-
1001. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:53
>>975
乱横断も確かに問題
しかし、罰則はないらしい
横断歩道止まらない時は違反なんだって
過失大きいよね車+1
-2
-
1002. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:54
>>903
だから直進車はスピード出てないって言われてるじゃん。情報まだそこ?+11
-0
-
1003. 匿名 2019/05/10(金) 14:46:02
>>989
それ言ってたら、きりないよね。
幼稚園児がお散歩なんてしなければよかった……
っていう話と同じになるけど。
完全に右折車が、一旦停止して直進がこないかどうか確認すれば起きなかった事故。
交通ルール、というものがあるからね?+18
-1
-
1004. 匿名 2019/05/10(金) 14:46:23
>>992
後ろが悪いだけじゃん+4
-0
-
1005. 匿名 2019/05/10(金) 14:46:33
>>986
叩きたいっていうのではなく、直進車にも実際に過失はつくのだから、その小さい過失についていっているんだと思う。
私も、直進車は釈放されて当然だと思います。+7
-3
-
1006. 匿名 2019/05/10(金) 14:46:40
>>977
地域事情というけど全国的におおいよ。
交差点での事故のほとんどが右直事故。そういうこと。+2
-0
-
1007. 匿名 2019/05/10(金) 14:46:45
>>933
回避行動を検討し合うのはいいと思うわ
てか、ガルチャンで他に何が出来るの?祈る?
死亡事故だし叩く叩かないのことはどうでも良くない?
あなたも相当他人事だよね
運転中もそんな感じ?+1
-1
-
1008. 匿名 2019/05/10(金) 14:47:03
ドラレコ解析してる警察の方も辛いだろうな。子供たちに突っ込んで行くのまともに写ってるんだろうし。+25
-2
-
1009. 匿名 2019/05/10(金) 14:47:31
>>959
右側から急にボールが飛んで来たら、とっさに左に逃げませんか?
+8
-5
-
1010. 匿名 2019/05/10(金) 14:47:33
1度似たようななんでこれ10:0じゃないのよ!って言いたくなるような右直事故に遭ったことがあるけど、速度50km/hで交差点に侵入してから対向車に右折されて、追突前はブレーキ踏んだけどほぼきかず、衝突してからは衝撃で足が離れたし一瞬意識が飛んでたよ……
追突してからブレーキ踏んでくださいって、もし出来たら素晴らしいことかもしれないけど、出来ないことを責められるのはあまりに無茶苦茶。それくらい事故のショックって大きい+34
-0
-
1011. 匿名 2019/05/10(金) 14:47:38
>>986
ほんとこれが全てだわ+8
-1
-
1012. 匿名 2019/05/10(金) 14:47:46
こっちが直進で信号待ちしてて対向車が右折待ちしてたんだけど、信号が変わったとたん強引に右折してきたくせに歩行者いたから止まってこっちの進路ふさいでるバカいたわ。
そいつが止まってるから通れないの。
こんなバカ運転すんなよ。
こーゆー場合ってクラクション鳴らしてもいいの?+13
-2
-
1013. 匿名 2019/05/10(金) 14:47:56
>>939
自分の保身しか頭にないのかよ+0
-4
-
1014. 匿名 2019/05/10(金) 14:48:07
何年も前にほぼ同じケースで叔母の兄が亡くなった
定年後、小学生の登校を見守りボランティアとして信号のある交差点歩道内に立ってただけなのに、交差点内で信号無視の車が青信号直進の車に突っ込んで、その車が歩道に突っ込んだ
この場合は明らかにもう一台の車の信号無視で、追突された車は前方部でなく側面から後方にかけてで、全くの防ぎようが無かった訳だが、運転手はかなりの間沈んでおられた
ご縁があったのか、運が悪かったのか、この運転手は息子の入ってるスポ少のお父さんだった+7
-1
-
1015. 匿名 2019/05/10(金) 14:48:18
過失割合が0にならないの納得できた
確かに両方過失あったんだね+2
-6
-
1016. 匿名 2019/05/10(金) 14:48:24
直進車がブレーキ踏んでいればって言ってる人はバカなの?
事故って一秒単位で起こるのに、そんな咄嗟な対応出来るわけない
右折が直進を優先せず、無理に右折したことが最大の原因だよ
何のための交通ルールなの?
このトピに直進優先も分からんバカが多くて、車のるのも外出歩くのも怖くなったわ
+41
-6
-
1017. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:02
何回も言うけど、直進車が止まるのは無理なんだよ。真横に当たってるんだから。こういうこと書くから女は、、って言われる。直進車が止まったら後続車との玉突き事故でまた園児亡くなるかもよ?右折車が前方不注意以外のなにものでもない。ただ直進車も動いていたわけだから過失割合は多少ある。+13
-9
-
1018. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:05
>>1010
損害賠償の過失割合を決めるのは警察でなく保険会社です+6
-0
-
1019. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:23
これ、正直よく見る光景だよね。前の車に続いて…って奴。
通話で路駐してる車や左折中の車の追い越しで対向車来てるのに平然と追い越しする車!
たまたま今回、双方気を使わない同士のために発生しただけで、相手が避けた、減速したから問題ない場面って一杯あるよ。
ほんと、最近特にマナー悪い車多いから気を付けよう!+15
-1
-
1020. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:34
直進優先なのは当たり前だけど
理屈だけでうまくいくなら事故は起こらないはず
だからあそこを直進する車はスピードを少し落とすし
前車が右折車とのトラブルでブレーキ踏むかもしれないというのは
いつも警戒して通過してるよ+13
-10
-
1021. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:40
>>1017
直進車も右折車も右前方部だよ+1
-3
-
1022. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:42
滋賀県大津市在住です。いつもは誰も止まってくれない、信号のない横断歩道もこの事故の後から止まってくれる人が増えました。みんなが歩道にも意識を向けて運転してくれているのを感じます。+12
-2
-
1023. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:49
>>991
右折専用の矢印が出るタイプの信号だったの?
信号が変わるの待ってれば必ず右折できたのにね。
性格とかもあるよね。想像できないほど、めちゃくちゃせっかちな人とかって世の中にいるし。
+5
-0
-
1024. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:52
事故現場に花がすごいけど、これって基本的に遺族が片付けることが多いって
前にもどこかに書いたことがあるけど、近所の公園で殺人事件があって、
現場には花とかペットボトルの飲料とかお菓子とか、殺された人が喫煙者だったからか未開封の煙草とか、
たくさん供えられてた
それを腰の曲がったご婦人が毎日片づけてた
少しお話をしたら、被害者のご母堂だったよ
公園だから小さいお子さんがお菓子や飲み物に手を出したら大変なことになる、
近所の人に花が腐って臭いと言われる、煙草に火をつける人がいたらどうなる、
現場付近に住んでいるわけではないので(被害者の勤め先が近くにあった)
ゴミを片付けるのもすごく大変で、でも業者に頼む金銭的余裕もないと
供える人の自己満足で遺族の手を煩わせるって、知っておいてもいいと思う
今回の現場は、これのせいで歩道が狭くなってない?
歩く人が危険になると思うんだけど、いいのかな
+44
-1
-
1025. 匿名 2019/05/10(金) 14:50:05
右折車はガシャンという音で直進車に気づいたってニュースがあったけど
どこ見て運転してたの?!信じられない
もう二度と運転しないで
よく今まで事故起こさなかったか不思議なくらい+30
-0
-
1026. 匿名 2019/05/10(金) 14:50:39
停車中に前の車がDとR間違えて突っ込んできたけど、何もできなかったよ。
頭では「やばいあたる!」ってわかってても、ヤバイと思ったと同時にもう当たられてる。後になってクラクションならすなり、バックするなり出来たよなって思うだけ。実際は無理+9
-0
-
1027. 匿名 2019/05/10(金) 14:50:44
>>993
え?バカすぎない?
直進は直進優先なのだから、頭おかしい右折車がくるかも…とか予測して減速なんかしませんよ。
後続車だって、前の車がブレーキかけたら、追突しそうでびっくりするわ。
つまり、右折車が一旦停止してから右折しろ!って話。
アホか?
+27
-5
-
1028. 匿名 2019/05/10(金) 14:51:04
ブレーキ痕なしってことは無理矢理右折→直進車も全方不注意って所だね
直進車は許すべきだと言ってる人はもう車の運転はしない方がいい
車を運転するということはそういう責任を負うという事だとわかってない
歩行者や自転車に対して邪魔だと言うのも同様で
感情はどうあれ一番注意しなければいけないのは車の方なんだよ+14
-11
-
1029. 匿名 2019/05/10(金) 14:51:12
今さらだけど、こういう事故って何でか人がいる所に行っちゃうよね…
交差点内で停まるだろう可能性もあったし、信号待ちしてた園児のお散歩カーじゃなく、歩道にも人がいない空間がたくさんあったはずなのに。
こんな事故多いし、最終的には車道と歩道を、電車のホームドアみたいに分けるしかないのかもね。
+5
-0
-
1030. 匿名 2019/05/10(金) 14:51:14
右折車叩くのは分かるけど
それ以外を叩いてる人は何がしたいの+19
-2
-
1031. 匿名 2019/05/10(金) 14:52:01
>>1020
それ、あなただけの謎ルールだよね。
他人に押し付けるのは無理。+2
-7
-
1032. 匿名 2019/05/10(金) 14:52:20
運転していてたまに左折優先なのに右折の車が当たり前のように曲がる時があり怖いです。
あとスーパーの駐車場。
おばちゃん全然こっち見ずに出てくる率の高さよ・・・。+9
-0
-
1033. 匿名 2019/05/10(金) 14:52:50
>>1028
あなたこそ、免許返納したほうがいいよ。
+2
-4
-
1034. 匿名 2019/05/10(金) 14:52:55
直進の人名前が出て可哀想
+7
-9
-
1035. 匿名 2019/05/10(金) 14:53:02
>>1027
直進は減速はしないけど
右折車を注意するのは当たり前なんだけどね+9
-0
-
1036. 匿名 2019/05/10(金) 14:53:21
釈放された方も、
相手が止まってくれると思ったとか言ってる時点で釈放されるべきでは無いと思う。
+11
-2
-
1037. 匿名 2019/05/10(金) 14:53:23
お互い走ってたら10対0にならないから直進にも非があると言ってる人いるけど、保険屋が決める過失割合は全くの別物だから。+2
-1
-
1038. 匿名 2019/05/10(金) 14:53:24
>>1018
え、知ってるけど。私なんか警察に対して恨み言言った?走行してるから10:0にならないの分かってるけど釈然としない(というかゴールド免許と保険料値上がりに泣いた)だけで、言いたいことそこじゃないし、勘違いさせたらごめんなさいね+0
-1
-
1039. 匿名 2019/05/10(金) 14:53:29
>>1028
これだよなあ。歩行者を一番に考えなければいけなかった
園児が群がってたんだから二人とも園児が見えてたはずだし+4
-1
-
1040. 匿名 2019/05/10(金) 14:53:56
>>1031
謎ルールじゃないよ
交差点に進入する時の心得
講習でも言われてるから+9
-0
-
1041. 匿名 2019/05/10(金) 14:54:00
衝突して歩道に突っ込むまで1秒も無かったから
だから保育士も園児もどうしようもなかったとのこと
だったら直進車も1秒でとっさにブレーキ踏めるかな?と思った
反射的にハンドルで回避行動したらもう突っ込んでしまっていたんだろうな
決してかばうつもりもないし、少なからず過失はあるんだけど、
自分の車の右側面に追突された瞬間に、自分もブレーキ踏めるだろうかと思ってしまった+4
-2
-
1042. 匿名 2019/05/10(金) 14:54:32
おばさん同士で起こるべきして起きた事故って感じ。
+4
-6
-
1043. 匿名 2019/05/10(金) 14:54:55
>>1033
あなたは免許返納しないと歳を取るごとに厳しくなるよ
わかってて逆ギレしてるなら老害一直線
わかってないなら資格無し+6
-0
-
1044. 匿名 2019/05/10(金) 14:54:57
>>1016
だから右折が悪いの前提だって何度も言われてるじゃん!直進が優先なのもわかってること!
でも実際に直進でも2割の過失がつけられる。
前方不注意とか、右折車が来るって予測できたよね?とか言われるんだよ。こっちが優先だしって何も考えずに交差点内に入ってたら思わぬ事故に巻き込まれるんだよ。+8
-4
-
1045. 匿名 2019/05/10(金) 14:55:06
>>959
右ハンドルの車だからだよ
咄嗟の反射だから自分の体を守るために左にハンドル切ってしまうって教習所で言ってた+3
-0
-
1046. 匿名 2019/05/10(金) 14:55:08
>>1012
いるいる!アホDQNなんだろうねー。
基本の交通ルールさえ守れない低脳は、免許取り上げて欲しい。+1
-1
-
1047. 匿名 2019/05/10(金) 14:55:27
直進優先おいといても
もう交差点内走行してるのに
突っ込んでくるなんてありえないわ
目ないんか+6
-1
-
1048. 匿名 2019/05/10(金) 14:55:28
>>918
左方優先と勘違いしてない?
知らない人多い+0
-1
-
1049. 匿名 2019/05/10(金) 14:56:12
交差点に進入するとき、歩道に人(しかも子ども)がいたら絶対、ブレーキに足をおいていつでも減速できるようにしないといけないね+6
-0
-
1050. 匿名 2019/05/10(金) 14:56:17
ワイドショーで「事故は防げなかったのか」ってよくやってるけど、少しの注意で防げた事故だよね。
それだけにやるせない。+7
-0
-
1051. 匿名 2019/05/10(金) 14:56:32
>>1007
回避行動の検討してるんじゃなくて、回避行動を羅列して直進車のこと叩きまくってるからじゃないの?+7
-2
-
1052. 匿名 2019/05/10(金) 14:57:05
>>1044
一人ですごいよね、この人。ずっと頑張ってて。
直進も悪い!8:2!ってずっとやってる。
じゃあぜひぜひ、あなたは、右折車が無理に右折してくるかもーとか思って、いちいちの交差点で減速したらー。
どうぞどうぞー。+5
-13
-
1053. 匿名 2019/05/10(金) 14:57:13
正直、ちょっとこのおばさんも不運だなと思ってしまった
注意不足な運転、下手くそな運転で2人の幼い子どもの命を奪うことってそうそうない気がする
飲酒運転とか煽り運転のように自覚を持って悪いことしてやろうって気持ちもなく、ただ一瞬の気の緩みだよね
それだけ車を運転するってリスクのあることなんだなって再認識したわ
被害者が自分の子だったら絶対に許せないだろうけど、第三者目線で言うとおばさんの身になっても考えてしまう
こういうときに100パーセントおばさんを叩く気になれない自分が嫌だわ
おばさんの年齢が自分の母親と同じだからかな?
でも被害者の子どもとも同じ年齢でもあるのに、3パーセントくらいおばさんに同情的な気持ちを寄せてしまってごめん+3
-6
-
1054. 匿名 2019/05/10(金) 14:57:16
公道もそうだけどスーパーの場内もやばいよ!
近くに停めたいのは気持ちわかるけどさ
ハザード出してバックしてる最中に枠内に半分いれたとこで頭から突進され鳴らされた 50代ババァ
バックも面倒なら車運転するな
+16
-2
-
1055. 匿名 2019/05/10(金) 14:57:19
>>23
はねた車の女は、釈放されたって、これ避けようがなかったのか…
確かに右折車を避け切れなかったにしても、信号待ちの園児がいるのは見えてるはず、スピードも落とさずブレーキもかけなかった事も原因ある。
どちらにしても、交差点時の運転は注意が必要よ。+7
-11
-
1056. 匿名 2019/05/10(金) 14:57:20
>>1007
なぜそんなに煽らないと気が済まないのか。+1
-5
-
1057. 匿名 2019/05/10(金) 14:57:53
仕事行く途中の男の人がなくなった事故もあったよね?
あんまりニュースで見ないような気がするけど気のせい?+2
-1
-
1058. 匿名 2019/05/10(金) 14:58:04
それに事故の衝撃って結構あるから、それこそブレーキ踏もうと思ってアクセル踏んじゃう可能性もある。それに何より慌ててるし。今回は右折車が気をつける以外やりようがないんだよ。+4
-3
-
1059. 匿名 2019/05/10(金) 14:58:05
>>1031
あんた車運転するのはやめたほうがいいよ
あそこは魔の交差点で普段から事故多発地点
だから知ってる人は皆注意してる
誰だって事故起こしたくないからね+8
-5
-
1060. 匿名 2019/05/10(金) 14:58:09
>>1051
そのとおり。
回避行動の可能性を言ってたら、きりないよね。
右折バブル女の、子供か親戚じゃないかねー?+2
-8
-
1061. 匿名 2019/05/10(金) 14:58:19
知り合いに弟が幼いうちに亡くなった方がいるんだけど
「母は弟の方が大事だった。毎日泣いていた。私はいらない子だった。」と言っていた方がいました。
どうか残された姉兄は悲しい思いをしない様に
周りがサポートしてあげて欲しいと思います。+2
-3
-
1062. 匿名 2019/05/10(金) 14:58:23
>>1002
ん?
違うよ、私も上り坂ならブレーキ踏まないって話。
下り坂なら速度落としながら進入するけど、上り坂ならブレーキ踏んだら逆に危ないし。+2
-0
-
1063. 匿名 2019/05/10(金) 14:58:31
>>960
同じく滋賀県民です
昨日の帰り道道路閉鎖の交通事故が起こってました
より一層注意する人半分、あとの半分は所詮他人事なんでしょうね
コンビニの駐車場で幼い子の手を繋がない親まで見ました
万が一車の死角に入ってたらと思うとゾッとします+15
-1
-
1064. 匿名 2019/05/10(金) 14:58:31
>>1059
右折女の親戚?
+3
-5
-
1065. 匿名 2019/05/10(金) 14:58:52
>>992
ごめんね急ブレーキの話どうでもいいけど
すぐブレーキ踏めるようにはしてた方がいいよね
私は人を殺さないように運転してるから
想像力ってすごく大事だと思う+13
-3
-
1066. 匿名 2019/05/10(金) 14:58:55
免許更新試験一年ごとにしたら?
交通ルールの筆記試験もさせて
国立の大学受験みたいに厳しめに設定すればいい
現実、直進優先せず、無理に右折してくる車だらけだよ
交通ルール忘れたバカばかり
+17
-1
-
1067. 匿名 2019/05/10(金) 14:58:58
>>1020
あそこはスピード落とすというかスピード出ないよね。直進車が向かっていく方向って、パーキングからの出入りも多いし、イオンの前の信号→イオンの出入り→高架→信号で引っかかるから。
むしろあの場所で「前見ず右折した」なんて言ってることが恐ろしい+8
-2
-
1068. 匿名 2019/05/10(金) 14:59:18
>>1059
知らない人も通るでしょ?
知ってる人しか通らない道じゃねーし。
+2
-3
-
1069. 匿名 2019/05/10(金) 14:59:21
>>935 こんな考え方する人がいる限り事故はなくならないな
対向車や隣車線の後続車もいる場合もあるっていうのにそれこそ突然前の車が寄せてきたら怖いわ
+3
-2
-
1070. 匿名 2019/05/10(金) 14:59:23
もし自分が直進車の立場ならブレーキ踏めたか自信ない。というか、こういう状況だったんだろうという確証が持てない。
ここまで派手に当てられたことないから。+10
-1
-
1071. 匿名 2019/05/10(金) 14:59:39
この交差点事故が多いなら
大変かもだが定期的に警察官立っててくれないかな
白バイでもいいし+3
-2
-
1072. 匿名 2019/05/10(金) 14:59:40
直進車からしたら、右折車は運転席側に向かってくるってことでしょ?
命の危険を感じて咄嗟にハンドル切っちゃったんじゃないの?本能的に+19
-0
-
1073. 匿名 2019/05/10(金) 14:59:44
全く同じような見通しのいい交差点で、旦那が直進、右折車が急に曲がって来てうちの車の右後ろにぶつかった。
相手の言い分は、急いでいた、見えていなかったと。
旦那は急に曲がって来た車に驚いてとっさに避けようと左にハンドル切ったし(一応一瞬の判断で歩道に誰も居ない事を確認したそうです)、直進してた側の人もそうだったのかな。
うちの場合は右後ろに当たったからなのか歩道に乗り上げる事はなかったけど、園を出るのがあと数分遅ければ…のレベルではなく、ぶつかるのがが0.1秒でも遅ければ防げた事故だった気がする…
たらればばかり言っても子供達は戻ってこないけど… 。
+9
-1
-
1074. 匿名 2019/05/10(金) 15:00:27
>>1066
自分も交通ルール確認したほうがいいよ?
どう考えても、右折が悪い。
そこまで直進の不注意にこだわりたいって、
右折バブル女の親戚ですか?+8
-7
-
1075. 匿名 2019/05/10(金) 15:00:53
>>1052直前に右折車が来て死角ができてるなら警戒するのが普通だし、減速まではしなくても危ないってブレーキに足をかけると思いますよ。何も考えずに交差点に進入するのやめたほうがいいよ。+8
-2
-
1076. 匿名 2019/05/10(金) 15:01:59
直進車もブレーキ無しだったんだ
右折車はもちろん悪いけど直進車もブレーキかけなかったのはなんでなんだろ
ハンドル回避だけって危険すぎる+6
-10
-
1077. 匿名 2019/05/10(金) 15:02:36
>>1065
ごめんね、横からだけど、
そんな忖度を強いられても困るんだよね。
ふつうは、交通ルールを守って走ってるんで。
突如、交通ルールを破ってつっこんでくるきちがいのこと、想定して運転してませんから。
+6
-10
-
1078. 匿名 2019/05/10(金) 15:02:55
>>1076
右折車の親戚?+7
-2
-
1079. 匿名 2019/05/10(金) 15:03:00
アナタ運転なんか辞めたほうがいい!ってさっきから事あるごとにぶち切れてる人は大丈夫なの?運転中もすぐぶち切れてない?煽り運転してない?クラクション鳴らしまくったりしてない?心配になるんだけどw+6
-1
-
1080. 匿名 2019/05/10(金) 15:03:04
>>916
この人どうしちゃったのw
直進車を責めてる訳じゃないじゃん。右折車が悪い前提なのはみんなわかってるでしょ。
+7
-2
-
1081. 匿名 2019/05/10(金) 15:03:35
>>1075
つーか、
一旦停止せずに右折するの、やめたほうがいいよ?
交通ルール違反。
死ぬよ?+7
-2
-
1082. 匿名 2019/05/10(金) 15:03:39
実家が滋賀です。
滋賀は交通網が発達していないので18になったら大抵の子は免許を取り脚を確保します。
おじさんおばさん、おじいちゃんおばあちゃんも同じで車社会です。
住む地域により雰囲気は異なり、田舎は交通量が少なく事故を免れている所もある高齢ドライバーも居ます。
今回の大津のように比較的街のドライバーはヤン車と呼ばれる若くて運転マナーの悪いドライバーと我先にのおばちゃんドライバーが厄介です。
本当に周り見ずに出てくるからね!!
免許取れば終わりではなく、更新時にもう一度軽いペーパーしても良いと思える位自分ルールのおばちゃん厄介。+5
-3
-
1083. 匿名 2019/05/10(金) 15:03:43
>>1074
ちゃんと文章読んだ?
直進優先なのに、無理に右折してくるバカばかりだから、免許更新を頻繁にしろって言ってるんだけど+9
-0
-
1084. 匿名 2019/05/10(金) 15:03:56
一度ぶつかってみないと分からない人がチラホラ+9
-3
-
1085. 匿名 2019/05/10(金) 15:04:04
>>1072
本能的に自分を守るためにきるなら右じゃない?+2
-16
-
1086. 匿名 2019/05/10(金) 15:04:05
>>1080
右折車が悪いのに、直進も悪いって連投してるからでしょ?
+6
-6
-
1087. 匿名 2019/05/10(金) 15:04:05
今回の件とは違うけど時々、右折車で俺はいるからな!と強い意思を示すためかアクセル踏んでスピードあげて曲がる車あるよね。
運転マナーの悪い福岡県です。
直進でヤツはくる!きっとくる!と減速してると後ろからはクラクション鳴らさせる。でも私は減速するけどさ。怖いもん。
反対に右折で前の車に続いて行かなかったら後ろからクラクション鳴らされたり。まあこっちは稀だけど。
鹿児島や長崎に転勤して皆、マナーが良いのに驚いた。福岡は場所によっては信号のない横断歩道は車が止まらずなかなか渡れない。皆、止まってあげてるよ!!と。
しばらく他県で過ごしてたら歩行者になったときに青で無意識に渡ろうとして‥車が来て「そうだ地元じゃ青でも注意してわたらなきゃいけなかった‥」と思い出した。
まあ福岡県でも私の地元がとくに悪いだけでそこまで注意しなくて良いところもある。海に近い道だからヤンチャな方々が使う。初心者マークつけてると煽られます(--;)+6
-2
-
1088. 匿名 2019/05/10(金) 15:04:16
直進も責任がゼロではないだろうが
心情を考えると責めがたい
自殺しないまでも廃人になりそう+7
-1
-
1089. 匿名 2019/05/10(金) 15:04:18
さっきから加害者の身内呼ばわりしてるひとネット依存過ぎる+7
-5
-
1090. 匿名 2019/05/10(金) 15:04:22
右折側は、前の車が行ったら2番目の車は先頭に詰める為に動くから
直進車からしたら動いていても当然止まると思うだろうな。
+7
-1
-
1091. 匿名 2019/05/10(金) 15:04:39
自分が直進車だったらなんかもう
自分も辛すぎて
子供たち、保護者、保育士の方に申し訳なくて
どうしたらいいのかわからないわ
右折の人より直進の人の方が自分責めそうで怖い+26
-0
-
1092. 匿名 2019/05/10(金) 15:04:46
前見てないて、何年運転してんだよ。事故歴あるんじゃない?
前の車が右折してるのについてくだけって…
年齢問わず、運転免許の取得を厳しくすべき。
性格的に不向きな人や運転下手くそな人は免許交付してはいけない。
まぁ、自動車業界から反対されるだろうからできなそうだけど…+14
-0
-
1093. 匿名 2019/05/10(金) 15:04:57
>>1085
マジで言ってる?右も左もわからないのか?+8
-1
-
1094. 匿名 2019/05/10(金) 15:05:23
みんなクラクション鳴らさないの?+2
-1
-
1095. 匿名 2019/05/10(金) 15:05:24
>>1009
運転中だと自覚してるなら左にきっちゃうと歩道に乗り上がるという危険くらい察する。
大きくきっちゃったのは普段から安全運転の意識が惰性的に遠のいていたからとっさの判断ができなかったんだろうなと思った。気をつけないと。+4
-1
-
1096. 匿名 2019/05/10(金) 15:05:26
直進車が保釈されたのはこれ以上取り調べることが無いと警察が判断したからだよ
逮捕は2人ともされてる
+6
-0
-
1097. 匿名 2019/05/10(金) 15:05:31
運転する人なら分かると思うけど、自分が優先車線を走ってる時は右折なり左折なりしようとしてる車は止まって待ってるのが当たり前だから、突っ込んでくるかも!?なんてまずこっちは思ってない。直進中いきなり突っ込んでこられたら避けれないし、園児の方へ車が飛ばされたのも一瞬の事だと思う+15
-3
-
1098. 匿名 2019/05/10(金) 15:05:44
血気盛んな人がいるな+3
-0
-
1099. 匿名 2019/05/10(金) 15:05:46
>>1067
そうそう 休みの日なんて渋滞して大変な事になってるよね
平日の午前中は車の量は少なかったのかな
とにかく前も見ないで右折するなんて有り得ん+3
-0
-
1100. 匿名 2019/05/10(金) 15:05:51
>>1023
右折専用の矢印が出るタイプの信号だとテレビでやってた。
でも該当の右折車は、前の車だけを見ていて青信号で曲がったんだって。
何も焦る必要なかった状態だよね+5
-0
-
1101. 匿名 2019/05/10(金) 15:05:56
>>23の言う通り、双方我が強いババアだったんだろうね
50〜60代って男女問わずなんであんなに我が我がな運転なの?
この前路肩に停車してた車がいきなり前に入ってきてきて咄嗟にブレーキ踏んだけど、ほんの100mくらい先で追突事故おこしたよ
その運転手も50〜60代くらいのおばさんだった+6
-11
-
1102. 匿名 2019/05/10(金) 15:05:58
重体の子はどうなんだろう?意識回復したのかな?これ以上犠牲者が出ないで欲しい。
+1
-1
-
1103. 匿名 2019/05/10(金) 15:06:12
>>1085
右から当たられてるのに右には切らないというか切れないでしょ。急に当たってきてるんだよ。ほぼ運転席めがけて+10
-1
-
1104. 匿名 2019/05/10(金) 15:06:12
ここで言い争って何になるんだが
ストレス解消してんの?+4
-3
-
1105. 匿名 2019/05/10(金) 15:06:31
ストリートビューの今初めて見たけど、ちっちゃい頃の姪っこと重なって更に切なくなった+4
-4
-
1106. 匿名 2019/05/10(金) 15:06:37
ありえないタイミングで右折や脇道から出てくるやつ多いよね
わざとやってるんだろうけど絶対目会わせないよね+8
-0
-
1107. 匿名 2019/05/10(金) 15:06:42
>>1093
右折レーンもあるなら私は右にきるけど+1
-9
-
1108. 匿名 2019/05/10(金) 15:06:44
>>1080
この人どうしちゃったのw
なぜ直進が優先ってわかりきってるのに、そこまで直進が規則違反してくるやつの可能性を考えながらブレーキの用意しなきゃいけないのか?
ふつう、右折は突っ込んでこないんだけど。
100パー、右折が悪い。+10
-11
-
1109. 匿名 2019/05/10(金) 15:06:48
ブレーキ踏めるF-1選手以上の運転スキルをお持ちの方はどうぞ今回のような事故にあった時はブレーキを踏んで歩行者をおまもり下さい。
私はできないので安全運転を心がけようと思います。+24
-4
-
1110. 匿名 2019/05/10(金) 15:06:50
後ろの車にイライラされようが、見通しが良くてもいつも右折の時減速や一旦停止してたけど、これからも続けようと思う。+10
-0
-
1111. 匿名 2019/05/10(金) 15:06:51
右折車がぼんやり前の車しかみてなかったのが一番悪いけど、前の車が右折してすぐに直進きたってことは結構前の車もギリギリで右折したってこと?
ギリギリで右折されて後ろに車来てたらアクセルに足置かずにブレーキ前に足浮かせて走らないのかな?たまにギリギリまで右折車線に出てくる車あるから怖いし私はそうしてる。
交差点が常時混んでるところなの?だからみんな無理やりみたいな場所もあるよね。+9
-0
-
1112. 匿名 2019/05/10(金) 15:07:06
最近YouTubeでドライブレコーダーの事故の見てる。
自分への戒めにもなるし、気を付けようという気持ちになる
それでわかるんだけど、この右折での事故ってよくあるんだよ、本当に明日は我が身+10
-0
-
1113. 匿名 2019/05/10(金) 15:07:10
>>1077
忖度って(笑)
教習所で交差点や人通りが多いところではすぐブレーキ踏めるようにブレーキの上に足を置いておくって習わなかったの?
わたしは教官からそう教えて貰ったの覚えてるけど。+13
-0
-
1114. 匿名 2019/05/10(金) 15:07:12
この事故は共同不法行為といいます。+2
-1
-
1115. 匿名 2019/05/10(金) 15:07:50
>>27
もしそうなら
急に車の影から出てきて
ブレーキ踏む暇あるのかな?
自分だったら
ぶつかりにこないと思って
ただびっくりしてしまう。+5
-0
-
1116. 匿名 2019/05/10(金) 15:08:10
>>1081
は?右折が悪いの大前提だって何回も言ってるよ読んでないの?
私自身右折は気をつけてます!
この事故だって右折が無茶苦茶な運転しなければ起きなかったことだよ。
ただこういう右折車は割と多いから、直進も優先だしって何も考えずに運転せずに警戒しないといけないねって話なんだけど。
交通ルール守るのあたりまえ!
守らないやつがいるのもわかってることじゃん。自分以外の車は信用しないほうがいいよ。+11
-5
-
1117. 匿名 2019/05/10(金) 15:08:20
今回の直進車を気の毒に思う。
自分だったら、って考えてみても
まさか右折してくると思わないから咄嗟にブレーキなんか踏めるかわからない。当たる、と思ったらもうぶつかって、自動制御されて、エアバッグ作動して、結局何もできないと思う。+17
-3
-
1118. 匿名 2019/05/10(金) 15:08:24
チコちゃんじゃないけど、ぼーっと生きてるやつ多すぎ。
+7
-2
-
1119. 匿名 2019/05/10(金) 15:08:33
>>143
私も後続車に鳴らされる事あったど、国産車だけど黒いでかい車に乗り換えたらそういう事一切なくなったよ+1
-3
-
1120. 匿名 2019/05/10(金) 15:08:36
>>1116
さっきから鼻息荒すぎ+7
-4
-
1121. 匿名 2019/05/10(金) 15:08:39
過失割合云々は保険会社同士の話合い
警察は直進車、右折車の2人を逮捕
直進車が保釈されたのは取り調べが終わったから、右折車も悪質で無い限りこの後保釈されるのでは+7
-1
-
1122. 匿名 2019/05/10(金) 15:08:41
>>1089
不自然だからでは?
直進をそこまでしつっこく責めるのは、不自然すぎるんだよ。+6
-8
-
1123. 匿名 2019/05/10(金) 15:08:45
年寄りのノロノロ運転も怖いけど、高齢者じゃないおばちゃんの運転もこわい。
サイドミラー閉じたまま運転してるおばちゃんいたし、交差点赤なのに突っ込んで、思いっきり青で通過の車とぶつかってた人も50〜60くらいのおばちゃん。考え事してて赤信号気づいてなかっただって。
ほんとセンスない、自信ないなら運転しないで!+8
-1
-
1124. 匿名 2019/05/10(金) 15:09:04
ここ見てれば事故起こるの分かるね。
そりゃ右折車が悪いのは当然だけど、この場面なら直進車も注意必要だよね?
危険予測だっけ?右折車が連続して無理に曲がってくる可能性は予測して然るべきだと思う。
この場面だとアクセルから足外してブレーキの準備しつつ後続の右折車と歩道の子供を注意するんじゃない?
私ならいつもそうしてる。日常的に起こりうる場面だしね。+12
-7
-
1125. 匿名 2019/05/10(金) 15:09:07
>>16
クソ過ぎる…でもこういうドライバーマジで多い+0
-0
-
1126. 匿名 2019/05/10(金) 15:09:08
>>1085
免許もってる?
右にきったら正面衝突するから、ふつうは左に切るんだよ
+18
-1
-
1127. 匿名 2019/05/10(金) 15:09:09
書き方悪いよねこの記事。
よく読むと衝突までブレーキをかけなかったって書いてあるよ。
だから衝突された後はブレーキ踏んでるんだよ。
直進車の横にぶつかってるんだから、最初に右折した車も行けるか行けないかくらいのタイミングで右折したんだろうね。
それに続いて事故を起こした車が右折してくるとは思わないよ。+14
-1
-
1128. 匿名 2019/05/10(金) 15:09:15
>>1094
クラクションどころか、この直進の方はもう交差点内走ってたからなぁ。+5
-0
-
1129. 匿名 2019/05/10(金) 15:09:25
過失で言ったら右折:直進=9:1になるでしょう。
直進側だと、しいてあげるならば前方に右折してる車があったら減速やブレーキ踏める状態にしておくべきだったのだろうけど、まぁ右折が間違いなく悪い。+14
-0
-
1130. 匿名 2019/05/10(金) 15:09:36
>>1077
ごめん、私も横だけど、意外とそんなキチガイ多いから想定して運転した方が良いよ。
信じられない運転する人結構いるよ。いつか事故に遭うだろうな、って思って見てる。+12
-3
-
1131. 匿名 2019/05/10(金) 15:09:36
右折がほぼ全部悪いけど、右折が続いてたら、かなり減速しながら交差点入るかな+13
-1
-
1132. 匿名 2019/05/10(金) 15:09:51
>>1120
すごいよね。鼻息w
直進悪い!可能性考えろ!
って、マジで頭おかしい。
そんなこと言ってたら、運転できないよ。
みんながルール守るの前提で車乗ってるんだから。+13
-7
-
1133. 匿名 2019/05/10(金) 15:09:58
>>1102
脳内出血だからいろんな意味で厳しいね+1
-1
-
1134. 匿名 2019/05/10(金) 15:09:58
なんかすごい剣幕の人がいるなぁ
運転する時は心を静かにしてお願いしたい+10
-0
-
1135. 匿名 2019/05/10(金) 15:09:59
一番の被害者は子供たちだよ
そしてその家族と保育園+5
-2
-
1136. 匿名 2019/05/10(金) 15:10:23
>>1085
直進車側からの話してるんだけど
右から突っ込んでるのになんで右に切るんだよ(笑)
あなた免許持ってる?てか、運転経験ある?+15
-1
-
1137. 匿名 2019/05/10(金) 15:10:35
事故後すぐ、どちらも青信号を主張していて、どちらも捕まったから驚いた。
即逮捕して、状況わかってから釈放するのね。
飯塚幸三が即逮捕されない理由がわからない+13
-2
-
1138. 匿名 2019/05/10(金) 15:10:37
ブレーキ痕がない→ブレーキ踏んでないと勘違いしてる人がちらほら。検索してみるといいよ+12
-1
-
1139. 匿名 2019/05/10(金) 15:11:00
>>1051
自分絶対な人恐いなぁ
運転してる時は譲り合いも大事よぉ
負けるが勝ちみたいなとこある
戦ってたら、事故減らないのよね
+9
-1
-
1140. 匿名 2019/05/10(金) 15:11:00
毎日運転するけど、こっちが回避しなかったら危なかったことなんて茶飯事。おばあさんおじいさん運転やめてほしいです+9
-1
-
1141. 匿名 2019/05/10(金) 15:11:03
>>1130
ごめん、私も横だけど、
そんなこと言ってたらキリないからね。
基本、ルールを守るべし。が、最低限のことだと思う。
交差点で減速するほど危ないことない。+6
-5
-
1142. 匿名 2019/05/10(金) 15:11:24
トリアージであきらかに脂肪だと黒らしいけどあきらかにって、どうやって判断するわけ?
見ただけじゃわかんなくない+0
-9
-
1143. 匿名 2019/05/10(金) 15:11:31
>>1129
直進車の保険会社が頑張って頑張って9:1だよ+3
-0
-
1144. 匿名 2019/05/10(金) 15:11:38
右折車が全ての人を不幸にさせちゃったね...
直進の車もある意味すごい被害者だよ。
悪くないのに2人も無くなった事故の加害者として巻き込まれてしまったんだから+9
-0
-
1145. 匿名 2019/05/10(金) 15:12:03
>>1120だろう運転女が多すぎてさらに運転気をつけるよ。ありがとう。目の前で右折車に巻き込まれないことを祈る。+4
-0
-
1146. 匿名 2019/05/10(金) 15:12:20
>>1142
トリアージした人は救急隊員じゃないの?+3
-1
-
1147. 匿名 2019/05/10(金) 15:12:28
本当にハンドル握るなら気をつけないといけないですね。私は右に曲がろうとしている時に、普通後続車は私の左側から抜けて直進すると思いますが、なぜか右側から追い越して来て、ヒヤッとした事があります。無茶苦茶な運転は本当にやめてほしいです。+2
-0
-
1148. 匿名 2019/05/10(金) 15:12:47
専門家の人がTVで40〜50km走行で咄嗟のブレーキは15〜17m後と言ってた。
この事故は交差点の衝突地点から曲がったフェンスまで14〜16mしかなく、追突してブレーキ踏める頃にはもうフェンスに激突してるって事らしい。
ブレーキ踏める程の距離も無く、防ぎようが無いから直進車は釈放だったのだろう。+5
-0
-
1149. 匿名 2019/05/10(金) 15:12:50
直進車だって被害者。ほんと同情する。
鼻息荒い人には怒られそうだけど、、+8
-3
-
1150. 匿名 2019/05/10(金) 15:12:51
直進車に対してなんでブレーキ踏まないんだって声あるけど、ぶつかってから園児の列に突っ込むまで1秒から1.5秒って専門家が言ってたよ。さすがに体がとっさに反応するには難しいと思う。1秒なんてあっ!って思った時にはもうぶつかってしまうと思う…。+7
-1
-
1151. 匿名 2019/05/10(金) 15:13:03
>>69
うちの旦那も大型車両のプロドライバーだから、自家用車を運転してる時もこういう場面ではすごく慎重。
プロは事故ったら仕事がなくなるかもしれない。
運転を安易に考えてる人は多いと思う。
+11
-2
-
1152. 匿名 2019/05/10(金) 15:13:09
>>1136
右から突っ込まれたら、左に行っちゃうよね。
つーか、ハンドルをもった他のコントロール、きかないでしょwww
車より、女の手の力の方が強い、ってことありえないから。
右から追突されて、ハンドル操作できず、ぶわーーーっと左に飛ばされたはず。
+11
-1
-
1153. 匿名 2019/05/10(金) 15:13:12
右折車はもうどうしようもないんだけど
直進車もブレーキ無しってことは
ブレーキを意識してなかった可能性がかなり高いのでちょっとね
+6
-12
-
1154. 匿名 2019/05/10(金) 15:13:21
>>1142
見ただけで分かる状況だったんだろ+6
-1
-
1155. 匿名 2019/05/10(金) 15:13:31
そもそも右折車は「ぶつかるまで直進車に気が付かなかった」って言ってるんだよね。
右折するのに前から来る車に気づかないってあり得ない。+29
-0
-
1156. 匿名 2019/05/10(金) 15:13:37
>>1109
直進者が安全運転できてなかったって言っちゃったね+4
-2
-
1157. 匿名 2019/05/10(金) 15:13:44
>>1138
いやいや警察が双方ブレーキ踏んで無いって
+9
-1
-
1158. 匿名 2019/05/10(金) 15:13:44
>>1034
いや…名前出てなかったらお友だちや親戚から悪気なくこの事故の話振られたりするだろうし、これはこれで良かったと思う。過失は少なくても本人のショックはすごく大きいだろうし。+2
-0
-
1159. 匿名 2019/05/10(金) 15:13:50
>>1142
医師が救急車乗ってたんじゃない?
いわゆるドクターカー
現場で医師がトリアージしたって記事読んだよ+5
-0
-
1160. 匿名 2019/05/10(金) 15:13:54
右折車が直進車スピード緩めてくれるだろうと思って、思い切ってくるのは違うからねぇ。+4
-0
-
1161. 匿名 2019/05/10(金) 15:14:25
鼻息荒いとか言われてるものですが
直進車も被害者なのわかってますからね。
右折車がクソなのもわかってるよ。
ただ右折車みたいなクソがそこらじゅうにいるってことを頭にいれて運転したほうがいいよ。+17
-3
-
1162. 匿名 2019/05/10(金) 15:14:30
>>1151
危険の想定の種類、多すぎない?
それ言ってたら、キリないから。
ルール守ってたのに、危険を想定してない奴が悪い!ってのは、おかしいでしょ。
+7
-3
-
1163. 匿名 2019/05/10(金) 15:14:37
>>1091
私だったら、逮捕されなくてもトラウマで二度と運転できない。
子供轢いた時の光景とかがずっと記憶に残るのに。+20
-0
-
1164. 匿名 2019/05/10(金) 15:14:41
>>1133
そうなんだ… どうか回復してほしい。
私の弟も2・3歳の時に水の事故で意識不明になったけど今元気に過ごしてる。ガルちゃんでも事故で数日意識不明になったけど元気ですってコメント見たから、その子の意識が戻ることを諦めずに信じたいな。+5
-1
-
1165. 匿名 2019/05/10(金) 15:14:43
直進叩いてる人は、常日頃から直進車さえぎって、無理に右折してるバカなドライバーなんだろうね
こんな人が車乗ってるってことが、ホラーじゃない?
もう全てをaiの自動運転にしてほしい
一部の人間より頭良いから+23
-7
-
1166. 匿名 2019/05/10(金) 15:14:47
直進は悪くないってキレてないの!
教習所で交差点では安全確認と危険予知しろって習ったでしょ+17
-3
-
1167. 匿名 2019/05/10(金) 15:15:09
>>1143
直進の人は1かぁ…気の毒だなぁ+9
-0
-
1168. 匿名 2019/05/10(金) 15:15:16
鼻息荒いと言われてるものです、、笑+2
-1
-
1169. 匿名 2019/05/10(金) 15:15:20
>>1161
そりゃそうだけどさ。
たったそのことのために、あんた、どんだけ書き込みしてんのよ?
直進も悪いって責めたいとしか思えないんだけど。+10
-6
-
1170. 匿名 2019/05/10(金) 15:15:32
強引な右折右折する人、多いですよね
横断歩道でも、ギリギリのところで止まって、自分が通り過ぎる頃にすごいスピードで曲がる車を見ると嫌な気分になるわ。万が一転んだら、絶対はねられるだろうな、と思った。
ある程度の余裕持って出かけたらいいのにと思う。
+6
-0
-
1171. 匿名 2019/05/10(金) 15:15:42
右折が完全に元凶だけど、同じ車を運転する者としては直進車も少なからず非はある
本当の被害者は子供と保育士の人達+15
-6
-
1172. 匿名 2019/05/10(金) 15:16:10
じゃあ一応ブレーキ踏んでの減速してたんだね、
なんか事故車みると左に切ってそのまま擦りながら走ったみたいな感じだったけど当たった衝撃で飛んじゃったてこと?+1
-0
-
1173. 匿名 2019/05/10(金) 15:16:15
>>1150
右折車の挙動がわからないからなんとも言えないね
でも一般的に「曲がって来そうな」車がいたらブレーキを意識するものだから
そう言う人が多いのもわかる
ぶつかるまで一切意識してなかったのかって話になるから+5
-1
-
1174. 匿名 2019/05/10(金) 15:16:30
交差点通過途中で曲がってくる奴に
どう対処せいと+9
-2
-
1175. 匿名 2019/05/10(金) 15:16:38
>>1166
ふーん。
それで、右折車の右折するときの前方確認はどうなってんの?
まずそっちからじゃね?+3
-3
-
1176. 匿名 2019/05/10(金) 15:16:43
遠藤チャンネルって知ってる?
いよいよ民事裁判を勧める
正義のYouTube動画現る
遠藤チャンネル嫌いな人は
こちら応援+0
-3
-
1177. 匿名 2019/05/10(金) 15:17:00
>>1020
前のトピで書いてあった道路交通法を貼っとく。
今回の事故現場は信号ある見通しの良い交差点だよね?徐行義務は無いと思う。
>見通しの悪い交差点以外で優先道路を走っている車が徐行する義務はありません。法定速度まで出していても違法ではありません。
もちろん周りは常に確認しなければなりませんが。都内の道で交差点で毎回減速してたらおそらく後続車が突っ込んでくると思います
+28
-4
-
1178. 匿名 2019/05/10(金) 15:17:07
頭おかしいのが多すぎるから車に対しては「かもしれない運転」から「頭おかしいかもしれない運転」くらいにしなきゃやってられないわ。相手が車乗ってる大人でも、ボール追いかけて飛び出してくる幼児と変わらない突飛さがあると思わなきゃ+20
-2
-
1179. 匿名 2019/05/10(金) 15:17:11
加害者のおばさんは今までもずっとこんな感じだったと思うよ。今まで事故にならなかっただけで。
事故起こすやつなんて普段から気をつけてない。
本人は気をつけているつもりかもしれないが。
明日は我が身だからな。+20
-0
-
1180. 匿名 2019/05/10(金) 15:17:18
>>1174
完全な、当たり屋だよね。
当たり屋の想定なんかして運転してねーよ!って話。+8
-3
-
1181. 匿名 2019/05/10(金) 15:17:38
この事故のニュースを見て右折を慎重にするようになった。
対向車のちょっとしたスキマで曲がるのが怖くなった。+7
-0
-
1182. 匿名 2019/05/10(金) 15:17:42
>>1009
自分のことしか考えてないのね
そういう人は運転しないで欲しい+3
-6
-
1183. 匿名 2019/05/10(金) 15:18:11
>>1178
ボール追いかけて飛び出してくる子供、
それ、避けられないよ?
それ想定してたら、ふつうに運転できねーわ。
飛び出して来ないのが前提。+11
-16
-
1184. 匿名 2019/05/10(金) 15:18:57
今の車は急ブレーキ踏んでもタイヤは直ぐに止まらない仕組みだよ+4
-0
-
1185. 匿名 2019/05/10(金) 15:18:58
>>1162
何言ってるの?
それが車でしょ
こういう事故にも繋がるから十分注意しなさいってことだよ+11
-1
-
1186. 匿名 2019/05/10(金) 15:19:14
>>1171
直進車の非?
え?その非って、なに?
+10
-6
-
1187. 匿名 2019/05/10(金) 15:19:14
通勤、退勤時に車運転して帰るんだけど、道が混んでるのにも関わらず信号待ちや渋滞のちょっとした待ち時間に本や新聞読んでる人が結構いる!!
信号待ちなんで待ってもせいぜい1~3分なのに、その時間で本や新聞を読もうとする神経が考えられない。。
集中力も散漫するし、万が一本に夢中になって慌てて発進してぶつかったりする可能性もあって危険すぎる。
ゆっくり落ち着いた場所で読めば?と思う。+2
-1
-
1188. 匿名 2019/05/10(金) 15:19:19
前の車もけっこうギリギリで直進車の前を右折してたのかな?+7
-0
-
1189. 匿名 2019/05/10(金) 15:19:26
通常右折は待つのが当たり前なのに、それを〜かもしれない。とか言いだしたら、隕石が落ちてくるかもしれないし、世界が滅亡するかもしれない。もう運転なんてしてらんないよ!+5
-4
-
1190. 匿名 2019/05/10(金) 15:19:38
>>1162
悪いじゃなくて、単純に事故に巻き込まれたくないから気をつけてるだけだよ。
自分が悪くなくてもキチガイ運転手のせいで事故するの嫌じゃない?+12
-1
-
1191. 匿名 2019/05/10(金) 15:19:56
>>1185
教習所でも執拗に教えられるし、免許の更新の度に執拗に確認させられるよね+3
-2
-
1192. 匿名 2019/05/10(金) 15:20:20
>>1184
双方ブレーキかけずと「断定」だから掛けてなかったんでしょ
今はドライブレコーダーがあったりするしね+3
-2
-
1193. 匿名 2019/05/10(金) 15:20:53
>>1185
は?
飛び出してくる子供を想定しながら走るって、どうやって?
飛び出して来られたら、もうほぼ避けられないよね?
あなた、避けられんの?
急ブレーキかけても、数メートルぜったいに進むけど?
ハリウッド映画の見過ぎでは?笑
+3
-13
-
1194. 匿名 2019/05/10(金) 15:20:57
普通に考え得る右直事故じゃなかったんだね。こんなん避けられないじゃん+9
-3
-
1195. 匿名 2019/05/10(金) 15:21:10
仮に交差点入るときは減速でブレーキに足をかけていても急激にぶつかって来たらハンドルは反射的に切るし、ブレーキ踏んでも間に合わないかも。
もちろん気をつけるけど、直進優先が大前提のルールだからさ、、+6
-0
-
1196. 匿名 2019/05/10(金) 15:21:32
>>9
煽りとかは男だけど、パニックになるのは実際女の方が多いと思うよ。+3
-1
-
1197. 匿名 2019/05/10(金) 15:21:39
矢印が時差信号じゃなかったの?待てなかったの?右折車。買い物帰りなら急ぐ理由もなかっただろうに+0
-0
-
1198. 匿名 2019/05/10(金) 15:21:49
軽自動車でブレーキを踏んで右折車をまともにくらったら、運転手さんの怪我の確率あがる?
鼻息荒い人の言い分はわかるけど、怪我するの怖くない?自分の怪我で済んで子供の命が守れるならそうするけど、園児がいなかったら怪我したくない。+1
-2
-
1199. 匿名 2019/05/10(金) 15:21:51
>>1172
弾みはあるだろうね。軽だし
ブレーキ痕についても軽で30〜40キロ、急に運転席めがけて横当たりされたら必ずしもブレーキ踏んでてもブレーキ痕がつくとは言えないと思う。ABS作動してたかも知れないし+1
-0
-
1200. 匿名 2019/05/10(金) 15:21:53
>>1183
子供がボール遊びしてたら警戒するけど+7
-1
-
1201. 匿名 2019/05/10(金) 15:22:05
これもしも直進車がブレーキ踏んでたらどうなるの?
右折車が逆に子供達のとこに飛んでいくのかな
池袋の事故みたいに2台が交差点上でクルッと回るかな+5
-0
-
1202. 匿名 2019/05/10(金) 15:22:11
>>1180
想定しなきゃいけないのが車の運転
実質出来からやらないは成り立たないのが車の運転
そういう事だよ+9
-1
-
1203. 匿名 2019/05/10(金) 15:22:36
>>1156
ううん。そうは思わない。極力こんな事に巻き込まれなければいいなと願いながらビクビクして運転しないといけないってニュアンスです。直進車の方は貰い事故。それなのに実際殺してしまったのは自分。本当に気の毒です。直進車がブレーキ踏めたって書いてる方もいますし、世の中からこういう声は少なからず彼女の残りの人生を苦しめます。そう思うと他人事ではないです。+9
-4
-
1204. 匿名 2019/05/10(金) 15:22:44
>>1190
じゃああなたは、右折してくるきちがいを想定して、いちいち交差点で減速したらどうでしょう?
でも、それをみなさんに押し付けるのは無理よ。+8
-6
-
1205. 匿名 2019/05/10(金) 15:22:56
この事故態様だと裁判では直進車が同情されがち。自由心証主義だから直進車も裁判官から可哀想な被害者だとみなされれば罰が軽くなるパターンが多いよ。こういう場合は右折車側の弁護士も直進車側に同情的な対応することが多くて、右折車の任意保険も裏では直進車側にめっちゃ同情してるよ。まぁ保険会社は保険金払うしかできないし保険金払いたくないから結局たいして役に立たないけどさ+0
-0
-
1206. 匿名 2019/05/10(金) 15:23:44
居眠りしていたり18連休もしてるクソ野党の給料を大幅削減してこういう
ガードレールとか作る費用にあててくれよ…
こちとら野党をウハウハさせるために税金払ってるわけではないんだぞ!+4
-2
-
1207. 匿名 2019/05/10(金) 15:23:44
>>1188
思った。前の右折車もギリギリで右折したっぽく思えるよね。
容疑者は前に右折する車しか見てなかったわけだから+4
-0
-
1208. 匿名 2019/05/10(金) 15:23:46
>>1183えー、ボールが追いかけて飛び出してくるって道路にボールが転がってきたら子どもがくるって思った方がいいですよ。どうせ避けられないしーってノーブレーキで子ども跳ね飛ばすの??wwwww+9
-5
-
1209. 匿名 2019/05/10(金) 15:23:58
もしもの話をして更に直進車を追い込むネット民の鑑のような皆さま+18
-2
-
1210. 匿名 2019/05/10(金) 15:24:10
亡くなられたお子さんの親御さんのコメントがあるけど、もう辛いなぁ…
+1
-1
-
1211. 匿名 2019/05/10(金) 15:24:21
>>1208
何がそんなに面白いんだか。+6
-1
-
1212. 匿名 2019/05/10(金) 15:24:24
>>1177
そのとおり!!!!!!!!
これ、まともな書き込み。
これがふつうの運転者の認識だよ?
+9
-2
-
1213. 匿名 2019/05/10(金) 15:24:29
鼻息荒い人
ガルちゃん閉じてコーヒーいれてきた方が良い+5
-1
-
1214. 匿名 2019/05/10(金) 15:24:33
ヒヤリハットの法則ってあるよね。
300件のヒヤリに対して1件の重大事故ってやつ。
右折の女性は日常的に危ないことしてたんだろうね。たまたまじゃないと思う。+10
-2
-
1215. 匿名 2019/05/10(金) 15:24:44
>>1211
頭おかしいよね。
+3
-1
-
1216. 匿名 2019/05/10(金) 15:25:13
>>1162
ルール守ってるから私は悪くない!っていう運転してる人が多いから事故が無くならない。
車の運転は双方に注意する義務がある。これはキリが無いと思われるほどの無限の想定をする義務があるってこと。
それができない人は本来車運転しちゃいけないんだよ。
右折の運転手が一番悪いし、直進車はむしろ被害者だけど、過失割合は10:0ではない。+9
-6
-
1217. 匿名 2019/05/10(金) 15:25:30
>>1209
皆さんじゃなくて、たぶん1人だと思うの…
直進も悪い!で暴れてる人は…。+10
-2
-
1218. 匿名 2019/05/10(金) 15:25:37
>>1201
スピンするって専門家が言ってたよ
その弾みで園児に接触していた可能性もあるし、対向車まで巻き込んでた可能性もあるって+8
-2
-
1219. 匿名 2019/05/10(金) 15:25:39
>>720右折するときスマホ見るのはさすがにないと思う
それだったら逆に停まったままだったと思うよ
前の右折車につられて行ったのかもと思う+2
-0
-
1220. 匿名 2019/05/10(金) 15:25:44
>>1183
それダメだよ 何言ってるの?
お願いだからもう一回教習所で習った事思い出そうよ+10
-2
-
1221. 匿名 2019/05/10(金) 15:25:55
>>1204
減速まではしませんよ。危なそうだとおもったらブレーキに足をかけていつでも踏めるようにします。1204さんは無理な右折をなさらないようにお願いします。+4
-2
-
1222. 匿名 2019/05/10(金) 15:26:09
一人だけ一人だけいってる人も落ち着け+6
-5
-
1223. 匿名 2019/05/10(金) 15:26:15
>>1216
しつこいね、あなた。
別トピでも同じ書き込みしてたよね?
8:2で直進が悪い!とか。
10:0じゃない!とか。
なんなの?+1
-6
-
1224. 匿名 2019/05/10(金) 15:26:52
>>1183
路駐の車が多い通りでは、その間から人が飛び出してくるかもしれないと予想しながら徐行運転するって習ったし、常にそういう事態を想定しながら運転してるけど。+9
-0
-
1225. 匿名 2019/05/10(金) 15:26:55
>>1201
スピードによるけどちょっと軌道が逸れて当たらなかった可能性もあるね
でも全然効果が無い可能性もある
こういうのは結果的に変わらないから別にいいじゃんっていう話にはならないので
あまり意味がない考察かもね+1
-0
-
1226. 匿名 2019/05/10(金) 15:27:18
>>1218
あそこでブレーキかけてたら、スピンしてもっと大事故になるよね。
直進を責めてるアホな奴ら、バイトかな?+8
-3
-
1227. 匿名 2019/05/10(金) 15:27:18
>>1211だって言ってることそうじゃん。
飛び出しなんて避けられないよーって跳ね飛ばすんでしょ?+1
-4
-
1228. 匿名 2019/05/10(金) 15:27:27
本格的に頭のやばい奴だったんだね。
騒音オバサンとかそっち系か、気持ち悪!!!
こんなのが免許取れたってことは、現行システムめちゃくちゃ危ないじゃん。
マスゴミも謝罪なしだし、この世は地獄。+2
-1
-
1229. 匿名 2019/05/10(金) 15:27:31
ブレーキって何度かわけて踏むんだよね
急にギューっと踏まないから短い距離で右折車来ても踏めないよね
本当、急ブレーキでスピンでもしてたらもっと大惨事になってたかも+6
-1
-
1230. 匿名 2019/05/10(金) 15:27:39
>>1208
そうね、ボールが転がってきたら人が来るかも?とは思って運転した方がいい。私もそうしてるよ。けどもう少し落ち着こう+3
-0
-
1231. 匿名 2019/05/10(金) 15:27:44
だろう運転じゃん!
かもしれない運転をしないと
この事故をみてあらたに運転を気を引締めたよ+7
-1
-
1232. 匿名 2019/05/10(金) 15:27:58
>>1193
死角が多い場所
駐停車してる横通る時とか
飛び出してくる危険がある場所は慎重に走るよ
交通ルールだけ守ればいいと思ってるの?+5
-1
-
1233. 匿名 2019/05/10(金) 15:28:01
>>1227
避けたいと思っても、避けられないのよ?
運転したことないんだね?
スピードって、わかるかな?+2
-2
-
1234. 匿名 2019/05/10(金) 15:28:30
運転しない人はブレーキ踏む→すぐ止まると思ってるんじゃない?+20
-2
-
1235. 匿名 2019/05/10(金) 15:28:33
前トピで直進車の女はそんなに悪くないっていってコメあったけど、ブレーキ踏まない時点でどっちも悪いわ。+9
-12
-
1236. 匿名 2019/05/10(金) 15:28:34
関東の人間だけど帰省で滋賀に行くたびに、みんなスピードだしてるなって思うけど実際どうなんだろう。関東は道が狭いし交差点も狭いから比較的ゆっくり減速してる気がするけど滋賀は道が広いからかスピードあまり落とさない印象あるんだよね。私は運転しないから乗せてもらってるときの印象だけど。+1
-0
-
1237. 匿名 2019/05/10(金) 15:28:52
>>1232
慎重に走ることと、実際にブレーキをかけることは違うよ。
そして、責められるべきは、交通ルール違反をした奴ね。
+8
-1
-
1238. 匿名 2019/05/10(金) 15:29:36
>>1227
子どもを跳ね飛ばすとか笑って言うことじゃないでしょ…+3
-0
-
1239. 匿名 2019/05/10(金) 15:30:07
>>1201
直進車がハンドル切ったから園児に突っ込んだんでしょ。ブレーキなら車同士衝突してドライバー2人が怪我するくらいだと思う。+4
-10
-
1240. 匿名 2019/05/10(金) 15:30:13
>>1235
まじで?
なんの工作員なのか?
ルール違反した方=つまり一旦停止せず強引に右折した人が、とにかく悪いでしょう。+1
-2
-
1241. 匿名 2019/05/10(金) 15:30:18
強引な右折が悪いけど、直進する方も交差点ではもう少し気をつけた方が良かったって話でしょ?
どっちも落ち着いて
免許持ってる人なら右折してくる車の後ろからバイクが飛び出してくるかもとか想定して走るように教習所で習ってるはずだよ+11
-2
-
1242. 匿名 2019/05/10(金) 15:30:27
>>1217
「直進は悪くないって暴れてる人」の間違いじゃないの?
一般的な人なら「不注意な運転をしている直進も悪いけどこの場合はしょうがない」という考えだと思うよ+10
-4
-
1243. 匿名 2019/05/10(金) 15:30:38
>>1239
なんの工作員?この人。
+2
-1
-
1244. 匿名 2019/05/10(金) 15:30:42
直進車がかもしれない運転、だろう運転していてブレーキ踏んでも、避けられなかっただろうね。
右折車がブレーキ踏まずに突っ込んで来てるんだから。+2
-1
-
1245. 匿名 2019/05/10(金) 15:30:52
>>1237
人轢きたくないでしょ?違反はしなくても+0
-0
-
1246. 匿名 2019/05/10(金) 15:30:54
>>1233てかあなた避けようとも思ってないじゃん。予測しようともしてない。
ボールが来たらボールを追いかけて子どもが来るかもって普通予想できるよ。教科書にのるくらいよくある事例だよ。あとボールが飛び出してきそうな道路ならまずスピード落とそうね。+4
-0
-
1247. 匿名 2019/05/10(金) 15:31:06
直進車は気の毒 +
直進車は不注意 −+13
-7
-
1248. 匿名 2019/05/10(金) 15:31:29
右折車が前方を見ていなかったっていうのは意味わからない。
直進車もブレーキ踏んでないって…
反応が鈍いでしょ
スピードも出ていたのかな+5
-0
-
1249. 匿名 2019/05/10(金) 15:31:30
>>860
もっと文章力つけてから書き込みなさい+0
-0
-
1250. 匿名 2019/05/10(金) 15:31:39
じゃんじゃん+0
-1
-
1251. 匿名 2019/05/10(金) 15:31:42
気の毒だけど完全に非がないとは言えないかな+7
-10
-
1252. 匿名 2019/05/10(金) 15:31:47
>>1142
隊員は医師とともにトリアージにとりかった
1回目
2回目と判定した数は変わらなかった
って新聞に
どうにもならなかった+0
-0
-
1253. 匿名 2019/05/10(金) 15:31:52
>>1242たぶんこれも全然理解してもらえないよ。ルール守ってるんだから!の人は頭かたいもん。+4
-2
-
1254. 匿名 2019/05/10(金) 15:32:19
>>1236
あの事故現場で言うと、これから直進車が向かう方向はスピード出せない。イオンより向こう側は左が琵琶湖、右田んぼでスピード出してる車も多いけど、イオンからこっち側は難しい。運転の上手い下手関係なく交通量が多いから+0
-0
-
1255. 匿名 2019/05/10(金) 15:32:41
みなさん、脳内運転お疲れ様です。+9
-1
-
1256. 匿名 2019/05/10(金) 15:32:44
>>1190
DQNに巻き込まれて怪我したり通院したり車が破損するのも馬鹿らしい。運が悪くて保険入ってない!とか最悪‥
この事故は不注意だったけど運転が荒い所じゃ直進車優先と分かってて目も合ってるのに睨み付けて先に悠々と右折するもんね‥あいつら。
反対に羨ましい。直進車優先だから‥って言ってる人は運転マナーが良いところで運転してるだろうな~と。
ちなみにDQNは外車乗ってると無理な右折してこない‥友達の車のって知った。なるほど私の車が軽だったからか!!と初めて知った。だから買い替えで軽やめたら少し無理な右折される回数が減った。そういうことで判断してたのね!!と。運転が荒い地域なので外車乗りたいがお金がない。+7
-0
-
1257. 匿名 2019/05/10(金) 15:32:52
自分が交差点直進でも、右折待ちのクルマがいれば、もしかしたら曲がってくるかもしれないとは常に思ってるよ。普通の運転手ならそうじゃない?
でも、だからといって減速したりはしないし、実際に曲がってきたときに即応できるかと言えば別の話。
私は無事故で運転歴30年近いけど、目1杯急ブレーキかけなきゃいけない場面になんて一度も遭遇したことない。
車校で体験させるべきかもね。+16
-1
-
1258. 匿名 2019/05/10(金) 15:33:23
>>1224それが普通だよ。+4
-3
-
1259. 匿名 2019/05/10(金) 15:33:35
青信号で直進してたら交差点でも減速しないよね
いきなり衝突されたらブレーキなんか踏めない
あっという間だもん+17
-0
-
1260. 匿名 2019/05/10(金) 15:34:06
>>1177
マジでこれ。
そのとおり。
みなさん、直進が悪いなんていうおかしな書き込みに惑わされないで。+20
-3
-
1261. 匿名 2019/05/10(金) 15:35:00
右折が悪いのはもちろんだけど、直進も避けるためにハンドル切る余裕あったらブレーキ踏めたよね
右折は言わずもがな
幼い命2つも奪って、私が亡くなった子の親なら×しに行くわ+4
-14
-
1262. 匿名 2019/05/10(金) 15:35:34
>>1260
直進が悪いなんてほとんどの人は思ってないって。
落ち着きなよ。関係者じゃないんでしょ?+2
-4
-
1263. 匿名 2019/05/10(金) 15:35:35
ここの人たちは比較的安全運転に気を遣ってる方だと思うよ。いちばん問題なのはよそ見やながら運転、ぼーっとしちゃう人とか安全運転の意識のかけらも無い人たちだからね。しかもそういう人で溢れてる。ここで運転意識のぶつけ合いしても道路は平和にならない。+2
-0
-
1264. 匿名 2019/05/10(金) 15:36:28
事故は3人のバカが揃うと起こるって本当なのね
最初に強引にに右折した車
周りの確認もしないで付いていった右折車
右折車の動きに注意してなかった直進車+2
-10
-
1265. 匿名 2019/05/10(金) 15:36:36
>>1207
そうかな?私は直進車の車の破損部分が、運転席のドアから前だから、右折車が曲がるタイミングが遅かったんだと思う。
前の車は接触することなく右折できてるし、犯人の車は右折レーン走行中に前の車が右折したのが見えて、前方確認せず、一度も止まることなく右折したんだと。
実際、右折車は一度も止まってないって言われてるしね+7
-1
-
1266. 匿名 2019/05/10(金) 15:36:42
どちらの車もスピードは大して出てなかったんだよね?
軽自動車が軽いから衝突され吹き飛んで、たまたま歩道にいた園児の列に落ちてしまった?
どちらも乗用車なら飛ばされることはなかったんだろうか‥
+5
-0
-
1267. 匿名 2019/05/10(金) 15:36:43
>>1183
教習所からやり直してこいよ。教官に同じこと言ってみ。+12
-0
-
1268. 匿名 2019/05/10(金) 15:36:48
>>1201
その仮定、直進車が交差点でブレーキを踏んでたなら……後続車に追突される可能性がある。+5
-1
-
1269. 匿名 2019/05/10(金) 15:36:50
>>1261
冗談でもそれは酷すぎる。勘違いしすぎ。+6
-0
-
1270. 匿名 2019/05/10(金) 15:36:56
>>1223
ごめんその他のコメントは私じゃないです。
私は直進が悪いなんて言ってないですよ。むしろ被害者だと思ってます。
ただ、そういう認識のドライバーが多過ぎる、だから事故が無くならない、と言ってるだけです。
ここのコメント見てもルール守ってる方が絶対正義!と振りかざしてる人が多いことにゾッとします。
どれだけルールを守っていても、自分もいつか加害者になり得ると思ってハンドルを握らなければ、と戒めになった事故でした。+2
-0
-
1271. 匿名 2019/05/10(金) 15:36:57
>>1183
路駐の車の横を通る時はドアが開くかもしれない
公園付近は子供が飛び出してくるかもしれない
と想定して運転しなさいと
教習所で言われたよ!
みんな何を注意しながら走ってるの?
+18
-0
-
1272. 匿名 2019/05/10(金) 15:37:03
ボール追いかけてきた子供を跳ね飛ばすさんは「飛び出してきた子供がわるい!私は悪くない!」っていうんですか?すごいですね。+5
-2
-
1273. 匿名 2019/05/10(金) 15:37:26
さっきから教習所教習所言ってる人はなんなの…+1
-7
-
1274. 匿名 2019/05/10(金) 15:37:45
>>1272
飛躍しすぎ+3
-2
-
1275. 匿名 2019/05/10(金) 15:38:04
別に荒らしたくて最初のボールの例えしたわけじゃないのに、ほかの方が煽ったりキレたりのやりとりになってしまって悲しいやら申し訳ないやら。
住宅街や公園前で子供に注意するように、右折車がいるときは交差点に侵入してからでも右折してくるヤバいのがいるかもって覚えておくよ
交差点侵入くらいまではそこを1番注視するけど、してからは他もよく見てしまうから+3
-1
-
1276. 匿名 2019/05/10(金) 15:38:05
>>1193
先に結果を想定する癖は治した方がいいって言ってるのに(笑)+0
-0
-
1277. 匿名 2019/05/10(金) 15:38:20
ここ読んでると、だろう運転多くて怖いよ。+10
-0
-
1278. 匿名 2019/05/10(金) 15:38:22
>>1273
忘れてる人多いから+6
-0
-
1279. 匿名 2019/05/10(金) 15:38:36
>>1260
交通ルール通りに走行して2人も亡くなって怪我人も多数出たんだから優先様にも予測と譲り合いの気持ちがあれば良かったのにという話だよ+3
-3
-
1280. 匿名 2019/05/10(金) 15:39:08
しかもハンドル回避、左じゃなくて右だろ。
我の強いババア2人
死んで償えよ+0
-12
-
1281. 匿名 2019/05/10(金) 15:39:11
ボールを追いかけた子供の話してる人はなんなの?今回のケースと関係あるの?
交差点の青信号の直進車が右折車に追突されたことと、ボール追いかけた子供と関係あるの?仮に子供がボール追いかけたとして、その子の信号は何色??+1
-3
-
1282. 匿名 2019/05/10(金) 15:39:16
右折車の前見てなかったは論外だけど
直進する側も右折車って怖くない?
私は曲がってくるかもって思って右折車も見てる。+6
-0
-
1283. 匿名 2019/05/10(金) 15:39:32
青で直進でスピードたいして出してなかったら
普通は徐行したりせずそのまま行くよ
見通し良いならなおさら 青でブレーキ踏まれたらオカマほられる可能性もあるよ+5
-0
-
1284. 匿名 2019/05/10(金) 15:39:42
4、50キロて信号待ちの横を通り過ぎる速度なん?+0
-5
-
1285. 匿名 2019/05/10(金) 15:39:45
>>1261
自分はまっすぐ歩いてるのに、横から急に体当たりされたら、吹き飛ぶことなくその場でジッとしていられる?右から体当たりされたら普通は左に飛ぶ。たかが体当たりでさえこれだよ。車だったらどう?+2
-0
-
1286. 匿名 2019/05/10(金) 15:39:45
ブレーキ云々言ってる人は賢くないね
ブレーキ踏んだことで車がスピンして、他の車も巻き込んで、さらに死者増やしてたかもよ?
常に気を付けて運転するのはもちろんのことだけど、こっちがいくら気を付けようと、突っ込んでくる車は避けられない
池袋の事件と同じように+2
-2
-
1287. 匿名 2019/05/10(金) 15:39:48
そもそも右折する運転手がちゃんと前を見てれば
こんな事故は起きなかったんだから
直進の運転手も被害者だよ
急に突っ込まれたらアクセル踏んでる足より
ハンドル握ってる手を先に動かしてしまってもおかしくないよ+11
-0
-
1288. 匿名 2019/05/10(金) 15:39:49
>>1177
今回の場合、信号のある交差点なんだから直進車はいちいち右折車に配慮しながら徐行する義務はないんだよ
普通のスピードで通過してる時に横からいきなり突っ込まれたらそりゃ対処する余裕なんかないに決まってる
それなのに直進車を叩くコメが多すぎて引くわ
過失割合だってこの事故の場合は10:0で右折車が悪いっていうことにするべきだと思う+6
-4
-
1289. 匿名 2019/05/10(金) 15:39:52
交通ルールなんて教習所じゃなくても調べればわかるじゃん…なに言ってるの、教官に聞いてこいとかさ…+3
-1
-
1290. 匿名 2019/05/10(金) 15:40:19
結局どんな話題でも『注意喚起』って1番見るべき人が気にとめないのがね ここで話できる人はまだ関心持って改めて気を引き締めてる人だと思う+5
-0
-
1291. 匿名 2019/05/10(金) 15:40:24
>>1273
習ったことが全てなんだよ、優先がーって言ってる馬鹿はなんなの?+5
-0
-
1292. 匿名 2019/05/10(金) 15:41:03
車が10:0で悪いのはオカマ掘ったときくらいだよ。
従って直進車も何割かは非がある。+8
-0
-
1293. 匿名 2019/05/10(金) 15:41:10
>>1281
かもしれない運転の話
+1
-0
-
1294. 匿名 2019/05/10(金) 15:41:26
みんなメーデーのテネリフェの悲劇の回見た方がいいよ。
あれは飛行機事故なんだけど 今回のこの大津の事故のだろう運転と似てるし
無理矢理行こうとするとどうなるか知っておくべきだわ+0
-0
-
1295. 匿名 2019/05/10(金) 15:41:32
右折車が悪いって前提の元に直進車叩いてるんだろうけど、右折車が悪いっていう前提部分のコメントが少なすぎて直進車叩きやばいなっていう印象になってるんだけど、合ってる?+8
-2
-
1296. 匿名 2019/05/10(金) 15:42:14
車運転するなら
見てなかった
不注意
とかやめてほしい
無理なら運転やめてほしい
+0
-0
-
1297. 匿名 2019/05/10(金) 15:42:15
>>1288
お前は同じババアだろ、交差点を通過するときは優先道路でも
減速なんだよ。動いてる車同士で
過失0なんてありえないの、馬鹿は黙ってな+5
-2
-
1298. 匿名 2019/05/10(金) 15:42:26
>>1234
自転車と同じように止まれるとおもって言ってるよね。自転車と違って
車は急に止まれないの!
運転しない人はコメント控えて+2
-1
-
1299. 匿名 2019/05/10(金) 15:42:26
>>1265
運転席の扉に右折車とかゾッとするわ
運転じゃないわ 殺しにきてるようなもん+4
-0
-
1300. 匿名 2019/05/10(金) 15:42:52
>>1234
がるちゃんて首都圏率高いし、実際にクルマを運転してないのにあれこれ言ってる人が多そう。+6
-0
-
1301. 匿名 2019/05/10(金) 15:43:18
感情的になりすぎて笑える。死んだ人は帰ってこないよ。こんな場所でプロレスやってたって、これから死ぬ人も減らないよ。+5
-5
-
1302. 匿名 2019/05/10(金) 15:43:25
>>1288
義務がないからと40キロで交差点に侵入した結果だから+3
-7
-
1303. 匿名 2019/05/10(金) 15:43:34
>>1274
横だけど、この事故のトピは「散歩させるな」「保育園通わせるな」「買い物行くな」とか飛躍しまくったコメント本当多いよ+1
-1
-
1304. 匿名 2019/05/10(金) 15:44:09
>>1284
法定速度ならそうじゃない?右折は減速、直進車はそのくらいだよ。
交差点の度徐行されたらそれはそれでびっくりなんだけど+2
-0
-
1305. 匿名 2019/05/10(金) 15:44:55
直進者の方が悪いとか誰も言ってないから+4
-7
-
1306. 匿名 2019/05/10(金) 15:44:56
>>1259
交差点通過は減速が当たり前な
お前は運転するな+4
-12
-
1307. 匿名 2019/05/10(金) 15:45:19
免許を持っていないか、持っていたとしてもペーパーだよね?っていうコメントが多くて驚く
あと嬉々としてコメントしてる割に事故状況を全く把握していない人
今回の場合、直進車はどうしようもないよ
右折車がいたら曲がってくるかもと思って注意するって言う人がいるけど、いくら注意してても今回の衝突は避けられないと思うなぁ
「いや、注意してたらどうにかなった!」と息巻く人は普段運転してない人だと思うわ+23
-5
-
1308. 匿名 2019/05/10(金) 15:45:29
>>1303
さっと遡ってみたけどひどいトピだね+3
-1
-
1309. 匿名 2019/05/10(金) 15:45:42
どちらかがしっかり前方確認してブレーキかけながら譲ってれば防げたよね。どちらもダメな運転してた結果だと思う。+2
-9
-
1310. 匿名 2019/05/10(金) 15:45:45
自分が直進車だったらゾッとするわ
制限速度守って交差点通過中いきなり横からぶつかられて園児に突っ込まされて殺人犯だよ
ぶつかられて1秒で路肩到達でその間になぜブレーキ踏んでないとかも無茶苦茶だな+17
-1
-
1311. 匿名 2019/05/10(金) 15:45:50
>>1304
馬鹿は運転しないでくださーい+2
-6
-
1312. 匿名 2019/05/10(金) 15:45:53
10連休の弊害
ボーーーーーっとした車多過ぎ!+3
-2
-
1313. 匿名 2019/05/10(金) 15:45:58
>>1284
何キロだったらいいの?20ですか?+2
-1
-
1314. 匿名 2019/05/10(金) 15:45:58
>>1304
煽り運転でもしてるのか?車間距離は十分に空けて+2
-2
-
1315. 匿名 2019/05/10(金) 15:46:26
直進車の横にぶつかってんだから、あいつ右折しようとしてるなってレベルじゃないでしょ。
そんなレベルなら前もってエンジンブレーキかけるなり、ブレーキ踏むなりできる。
この場合は交差点に進入しているのに、突然車が右折してきたってことだよ。
だから、え!?ってなって慌てて左にハンドルきったんだよ。+18
-0
-
1316. 匿名 2019/05/10(金) 15:46:36
交通ルールよく分かってないアホが感覚だけでどっちも悪いとか言うから余計ルールが曖昧になるんだよな+4
-2
-
1317. 匿名 2019/05/10(金) 15:46:49
>>1307
>「いや、注意してたらどうにかなった!」と息巻く人は普段運転してない人だと思うわ
だからそもそもそういう人はいないんじゃないの?
実際ザッと読む感じ一人もいないけども?+2
-6
-
1318. 匿名 2019/05/10(金) 15:46:50
本当に腹立つ!!
最近年寄りが幼い子供を事故死させる事件多いなぁ!+2
-5
-
1319. 匿名 2019/05/10(金) 15:46:53
>>1304
あなたいくつ?免許ないなら黙れ+1
-3
-
1320. 匿名 2019/05/10(金) 15:46:55
右折時に最も注意するのって右直事故だよね。
対向車両の有無や距離感って一番神経使うはず。
先の横断歩道の歩行者の有無と同時に。
ハンドル握るならエンジン切るときまで
気を抜いて良い瞬間はないと思うけど、
特に交差点の通行に注意が必要なのは常識中の常識。
今回の事故では
直進車側の損傷箇所を見ると、
車体右側部に衝突による破損が目立つので、
右折車側が有り得ないタイミングで
右折を開始したことは明々白々。
右折車を運転していた容疑者は
割合正直に聴取に応じているようだし、
謝罪の言葉も述べているとの報道だけど、
本当にあとほんの数秒の確認と注意がなされれば、
この事故自体起きていなかったものなので、
第三者からしても悔しくて仕方がない。
依然2歳の園児1名が意識不明の状態だけど、
おばちゃんの寿命で良ければ2〜3年分けてあげるから、
どうか目を覚まして元気になって欲しいと思うし、
重症を負わされた数名の園児が
後遺症等なく回復して欲しいと願ってます。+2
-2
-
1321. 匿名 2019/05/10(金) 15:47:11
直進車って40キロって言ってなかった?
50なんて聞いてないけど
+1
-1
-
1322. 匿名 2019/05/10(金) 15:47:20
無職52歳、無職62歳
まぁ主婦なんだろうけどさぁ、やっぱ脳みそ退化しまくってるよね、80代の老人並じゃない?+2
-11
-
1323. 匿名 2019/05/10(金) 15:47:21
>>1297
>>1177を見てから言って
あ、文盲だから見ても分からないか…+0
-0
-
1324. 匿名 2019/05/10(金) 15:47:39
どちらかが譲ってれば防げたとか言ってる馬鹿ww
車運転したことない奴は黙ってろ+14
-3
-
1325. 匿名 2019/05/10(金) 15:47:48
直進車を擁護してる人は常日頃だろう運転で右折者目の前にしても警戒しないのかね。怖いわ。
先に強引に右折した車がいた時点で普通は警戒するけどな。+11
-7
-
1326. 匿名 2019/05/10(金) 15:48:09
直進車の道路の法定速度は60だったんだよね。交差点入るときに徐行ってルールはないよ。やっぱり右折車がおかしい。なにいったってタラレバの話で、なくなった2人は戻ってこない。できることは、あと1人の重体の男の子が助かることを祈る事だけ。+14
-0
-
1327. 匿名 2019/05/10(金) 15:48:29
>>1315
ぶつかってきたなら左にきるんじゃなく、右にきるんだよ。頭悪いね。あなたは運転しないでねー+0
-10
-
1328. 匿名 2019/05/10(金) 15:48:34
直進車がブレーキ踏まないといけないと思ってる奴は本当に免許持ってて運転したことあるの?(笑)
ブレーキかけて減速しなきゃいけないんじゃなくて、ブレーキの上に足を置いていつでもブレーキ踏める状況にしておくことが大事なんだよ。
無理な減速は逆に事故の元なんだけど。+13
-1
-
1329. 匿名 2019/05/10(金) 15:48:37
>>1280
右折車がぶつかってきたからとっさに左にきったんでしょ
結果論でしかないけど歩行者轢くのわかってたら直進車の人右にきってたと思う+7
-0
-
1330. 匿名 2019/05/10(金) 15:48:59
直進車にブレーキ踏めよって言ってる方は、自分で同じ状況を体験してもしっかりとブレーキをかけ、あの場所にいた園児たちに傷一つ付けないという自信がおありなんですね。
集団で人を責めると気持ちがいいもんね。分かる分かる。+15
-3
-
1331. 匿名 2019/05/10(金) 15:49:01
ブレーキ踏んでも車は直ぐに止まれないの知らないのかね、直進車がブレーキ踏んだら防げたとか言ってる人は+9
-2
-
1332. 匿名 2019/05/10(金) 15:49:05
>>1307
交差点進入前と通過中じゃ全然違うもんね+0
-0
-
1333. 匿名 2019/05/10(金) 15:49:24
>>1309
見通しの良い交差点青で直進車が次々ブレーキ踏んでたらオカマ事故よけい増えるわ
右折車の不注意 これ一点の事故だよ
+12
-3
-
1334. 匿名 2019/05/10(金) 15:49:32
>>1307
でも交差点とか少しスピード落とさない?落とすから前で無理矢理右折しようとしてたらすぐブレーキ踏めるよう足ブレーキに置いてたりするし。ちゃんとしてる人は普段から当たり前にやってる事をできてなかった2人なんだと思う。+5
-3
-
1335. 匿名 2019/05/10(金) 15:50:09
>>1327
あなたは対向車線に突っ込んで地獄行きだね~+4
-0
-
1336. 匿名 2019/05/10(金) 15:50:11
>>1324
でもそうでしょ、直進も、出てぬるかもしれないって予測できてれば、ブレーキ踏むよね??お前が馬鹿すぎ+4
-17
-
1337. 匿名 2019/05/10(金) 15:50:20
私、車同士がぶつかって事故おこしたけど、ぶつかった瞬間から車が停止するまで何がなんだか分からなくなるよ。本当に一瞬の事だし、ベルトしてても車内であっちこっちにぶつかって、眼鏡も外れてた。
ブレーキ踏むとかそういうレベルの話じゃない。
多分、脳が状況についていけてない感じだと思う。
運転は気をつけてても、相手にぶつかられるとどうしようもない。
+10
-1
-
1338. 匿名 2019/05/10(金) 15:50:38
お散歩している園児よく見掛けてましたが、保育士さん達の配慮、素晴らしいですよね。信号で止まってる時に保育士さん達も園児も笑顔で頭下げてくれたり、手を振ってくれたり。+3
-1
-
1339. 匿名 2019/05/10(金) 15:50:39
>>47
煽り運転や事故起こすのが多いのも男性の方やで
自分本意に運転してるから、男性の事故も多いのでは?
頭に血がのぼりやすい人、暴力的な人は運転すべきじゃないよ
+3
-0
-
1340. 匿名 2019/05/10(金) 15:51:00
どっちもクズ+3
-6
-
1341. 匿名 2019/05/10(金) 15:51:08
右折車が突進してくるかも、子供が飛び出してくるかも、だからブレーキって人達に質問。
ブレーキ踏んだら後続車から追突されるかもって考えはないの?もしかしてブレーキ踏めば事故は防げて安全と思ってる?+8
-5
-
1342. 匿名 2019/05/10(金) 15:51:10
>>1327
頭悪いのは君だ
じゃあその理由を具体的に説明してくださいな+1
-1
-
1343. 匿名 2019/05/10(金) 15:51:26
>>1336
横だけど、馬鹿だなお前+1
-0
-
1344. 匿名 2019/05/10(金) 15:51:33
>>1335
ホント想像力ないババアだね。対向車の方ちいかないでしょ?、ブレーキ踏みながら左にきったら
どうなるか想像してみ。能無しさん+0
-5
-
1345. 匿名 2019/05/10(金) 15:51:41
この事故を機に、より慎重に運転するようになった。
ドライバー全員が安全運転に徹してほしい。
朝なんて通学中の児童に御構い無しのスピードで横切ってる車いるけど、早く起きて早く出発する。
ギリギリなら諦めて安全運転してよ。
誰もが皆、事故の加害者にも被害者にもなりたくないんだから。+3
-0
-
1346. 匿名 2019/05/10(金) 15:51:49
そうまだ重体の子がいたね
池袋の最初にはねられた人も大丈夫なのか+0
-1
-
1347. 匿名 2019/05/10(金) 15:51:50
>>1327
運転しないでね+2
-0
-
1348. 匿名 2019/05/10(金) 15:51:54
長年運転してるとドキッとすること何度かあるよね
しかしいきなり右折車が来たらブレーキを踏む余裕なんてないかも
まさか直進車がいるのに突然右折してくるなんて想定外だよね
+4
-0
-
1349. 匿名 2019/05/10(金) 15:52:12
>>1295
私もそれが気持ち悪くて。
保育園記者会見でも「右折車が悪い前提で」保育園側の危機管理やらを責めるし。
ワイドショーでも「右折車が悪い前提で」直進車のだろう運転が良くないと責めるし。
悪いのは「前を見ないで右折した新立容疑者」だろうに!+5
-4
-
1350. 匿名 2019/05/10(金) 15:52:14
>>1325
してるでしょ。少なくとも私はしてる
ただ今回の事故は右折車を警戒する云々のレベルじゃない。そもそも直進車が交差点内走ってるのに突っ込んでくるなんてあり得ないの。警戒云々じゃ防ぎようがない+0
-0
-
1351. 匿名 2019/05/10(金) 15:52:28
さっきからブレーキで防げたとかブレーキブレーキブレーキブレーキ言ってる奴はブレーキを無敵のバリアかなんかと勘違いしてんじゃないの+18
-7
-
1352. 匿名 2019/05/10(金) 15:52:34
>>1325
私も直進側の注意も足りなかったと思うわ。
だって事故起こした右折車って、
その前に右折した車に続くようにして行こうとしたんでしょ?
もちろんありえないのは右折側のドライバーなんだけど、
直進側に全く非がないって言われるのは私も違和感。+14
-12
-
1353. 匿名 2019/05/10(金) 15:53:11
今日交差点で右折しようとしたら対向車も右のウインカー出してたから普通に右折しようとしたらまさかの直進してきて心底びびった。ウインカーの消し忘れか間違って腕が当たってたんだろうけど、もうちょいスピード出してたらぶつかってたよ。最近の事故のニュースで運転には慎重になってたけど、こういう事もあるんだなと思った。+16
-0
-
1354. 匿名 2019/05/10(金) 15:53:12
>>1341
歩行者が見えてなきから左にハンドルきったんでしょ。
他の車を巻き込んででも、右にきるべきだったんだよ。+5
-12
-
1355. 匿名 2019/05/10(金) 15:53:23
>>1351
突っ込まれて押されたらブレーキもクソもないよね+12
-1
-
1356. 匿名 2019/05/10(金) 15:53:30
>>1307
いや、今日同じようなことあって、右折車が全然こっち見ずに前の車に続いて右折しようとしてたから減速してクラクション鳴らしたんだよね。結果こっちが譲ったよ、危なかったから。
交差点進入のたびに減速なんてしないけど、無意識のうちに運転手の顔見てたんだと気付かされた。
似てるけど全く同じ状況じゃないから安易に直進車を叩けないけど、普段運転してるから余計に避けられた事故だったんじゃないかと思ってしまうよ。+4
-3
-
1357. 匿名 2019/05/10(金) 15:53:32
直進中に横からノーブレーキの車が突っ込んできてぶっ飛ばされて殺人犯だよ
たまらん 自分では防ぎようないじゃん+15
-0
-
1358. 匿名 2019/05/10(金) 15:53:35
交差点、交差点言うけどさ
あの道知ってて言ってるの?
どう考えても右折が無茶したとしか思えないよ+19
-1
-
1359. 匿名 2019/05/10(金) 15:53:48
>>1302
30キロだとニュースで言ってたよ。
40キロで交差点通過って普通じゃないか?+13
-0
-
1360. 匿名 2019/05/10(金) 15:53:51
交差点に侵入してるんだから右折車に譲ってやれとか言われても無理でしょ
もうちょい前のタイミングで焦って入ってきたならともかく+7
-0
-
1361. 匿名 2019/05/10(金) 15:54:10
>>1336
横だけど、あなた本当に車運転してるの?+11
-1
-
1362. 匿名 2019/05/10(金) 15:54:20
交差点ではスピードを落とすことは無いけど、アクセルから一旦足離してブレーキに足を置くかな。それくらいの注意はする。+4
-0
-
1363. 匿名 2019/05/10(金) 15:54:23
突っ込まれてブレーキかけても横腹にあてられたら横滑りするよ+2
-0
-
1364. 匿名 2019/05/10(金) 15:54:24
>>1351
ブレーキで防げたなんていってないよ。低脳さん、
+3
-4
-
1365. 匿名 2019/05/10(金) 15:54:38
>>1325
既に直進車が交差点内に入ってる時に右から車来たら避けようがないでしょ?
どう警戒しろと。後ろも車が続いてるのに。+9
-0
-
1366. 匿名 2019/05/10(金) 15:54:43
運転したことない人はブレーキ踏めばすぐ車が止まるものだと思ってるんだよ
止まらないから歩くとき気を付けてね+17
-2
-
1367. 匿名 2019/05/10(金) 15:54:46
普段から周りに感謝などせず
自己中の思い込み激しいババア2人がやらかして
子供2人を殺したんやね。
周りの人のおかげで今まで事故は防げていただけで、
今回は2人とも「止まると思ってた」同士が巡り合っちゃったのよねw少しは反省してほしいものやわ。+5
-7
-
1368. 匿名 2019/05/10(金) 15:54:54
前方の車の窓が黒すぎると信号が見えにくい
あれなんとかならないかな?
+1
-0
-
1369. 匿名 2019/05/10(金) 15:55:04
>>1363
うまくいけば回転+1
-0
-
1370. 匿名 2019/05/10(金) 15:55:32
右折すると思わなくて、まさかの右折で焦ってハンドルきったのかな?
でも、前見てたら、園児も視野に入ってるだろうし、本能的にブレーキ踏む気がするんだけど、そのまま突っ込むのがよくわかんない。
スマホ触ってたから、ブレーキが間に合わなかったのかな?って思ってしまう。+1
-6
-
1371. 匿名 2019/05/10(金) 15:55:49
右折車がよく前を見ていなかった。当たってはじめて気がついたとニュース記事にあったんだよ。+9
-1
-
1372. 匿名 2019/05/10(金) 15:56:00
何のために直進優先ルールがあるのか
右折のためにいちいち止まってたら後続車に追突されるわ+17
-3
-
1373. 匿名 2019/05/10(金) 15:56:05
>>1341
そういう状況でのブレーキって多少の減速の意味合いだよね。徐行レベルまで落とすとかじゃないよね。少しスピード落としたくらいで追突されてたらそれこそ追突事故だらけだわ。何のために車間距離取ってんのよ。+5
-0
-
1374. 匿名 2019/05/10(金) 15:56:08
この事故の数日前、私自身も信号直進してたんだけど、対向車が右折しようと出てきたから、咄嗟にハンドル切った。
ブレーキをかけれなかったんだよね…
庇うわけはないけど、私も同じ事故を起こしていたかもしれないと思うと、本当に恐い。
安全運転で気を付けないと…
+7
-0
-
1375. 匿名 2019/05/10(金) 15:56:11
>>1369
うまくいけばね
押し出しの方が多いと思う+0
-0
-
1376. 匿名 2019/05/10(金) 15:56:12
>>1196
注意散漫なのも女が多いと思う+2
-6
-
1377. 匿名 2019/05/10(金) 15:56:14
さっきから左じゃなくて右にハンドルうんぬん言ってる奴は荒しだよね?
真面目に言ってるなら車運転しない方がいいよ。+8
-2
-
1378. 匿名 2019/05/10(金) 15:56:19
ぶつかってる箇所からしても避けようがないタイミングで右折車が曲がってきたと考えられる
もとより直進優先だし過失割合はかなり偏ると思う
子どもやご家族は本当に可哀想だが、実行犯にさせられた直進車もそうとうしんどいだろうな+7
-0
-
1379. 匿名 2019/05/10(金) 15:56:22
この事故では加害者は叩かれてないんだね。
でもきっと一生辛いよね。+0
-3
-
1380. 匿名 2019/05/10(金) 15:56:38
今回の件以外でも直進者もスピード出しすぎだよね
+0
-8
-
1381. 匿名 2019/05/10(金) 15:56:46
先に右折した車に続く もいろんなパターンがあるからね。
ベッタリ後ろについていたのか、右折レーン走行中に前で曲がった車が見えたのかとかさ。
ベッタリ後ろについていたのなら、損傷部分があわないよ。先に右折した車と犯人の車は、目で「あ、今前の車曲がったな」って確認できる距離はあいていたはず+4
-0
-
1382. 匿名 2019/05/10(金) 15:56:51
>>1306
>交差点通過は減速が当たり前な
道路交通法では信号のある見通しの良い交差点で徐行義務はありませんよ。+8
-1
-
1383. 匿名 2019/05/10(金) 15:56:53
ブレーキ踏めば防げたという妄想でしょ。ブレーキ踏んでも後続車に追突されて3台の事故になってる可能性だってある。
ほんとブレーキを無敵だと思ってる人いる。+10
-4
-
1384. 匿名 2019/05/10(金) 15:56:55
>>1366
お前ホント馬鹿だね。
すぐ止まらないってわかってるなら
直進も右折してくるかもしれない
減速するんだろ+2
-10
-
1385. 匿名 2019/05/10(金) 15:57:06
無知な人が直進車の女性を叩いて、きっと残りの人生を苦しめるんだろうね。色々本人も思うところはあると思う。もうやめない?+9
-2
-
1386. 匿名 2019/05/10(金) 15:57:14
一般市民には逮捕容赦なしの警察
あの暴走殺人の方はどうなったのでしょうか
忘れられるのを待ってるんだろうなぁ
でも、これから交通事故が起きるたびにみんな思い出すよ+4
-0
-
1387. 匿名 2019/05/10(金) 15:57:29
>>1372
そういう考えでブレーキ踏まずに突っ込んだのか
反省しろ!+3
-10
-
1388. 匿名 2019/05/10(金) 15:57:30
信号ってもう少し上について欲しい
見にくい
+0
-0
-
1389. 匿名 2019/05/10(金) 15:57:32
>>7
私もババアと呼ばれる年齢かもしれないけど、若い人もどこ見て運転してるんだ!っていう人結構いるよ。
周りをちゃんと確認せずに車線変更したり、一時停止の場所でも片側しか確認しないで出てきたり。
こっちもどういう動きをするか予測してるから事故にはならないだけでね。+8
-0
-
1390. 匿名 2019/05/10(金) 15:57:39
>>20
こんな人が車運転してるんだもん
事故は無くならないわ+1
-0
-
1391. 匿名 2019/05/10(金) 15:57:41
右折車前見て無かったってどこ見てたの?
前も見ないで右折する神経全く分からない
右折するから右側見てたのかな?
ぶつかるまで気が付かなかったって盲目の人じゃあるまいし、どんだけの勢いで右折したのよ対向車の確認もせず!右折待ちしてる時信号待ちしてた子供達見えてたはずだよねあの位置なら+3
-0
-
1392. 匿名 2019/05/10(金) 15:57:43
>>1359
私も直進車は30〜40キロってニュースで見た+0
-0
-
1393. 匿名 2019/05/10(金) 15:58:01
咄嗟だとブレーキ踏めないよ
車運転したことない人のコメント多すぎて笑うわ+13
-5
-
1394. 匿名 2019/05/10(金) 15:58:09
>>1383
歩行者殺すより、追突の方がマシだと思うよ+5
-3
-
1395. 匿名 2019/05/10(金) 15:58:22
右折信号出てなくても、右折が続くと無意識に前の車についていってしまうのは、わからなくもないけど‥
車は殺人マシーン、軽い気持ちで運転しちゃダメだ。+1
-1
-
1396. 匿名 2019/05/10(金) 15:58:25
>>1053
結果大惨事になってしまったけど、悪質度でいえば飲酒運転や煽り運転とかのほうがタチ悪いもんね
誰でも加害者になり得ることを意識して運転しないといけないね+1
-0
-
1397. 匿名 2019/05/10(金) 15:58:29
>>154
いやー、その"咄嗟のブレーキ"の瞬間まで、自分が咄嗟にブレーキ踏める人間なのか否かは多分分からないよね。
時間帯や天気、体調によっても変わるだろうし。+1
-0
-
1398. 匿名 2019/05/10(金) 15:58:31
慢心せず、傲慢にならず、お互いに誰もが気を付けて運転しようなってことでいいじゃない!!!
右折車が悪いのは揺るがないけど、直進車も少しだけでも気を付けてたらよかったのかなぁとも思わなくもない
けれど、右折車が前を見ていれば慢心しなければ起こらなかった事故だと思う+5
-0
-
1399. 匿名 2019/05/10(金) 15:58:49
>>1384
横だけど
何のための優先道路+3
-1
-
1400. 匿名 2019/05/10(金) 15:58:52
>>1352
どんな注意?
交差点通過してるときに、横から突っ込んでくる右折車がいるって思っとけってこと?+2
-0
-
1401. 匿名 2019/05/10(金) 15:58:56
前見ずに右折の意味がわからない
どうやったらそんな運転できるの+17
-0
-
1402. 匿名 2019/05/10(金) 15:58:59
>>1379
いや、
特に右折車両側の容疑者は
結構叩かれてると思うけど。+4
-0
-
1403. 匿名 2019/05/10(金) 15:59:10
大津って何であんなに激混みするんだろ
抜け道通っても結局メインのとこに出て来るしかなくなるし
右折でも直進でもさっさと行かないとまた信号に引っかかるし!
だから強引な運転する人多い+0
-0
-
1404. 匿名 2019/05/10(金) 15:59:11
>>1393
普通の頭なら踏める。
あんたみたいなのが
無謀な運転してんだろうね+5
-9
-
1405. 匿名 2019/05/10(金) 15:59:21
交差点で減速していて当たってノーブレーキというのは
だろう運転をしていたことを意味します
何故ならその直前でブレーキを踏んでるからには意識はブレーキに残っているから
ただでさえそれなりに大きな交差点ではブレーキは意識するので
だからこそ直進車の運転手も謝ってるんでしょ
事故を起こした本人ですらルール守ってたからお咎めなしなんて思ってないでしょ+5
-1
-
1406. 匿名 2019/05/10(金) 15:59:27
>>1361
このコメントにアンカーがないことは運転免許持っていない証拠。黙ったね。+4
-4
-
1407. 匿名 2019/05/10(金) 15:59:27
この事故では自分と同じくらいの年齢の女性が加害者だからすごく怖い。
危ない道路ってあるから。でも直進車はただただ気の毒。+3
-1
-
1408. 匿名 2019/05/10(金) 15:59:29
>>1387
免許持っててそれ言ってる?+2
-1
-
1409. 匿名 2019/05/10(金) 15:59:51
園児に接触するまで1秒だよ
ブレーキブレーキ言ってる人1秒測ってみなよ+7
-4
-
1410. 匿名 2019/05/10(金) 15:59:53
ここは見通しの良い道路だよね?
どこ見て運転してんだよ!+2
-0
-
1411. 匿名 2019/05/10(金) 15:59:53
>>1401
逆にそんな運転怖くてできないよね。
私交差点右折っていまだに結構緊張するし。+3
-0
-
1412. 匿名 2019/05/10(金) 16:00:02
>>1394
追突した後歩行者に当たるかもよ。もうこの議論はなにも生まないの気付こうよ。+2
-1
-
1413. 匿名 2019/05/10(金) 16:00:02
>>1314
適正な距離を保ち走ってます。追突なんかしません。それでも不必要に優先かつ青信号が点っている道路で徐行なんてしませんが?
決められた速度とその-10km/hの間がせいぜいでは?
もちろん、周囲の安全確認はしてます。
市街地の運転をしたことない方でしょうか?+1
-1
-
1414. 匿名 2019/05/10(金) 16:00:08
ここさっきから男が混ざってない?
煽り運転、乱暴な運転やめろ
安全運転してる人が危険にさらされてる!+8
-4
-
1415. 匿名 2019/05/10(金) 16:00:39
>>1015
車は動いてる同士の事故ではどのような事故でも過失割合10:0にはなりません+12
-0
-
1416. 匿名 2019/05/10(金) 16:00:45
>>1321
朝の報道では時速54キロで交差点に進入って言ってましたよ。+1
-1
-
1417. 匿名 2019/05/10(金) 16:00:59
>>1356
同じ目にあってないからそんな事言えるんだよ
人の不注意で横からぶっ飛ばされて殺人犯にされてお前も悪いお前も悪い言われてたまらないよ
右折車はお前が悪いだけど+5
-1
-
1418. 匿名 2019/05/10(金) 16:01:25
免許持ってない人は適当な事言わないほうがいいと思う+5
-1
-
1419. 匿名 2019/05/10(金) 16:01:26
>>1394
えーーーっ!?なんで?追突した結果歩道に乗り上げたら歩行者殺すことになるけど。なんで車同士の追突だけで済むと思ったの??マジで。追突した勢いで歩道まで車が行くことは考えないの?+7
-3
-
1420. 匿名 2019/05/10(金) 16:01:33
お父さんの手紙を読んで朝から泣いてしまった
+1
-2
-
1421. 匿名 2019/05/10(金) 16:01:40
そもそもどんな状況であれ
直進の車に追突するまで気付かないくらいの
よそ見をしながら運転していた
右折の運転手が悪い‼︎+6
-0
-
1422. 匿名 2019/05/10(金) 16:01:46
>>1408
当たり前だろ。対向車を見てない車なら普通ブレーキ踏むわ+3
-3
-
1423. 匿名 2019/05/10(金) 16:01:51
>>1352
事故した人の前に右折したのが大型トラックとかだったら、トラックの右折は確認出来ても後続車まで右折しようとしてるのは見えないかもね。
右折した車もトラックが死角になってて直進車が見えなかったのかもね。
+1
-0
-
1424. 匿名 2019/05/10(金) 16:01:51
>>1366
すぐ止まれないなら減速しろよ、ばばあ+3
-7
-
1425. 匿名 2019/05/10(金) 16:01:53
荒らし増えたのは指原効果だね。+5
-2
-
1426. 匿名 2019/05/10(金) 16:02:04
>>1404が車運転したことないのはよくわかった
ずっとブレーキブレーキ呪文みたいに唱えてるのは1404だね+8
-3
-
1427. 匿名 2019/05/10(金) 16:02:29
>>1373
でも上り坂だから直進車は30キロ走行だったんでしょう?それをエンジンブレーキで落としたにしても20キロ以下にするわけ?+0
-0
-
1428. 匿名 2019/05/10(金) 16:02:29
なんかこのトピ、いつにも増して男が多くない?
しかもペーパードライバーか免許持ってなさそうな男。+10
-4
-
1429. 匿名 2019/05/10(金) 16:02:51
>>1384
減速したら後続車がぶつかるかもしれないだろうがw
それとも、後続車は減速したら必ず減速してくれる?なんて思ってる?その時よそ見してたら?
後続車との事故も想定してね。+2
-3
-
1430. 匿名 2019/05/10(金) 16:02:53
>>1この状態で右折時前見てなくて、ぶつかって初めて対向車に気づいたって、ババアスマホ見てたんじゃないの?+0
-0
-
1431. 匿名 2019/05/10(金) 16:02:53
>>1402
名前も顔も出てないし叩かれてないと思う。
ガルちゃん民と同じ年齢女性だからだよ。+2
-2
-
1432. 匿名 2019/05/10(金) 16:02:54
免許免許煩いハエが湧いてるね+1
-7
-
1433. 匿名 2019/05/10(金) 16:02:59
右折がぶつかった瞬間とっさにブレーキ踏んでも1秒じゃ間に合わないよ+3
-1
-
1434. 匿名 2019/05/10(金) 16:02:59
>>1365
本当にそういう状況だったの?その状況で直進車の人から「止まると思った」なんて言葉でるかな。
直進車が交差点進入前に右折車の不穏な動きあったんじゃないかな。それを見て「まさか出てくるわけない。止まるだろう。」と思ったんじゃないの?
+2
-4
-
1435. 匿名 2019/05/10(金) 16:03:24
>>1341
人が死ぬより追突されて車が凹むなり軽傷の方がまだましだよ。生身の人間と車に守られた人じゃ全然ダメージが違う。+7
-2
-
1436. 匿名 2019/05/10(金) 16:03:35
あの道で「前見ず右折」はある意味自殺・殺人行為でもあるよ。前見ず右折って、右折先の走行道路のすぐ横は川なのに。あほか+2
-1
-
1437. 匿名 2019/05/10(金) 16:03:39
前、赤ちゃん抱っこしながら横断歩道渡ってたら、横断歩道の真ん中くらいで青信号の道路の右折車が1メートルくらい前を横切ってった
有り得ないし間一髪で怖かったわ
あの車歩行者見えてなかったのかな+3
-1
-
1438. 匿名 2019/05/10(金) 16:03:49
信号や指示器でガッツリ規制されてる都会の交差点だと
普通にスイスイ行けるけど
中途半端な田舎の交差点だと何が起こるか判らないので
警戒はするな+1
-0
-
1439. 匿名 2019/05/10(金) 16:03:56
>>1406
予測できないのにあなたは運転してるの?+1
-1
-
1440. 匿名 2019/05/10(金) 16:04:22
>>1422
対向車見てないとかわかる?普通は右折車は止まる。止まらなきゃ駄目。+4
-1
-
1441. 匿名 2019/05/10(金) 16:04:27
クルマ買う金もなく、ヒマな男は巣に帰れや+4
-3
-
1442. 匿名 2019/05/10(金) 16:04:34
>>1434
本当にそういう状況だったと、右折車側のドラレコが証拠になってるよ+4
-0
-
1443. 匿名 2019/05/10(金) 16:04:35
未だに右折で緊張してなかなか行けないから同乗者に今行けたでしょとか文句言われるけど
こんな事故起こすぐらいなら時間かかっても慎重な運転のままでいいや+13
-0
-
1444. 匿名 2019/05/10(金) 16:04:59
>>1428
運転わかったふりをしてる暇男が混ざってるよ+4
-2
-
1445. 匿名 2019/05/10(金) 16:05:00
>止まると思った
何を根拠にそう思ったんだろうね?
相手の顔を当然みてこちらと目があったのかな?+2
-1
-
1446. 匿名 2019/05/10(金) 16:05:01
>>1429
園児が死ぬのとおかま掘られてむちうちとどっちがいい?
車凹んで軽傷で済むならブレーキ踏んだほうがマシでしょ。+8
-1
-
1447. 匿名 2019/05/10(金) 16:05:02
>>1423
そういうことがあるから、教習所では繰り返し右折する際に直進車に注意するよう、刷り込まれるはず。
バイクは思ったより近くにいるとかさ。
なのに右折車は一切前見ないで右折とか、キチガイだよ。+4
-0
-
1448. 匿名 2019/05/10(金) 16:05:03
ところで、
なんで直進車が見えなかったんだろ。
広い道路だけどT字だから、十字路みたいに対向車線に右折車がいて直進車が死角になる感じの道路でもないし、不思議なんだけど。
前を見ないで右折する勇気ないよ、私は。+5
-0
-
1449. 匿名 2019/05/10(金) 16:05:20
右折車はたぶん園児たちかわい~、うふふ~って見てたと思う。
どこかに集中してないと、車が来ないのがわからないわけがない。
+0
-3
-
1450. 匿名 2019/05/10(金) 16:05:40
優先がどっちかわかりにくい交差点とかあるけど、
警察はもっとわかりやすくして欲しい。
事故も多いんだし。
本当に危ない。+1
-0
-
1451. 匿名 2019/05/10(金) 16:05:40
右折車は前の車が行った後一旦停止してから飛び出したんでしょ、前方確認せずに
直進車にしてみれば止まったと思うよね
そこは直進車が気の毒+5
-4
-
1452. 匿名 2019/05/10(金) 16:05:50
>>1448
見えなかったんじゃなくて「見なかった」んだよ。
右折方向しか見てなかった。+13
-0
-
1453. 匿名 2019/05/10(金) 16:06:05
>>1432
もってますよ。あなたと違って予測運転してますよー
+3
-2
-
1454. 匿名 2019/05/10(金) 16:06:15
右折車が悪かったにしても、園児達に突っ込んで殺してしまったのは60代の女の方で。
逮捕はされてないけど、どう思ってるんだろうね。
私は悪くない、逮捕されなくてよかったとか思ってないといいけど。+7
-11
-
1455. 匿名 2019/05/10(金) 16:06:24
ばばぁは視野が狭いから運転しちゃだめだ+5
-5
-
1456. 匿名 2019/05/10(金) 16:06:28
ぶつかってくる車の直前に右折車がいたんたから減速するべきだよね。スレスレで通りすぎるのも危ない。
事故車の前の車を確認したときに減速してたなら、普段どんだけ速度を上げて走ってたのと思ってしまう。+10
-1
-
1457. 匿名 2019/05/10(金) 16:06:38
>>1451
一旦停止じゃなく、前の車に続いてそのままスーッと曲がったんだよ。+4
-0
-
1458. 匿名 2019/05/10(金) 16:07:11
>>1403
車の量と比べて道少ないよね。滋賀なんか1人に1台車持ちって言っても過言でないのに、まだまだ1車線も多いし。だいたいの建物が駐車場付きだから、あちこち曲がってく車も多いしね+0
-0
-
1459. 匿名 2019/05/10(金) 16:07:16
>>1406
馬鹿は運転すんなよ
ハエ?あなたの頭の中でわいてるんでしょ?笑笑+0
-0
-
1460. 匿名 2019/05/10(金) 16:07:26
両方共確認しなかったんだね。
酷いなぁ。
新聞で見たご遺族のコメント、可哀そうだよ。
でも、明日は我が身だね。
一層気を引き締めて運転しよう。+6
-0
-
1461. 匿名 2019/05/10(金) 16:07:45
>>1454
というより、実際に死なせたから自責の念でおかしくならないといいけどね。+0
-0
-
1462. 匿名 2019/05/10(金) 16:07:52
もう、車は「動く刃物」
くらいに警戒するわ。+0
-0
-
1463. 匿名 2019/05/10(金) 16:07:59
>>1453
ハエはレスつけないでくれる?あなたと違って人間の私は免許持って運転してるから+0
-1
-
1464. 匿名 2019/05/10(金) 16:08:00
>>1377
今日のスッキリでリポーターが
疑似体験ので
右に切ってたよ
2回目は左に切ってた
+1
-0
-
1465. 匿名 2019/05/10(金) 16:08:03
>>1456
ホントそれ+2
-0
-
1466. 匿名 2019/05/10(金) 16:08:04
>>1431
実名と年齢はどちらの容疑者も出てるじゃん。+0
-0
-
1467. 匿名 2019/05/10(金) 16:08:12
車の免許持っている人で直進車を叩く人はいない。1秒で咄嗟にブレーキ踏むのなんて不可能だよ。これは右折車が100%悪い。直進車を叩く人は交通ルールを読み返せ。あ、免許持ってないのか。+29
-2
-
1468. 匿名 2019/05/10(金) 16:08:25
>>1428
荒らしが劣勢だから必死なんだよ
おそらく結構最初の段階で自分の論理が間違ってると気付いているけど
後には引けなくてずっと続けてるんだろうね
でもそろそろ疲れて来たから単なる誹謗中傷が多くなって来ている+6
-1
-
1469. 匿名 2019/05/10(金) 16:08:27
>>1298
そういう交通標語あったわ!
そして、飛び出してきた子供轢いた人は
「飛び出してくるなんて思わなくて」
「急に飛び出してきて」
「あんなところに人がいると思わなくて」って言うんだよね。跳ねてしまったあとに
だからまだ事故起こす前の人に、気を付けろって言うんだよ+0
-0
-
1470. 匿名 2019/05/10(金) 16:08:34
>>1463
だまれ、老害+0
-0
-
1471. 匿名 2019/05/10(金) 16:08:37
たまに交通量が少ないと良く見もせず右折する車とかいて怖い。
優先道路を直進しててもたまに変な車いるから怖い。
+3
-0
-
1472. 匿名 2019/05/10(金) 16:08:37
>>1454
私は悪くないなんて思えるはずないと思う
右折車の方より自分責めてると思うわ
園児に接触した感覚は直進車の方にしかないから+9
-1
-
1473. 匿名 2019/05/10(金) 16:08:50
優先だからブレーキ踏みませーん。それで園児を殺しても後悔ありませーん。って人間じゃないわ+5
-9
-
1474. 匿名 2019/05/10(金) 16:09:25
車は九割以上は横断歩道も止まらない
マナーを守ってる歩行者が死ぬようなガードレールもポールもない歩道
オリンピックやってる場合じゃないでしょ+2
-0
-
1475. 匿名 2019/05/10(金) 16:09:35
>>1463
免許あるし運転してますよ。
あんたペーパー?
優先がー、しか言えないの?笑+2
-4
-
1476. 匿名 2019/05/10(金) 16:09:39
>>1470
ハエはうんこにでもたかってろよ気持ち悪い+0
-1
-
1477. 匿名 2019/05/10(金) 16:09:59
右折方向しか見てなかった
なんてゴーカートの運転か何かか?
今回の事故を教訓に、強引な右折を辞める人が増えるといいな
もちろん直進する場合も細心の注意を払ってだけど+5
-0
-
1478. 匿名 2019/05/10(金) 16:10:15
直進の運転手は釈放された。ブレーキだの予測がだの言って直進車も責めてる人がいるけどこれが答えじゃない?警察は現場もドライブレコーダーも見てる。+9
-1
-
1479. 匿名 2019/05/10(金) 16:10:16
>>1449
それで突っ込んだ相手がその可愛い子供たちに当たったなんて悪夢以外の何物でもないな
遺族にも謝っても謝り切れないだろう
自分も事故で相手にぶつけてしまった事が1度あるけど、怪我はお互いなかったものの
謝りに行った時は消えたいくらい申し訳ない気持ちだった+2
-0
-
1480. 匿名 2019/05/10(金) 16:10:18
>>1434
不穏な動きって(笑)
交差点入って抜けるなんて運転してたらほんの数秒のことだろ、1秒とかで不穏な動きなんて察知できるかよ(笑)+3
-1
-
1481. 匿名 2019/05/10(金) 16:10:25
>>1450
大きな道路は直進車が優先って覚えておけばいいよ
右折左折は直進車が通り過ぎた安全に曲がれる合間又は信号標識の曲がれが出てから
一時停止なら一時停止標識がある方は停止して道を譲る+0
-0
-
1482. 匿名 2019/05/10(金) 16:10:27
>>1467
プラスが虚しいね(笑)+0
-2
-
1483. 匿名 2019/05/10(金) 16:10:41
右折車は勿論悪いが、直進でも正面で右折車が沢山いる場合は万が一無理に右折してくる場合を想定し減速する。他人事じゃなく自分も本当に気を付けたい。こんな可哀想な事故を無くすためにハンドルを握る責任を持ちたい。+5
-0
-
1484. 匿名 2019/05/10(金) 16:10:41
>>1416
それはどちら側の速度?
私は直進車は30〜40キロだったって認識してるけど+4
-0
-
1485. 匿名 2019/05/10(金) 16:10:54
車犠牲にして園児達を守れってポエムみたいなカキコミあるけどさ、横転して園児どころか他の車も巻き込んで、もっと惨事になってるかもしれないじゃん+7
-2
-
1486. 匿名 2019/05/10(金) 16:10:55
>>62でも現行犯逮捕された上に名前まで報道されたよね。+2
-0
-
1487. 匿名 2019/05/10(金) 16:10:59
普通ぶっかってこられたら、とりあえずブレーキ踏まないか?+4
-2
-
1488. 匿名 2019/05/10(金) 16:11:04
荒らしてる人が本当に免許持ってるなら怖いな
運転しないでほしい+4
-1
-
1489. 匿名 2019/05/10(金) 16:11:11
>直進する場合も細心の注意を払って
最新の注意を払ってもここに居るハエさんはブレーキ踏まないんだから意味ないよね+3
-0
-
1490. 匿名 2019/05/10(金) 16:11:30
正直女は急ブレーキ踏むの苦手だよね
1秒の間に0.5秒でもいいから踏めるかどうか結構違うと思う。今回は54kmだったと言うことで結果は同じかもしれないけど
だから車間は開けるようにしてるわけだけど自分もガツンとぶつかられてコンマ数秒の間に我にかえってとっさの急ブレーキ踏めるかと言われたらワンテンポ遅れてしまう気がする+2
-2
-
1491. 匿名 2019/05/10(金) 16:11:34
>>1450
この道の優先はアホでもわかるくらいはっきりしてるよ+1
-0
-
1492. 匿名 2019/05/10(金) 16:11:49
>>1280
右からぶつかられてるのに右にハンドル切れる人間っているの?+4
-0
-
1493. 匿名 2019/05/10(金) 16:11:57
直進車優先だから何してもいいってわけじゃないからな。ちゃんと前見てだろう運転やめないと。+4
-4
-
1494. 匿名 2019/05/10(金) 16:12:19
>>1451
間違ってます
右折車は一旦停止すらしてないよ
そのままスーっと曲がったんだって
昨日からニュースで言ってます+3
-0
-
1495. 匿名 2019/05/10(金) 16:12:27
>>1454
私は逆に直進車の女性より、右折車の女のほうがあまり罪の意識がないんじゃないかと思う+3
-0
-
1496. 匿名 2019/05/10(金) 16:12:40
もし後続車を巻き込んだら惨事だったろうね
追突押し出し
後続車びびったと思う+3
-0
-
1497. 匿名 2019/05/10(金) 16:12:41
ぶつかってきた右折車が見えていたのなら、もしかしたら無謀に曲がってくるかもしれない。って予測できてれば減速して通過するはず+3
-3
-
1498. 匿名 2019/05/10(金) 16:12:51
ここで叩いてる人さ、自分は運転上手いから事故しない、自分ならこの事故は防げた、なんて思わないでほしい、絶対に。+5
-0
-
1499. 匿名 2019/05/10(金) 16:12:55
>>1480
あなた免許持ってないでしょ?
なんで交差点に入ってから抜けるまでの時間に言及してるの?
普通はもっと前から周囲に注意を向けてるよ+1
-1
-
1500. 匿名 2019/05/10(金) 16:13:11
>>1451
これにプラスつけてる人、もう一度よくニュース見てからコメントしなよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
滋賀県大津市の交差点で園児2人が死亡した事故で、交差点で衝突した乗用車が前にい