ゾーン。
    ヤバいの見てしまったと。

    +5

    -1

  • 1541. 匿名 2019/05/10(金) 16:19:49 

    >>1527
    青で直進で横からも右折も来てなくて強引な横断もないのに発進しない車たまにいるけど
    あれなんなんだろうと思うことが

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2019/05/10(金) 16:20:09 

    >>1353
    田舎住みです
    田舎では老人がよくそれをやらかしてます
    私も何度も事故にあいそうになった
    ウィンカー信用したら危険

    +3

    -1

  • 1543. 匿名 2019/05/10(金) 16:20:50 

    >>1524
    右折待ちじゃないから。この事故

    +3

    -3

  • 1544. 匿名 2019/05/10(金) 16:20:55 

    もともと事故の多い危険な交差点だったのなら注意書きや看板はあったのかな?

    +4

    -0

  • 1545. 匿名 2019/05/10(金) 16:20:56 

    右折車が悪いのはもちろんなんだけどさ、直進車もノーブレーキだと心象悪いのは確か。
    ブレーキ踏んでも結果は変わらなかったかもしれないけど、せめてブレーキ踏む気持ちが欲しかったというか。

    +6

    -1

  • 1546. 匿名 2019/05/10(金) 16:21:05 

    いまいちわからんのが右折車は前の車につられてついていったんだよね
    ってことはそんなに前の車と車間距離空いてないよね 直進車も前の右折車が通過したスレスレぐらいのタイミングで交差点侵入したの?

    +7

    -0

  • 1547. 匿名 2019/05/10(金) 16:21:22 

    強引な右折してる人は直進がブレーキ踏まされてることを知らない

    +9

    -0

  • 1548. 匿名 2019/05/10(金) 16:21:23 

    ぶつかってこられたら、ガッツリハンドルに額強打した後に後ろにはね返って後頭部打って最悪一瞬意識くらくらしますけど、ブレーキ踏み続けられるんですか……すごいな……

    +0

    -2

  • 1549. 匿名 2019/05/10(金) 16:21:28 

    >>1527
    そうなんだけど、事故起きたら更に渋滞だよ。
    直進と無謀な右折の事故は
    ホントに多い、歩行者の巻き込みもある。
    だからこそ、優先でも、無謀に右折してくるかも、と思うようにしないと

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2019/05/10(金) 16:21:29 

    >>1508
    確かに高齢者は速度制限車乗せたら悲惨な事故減りそう。
    近場の運転だけなら、高速乗る必要ないし、道確認出来る時間増えるから、道間違えないしブレーキかかりやすい。
    一般車は追い越し利用ありで高齢は追い越し使えないとか制限あったら返納も増えるし乗る側も配慮するかもね。
    80以上出ない車作ってもいいとは思うよ。
    渋滞だって速度制限みんな守れば起きないけど、飛ばしたり追い抜いたり、逆にノロノロ走ったりスピード一定にしたらあまり起きないんじゃないの?
    ま、一番は高齢化が問題だけと。

    +6

    -0

  • 1551. 匿名 2019/05/10(金) 16:21:50 

    >>1532
    右折待ちじゃないよ。
    待ってすらいない、交差点にスーッと来てそのまま右折したんだから。

    +4

    -3

  • 1552. 匿名 2019/05/10(金) 16:22:09 

    右折車が100%悪いわ、前見てなかったんだし
    直進車はスピード上げてたわけではないみたいだし落ち度はない
    右折車のせいで児童に突っ込んでしまい全国に名前出されて少し同情する

    +27

    -7

  • 1553. 匿名 2019/05/10(金) 16:22:12 

    直進を責めてる人ってどういう人たちなの?

    昼のがるちゃんってペーパードライバーとか免許持ってない人だらけなのかね?

    +39

    -11

  • 1554. 匿名 2019/05/10(金) 16:22:13 

    >>1543
    この右折車は待ってなかったよね
    待ってたら、今回の事故は起こっていない

    +18

    -1

  • 1555. 匿名 2019/05/10(金) 16:22:20 

    >>707
    これにマイナス優勢ってガル民やばくない?読解力的な意味で
    ババアが気に障ったのかな

    +3

    -13

  • 1556. 匿名 2019/05/10(金) 16:22:24 

    今日、2歳の娘を保育園に預けて、十字路で信号待ちしてたら目の前で右折両と直進車がぶつかりそうになってた。
    両車両とも急ブレーキ踏んでたけど、あと10数センチだった。
    ちゃんと前をみて、ブレーキを踏んでくれてたらあんな事故起こらなかったのにと涙が出てきた。


    +8

    -6

  • 1557. 匿名 2019/05/10(金) 16:22:33 

    >>1532
    だから、右折「待ち」じゃないの!
    一度も止まることなくスーっと曲がった
    このままの言葉で報道されてるよ
    コメントするならニュースくらい見なよ

    +25

    -3

  • 1558. 匿名 2019/05/10(金) 16:22:52 

    >>1548
    そうならないように予測できるようになったら?

    +5

    -1

  • 1559. 匿名 2019/05/10(金) 16:22:55 

    >>1443
    あなたの感覚で正解だよ。

    今行けたでしょと言われても、右折する予定で交差点に止まってるとすると、直進車とその影に隠れるバイクや自転車、横断歩道からは直進車の真逆の後ろから歩いて来る人もいる。

    あとね、免許の更新の時に習ったんだけど、人間の脳は自分に向かってくるスピードは分かりにくいんだって。横切るスピードは早い!ってわかるけど、自分の前から後ろに向かうスピードの速度は分かりにくい。間に合うだろうって思うのが事故のもと。

    もう一度言うけど、横切るスピードは早く感じるけど、縦のスピードは速いのか遅いのか分かりにくいんだって。人間の脳は。

    +4

    -1

  • 1560. 匿名 2019/05/10(金) 16:23:12 

    >>1533
    無謀な右折車を見たことあるので毎日気を付けてる人。

    +1

    -0

  • 1561. 匿名 2019/05/10(金) 16:23:20 

    >>1536
    前の車が行ったからって、後方車がそれに着いて行くのは違法だからね
    ちゃんと後方車も交差点は確認して右折しなきゃ駄目
    よくあるよね
    でも何故かそれをしないと後方車から睨まれる
    法律とベテラン(?)運転手のマナーに温度差がある
    国はそれ把握してるのかな?

    +8

    -0

  • 1562. 匿名 2019/05/10(金) 16:23:26 

    >>1516
    譲り合いを信頼してはいけないよ
    相手が譲ってくれる(はず)と思ってはダメ!
    自己チュードライバー(主に男)が常にいると思って安全運転してる

    サンキュー事故にも気をつけよう

    +3

    -0

  • 1563. 匿名 2019/05/10(金) 16:23:46 

    >>1553
    免許持ってないか
    最近とりたてか
    かなりのインチキドライバーなんじゃない

    +2

    -5

  • 1564. 匿名 2019/05/10(金) 16:24:04 

    直進車が咄嗟に避けようとハンドル切ったのかな
    それが間に合わず押し出されたって感じかな
    シミュレーション見てきたけど直進車に突っ込む形で右折してきてるよね

    +3

    -0

  • 1565. 匿名 2019/05/10(金) 16:24:17 

    右折おばさんが圧倒的に悪い
    でも直進おばさんは悪くないってのはないわ
    加害者擁護いつものガルちゃんだけどこわい
    やったことはやったことでしょ

    +13

    -4

  • 1566. 匿名 2019/05/10(金) 16:24:25 

    >>1553
    バーカ、動いてる車同士ならどちらも過失あるの

    +11

    -10

  • 1567. 匿名 2019/05/10(金) 16:24:26 

    >>1532
    直進で減速したら後続車に激突されて、玉突き事故になる可能性があるよ……

    +5

    -3

  • 1568. 匿名 2019/05/10(金) 16:24:33 

    最新の報道だと前の車が右折した後、交差点に入って一旦停止した
    止まったと思って直進車はブレーキかけずに通り過ぎようとした時に右折車が凸撃して来たんだよ

    +0

    -5

  • 1569. 匿名 2019/05/10(金) 16:24:44 

    >>1557
    加速してるって事だよね

    +0

    -0

  • 1570. 匿名 2019/05/10(金) 16:24:55 

    >>1424
     免許持ってるの?持っているなら返納して。

    +2

    -1

  • 1571. 匿名 2019/05/10(金) 16:25:09 

    直進車の立場で事故回避するなんて未来予知できるサイコキネシスばばあじゃないと無理よ。
    自分ができないことを人ができなくて責めるなんてみっともない人達だわ。

    +5

    -1

  • 1572. 匿名 2019/05/10(金) 16:25:17 

    普段車運転してるからこそヒヤリハット経験してあらゆることを想定して慎重に運転してるんだけど、そんな予測できないとか言ってる人こそペーパーかな?

    +7

    -2

  • 1573. 匿名 2019/05/10(金) 16:25:41 

    とっさにブレーキ踏めなくなったら運転やめるわ私....。

    +10

    -2

  • 1574. 匿名 2019/05/10(金) 16:25:47 

    今日、優先道路の右折車が止まってて優先道路じゃない方の直進車がガーっと走って行ったのを見たけど、もしかして右折するのが怖くなって慎重になってたのかな?
    運転は本当に怖い。

    +0

    -0

  • 1575. 匿名 2019/05/10(金) 16:26:17 

    たまに直進で黄色になった時に「おい私でギリギリ止まれないくらいだったのに後続車も着いてきたんだけど、ちゃんと信号見た?見ないでついてきた?」って思うことがあってそれですら危ないなあと思うのに、右折で右折先みないで前の車に着いてくとか信じられない……ありえな……

    +15

    -1

  • 1576. 匿名 2019/05/10(金) 16:26:23 

    >>1570
    お前がな

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2019/05/10(金) 16:26:39 

    >>1565
    直進おばさんは右折おばさんに園児を牽かせられた被害者だと思う

    +14

    -2

  • 1578. 匿名 2019/05/10(金) 16:26:44 

    >>1574
    優先道路って直進車じゃない?
    右折車は確認して右折しなければ事故るよ

    +4

    -1

  • 1579. 匿名 2019/05/10(金) 16:27:02 

    >>1568
    直進車は悪くないと思う

    +8

    -8

  • 1580. 匿名 2019/05/10(金) 16:27:28 

    免許更新の時に事故の衝撃を体験出来るシミュレーターにみんな乗せたらいいのに。

    更新だけで何時間も待たされるくらい混んでるから無理だろうけど。

    +2

    -0

  • 1581. 匿名 2019/05/10(金) 16:27:34 

    >>1532
    「待ちじゃない」ってすごい言われてかわいそう。
    右折レーンに車がいる状態のことでしょ?わかるよ。

    +1

    -2

  • 1582. 匿名 2019/05/10(金) 16:27:52 

    >>1573
    だよね。とっさにブレーキ踏めないでしょーって言ってるやつ、よく運転してんなって思う

    +10

    -5

  • 1583. 匿名 2019/05/10(金) 16:27:56 

    >>1524
    私も幹線道路走る時は右折待ちいたら一応信号確認してスピード落とす。今は我先にで交差点前に追い抜きする馬鹿いるけど、あれほんとはダメだよね。
    坂ならブレーキ踏み込む準備はしてるよ。
    広いとこほど。60キロで突っ込んだら大事故起こすし、追い越しは余程じゃないと使わない。
    だからこそ、煽りはもっと取り締まれと思う。

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2019/05/10(金) 16:28:00 

    あんまり乗って無いし、車売ることにした
    身分証明書代わりに免許は持ち続けるけどもう運転しない
    父も渋谷の事故を受けて免許返納
    公共交通機関とタクシーあれば充分だわ

    +4

    -1

  • 1585. 匿名 2019/05/10(金) 16:28:12 

    右折車の前の車はなんだったのかな?
    もしも大型トラックとかなら相当車間距離空けてないと前方確認なんて出来ないと思う。軽自動車なら大きめのワンボックスとかでも死角になることがあると思う。
    対向車もね。
    自分が見えていないスペースがあるってことは相手からだって見えていないって免許取るときに習ったはず。
    運転するならそれぐらい分かれよって本当に腹が立つ。
    巻き込まれたとはいえ直進車も十分酷い運転だよ。
    自分の前を右折車が曲がった場合に後続にもしバイクや自転車がいたら目視出来ないと思う。
    だから例え青信号でも気をつけて直進しなきゃいけない。
    なのにブレーキも踏めなかったってことは自分は青信号だから大丈夫なんだって完全に過信してるよ。

    +1

    -1

  • 1586. 匿名 2019/05/10(金) 16:28:35 

    数年前の弟の車のドライブレコーダーに残されていたんだけど。
    弟が交差点で直進 相手女性が右折
    弟は危ないと思ってスピードを落としながら止まれるぐらいで走行女性は右折方向だけ直視しながら走行そしてようやく直進する弟に気が付き驚いたのかハンドルから両手をはなしブレーキも踏ますガードレールへ突進 多分物損事故だから事故にもなってない

    +8

    -0

  • 1587. 匿名 2019/05/10(金) 16:29:11 

    ここの人交差点で減速しろだの急に止まるでしょだの言ってるやつは高齢者運転並だわ。こんな返納して!
    運転免許持っていないやつが言ってるのわかるけど。これ引きこもりニートバイトの書き込みしかみえない

    +2

    -7

  • 1588. 匿名 2019/05/10(金) 16:29:12 

    一度強引な右折軽トラジジイのせいであわや事故になるとこだったので
    (クラクションガンガン鳴らしまくりブレーキがっつり踏みました、車降りてジジイを殴りに行きたいぐらいだった)
    それ以来は強引な右折の可能性を見越しながら運転するようになりましたよ
    ありえないことする奴らもいるってことも念頭に入れなきゃいけないんだと

    +6

    -0

  • 1589. 匿名 2019/05/10(金) 16:29:17 

    どっちにしても、この先は右折車と直進車の保険会社の賠償の割合の係争だろうね。直進車はもらい事故とはいえ、最大でも20%の負担はあるだろうけど亡くなった遺族にはしっかり賠償してほしいですね

    +9

    -0

  • 1590. 匿名 2019/05/10(金) 16:29:18 

    やらかしたのは直進だからねえ、同情はするけど
    まさか来ないよなー直進優先だぞーと思いつつ無理矢理来るタイプっているから、怪しい右折車がいる時は最悪止まるか回避できるように減速するよ
    むかつくけど張り合ってもしょうがないし
    バカとアホの起こした悲惨な事故

    +10

    -14

  • 1591. 匿名 2019/05/10(金) 16:29:25 

    ババアはほんと
    ノールック、ノンストップ、ノンブレーキが多い。
    こっちが直線優先なのにババアの運転する車が飛び出してきて何度ヒヤッとしたか。
    しかもそれぞれ違うババア。

    +7

    -0

  • 1592. 匿名 2019/05/10(金) 16:29:35 

    私、免許取り立ての頃、矢印が出てから右折って分からないで右折しようとしたら直進車とぶつかったことがある
    直進車がブレーキ踏んでくれてバンパー凹んだだけで済んだけどそれ以来こんな人間かハンドル握っちゃいけないと運転やめたよ

    +11

    -2

  • 1593. 匿名 2019/05/10(金) 16:29:40 

    >>1546
    いや、そうは報道されてないよ。
    ただ「前の車について右折した。前は見てなかった」と供述しただけ。

    前の車が右折するのを見て一旦停止もせずに曲がったから、車間は私らが思うよりあったのかも。
    直進車から見てきてるけど「止まるだろう」と思えたんだから、私は前の車と車間は空いてたんじゃないかと思うよ。

    何しろ普通の感覚じゃないと思う。この新立容疑者。
    右折で対向車を見ないって。

    +12

    -1

  • 1594. 匿名 2019/05/10(金) 16:29:46 

    >>1578
    優先道路の方が、右折でも優先なんです。
    優先道路じゃない直進車が行っちゃうかもと右折の時、
    止まってたら後ろの車からクラクション鳴らされたことあります。

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2019/05/10(金) 16:30:07 

    >>1502
    右折車が前にもいたんじゃなかったっけ?
    ただただ続いて曲がっていった不注意じゃないのかな
    前の一台も直進車が迫ってきてるスレスレだったのかも

    +2

    -0

  • 1596. 匿名 2019/05/10(金) 16:30:09 

    だろう運転だと事故するよ
    かもしれない運転を心がけよう

    +4

    -1

  • 1597. 匿名 2019/05/10(金) 16:30:12 

    >>1581
    可哀想も何も、右折車は一度も止まることなく前方確認せずスッと曲がったって、右折車側のドラレコから証拠でてきてるんだけど?

    +11

    -0

  • 1598. 匿名 2019/05/10(金) 16:30:16 

    咄嗟にブレーキ連呼してるけど今回に限っっては咄嗟にブレーキかけてたとしても間に合わないと思う
    数百メートル先で右折車が突っ込んでくる予言が出来れば理解できる

    +8

    -2

  • 1599. 匿名 2019/05/10(金) 16:30:46 

    >>1566
    過失はあっても避けれるか避けれないかは別問題でしょ。
    この事故はありえないけど、もし自分だったらいきなり右折してきた車を避けきれた?

    +9

    -0

  • 1600. 匿名 2019/05/10(金) 16:30:58 

    同じ交差点でも交差点によって状況も違うかな?

    +6

    -0

  • 1601. 匿名 2019/05/10(金) 16:31:17 

    あり得ないって言うけど、何となく前に続いて右折してしまうこともあるのでは?
    直進車も急にぶつかられたわけだし、とっさにブレーキ踏めるかはその場になってみないと分からないよ。
    免許持ってない身からしたら、ドライバーさんには責めるよりも、まずは自分も気をつけなきゃってなって欲しい。
    ミスしたあとに、何でこんなことしたんだろ…ってこと誰にでもあるでしょ。
    自分ならやらない、他人事だと捉えて欲しくない。

    +6

    -33

  • 1602. 匿名 2019/05/10(金) 16:31:41 

    直進者のオバハンはおそらく民事になるのかなと思うけど、自宅で茶でものんでると思うとやるせない。亡くなられたお子さんのお宅ではどれだけつらい時間を過ごされてることか…

    +2

    -14

  • 1603. 匿名 2019/05/10(金) 16:32:08 

    >>1576
    ニートしょぼいバイト乙

    +1

    -1

  • 1604. 匿名 2019/05/10(金) 16:32:14 

    >>500
    右折車は前の車が行ったから行けると踏んで確認せずに続いて行ったようだから、直進車が来てるの衝突するまで気付かなったんじゃないかと。
    右折レーン、待機車が長い列作っていてそれで焦ってたんじゃないかって話だよ。
    直進車だってまさか右折するとは思わないからブレーキ痕ないのも判る。
    ブレーキかければいいのにって言うけど、まず無理。双方気付いたの衝突直前だろうしスピードもあっただろうからブレーキ間に合わない、反射的にハンドル切って回避しようとするよ。

    +12

    -1

  • 1605. 匿名 2019/05/10(金) 16:32:20 

    対向車線をはみ出して正面衝突みたいな予測不可能な事故じゃないからなぁ。右直は必ず右折するために並んでる車だしね。隙あらば曲がろうと目論む人が多くいるのは事実だし。

    こんな惨い事故が起こるくらいなら直進車も右折車を意識して気を付けて走行するくらいなんでもないことだと思うんだけど。なぜ直進優先信者はそこまでかたくなに右折車が悪い!直進被害者!そこで終わりにするのか。建設的な会話じゃないわ。どうやって率先して事故を防ぐかって話をしてほしい。

    +4

    -1

  • 1606. 匿名 2019/05/10(金) 16:32:30 

    >>1598
    間に合わなくても踏まないよりは被害は少ないのでは?

    +7

    -4

  • 1607. 匿名 2019/05/10(金) 16:32:40 

    >>1563
    あなたは
    優先❗️走ってるから
    右折車の動きを予測しないの??
    右折待ちがいてもスピード緩めず
    交差点通るの?
    馬鹿すぎる

    +6

    -1

  • 1608. 匿名 2019/05/10(金) 16:33:00 

    なんか赤外線とかで相手の車に「今の運転ここ危なかったぞコノヤロウ」って送れるようになって欲しい
    向こうの変な運転でこっちがヒヤリハットさせられてるのに、(こっちが気を引き締めるのは当然として)向こうの無自覚な方に伝わって欲しい
    チキンだからクラクションまではいかないけどこれどうなのって運転結構ある……

    +13

    -1

  • 1609. 匿名 2019/05/10(金) 16:33:03 

    亡くなった子供の親からしたら直進も右折も加害者な認識なのは間違いない
    親の性格によっては保育園も加害者と見なすのもいるだろう

    +3

    -4

  • 1610. 匿名 2019/05/10(金) 16:33:04 

    結構、無茶な運転する女性も多いけどなぁ

    +7

    -1

  • 1611. 匿名 2019/05/10(金) 16:33:14 

    >>1602
    直進車のおばさんも憔悴してると思うよ。
    右折車のせいとはいえ自分で轢いてしまい逮捕されて実名報道までされたんだから。

    +26

    -0

  • 1612. 匿名 2019/05/10(金) 16:33:21 

    まあ亡くなった園児の身内の身になったらどっちも許せないかな

    +5

    -1

  • 1613. 匿名 2019/05/10(金) 16:33:37 

    直進車は当たり事故だったけど病むと思う
    右折車が直接的な原因だとしても自分が引いたんだもん
    頭おかしくなるよそんなの

    +23

    -0

  • 1614. 匿名 2019/05/10(金) 16:33:44 

    お互いに悪くて起きてしまった事故だよね…
    本当の本当に慎重に運転しないといけないよね、
    誰でもハンドルを握ったら。

    +5

    -4

  • 1615. 匿名 2019/05/10(金) 16:33:50 

    直進と左折がいるときは、右折できない信号がもっと増えるといいね
    福岡市はそれかなり増えた、直進左折の信号が赤になっても数秒しないと矢印信号は出ない
    右折嫌いの私からすれば本当に助かる
    後ろからチカチカされたりせずに済むしね

    +6

    -0

  • 1616. 匿名 2019/05/10(金) 16:33:59 

    >>1606
    ほとんど変わらない

    +4

    -0

  • 1617. 匿名 2019/05/10(金) 16:34:00 

    >>1520
    怪しい動きするかは見るけど、あれカーブすぐだから余程早く気づかないと、視界に入らないってのはあるね。
    ウィンカーも出してなかったのかな?
    右折のおばさんは確かに最悪だけど。
    それだけじゃない気するんだよね、なんか

    +1

    -0

  • 1618. 匿名 2019/05/10(金) 16:34:10 

    >>1601
    免許持ってるなら返納して

    +4

    -1

  • 1619. 匿名 2019/05/10(金) 16:34:33 

    >>1592
    あなたよく運転免許取得出来たね!
    信じられない!

    +6

    -1

  • 1620. 匿名 2019/05/10(金) 16:34:35 

    今日運転したんだけど、なんか運転すごく緊張した。
    右折も左折も、今まで以上に慎重に確認しました。
    でも、後方の車に鳴らされたり、曲がったあと車線変更して猛スピードで抜かれたりしました。きっと早く曲がれよ!って思ってたんだと思う。
    一人一人が運転マナーを改めないといけないよね。

    +8

    -0

  • 1621. 匿名 2019/05/10(金) 16:34:45 

    右折車にいきなりぶつかられたらパニックでブレーキ踏めるかな?

    +2

    -0

  • 1622. 匿名 2019/05/10(金) 16:34:51 

    免許持ってないかペーパーなんじゃない?って言ってるやつこそ運転したかとないか、無謀な運転してるやつでしょ、

    +2

    -0

  • 1623. 匿名 2019/05/10(金) 16:34:54 

    最近悲惨な自動車事故が多いから
    うちの近辺道路も今までは川沿いとか国道とか法廷速度+20㎞くらいみんな普通に飛ばしてたのに、昨日運転したら法廷速度以下から+10㎞までになって、交差点はみんな注意してたし急発進とかするバカも激減した
    それでも暴走するバカヤローや老人の車はこちらが気を付けていくしかないと思う

    自分と回りのために、安全運転だよ

    +1

    -0

  • 1624. 匿名 2019/05/10(金) 16:35:21 

    自分が直進だったらと仮定して、もしかして・・・と思ってアクセルから足を離す可能性は高いと思うけど、そんなの横から数十cmも出てこられだけで回避不能だよ。
    しかもノンブレーキでぶつけられてタイヤがバーストするくらいの衝突でブレーキ踏めとかレーサーだって無理だわw

    右折車は全ての責任を負って賠償した上で、二度とハンドルを握らないように。

    +7

    -3

  • 1625. 匿名 2019/05/10(金) 16:35:35 

    >>65
    念のためブレーキペダルに足を置くよ
    特に今回の場合
    右折車の前にもう一台右折車がいたから
    直進車にとっては前方に車が過ったなら
    アクセルじゃなくてブレーキに足を運ぶ
    だからって咄嗟に踏めたかどうかはわからないけど

    +5

    -0

  • 1626. 匿名 2019/05/10(金) 16:35:40 

    >>1621
    パニックになるなら運転しない方がいいよ、

    +5

    -1

  • 1627. 匿名 2019/05/10(金) 16:35:42 

    右折車が、直進車に注意して交差点で一旦停止していたらおきなかった事故。

    +3

    -0

  • 1628. 匿名 2019/05/10(金) 16:35:48 

    直進批判してる人って車乗ってる人が憎くて仕方ないんだろうね

    +3

    -6

  • 1629. 匿名 2019/05/10(金) 16:35:52 

    〜だと思った。では既に遅い!

    +5

    -0

  • 1630. 匿名 2019/05/10(金) 16:36:17 

    >>1616
    『ほとんど』変わらないなら、『死亡』と『瀕死』くらいの違いが出るかもよ?
    大きくない?

    +3

    -2

  • 1631. 匿名 2019/05/10(金) 16:36:20 

    >>1597
    そういうことじゃなくて、右折レーンに車がいる状態を「右折待ち」って表現するでしょ?ってこと。
    実際に待ってるかどうかじゃなく、その状態の表現方法の言葉として間違ってはいない、って話。

    +2

    -1

  • 1632. 匿名 2019/05/10(金) 16:36:31 

    >>1474
    うちの実家の田舎道は交通量あって毎年じゃないけど、公共事業かなんかで冬になるとしょっちゅう道路工事してた。
    冬にはスリップ事故も起きてるからそんなのよりガードレールよ

    +1

    -0

  • 1633. 匿名 2019/05/10(金) 16:36:42 

    事故とはそういうもの
    誰でも好きで事故を起こさない
    誰が悪いのかより
    なぜ起こったか

    +1

    -1

  • 1634. 匿名 2019/05/10(金) 16:36:54 

    慎重に運転してるとクラクション鳴らされたり、追い越し禁止の道路で抜かされたり…
    そういうのも嫌

    +15

    -0

  • 1635. 匿名 2019/05/10(金) 16:36:56 

    右直事故は交差点内で収めなければいけない。
    とっさにでもブレーキを踏む癖を付けて運転に臨まなくてはならない。

    池袋暴走も一緒。アクセルから足を離して、まずはブレーキを踏む事。
    ドライバーならば、どんな事故も小さく収めなければいけない。学校で習う。

    直進車はスピードを出し過ぎてるかもしれない。交差点内は慎重に。
    ドラレコが軽乗用車に付いているみたいなので、警察事故処理班としては簡単な事案。

    +5

    -0

  • 1636. 匿名 2019/05/10(金) 16:37:02 

    直進車は直進優先だし来ないだろう運転してるからこうなったんでしょ
    どっちもどこ見て運転してんの?て感じ
    こんなんじゃブレーキ踏めないとか言ってる奴らは免許返してきて

    +7

    -6

  • 1637. 匿名 2019/05/10(金) 16:37:09 

    >>1605
    このような事故を防ぐには
    優先道路で無茶な左折右折しない
    前を見てなかったなんてありえない
    それにつきる

    +1

    -0

  • 1638. 匿名 2019/05/10(金) 16:37:09 

    >>1601
    何となくで前に続いて右折するくらいなら車乗らないでマジで!
    ちゃんと直進車と横断歩道の歩行者と信号と周り全部見て運転して!

    あとミスとかのレベルじゃないから、人死んでるから。

    +10

    -0

  • 1639. 匿名 2019/05/10(金) 16:37:14 

    >>1602
    想像?
    任意で取り調べ受けてるんだよ?

    +4

    -0

  • 1640. 匿名 2019/05/10(金) 16:37:16 

    危ないと思ったら自然にブレーキ踏まない?この二人運転する資格ないよ!こんな奴らのせいで子供が…

    +7

    -6

  • 1641. 匿名 2019/05/10(金) 16:37:21 

    これさ、さっきから男が荒らしてるよね

    +6

    -5

  • 1642. 匿名 2019/05/10(金) 16:37:21 

    >>1606
    踏んでから後続車巻き込み事故って今以上の大惨事かもよ
    たらればの話しても意味がないけど

    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2019/05/10(金) 16:37:23 

    今度は群馬でバス転落???
    大きな事故が続き過ぎじゃない?

    +3

    -1

  • 1644. 匿名 2019/05/10(金) 16:37:30 

    マイナス覚悟
    加害者は許せませんが、まったく関係ない人が面白半分やストレス発散のために加害者宅を攻撃したり、ネットにアップするのは間違ってると思う

    +4

    -2

  • 1645. 匿名 2019/05/10(金) 16:37:31 

    右折レーンにいるからってウインカー出さずに曲がるアホも結構見る。
    今日は左折レーン入ってすぐのところで左ウインカー出した状態で停止して携帯で電話してるアホもいた。
    本当にアホばっかり。

    自分がどれだけ気をつけていても巻き込まれたらどうしようも出来ない。

    +8

    -0

  • 1646. 匿名 2019/05/10(金) 16:37:43 

    私ならハンドルとブレーキ同時にかけるけど?そんなに難しいかなあ??それで事故が回避できるとも思わないけど、かける努力はするわー。今までもブレーキかけて大事故にはならなかったし。

    +2

    -5

  • 1647. 匿名 2019/05/10(金) 16:37:47 

    >>1341
    だから踏まない、ブレーキに足をかけていつでも踏めるように警戒するって何度も何度も言ってるのにアホなの?

    +5

    -0

  • 1648. 匿名 2019/05/10(金) 16:37:57 

    >>1609
    ほんとそれ
    同じ運転する立場ってだけで関係ない第三者が直進者は被害者!可哀想ってかばうのおかしいと思うわ。

    +5

    -2

  • 1649. 匿名 2019/05/10(金) 16:38:05 

    なんとなく見切りで右折するような人は既に何度か事故起こしてるような人じゃないの?

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2019/05/10(金) 16:38:15 

    >>1633
    誰かが悪いから起こった

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2019/05/10(金) 16:38:20 

    >>1630
    距離とブレーキ踏む反応速度を考えてみなよ。
    踏んでる時にはもうひいてるよ。
    変わらないよ。

    +16

    -3

  • 1652. 匿名 2019/05/10(金) 16:38:26 

    >>1601
    とっさにブレーキ踏めないなら運転すんな。
    予測運転できないなら運転すんな、
    優先だから。注意しないなら運転すんな

    +12

    -12

  • 1653. 匿名 2019/05/10(金) 16:38:34 

    >>1601
    ここの道って、なんとなく前に続いて前方確認せず右折できるような道じゃないよ?
    右折先には川もあるし、道幅も狭くなるし。
    この道で前見ずなんとなく右折したって、死にたかったんか?とすら思う

    +10

    -1

  • 1654. 匿名 2019/05/10(金) 16:38:37 

    >>1634
    煽り運転やせっかちは放置だよ。構わないのが1番。安全第一。

    +3

    -0

  • 1655. 匿名 2019/05/10(金) 16:38:42 

    右折車にぶつかられて冷静にブレーキ踏まないといけないんだ…

    +6

    -3

  • 1656. 匿名 2019/05/10(金) 16:39:00 

    >>1641
    がるちゃんこういう人多すぎ。醜い争いになったら何でも男性のせいにして情けない

    +9

    -4

  • 1657. 匿名 2019/05/10(金) 16:39:06 

    >>1628
    ブレーキ踏まなかったなら批判するでしょ。ぶつかりそうなのにブレーキ踏まないでハンドルきるっておかしいよ。

    +7

    -2

  • 1658. 匿名 2019/05/10(金) 16:39:10 

    タラレバ論でマジになりすぎ。こうすれば~、は結局妄想論に過ぎないんだから正論のように振りかざしてキレるのはどうかと思うわ

    +14

    -1

  • 1659. 匿名 2019/05/10(金) 16:39:31 

    反射神経鈍くない?
    ぶつかって目の前に園児いるの見えただろ

    +8

    -11

  • 1660. 匿名 2019/05/10(金) 16:39:32 

    >>1634
    そう!慎重に運転してるとめちゃくちゃ煙たがれるよね。たまに自分が間違ってるのかなと思ってしまう。ルールなんか守ってんじゃねぇよって言われてるみたいで。

    +2

    -1

  • 1661. 匿名 2019/05/10(金) 16:39:35 

    >>102
    わかる、何度か見たことある。せっかく横断歩道で止まっても、後ろから追い抜いて行くの。本当バカだと思う。

    +5

    -0

  • 1662. 匿名 2019/05/10(金) 16:39:45 

    >>1651
    だからってブレーキ踏まなくていいとはならないだろ。こうやってノーブレーキのおかげで叩かれ放題だよ。

    +6

    -6

  • 1663. 匿名 2019/05/10(金) 16:40:31 

    そもそも交差点は嫌でもスピード落とすよ。一番危ないんだから何があるか分からないじゃん。ブレーキも踏めないほどスピード出してるのもおかしいよ。田舎だからなのか?

    +10

    -0

  • 1664. 匿名 2019/05/10(金) 16:40:32 

    右折と直進がかち合わないように信号を改定するしかないんじゃないかしらね
    あと歩車分離もつけて
    直進と左折用(右折は絶対に曲がっちゃダメにする)
    直進と左折が赤になったら右折専用
    こんな感じで
    これはこれで信号待ちが長くなっちゃって黄色突っ込みが増えるかな?

    +3

    -0

  • 1665. 匿名 2019/05/10(金) 16:40:40 

    >>1655
    運転したことある?

    +4

    -3

  • 1666. 匿名 2019/05/10(金) 16:40:50 

    >>1527
    渋滞より、事故防がないと。
    右折の義務ではあるが、うち信号の先に坂があるから駆け込んで来られたら見えない場所あるからそこに影見えない時以外は極力矢印待ってるよ。
    後ろは行けと思ってるけど、坂に車見えて歩道横断してる人いたらもう曲がれないわ。
    早めに曲がるなら横断歩道誰もいない時だけ

    +5

    -0

  • 1667. 匿名 2019/05/10(金) 16:40:59 

    >>1601
    免許持てば分かるよ。マジで有り得ない。こんな大事にならなかったとして、相手ドライバーにぶちギレられても仕方ない。

    +6

    -1

  • 1668. 匿名 2019/05/10(金) 16:41:09 

    無謀右折車が多いんだから優先でも、出てくるかもしれないと思って減速して通過が当たり前。

    +12

    -0

  • 1669. 匿名 2019/05/10(金) 16:41:22 

    >>1659
    直進からしたら園児は見えてなかったかも

    +8

    -3

  • 1670. 匿名 2019/05/10(金) 16:41:23 

    5ちゃんは直進車は被害者って意見多かったよ。
    運転してないおばさんが急ブレーキって騒いでるだけじゃないかな。

    +19

    -6

  • 1671. 匿名 2019/05/10(金) 16:41:35 

    >>1643
    ガルちゃんで話題になってなくても交通事故のニュースいっぱいあるよね

    +3

    -1

  • 1672. 匿名 2019/05/10(金) 16:41:52 

    運転したことある?免許ある?ペーパー?
    しつこいよ低脳

    +3

    -1

  • 1673. 匿名 2019/05/10(金) 16:41:53 

    運転したことある? ←もうこれなんなの?(キレ気味)

    +4

    -3

  • 1674. 匿名 2019/05/10(金) 16:42:03 

    >>1670
    5ちゃんも直進叩かれてたよ
    もしかして直進叩いてたのガル民?

    +9

    -2

  • 1675. 匿名 2019/05/10(金) 16:42:11 

    「ぶるかる!」って思ってハンドルきるにせよ、ブレーキ踏まないのはあり得ないと思うから、直進車はぶつかると思ってなかったんだろうね

    +2

    -3

  • 1676. 匿名 2019/05/10(金) 16:42:27 

    今住んでる家の近くに大きな交差点があって、高校と保育園があるから運転するのが怖くなってきた。

    +1

    -0

  • 1677. 匿名 2019/05/10(金) 16:42:47 

    運転したことある?教習所で習わなかった?運転やめてください!免許持ってる?って言ってる人、普段煽り運転してそうな煽りっぷりで笑えた

    +7

    -2

  • 1678. 匿名 2019/05/10(金) 16:42:57 

    この件と関係ないけど
    いきなりブレーキ踏んで後続車巻き込みはやめてね
    私それで3台追突で真ん中だったからムチウチで通院した過去があるから

    +1

    -7

  • 1679. 匿名 2019/05/10(金) 16:43:02 

    >>1662
    変わる変わらないの話してるんだけど。
    論点急に変えてきたね。

    +1

    -0

  • 1680. 匿名 2019/05/10(金) 16:43:02 

    どっちもえっ!?ってなって一瞬の出来事だったのかも

    +6

    -0

  • 1681. 匿名 2019/05/10(金) 16:43:12 

    >>1532
    その考え方が事故の元。〇〇してれば△△ですんだはず。その妄想や想定が自分にとって都合のよい想定なんだよ。今回の事故を見て右折車だけに注目してる。後続車がいるかもって想定してない後続車も止まってくれるはずって思い込み。

    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

    +7

    -2

  • 1682. 匿名 2019/05/10(金) 16:43:16 

    車は10年ぐらいのってるけど、右折で確認もせずまがったことない。ありえないと思うんだけど。前の車がいけたからいけるとか思わないけど。直進の車は仕方ないと思う。ブレーキかける間もなくあたってきたんでしょ。うちも年寄りに何回かあてられたよ。一時停止せずに店からいきなりはいってきたり。なんで確認できないの?

    +8

    -0

  • 1683. 匿名 2019/05/10(金) 16:43:21 

    >>1669
    それはそれでダメだけどね

    +3

    -0

  • 1684. 匿名 2019/05/10(金) 16:43:25 

    勝手な憶測です。
    右直事故って、直進車が来てるところを先に右折車が交差点に頭突っ込むと、右折車は助手席側が破損すると思うんだけど、写真をみたら右折の乗用車は、運転席側のボンネットやバンパーが破損してた。で、直進の軽乗用車は写真では運転席の前輪あたりを破損してた。

    直進車が先に交差点に入っていた所を右折車が突っ込んできたんじゃないかな。直進車はまさか突っ込んでくると思ってなかったと思うから、とっさのブレーキは厳しい気がする。

    どちらにせよ1番悪いのは右折車。

    +13

    -0

  • 1685. 匿名 2019/05/10(金) 16:43:36 

    直進の方が過失割合は少ないけど予測できてれば回避できたんじゃないって言ってるんだけど。優先でも右折車待ちの動きを予測運転するべき

    +7

    -7

  • 1686. 匿名 2019/05/10(金) 16:43:45 

    特に曲がる時なんて、もう無意識に前方確認するよ。当たり前過ぎる。
    それをしない無謀な運転して、起こるべくして事故が起こっても、本人にはまだまだ人生が開けている。充分人生生きていくことできる。でも何の罪もない2歳のお子さん達は想像を絶する痛い思いをしてその後の人生なくした。
    不条理過ぎる。

    +5

    -0

  • 1687. 匿名 2019/05/10(金) 16:44:06 

    右折って一番おっかなくて気を使うところじゃん
    それを前見ずにふらーっと出ていけるってなんなの?自殺志願者なの?
    直進も優先だからと思考停止しすぎ
    底辺ドライバー同士だと回避するのって難しいんだなと思った事例
    歩きスマホと一緒で周りが避けてくれてることに気づかない馬鹿共、運転すんな

    +5

    -2

  • 1688. 匿名 2019/05/10(金) 16:44:20 

    二車線三車線の右折のときってたまに対向車見えないときあるんだよね
    対向車線にトラックなどの右折待ちがいたりすると特に
    だからそういう時はおとなしく待ってるけど後ろの車からは見えてるみたいでパッシングとかで行けって煽ってくるんだよね
    目視で見えないのに右折するなんて怖すぎる
    人を煽るの本当に腹立つ

    +6

    -0

  • 1689. 匿名 2019/05/10(金) 16:44:30 

    >>1638
    >>1618
    そもそも免許は持ってません。
    書いてあります。

    人を殺そうと思って事故が起きたのではなく、運転ミスをした結果死んでしまったのでは?
    ミスが死につながると分かってないのが一層怖いです。

    +0

    -10

  • 1690. 匿名 2019/05/10(金) 16:44:30 

    ここって普通の交差点じゃないっていうか、右折車から直進車ってちょっと見えにくそうだなと思った
    道もちょっとカーブしてるよね
    今回の事故の場合は見てもなかったから、当てはまらないけど。

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2019/05/10(金) 16:44:32 

    こんな感じの交差点で右折車がビューンって曲がってきたらブレーキ踏む時間ないかも。
    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

    +7

    -5

  • 1692. 匿名 2019/05/10(金) 16:44:46 

    専門家の人が接触事故が起きた所から園児達がいた所までの距離が14mくらいで、時速40㎞の直進車がぶつかった直後にブレーキ踏んでも止まるのに15、6mかかる。って言ってたよ。
    時間にして1.5秒、運転手は60代。回避するのは難しいよ。
    直進車を叩いてる人はストップウォッチで1.5秒を測ってみて想像して欲しい。
    1秒なんて、ぶつかって園児達に突っ込んじゃうって分かったくらいの時間しか無いよ。

    事故があった時は車通りは少なかったって証言してる人がいたから、右折車は本当に油断して前の車に続けばいいって思ってしまってたんだろうな。
    私は思ったことないけど。

    +8

    -1

  • 1693. 匿名 2019/05/10(金) 16:45:00 

    両車動いていたから10︰0は有り得ないけど
    「動いていたから」以外に直進車に落ち度ある?
    「右折車が悪いのはもちろんだけど直進車も」っていう人、なんでそう思うのか本気で説明してほしい

    +16

    -4

  • 1694. 匿名 2019/05/10(金) 16:45:04 

    直進もブレーキ踏めよ!って思うけどさ
    実際直進で普通に走っててまさか 右折が無理矢理横から突っ込むなんて思わないよね
    右折いるからブレーキに足乗せて通過とかした事ない
    普通にそのまま真っ直ぐ運転してたわ

    +1

    -3

  • 1695. 匿名 2019/05/10(金) 16:45:06 

    >>1670
    そんなことない。直進優先厨とか言われてるし、どっちも批判の的よ。

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2019/05/10(金) 16:45:53 

    民事裁判しても両方とも資産家でないし、お金も取れない。刑事裁判でもたいした罪にはならないだろうね。

    +4

    -3

  • 1697. 匿名 2019/05/10(金) 16:46:27 

    交差点に侵入するときに優先の直進車が減速をすることは明確に義務付けられていない(法定速度内ならば道交法的にも問題はない)けど、
    自分の判断で安全確認のために減速することも(極端な加速減速の繰り返しで交通を妨げなければ)間違ってはいない。
    ただ、万が一事故が起こってしまったら『交差点安全通行義務違反』として、事故相手が悪くても1~3割は過失を負うことになるし、人名などを失ってしまった場合は取り返しがつかない(例え減速しててもそのままでもね)
    それを踏まえてどのように交差点を通行通行するべきか判断しましょうってことじゃないの?

    +5

    -0

  • 1698. 匿名 2019/05/10(金) 16:46:27 

    右折車と直進車が同時に青で行く交差点があったんだけど、久しぶりにその交差点通ったら、
    右折車と直進車の信号が同時に青にならない様に時間差に変更されてた。
    ちょっと危なかったから、こういう工夫で安全になるんだなぁと思った。

    +2

    -0

  • 1699. 匿名 2019/05/10(金) 16:46:38 

    でも女の人、運転下手な人多いよ

    +3

    -0

  • 1700. 匿名 2019/05/10(金) 16:46:58 

    >>33
    今さらだけど、フェンスが壊れたのははね飛ばされた被害者たちがぶつかったからだって。

    +0

    -1

  • 1701. 匿名 2019/05/10(金) 16:47:02 

    直進の女性が、あっ!と思った瞬間にブレーキ踏めないくらい反射が鈍ってたのも事故を大きくしたと思ってる。
    免許更新の際に何か適正検査できるようになればいいのに。

    +11

    -22

  • 1702. 匿名 2019/05/10(金) 16:47:04 

    足ってさ、基本ブレーキの上でしょ
    何やってんだろ

    +7

    -23

  • 1703. 匿名 2019/05/10(金) 16:47:13 

    >>1696
    交通事故の賠償金は任意保険からとるものだよ。

    +2

    -2

  • 1704. 匿名 2019/05/10(金) 16:47:22 

    交差点で強引に右折して来た車にがあって、ブレーキかけたら後ろの車に追突されたことがある
    追突して来た車、若い女の子で泣きながら謝って来てすごい気の毒だった
    それなのに強引に右折してきた50代くらいの親父は右折した後猛スピードで走り去るし
    当時すごい腹が立ったの思い出した
    その後むち打ちになって1ヶ月くらい車通勤出来ないし、すごい不便だった!
    自己流運転や交通ルールを守れないやつ免許返納してほしい

    +18

    -0

  • 1705. 匿名 2019/05/10(金) 16:47:28 

    >>1656
    知らないの?バイト民いることをwwwww

    +2

    -2

  • 1706. 匿名 2019/05/10(金) 16:47:35 

    >>1601
    免許持ってないの?今から免許取るかもしれない年の人なら、自分がはじめて運転してみて感じる恐怖感は忘れないでね
    オバサンならもう永久的に免許取らないでね。殺戮マシンはもう結構なので

    +6

    -1

  • 1707. 匿名 2019/05/10(金) 16:47:52 

    直進で交差点に入る時に
    自分が先頭or前の車と車間距離空いてる状態で
    かつ対向車線の右折レーンに右折待ちいたら
    右折側からしたらちょっとでも隙間あったら曲がりたいと予想されるので
    加速はせずにアクセル離して様子見るかな
    タイミング的にヤバい時に右折車がちょっとでも動いたらクラクション

    +4

    -2

  • 1708. 匿名 2019/05/10(金) 16:47:55 

    たまにこんな輩いるよ、無理矢理曲がる奴!

    +9

    -0

  • 1709. 匿名 2019/05/10(金) 16:48:13 

    人生終わりかけの人らが始まったばかりの幼い命をつんだら極論もう死刑で良くない?じゃないとみんな危機感ないし、気をつけて運転しないし、車が走る凶器だって認識なさそう。

    +3

    -4

  • 1710. 匿名 2019/05/10(金) 16:48:21 

    >>12

    パニクると思考停止するものだからなぁ・・

    教習所でブレーキ踏み込みの練習は1回だけやったけど

    反射的にブレーキ踏む練習を1000回くらいやりたいね

    +9

    -0

  • 1711. 匿名 2019/05/10(金) 16:48:27 

    本当、私右折は本当に緊張する
    あと、右折レーンが無いところで急に右折しようとする車許せない
    また、それを左側に避けて追い越す車も後ろから車来てるのに平気でやるやつも怖い
    奴等からすると私みたいな慎重な運転する人は車乗るなと思ってる

    免許更新の講習で、運転が下手なことは悪いことじゃない、自覚あって気を付けるから
    一番良くないのは自分の運転に自信のある人、こういう人が事故を起こしやすいって!
    本当、これだと思う

    +9

    -0

  • 1712. 匿名 2019/05/10(金) 16:48:35 

    直進車まじで可哀想。
    ほとんどの人間が避けられないような事故に巻き込まれてその上超人的なスピードでブレーキ踏まなかったことで批判されてる。

    +25

    -7

  • 1713. 匿名 2019/05/10(金) 16:48:40 

    直進車を批判してる人、
    「交差点では」とか「子どもが」って意見多すぎる。
    どこでも起こり得るんだから「〇〇では」じゃないし、
    事故に遭うのは子どもだけじゃないんだよ。
    交差点ではスピードを落とすとか、右折車がいたら譲るとか自分勝手な運転してると、それこそ事故のもとだよ

    +24

    -6

  • 1714. 匿名 2019/05/10(金) 16:48:50 

    免許取りたての時は交差点直進で通過する時アクセルから足を離していつでもブレーキ踏めるようにしてた。なのにいつの間にか忘れちゃってた。やっぱ運転する時は多少の緊張感があったほうがいいのかな。

    +9

    -0

  • 1715. 匿名 2019/05/10(金) 16:48:56 

    指原のせいでがるちゃんに男が紛れ込む率上がったわね

    +5

    -1

  • 1716. 匿名 2019/05/10(金) 16:48:56 

    この直進したオバサンも右折車には絶対譲らないってくらいのプライドでブレーキすらかけなかったんだろうな

    +10

    -9

  • 1717. 匿名 2019/05/10(金) 16:49:01 

    >>1702
    どうやって進むんだよ

    +11

    -4

  • 1718. 匿名 2019/05/10(金) 16:49:24 

    右折車の女が一秒を焦ったばかりに、一瞬にしてみんなが不幸になってしまった

    車で出掛けるときは、より一層時間と気持ちに余裕を持たないとだね

    +7

    -3

  • 1719. 匿名 2019/05/10(金) 16:49:27 

    >>1693
    強引な右折車やおかしな運転は多々あるわけで、注意していればそれなりに回避できることもあるから。
    ブレーキ踏んで間に合う間に合わないじゃなく、この事故の場合は普通ブレーキ踏むと思う。
    右折車が悪いのは当然で直進車は災難だとは思ってます。

    +7

    -5

  • 1720. 匿名 2019/05/10(金) 16:49:30 

    >>1610
    若い人はやはり男性の方がマナー悪い。
    それもいかにもって感じの子よりも真面目そうな青瓢箪みたいな子の方が荒っぽい人が多い。危険度10

    中年になるとオバサンの方が荒っぽい人が目立つ。
    それっぽい黒塗りのワンボックス(カーテンつき)とかは危ない。危険度7

    老人になると荒くはないけど、もらい事故が怖いのであまり近寄らないためよくわからない。危険度?

    +5

    -1

  • 1721. 匿名 2019/05/10(金) 16:49:38 

    >>1678
    いや、車間距離とれよw
    玉突きが嫌だから前に人が現れても撥ね飛ばせってか。あほか。

    +11

    -0

  • 1722. 匿名 2019/05/10(金) 16:49:50 

    >>1702
    加速以外はブレーキにのせますよね。まあ足はブレーキとアクセルと行ったり来たり忙しいですけど。

    +7

    -0

  • 1723. 匿名 2019/05/10(金) 16:49:56 

    >>1705
    糖質恐すぎ

    +0

    -1

  • 1724. 匿名 2019/05/10(金) 16:50:00 

    今日もいたよ、車間距離わかってないバカな運転する人
    安定のばばあ。あれだけニュースしていても身を引き締められない、明日はわが身精神ない人は75以上関係なく免許返納しろ。車運転する資格ないわ

    +11

    -0

  • 1725. 匿名 2019/05/10(金) 16:50:06 

    自分が働いてる間に我が子が亡くなってしまったら保育園に預けた自分を責めまくって苦しみそう。

    +9

    -0

  • 1726. 匿名 2019/05/10(金) 16:50:07 

    直進優先だからと思いこんでた相手方も悪いと思うけど、これで右折車がウィンカーつけてなかったら最悪。

    +4

    -3

  • 1727. 匿名 2019/05/10(金) 16:50:22 

    >>1702
    どうやって進むの?

    +0

    -3

  • 1728. 匿名 2019/05/10(金) 16:50:27 

    今ニュースやってるけど
    「前の車に続いて右折した。事故で衝突するまで直進車に気づかなかった」ってもう何言ってもダメだわ。あり得ない。目ついてないんか

    +16

    -0

  • 1729. 匿名 2019/05/10(金) 16:50:29 

    >>2
    今日、母子をはねた乗用車、
    男性が運転してたってニュースに出てたけど

    +2

    -2

  • 1730. 匿名 2019/05/10(金) 16:50:44 

    >>1717
    大喜利かよw

    +1

    -1

  • 1731. 匿名 2019/05/10(金) 16:50:45 

    >>1704
    追突した若い女の子も前の車とその前の様子も予想しなきゃダメじゃん
    若い女の子や若ママにありがちだけどベタ付きしてたんでしょどうせ

    +2

    -2

  • 1732. 匿名 2019/05/10(金) 16:51:07 

    >>1678
    子供の飛び出しとか緊急時は必ずブレーキって習ったよ。飛び出す方が悪いんだけど、後続車のためにブレーキ踏まないはだめだよ!

    +10

    -1

  • 1733. 匿名 2019/05/10(金) 16:51:08 

    >>1713そうそう
    運転したことない人にはわからないんだろうか
    走行中に右折譲るとかそっちの方が事故のもと
    車多くてトロトロ運転ならあり得るけどね

    +10

    -3

  • 1734. 匿名 2019/05/10(金) 16:51:14 

    見てなかった右折車も悪いけど、直進の車が咄嗟にブレーキ踏んでいれば突っ込むにしても死ぬほどの衝撃は無かったのかもと思ってしまう。

    +7

    -6

  • 1735. 匿名 2019/05/10(金) 16:51:20 

    車の事故続いてるね
    こんな悲惨な事故があったのにまた愛知で母子が被害にあってる
    お母さん意識不明らしい
    助かって欲しい

    +7

    -0

  • 1736. 匿名 2019/05/10(金) 16:51:40 

    >>1704
    私もほぼ似た状況で追突されたけど、何故か後ろの車がブチ切れしてきたよ。
    ハンドル切ったら切ったで他の車に当たる状況なのに。
    まあ、そいつあとで警察にみっちり叱られてたけどね。
    で、諸悪の根源の右折車両は逃げた。

    +5

    -0

  • 1737. 匿名 2019/05/10(金) 16:51:54 

    >>1721
    後ろが車間距離取ってくれないと
    ベタ付き煽りする奴いるからさ

    +0

    -1

  • 1738. 匿名 2019/05/10(金) 16:52:24 

    若い人にもちゃんとルールをしっかり教習所で教えてほしい。若い人が車乗るの少なくなってるから教習所も甘くなってると聞いた。自転車乗る人にも何か勉強させる機関が欲しい。
    免許とったら教習所に行かなくなるから、数年に一度くらい行かなきゃだめとか、厳しくしたほうがいい。

    +1

    -1

  • 1739. 匿名 2019/05/10(金) 16:52:32 

    この事故は右折車が一旦停止し確認の後発進したらおきていないよ
    直進車の問題以前にね

    +15

    -0

  • 1740. 匿名 2019/05/10(金) 16:52:59 

    なかなか右折できない時、
    このまま日が暮れることはない
    と思って気長に待つようにしている
    意外に早く曲がれるタイミングが来る

    +3

    -1

  • 1741. 匿名 2019/05/10(金) 16:53:03 

    男がー男がーって言ってる人鬱陶しい

    +5

    -1

  • 1742. 匿名 2019/05/10(金) 16:53:12 

    >>1704
    後からあーすればよかったって話になるけど、そういう場合って右折車とちょっと接触して右折車が逃げられないようにしておけばよかったかも…とか思ってしまうよね
    そいつが原因で起きた事故なのに何のお咎めもなしは許せない

    +4

    -0

  • 1743. 匿名 2019/05/10(金) 16:53:12 

    直進車は先行して右折する車を見れば後続車が続くであろうことは想定できたはず。無理に割り込もうとする図々しい右折車を入れたくなくてスピードを十分に落とさなかったのかなあ。

    +4

    -10

  • 1744. 匿名 2019/05/10(金) 16:53:41 

    自信過剰で絶対譲らない人。あとすぐ頭に血が上る人。こういう人は運転にむいてない。

    +9

    -1

  • 1745. 匿名 2019/05/10(金) 16:53:54 

    >>1637
    無茶な左折右折しない!って言ってみんながはいわかりましたで終わるならそんな簡単な話はないんだけど。そんな考えじゃ事故は無くならないわ。無謀な左折右折する人を無くすことは無理だから。様々な状況、いろんな人がいるんだから。

    だから優先の立場の人も気を付けましょうって話なのにね。こんな考えの人と話しててもずっと平行線だよ。

    +4

    -2

  • 1746. 匿名 2019/05/10(金) 16:53:55 

    >>1717
    頭悪いだろ。ずっとブレーキの上って誰が言った。

    +3

    -3

  • 1747. 匿名 2019/05/10(金) 16:53:57 

    車の運転はほんと性格出る
    普段穏やか祭な人ほどハンドル握ると人が変わったように
    自分の所有物と思う人がいるのかな

    +2

    -0

  • 1748. 匿名 2019/05/10(金) 16:54:11 

    >>1707右折レーンにいる運転手の視線とか表情確認するよね普通。飛び出してくるやつ結構わかる。

    +2

    -0

  • 1749. 匿名 2019/05/10(金) 16:54:20 

    >>1713
    あなたさ、無理やり右折しようとはみでてる車が前方に見えても、私は直進車よ!って突っ込むの?危険察知能力皆無なの?状況に応じた判断出来ないのなら車に乗るべきじゃない。

    +12

    -8

  • 1750. 匿名 2019/05/10(金) 16:54:23 

    >>1696
    ちょっと世間知らずすぎでは…

    +3

    -2

  • 1751. 匿名 2019/05/10(金) 16:54:24 

    そもそも右折するのに減速、もしくは一時停止しないで右折って危なくない?
    対向車線、歩行者の確認とかするから絶対減速は必ずすると思うんだけど
    どんな運転してるんだろ
    悪質すぎる

    +19

    -0

  • 1752. 匿名 2019/05/10(金) 16:54:28 

    ブレーキの上に置くんだよ

    +1

    -0

  • 1753. 匿名 2019/05/10(金) 16:54:36 

    >>1709
    死刑で賠償を逃げられたら残された人はたまったもんじゃないよ。
    むしろ、マグロ漁船の刑とか遠洋漁業の刑とか、もしくは福島原発の作業従事で減免とか作った方がいいと思う。

    +7

    -2

  • 1754. 匿名 2019/05/10(金) 16:54:47 

    程よい田舎に住んでますが、じじばばの運転怖いですよ。
    一時停止は守らない。
    こちらが優先なのに無理矢理曲がってきたり。
    自分優先とでも、思ってるのかな?

    +30

    -1

  • 1755. 匿名 2019/05/10(金) 16:54:52 

    >>1599
    それは自信ないな。
    ただ、私一度直左折待ちで、左折優先なのに右折したいからって派手にクラクション鳴らしながら交差点入り込んで来た人いるから、掛けこんでくる馬鹿はいると思ってる。

    +4

    -0

  • 1756. 匿名 2019/05/10(金) 16:55:00 

    >>1749
    ヒステリックだね、あなた

    +5

    -5

  • 1757. 匿名 2019/05/10(金) 16:55:02 

    直進と右折なら直進が優先
    それだけ考えれば直進は悪くないよ

    でも実際はそんなことお構い無しに突っ込んでくる奴はいるし、スマホ運転もいるし、左ウインカー出しながら右折するわけわからん奴も沢山いるんだよ
    運転の機会が多い人なら知ってるはず
    常識が通用しない奴が沢山いる、だからかもしれない運転が必要なんだよ
    この直進車はまさか来ないでしょ〜!という思い込みがあったんじゃないかな
    前の右折車の後に見えない無謀運転車が隠れてることなんてよくあるから、普通は減速までしなくてもアクセルからブレーキに足を置き換えるくらいするんだけどね
    だってぶつかったら今回みたいなことになるかもしれないから
    想像力が足らない負けるのが嫌なおばさん達が園児を殺したんだよ

    +17

    -5

  • 1758. 匿名 2019/05/10(金) 16:55:13 

    >>1691
    ハンドル切るよりブレーキを力一杯ふむかもって思った。

    +4

    -4

  • 1759. 匿名 2019/05/10(金) 16:55:30 

    今報道ランナー見てて容疑者の女が
    「車に気づかなかった見てなかった」
    って言ってたってやってるけど
    絶対嘘やろ。
    見てないわけない。真正面にいる車を。
    譲ってくれると思ったんやろ?嘘つくなや

    +23

    -2

  • 1760. 匿名 2019/05/10(金) 16:55:33 

    >>1730
    大喜利にマジレス。私AT限定だからなんでそうなるのか知らないけど、長いことMT乗ってた世代の方ってたま〜にアクセルを右足、ブレーキを左に置く人いるよね
    あれ、事故の時焦りや衝撃で両方踏み込んだり間違えたりすることがままあるからダメって教わったけど

    +8

    -1

  • 1761. 匿名 2019/05/10(金) 16:55:34 

    >>1712
    ぶつかると思ってハンドルを左にきるという判断はできるんだからブレーキ踏む事はできると思うけど。

    +7

    -4

  • 1762. 匿名 2019/05/10(金) 16:55:41 

    前にも書いたけど去年妊娠9ヶ月の時、この事故のように交差点でわたしが直進で走ってて右折車が急に出てきた。事故の後は赤信号で走ってきたとかよく分からないこと言って相手が認めなくて調査員が入ったり大変だった。目撃者もいたし、結局警察が入って明らかに相手の方が過失は多いってなった。過失割合が決まっても相手からなんの連絡もなかった。幸い無事に産まれてくれたから本当によかったけど…。気づいたら目の前に車がいたから咄嗟にブレーキは踏めなかった。その後も何が起きたのか頭真っ白になってしばらく動けなかった。ぶつかった時の音とエアバッグが出た時の火薬の匂いは今でも覚えてる。この事故以来、本当に運転が怖くなった。周りをよく見て気をつけていれば防げる事故なんです。運転手ひとりひとりの意識が大事。車は走る凶器だってことを忘れないで。

    +8

    -2

  • 1763. 匿名 2019/05/10(金) 16:55:50 

    辛くてニュースが見れない。
    運転手が悪くて保育園は一切悪くないんだよ。
    滋賀は車がないと生活できないって聞いたし滋賀にたまに行くけど本当にそうおもう。
    近くに大型ショッピングモールもあるし
    子供がもっと安全に遊べる場所作るべきだと思う。

    +2

    -4

  • 1764. 匿名 2019/05/10(金) 16:56:02 

    >>1689
    いや、あなたは免許持ってないから「運転ミス」と思うのよ。これはミスとも思えない、信じられないことよ。衝突音で初めて対向車に気づくって。

    歩行者が右左見ないでフラーッと道を渡るのとは、わけが違うんだから。長い時間技能講習受けて教本を勉強して捻くった検定学科試験を合格して、運転免許を取得するのよ。

    右折は運転の中でハードル高い場面、どれだけ集中しなきゃいけないか、免許持ってる人ならわかる。

    +12

    -1

  • 1765. 匿名 2019/05/10(金) 16:56:08 

    >>1746
    いや、「基本」ってそういう事でしょ笑。
    間違い気付いて恥ずかしいからって逆ギレするのはやめてね笑。

    +3

    -2

  • 1766. 匿名 2019/05/10(金) 16:56:48 

    >>1737
    煽りなしに言ってる意味がよくわかんない

    +4

    -0

  • 1767. 匿名 2019/05/10(金) 16:57:03 

    >>26
    本当だね。良いアイディア。
    個人や保護者会とかで寄付したりして付けてもらいたいね。

    でも付けたら付けたで近隣の方とかから邪魔になるとか反感買うんだろうか、、、。

    +3

    -5

  • 1768. 匿名 2019/05/10(金) 16:57:30 

    この事故の2日前にこれと同じ状況で事故寸前のところを見た。
    私は右折レーン3台目くらいで停止中、対向車が何故か直進レーンから無理矢理右折しようとしてる。こちら側の直進車からは全く見えてない状態。
    危ない!危ない!!と思っていたら、結構なスピードで直進車が交差点に入った瞬間に右折してきて、直進車が左にハンドルを切って歩道に突っ込んで避けた。
    信号待ちしていた歩行者がいなく、避けた車もどこにもぶつからなかったからよかったけど、右折した車はシレ~っとそのままいなくなった。

    こういう危険な運転してるのに事故に遭ってないのは、周りが回避してるからなんだよね。
    今回の事故を起こした人も日頃から危険な運転をしていたんだろうな。




    +20

    -0

  • 1769. 匿名 2019/05/10(金) 16:57:32 

    カナダに住んでる妹の家にしばらく滞在してたことあるんだけど、歩行者がいれば車は必ず止まることに驚いた。
    うちの子供が通う小学校の校門のすぐ近くにある横断歩道は信号機がついてない。歩行者が待ってるからと一時停止する車は3割以下だよ。
    住宅街をかなりのスピードですり抜ける車も多いし、取り返しつかないことになったらどうするんだろうと思う。

    今回の痛ましい事故で、少しでも運転を見直してくれる人が出ることを願う。

    +13

    -0

  • 1770. 匿名 2019/05/10(金) 16:57:35 

    >>1701
    これになんでマイナスつくか分からない。私も大きい事故にあった事あるし危険な場面に出くわした事もあるけどいずれも急ブレーキが真っ先だった。直進の運転手に非はないかもしれないけど本当に反応鈍すぎだと思う。運転は不向きの部類だよ。

    +9

    -11

  • 1771. 匿名 2019/05/10(金) 16:57:38 

    明日から交通安全週間
    無謀な運転するやつ
    安全運転してると煽ってきたり追い越したりクラクションならしてくるやつ
    みんなみんなみんなキップ切られて罰金払え

    +15

    -0

  • 1772. 匿名 2019/05/10(金) 16:57:50 

    >>1652
    こういう人は運転しないんだろうな

    私も似たような事故で左から思いっきり
    付かれて、私ミニバンだったけど
    一回転しました。
    つかれた瞬間頭真っ白になって
    勝手に動くハンドルをしっかり
    押さえておくのに必死だった
    ブレーキ踏んだけどそんなの効くわけない
    二秒もないうちにつかれて横転したよ

    この事故なんて一秒でしょ?
    みんなそんな冷静なんですね。

    +7

    -6

  • 1773. 匿名 2019/05/10(金) 16:57:55 

    >>1761
    動物の死骸避けたことない?
    地方で長年運転してると数回遭遇したことがあると思うけど

    +4

    -3

  • 1774. 匿名 2019/05/10(金) 16:57:57 

    子どもが亡くなってただでさえ苦しい中、最後の時間くらい家族で静かに過ごさせてあげてほしい
    本当に最後なんだから、お願い、邪魔しないで

    +11

    -1

  • 1775. 匿名 2019/05/10(金) 16:58:02 

    >>1760
    両方踏み込むならブレーキが優先で作動するってこのまえの池袋の事故の件で習ったわ。

    +3

    -0

  • 1776. 匿名 2019/05/10(金) 16:58:19 

    今回のケースは右折車がアホすぎ。再現VTRが正確であるならばあんなタイミングで曲がられるのは直進車からすれば想定外。あと何メートルか手前の段階で右折されたらブレーキ踏めるけど(それでも右折車が悪いが) あのタイミングで曲がるなんてありえない。

    +5

    -5

  • 1777. 匿名 2019/05/10(金) 16:58:49 

    >>1704
    エアバッグは出なかったの?
    鞭打ち気の毒だったね
    けど歩行者に突っ込むよりマシだよね
    危険察知したら瞬時にブレーキかけられない老人は運転するな
    農道だけにしろ

    +3

    -0

  • 1778. 匿名 2019/05/10(金) 16:58:56 

    >>1748
    なんかわかる
    男がすごく多い
    あとジジイとどんくさいおばさん

    +0

    -1

  • 1779. 匿名 2019/05/10(金) 16:59:05 

    >>1754
    ずっと右折で待ってたのに、対向車が来た時に出てきてたジジイを見た事ある。
    この前も道路に出ようと停車してた車が、うちの車が通るタイミングで出てきてビックリした。
    ジジイ恐るべし。

    +3

    -0

  • 1780. 匿名 2019/05/10(金) 16:59:08 

    >>1760
    それで合ってるよ。アクセルとブレーキは同じ足を使うのが基本。だから「基本ブレーキの上」の意味が分からない

    +4

    -5

  • 1781. 匿名 2019/05/10(金) 16:59:46 

    >>1759
    その可能性もあるけどこっちを一切見ずに無謀に右折するオバサン私何度も遭遇した事ある。

    +3

    -1

  • 1782. 匿名 2019/05/10(金) 17:00:08 

    直進のブレーキのこと叩いている人、
    右折車にぶつけられて約1秒後園児だよ。
    絶対に間に合わないタイミングじゃない。
    悲しいけど。

    +8

    -2

  • 1783. 匿名 2019/05/10(金) 17:00:10 

    >>1773付け足し
    あの時咄嗟にハンドル切って避けるからあんな感覚なのかなって思った

    +1

    -1

  • 1784. 匿名 2019/05/10(金) 17:00:14 

    >>1773
    ん?だから?

    +2

    -1

  • 1785. 匿名 2019/05/10(金) 17:00:43 

    >>1775
    そうなんだ。でもまあその運転はダメだよね。右足で両方操作するよね

    +4

    -1

  • 1786. 匿名 2019/05/10(金) 17:01:05 

    前の車に続いて右折
    そんな自殺行為するぐらいなら、自爆だけでよかったのに

    +6

    -0

  • 1787. 匿名 2019/05/10(金) 17:01:10 

    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

    +3

    -9

  • 1788. 匿名 2019/05/10(金) 17:01:15 

    >>1784
    その時急ブレーキ踏んでるの?

    +1

    -1

  • 1789. 匿名 2019/05/10(金) 17:01:18 

    >>1759
    まあ、「譲ると思った」も「見落とした」も言い訳にならないけどね。

    +6

    -0

  • 1790. 匿名 2019/05/10(金) 17:01:24 

    またこの話題? そろそろそっとしてあげておきなよ

    +1

    -4

  • 1791. 匿名 2019/05/10(金) 17:01:42 

    急ブレーキってある意味危険だよね

    +1

    -2

  • 1792. 匿名 2019/05/10(金) 17:01:49 

    >>1760
    MT車もブレーキは左足じゃなく右足だよ

    +4

    -0

  • 1793. 匿名 2019/05/10(金) 17:01:58 

    >>1772
    この事故は横から突かれたんじゃないでしょ。
    誰だって横から突っ込まれるのは予測不能だわ。
    この直進車は右折車が目には入ってた。

    +9

    -0

  • 1794. 匿名 2019/05/10(金) 17:02:11 

    私は このような信号のところで右折しようとしていて、前にいた車が行ったから右に矢印出たのと思い込んでついていってしまって対向のトラックとぶつかりそうになったことある。
    それはそれは怖かったし もう20年くらい前のことだけど、いまだに覚えてるしまだ怖い。ほんとトラウマ。
    ちゃんと確認しないとな。

    +2

    -1

  • 1795. 匿名 2019/05/10(金) 17:02:27 

    右折車の運転席側が大きく破損していて、直進車も運転手側が凹んでたから、既に直進車は交差点内に入ってたんだと思う。ブレーキ掛けても間に合わなかっただろうし、事故を起こす前の車の右折車と直進車の車間距離がそんなに無い状態で、事故の右折車が突撃してきたんだろうね。
    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

    +12

    -1

  • 1796. 匿名 2019/05/10(金) 17:02:35 

    これ右折が原因だけど直進も悪いよ
    お互いボケっとしてる運転不適合者かすれ違う時絶対に避けないタイプの人でしょ
    直進車擁護は意味不明すぎ
    もしや同じような事故起こしたことあるおばさん?
    普通のドライバーなら顔真っ赤になって直進擁護するようことはないからね

    +12

    -15

  • 1797. 匿名 2019/05/10(金) 17:02:41 

    市街地抜ければ野生動物とこんにちはする環境だけど、何も見ないで右折してくる車とか、車の見ないで渡ってくる鹿と変わんねえな なんでそんな自殺行為が出来るんだ……

    +12

    -0

  • 1798. 匿名 2019/05/10(金) 17:02:43 

    専門家の人が直進車が咄嗟にブレーキかけるのは難しいって言ってたよ
    左斜め45度にハンドルきるのが精一杯らしい
    後はぶつかった衝撃でブレーキかけるのとこじゃなくなるって

    ガードレールが設置してあればね⋯ほんとニュース見る度泣けてくるよ

    +18

    -5

  • 1799. 匿名 2019/05/10(金) 17:02:45 

    ドライバーとしての覚悟を持って運転しているかという事。
    つまりそれだけ責任が重いという事実を知ってください。

    車の運転をするならば交通ルールを守る事が一番。便利の前に責任の自覚を。

    軽自動車のタイヤがバーストしているみたいなので
    直進車のスピードの出し過ぎがあるかもしれません。8:2にならないかも。

    +3

    -1

  • 1800. 匿名 2019/05/10(金) 17:02:51 

    >>1770
    向き不向きとかの問題じゃないでしょ。
    容疑者が言ってる言い訳が「前を見てなかった」って言ってるからみんなマイナスつけてるんじゃないの?
    横から車がぶっ飛んで来た突っ込んできたわけでも後ろから追突されたわけでもない、
    対向車だぞ?普通だったら減速するだろ。
    回避できたはずの事故。
    どっちも相手が譲ってくれるって思ってたから起きた事故。
    ミスとか運転が不向きとかそんな問題じゃないただ単に不注意

    +2

    -1

  • 1801. 匿名 2019/05/10(金) 17:03:04 

    いつも無理な右折してたんだろうね

    +19

    -0

  • 1802. 匿名 2019/05/10(金) 17:03:28 

    右折車だって女性だし叩く気にはなれないな

    ほんとに悪いのは男だって分かってるしね
    賢い女性はこういう時こそ男叩きです

    +2

    -23

  • 1803. 匿名 2019/05/10(金) 17:03:31 

    交差点で右折車がかなり前に出てる場合はアクセルから足を離して基本ブレーキの上にいつでも踏めるように準備してるよ
    基本的に加速してある程度スピード出たら踏みっぱなしにしないようにしてブレーキの上で待機してる
    だいたいある程度したら交差点で止まるから
    田舎だどずっと青信号とかあるのかな

    +3

    -0

  • 1804. 匿名 2019/05/10(金) 17:03:34 

    >>1760
    MTで免許取りましたがそんなこと一度もやったことないわ
    自分からしたら誰がやってんのレベルの話

    +2

    -0

  • 1805. 匿名 2019/05/10(金) 17:03:53 

    >>1770
    まあぶつかる直前ブレーキ踏んだところで意味がないんだけどね

    +3

    -6

  • 1806. 匿名 2019/05/10(金) 17:04:12 

    >>1797
    それを言いたかった
    その状況だよねこの右折車

    +3

    -0

  • 1807. 匿名 2019/05/10(金) 17:04:24 

    >>1782
    まぁ今更何言っても遅いけど、直進車がブレーキを踏んでればぶつかる箇所が変わるのでどっちにしろ事故にはなるだろうけど園児達からは逸れてた可能性はあるね。

    +5

    -2

  • 1808. 匿名 2019/05/10(金) 17:04:27 

    >>1719
    普通の右直事故なら、無理に曲がった右折車両に直進車が気づいてブレーキ!でも間に合わずに右折車両の左側に直進車が衝突する。

    今回は直進車の右前方と右折車の右前方が衝突してるから、直進車が交差点に入ったタイミングで右折車がぶつかりに行った感じ。
    これだとブレーキはなかなか踏めないよ。

    +8

    -2

  • 1809. 匿名 2019/05/10(金) 17:04:48 

    原則直進優先なのでいきなり右折で突っ込まれたら腹立つけど、運転している以上「こっちが優先だから悪くない!」は通らないよ。自動車学校で習わなかった?

    +19

    -1

  • 1810. 匿名 2019/05/10(金) 17:05:01 

    >>1803
    田舎でも矢印あるとことないとこある
    ただし矢印あった方がいいとこになかったり
    お偉いさんの家があるとこなのかいらんとこに信号ついてたりする

    +2

    -0

  • 1811. 匿名 2019/05/10(金) 17:05:06 

    AT車って基本右足はブレーキの上に置いておく
    危険を察知したら、いつでも踏めるように
    で、加速するときのみアクセルぺダルを踏む

    +14

    -12

  • 1812. 匿名 2019/05/10(金) 17:05:19 

    >>1806
    いまどきカラスだって車の動きを良く見てるわ。

    +2

    -0

  • 1813. 匿名 2019/05/10(金) 17:05:19 

    >>1798
    こういう考えのやつがたくさんいるから事故は減らない。
    ガードレールがあってもなくても一緒だわ
    ガードレールがあれば良かったとか、
    保育園責めてるのと同じってこと気づけ

    +6

    -9

  • 1814. 匿名 2019/05/10(金) 17:05:24 

    右折の人ぶつかるまで車見てなかったって、直線の車一番に見ないとダメやろ。
    どんだけ車に慣れて運転してたとしても直進車見るよ。あのまま見ずに右折とか自殺行為やで。いやもう二人の大切な命とたくさんの人の人生にダメージ与えてるから取り返しつかないけど。明日は我が身だから皆身を引き締めて運転していこうね。

    +24

    -0

  • 1815. 匿名 2019/05/10(金) 17:05:26 

    >>1792
    じゃあ両足使って「慣れちゃったから!」って変えようとしないジジババはなおのことただの老害じゃないか

    +2

    -1

  • 1816. 匿名 2019/05/10(金) 17:05:42 

    想定外を予測して走るって大事なことだけど、実際こんな突っ込まれ方されて全国報道で人殺し認定されたらそんなん綺麗事にしか聞こえないと思うわ。スポーツ選手でも咄嗟の瞬発力って日によって差がでるのに衝撃を受けながら一秒の間にブレーキを踏んでハンドルを右に切れるかどうかなんてもはや運ゲー。先にこうなるってわかってても園児よけられる人なんてプロレーサーとかしか居ないんじゃないの

    +18

    -2

  • 1817. 匿名 2019/05/10(金) 17:06:03 

    正直、予期しないところでぶつけられたら咄嗟の行動は難しいと思う。

    そもそも歩行者優先の意識が低いから横断歩道でも通学路でもかまわずスピード出す車が多い。
    いい加減ルールを徹底したほうがいいと思う。

    +5

    -0

  • 1818. 匿名 2019/05/10(金) 17:06:27 

    信号青で直進してて、いきなり横っ腹を右折車に突っ込まれて、ぶつかる先まで1秒なんて
    ブレーキできる人の方が珍しいと思う。
    そもそも横っ腹から当たられて、ブレーキがっつり踏んだら横転するんじゃない?
    直進車は鉄砲玉にされた被害者に近いと思う。
    そして右折車がいるのに中途半端に減速やブレーキしたら、右折が譲られた?いける?と思って余計に事故が増えるよ。

    +16

    -1

  • 1819. 匿名 2019/05/10(金) 17:06:37 

    ブレーキ踏まないとかもう最悪
    そんなことするなら免許証返したらいいのに
    子どもの親も絶対に許さないだろうね

    +6

    -9

  • 1820. 匿名 2019/05/10(金) 17:06:45 

    >>1802
    何で罪もない幼い子供が亡くなって、こんなゴミが生きてんの?
    ふざけていい話題じゃないよ

    +3

    -1

  • 1821. 匿名 2019/05/10(金) 17:06:50 

    直進もちょっとでも踏んでる形跡あれば、
    そして右折が止まってくれなかった供述がなければ
    印象違ったのかもね

    +4

    -2

  • 1822. 匿名 2019/05/10(金) 17:07:11 

    私も運転するから、最近の事故報道の多さに気を引き閉めて、いままでよりも慎重に運転するようになった
    それでも今日、この事故と同じパターンで私が交差点直進してたら、対向車線右折待ちの50代女性が伏し目がちに手をあげて曲がってきたよ
    いやいや前見てよ!なんで止まってもらう前提なの!と思ってクラクション鳴らした
    そしたらやっと驚いた顔してこっち見てたよ
    何で鳴らされたのかわからない!って顔してた
    今までがたまたまぶつからなかっただけで、いつもこんな曲がり方してるんだろうなと思った

    もうさ、年齢問わず、運転危ない人は免許剥奪してほしい
    交差点全部監視カメラつけたらいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 1823. 匿名 2019/05/10(金) 17:07:14 

    右折車もし右折しても横断歩道上に歩行者いたらとか全く考えてなかったのかな
    ほんとにどこみて運転してたのか謎すぎる

    +6

    -0

  • 1824. 匿名 2019/05/10(金) 17:07:24 

    いつも園児を守って歩いてたようだよ
    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

    +10

    -1

  • 1825. 匿名 2019/05/10(金) 17:07:35 

    >>1783
    いや咄嗟は危なくないか?私も何回か遭遇したことあるけど結構前からでもわかるから余裕を持って避けれるよ。それか跨ぐ。

    +2

    -0

  • 1826. 匿名 2019/05/10(金) 17:07:44 

    >>1788
    ブレーキを踏もうが踏まなかろうが、前から車が来る状況と動物の死体を同等に言ってもね・・・

    普通前から車が来たら少しでも衝撃を抑えようとブレーキ踏まないの?
    動物でブレーキ踏んでたら後ろの車に危ないと思うけど。

    +1

    -1

  • 1827. 匿名 2019/05/10(金) 17:07:44 

    >>1769
    青信号の横断歩道で渡ってるのに平気で通り過ぎて行く車が多い
    一旦停止せず歩行者のギリギリまではよ渡れと言わんばかりにじわじわ横断歩道に突っ込んで来る車とかもよくいる

    +6

    -0

  • 1828. 匿名 2019/05/10(金) 17:08:13 

    Googleマップに載ってるみたい
    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

    +3

    -1

  • 1829. 匿名 2019/05/10(金) 17:08:26 

    >>1811
    エンブレかかって速度安定しないからメチャクチャ危険。お願いだからもう一度自動車学校通い直してね

    +5

    -2

  • 1830. 匿名 2019/05/10(金) 17:08:30 

    普通に歩いてても横から人が突然きたら止まらずに横によけるよね
    私もとっさにハンドルきってしまうと思う
    交差点を曲がるとき必ずブレーキに足置くのを忘れないようにしよう

    +1

    -1

  • 1831. 匿名 2019/05/10(金) 17:08:46 

    また今日小倉さん訳わかんないこと言ってなかった?加害者の方も気の毒とかなんとか…ショックうけてるだったかな?池袋のじいさんのことがあるからかなと思った

    +0

    -4

  • 1832. 匿名 2019/05/10(金) 17:08:52 

    >>1827
    それは右折左折での事?
    言葉足らずでは。

    +0

    -0

  • 1833. 匿名 2019/05/10(金) 17:09:11 

    先に右折車がいたなら直進してる方も少しは減速するんじゃないかとは思った
    日頃からそういうくせは必要かな

    +6

    -0

  • 1834. 匿名 2019/05/10(金) 17:09:24 

    >>26
    前に知り合いが3メートル位のガードレールにぶつかった時に自損事故として保険会社に連絡してガードレールの弁償したけど、30万円位だったよ。長めだったのと、補修不可能な位破損したから。
    雪道の上に緩い坂道でカーブを曲がりきれなくてそのままスリップしてガードレールに突っ込んだらしい。

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2019/05/10(金) 17:09:30 

    >>1811
    一定の速度で安定して走るのに緩くアクセルペダル踏んでないんですか!?! ブレーキに置いたら普通に減速する……
    もしかして特に交差点でも横断歩道でも無い道路で謎に速度が変わりまくる車ってこう言う人の運転?
    もちろんちゅういぶかさの必要な場所ではブレーキに足を置きますが

    +2

    -2

  • 1836. 匿名 2019/05/10(金) 17:09:31 

    >>1805
    ブレーキ踏んだらなにか結果が変わってたかもじゃん

    +5

    -5

  • 1837. 匿名 2019/05/10(金) 17:09:39 

    >>1796
    直進車異常に擁護してる奴は似た様な運転してるんだと思う。直進車はどんな状況でも絶対に譲らなくていいとくらい思ってるんじゃない?歩行者居てもスピード落とさないタイプ。
    普通ならヤバそうな右折車が目に入ったら危険回避の為速度落としつつ先に行かせるか判断するよ。

    +6

    -6

  • 1838. 匿名 2019/05/10(金) 17:09:57 

    車を運転していると非常識な行動をとる人間に遭遇する率が高くて地味にストレスになる。

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2019/05/10(金) 17:10:06 

    >>1799
    タイヤって意外と簡単にパンクしますよ。自分の車、停止するのに縁石に寄ったら寄りすぎて欠けた縁石に当たってバン!とパンクした。時速10キロも出てないよ。

    +1

    -1

  • 1840. 匿名 2019/05/10(金) 17:10:13 

    え?ここで?ってとこでぶつけられて、車ごとはね飛ばされたらハンドルきってブレーキなんて頭出てこないでしょ。自分死ぬんかな?くらいはよぎると思うけど。

    +5

    -5

  • 1841. 匿名 2019/05/10(金) 17:10:49 

    >>1761
    それは判断じゃなく反射的にハンドル切っただけだと思う。

    +7

    -1

  • 1842. 匿名 2019/05/10(金) 17:11:00 

    >>1824
    いや、結果的に守れてないから
    そんな車がビュンビュン行くのにガードレールもない所を散歩コースに選んじゃダメだよ
    結果論とかではなくて自分の子が小さい頃はガードレールがないような大通りで信号待ちはまずさせなかったから言える

    +3

    -9

  • 1843. 匿名 2019/05/10(金) 17:11:01 

    >>1828
    これだけ見ても安全対策ちゃんとしてるんだなと思った

    +1

    -1

  • 1844. 匿名 2019/05/10(金) 17:11:02 

    前、助手席にいた子どもが自分のバックを
    ハンドルの上のスペース?においてて
    左折したときにそのバックが滑ってきて
    ハンドルに引っかかって曲がりきれず、
    左側のブロックに激突したことがあります。
    左折した直後だったからスピードもでてなくて
    タイヤがパンクするぐらいですんだけど
    ブロックがもし人だったらとゾッとします。
    ハンドルがとられてブロックにぶつかるまで一瞬で
    ブレーキをかける余裕なんて本当になかったです。

    +3

    -18

  • 1845. 匿名 2019/05/10(金) 17:11:02 

    ぶつかると思ってハンドルを切る
    ぶつかったと認識する(車は弾き飛ばられている)
    前方に人がいると認識する
    ブレーキを踏む

    早撃ちのガンマンが発砲のタイミングが来るとわかってる状態で、合図から発砲までに0.4秒掛かるのに、
    人間の意識じゃ到底 無理だろう。

    +10

    -1

  • 1846. 匿名 2019/05/10(金) 17:11:05 

    >>1814
    右折の人、地元民なのに今までよく無事故で運転して来れたなレベル

    +5

    -0

  • 1847. 匿名 2019/05/10(金) 17:11:10 

    直進車批判してる人いるけど
    あれは半分くらいの人は避けられなかったと思うよ

    +8

    -3

  • 1848. 匿名 2019/05/10(金) 17:11:11 

    >>1798
    専門家の見解にまでマイナスつける意味が分からない
    もしも直進車が衝突の前にブレーキを踏めば間に合うような状況だったら釈放までされなかったんじゃないかと思うけど
    ドライブレコーダーの映像や現場の状況からして直進車にはどうしようもなかったのが判明したから釈放されたんじゃないの?

    +7

    -0

  • 1849. 匿名 2019/05/10(金) 17:11:14 

    若い頃に真横から右折車にぶつかられた事あるけど、咄嗟には何もできないよ。ハンドル握りしめて身体が硬直したまま横転した。咄嗟にブレーキ踏んで右にハンドル切るなんて若くて反射神経良くても、訓練してないと出来ないよ。

    +5

    -0

  • 1850. 匿名 2019/05/10(金) 17:12:04 

    >>1826
    咄嗟ってそういうこと

    +1

    -0

  • 1851. 匿名 2019/05/10(金) 17:12:09 

    >>1844
    そこにバッグ置いたまま走るなよ危ないな

    +24

    -0

  • 1852. 匿名 2019/05/10(金) 17:12:15 

    問題の右折車の前にも右折車がいたなら直進車側も交差点に進入するのが早すぎるっていうか攻めすぎじゃない?
    前方に右折車がいたらその車にぶつからないようスピード調節するし、トラックとかミニバンならその後ろからバイクや小さい車がぶっこんでくることよくあるから警戒するのが普通だと思うけど
    右折ババアが頭おかしいのは当然として、直進おばさんもかなり強気な運転してるよね

    +17

    -8

  • 1853. 匿名 2019/05/10(金) 17:12:27 

    これ事故で子供を殺したって言うけどさ、同じような事故を歩道で起こしてるのはたくさんあるわけで、その先にたまたま人がいたかいないかで全然違う事故扱いになっちゃうよね。歩道で事故起こす人はかなり厳しい処分にしてほしい。

    +9

    -0

  • 1854. 匿名 2019/05/10(金) 17:13:01 

    >>1805
    意味は大いにあるよ。

    +5

    -1

  • 1855. 匿名 2019/05/10(金) 17:13:04 

    アクセル離したからってものすごくエンジンブレーキなんて落ちないけどギア落としたとかならともかく
    うちの車は電気の力である程度走る
    だから見通しのいい所ならアクセル緩く踏むことはあっても都内とか交差点が多い所はブレーキの上に待機させたり細かく動かすよ

    +4

    -0

  • 1856. 匿名 2019/05/10(金) 17:13:09 

    >>1836
    それで責めて亡くなった人が帰ってくるのかね?妄想の未来語っても無意味だよ

    +10

    -4

  • 1857. 匿名 2019/05/10(金) 17:13:49 

    >>1854
    ねーよ。

    +3

    -3

  • 1858. 匿名 2019/05/10(金) 17:14:03 

    追突しそうな時はハンドルを切るんじゃなくてまずブレーキ、これ常識だよ。ハンドルを切りたいならブレーキを踏んで減速した上で切らなきゃ。

    下手な人ほどハンドルだけ切って電柱にぶつかって死んだりするんだよ。どの教科書にもまずハンドル切れなんて書いてないはずだよ。

    +11

    -4

  • 1859. 匿名 2019/05/10(金) 17:14:05 

    >>1429
    前方不注意取られるんだよ。だから流れに合わせて適切な車間距離を保たなければならない。前の車が減速したら自分も減速するに決まってんじゃん。追突したら加害者になってしまう。よそ見してたとしたら?なんてそれこそ運転中にあってはいけない。

    +6

    -0

  • 1860. 匿名 2019/05/10(金) 17:14:22 

    >>1802
    死ね

    +3

    -3

  • 1861. 匿名 2019/05/10(金) 17:14:28 

    >>1749
    ちょっと何言ってるかわからない。右折車は大抵はみ出てるよ。

    +2

    -6

  • 1862. 匿名 2019/05/10(金) 17:14:34 

    >>1823
    子供達が横断歩道渡ってる時だったら…

    +1

    -0

  • 1863. 匿名 2019/05/10(金) 17:14:58 

    >>1601ないわ!

    +4

    -1

  • 1864. 匿名 2019/05/10(金) 17:14:58 

    直進車もブレーキ踏まなかったのが悪いって言ってる人は、普段運転あんまりしない人か免許ない人だろうな。
    この状況じゃ、直進車ブレーキ踏む余裕ないってわかる。普段運転してる人なら

    +20

    -13

  • 1865. 匿名 2019/05/10(金) 17:15:00 

    >>1805
    いや1秒でもブレーキ効いてたのと効いてないのでは全く違う。
    右折がもちろん悪いのは分かり切ってる上で言ってるけどね、もちろん。

    +5

    -6

  • 1866. 匿名 2019/05/10(金) 17:15:12 

    しれ~と右折する車いる。今回の加害者も普段から前方も見ずに前の車に着いていけば右折できるみたいなあやふやな運転してたんじゃないかと疑う。周りが事故をスレスレ回避してくれてただけだよ。悪質だな。
    今一度自分の運転を見直そう。

    +14

    -0

  • 1867. 匿名 2019/05/10(金) 17:15:20 

    >>1813
    専門家がガードレールがあれば園児の死亡は防げたかも知れないと言ってた
    園だけでなく保護者もガードレール付けて欲しいとか市に要望していなかったから仕方がないね

    +3

    -5

  • 1868. 匿名 2019/05/10(金) 17:15:26 

    直進車側は、よほど反射神経がいいか
    よほど運がよくなければ、
    厳しいよね
    普通の人では事故を防ぐのは難しいよ

    +7

    -1

  • 1869. 匿名 2019/05/10(金) 17:15:26 

    直進悪くないだろうけど、何故ブレーキ踏まなかったんだろ?やっぱ高齢は反射神経悪いよね。

    +6

    -9

  • 1870. 匿名 2019/05/10(金) 17:15:27 

    >>1852
    そう思った。直前に右折車居たなら確実に視界に入ってる。その後ろにピッタリくっついてる車なんていたら警戒必須だよ。
    直進車のおばさん、ここにも居るけど直進車絶対派なんだよ。めっちゃ危険。

    +19

    -1

  • 1871. 匿名 2019/05/10(金) 17:15:39 

    >>1842
    保育園側の歩道にガードレールないんだから・・・

    +0

    -0

  • 1872. 匿名 2019/05/10(金) 17:15:41 

    142のコメントに-を押す人の心理が怖い。

    +0

    -2

  • 1873. 匿名 2019/05/10(金) 17:15:47 

    >>1840
    自分のことしか考えてないのな。
    まず教習所ではハンドル切れなんて教えない。ブレーキ踏めと言われる。何十年も前だから覚えてないの?
    あとハンドル握ったら全方位気を遣わなきゃ行けないんだが。

    +10

    -3

  • 1874. 匿名 2019/05/10(金) 17:16:00 

    気をつけて運転しないと
    友達の彼がてんかん持ちで車の運転しているんですが怖い
    突然てんかんの発作が起きたらどうするんだろう
    やめさせてほしいです

    +6

    -3

  • 1875. 匿名 2019/05/10(金) 17:16:17 

    右折車が、後続車に続いて右折しようとしたって本当かな?
    だとしたら直進車もブレーキ踏めたような気もするからモヤモヤする。
    もちろん、右折車が悪いんだけどさ。
    最初は直進車は100:0くらいで悪くないと思ってたけど今は90:10くらいで過失がある気がしてきた。

    +10

    -4

  • 1876. 匿名 2019/05/10(金) 17:16:22 

    >>1851
    助手席に子供座らせちゃダメよね
    ある程度大きくなったら一番上の子が助手席座りたがるようになるみたいだけど

    +3

    -0

  • 1877. 匿名 2019/05/10(金) 17:16:24 

    前の車に続いて右折
    注意力散漫な上に、十分な車間距離を取っていない
    逆に一度も事故を起こしてないのか疑問

    +7

    -0

  • 1878. 匿名 2019/05/10(金) 17:16:40 

    >>1865
    何がどう違うのか数字で根拠を示して欲しいんだけど…感覚的に答えてるの?

    +1

    -3

  • 1879. 匿名 2019/05/10(金) 17:16:42 

    >>1869
    >>1798

    +0

    -2

  • 1880. 匿名 2019/05/10(金) 17:16:47 

    >>1854
    ん?その大いにある意味を説明して。どんな意味があるの?

    +2

    -3

  • 1881. 匿名 2019/05/10(金) 17:16:58 

    松本走りって言われるぐらい危険な右折車が多い、長野県の松本市に住んでるんだけど、自分が直進の時も右折車が急に飛び込んで来ることをいつも念頭に置いて運転してる。
    それでもヒヤッとすることが多いし、本当にやめてほしい。

    +2

    -0

  • 1882. 匿名 2019/05/10(金) 17:17:12 

    >>1807それこそ今言っても意味がないし、仮にブレーキ踏んだ上で幼児の集団に突っ込んでしまう確率もあるわけで…。ぶつかった場所みたら直進車がさけようもないって思えるよ。

    +3

    -3

  • 1883. 匿名 2019/05/10(金) 17:17:44 

    >>1864
    だから危険な時、無意識にブレーキなんだって普通の人は。これは横から突っ込まれたんじゃないからね。危険予想できる状況。あなたも運転しない方がいいよ。そのうち同じ事やらかす。

    +3

    -3

  • 1884. 匿名 2019/05/10(金) 17:18:08 

    >>1877
    前の車に続くにも前方の確認をするけどね
    しなければ完全に事故るよ

    +4

    -0

  • 1885. 匿名 2019/05/10(金) 17:18:29 

    >>1844
    よくそこに物を置けたね…
    人にぶつからなかったのは本っっ当に、たまたまでラッキーだったんだと思うよ。

    +4

    -0

  • 1886. 匿名 2019/05/10(金) 17:18:43 

    >>1880
    揚げ足取りの馬鹿。散々他の人のコメントで出てるじゃん。

    +2

    -1

  • 1887. 匿名 2019/05/10(金) 17:18:44 

    まあ普段乗る人からすると、直進車に同情するんだろうな。
    何の非もないのに、いきなり横からぶつけられてるわけで。

    全く乗らない人からすると、そんなことはすべてどうでもいい。運転してる人間は全て悪って感じなのかと。
    特に書き込みバイトしてるような人は免許すら持ってない可能性が高いからね。

    +10

    -4

  • 1888. 匿名 2019/05/10(金) 17:18:53 

    何かあったらブレーキって叩き込んでるけど、それでも咄嗟にちゃんと出来るかなんてVCしか体験してないから分からないな
    横断歩道くらいの距離で見かけたなら意識が回るだろうけど、交差点に完全に侵入してからドーンと来られるとただ離れたい逃げたいって気持ちが勝る人もいるかもしれない

    +1

    -0

  • 1889. 匿名 2019/05/10(金) 17:19:23 

    今回の事故で、この歩道にガードレールをつけたり、右折の信号を長めにしたりするのかな

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2019/05/10(金) 17:19:36 

    わたし直線側で横から飛び出てきてぶつけられた時は保険割合10:0になったわ
    余りにも悪質な不注意事故はそうなることもあるよ

    +5

    -2

  • 1891. 匿名 2019/05/10(金) 17:19:50 

    歩行者は電信柱の後ろに立っとく。そうすることで直接車との接触は避けられる

    横断歩道を渡るときは、信号が変わってもすぐ渡らずに、運転手の顔を見て、こちらを見ているか確認してから渡る

    って今テレビで言ってたよ
    みんな大切な人、自分守るために明日から実践しよう!

    +3

    -0

  • 1892. 匿名 2019/05/10(金) 17:19:52 

    右折車が長蛇の列になってしまう所は矢印信号を長くしたりしてみんなが焦らなくても通行できるように工夫してほしいね。そしたら焦る人もイライラする人も減るよね。

    +2

    -0

  • 1893. 匿名 2019/05/10(金) 17:20:07 

    F1ドライバーなら回避できたかもね

    +3

    -5

  • 1894. 匿名 2019/05/10(金) 17:20:10 

    このトピ見ててもわかるけど無理だねこういう悲惨な事故を防ぐのは。

    だって「咄嗟に避けるのは無理だよ」って意見ばっかだしそれに大量のプラス意見

    まず論点が違うよね。反射よくブレーキ踏んだり咄嗟に避けたりはできないってのは人間だからそらそうだわ。
    でも今回の事故はちゃうやろ?飛び出してきたわけでもない飲酒してたわけでもない。容疑者たちも普段使ってる道。防げた事故なのに互いの不注意で子供をしなせて怪我させて保育士にも被害与えて。
    直進車は減速して様子見れば防げたはず。
    右折車も譲ればよかった話。

    咄嗟に避けられないとか止まれないとかそんなこと言ってる甘い考えの人がこういう事故を起こす。

    +6

    -16

  • 1895. 匿名 2019/05/10(金) 17:20:36 

    >>1655
    当たり前でしょ!アホ

    +5

    -1

  • 1896. 匿名 2019/05/10(金) 17:20:46 

    >>1889
    一応今ポール立ってるけど何かしら変わると思う

    +1

    -0

  • 1897. 匿名 2019/05/10(金) 17:21:26 

    >>1894
    ドヤってないで最初から全部読んでコメントしなよ

    +4

    -2

  • 1898. 匿名 2019/05/10(金) 17:21:31 

    びっくりしてとっさに左に避けちゃったんだろうね
    池袋もそうだけど、危険を感じてとっさにブレーキがかかる仕組みにしないとダメなんじゃない?
    原付みたいに、ハンドル部分を強く握るとブレーキがかかるとかさ

    +2

    -2

  • 1899. 匿名 2019/05/10(金) 17:21:36 

    結果として直進車が少しでもブレーキを踏めていればとか、右折がとまらないかもしれないと考えていれば被害が小さかったかもしれないとはどうしても考えてしまうよね
    でも根本的な原因は右折車だし、誰しもこの直進車の女性のように巻き込まれる可能性があると思うと同情してしまう気持ちもある

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2019/05/10(金) 17:21:41 

    何が何でも直進車擁護おばさんが最低三人はいるみたい
    直進は絶対優先!と言いつつ歩行者は優先しないタイプだね
    そして右折でも自分が優先!!と謎理論で突っ込んでいく

    +5

    -6

  • 1901. 匿名 2019/05/10(金) 17:21:56 

    直進車を批判してる人は運転しないでほしい。
    車の往来って基本的なルールお互いに守る事が前提なのよ。
    右折車が曲がってくるかもしれないから減速とか注意を払えなんて事がまかり通ったら怖すぎる。
    曲がる方が注意を払うべきだよ。
    直進車は車の流れに沿ってある程度スピード出てるんだから急に止まれる訳がない。
    でも右折車は原則必ず止まるんだから。

    +60

    -21

  • 1902. 匿名 2019/05/10(金) 17:22:08 

    >>1844そんなとこに物を置くなんてありえない。きっちり躾けなきゃ。

    +6

    -0

  • 1903. 匿名 2019/05/10(金) 17:22:23 

    よく思うんだけど咄嗟の判断って人間は難しいよ
    機械でもエラーになるのに

    +9

    -2

  • 1904. 匿名 2019/05/10(金) 17:22:36 

    最近運転するのがすごく怖くなってる…。

    まぁそれくらいの気持ちでいたほうが良いのかな。運転する人は。

    +18

    -1

  • 1905. 匿名 2019/05/10(金) 17:22:45 

    >>1893
    w

    +0

    -0

  • 1906. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:02 

    こんな写真を載せているマスコミ。
    やめて欲しい。
    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

    +40

    -2

  • 1907. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:06 

    >>143
    そうやって他人を急かす人は、いつか自分が事故を起こすかもね
    痛い目見なきゃ分からない人って居るわ

    +5

    -0

  • 1908. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:06 

    そのまま加速して直進すれば防げたことを
    逆にブレーキ踏んだことでぶつかることもあるよね
    何が明暗をわけるかなんてわからないよ

    +20

    -3

  • 1909. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:10 

    ブレーキ踏まないで一直線に園児に突っ込むのと、ブレーキ踏んで軌道を変えてなんとか園児が避けようとするの。どっちがいいと思う?

    +7

    -5

  • 1910. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:11 

    あと10年の辛抱。自動運転車が導入されるまで

    +3

    -2

  • 1911. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:16 

    >>1885
    助手席に誰も乗せずバッグ置き場にするか
    空いてる後部座席にバッグ置くよね
    子供からしたらママのバッグなんて遊び道具だし

    +1

    -1

  • 1912. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:19 

    >>1894
    「右折車も譲ればよかった」が意味不明
    優先じゃない方が譲るって何だ
    そしてこの右折車は前見てなかったので譲るとか譲らないとかの話ではない

    +28

    -4

  • 1913. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:27 

    警察が直進車は釈放したんだから
    そういうことでしょ

    +20

    -5

  • 1914. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:38 

    ブレーキを左足でって言ってる人いるのでコメするけど
    ウチは実家の車庫がものすごく急な坂道の上にあって、バックでハンドル切りながら少しずつ登ろうと思ってもできないんだよね。少し登ってもアクセル離すと下がってしまう。なので左でブレーキ踏みながらやってる。ブレーキとアクセル両方同時に踏んだ場合、ブレーキが効く仕組みだよ。

    +0

    -9

  • 1915. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:45 

    >>1864
    悪いって言ってる訳じゃなくない?え?ぶつかる?って瞬間に咄嗟にハンドル切る人もいればブレーキ踏む人もいるってことじゃないかな。今回は衝突されてたことに加えハンドル切ったことで信号待ちの方向へ行ってしまった。でもブレーキだったらこんなことにはならなかったとも言えない。ただ教習所では危険回避は基本ブレーキと教わるはず。
    何にせよ右折車が元凶だとは思う。

    +12

    -1

  • 1916. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:57 

    確実に言えるのは、右折車が前を見て運転していれば起こらなかった事故。

    +37

    -1

  • 1917. 匿名 2019/05/10(金) 17:24:18 

    だいたい子供って何歳かにもよる
    法律で後部座席にチャイルドシートつけなきゃいけないし

    +5

    -0

  • 1918. 匿名 2019/05/10(金) 17:24:22 

    >>1890
    いいなー
    うちの兄は9.5対0.5だった。

    +4

    -0

  • 1919. 匿名 2019/05/10(金) 17:24:23 

    >>1904
    ほんとそれ
    過信より自信ないぐらいでちょうどいいのかも

    +2

    -0

  • 1920. 匿名 2019/05/10(金) 17:24:26 

    タイムラグ

    危ない!と思ってからブレーキ踏むまでの時間、ブレーキを踏んでからブレーキが効くまでの時間。

    ブレーキって遊びの部分あるからね。0.1mmでも踏み込めばキュッと止まると思ってる人いそう。なぜブレーキに遊びの部分があるかを考えてみてほしい。

    +9

    -2

  • 1921. 匿名 2019/05/10(金) 17:24:51 

    >>65
    危険予測として足をブレーキの上に置くことはある。

    教習所でも十字路で自分が優先でも危険予測として
    ブレーキの上に足を置いているかどうかチェックあったと思うよ。

    信号青でもこの事故みたいに実際不注意の車がいるんだから
    不安に感じたら危険予測として一瞬でもブレーキの上に足を置くのは大事だと思う。

    +7

    -1

  • 1922. 匿名 2019/05/10(金) 17:25:01 

    女性2人高齢者でもあるまいし、どちらもブレーキ痕ないって何なの?50代60代から認知症検査した方がいいのかも。

    +5

    -2

  • 1923. 匿名 2019/05/10(金) 17:25:01 

    前見ないで右折って何見てるん?

    +4

    -1

  • 1924. 匿名 2019/05/10(金) 17:25:01 

    今回は高齢ドライバーじゃないけど滋賀の高齢ドライバー率はかなり高いはず。高齢だったらアクセル踏んでもっと大きい事故になってるかも。
    予算があるかわからないけど、もし同じような事故があったら、と考えて、日本全国調査してほしい。
    横浜?の事故現場みたいなポールがあれば防げたかもしれない事故だと専門家が言っていたので

    +0

    -0

  • 1925. 匿名 2019/05/10(金) 17:25:06 

    >>1887
    普段からバリバリ乗ってるけど右折がやばいのは確定として直進車のドライバーも何してたの?て思うよ

    これは絶対に折れないぶつかり女同士の戦いだよね
    キチは避けるに限るよ

    +8

    -5

  • 1926. 匿名 2019/05/10(金) 17:25:08 

    直進大正義は近い未来事故起こすよ。テレビで報道されないように気をつけな。

    +3

    -6

  • 1927. 匿名 2019/05/10(金) 17:25:09 

    いるよね。
    直進してる時絶対間に合わないだろ!!って思うのに右折してくるやつ。

    クラクション鳴らすかブレーキ踏んだ事何回かある。

    そんな間もない距離で右折されたら怖いけど、
    車間距離とか、前方不注意で10対0は絶対にないだろうね。。

    車間距離は大切だねホント。

    +12

    -0

  • 1928. 匿名 2019/05/10(金) 17:25:14 

    高齢者は車乗んなよ
    自分の身勝手な都合で周りに迷惑かけんな

    +1

    -3

  • 1929. 匿名 2019/05/10(金) 17:25:30 

    >>1906
    子供が無くなってる場に子供を連れて行く人って、不謹慎だと思うわ

    自分の子じゃなくて良かった~って
    遠まわしなマウンティングに思えなくもない

    特にメイクバッチリ、なぜか「笑顔」でインタビューに答えてる人とか

    +14

    -8

  • 1930. 匿名 2019/05/10(金) 17:26:00 

    >>1913
    直進車が解放されたんだ。
    何だそれ

    +2

    -7

  • 1931. 匿名 2019/05/10(金) 17:26:04 

    >>1907
    なぜか右折レーン赤信号で停まってるのに、
    真後ろの車が2秒くらいクラクション鳴らして追い抜いて走っていったこともあったなぁ

    +1

    -0

  • 1932. 匿名 2019/05/10(金) 17:26:09 

    前の車に続いて右折とか、あわよくば私もこの波で曲がらせてっていう欲が出たね。これスピード上げてする人いるけど結果こういう事故が起こるということだね。急いで帰ったばっかりにではすまされない。人が運転するとやっぱりこうなるね。安全より欲が出ちゃったら危ない。

    +6

    -1

  • 1933. 匿名 2019/05/10(金) 17:26:10 

    直進車を使って各々の運転知識を戦わせるから話が明後日の方向にいってるよ

    +1

    -2

  • 1934. 匿名 2019/05/10(金) 17:26:25 

    私は人の運転に文句言える程運転に慣れてないから、ただただ教訓にするよ。
    本当に。幼い二人の死を無駄にしちゃいけない。
    今回の事故や、池袋の事故から、みんなが何かを考えなきゃね。

    +5

    -0

  • 1935. 匿名 2019/05/10(金) 17:26:27 

    >>1897
    ドヤってるわけでもないし全部読んだからこそ書いたんですけどね。
    だいたいドヤるってなんやねんなんで意見言ったらドヤるってことになるねんな

    +0

    -10

  • 1936. 匿名 2019/05/10(金) 17:26:31 

    直進車にはドラレコ付いてたんだよね。直前まででもいいから公開はされないのかな。明らかに無理やり右折しようとはみでてる車が映ってた(視界に入ってた)上でこの直進車が減速もせずブレーキも踏まず、なら直進車もかなり不注意というか強引な運転だと思う。

    +13

    -4

  • 1937. 匿名 2019/05/10(金) 17:26:46 

    弁護士が言う過失割合が8:2なら右折車が完全に悪いよ

    +4

    -1

  • 1938. 匿名 2019/05/10(金) 17:27:21 

    下手くそなドライバーが増えたよね
    自分の運転スキルを過信してるやつ
    道幅あるのにあえて歩行者のスレスレを行くやつとかさ、わざと危険運転するやつなんなの?まずメンタルが運転に向いてない

    +6

    -2

  • 1939. 匿名 2019/05/10(金) 17:27:24 

    平日は勤め先まで交通量の多い通学路を歩いていきます。若いお母さんが我が子を車で送迎しているのをよく見かけますが、信号なしの横断歩道で待っていても、停止する車は少ないね。

    やっと停まってくれた車に頭を下げて渡ってたら、向かい側から小学生の女の子二人がきたの。「◯ちゃんのお母さん、絶対停まってくれないよね」と。
    子供は見ていますよ。

    +3

    -4

  • 1940. 匿名 2019/05/10(金) 17:27:28 

    >>1831
    池袋のジジイは許せんけど、こっちは普通の善良な主婦っぽいからなあ

    運転しない私からしたら、あんな交通量の多い道でガードレールなし、車避けのポールなしってのが怖い
    しかも近くに子どもの施設があるなら優先的に設置してあげられないかなあ……

    +3

    -1

  • 1941. 匿名 2019/05/10(金) 17:27:29 

    この容疑者は名前も出てしまってるし、もう今の場所には住めないね
    夫や子どもがいるなら、周りの人生も変えてしまったし

    明日はわが身
    今一度気を引き締めて運転しよう

    +8

    -0

  • 1942. 匿名 2019/05/10(金) 17:27:46 

    両運転手死ね。

    +2

    -10

  • 1943. 匿名 2019/05/10(金) 17:27:56 

    もし前に人がいるならブレーキを踏むより瞬時にいないところに後先考えずハンドルを思い切り切りましょう

    +3

    -2

  • 1944. 匿名 2019/05/10(金) 17:27:57 

    >>1914
    特殊な例を持ち出すなよ。

    +8

    -0

  • 1945. 匿名 2019/05/10(金) 17:28:18 

    うちの田舎も右折待ちの際は、右折レーン先行車にベタ付きで後続車が無理やり入ってくる。先に車線に入ったもん勝ちと思ってる。

    車両一台分の車間でウインカーなしで無理やり割り込んでくる。

    勝手に対向車線を右折レーンにして前方車両を抜いて右折するアホもいる。

    だいたいが高齢者。
    本当に自分本位。

    自損事故なら勝手にどうぞだけど、絶対にいつか周りを巻き込んで、そういうやつが生き残る。

    巻き込まれないように注意してるけど、回避しきれない時がいつか来る気がして本当に怖い。

    +5

    -1

  • 1946. 匿名 2019/05/10(金) 17:28:29 

    >>25
    テレビで専門家が言ってたけど、あっ!と思ってからブレーキ踏むまで0.8秒はかかるんだって。
    これはぶつかってから1秒あるか無いくらいで突っ込んでるって言ってたからよっぽど運動神経よくないと間に合わなかったんじゃないかな…。

    どんな状況でもかもしれない運転は必要だけど、私は今回の事故に関しては直進車にはこれ以上どうしようもなかったんじゃないかと思ってる。40キロで運転してたとあるし…。

    +5

    -2

  • 1947. 匿名 2019/05/10(金) 17:28:29 

    まだ、直進車がブレーキ踏むべきだったって結果論で叩いてるやついるのか。
    速度、時間、距離考慮したら、プロのレーサーにだって無理なのに。
    何をどう考えても悪いのは右折車両の新立容疑者だわ。

    +7

    -4

  • 1948. 匿名 2019/05/10(金) 17:28:29 

    大人しそうなババアでも煽ってきたり危険な運転してる人意外と多いよ
    この人も普段から譲らなかったりイライラして運転してたんじゃないかな

    +4

    -0

  • 1949. 匿名 2019/05/10(金) 17:28:32 

    >>1901
    いや、それは分かってるけどそんなの関係ないとばかりに突っ込んでくる危険なドライバーが多いからかもしれない運転は必要だって話でしょ
    交差点に入る時は減速したら逆に危ないなんて分かっとるわ

    +5

    -2

  • 1950. 匿名 2019/05/10(金) 17:28:41 

    前の右折車がギリギリだったかは記事からは分からないよね
    ボーッとしていて、あっ前の車もう行ってる私も行かなきゃ って遅れて確認せずに出たかもしれない

    +6

    -0

  • 1951. 匿名 2019/05/10(金) 17:28:42 

    >>1935
    的外れだから。ロムってろ

    +9

    -2

  • 1952. 匿名 2019/05/10(金) 17:29:07 

    今回の事故で助かった園児や保育士も、今後事故の恐怖感は消えないし苦しめられる
    怪我が回復して身体的に健康になったとしても、交差点に立つ事や、散歩する事への恐怖感、車に対するトラウマが常に残ると思う
    被害者は例え命が助かったとしても、事故によってその後の人生が変わってしまう
    加害者にはしっかり罪を償ってほしい

    +11

    -0

  • 1953. 匿名 2019/05/10(金) 17:29:18 

    >>1839
    整備不良です。10Km でそれですか。パンクとバーストは違います。事故処理の基本です。

    +2

    -0

  • 1954. 匿名 2019/05/10(金) 17:29:21 

    >>1926
    直進大正義とは違うんじゃない?
    直進車がブレーキ踏んでたとしても防げたかどうかは分からないでしょう?でも右折車が前を見て運転してれば100%防げた事故なんだよ。

    +10

    -7

  • 1955. 匿名 2019/05/10(金) 17:29:21 

    この事故の加害者が逮捕されるのは当然だけど、池袋のジジイが未だに逮捕されないのは未だに納得いかない

    +30

    -1

  • 1956. 匿名 2019/05/10(金) 17:29:27 

    >>1935
    まぁー言ってる意味は分かるんだけどな

    +2

    -0

  • 1957. 匿名 2019/05/10(金) 17:29:33 

    >>1912
    え、なんで?
    優先じゃない側でしょ?譲るやん。
    え、大丈夫、、日本語、、

    +2

    -9

  • 1958. 匿名 2019/05/10(金) 17:29:43 

    >>1901
    ↑え?!これにマイナスが付いてる事が恐ろしい。交通ルール忘れたの?

    +12

    -4

  • 1959. 匿名 2019/05/10(金) 17:29:50 

    >>1929
    子供を連れてお花を手向けに行く事は悪い事ではないような…
    マスコミがこういう写真を撮って報道する事で、なんとなくヤラセ感というか、演出感が出てしまって変な感じにはなってると思う。

    +3

    -0

  • 1960. 匿名 2019/05/10(金) 17:29:56 

    >>1922
    運転能力としては間違いなく下がってる年齢だから高齢ドライバーと言えるのでは?

    +4

    -0

  • 1961. 匿名 2019/05/10(金) 17:29:57 

    この事故のことは絶対に忘れないでいよう

    +6

    -0

  • 1962. 匿名 2019/05/10(金) 17:30:20 

    親子がひかれ…母が重体 車運転の20代男を逮捕(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    親子がひかれ…母が重体 車運転の20代男を逮捕(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     10日午後、愛知県で30代ぐらいの母親と2歳ぐらいの男の子が車にひかれ、母親が意識



    愛知でもまた事故があったんですね…

    +14

    -0

  • 1963. 匿名 2019/05/10(金) 17:30:22 

    こんな事故はもう起こって欲しくない。

    幼い子が死ぬのはいたたまれない。

    +5

    -0

  • 1964. 匿名 2019/05/10(金) 17:30:23 

    >>1923
    52の右折ババアは前の車が右折して自分も行けると思って右折した感じって聞いた。対向車を見てなくて、前の車のおしりばっか見てたんじゃないかな?

    +10

    -1

  • 1965. 匿名 2019/05/10(金) 17:30:25 

    >>1908
    トンネル天板落下事故なんかほんのちょっと速度出して
    車が現場の前に到達してれば免れたんだよね
    何が明暗分けるかわからない

    +4

    -0

  • 1966. 匿名 2019/05/10(金) 17:30:31 

    運転免許取得試験、もっと厳しくしなあかんな。
    交通事故した人は運転免許永久無効が良いと思う。

    +9

    -0

  • 1967. 匿名 2019/05/10(金) 17:30:38 

    >>1901
    これにプラス多数ってバイトわかりやすすぎんよ

    +4

    -11

  • 1968. 匿名 2019/05/10(金) 17:30:44 

    人の意見に噛み付いて来る人に安全な運転なんかできないよ
    明日は我が身

    +7

    -0

  • 1969. 匿名 2019/05/10(金) 17:30:46 

    >>1921
    横だけど同意。実際、無理目なのに右折してくる車も居るしね。
    いつでもブレーキ踏めるように意識してる。

    +7

    -0

  • 1970. 匿名 2019/05/10(金) 17:30:56 

    >>1909
    ブレーキ踏んでもスピンして園児に接触してた可能性ありと言われてるからな。ブレーキ踏めば接触しないって距離じゃなかったんでしょう。

    +10

    -2

  • 1971. 匿名 2019/05/10(金) 17:31:09 

    >>153
    そんなにゆっくり走ってたんだ…
    それで直進車にも落ち度があるって何をしてればよかったんだろう。動いている以上責任がゼロにはならないし、人が亡くなってしまっている以上仕方ないのだけど何ができるかわからない。
    今後、こんな悲しい事件が起こらないためにもどうすればよかったのか教えて欲しい…

    +5

    -1

  • 1972. 匿名 2019/05/10(金) 17:31:14 

    ホント我の強いババアだわ
    二度と運転すんな!!

    +2

    -0

  • 1973. 匿名 2019/05/10(金) 17:31:31 

    >>1901
    でも交差点ではアクセルから外してブレーキペダルの上に足を置いて、いつでもブレーキかける準備体制でいるものよ?

    +9

    -1

  • 1974. 匿名 2019/05/10(金) 17:31:32 

    >>102
    私もそれで追突された。
    ちゃんと前見ろー。

    土地勘ない人だった。

    +0

    -0

  • 1975. 匿名 2019/05/10(金) 17:31:38 

    まあ、普通に考えたら直進車は悪くないけど、どやって、それに大量プラスしてる人がヤバい右折車と事故するパターンまた起こりそう

    +1

    -2

  • 1976. 匿名 2019/05/10(金) 17:32:08 

    亡くなったのが子供じゃなく保育士だったら
    ここまで大きな扱いにならなかったんだろうな

    +5

    -7

  • 1977. 匿名 2019/05/10(金) 17:32:10 

    過失割合が10:0は止まった車でなければあり得ないよ
    両方動いていたらまずない
    損保の試験に出てくる

    +10

    -1

  • 1978. 匿名 2019/05/10(金) 17:32:14 

    >>1921
    交差点ってスピードの流れに乗って走るけど加速する場所ではないからね。私も信号の手前、交差点進入時はブレーキの上に足置く癖がついてるから多分今回みたいな事故の時は無意識にブレーキ踏み込んでるな。だからなんだって話だけど。

    +4

    -1

  • 1979. 匿名 2019/05/10(金) 17:32:19 

    人生には取り返しがつかないことがある。
    前を見てなかったなんて事で子どもの命を奪うなんて本当に許されない。
    ご遺族や亡くなったお子さんにどんな言葉をかけたって戻ってこない。
    悔しい気持ちでいっぱいです。

    +5

    -0

  • 1980. 匿名 2019/05/10(金) 17:32:24 

    池袋のじじいは捕まらなかった。
    三宮のじいさんは捕まったけど擁護の嵐。
    でも大津のこの事故は批判だらけ。しかもババア呼ばわり
    男尊女卑だねぇ...

    +2

    -2

  • 1981. 匿名 2019/05/10(金) 17:32:24 

    >>1831
    もうコメントでてるかもしれないけど、右折車が悪くて当てられたのに自分の車で子供をはねてしまったから、という意味でした

    +3

    -0

  • 1982. 匿名 2019/05/10(金) 17:32:43 

    信号が青になった瞬間に右折してくるバカがいるけど、そうゆうやつは車運転するなよって思う。交友事故が起きても、そんな運転するやつが居なくならない事に腹が立つ。

    +8

    -0

  • 1983. 匿名 2019/05/10(金) 17:32:45 

    >>1922
    は?60代はもう高齢者でしょう
    還暦過ぎてるんだから
    免許返却自分からするべき

    +3

    -5

  • 1984. 匿名 2019/05/10(金) 17:33:14 

    >>154
    準備してても自分の身にも危険が降りかかっている時にとっさに踏まないこともあると思うよ。

    +0

    -2

  • 1985. 匿名 2019/05/10(金) 17:33:15 

    >>1929
    えー、不謹慎?子供の友達だったりとかするかもしれないし、そんな穿った見方ばっかりしてたら疲れない?

    人を悼む気持ちすら悪いように悪いようにとってたら何も出来ないよ。お葬式に行くのすら「私生きてる!」ってマウンティングしてるって言うの?

    憔悴して髪の毛ボサボサだったらいいの?笑顔はないと思うけどさ。

    +6

    -2

  • 1986. 匿名 2019/05/10(金) 17:33:31 

    >>1957
    優先である直進が右折に譲る→○
    停止すべき右折が直進に譲る→????

    +5

    -4

  • 1987. 匿名 2019/05/10(金) 17:33:32 

    私車乗ってる時、赤信号で停車してて自分の隣の車線に車が停車するとカッとなって競争したくなるんだよね。

    +0

    -11

  • 1988. 匿名 2019/05/10(金) 17:33:42 

    >>1972
    ババア呼ばわりはダメじゃないかな?
    年配さんってよぼうよ

    +0

    -0

  • 1989. 匿名 2019/05/10(金) 17:34:05 

    >>1864
    ブレーキ踏める人もいる。
    もちろん考えるヒマなんかない。反射的に体がどう動くか。
    若い頃だけど、あわや事故に遭遇した時、めちゃくちゃ冷静にブレーキ踏んでプラス回避行動取れた。安全な場所に止まって初めて心臓がバクバクして汗が吹き出して、手足がガクガク震えた。
    今はそういう風に動ける自信無い。
    やっぱりハンドル切ってしまうかも。だからもう運転してない。

    +7

    -4

  • 1990. 匿名 2019/05/10(金) 17:34:20 

    信号ある交差点で直進するのにブレーキに足なんて置かないし、交通ルール知らない人多すぎ。免許ない人たちなんだろうけど。

    +4

    -7

  • 1991. 匿名 2019/05/10(金) 17:34:24 

    >>1958交通ルールはそれであってるよ。
    その意識のままだと交通ルール守らないやつのせいで巻き込まれる。
    右折車は止まるんだから!って意識じゃなくて、止まらないやつもいるかも。って思って欲しい。

    +8

    -2

  • 1992. 匿名 2019/05/10(金) 17:34:36 

    前の車に続いて曲がろうとしたなら直進車も右折車見えなかっただろうし、直進車の右側がへこんでたらしいから右折車が直進車に突っ込んだ感じってグッディで言ってた。

    てか青信号で曲がるのに直進車確認しないで右折するってありえなくない?

    +8

    -0

  • 1993. 匿名 2019/05/10(金) 17:34:39 

    >>1937
    弁護士っていうか道路交通法がそうなんだよね。直進車の進行を妨害した右折車が8割、進行妨害された車が2割。動いてる車同士ならお互い前方不注意って事にされる。

    +4

    -0

  • 1994. 匿名 2019/05/10(金) 17:34:56 

    ルールは守るべきだけど守らないアホがいるから注意しなきゃって話がなぜ直進車批判に繋がるのかわからん
    読解力ないおばさん多すぎない?こんな人達が運転してるなんてこわいわ
    さぞ車の中で遅いから死ねだの早く行けだの喚いてるんだろうな

    +6

    -4

  • 1995. 匿名 2019/05/10(金) 17:35:10 

    >>1977
    保険の場合はね。弁護士入れて裁判持ってけばレアケースで10:0になることあるよ。

    +2

    -1

  • 1996. 匿名 2019/05/10(金) 17:35:19 

    損保会社の人間です。これくらいの車同士の事故は日常茶飯事。車同士の損害自体は大きいけど、よくある程度。でも色んなことが重なってこんなことになってしまった。一瞬で人生が大きく変わると思うと、常に緊張感を持って運転しなきゃいけない。

    +7

    -0

  • 1997. 匿名 2019/05/10(金) 17:35:28 

    よく事故現場で手を合わせる人がいるけど
    子供の魂は家に帰っていて家族と過ごしてると思う。
    道端に祈っても意味がないし、そこに 私はいません状態に思える。
    もうこんな事件嫌。自分が運転するのも嫌になる。

    +1

    -3

  • 1998. 匿名 2019/05/10(金) 17:35:33 

    私らよりもこんなにちっちゃい子が死ぬなんて許さない。
    大人なら死んでも別に良いが、保育園幼稚園児はあかんわ。
    まだ人生半分も生きてないなんて。可哀想すぎる。
    運転手は運転免許永久無効と永久刑務所入りな。

    +1

    -3

  • 1999. 匿名 2019/05/10(金) 17:35:34 

    おばさんってこの色の車好きよね
    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

    +2

    -9

  • 2000. 匿名 2019/05/10(金) 17:36:03 

    >>1995
    過失割合って警察が出すんですが

    +1

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。