ガールズちゃんねる

双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

4620コメント2019/05/15(水) 23:47

  • 1. 匿名 2019/05/10(金) 11:30:06 

    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故 | 共同通信
    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故 | 共同通信this.kiji.is

    大津市の交差点で車2台が衝突し、弾みで1台が保育園児の列に突っ込んで園児2人が死亡した事故で、現場に黒いタイヤ痕が残されており、鑑識の結果、直進してきた軽乗用車と右折しようとした乗用車が衝突した際に軽乗用車のタイヤがパンクしてできたものと判明したことが10日、大津署への取材で分かった。...


    +12

    -671

  • 3. 匿名 2019/05/10(金) 11:30:59 

    まじでアカン

    +2006

    -23

  • 4. 匿名 2019/05/10(金) 11:31:13 

    胸が痛いでしかない。

    まだ幼い命が2つも無くなってしまって

    +3160

    -72

  • 6. 匿名 2019/05/10(金) 11:31:21 

    52歳の女の滅茶苦茶な右折

    前見てなかったってどこ見てたの?

    +6291

    -29

  • 7. 匿名 2019/05/10(金) 11:31:32 

    ババァ…

    +2271

    -153

  • 8. 匿名 2019/05/10(金) 11:31:35 

    歩道で交通マナーを守っていただけの園児たち…
    何も落ち度ない!

    +4476

    -23

  • 9. 匿名 2019/05/10(金) 11:31:41 

    >>2
    はい上級国民
    むしろ運転は男のがやばいやつ多い

    +2179

    -84

  • 10. 匿名 2019/05/10(金) 11:31:43 

    >>2
    上級国民のあの人は男性でしたよね?

    +2014

    -20

  • 11. 匿名 2019/05/10(金) 11:31:59 

    とっさにブレーキ踏めないの?
    たとえぶつかった瞬間でも本能的に踏まないの?
    ハンドル回避よりまずブレーキだよ
    何やってるのよ

    +3660

    -476

  • 12. 匿名 2019/05/10(金) 11:32:04 

    ブレーキ踏まないとか信じられないな!

    +3012

    -137

  • 13. 匿名 2019/05/10(金) 11:32:10 

    私はいくら青でも見通しが良くても交差点に入る前はブレーキに足を置くが飛ばしてる人を見るとよくあんなスピードで行くなぁ〜と思う

    +3366

    -149

  • 14. 匿名 2019/05/10(金) 11:32:14 

    今朝とくダネ!で亡くなられた女の子の父親の手紙放送していたけど朝から泣いた。

    +3549

    -41

  • 15. 匿名 2019/05/10(金) 11:32:35 

    スマホ見ながらの運転なのかもなあ

    +1530

    -158

  • 16. 匿名 2019/05/10(金) 11:32:36 

    10対0じゃなく両方悪い
    止まってくれると思っていたと
    発言しているから

    +3327

    -626

  • 17. 匿名 2019/05/10(金) 11:32:37 

    運転ってほんとに危ない。

    +1835

    -22

  • 18. 匿名 2019/05/10(金) 11:32:40 

    軽自動車運転手誤認逮捕の滋賀県警察

    +56

    -438

  • 19. 匿名 2019/05/10(金) 11:33:00 

    車は走る凶器になるんだから気を抜いて運転すんなよ。

    +2179

    -18

  • 20. 匿名 2019/05/10(金) 11:33:05 

    右折車の方はぶつかるまで直進車に気付かなかったってニュースにあったね。どこ見てたらそんなことになるのか本当に疑問。

    +4133

    -14

  • 21. 匿名 2019/05/10(金) 11:33:13 

    >>6
    前の車が右折出来たから、自分も行けると思ったんじゃない?

    +2267

    -27

  • 22. 匿名 2019/05/10(金) 11:33:31 

    右折待ちで前を見てなかったの意味がわからなすぎて怖い

    じゃあどこ見ながら行けると思ってアクセル踏んだのさ

    +3632

    -19

  • 23. 匿名 2019/05/10(金) 11:33:32 

    なんでブレーキかけないわけ?
    右折したババアが悪いけど直進車もこいつ来そうだなってわかるよね
    お互い我が強いババアだな

    +4300

    -583

  • 24. 匿名 2019/05/10(金) 11:33:35 

    もう絶対運転するな

    +1839

    -20

  • 25. 匿名 2019/05/10(金) 11:33:41 

    直進の人もブレーキ踏んで欲しかった...
    まさか、そっちの方向に行くとは思ってなかったかもしれないけど

    +2782

    -88

  • 26. 匿名 2019/05/10(金) 11:33:48 

    ガードレールっていくらくらいするのかな?
    一般的には売ってないよね
    近所の、ちょっと危ないかもと思ったところにも、設置許可おりるなら寄付するからつけてほしいな。
    もちろん、この場所にも。
    金額によるけれど……
    出来るだけしてあげたい……

    +2417

    -75

  • 27. 匿名 2019/05/10(金) 11:33:57 

    >>6
    先に車が一台右折して、それに続こうとしてたみたい。
    前の車しか見てなかったんだろうね。

    +2462

    -10

  • 28. 匿名 2019/05/10(金) 11:33:58 

    私免許ないけど昔友達のお母さんが前の車が曲がったからそのままついていけると思ったんだもんって事故った話し思い出した。

    +2341

    -15

  • 29. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:02 

    亡くなったお子さんのご両親のコメントが悲し過ぎます

    +1755

    -13

  • 30. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:03 

    右折しようとした側が強引に行った可能性があるって言われてるけど園児を引いたのは直進してた側だからね。少しでもお互いがちゃんと判断してたら違ったのに…

    +171

    -515

  • 31. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:08 

    直進車がブレーキ踏んでないってことは、右折車がかなり無理矢理曲がってきたってことだよね?
    いくらなんでも曲がるかもな?って状態だったら直進車は多少のブレーキは踏んでるはず。

    +2773

    -18

  • 32. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:08 

    考え事でもしていたのかな…

    不運すぎるわ。。でもちゃんと罪は償ってほしい。

    +684

    -20

  • 33. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:12 

    園児らにぶつかってフェンスで止まったってこと?
    接触前に回避できると思いブレーキかけてないのは分かるけど
    接触後は直ぐブレーキかけないと…被害が大きくなるわ

    +1267

    -49

  • 34. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:13 

    >>14
    最初は何のために出したんだろう?と思ったけど(捕まってないあの爺さんとは違って事故を起こした人は認めてるから)、報道陣に対してだったんだね

    +874

    -20

  • 35. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:19 

    GoogleEarthでたまたま写った園児たちの写真が回ってるけど、本当に保育士さんは配慮してたのにこの人達のせいで尊い命が消えてしまって保育園側が嫌な思いしかさせないのは胸くそ悪い。言い方悪いけど。

    +2445

    -23

  • 36. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:26 

    右折車が悪いよね

    また高齢者!
    ババアてめぇが死んどけよ老害が!

    なんでいつも巻き込まれた方が死ぬの?



    +263

    -356

  • 37. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:30 

    どっちもブレーキすら踏まないってどういうことだよ
    「衝突音で相手気付いた」と供述 乗用車の女が前方不注意か、大津|【西日本新聞】
    「衝突音で相手気付いた」と供述 乗用車の女が前方不注意か、大津|【西日本新聞】www.nishinippon.co.jp

    大津市の交差点で車2台が衝突した弾みで1台が保育園児の列に突っ込み、園児2人が死亡した事故で、右折しようとした乗用...| 西日本新聞は、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるWeb版ニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュース、福岡ソ...

    +1599

    -27

  • 38. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:40 

    スマホ見てたんだろうな
    2人とも

    +96

    -371

  • 39. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:43 

    普通に信号守ってても車に殺られるこの世の中は怖いわ。

    +1687

    -7

  • 40. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:46 

    >>18
    誤認なの?過失0じゃないよね?

    +721

    -24

  • 41. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:59 

    そうだね
    すべての通学路にガードレール欲しいね

    +1219

    -15

  • 42. 匿名 2019/05/10(金) 11:35:04 

    スマホでも見てたんじゃないの?

    +313

    -112

  • 43. 匿名 2019/05/10(金) 11:35:15 

    普段から強引な右折したりしてたんだろうな。
    このときだけたまたまってことはないと思う。

    +2222

    -9

  • 44. 匿名 2019/05/10(金) 11:35:18 

    軽の真横がへこんでたらしいから、目の前で曲がってこられたら咄嗟にブレーキ踏む余裕ないかも怖くて

    +1918

    -40

  • 45. 匿名 2019/05/10(金) 11:35:50 

    衝突するまで気づかなかったってどういうこと?

    +737

    -7

  • 46. 匿名 2019/05/10(金) 11:35:55 

    直進の加害者を自分に置き換えて考えると
    ぶつかる!と思ってもブレーキ踏めるかわからないと感じてしまったのが正直なところ
    なにもできないしハンドルにつかまっちゃうだけになるかもしれない

    歩行者がいるときもいないときも絶対に運転は気を付ける。過信しない。ゆっくり運転する。
    この事故は心が痛い

    +2374

    -35

  • 47. 匿名 2019/05/10(金) 11:35:58 

    上級国民の人は置いといて

    女性はよっぽど運転うまい人じゃないと
    こういう時とっさの判断できない人多い気がする
    あと結構運転が自分本位だよね
    うちの前狭い道だけど狭いのに歩行者気にせずガンガン行くのは女性が多いよ

    +141

    -395

  • 48. 匿名 2019/05/10(金) 11:35:59 

    >>26
    いい人ね。
    自治体や警察の認可がいると思うよ
    一度相談してみては?

    +1021

    -13

  • 49. 匿名 2019/05/10(金) 11:36:02 

    日本の老人最近どした
    人轢き殺しすぎじゃない?

    +1337

    -105

  • 50. 匿名 2019/05/10(金) 11:36:12 

    直進の方もブレーキかけてないってことは、右折が有り得ないタイミングで曲がったってことか、直進の方も前を見てなかったってことだよね?
    後者ならどっちもやばいし、前見てないなら何してんの?運転中に他にすることあるか??

    +1085

    -61

  • 51. 匿名 2019/05/10(金) 11:36:21 

    明日は我が身
    運転マジで気を付けなきゃね

    +1214

    -10

  • 52. 匿名 2019/05/10(金) 11:36:25 

    >>20
    右折車の前にもう一台直前で右折した車がいたみたいだよ

    +465

    -1

  • 53. 匿名 2019/05/10(金) 11:36:29 

    私は運転に自信がないからペーパードライバーだよ
    人を轢いてしまう可能性がある限り無理だわ

    +685

    -33

  • 54. 匿名 2019/05/10(金) 11:36:44 

    関西でも滋賀と奈良は運転マナーが悪い

    +39

    -109

  • 55. 匿名 2019/05/10(金) 11:36:45 

    >>6 前方確認怠り、右折した車が前にいた車に続いて止まらずに右折したから事故が起こった

    +544

    -7

  • 56. 匿名 2019/05/10(金) 11:36:51 

    >>36
    52歳だよ。
    高齢者の定義に入らないと思うけど。

    +858

    -36

  • 57. 匿名 2019/05/10(金) 11:37:11 

    >>18
    この件を見てそう言ってるの?
    誤認じゃないよ。ただ直進車のドライバーは過失割合でいうと低いって判断になったからもう釈放されたってだけ。
    それでも無害ではないから、今後も任意で調査協力することを約束した上で解放されたんだよ。

    +721

    -9

  • 58. 匿名 2019/05/10(金) 11:37:20 

    >>6
    前というか、自分の進行方向のみ見てたのよ。
    多分

    +438

    -5

  • 59. 匿名 2019/05/10(金) 11:37:30 

    たらればになるけど、直進の人も咄嗟にブレーキ踏めば少しは衝撃が減ったかもなのに…

    +348

    -246

  • 60. 匿名 2019/05/10(金) 11:37:34 

    >>51
    本当にそれだよね

    +385

    -1

  • 61. 匿名 2019/05/10(金) 11:37:36 

    キャンバスって自動ブレーキついてるよね?
    状況によっては作動しないのかな?
    ブレーキさえしてれば園児は巻き込まれてなかったのかと思うとやるせないな…

    +583

    -22

  • 62. 匿名 2019/05/10(金) 11:37:37 

    >>40
    ドラレコ何回も見た警察が釈放してるくらいだから
    右折がとんでもなくやばかったんだと思う

    過失はゼロじゃないけど、もらい事故だから逮捕までは行かなかったんだと思う

    +1745

    -12

  • 63. 匿名 2019/05/10(金) 11:37:45 

    信号守って
    信号待ちのときもできるかぎり後ろで待って
    そして事故に巻き込まれる。




    +458

    -2

  • 64. 匿名 2019/05/10(金) 11:37:45 

    重体の子助かって欲しい。頑張って。

    +1258

    -2

  • 65. 匿名 2019/05/10(金) 11:37:46 

    >>13
    え、そんなことしないでしょ。
    青信号で制限速度守って交差点入ってたら、足はアクセルの上じゃなきゃ変。
    ブレーキに足を置いてるのは、信号のない交差点をゆっくり通過するときじゃないのかな。

    +621

    -166

  • 66. 匿名 2019/05/10(金) 11:38:07 

    50代のババアは1番危険って言われてる

    +314

    -113

  • 67. 匿名 2019/05/10(金) 11:38:17 

    >>6
    前の車に続いて右折したってよ
    自分もついでに曲がれば、少々強引でも対向車がブレーキ踏んで徐行してくれるだろうと思ったんだろうね
    こういう図図しいおばさんいるよ
    危ないからクラクション鳴らしても、シレーッと突っ込んでくる
    この人もいつもやってたんだと思う

    +1727

    -1

  • 68. 匿名 2019/05/10(金) 11:38:28 

    >>36
    またって今回は高齢者に入らないでしょ

    +293

    -15

  • 69. 匿名 2019/05/10(金) 11:38:52 

    右折が悪い。タクシー乗る機会多いんだけど、タクシーの運転手さんて、さすが2種免許の厳しい試験クリアしてるだけあって、どんなに余裕で右折できそうな距離の直進車でも、直進車が走ってきてる時には絶対に右折しないで停車してる。やっぱり直進が優先だから、右折は直進車が見えたら止まって待たないといけないんだよ。

    +1398

    -41

  • 70. 匿名 2019/05/10(金) 11:39:00 

    新立容疑者の前方不注意が原因だと今NNNニュースで言ってる

    +514

    -4

  • 71. 匿名 2019/05/10(金) 11:39:08 

    前の車に続いて右折しようとしたってことは、直進車も右折してる車(事故起こした車の前の車)が見えてたのに少しもスピード落とさずに直進しようとしたの?
    右折車が悪いのはもちろんだけど直進車の運転もちょっと考えられない…

    +76

    -257

  • 72. 匿名 2019/05/10(金) 11:39:09 

    交差点付近って何が有るか分からないし
    ブレーキを踏む準備しながら
    通行しないの?
    何かにぶつかってもブレーキ踏まないって有りえないわ

    +326

    -131

  • 73. 匿名 2019/05/10(金) 11:39:29 

    スマホ見ながらの運転多いから。
    後 観光地が近いので地図をハンドルに置いて みながら運転。
    助手席に置いた地図みながらも時々いる。

    徒歩で買い物行くので 交差点で観察していると怖いドライバー多いです。

    近所の道路もガードレール無い、国道だし怖いんだよね。
    そして年に数回 自動車同士の似たような事故があります。
    でもガードレールも何もつけてくれないんだよ。
    誰かなくならないと 駄目なんスかね 行政って。

    +312

    -6

  • 75. 匿名 2019/05/10(金) 11:39:34 

    結構ギリギリなタイミングで対向車が右折して来て、あぶねーな!ってブレーキ踏んだら、前のに続いて後ろの車もスルスル~と一緒に右折していったことある。
    ビックリしたよ。
    目前で右折していった車に気を取られて、その後ろが良く見えていなかったし。
    ブレーキ踏んでなかったらぶつかってた。

    +985

    -6

  • 76. 匿名 2019/05/10(金) 11:39:34 

    十字路で渡れずに真ん中にデーンと止まってる車よく見る。土地勘がないのかも知れないけど、自分の車1台渡れるか位わかるだろ!邪魔だし、結局、運転する人の意識が変わらないとこの手の事故は減らないなと思った。

    +421

    -49

  • 77. 匿名 2019/05/10(金) 11:39:48 

    最近酒飲んでて警察に追いかけられて死亡事故起こしたのは若い男だったよ。
    女叩き高齢者叩きしたいだけの人って嫌だわ。

    +806

    -17

  • 78. 匿名 2019/05/10(金) 11:39:51 

    今日これから運転するんだけど怖い。自分が気をつけてても、こうやって突っ込まれたら加害者にも被害者にもなってしまう。怖すぎる

    +608

    -2

  • 79. 匿名 2019/05/10(金) 11:39:54 

    直進車であるこちらが減速すること前提で、無理やり右折してくる奴はいっぱいいるし、腹立つけど、、、それでも当然、減速するよね
    こちら側が直進で優先だとしても、ブレーキかけるの当たり前じゃない?
    だってブレーキかけないと確実にぶつかるし
    右折車が悪いのに直進車の人巻き込まれて逮捕されて実名報道されて可哀想…と言われてるけど、ブレーキ全くかけてないなら同情の余地なし

    +209

    -241

  • 80. 匿名 2019/05/10(金) 11:40:12 

    直進の軽自動車の壊れかたから見てもかなり右折車が強引だったんじゃない?横から出てきたらブレーキよりハンドルきっちゃうよ。

    +997

    -10

  • 81. 匿名 2019/05/10(金) 11:40:16 

    直進車は50kmくらいで走行中に突然右折されて咄嗟にハンドルを切っただろうから、そのタイミングでブレーキ踏んだとしてもすぐには止まれないよね。

    せめて右折車がブレーキ踏んでれば車同士の衝突事故で済んだかも..と思ったりもするけどあとの祭りだね...

    +779

    -2

  • 82. 匿名 2019/05/10(金) 11:40:19 

    >>65
    対向車が無理な右折をするかもしれないと予測しないといけないし、歩行者がいっぱい(しかも園児)だったら飛び出し警戒していつでも踏めるようにブレーキに足のせちゃうよ。危険予測できてる?

    +42

    -97

  • 83. 匿名 2019/05/10(金) 11:40:25 

    明日から春の交通安全週間です
    気を引き締めて運転します。

    +550

    -5

  • 84. 匿名 2019/05/10(金) 11:40:30 

    ハンドルきって避けようとする時にブレーキも踏まない?

    +60

    -106

  • 85. 匿名 2019/05/10(金) 11:40:42 

    ここの道すごく混んでるから中々曲がれないみたいなの見たけどそれで無理矢理右折したのかね

    +490

    -7

  • 86. 匿名 2019/05/10(金) 11:40:46 

    右折車の右前方が直進車と当たってるんだよね。
    だから、右折車の曲がろうとしたタイミングがかなり遅いんだよ。

    +775

    -6

  • 87. 匿名 2019/05/10(金) 11:40:50 

    直進側が加害者になってしまったんだね。
    誰も事故になんて遭いたくないだろうし、
    煽り運転と違って、
    過失した人を責める気にもなれないけど、
    被害者とご家族は、気の毒なんて言葉では足りない。
    誰の気持ちを考えても辛いですね。

    +549

    -6

  • 88. 匿名 2019/05/10(金) 11:41:05 

    道路を直進して急に右折車が出て来たらびっくりするわ

    今朝のスッキリで交差点を通る時はアクセルはふかさないで、いつでもブレーキを踏めるようにって言ってたよ

    +638

    -10

  • 89. 匿名 2019/05/10(金) 11:41:07 

    運転する能力が無いとしか思えない
    障がい者や高齢者も車の免許持ってるけどもう少し免許取得を厳しくした方がいいと思う

    +419

    -13

  • 90. 匿名 2019/05/10(金) 11:41:24 

    事故事態は右折車の責任だけど直接、園児や保育士をはねた直進車は業務上過失致死、傷害が適用されて右折車よりも責任は重い

    +8

    -163

  • 91. 匿名 2019/05/10(金) 11:41:31 

    >>65
    でも右折車が強引に曲がってきたら、まず咄嗟にブレーキ踏むのが普通
    普通はそのままぶつかることはないよ


    +30

    -150

  • 92. 匿名 2019/05/10(金) 11:41:57 

    >>56

    20歳の私からしたら高齢者です
    クソババアです

    +39

    -276

  • 93. 匿名 2019/05/10(金) 11:41:58 

    ババアはこのステッカー貼れ

      

    +506

    -189

  • 94. 匿名 2019/05/10(金) 11:42:00 

    前の右折車について行ったらしいけど、いい加減にして欲しい

    +662

    -6

  • 95. 匿名 2019/05/10(金) 11:42:00 

    そりゃあ前見てないのに右折しようとしたらぶつかるよー!!!!!!!!!

    +768

    -3

  • 96. 匿名 2019/05/10(金) 11:42:05 

    >>84
    普通はそう考える
    が、事故ってパニックに陥るから正直その場で正しく判断できるかはわからん

    +694

    -5

  • 97. 匿名 2019/05/10(金) 11:42:06 

    昔は発達障害なんて概念なかったから注意散漫・パニックになりがちなADHDやアスペのおじさんおばさん果ては老人とか診断もされずに車でウロウロしてるんだろうね

    うちの母親もろADHDっぽいけど本人は絶対に自らの落ち着きのなさを認めないし車の運転が危なっかしい(家族は止めてるどまだ64歳なのに!老人扱いして!と怒って聞かない)
    こういう人は若さだけでカバーしてきたのに歳重ねたら…重大な事故を起こしかねない

    +452

    -11

  • 98. 匿名 2019/05/10(金) 11:42:15 

    今後の為にもドラレコ公開してくれないかな

    +628

    -12

  • 99. 匿名 2019/05/10(金) 11:42:37 

    ババアが運転しています、のほうが良いんじゃない?ww

    +32

    -28

  • 100. 匿名 2019/05/10(金) 11:42:38 

    >>90
    右折の人が逮捕されたんじゃなかった?

    +283

    -7

  • 101. 匿名 2019/05/10(金) 11:42:43 

    >>56

    老人には変わりないけどね
    52って老人の枠入り

    +25

    -103

  • 102. 匿名 2019/05/10(金) 11:42:57 

    子どもが登校班の班長してるときに、横断歩道で停車してくれた車に後続車が突っ込んできたことあった。横断歩道があるとか全く認識していなくて、前すら見ていないんだよね。

    +561

    -2

  • 103. 匿名 2019/05/10(金) 11:43:12 

    右折車
    「衝突するまで対向車に気づかなかった」
    恐ろしすぎるわ

    +840

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/10(金) 11:43:17 

    >>92
    何この自分ルールのアホ娘w

    +489

    -20

  • 105. 匿名 2019/05/10(金) 11:43:18 

    >>88
    みんなそうしてると思ってた
    交差点や脇道からでてきそうだなって思ったら自然とブレーキに足かけてたわ

    +262

    -10

  • 106. 匿名 2019/05/10(金) 11:43:29 

    直進車は横をあてられてるんだから、ブレーキに足乗せておけっていう指摘はおかしいでしょ。

    1台目の右折車が行く、直進車通過←2台目が突っ込んであたる、だよ。

    +438

    -23

  • 107. 匿名 2019/05/10(金) 11:43:30 

    直進側もかなり悪質だと思う。釈放が不思議なくらい。
    右折を認識していながら、「自分が優先」と突っ込んだ。
    ブレーキかける準備もせず、ぶつかってもハンドルだけ操作。
    教習所でまずブレーキを習うはずなのに、運転の資格なしだよ。

    +35

    -245

  • 108. 匿名 2019/05/10(金) 11:43:51 

    たしかに女性って運転下手というより何も考えてないような運転する人多い気がする。男で運転荒い人はわかっててやってるけど、女性はほんとに周りを見てないというか、自分本位というか…。

    +414

    -105

  • 109. 匿名 2019/05/10(金) 11:43:53 

    右折した車、前も見ずえらいスピードで交差点に入ってきたってこと?
    直進ですれ違う、もしくは右折ならスピード落としたり止まったりするはずの車が突然ぐいんって進入してきたらと思うとおそろしいわ

    +355

    -2

  • 110. 匿名 2019/05/10(金) 11:43:54 

    >>35
    亡くなった遺族の手紙で、保育園には短い間だったけど見守ってくれて感謝みたいな内容で良かったって思った

    保育園を責めるような記者会見はまさにマスゴミだった

    +925

    -1

  • 111. 匿名 2019/05/10(金) 11:43:54 

    前の車もギリギリだったのかね?

    +116

    -6

  • 112. 匿名 2019/05/10(金) 11:43:54 

    8:2で右折車が悪くなるそうです
    直進車も落ち度があるから、10:0にはならないらしいです
    弁護士の見解です

    +527

    -5

  • 113. 匿名 2019/05/10(金) 11:43:56 

    昨日用事があって幼稚園行ってたんだけど、先生方と大津の事故の事話した。本当に胸が痛すぎる。

    +274

    -18

  • 114. 匿名 2019/05/10(金) 11:43:58 

    >>98
    いや、園児が飛ばされる所は観たくないわ
    園児が映らない部分までならいいけど
    親御さん達にとっては辛い映像になるし

    +498

    -6

  • 115. 匿名 2019/05/10(金) 11:43:58 

    >>104
    クソババアはクソババア
    人殺す52歳はクソババア

    +26

    -119

  • 116. 匿名 2019/05/10(金) 11:44:00 

    ブレーキ踏まないのかって言うけど接触されてブレーキ踏んだ瞬間には突っ込んでるよ
    人間反射の限界でしょ

    +786

    -6

  • 117. 匿名 2019/05/10(金) 11:44:16 

    本当にこのニュースは辛すぎる。見ていてしんどくなる。

    +226

    -1

  • 118. 匿名 2019/05/10(金) 11:44:19 

    明日から春の交通安全運動だよ!!
    5月11日(土)~20日(月)
    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

    +244

    -1

  • 119. 匿名 2019/05/10(金) 11:44:21 

    いろんなタイミング重なって免許取らずにいたんだけど、子育て落ち着いたら取ろうかなと思ってたのにこわくなった。
    地方都市だし不便はしてないから...このままでもいいのかな。加害者には絶対なりたくない。

    +421

    -7

  • 120. 匿名 2019/05/10(金) 11:44:25 

    直進車はブレーキかける間もなかったて事?

    +289

    -5

  • 121. 匿名 2019/05/10(金) 11:44:36 

    >>110
    記者会見については どこも言明しないのな。
    マスゴミ最低すぎるわ。

    +226

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/10(金) 11:44:43 

    >>111
    右折可の矢印信号が消えても、右折してくる車結構いますね

    +525

    -1

  • 123. 匿名 2019/05/10(金) 11:44:51 

    この事故から、すごく慎重に運転するようになった。
    しっかりハンドルを握ってあちこちに目を配ってゆっくりと。
    当たり前のことなのに、初心を忘れてた。
    自分がとんでもない凶器になる物を動かしてるって自覚をしっかり持とうと改めて思った。

    +703

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/10(金) 11:44:51 

    >>6
    がるちゃん見てたりして

    +3

    -36

  • 125. 匿名 2019/05/10(金) 11:44:54 

    前の車に続いて右折しようとしたら直進車が、ってパターン日頃からけっこう目にするよね?ぼーっとしてるのか右折矢印と勘違いするのかわからないけど。そういう時ってたいてい直進車のほうがプーってクラクション鳴らして、右折車あわててブレーキ、みたいな。今回小さい子が巻き込まれたから大きく報道されてるけど、よくある事故なんだよね。つまり、自分が被害者にも加害者にもなり得るってこと。気をつけなきゃね

    +532

    -1

  • 126. 匿名 2019/05/10(金) 11:44:57 

    なぜ顔写真が出ないの?
    女だから?
    男は晒されるのに

    +15

    -84

  • 127. 匿名 2019/05/10(金) 11:45:06 

    今まで事故にあわなかったことが奇跡なくらい運転技術が無いバカ。
    年とるにつれて右折時にすべき基本的なことを忘れたんじゃないの?

    +314

    -11

  • 128. 匿名 2019/05/10(金) 11:45:08 

    >>55
    たまにいるんだよね。
    この間は 私が直進してる時に1台目とほぼ同じタイミングで右折してくる車。
    その1台目もそこまで余裕ないタイミングで右折してるから 2台目なんて私がそのままの速度で直進したら完全にアウトだった。

    +492

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/10(金) 11:45:10 

    近所の保育園の送り迎えで車に乗ってるお母さん達、歩行者なんか全く確認しないでよくアクセル全開で曲がって横断歩道に突っ込んでくる。

    先日、青信号を手を挙げて渡ってた娘が轢かれそうになって、とっさにつないでた手を引っ張って戻したら勢いで転んで怪我してしまった。

    あの人達もいつか大事故を起こすと思う。
    急いでるのはわかるけど、早めに家を出るとかしてほしい。

    +672

    -4

  • 130. 匿名 2019/05/10(金) 11:45:14 

    >>108
    偏見が酷すぎ

    +65

    -40

  • 131. 匿名 2019/05/10(金) 11:45:23 

    衝撃感じてブレーキ踏めなかったかなあ
    ハンドル切るのは咄嗟で仕方ないとしてノーブレーキで突っ込んじゃうって

    +21

    -38

  • 132. 匿名 2019/05/10(金) 11:45:29 

    右折するときに前をよく見てなかったとか信じられない
    前の車が行けたから自分も行ける、来てても向こうが止まってくれるだろう
    そんな自分本位で運転する人大っ嫌い

    +536

    -1

  • 133. 匿名 2019/05/10(金) 11:45:36 

    >>92
    知らんがな
    なんでも高齢者!って決めつけるのがよくないんだよ
    運転する以上、誰でも巻き込まれる可能性はあるんだから

    +176

    -7

  • 134. 匿名 2019/05/10(金) 11:45:41 

    あの直線道路で衝突するまで対向車に気付かなかったってことは、右折する瞬間まで前をまったく見ていなかったってことになるよね…で、そんな状態で突然ハンドルきって右折とか超怖い…

    +405

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/10(金) 11:45:42 

    ばあさんは車運転するな

    +32

    -22

  • 136. 匿名 2019/05/10(金) 11:45:57 

    直進車もブレーキ踏んでくれたら..と思ったけど警察が釈放するくらいだからそうとう右折車がムリな運転をしていたんでしょうね。

    +518

    -10

  • 137. 匿名 2019/05/10(金) 11:46:01 

    >>84
    事故が起こって園児の列に突っ込むまでわずか1〜2秒だと言ってたよ。ハンドル切った先に何も無ければブレーキも踏めただろうけど、踏むまでもなく園児に突っ込んじゃったんだろうね。

    +415

    -2

  • 138. 匿名 2019/05/10(金) 11:46:02 

    今日のスッキリで菊池弁護士が、こういった事故の場合は事故割合(責任ってわけではなくてね)が直進と右折で2:8って言ってて、これだけたくさんの人を巻き込んだ事故なので割合が2だとしても相当の賠償額だというニュアンスのことも言ってた。
    もちろんお金で命がかえってくるわけでも遺族の気持ちが癒えるわけでもないけど、そういうこともきちんと考えて普段から気をつけて運転しなくちゃと改めて思ったよ。
    人の命を奪ってしまうかもしれないのが一番怖いけど、奪ってしまった命を一生償っていくために自分の周りにもたくさんの迷惑をかけてしまうことになるんだって菊池先生の話を聞いてハッとした。

    +450

    -2

  • 139. 匿名 2019/05/10(金) 11:46:15 

    もういいよ
    言い方悪いけど死亡事故なんて年間数千件起きてるから
    ここまでこの事件を引っ張らなくていい

    +9

    -122

  • 140. 匿名 2019/05/10(金) 11:46:22 

    まともな運転手であれば制限速度内で危険な交差点という認識があり良く通る道で、右折待ちの車がいるにも関わらず直進の車がブレーキかけないで歩道に乗り上げ人に突っ込む事はないと思う

    +9

    -88

  • 141. 匿名 2019/05/10(金) 11:46:31 

    義母が、男の子は跡継ぎだから跡継ぎがいなくなってかわいそうだねぇってうるさい。こいつなんなの?!早く倒れてほしい。

    +811

    -31

  • 142. 匿名 2019/05/10(金) 11:46:44 

    直進、右折、左折ってちゃんと順番あるんだよね。守らない人多いけど。教習所でやるから知らない訳ない。教えられた事を守るって大切だわ。

    +68

    -39

  • 143. 匿名 2019/05/10(金) 11:46:45 

    自分語りすみませんが…
    私は右折トロいから、よく同乗者に「今曲がれたじゃん!」って怒られるし、
    後ろの車からも『さっさと行けよ!後ろ詰まってんだよ!』の意味でクラクション鳴らされたこともある
    でも今回の事故見て、人死なせるくらいならトロいって怒られた方がマシだと思った

    +1218

    -49

  • 144. 匿名 2019/05/10(金) 11:46:49 

    >>65
    今回の直進車も65さんとかプラス押してる人と同じ運転してたから大惨事になったんだろうね。
    まさにアクセルに足置いてたから避けきれなかったんでしょ。

    +15

    -31

  • 145. 匿名 2019/05/10(金) 11:46:52 

    >>101
    昔は40すぎたら初老と言われた。

    確かに40半ばからは 集中力はとっさの判断鈍くなる。
    特に女性は更年期あって 自律神経やられちゃうから。

    +278

    -7

  • 146. 匿名 2019/05/10(金) 11:47:13 

    >>133

    老人の事故件数高いからね

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/10(金) 11:47:29 

    どちらもかもしれない運転してないってことだよね。直進走ってても絶対優先じゃない

    +16

    -61

  • 148. 匿名 2019/05/10(金) 11:47:32 

    右折車は前の右折車に続いてよく見ずに自分も行っちゃったんだろうね。
    直進車も右折車いたけど直進優先だから次の右折車は止まるだろうとそのまま行っちゃったんだろうね。
    もっと二人とも注意深く運転していれば…
    本当にこの事故は辛すぎる。

    +180

    -10

  • 149. 匿名 2019/05/10(金) 11:47:36 

    私まだ免許持ってないので感覚がわからないのですが、咄嗟にブレーキって踏まないのですか?
    急だと反応が遅れるのかな…?

    +5

    -65

  • 150. 匿名 2019/05/10(金) 11:47:40 

    止まってくれるだろうって、動いてるのは確認しててどこで止まると思ったのかね?

    +98

    -7

  • 151. 匿名 2019/05/10(金) 11:47:49 

    >>116
    接触される前も後もブレーキはまったく踏んでなかったんでしょ

    想像だけど、右折車のおばさんは前の車が右折したので、自分もついでに曲がろうとする
    直進してきた軽のおばさんは、曲がらせまいとしてアクセルを踏んだ

    たぶん、そんなところ

    +13

    -84

  • 152. 匿名 2019/05/10(金) 11:47:52 

    52歳かぁ
    おばさんしっかり!

    +18

    -23

  • 153. 匿名 2019/05/10(金) 11:47:56 

    直進車が結構なスピード出してたのでは?と事故が発生したときは思っていましたが、ドラレコで見た結果制限速度50キロの道路を時速30キロくらいで走ってたらしい。
    それでもぶつかるとあんなところまで吹っ飛んで人を殺してしまうなんて怖い。

    +357

    -11

  • 154. 匿名 2019/05/10(金) 11:48:00 

    >>106
    特に横断歩道付近を通過する時は
    いつでもブレーキ踏む準備しとかないとダメだよ

    咄嗟にブレーキ踏めない人は運転しないでほしい

    +142

    -36

  • 155. 匿名 2019/05/10(金) 11:48:03 

    今日職場までの運転はなぜかドキドキした

    +100

    -3

  • 156. 匿名 2019/05/10(金) 11:48:07 

    >>79
    右折車のタイミングが遅い形で直進車にぶつかってる
    直進車は横からの衝突で進行方向変わるしパンクしたのでハンドルもとられる
    交差点まで10mくらいだったから、ブレーキ踏みたくても空走距離あるし法定速度内で走ってても間に合わないと思う。


    +353

    -2

  • 157. 匿名 2019/05/10(金) 11:48:18 

    安全運転は大前提だけど、ガードレールと交差点用のポールは必須なんだろうなと思う。
    自宅の周辺、交通量の多い地域だから、対物の交通事故なら何回も目撃してる。日本の道路の仕様が車優先と言われるのは、残念ながら否定出来ない。
    車の自動運転の導入と共に、道路整備も早急に。
    こんな事故、もう二度とおこしてはいけないよ!!

    +146

    -2

  • 158. 匿名 2019/05/10(金) 11:48:26 

    今回はドラレコも防犯カメラの映像も公開されてもちょっと直視できないな。

    +159

    -4

  • 159. 匿名 2019/05/10(金) 11:48:30 

    朝ね、スッキリでJAF公式の事故寸前動画流してたけど同じ状況で直進の車はびっくりしてとっさにハンドル左に切ってたよ。ブレーキ踏めよ!言う人たちは本当にブレーキ踏める?普通直進してたら右折は来ようとはして斜めになるけどまさか来るとは思わないから右足はアクセルだよね。え!?来るの!?が2秒ぐらいの出来事だとして足動く?とりあえずハンドル切っちゃうな。飛び出してきたのが動物だとしてもとっさにブレーキ踏める?

    +631

    -8

  • 160. 匿名 2019/05/10(金) 11:48:36 

    命の母飲んで!

    +3

    -44

  • 161. 匿名 2019/05/10(金) 11:48:37 

    右折車と直進車の事故の場合、過失割合は右折車8、直進車2であることが多いとテレビで言っていたよ

    +24

    -1

  • 162. 匿名 2019/05/10(金) 11:48:38 

    >>93
    こんな場で不謹慎かもしれないけど
    ごめん爆笑

    +3

    -67

  • 163. 匿名 2019/05/10(金) 11:48:42 

    最後まで全くブレーキをかけてないなら、さすがに直進車もおかしい。

    +16

    -98

  • 164. 匿名 2019/05/10(金) 11:48:44 

    >>98
    再現CGでいいや
    リアルな映像はちょっとね
    トリアージで黒つけた話とかもそうだけどなんでもかんでも公開しなくていい

    +244

    -1

  • 165. 匿名 2019/05/10(金) 11:48:45 

    >>92
    20歳のあなたもいずれ歳を取るの。
    永遠に若く無い。

    +260

    -4

  • 166. 匿名 2019/05/10(金) 11:48:53 

    >>106
    教習所では
    〜かも の予測運転が必要って習ったよ
    信号無視があるかも、飛び出しがあるかも

    今回のも直進車には右折車が見えてたと思うから
    無理に曲がるかもの予測も多少なり必要では?

    でも、右折車が先の車が行ったんで
    矢印信号になったと勘違いでもして
    無意識でついていったんだろうか?

    +161

    -2

  • 167. 匿名 2019/05/10(金) 11:48:57 

    てかここの人危険予測できてない人多すぎじゃない?このババアみたいに「自分は大丈夫」っておもってるんだろうな。
    そういう意識は今回みたいな重大事故に繋がるんだよ。

    +23

    -31

  • 168. 匿名 2019/05/10(金) 11:49:01 

    運転に関しては女は男より明らかに劣ってるけど、だからといってこの事故と結び付けるのは無理矢理過ぎる

    +149

    -14

  • 169. 匿名 2019/05/10(金) 11:49:10 

    前の右折者に続いたんだとしても、衝突する直前には対向車に気付きそうなもんだけど、よっぽど右折方向だけを見てたとかそういうことなのかな?衝突するまで気付かなかった場面が想像できなくて怖い。

    +155

    -2

  • 170. 匿名 2019/05/10(金) 11:49:15 

    今テレビでやってたけど、衝突音で直進車に気付いたんだって
    右折でそれはひどすぎる
    右折する時ってめちゃくちゃ慎重になるよね?
    ましてや矢印信号あるなら、焦る必要ないし

    +546

    -1

  • 171. 匿名 2019/05/10(金) 11:49:36 

    >>143
    マシって言えばマシだけど、そんなに指摘されるなら判断として適切ではないってことは認識しておいていいと思うよ。
    事故回避が最重要だけど、渋滞引き起こすような運転も間接的に事故おきることもあるから。

    +139

    -3

  • 172. 匿名 2019/05/10(金) 11:49:43 

    2歳の子供の命がなくなってしまったことが悲しい。
    前をちゃんと見てなかったとか衝突音で気づいたとかニュースでやってた。
    どこを見て運転してたんだと思う。

    +259

    -0

  • 173. 匿名 2019/05/10(金) 11:49:44 

    免許取得する時に教習所で危険予測の急ブレーキを何度かさせられたよ。
    この2人は習ってない年代?
    私は45歳で17年前かな?免許取得してるけど習ったし。
    だから、何か有れば急ブレーキは踏むと思うけど

    +14

    -38

  • 174. 匿名 2019/05/10(金) 11:49:49 

    直進優先だしなー。
    右折の人の為に停止したりしたら危ないよ
    交通ルールの意味ない

    +537

    -5

  • 175. 匿名 2019/05/10(金) 11:49:54 

    >>56
    そうやって若いと思ってる事がやばい
    50を超えたらおばあちゃんという意識が必要だよ
    実際50代はおばあちゃんになる人も沢山いるんだから

    +10

    -35

  • 176. 匿名 2019/05/10(金) 11:50:16 

    てか、こんなもん右折側が100%悪いでしょ

    +494

    -15

  • 177. 匿名 2019/05/10(金) 11:50:25 

    運転が下手くそなら運転が不安だな運転するの怖いなって感覚がないの信じられん
    そういう感覚があるから車を運転しないとかペーパー講習受けようって思うのが自然

    +32

    -3

  • 178. 匿名 2019/05/10(金) 11:50:36 

    右折のとき、
    対抗直進車や横断者が見えるから待ってると、
    後ろからクラクション鳴らす人、
    逮捕してほしい。

    +649

    -5

  • 179. 匿名 2019/05/10(金) 11:50:41 

    >>27
    そういうやついる!
    前の車と一緒にちゃっかり曲がってくるやつ!

    +264

    -1

  • 180. 匿名 2019/05/10(金) 11:50:44 

    わたし法定速度ギリギリで走るからよく後ろから煽られるんだけど、今後も焦らず慎重に運転しようと改めて思いました。

    +279

    -20

  • 181. 匿名 2019/05/10(金) 11:51:04 

    >>106
    本気でこんな感覚で運転してる人多いんだろうな
    これを機にせめて危険予知って事を覚えて実践してね
    あなたも加害者になるかもしれないんだから

    +12

    -43

  • 182. 匿名 2019/05/10(金) 11:51:05 

    反射的にでもブレーキ踏めない奴は免取でいいよ。

    +9

    -35

  • 183. 匿名 2019/05/10(金) 11:51:10 

    いつも思うが、こうした悲惨な事故現場にはすぐにガードレール増設すべきだ。
    そもそもガードレールの設置基準がよくわからない。近所の全く車が通らない道なのにしっかり設置してあったりする。

    +219

    -1

  • 184. 匿名 2019/05/10(金) 11:51:14 

    >>106
    でも、事故起こした車の前にも右折車がいたんだよ
    先に右に曲がった車も相当ギリギリだったはずじゃない?
    前に右折車がいて危ないなと思ったら少しは徐行しない?

    +23

    -26

  • 185. 匿名 2019/05/10(金) 11:51:18 

    >>156
    前の車に続いて右折した
    右折のタイミング遅く直進車のサイドに接触

    この時点で、ベッタリ前の車に続いて右折したのではなく、右折レーン走行中に前の車が右折したのが見えて、前方確認せずそのまま曲がったのがわかる

    +275

    -1

  • 186. 匿名 2019/05/10(金) 11:51:24 

    直進車は当てられてから突っ込むまで1秒とかそのくらいだってね。
    その間に咄嗟に状況を理解して歩行者にぶつかる前にブレーキ踏む判断出来るものなのかな。

    +328

    -6

  • 187. 匿名 2019/05/10(金) 11:51:26 

    52歳まあまあ生きたね

    需要ないから早く死んでください

    先ない婆さんが生きて、これからって時の
    まだ2年ちょいしか生きてない子が死ぬとか。
    酷すぎる

    +27

    -68

  • 188. 匿名 2019/05/10(金) 11:51:28 

    被害者が自粛をお願いしたいと文書を自宅に貼っても、自粛せず逆にそれを記事にするクズ産経

    産経WEST 2019.5.9 11:46
    >亡くなった○○ちゃんの同市内の自宅はカーテンが閉め切られ、ひっそりとしたまま。○○ちゃん宅に出入りする人はなく、郵便受けには家族とみられる名前で「取材や撮影を自粛するようお願いします」との手書き文書が張られていた。
    事故現場に花束やお菓子「自分の子供だったら、苦しい」 - 産経ニュース
    事故現場に花束やお菓子「自分の子供だったら、苦しい」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    事故から一夜明けた9日朝、現場に設けられた献花台には、花束やお菓子を供えて幼い子供たちの冥福を祈る人たちが訪れた。臨時休園した保育園は電気が消え、ひっそりと静ま…

    +313

    -0

  • 189. 匿名 2019/05/10(金) 11:51:34 

    >>147
    直進は絶対優先がルールだよ。
    今回の事故こそ、その原則を守ってれば何の問題もなかったこと。

    +405

    -4

  • 190. 匿名 2019/05/10(金) 11:51:50 

    交差点に入る前は減速するのが基本だったはずだし、衝突音でやっと対向車に気付くとか普通にあり得ない

    +148

    -1

  • 191. 匿名 2019/05/10(金) 11:51:57 

    右折でとまってても、頭出し過ぎの車多い。交差点で直進がよけて通らないといけない。普通に直進すると絶対ぶつかるから、すごく危ない。
    周りの車の動き見て、あ、自分が中央に寄りすぎてる、とか感じないんだろうか。
    遠近感や幅の感覚のなさは、車の運転で致命的と思うんだけど。なんで免許とれたんだ?

    +240

    -2

  • 192. 匿名 2019/05/10(金) 11:52:05 

    >>176
    直進車も交差点に進入する際は警戒してなきゃ

    +31

    -10

  • 193. 匿名 2019/05/10(金) 11:52:07 

    このババアも上級国民なの?
    なぜ顔が出ないの?

    +17

    -15

  • 194. 匿名 2019/05/10(金) 11:52:09 

    >>180
    法定速度で走ってる前の車に文句いう人も多いよね。煽られるけど、法定速度で走ってる。

    +131

    -6

  • 195. 匿名 2019/05/10(金) 11:52:39 

    こういうの免許持ってない人、想像力に欠ける人のコメントすぐわかる。話噛み合わない

    +314

    -8

  • 196. 匿名 2019/05/10(金) 11:52:42 

    >>174

    そうだよね、それで直進がブレーキしたら直進の後続車に追突されて押し出されて結果同じかも。

    +152

    -12

  • 197. 匿名 2019/05/10(金) 11:52:43 

    右折したクソババアが
    何も考えてない強引な我が強いボンクラが
    小さい子の命奪いやがって腹立ってしょうがないわ
    自損事故でお前1人死ねや

    +25

    -15

  • 198. 匿名 2019/05/10(金) 11:52:50 

    >>170
    完全に右折側が車の存在を認識してなかったんだよ。
    まさか、緑内障とかで視野が狭くなってたって事はないよね?

    あまりにも見てなさすぎる

    +207

    -3

  • 199. 匿名 2019/05/10(金) 11:52:52 

    どっちも運転能力低すぎよね

    +9

    -33

  • 200. 匿名 2019/05/10(金) 11:52:53 

    >>165

    当たり前の事言って何がしたいの?笑

    +9

    -25

  • 201. 匿名 2019/05/10(金) 11:52:59 

    >>159
    即ブレーキ踏めない人は運転には向いてない
    そういう人は運転控えた方がいい

    +13

    -68

  • 202. 匿名 2019/05/10(金) 11:53:10 

    右折するのに前見てないとか…
    むしろ特に注意して見なきゃいけないところなのに

    +175

    -0

  • 203. 匿名 2019/05/10(金) 11:53:11 

    >>71
    運転したことないの?直進車が通常の流れで走行している中に 右折出来そうな車間距離があった時にタイミングよく曲がるもんだよ。直進車が、右折車がいるからって 変にブレーキ踏んで減速させたら 後ろの車に追突される危険性があるんだよ。たぶん、始めに右折した車は ちょうど曲がれるとこでタイミング計って曲がったけど、事故ったおばさんは 自分でタイミング計らず 前の車の右折に紛れて曲がろうとしたんだろうね。
    あと、前の右折車の車高が高いと死角になって 直進の対向車が見えないから、右折は絶対自分の目で見て曲がらないとダメだよ。

    +402

    -5

  • 204. 匿名 2019/05/10(金) 11:53:13 

    >>5
    絵文字がウザい

    +39

    -1

  • 205. 匿名 2019/05/10(金) 11:53:18 

    駐車場ゆっくり走ってたら真横から駐車してた車がバックで出てきてハンドル操作で避けたことあるよ
    もう少し前にその車が動いてたらブレーキ踏めてたと思う
    横からの動きにブレーキ踏むの難しいんじゃないかな。ぶつからないで済むなら避けたい気持ちも働く

    +253

    -2

  • 206. 匿名 2019/05/10(金) 11:53:20 

    >>184
    すぐ下の私のコメント見てください

    +2

    -21

  • 207. 匿名 2019/05/10(金) 11:53:21 

    >>33
    冷静になればそうだけど、急にぶつかられてびっくりしてわけがわからなくて咄嗟に間違えてアクセル踏み込んでしまったのかもしれないよ。
    わざとブレーキ踏まないようにしたなんてことはないんだし。

    +144

    -4

  • 208. 匿名 2019/05/10(金) 11:53:28 

    全部矢印信号にできたらいいのにね。

    +48

    -9

  • 209. 匿名 2019/05/10(金) 11:53:36 

    >>180
    煽られた時は避けれる場所があれば避けて先に行かせた方がいいよ
    車の流れってものがあるから法定速度守ってれば安全ではないって専門家が言ってた

    ただそれ言ったら、法定速度の意味ないなって思ったけど

    +227

    -1

  • 210. 匿名 2019/05/10(金) 11:53:37 

    >>173
    50でも右折車両がいる狭い道路はアクセルからブレーキに足を移動は基本だと思うよ
    いつでもブレーキを踏めるようにね
    右車線は基本追い越し車線とか上り優先など基本を守れないドライバーは多いよね

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2019/05/10(金) 11:53:37 

    >>104
    でも初老は40からだし別に高齢者でも良くない?

    あ、ガル民は50のババアも多いもんねー。

    +12

    -46

  • 212. 匿名 2019/05/10(金) 11:53:44 

    強引につっこんでくる右折車。右折しようとしてるのわかっててブレーキ踏まない直進車。普通はどっちかが引くから事故にならないんであって、双方が自分本位な運転してりゃそりゃダメだわ…

    +34

    -36

  • 213. 匿名 2019/05/10(金) 11:53:48 

    青信号になり歩いて渡ってるのに右折の車が猛スピードできて怖かった事を思い出した。

    +133

    -0

  • 214. 匿名 2019/05/10(金) 11:53:51 

    >>143

    うん、それでいいと思うよ!
    ただあなたのようなドライバーは
    普段はトロトロやってるのにまわりのの目をきにしてか
    直前でアクセル踏みこんでいきなり飛び出すから気を付けてね

    +131

    -8

  • 215. 匿名 2019/05/10(金) 11:53:58 

    前を見ず右折って。前方確認せずただ前の車について行ったらしい。スマホでも見てたんか。
    何でそんな乱暴なことできるんだ。

    +134

    -0

  • 216. 匿名 2019/05/10(金) 11:54:20 

    >>16
    直進してる車は、止まってくれると思うんじゃない?だって直進優先って免許取る時に習うでしょ。

    +268

    -5

  • 217. 匿名 2019/05/10(金) 11:54:29 

    52歳はおばさん

    +39

    -7

  • 218. 匿名 2019/05/10(金) 11:54:32 

    >>186
    スタントマンじゃあるまいし1秒は若くても無理だと思うよ。

    +161

    -1

  • 219. 匿名 2019/05/10(金) 11:54:46 

    右折車は停車中にスマホ見ていたんじゃないかな?前の車が右折したから矢印が出たと思い込んで曲がろうとしたら事故になった。
    最近、信号で停止する度にスマホ見たり操作する人多いから。

    +114

    -2

  • 220. 匿名 2019/05/10(金) 11:54:47 

    >>217
    ま、お姉さんとは言わないな

    +33

    -2

  • 221. 匿名 2019/05/10(金) 11:54:50 

    普通は右折する時はブレーキペダルに足置いてゆっくり進むよね
    まったく前も見ずにアクセス踏むなんて怖い
    自殺行為だとも思わないのか

    +86

    -3

  • 222. 匿名 2019/05/10(金) 11:54:57 

    こうゆう事故起こした場合任意保険だけで賄えるのかな?
    対人、対物無制限でも限度額があるって聞くしどうなんだろ?

    +2

    -12

  • 223. 匿名 2019/05/10(金) 11:54:59 

    >>163
    園児に接触するまでに1秒だよ

    +135

    -2

  • 224. 匿名 2019/05/10(金) 11:55:01 

    若くても運転が未熟なんだからみんな気をつけなきゃいけないんだよ
    この前の80代後半とかはまた話が違ってくるけど

    +98

    -0

  • 225. 匿名 2019/05/10(金) 11:55:02 

    直進もクラクションとかでもすればよかったのに、

    もう、遅いけど

    +9

    -35

  • 226. 匿名 2019/05/10(金) 11:55:12 

    >>149
    自分が直進の時に無理やり入ってきて、ブレーキを踏んだことはあるよ。自分の前が空いてたので視認ができたことと、後ろが詰まってなかったので踏むことができたと思う。条件次第では難しくなるかもね。

    +126

    -1

  • 227. 匿名 2019/05/10(金) 11:55:24 

    アクセルからブレーキに踏み変えれない人多過ぎない?
    ぶつかりそうになってアクセルに足置いてたらアクセル踏み込む危険あるからハンドルで避けるのが正解なの?

    +3

    -25

  • 228. 匿名 2019/05/10(金) 11:55:36 

    >>186
    その辺の反射は60代にはきついかもしれないね

    +27

    -1

  • 229. 匿名 2019/05/10(金) 11:55:52 

    お供え物にマジョカアイリスあったってね。マジマジョピュアーズのユリア好きだったのかな?ユリアは今おはガールで頑張ってるよ。

    +2

    -36

  • 230. 匿名 2019/05/10(金) 11:55:54 

    右折おばさんは大縄とびの縄に入るのヘタなタイプかもね。

    +76

    -1

  • 231. 匿名 2019/05/10(金) 11:56:01 

    >>201
    言いたいことわかるけどさ。
    頭ではわかっていても、実際事故になったらちゃんとブレーキを十分踏めるかっていったら誰にもわからないと思う。
    ものすごく強い衝撃が来た瞬間に自分がすぐに正しくブレーキ踏めるって言い切れない。
    体験したことないし。

    +281

    -2

  • 232. 匿名 2019/05/10(金) 11:56:42 

    >>216
    止まってくれるというか、直進車がもう既に交差点に進入しているのに普通右折してくるかね?って話よね。直進車がまだ交差点手前で「止まってくれると思った」って言うのなら直進車も悪いけど、もう交差点に進入してるのに

    +237

    -0

  • 233. 匿名 2019/05/10(金) 11:56:43 

    >>181
    えっ、なんでよ。
    制限速度守って走ってる直進車が、右折車がいるからってブレーキ踏んでさらに減速するのはおかしいでしょって。
    高速道路の合流とか、なぜか減速してモタモタする車あるけど、そっちのが危ないじゃん。違うかな。

    +257

    -9

  • 234. 匿名 2019/05/10(金) 11:56:56 

    52歳

    老害

    +15

    -22

  • 235. 匿名 2019/05/10(金) 11:57:01 

    対向車が右折ウィンカー出してる
    交差点には信号待ちの園児たち

    運転者なら把握しなきゃいけないこの二点。
    いくら直進車でも減速又はブレーキに足を置く位はするよね、、

    +6

    -61

  • 236. 匿名 2019/05/10(金) 11:57:02 

    前見てないならどこ見てたって話になるわけよ。
    運転そっちのけになるってスマホと車載テレビの二択でしょ。

    +48

    -2

  • 237. 匿名 2019/05/10(金) 11:57:12 

    >>11
    本当にそうできたら良かったけど
    実際自分がその立場になってみたら踏めないかもよ。

    +70

    -0

  • 238. 匿名 2019/05/10(金) 11:57:19 

    >>113でも一週間後には忘れてるんでしょ。

    +1

    -13

  • 239. 匿名 2019/05/10(金) 11:57:21 

    >>143
    信号変わった瞬間に発進しないとクラクション鳴らしてくる人もいるよね。でも何分間もそこに停まってる訳じゃないんだから、しっかり周りを見て発進したらいいと思うよ。周りに焦らされてタイミング掴めなくて事故を起こすよりよっぽどいいよ。てか、焦らせて事故起こしたら場所にもよるけど、通行止めになって後方車も余計に待つ時間が増えるのにね。

    +104

    -5

  • 240. 匿名 2019/05/10(金) 11:57:25 

    >>221
    アクセスじゃないアクセルw

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2019/05/10(金) 11:58:05 

    >>223
    ブレーキ踏むのに1秒かかる?
    遅過ぎない?

    +3

    -92

  • 242. 匿名 2019/05/10(金) 11:58:37 

    全てではないが基本おばさんはブレーキ踏まないよ
    一時停止線も無視して交差点に飛び出して
    よく警察に引っかかってる
    こうのって面白いくらいにおばさんばっかり
    自分の通る道は全て優先道路だって思ってるんでしょう

    +10

    -30

  • 243. 匿名 2019/05/10(金) 11:58:47 

    >>240

    皆んな分かってるよ
    いちいち打ち間違えに反応すな
    子どもじゃあるまいしスルーせや

    +28

    -10

  • 244. 匿名 2019/05/10(金) 11:58:55 

    認知から行動まで空白時間あるよ

    咄嗟にハンドル切ったのは反射だから認知とはまた別で
    本能的行動だったよ

    +111

    -3

  • 245. 匿名 2019/05/10(金) 11:59:14 

    何でブレーキふめないんだって言ってる人いるけど、自分は事故の体験あるの?
    急に予測できない事故に巻き込まれて、1秒とかでしっかりブレーキ踏めるって自信ある?
    そうしなければならないってわかるけど、私はぶつかられてうわっ!てなった瞬間に二次被害を防ぐためのブレーキやハンドル操作を正しくできる自信ない。

    +297

    -6

  • 246. 匿名 2019/05/10(金) 11:59:22 

    >>208
    湖岸道路ってほとんど右折信号ついてるよ

    +16

    -2

  • 247. 匿名 2019/05/10(金) 11:59:22 

    ご遺族の手紙に、自宅周辺での聞き込みや撮影や葬儀などは御遠慮~と書いてあるね。
    そっとしておいてほしいけど、またクソなマスコミが行くんだろうか…。

    +164

    -1

  • 248. 匿名 2019/05/10(金) 11:59:27 

    >>186
    交差点の前からあの車、曲がりそうだな
    動きだした!
    このタイミングでブレーキ💥
    衝突してからブレーキとかアホか
    今すぐ免許返納してくれ

    +5

    -40

  • 249. 匿名 2019/05/10(金) 11:59:41 

    >>234
    なんでもかんでも老害ってキッズかな?

    +38

    -2

  • 250. 匿名 2019/05/10(金) 12:00:02 

    >>231
    だからそういう人は運転にしない方がいいよ

    +7

    -42

  • 251. 匿名 2019/05/10(金) 12:00:02 

    ぶつかられてパンクしたとはいえ
    それであんなに後ろの柵が曲がるほどの勢いでぶつかるなんて、直進車の人も60代だからってちゃっと運転技量としてどうなのか

    +6

    -50

  • 252. 匿名 2019/05/10(金) 12:00:16 

    軽自動車より先に右折した車もギリギリで右折したんだろうなと思うとなんだかなぁ…

    +15

    -20

  • 253. 匿名 2019/05/10(金) 12:00:17 

    >>233
    横だけど
    233さんの運転は周りの人も当然に交通ルールを守ってくれるって大前提の元に成り立ってるよね。
    予想外の動きされた時に思いっきり衝突しちゃう。
    ブレーキ踏まなくても、足置いて念のために備える方がいいよ。

    +62

    -20

  • 254. 匿名 2019/05/10(金) 12:00:25 

    ご遺族からのコメントを受けて、マスコミは撤退したかな?素直に言うこと聞くとも思えないけど、どうか最期の時を静かに過ごせますように。

    +33

    -1

  • 255. 匿名 2019/05/10(金) 12:00:30 

    これ右折婆が悪いんでしょう?

    保育士さんも子供を守れなかったことに病むだろうし
    休んでた二人の親も複雑だよね

    +152

    -1

  • 256. 匿名 2019/05/10(金) 12:00:34 

    >>241
    1秒だよ?1秒後には園児に接触してるの。
    1秒測ってみなよ

    +127

    -5

  • 257. 匿名 2019/05/10(金) 12:00:36 

    もはや加害者の年齢性別はどうでもいい
    超自己中ドライバー(右折)と、危機回避能力の低いドライバー(直進)が合わさって引き起こした事故

    +42

    -37

  • 258. 匿名 2019/05/10(金) 12:00:40 

    右折車→ボーっとしながら運転してた
    直進車→直進の私が優先なんだから右折が曲がるだろうという思い込み
    保育園側→交通ルールを守ってたのに巻き込まれた

    結果、右折車9:直進車1で車が全面的に悪い。

    +100

    -17

  • 259. 匿名 2019/05/10(金) 12:00:44 

    >>233

    高速の合流と右直はシチュエーションもルールも違いすぎて全く話にならないよ。

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2019/05/10(金) 12:00:56 

    >>234

    中学生かな?
    お母さんにもそう言ってるの?

    +59

    -1

  • 261. 匿名 2019/05/10(金) 12:01:04 

    >>18

    おバカさん(笑)

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2019/05/10(金) 12:01:13 

    母の日を目前に、保育園では母の日のプレゼントの制作してたのかな。
    本当に胸が痛む。

    +12

    -22

  • 263. 匿名 2019/05/10(金) 12:01:14 

    右折車(普通乗用車)→右折する方ばっかり見ていて対向車の存在を確認せず、なおかつブレーキペダルに足をかけていなかった。

    直進の対向車(園児たちを轢いた軽乗用車)→止まってくれると思った、進入してくるとは思わなかった、だからブレーキを踏まなかった


    ということでしょうかね。

    +53

    -24

  • 264. 匿名 2019/05/10(金) 12:01:21 

    交差点を右左折する際は、徐行義務が法律で定められています。
    例外はありません。

    右折車は仮に対向車を見落としていたとしても徐行はするべきでしたね。
    直進車は対向右折車の挙動をよく注視して、場合によっては減速して、先に行かせるとかしておくべきでしたね。

    現場はとても見通しの良い交差点です。
    どちらかでも一人でも熟練ドライバーでしたら何事もなく回避できたはずです。

    +18

    -20

  • 265. 匿名 2019/05/10(金) 12:01:23 

    自分が直進で、対向車が無理やり右折してくる人とかいるけどそういう人はスピード出してくるからブレーキかけるけどな
    後続車がぶつかると思ってブレーキじゃなく突っ込んじゃったのかな
    とっさの判断で亡くなってしまった子がいて無念すぎる

    +6

    -10

  • 266. 匿名 2019/05/10(金) 12:01:49 

    右折車の52歳老人がちゃんと
    止まって確認しなかったのが悪い。

    優先道路走ってた60代老人は信号に従って
    走っていただけ。

    +193

    -13

  • 267. 匿名 2019/05/10(金) 12:01:51 

    >>216
    この発言で車がしっかり見えていたことになるから前方不注意はあきらか
    かもしれない運転していたらブレーキ踏めてた

    +16

    -7

  • 268. 匿名 2019/05/10(金) 12:01:58 

    加害者の旦那はなにしてたの?奥さんに運転させてたの?それは奥さんが可哀想

    加害者の女性も結局男の被害者だよね。女性だから罪は軽くしてあげて欲しい

    +1

    -56

  • 269. 匿名 2019/05/10(金) 12:01:58 

    >>185
    いや、それあなたの想像でしょ?
    あの時間めちゃくちゃ右折レーン混んでるんだよ
    走行してて曲がったってのはない

    +1

    -35

  • 270. 匿名 2019/05/10(金) 12:02:19 

    >>11はできるのかもしれないけど、今回の人はできなかったんだよ。
    園児に突っ込みたいなんて思ってたはずないんだから、できることならブレーキで止まりたかったでしょうよ。
    でもできなかったんだよ。
    交通事故の瞬間にそんな瞬時に対応できないのってそんなにおかしいこと?
    交通事故って練習できないんだし、いざとなったら私もできるかどうか。

    +216

    -6

  • 271. 匿名 2019/05/10(金) 12:02:23 

    遅いタイミングで右折してきてる
    直進車は交差点通過中

    どっちが悪いかわかるでしょ

    +195

    -3

  • 272. 匿名 2019/05/10(金) 12:02:25 

    >>260
    人殺しの52歳はクソババア

    +10

    -5

  • 273. 匿名 2019/05/10(金) 12:02:26 

    右折車がぶつかってから気づいたってのがね、、

    +76

    -0

  • 274. 匿名 2019/05/10(金) 12:02:45 

    人身事故で人を殺したら、一生車を運転出来ないようにはならないの?今回の事故の車の二人、それぞれ免停とかあってもまた車運転するんじゃ、恐ろしくて歩道も歩いてられないんですけど

    +31

    -8

  • 275. 匿名 2019/05/10(金) 12:02:47 

    オートマ車での足の位置。基本はブレーキペダルにまっすぐ置いて、アクセルはかかとそのままの位置でひねるっていうの、私はオートマ限定免許だから当然知ってるんだけど、マニュアルで免許取ってる人は意外と知らないもいるらしい。とっさにどっち踏んでるかわからなくなるのは足の位置がおかしいパターンも多いみたいよ。
    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

    +63

    -5

  • 276. 匿名 2019/05/10(金) 12:02:50 

    前見ずに右折する意味が分からない。
    曲がる前に対向車来るか普通見る。
    前の車が曲がったから曲がるとか意味不明。
    運転する資格ないわ。

    +130

    -1

  • 277. 匿名 2019/05/10(金) 12:03:08 

    >>252
    それなら直進車はなおさら右折車飛び出してくる可能性を理解していたよね
    その時にアクセルから足を離していたらね

    +5

    -16

  • 278. 匿名 2019/05/10(金) 12:03:15 

    まぁ5才で死のうが50才で死のうが変わらないからね。むしろ節約できて良かったのかも。

    +4

    -66

  • 279. 匿名 2019/05/10(金) 12:03:31 

    右折車が悪い!

    +79

    -0

  • 280. 匿名 2019/05/10(金) 12:03:37 

    普段からなんか距離感のおかしい人いるよね。えっこの距離で入ってくる?!みたいな人。
    あと、つもり運転もぜったいだめ。世の中にはどんなことする人がいるかわからないもん、相手がこうしてくれるはずなんて思わないようにしたい。

    +133

    -1

  • 281. 匿名 2019/05/10(金) 12:03:38 

    女だから逮捕された。男なら逮捕されないのに。これは明らかな女性差別。世の女性はこの不当逮捕にもっと声を上げるべき

    +0

    -53

  • 282. 匿名 2019/05/10(金) 12:03:48 

    >>245
    片側1車線で右折車両がいて子供が歩道で待ってる状態でブレーキ踏めないなら車の免許返した方がいいよ

    +4

    -36

  • 283. 匿名 2019/05/10(金) 12:03:51 

    1秒は1秒でも、
    こいつなんか危なっかしいなと思って警戒してる時と、来るわけないって思い込んでる時の1秒じゃ全然違うと思う

    +91

    -10

  • 284. 匿名 2019/05/10(金) 12:03:56 

    軽自動車だから吹っ飛ばされたとかもあるのかな?普通自動車でも同じ結果になってたんだろうか

    +59

    -0

  • 285. 匿名 2019/05/10(金) 12:03:57 

    相手の直進の車の速度ならいけると思ってたろうし
    直進の車も 優先だから 曲がるのわかってたけど
    止まるだろうのお互いの不注意の事故だと思う

    +6

    -19

  • 286. 匿名 2019/05/10(金) 12:04:07 

    >>256
    右折車とぶつかった時にブレーキを踏んでたら
    被害は少なかった

    +9

    -28

  • 287. 匿名 2019/05/10(金) 12:04:10 

    私かなり神経質な性格だから右折車がいる時点で手前の方からスピード少し落として行くし右折する時は間がだいぶ空いてないとしない
    だからこれまで14年無事故無違反

    +8

    -23

  • 288. 匿名 2019/05/10(金) 12:04:10 

    優先関係をちゃんとわかっていない人は意外と多い
    右折は一番最後だからずっと待ってたら直進車が一旦止まって変な目でこっち見ながら通りすぎていったことがある

    +0

    -16

  • 289. 匿名 2019/05/10(金) 12:04:17 

    普段から右折する時すきあれば行こうとする車多すぎる

    +93

    -0

  • 290. 匿名 2019/05/10(金) 12:04:27 

    >>278
    じゃあ節約になるなら
    あなたも死ねば?

    +80

    -2

  • 291. 匿名 2019/05/10(金) 12:04:43 

    >>253
    なるほど…そうだよね。うん、気を付けます。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2019/05/10(金) 12:04:44 

    >>269
    私もあの道通るから言ってる。
    直進車の運転席側サイドに損傷があると言うことは、右折車が右折するタイミングが遅かったということ。直進車は既に交差点に進入していたの。私の想像ではなくてニュースでも言われてること

    +185

    -1

  • 293. 匿名 2019/05/10(金) 12:04:49 

    >>250
    じゃああなたは100%大丈夫だって言い切れるんだ?
    いきなりぶつかられたりしても絶対に正しい動きができるって言い切れるんだ?
    何で?

    私はいつ自分が加害者になるかってこわいけどな。

    +150

    -1

  • 294. 匿名 2019/05/10(金) 12:04:55 

    >>188
    加害者の運転はブレーキすら踏まない酷さ、マスコミの取材姿勢も最低
    ご遺族が本当に気の毒で遣りきれないわ

    +10

    -5

  • 295. 匿名 2019/05/10(金) 12:05:03 

    園長が食らった無慈悲な記者達からの言葉のほとんどは、本来ならこの2人が浴びせられないといけなかったのに……

    +130

    -9

  • 296. 匿名 2019/05/10(金) 12:05:15 

    右折ほど運転能力と性格がよく出る場面はないと思う。
    対向の左折を利用して右折したり(左折の後ろから来た直進車がブレーキ踏む)、頭出しすぎた位置に止まってたり、曲がるタイミングを逃したり発進が遅れたり。

    事故起こした52歳、今までも周りの人にさんざん迷惑かける運転してきたんだろうと思う。

    +136

    -3

  • 297. 匿名 2019/05/10(金) 12:05:21 

    差別するわけではないんだけど、女性は男性に比べて空間認識能力が劣るっていわれてるよね。遠くのものが見つけられないって。
    その上加齢で咄嗟の判断能力や反射神経も衰えてくるとしたら、やっぱり常に慎重に運転しなきゃいけないんだと思う。

    +40

    -1

  • 298. 匿名 2019/05/10(金) 12:05:32 

    見てないからブレーキに足もつけてなかったって事か?それで今まで乗ってたの?なんとかしないと池袋のやつといい、またおきる事故だと思うぞ。

    +7

    -2

  • 299. 匿名 2019/05/10(金) 12:05:32 

    運転て意外と阿吽の呼吸て場面ある。
    でもそれも相手がきちんと前方を見ていてくれているという前提たあってのこと。
    目を開けているのに周りの状況を確認しないドライバーは怖いわ。

    +85

    -0

  • 300. 匿名 2019/05/10(金) 12:05:54 

    >>260
    人ひいたババアなんざ老害でじゅーぶん

    +13

    -4

  • 301. 匿名 2019/05/10(金) 12:05:58 

    >>241
    運転したことないの!?
    「あっ!」って思ってからブレーキ踏むまでの時間+踏んでからブレーキが効き始める時間+ブレーキ踏んでから車が完全に停止するまでの時間があるんだよ。
    その時間に車が進む距離を想像してよ。
    ブレーキ踏んだ瞬間車が止まるわけじゃないよ。

    +180

    -4

  • 302. 匿名 2019/05/10(金) 12:06:09 

    運転で
    慢心ほど怖いものない。以前はこれで何もなかったから、と、危険運転に慣れていってしまうんだろう。
    車はある意味凶器なんだから、慎重さを失ったら絶対だめだ。

    +84

    -0

  • 303. 匿名 2019/05/10(金) 12:06:13 

    信号変わったのに無理やり右折してくるの人に結構遭遇する
    ブレーキかけるけど危なくて本当にヒヤッとするよ
    自分にも起こり得る事だから慎重にならないと

    +84

    -1

  • 304. 匿名 2019/05/10(金) 12:06:32 

    右折するのに、対向車線見てないって、縄を見ずに大縄跳びの中に入って行くようなものだよ

    +63

    -2

  • 305. 匿名 2019/05/10(金) 12:06:36 

    右折車ババアが悪いじゃん
    地獄行きだな

    +64

    -5

  • 306. 匿名 2019/05/10(金) 12:06:38 

    このニュースと、池袋のニュースが立て続けにあって、
    実家の60代の両親と兄は真剣に話し合ったらしいです。
    車がなければ何もできない、バスも一日1本しかない、バス停までも徒歩20分かかるようなところ住まいです。

    でもこんな田舎だと、不思議と逆に高齢者の事故はあんまり聞かないんだよね。まあみんな急いでないというのもあるし、お互い気にしあっているからかな?危ないというカンが働くのかもしれない。
    若い人の飲酒やスピード違反のが多い。
    ある程度ひらけたところの人の方が、なんか、プライドが捨てきれないのかもしれないね。

    +94

    -1

  • 307. 匿名 2019/05/10(金) 12:06:43 

    昨日なんか、親なら守れたとか意味不明なコメントしてる人いたしね。理想論ばかり

    +130

    -2

  • 308. 匿名 2019/05/10(金) 12:06:52 

    直進のほうは、ハンドルを左に切ったと同時に、アクセルもおもいっきり踏み込んだんだと思う。右折側もよそ見というより、スマホでは?

    お互いに危険運転だったと思う

    +4

    -40

  • 309. 匿名 2019/05/10(金) 12:06:54 

    >>257
    同感

    +12

    -3

  • 310. 匿名 2019/05/10(金) 12:06:54 

    供述を見ると「前を見ていない」って言うか、「先に右折した前の車しか」見ていなくて、その車が行ったからそのまま自分も続いたって事だよね?

    だから直進してくる軽自動車に全く気付かなくて、ぶつかってから自分でもビックリしたって感じ。

    どちらにしても、亡くなられた子供達とその家族が一番可哀想だけど、ぶつけられた軽自動車の女性も、被害者なのに子供達を轢いてしまったんだから気の毒過ぎる。

    交通事故鑑定人は「この方は多分、もうハンドルを握れないのでは。その時の状況をきっと思い出すでしょうから……」って言ってた。



    +211

    -4

  • 311. 匿名 2019/05/10(金) 12:06:55 

    >>286
    横からぶつかられると自動ブレーキきかないんだよね…
    これを機会に日本の利権まみれの自動運転規制なんとかならないかな。
    スマホ運転の罰則強化してる場合じゃないよ。
    運転者がスマホ見てても車は普通に動けるくらい技術高めるんだよ(実際、諸外国ではそのレベルの実験ができてる)

    +47

    -5

  • 312. 匿名 2019/05/10(金) 12:07:17 

    右折とかはさすがに気をつけるけど、例えば前の車が大きいと信号見えない時はなんとなく前の車の動きに合わせて動かすのはわからなくもない。

    +3

    -46

  • 313. 匿名 2019/05/10(金) 12:08:02 

    >>301
    でも踏んだらブレーキ跡残るし僅かだろうが衝撃減る

    +6

    -16

  • 314. 匿名 2019/05/10(金) 12:08:13 

    >>312
    分かれ!

    +25

    -2

  • 315. 匿名 2019/05/10(金) 12:08:16 

    >>290意味わからないよw子供にかかるお金が節約になるんだよw私は私で稼いでるから私が死んでも節約とかにならないしww通報したよw

    +1

    -47

  • 316. 匿名 2019/05/10(金) 12:08:19 

    こりゃどっちも悪いな
    信号の変わり目の最後は右折車がいくもんだよ

    +10

    -49

  • 317. 匿名 2019/05/10(金) 12:08:35 

    普段から他人に気遣わせる運転して来たんだろうな‥

    +116

    -0

  • 318. 匿名 2019/05/10(金) 12:08:38 

    >>312
    分かるな!

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2019/05/10(金) 12:08:40 

    直進車のおばさん、最初、左に避けようとしたって言ってた
    なぜ左に避けようとしたのか。。
    ぶつかったとき、少しでもブレーキ踏んでれば。。

    +6

    -48

  • 320. 匿名 2019/05/10(金) 12:08:50 

    男の保育士が嫌って言う人も多いけど、男の保育士こそこういう場面で体を張って園児の身代わりになるべきでは?

    そう考えると男の保育士も必要なのかも

    +1

    -75

  • 321. 匿名 2019/05/10(金) 12:09:10 

    可哀想すぎる

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2019/05/10(金) 12:09:11 

    右折が悪いのは間違いないよ
    普通に走ってる車に突っ込んできたんだから
    右折のバカに対して直進に求めるハードル高くない?
    注意すればブレーキ踏めたとかw
    そもそも注意して右折してれば起こらなかった事故だよ
    今回園児が一番の被害者だからなぁなぁになってるけど
    これ普通に直進が気の毒な話だよ

    +293

    -10

  • 323. 匿名 2019/05/10(金) 12:09:17 

    >>320
    突っ込んでくる車から子ども守れる男ってプレデターか何か?

    +93

    -2

  • 324. 匿名 2019/05/10(金) 12:09:23 

    直進車はこの事故を回避することは難しかったと思う。変に速度を落とすと右折車が曲がれると思って曲がってくるし、それを止まって回避しようとすれば後続車に追突される。

    +222

    -7

  • 325. 匿名 2019/05/10(金) 12:09:31 

    直進車「止まってくれると思った」

    思ったも何もそらそうでしょ
    直進車は既に交差点に進入してるんだから
    止まってくれると思ったと言うか
    止まってるのが当たり前だし
    直進車の方も結果的に自分が轢いてしまった以上、そう言うしかないわ。巻き込まれて気の毒

    +307

    -6

  • 326. 匿名 2019/05/10(金) 12:09:44 

    >>310
    握れなくていい

    +5

    -14

  • 327. 匿名 2019/05/10(金) 12:09:54 

    >>315
    これが日本の女か

    +4

    -20

  • 328. 匿名 2019/05/10(金) 12:10:00 

    >>301
    あなたの車、そんなにブレーキの効きが悪くて大丈夫なの?

    +6

    -47

  • 329. 匿名 2019/05/10(金) 12:10:10 

    「直進車にぶつかるまで前見てなかった」と右折側が言ってる
    直進車から見れば、右折車の存在は確認してたけど、曲がってくる気配がないから通過し始める、ところが突然突っ込まれ、咄嗟にハンドルを左に切るのとほぼ同時にぶつかられ、その衝撃で歩道にはじき飛ばされた
    そう考えると、直進側も2番目の被害者と言えるんじゃないかな
    右折車は接触後、だいぶ後方で止まってるし、強めにアクセル踏んでたはず

    +143

    -2

  • 330. 匿名 2019/05/10(金) 12:10:10 

    右折車の飛び出しみたいなもんでしょ
    飛び出し具合によっては直進は、なにもできないよ

    +180

    -0

  • 331. 匿名 2019/05/10(金) 12:10:17 

    いろいろ想像したら悲惨すぎる。犠牲者はもちろん、引率の保育士さんの心情とかね……過失はないにしてもどんなに辛いことだろう。

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2019/05/10(金) 12:10:35 

    交差点で車きてるのに普通はくるとは思わない。

    そもそも右折の車が見てないからね。

    +74

    -2

  • 333. 匿名 2019/05/10(金) 12:11:24 

    >>16
    両方悪いけどルール的には8対2くらいかと

    +2

    -18

  • 334. 匿名 2019/05/10(金) 12:11:35 

    >>319
    左に避けたといってもほぼ正面衝突と変わらない程度って専門家が言ってたよ。よくあるじゃない、頭出しすぎてて危ない車とか、道に物が落ちてる時避けるじゃん。

    +32

    -1

  • 335. 匿名 2019/05/10(金) 12:11:58 

    >>322
    後続車も車間距離は開けてる
    前の車が急ブレーキ踏めば、きちんと止まるのが大前提
    交差点では徐行が基本
    あなたみたいなのが運転してるとしたら、本当に恐ろしい

    +8

    -28

  • 336. 匿名 2019/05/10(金) 12:12:11 

    直進車がスピード緩めなかったのは仕方ない気がするし、咄嗟にブレーキを踏めなかったのは日頃から突然ブレーキをかけたら玉突き事故になると思ってたからでは?
    無我夢中でハンドルを左に切ったら時すでに遅しという状況。
    両者ともあの時こうしてれば…という後悔は半端ないだろうね。

    +16

    -9

  • 337. 匿名 2019/05/10(金) 12:12:23 

    直進車がハンドルきるのでなくブレーキを、という意見あるけどあんな見通しのよい道だと交差点内でスピード落としたりはしないし突撃されたならハンドルはきる

    +109

    -5

  • 338. 匿名 2019/05/10(金) 12:12:26 

    右折信号の時間を長くしてほしい

    +56

    -0

  • 339. 匿名 2019/05/10(金) 12:12:36 

    >>320

    いやいや、信号待ちしている時に保育士は子供を守る様に前に立っていたって目撃者も言ってるよ。

    あなたは男の保育士だったら車を跳ね返すとでも思ってるの?

    +122

    -1

  • 340. 匿名 2019/05/10(金) 12:12:37 

    >>313
    普通は踏むよね。そのあたりは年齢からくる能力の低下が原因なのかな。それかハンドル切って避けられると思ったドライバーの性格。

    +5

    -30

  • 341. 匿名 2019/05/10(金) 12:12:55 

    なんとなく
    ここら辺で赤は相手を入れまいとスピード上げ始めて
    青は踏みこめば行けると思ったんだろうね。

    自動ブレーキあったとしても
    こんな無謀な運転じゃ意味ないんだよな。
    人間の前ではどんな精密な機械も手が出ない。
    老人による子殺しか。
    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

    +8

    -56

  • 342. 匿名 2019/05/10(金) 12:13:00 

    >>336
    そもそも直進車はそんなにスピード出してませんよ。

    +119

    -2

  • 343. 匿名 2019/05/10(金) 12:13:29 

    >>332
    でもさ、自分が直進してるときに、
    まだ余裕がある段階で一台右折が通りました。その後も右折待ちが一台控えてます。って状況だったら一応構えない?
    100%予想外って言っていいのか微妙だよ。

    +6

    -26

  • 344. 匿名 2019/05/10(金) 12:13:33 

    >>320
    本気で言ってる?
    男なら車に突っ込まれても死なないと思ってる?
    力仕事じゃないんだよ。
    車にひかれたらいくら力があっても死ぬから。

    普段は男性保育士は性被害が・・とか言っておいて、園児をかばう意味では都合が良いとかひどすぎるよ。
    男性だって家族がいるし同じ人間だよ。

    +61

    -1

  • 345. 匿名 2019/05/10(金) 12:13:33 

    この事故
    犠牲になった子供たちはもちろん可哀想なんだけど…
    直進で右折車と接触して幼児を轢いてしまった女性に同情する

    +234

    -3

  • 346. 匿名 2019/05/10(金) 12:13:35 

    >>336
    玉突き事故になったほうがずっと良かったのにね
    誰も死なないよ

    +9

    -26

  • 347. 匿名 2019/05/10(金) 12:14:15 

    このトピで口調荒く正義かざしてる人ほど車の運転気をつけた方がいいよ
    そういう人ほど事故を起こしてしまうのが車の怖いところ

    +144

    -1

  • 348. 匿名 2019/05/10(金) 12:14:17 

    普通に考えて真っ直ぐ走ってる車の間を縫って右折するんだから
    右折が最新の注意を払わねばいけない
    日本って少しでも動いていれば理不尽に当てられても被害者にならないのが
    ちょっと問題あると思う
    しかもぶつかってきたのがバイクとかだったら
    結局当てられた方が多く払う羽目になるし

    +131

    -0

  • 349. 匿名 2019/05/10(金) 12:14:17 

    >>48さん、ありがとうございます
    なんとなく国土交通省に聞かなきゃいけないのかと思ってたので
    そうですね、まずは市役所でも聞いてみますね

    近所の通学路はちゃんと歩道橋があるんですが、今回の事故を見て気になる場所があるので、
    ルールを守ってる子供たちがケガしないようにしてほしいなと思います。

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2019/05/10(金) 12:14:19 

    >>322
    右折車が悪いのは100も承知
    ただ直進車の過失が0じゃないから今回のようなケースじゃ被害者とは呼べないし悪くないって声も理解できない

    +9

    -28

  • 351. 匿名 2019/05/10(金) 12:14:21 

    >>16

    8 2くらいだよ
    絶対に右折がわるいから
    直進車は反射的にハンドルきるのは仕方ない

    +52

    -3

  • 352. 匿名 2019/05/10(金) 12:14:35 

    直進でも交差点は危ないから一応すくブレーキ踏めるような体勢にしてる
    止まってくれるだろうって思うのは危険だよね

    +22

    -5

  • 353. 匿名 2019/05/10(金) 12:14:50 

    加害者が男じゃないから今回はガル民も加害者を叩きづらいよね。ガル民は男を叩きたいんだよ!

    +2

    -25

  • 354. 匿名 2019/05/10(金) 12:15:14 

    ニュースで言ってたけど、ここ右折ガンガン赤信号でやるのが日常的な交差点だったみたいね。
    直進に過失はないとはいえ、速度落とさずだろう運転なのもどうかとおもうよ

    +11

    -33

  • 355. 匿名 2019/05/10(金) 12:15:16 

    右折ババアが悪いだろ。こいつがルール守らなかったから事故が起きた。
    私が直進車だったら巻き込まれた側なのに悪者にされて、右折ババア一生許せない、ボコボコにしてやりたいって思うわ。

    +205

    -7

  • 356. 匿名 2019/05/10(金) 12:15:21 

    ブレーキ痕なし=ブレーキかけなかったではないよ

    +96

    -3

  • 357. 匿名 2019/05/10(金) 12:15:30 

    右折車の方の横断歩道も人が居たら跳ねてたかもね
    お互い相手が止まるだろう、減速するだろうと思って運転してたんだね

    +5

    -5

  • 358. 匿名 2019/05/10(金) 12:15:32 

    >>320
    男が身代わりになれって?!
    そのために男性保育士が必要?
    何言ってるの。
    旦那さんとか家族が、男なんだから身代わりで死んで当然だよねって言われても何とも思わないの?

    +64

    -2

  • 359. 匿名 2019/05/10(金) 12:15:32 

    >>349
    ガードレールは警察じゃなくて市役所ですよ

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2019/05/10(金) 12:15:45 

    >>316

    信号の変わり目って、双方とも信号は青だったんだよね?

    +55

    -0

  • 361. 匿名 2019/05/10(金) 12:16:00 

    >>349
    事故現場に緩衝ポール取り急ぎで設置したそうですよ。
    寄付は自由だけどガードレール間違いなくつくと思う。

    +24

    -1

  • 362. 匿名 2019/05/10(金) 12:16:05 

    ぶつかられた直進車も急ブレーキ踏んでれば園児は死ななかったかも…とは思う。

    +9

    -33

  • 363. 匿名 2019/05/10(金) 12:16:09 

    >>352
    うん、これね。

    だから直進は全く悪くない!というのもこれどうなんかなぁと。
    あとガードレールつけない行政もどうなんだろうって

    +14

    -15

  • 364. 匿名 2019/05/10(金) 12:16:18 

    どっちかが譲ってあげたらよかったんだよ。
    ちょっとだけ待ってあげたらいいじゃん。
    厚かましいおばちゃんはムカつくけど、
    加害者になりたくない。

    +4

    -32

  • 365. 匿名 2019/05/10(金) 12:16:32 

    >>346
    玉突きよりさきに右折車がぶつかりにくるよ。本当に一瞬だから

    +43

    -1

  • 366. 匿名 2019/05/10(金) 12:16:34 

    意識不明の子はどうなった?
    植物状態でずっと生きてる方が地獄だよ

    +9

    -20

  • 367. 匿名 2019/05/10(金) 12:16:57 

    直進車は30〜40キロで走行してたと言われてるけど、スピード落とせって言ってる人は何キロで走れって言ってんの?あの道、坂道登ってきてすぐのとこだよ

    +164

    -1

  • 368. 匿名 2019/05/10(金) 12:16:59 

    >>351
    仕方ないと思ってるような人が運転してると思うとぞっとする

    +4

    -23

  • 369. 匿名 2019/05/10(金) 12:17:24 

    泣いてはいないでしょう
    泣きそうになったでしょ

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2019/05/10(金) 12:17:38 

    >>346
    玉突き事故で突っ込むこともあり得るよ

    +11

    -2

  • 371. 匿名 2019/05/10(金) 12:17:50 

    直進車は真っ直ぐはしっていたら右折車がかってに飛び出してぶつかってきた感じなら直進車はなにもできないよ

    +141

    -3

  • 372. 匿名 2019/05/10(金) 12:17:52 

    直進者に突っ込んでくるやつはもはやテロだよ
    レイプされた女も少しは気を付けて歩けって言ってるようなもん

    +186

    -4

  • 373. 匿名 2019/05/10(金) 12:18:02 

    >>322
    確かに直進車は優先ですが人はミスをする生き物ですし先読み防衛運転は事故回避に繋がります。

    こっちは悪くないからぶつかって関係ない人が死んでも「相手が悪い」済まされません。

    どっちが悪いとかではなく、被害者を出さないために双方が常に気を付けなければいけないと思います。

    +7

    -26

  • 374. 匿名 2019/05/10(金) 12:18:04 

    急ブレーキ踏んでたらスピンして園児に接触してるか、反対車線巻き込んでるかって昨日専門家がテレビで言ってたけどねー

    +99

    -1

  • 375. 匿名 2019/05/10(金) 12:18:06 

    >>324これだよね。
    そこそこ大きめの道路で直進してて40〜50キロで走ってたら急ブレーキじゃなく避ける。
    今回はわからないけど後続車がいたなら尚更だよね。
    普段車運転してない人はわからなそうな感覚だと思う。

    +127

    -5

  • 376. 匿名 2019/05/10(金) 12:18:32 

    >>320
    超安月給でいざという時は命はらなきゃいけないってどんな罰ゲーム?

    +40

    -2

  • 377. 匿名 2019/05/10(金) 12:18:36 

    運転してない人の意見らしきものが多い

    +124

    -0

  • 378. 匿名 2019/05/10(金) 12:18:40 

    保育園児じゃなくて運転ババアが死ねばよかったのにね

    +8

    -5

  • 379. 匿名 2019/05/10(金) 12:18:41 

    >>358思わないよ。男性たちがが縁石の上で手を繋いで車道側みとけばいいよ。進撃の巨人の壁みたいにさ。

    +3

    -31

  • 380. 匿名 2019/05/10(金) 12:18:54 

    >>4
    前に居た右折する車にそのままついて行く感じで対向車の確認せず行ったんだろうね
    前方=前の車しか見てなかった感じだろうね
    ぶつけられて引いてしまった女性もトラウマになっただろうし
    保育士さんたちも子供たちも全員トラウマになったと思う
    この女性はどう償っていくんだろう
    てか何しても償えないと思うけど
    たまに無謀な運転してる人居るけど
    明日は我が身だよね

    +44

    -0

  • 381. 匿名 2019/05/10(金) 12:19:03 

    >>347
    まぁたしかに自分が正しい!間違い起こす人は悪!ってルールを押し通しちゃう人と短気な人は危ないよね。
    ルール無視で平気で車乗ってる人もいるのが悲しいけど現実だから。

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2019/05/10(金) 12:19:14 

    >>80
    私もそう思う。
    今朝スッキリで阿部レポーターがドライブシュミレーターで検証してたけど、いきなりバイクが右折してきて横から衝突しそうになった時は、咄嗟に急ハンドルを切っていたよ。
    ベテランドライバーの男性だってそうなんだから、ブレーキを踏むって心構えしていても、衝突時にはハンドル切ってしまうものだと思う。
    ハンドルはダメ!ブレーキで回避しなきゃ!って人は自分がやれる自信あるのかね?

    +150

    -2

  • 383. 匿名 2019/05/10(金) 12:19:22 

    >>316
    しかもそういう交差点だったらしいよここは。
    地元の人曰く

    だから直進車ももうすこし危機管理があっても良かった。

    +6

    -26

  • 384. 匿名 2019/05/10(金) 12:19:25 

    直進車は被害者だよ。もらい事故。

    ペーパードライバーとか免許持ってない人にはわからないだろうけど。

    +203

    -9

  • 385. 匿名 2019/05/10(金) 12:19:37 

    >>379
    男性にどんな痛い目にあったの?
    普通の感覚じゃないよ

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2019/05/10(金) 12:19:57 

    運転してない人コメントやめてよ
    話拗れるわ

    +132

    -2

  • 387. 匿名 2019/05/10(金) 12:20:02 

    右折の人は前の右折車についていって直進車見てなかったらしいね
    よく右直事故である典型的なパターン
    教習所で何習ったの?
    免許更新に実技いれた方が良いよね

    +34

    -0

  • 388. 匿名 2019/05/10(金) 12:20:04 

    >>371
    信号の変わり目だったらしいけど。

    +2

    -21

  • 389. 匿名 2019/05/10(金) 12:20:34 

    >>18
    でもこのBBAもブレーキ踏んでないんだけど。
    同罪だと私は思うよ。

    +5

    -32

  • 390. 匿名 2019/05/10(金) 12:20:41 

    今、家事しながらこのニュース聞いてたんだけど携帯がどうのって聞こえた。携帯のチェックでもしてたの?ちゃんと聞いてたひといる?

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2019/05/10(金) 12:20:49 

    ここの人達ってみんな免許持ってる?
    普段ちゃんと運転してる?
    運転していたら絶対言わないような
    教科書のテンプレみたいな人がいるんだけど
    ずっと運転してないペーパーさんかな

    +155

    -1

  • 392. 匿名 2019/05/10(金) 12:21:12 

    >>253
    アクセルから足離すと 車は減速するんだよ。車の通行量が多い道では 自分の走行中の車線の流れに沿って走るもの。急に減速したら追突事故になりかねない。このもらい事故受けた車は まさかの違反右折車に弾かれた形だから ブレーキが間に合うはずがないよ。

    +70

    -5

  • 393. 匿名 2019/05/10(金) 12:21:21 

    絶対被害者にも加害者にもなったらダメ
    自分の運転を過信せず、本当に安全運転するよう心掛けたい

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2019/05/10(金) 12:21:22 

    今回の惨劇で亡くなった園児やご家族は悲痛な思いだと思う。自分がその立場だったと思うと遣りきれません。

    園長先生、その場にいた保育士さんや園児も心配。目の前で友達や幼い子が被害に遭って精神面のフォローをしてあげて欲しい。

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2019/05/10(金) 12:21:23 

    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

    +32

    -1

  • 396. 匿名 2019/05/10(金) 12:21:43 

    とりあえずこれから外に散歩に行く時は男が回りを囲って歩けばいいよ。そうすれば万が一車が突っ込んできても女子供は助かるし。

    +1

    -21

  • 397. 匿名 2019/05/10(金) 12:21:52 

    運転していたらこういう横から突っ込んで来たり
    無理矢理右折して来たりする車たくさん見る
    こういうやつらは一斉に排除しないと
    交通事故はなくならない
    直進者の注意を促すのはその後

    +50

    -1

  • 398. 匿名 2019/05/10(金) 12:22:15 

    >>370
    それは後続車の不注意だよ
    危険回避のための急ブレーキに対応できる車間距離取らないと

    +12

    -10

  • 399. 匿名 2019/05/10(金) 12:22:16 

    直進の車の場合はとっさにハンド切ると同時にブレーキかけれる余裕はない。
    私も同じように右折者に当てられた事あるけどブレーキはぶつかってからかけた。
    実際にその時にならなきゃわからない事もあるよ。

    +87

    -4

  • 400. 匿名 2019/05/10(金) 12:22:21 

    いくら机上の空論語っても、、
    いざ自分があの日あの時キャンバスの運転席に居たとして、さて何が出来るかな。。

    +48

    -5

  • 401. 匿名 2019/05/10(金) 12:22:23 

    右折車が対向車線に進入した直後の衝突事故でしよ?
    右折車が有り得ないタイミングで右折してきたんだよ。
    ブレーキ踏んでれば!て言ってる人いるけど、いざ自分が直進車と同じ状況になったら?
    交差点ではブレーキペダルに足を置くようにしてる人でも、あの状況では100%ブレーキ踏めるとは限らないからね。

    +119

    -3

  • 402. 匿名 2019/05/10(金) 12:22:39 

    >>392
    アクセル離した位でそんなに減速しないし普通に車間距離とってればぶつかることは無い。

    +6

    -3

  • 403. 匿名 2019/05/10(金) 12:23:07 

    >>112
    弁護士の見解とか関係なく、動いててぶつかったら10:0なんて絶対ないよ

    +65

    -2

  • 404. 匿名 2019/05/10(金) 12:23:24 

    >>316
    信号の変わり目は右折がいくもの

    何そのルール?
    私この道走るけどそんなルール知らんよ
    信号の変わり目も何もここは双方青だし
    右折は信号の変わり目なんかで急がなくても
    右折信号でるから

    +82

    -3

  • 405. 匿名 2019/05/10(金) 12:23:25 

    >>395
    ほんとこれな。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2019/05/10(金) 12:23:42 

    なんでブレーキかけないの?
    ってその通りなんだけど、ぶつかりそうになったときに冷静に判断できるの一握りだと思うよ。
    頭では分かってるつもりでも人間はPCじゃないなら難しい。もちろん臨機応変な対応ができる人もいると思う。
    私だったらこうする!とか書いてる人って実際にその場面に直面したことあるのかな?
    加害者を擁護してるわけではありません。
    明日は我が身だと思って運転する人は気をつけて欲しい。
    私も免許を持っていますが運転が苦手だと自覚しているので、ほとんど運転しません。

    +91

    -5

  • 407. 匿名 2019/05/10(金) 12:23:53 

    車乗ってる双方がお互いに自分が事しか(譲ってくれるだろう、前方見てなかった)考えてないから
    そりゃぶつかるわ
    車運転する時はみんながみんな自分と同じように考える訳じゃないって(違反者や無理矢理な奴もいる
    )よく考えて乗ろうよ
    自分以外は何するかわかんないくらいの気持ちでいいと思うよ

    +7

    -11

  • 408. 匿名 2019/05/10(金) 12:24:13 

    >>400
    こうしたらよかったんじゃない?って話も必要だと思うけどね。
    このトピでも自分の運転気をつけるって認識改めてる人もいるし。
    認識ズレで揉めてるけど、ここにいる人たちは少なくとも事故起こさないように気をつけたいって人たちだろうから。

    +7

    -10

  • 409. 匿名 2019/05/10(金) 12:24:22 

    スーパーに行くと顕著だと思うけど、50代ぐらいの女性でもけっこう注意力足りてない人多いよね。60代以上だともっと多いけど。(注意力不足は加齢の特徴)

    スーパーの店内でも『横から出てくる人を確認して動く』『後続の人との距離を考えてから立ち止まる』『直進する』という動作があって、迷惑をかけずに動くためには車同様に頭の中で複数の情報処理が必要な訳だけど、【それすらできてない中高年が多い】。

    私は常日頃からこの光景を見て思ってるんだけど、こんな簡単な事(スーパーで注意深く行動する)すらできなくなってる人は、車の運転もしない方がいいと思う。

    スーパーぐらいでって思うかもしれないけど、スーパーでの行動を見てたらその人が注意力散漫な人かどうかすぐ分かるよね。
    後ろを気にせずいきなり立ち止まるとか、いきなりカートの方向転換してくるとか、前も横も見てないとか。

    あえて偏見を隠さず決めつけた言い方をするけど、今回『前をよく見ていなかった』と話している50代の女性ドライバーは、絶対に普段からその片鱗はあったと思う。(スーパーなどでも不注意)

    『前をよく見ていなかった』なんて本当に信じられなくて、言葉もない。この人は車に乗ってはいけない人間だった。

    +54

    -1

  • 410. 匿名 2019/05/10(金) 12:24:27 

    >>341
    なんとなくってなに?

    現場も見てない、確実な情報もない癖に
    適当なこと言わない方がいいよ

    +20

    -1

  • 411. 匿名 2019/05/10(金) 12:24:32 

    譲ってあげるもなにも直進優先だし。
    譲ってあげられるくらい余裕ある距離だったならブレーキ踏んでるでしょ。
    右折ババアが突然飛び出して来たんだから直進車が責められるのは可哀想。

    +154

    -6

  • 412. 匿名 2019/05/10(金) 12:24:39 

    >>384
    被害者じゃないよ
    免許あるなら交差点内右直事故に直進車の前方不注意があるの理解できるはず
    貰い事故かもしれないけどそれで人が亡くなってるんだから加害者

    +13

    -33

  • 413. 匿名 2019/05/10(金) 12:25:15 

    昨日の新聞読んでて胸が痛くなったよ。
    ママーママーと泣き叫ぶ子供、亡くなった子供か分からないけど、かけよって救助したけど反応の無い子
    親からしたらたまったもんじゃないよ、息を引き取るとき居てやれなかったんだもん。
    親も自分を責めるでしょ。

    +4

    -15

  • 414. 匿名 2019/05/10(金) 12:25:16 

    >>366
    身内じゃなくてもその他関係者が見てるかも知れないからやめて。私がそのうちの1人だから

    +0

    -25

  • 415. 匿名 2019/05/10(金) 12:25:27 

    交差点内で右折車に不意打ちみたいな形でぶつけられたなら衝突までブレーキを踏まなかったのは仕方ないと思う。
    でも、事前に右折車が動いてるのがわかっていたなら、いくら直進優先でもスピードを落とすとかできたんじゃないかと思う。
    原因は右折車にあると思うけど、「相手が止まるだろう」みたいな意地の張り合いしたら事故になるよね。

    +14

    -18

  • 416. 匿名 2019/05/10(金) 12:26:02 

    >>404
    後半どういう意味?
    ここ時差式なの?

    +2

    -10

  • 417. 匿名 2019/05/10(金) 12:26:13 

    >>414
    近しい人ならこの件の掲示板見るの絶対やめた方がいい

    +66

    -1

  • 418. 匿名 2019/05/10(金) 12:26:24 

    こうやって教訓にして考えられる人達は無謀な運転しないと思うけど、こういう事故が起こったことも知らずに今も煽り運転とかしてるような奴等には伝わらないんだろうな
    そういうのに捲き込まれたくないね

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2019/05/10(金) 12:26:32 

    怖いから時速40キロぐらいで走りたいんだけど

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2019/05/10(金) 12:27:01 

    >>414
    その一人のくせにここを見る神経、、、

    +31

    -4

  • 421. 匿名 2019/05/10(金) 12:27:01 

    直進の人の運転や反応はごく一般的なものじゃないのかな。もらい事故みたいなもので自分の運転で自分の車で幼い子供を…と考えると心中察する。自分がこの立場になったらまともではいられないかもしれない。

    +110

    -1

  • 422. 匿名 2019/05/10(金) 12:27:06 

    >>409
    スーパーに関しては年齢関係なく女性は凄い邪魔な人多いと思う
    カゴで道塞いでたりカートでど真ん中歩いたり

    +17

    -3

  • 423. 匿名 2019/05/10(金) 12:27:09 

    >>366
    ずっと生きてる方が地獄だ なんて他人のあなたが言っていい言葉じゃない

    +24

    -4

  • 424. 匿名 2019/05/10(金) 12:27:18 

    不謹慎だけど、軽が信号にぶつかって止まればよかったんだよね。やっぱり電柱は避けちゃうのかな。

    +2

    -17

  • 425. 匿名 2019/05/10(金) 12:27:27 

    そりゃ、右折車が完全に悪いけど
    直進車が全く悪くないと言われるともやもやする
    ガードレールあったらマシになったのかなぁ

    +12

    -27

  • 426. 匿名 2019/05/10(金) 12:27:43 

    逮捕されたのはどっちなんですか?

    +0

    -3

  • 427. 匿名 2019/05/10(金) 12:28:00 

    >>412

    テンプレご立派です!!
    あなた無人の横断歩道の前を通るたびに細心の注意を払って減速なさってるのですね!
    (すごい迷惑だと思いますが)

    +15

    -12

  • 428. 匿名 2019/05/10(金) 12:28:12 

    直進もノーブレーキはおかしい
    意地はったんじゃ?

    +6

    -24

  • 429. 匿名 2019/05/10(金) 12:28:20 

    現場にいないやつほど理想を語るわな

    +79

    -0

  • 430. 匿名 2019/05/10(金) 12:28:48 

    毎日車運転してるし後ろから玉突きされた事も、横から追突されたこともあるけど、事故って本当に一瞬なんだよね。ぶつかられた瞬間頭真っ白になるっているか…ブレーキどうのってのもわかるけど、ブレーキをググっと踏み込む前にドンッ!だよ…

    +74

    -0

  • 431. 匿名 2019/05/10(金) 12:28:48 

    もう直進者のブレーキしか叩くところがない模様

    +49

    -3

  • 432. 匿名 2019/05/10(金) 12:29:00 

    >>379

    こんな頭の悪い発言する人、いるんだ。

    あなたは大人しく、進撃の巨人でも見ていたら?

    +15

    -1

  • 433. 匿名 2019/05/10(金) 12:29:07 

    >>373
    でもキリがないと思うよ。
    今日、各ワイドショーでヒヤリ運転をドラレコで再現していたけど、直進優先のT字路に一時停止無視で突っ込んでくる車とかいて、直進車がかろうじて左にハンドルを切り避けたけど、あれで左に歩行者の集団がいたらあわや大惨事だと思った。

    そもそも狭くて道路事情が悪い日本では、きっちり交通ルールを守ることが前提で交通が成り立ってる。
    全国の主要道路にオービスみたいな監視カメラをつけて、無理な右折とか一時停止無視とか交通ルールを守らない車は事故を起こしてなくても免許停止にしちゃえば良いと思う。

    +52

    -0

  • 434. 匿名 2019/05/10(金) 12:29:14 

    このニュースの後に幼稚園児の交通安全習慣の講習のニュースは辛い。事故にあった子達と保育士さんは守ってたんだよなぁ。

    +20

    -0

  • 435. 匿名 2019/05/10(金) 12:29:21 

    >>384
    過失の割合が低いから保釈されたんでしょ
    ならやっぱり被害者じゃくて加害者だよ
    当てられたのにー!ってそれが車を運転するってことでしょ

    +5

    -18

  • 436. 匿名 2019/05/10(金) 12:29:34 

    >>409
    カード止めてペチャクチャ喋ってるのは路駐も平気だし、急に止まる運転しそう

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2019/05/10(金) 12:29:42 

    >>412
    直進車は既に交差点を走行してるの
    右に車があることもわかってる
    そんな右の車が急にサイドにぶつかってきてみ?

    +64

    -3

  • 438. 匿名 2019/05/10(金) 12:29:43 

    まったく、実際の路上ではルールだけでは身を守れない。優先うんぬんを過信せずあらゆる予測をしながら運転しなきゃダメなんだよね。ヒューマンエラーも常に隣り合わせなんだし。

    +14

    -1

  • 439. 匿名 2019/05/10(金) 12:30:11 

    新立容疑者 前方不注意

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2019/05/10(金) 12:30:12 

    >>427
    横だけどさ
    その理論で子供轢き殺しちゃっても何も思わないの?
    直進優先ですから!で終わりにできるの?

    +8

    -22

  • 441. 匿名 2019/05/10(金) 12:30:57 

    >>419
    この事故の直進車は時速30〜40キロ走行だったんだよ。

    +68

    -0

  • 442. 匿名 2019/05/10(金) 12:31:13 

    直線優先なんだから譲る譲らないの話ではない。交通ルール無視して譲り合い精神で走った方が事故が起きるよ。

    +98

    -5

  • 443. 匿名 2019/05/10(金) 12:31:41 

    普通交差点を直進する際はいつでも止まれる速度で侵入するんですよ
    そんなことも出来ない直進車が悪い

    +6

    -43

  • 444. 匿名 2019/05/10(金) 12:31:46 

    みんなブレーキって言ってるけど一瞬の出来事で本当にブレーキ踏む間がない
    いきなり目の前で曲がって来られて あぁぁぁっって思った瞬間には吹っ飛ばされてるよ
    ハンドル切るってよりお互い動いてるから勢いついて吹っ飛ばされる

    私の場合制御不能になったよ パンクして足回りも逝くしね
    過失割合は8:2だった
    怖すぎて気をつけて運転してる

    +77

    -0

  • 445. 匿名 2019/05/10(金) 12:31:47 

    >>429
    現場にいる人って?

    +3

    -5

  • 446. 匿名 2019/05/10(金) 12:31:52 

    右折車はいつもこういうギリギリで危ない運転をしていたと思う。
    これまではたまたま対向車が止まったり、譲ったりして事故を免れてたんだよ。
    どうしてもっと早く気付いて直さなかったのか。
    取り返しのつかない重大事故を起こした後に、泣いて謝ってもどうしようもない。
    本当に悲しい。腹立たしい。

    +86

    -0

  • 447. 匿名 2019/05/10(金) 12:31:55 

    こんなもん、どっちもどっち。
    日頃から自分が先!自分が先!
    自分さえギリセーフなら他はどうでもいいって
    運転してたんでしょ

    +5

    -23

  • 448. 匿名 2019/05/10(金) 12:32:13 

    >>366

    こういう文章を平気で書ける事にショックです。

    +24

    -1

  • 449. 匿名 2019/05/10(金) 12:32:16 

    この事故について、自分なら回避できたと思うドライバーの方が怖い。自信過剰は事故の元。

    +92

    -0

  • 450. 匿名 2019/05/10(金) 12:32:18 

    >>440
    直進車の方は終わりにしてないじゃん
    普通に交差点走ってただけなのに
    「私も前方不注意でした。止まってくれると思ってました」って言ってる。というかそう言うしかないよ。轢いてしまったのは自分って事実がある以上ね

    +68

    -0

  • 451. 匿名 2019/05/10(金) 12:32:26 

    とくダネで似たような場所?同じ場所?で直進と右折がぶつかる映像流してたけど、両方ブレーキ踏んだので、ぶつかりはしたけどその場で止まったのよね。

    +8

    -12

  • 452. 匿名 2019/05/10(金) 12:32:31 

    >>142
    優先順位は直進、左折、右折だよ

    +40

    -0

  • 453. 匿名 2019/05/10(金) 12:32:47 

    ウインカー出してたの?

    +4

    -3

  • 454. 匿名 2019/05/10(金) 12:32:51 

    >>442
    確かにね。後続もいるのに変なタイミングで譲ってくる人いるけど、いいから行って!ってなる。
    大抵いい笑顔で自分がやってることが迷惑になるなんて微塵も思ってない表情してる。

    +68

    -1

  • 455. 匿名 2019/05/10(金) 12:32:51 

    両方悪い‼️

    +10

    -24

  • 456. 匿名 2019/05/10(金) 12:32:59 

    会見に出てた男の人。自分たちは一緒に外出をしないで女に押しつけて挙げ句怪我させて精神的ダメージまで与えて何してるの?自分はどこにいたの?

    何でいつも傷つくのは女なの??

    +2

    -32

  • 457. 匿名 2019/05/10(金) 12:33:08 

    直進してて真横に当たられたら
    パニックになってブレーキどころじゃないと思う。
    実際自分が同じ立場だったらと思うと怖い
    こういう時に免許も持ってないような人のコメントは
    本当に腹が立つ

    +91

    -8

  • 458. 匿名 2019/05/10(金) 12:33:15 

    右折なんてそれこそ一瞬で止まれる速度なのに時間差で横っ腹に突っ込むキチガイが悪いに決まってるでしょ
    直進者が可哀想過ぎるわ

    +81

    -6

  • 459. 匿名 2019/05/10(金) 12:33:33 

    >>443
    それ本気で言ってる…?そんな考えのあなたが車を運転していないことを祈るわ

    青信号直進でそんな運転してたらそれこそ大事故起きる

    +86

    -4

  • 460. 匿名 2019/05/10(金) 12:33:38 

    >>416
    この交差点は右折信号がでるんだから、待たなかった右折車両が100%悪い!

    双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故

    +118

    -5

  • 461. 匿名 2019/05/10(金) 12:33:38 

    >>440
    多分信号無視しそうな車見えてても歩行者優先ですから!って歩き出すタイプ

    +9

    -7

  • 462. 匿名 2019/05/10(金) 12:33:46 

    自分も無理な右折はしないように気を付けてるけど
    横から突っ込んでくる車にはどうしたらいいんだろうね

    +38

    -1

  • 463. 匿名 2019/05/10(金) 12:33:49 

    >>433
    ヒヤリ運転の例を沢山見ることも勉強になるよね。正直まともな運転手はいないと思った方がいい。いくらこっちが優先でも、丁字路で車が止まってると飛び出してきそうって構えちゃうよね。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2019/05/10(金) 12:33:51 

    >>6前も見ず右折して、そのあげく小さな命奪ってしまって
    私なら生きてられない。精神病むよ

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2019/05/10(金) 12:34:02 

    直接突っ込んだ方じゃない人、罪の意識ちゃんとあるかな

    +32

    -4

  • 466. 匿名 2019/05/10(金) 12:34:17 

    MTならぶつかったらエンストするから止まったかもそもそも直進優先だから、右折車の人は運転適正が低い。

    +8

    -2

  • 467. 匿名 2019/05/10(金) 12:34:38 

    ぶつかってから列に突っ込むまで1秒だってさ。ブレーキに足置いてても間に合わなかったかも。

    +83

    -3

  • 468. 匿名 2019/05/10(金) 12:34:44 

    >>406

    なんでこんなにマイナスがついているか意味がわからない!
    その通りのことを言っていると思いますよ!

    +14

    -7

  • 469. 匿名 2019/05/10(金) 12:34:46 

    こんな悲しい事故があったのに、赤信号でも御構い無しに直進してくる愛知県のドライバー。
    ここは、気を引き締めるところやろ!!!

    +67

    -0

  • 470. 匿名 2019/05/10(金) 12:34:46 

    ブレーキどうのこうのの人さ
    今急に横から体当たりされても、その場にじっとしていられるわけ?右からいきなり体当たりされたら、自分の意思とは関係なく弾みで左にこけませんか?

    +91

    -5

  • 471. 匿名 2019/05/10(金) 12:34:56 

    >>428

    意地をはるもはらないも、ドライブレコーダーが証明してくれる。

    +21

    -1

  • 472. 匿名 2019/05/10(金) 12:35:18 

    だろう運転の結果。

    たとえ青信号であっても優先であっても、相手側が横着な運転してきたりして結果大事故に至ることもある。だからこそ双方が、かもしれない運転を心がけるべきなんだよ。
    今回の右直事故は右折車の過失8割スタートだけど、直進側も右折車の後ろに続いて曲がろうとしてくるかもしれない運転していれば歩行者を巻き込むこともなかった。

    +14

    -15

  • 473. 匿名 2019/05/10(金) 12:35:18 

    青信号の横断歩道を子供二人と手を繋いで渡ってたらワゴン車が停止線で止まらず突っ込んで来た事あったよ。全然スピード落とさないから横断歩道の途中で立ち止まって子供も手を引いて止まらせたから事故にはならなかったけど…。運転手50代ほどの女性で赤信号にも気付いてなさそうだった

    +26

    -0

  • 474. 匿名 2019/05/10(金) 12:35:21 

    だろう運転してるからだよババア
    死んで償えよ

    +8

    -2

  • 475. 匿名 2019/05/10(金) 12:35:26 

    40キロなんか本気出せばママチャリでも出る

    +8

    -3

  • 476. 匿名 2019/05/10(金) 12:35:27 

    お互いブレーキ踏んでたら40キロくらいの速度なら、交差点内事故でガチャリで済んだはずじゃあないかと思った。
    ハンドルきったから歩道に突っ込んだんだよね。

    +12

    -26

  • 477. 匿名 2019/05/10(金) 12:35:52 

    まず右折するのに前を見ないとかあり得ないんだけど?

    +51

    -1

  • 478. 匿名 2019/05/10(金) 12:35:53 

    一番かわいそうなのは子供達だけど、これは直進車も気の毒だわ。スピード落として走ってたんじゃん。右折車がたち悪すぎ。私も右折する時、用心して曲がるけど、よく後続の車からクラクション鳴らされることあるんだよね。でもこれからも絶対無理して行かないようにする!
    自分のせいで誰かを加害者にしてしまうなんて……申し訳なさすぎて生きていけない。

    +110

    -4

  • 479. 匿名 2019/05/10(金) 12:35:56 

    >>456
    関わってもないのに責任押し付けられて超かわいそうだけど

    +2

    -3

  • 480. 匿名 2019/05/10(金) 12:36:03 

    >>412

    可能なことと不可能なことがあるからね。
    これね、停車してる車と車の間をすり抜けて反対車線に飛び出してくる歩行者や自転車を跳ねた場合にも言えるの?直進優先なんだから、相手が止まると思うでしょ。

    交差点の交通ルールに従って直進してるのに、右折車が飛び出してくるかもしれないって??じゃあ、なんのための交通ルールなの?右折車は直進車がいる時は待たなきゃいけないからね。そのルールはどこいったの?

    +12

    -11

  • 481. 匿名 2019/05/10(金) 12:36:04 

    待てない人っているよね
    何でそんな急いでるんだろ?せっかちなのかな

    +42

    -1

  • 482. 匿名 2019/05/10(金) 12:36:05 

    >>23
    そんなの超能力者じゃない限りわかんないと思うよ

    +4

    -5

  • 483. 匿名 2019/05/10(金) 12:36:29 

    >>451
    直進車はブレーキ踏めればベターだったけども、右折車はそもそも止まらなきゃいけなかったんだから、比較にもならない。完全な進路妨害なんだよ。

    +34

    -5

  • 484. 匿名 2019/05/10(金) 12:36:31 

    >>453

    ウインカー出す出さないの問題じゃないと思うんだけど(笑)

    +40

    -2

  • 485. 匿名 2019/05/10(金) 12:36:42 

    >>102
    うちの隣の学区の通学路では信号無し横断歩道で停止してくれてる車を後続車が無理矢理横から追い越して渡ってる小学生はね飛ばしよったよ
    ソイツ追い越す時にクラクション鳴らしててね、警察の話ではこんな所で何で止まってるんだって思ってイラッときたらしい
    横断歩道は歩行者優先って思ってないドライバー多すぎ
    直進車は交差点入る時に気を抜き過ぎ
    絶対気は抜かないでほしい

    +94

    -1

  • 486. 匿名 2019/05/10(金) 12:36:42 

    >>456
    わたしは馬鹿女です。まで読んだ

    +19

    -0

  • 487. 匿名 2019/05/10(金) 12:36:46 

    運転かあ…自動運転で
    安全な車がほしいな
    もう人様傷つけるのだけは怖い

    走行中は適度な車間距離も絶対取らなきゃいけない
    磁石みたいな感じで開けてくれるやつとか

    交通事故は全国あちこちで起きてる
    明日はわが身だわ

    +15

    -0

  • 488. 匿名 2019/05/10(金) 12:37:08 

    >>465
    人が亡くなってるし、ガル民なんか比にならないぐらい厳しい警察にこってり絞られて、拘置所かな?入れられてたらどんなに逃げたくても罪の意識湧くと思う。

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2019/05/10(金) 12:37:21 

    そうそう右折は気を付けようってなるけど
    直進はどうすりゃいいの?
    常に横からの攻撃に大して神経をとがらせてブレーキに足を置き続ければテンプレさんは安心するわけ?

    +68

    -3

  • 490. 匿名 2019/05/10(金) 12:38:19 

    慣れ親しんだ道の方が危ないよね
    気の緩みが死亡事故に繋がる
    なるべく運転したくないな、怖い

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2019/05/10(金) 12:39:04 

    亡くなった園児を盾に正義面して直進者のブレーキを叩く人ってどういう脳内なの?
    どんな可能性でもみつけて叩きたいの?
    保育園叩く人と同じだよ?

    +44

    -18

  • 492. 匿名 2019/05/10(金) 12:39:11 

    右折のノート、奈良ナンバーだった??

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2019/05/10(金) 12:39:14 

    直進車攻めてる人色々怖いわ

    +81

    -13

  • 494. 匿名 2019/05/10(金) 12:39:21 

    前の車しか見てなかったんだな

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2019/05/10(金) 12:39:35 

    特ダネで小倉さんが5秒10秒を急いだためにこんな事故になったって話してたね。本当に今の日本って余裕ない人が多くなったと思う。

    +93

    -2

  • 496. 匿名 2019/05/10(金) 12:39:38 

    >>219
    これが正解だと思う
    逆に、信号赤の時にスマホいじってて後ろの車にクラクション鳴らされるまで青になったことに気付かない車もいるし

    +9

    -3

  • 497. 匿名 2019/05/10(金) 12:39:38 

    >>480
    典型的なだろう運転すぎる。こわい。
    あなた車乗らない方がいいよ。

    +17

    -3

  • 498. 匿名 2019/05/10(金) 12:39:51 

    >>489
    それを苦だと全く思わないので、そうしなよって思いますけどね。
    右折車は行けるタイミング見計らってるのは間違いないんだから。

    +0

    -11

  • 499. 匿名 2019/05/10(金) 12:39:59 

    右折はともかく直進を責めるやつはいつか自分に返ってくるよ

    +74

    -11

  • 500. 匿名 2019/05/10(金) 12:40:35 

    普通車の人は、前を見ていなかったというか真ん前は見てたんだよ。
    自分の進行方向という、この人にとっての真ん前は。
    直進車の来る方向は見てなかったんだよ。

    +27

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。