-
501. 匿名 2019/05/10(金) 12:41:03
まぁいくら注意してブレーキかけても突っ込んでくる車なんか避けられませんけどねw+29
-6
-
502. 匿名 2019/05/10(金) 12:41:49
免許も持ってなさそうな人と話しても話拗れるだけ。わからないなら適当なこと書かない方がいいよ。中には、まだ直進車がスピード出しすぎとか言ってる人いる。少しはニュース見てからコメントしなよ+104
-8
-
503. 匿名 2019/05/10(金) 12:41:53
>>491
叩いたらかわいそうだよね。
だからみんなこの話はやめた方がいいよね。事故も早く忘れた方がいいよね。
って言いたいの?
いろんな可能性考えて気をつけてもうこんな事故が起きないようにみんな気をつける方が大切だと思うけど。+5
-14
-
504. 匿名 2019/05/10(金) 12:41:54
>>485
信号機の無い横断歩道は、歩行者が横断歩道を渡りたくて立ってても止まらない車が多いよね。
+41
-0
-
505. 匿名 2019/05/10(金) 12:42:03
>>73
他県の人が地図だのナビだの、見てフラフラ危なさそうなのは昔からだよ
だからお互い様精神じゃないけど
観光地で他県ナンバーだなと思ったら
ローカルのこっちが危ないかもねと気をつけなきゃ
お互いが譲ってくれるでしょ
わたししーらないって考えだとこうなる+32
-0
-
506. 匿名 2019/05/10(金) 12:42:10
>>492
ニュースでは運転手は両方近所の住民って言ってたけど。+5
-3
-
507. 匿名 2019/05/10(金) 12:42:11
現場にお供えに来てた同じ園だろう母親たちがインタビューで答えてたけど、あの地域の主な道というか、皆んな使うから飛ばす人が多いんだって。
そして無理やり右折する人も多くて、直進と右折が張り合いみたいになっていると。
悪いけど、直進の人も注意が必要な道ではあると知ってたと思うよ。+83
-3
-
508. 匿名 2019/05/10(金) 12:42:27
>>498
免許持ってなさそう
苦とかそういう問題じゃないから+3
-9
-
509. 匿名 2019/05/10(金) 12:42:33
>>489
これが難しい優先なんだからそっちが気をつけろ!って人は運転向いていないよ
そもそもブレーキに足を起き続けるようなことにはならないだろ
+9
-6
-
510. 匿名 2019/05/10(金) 12:42:41
自動運転とか言ってるけど限られた範囲で全車自動運転ならともかく今みたいな古い車やバイクがいる混合交通では絶対ムリ+5
-0
-
511. 匿名 2019/05/10(金) 12:43:21
もう全ての幹線道路の交差点は時差式信号にして、直進車が来ようが来まいが「右折→矢印が出てる時のみ右折」にしたらいい。直進車が来てないからと右折したら、道交法違反にしたらいい。
右折レーンが渋滞する、というなら、左折左折を繰り返せば右折方向にいけるんだから、そうすればいい。
+25
-10
-
512. 匿名 2019/05/10(金) 12:43:22
だろう運転は、危ないですね。
急いでいる時とかついついそうなりそう。
気を付けなくては。+13
-0
-
513. 匿名 2019/05/10(金) 12:43:28
>>467
それが本当なら誰もブレーキなんて踏めないね
+18
-0
-
514. 匿名 2019/05/10(金) 12:43:36
危険運転してる車多すぎるから警察もっとちゃんと取り締まって欲しい。違反金巻き上げよう。
+25
-0
-
515. 匿名 2019/05/10(金) 12:43:44
>>508
持ってるよw
あなたみたいにだろう運転しないだけです。
ブレーキに足備えるがそんなに難しいなら運転やめなよ。+6
-19
-
516. 匿名 2019/05/10(金) 12:43:44
再現CGみたら右折車は信号で一旦止まったあとに直進車に自ら当たりに行ってた。そりゃそんな状況だったらパニックになってブレーキより避ける方優先するかも。+38
-5
-
517. 匿名 2019/05/10(金) 12:44:03
>>456
会見に出ていた男性は保育園を運営する社会福祉法人の理事と副理事で、普段は園にはいないはずですよ。
+25
-2
-
518. 匿名 2019/05/10(金) 12:44:22
こういう話題はがるちゃんより男性版の方が建設的だね
感情論が強くて話にならん+57
-2
-
519. 匿名 2019/05/10(金) 12:44:32
>26
昨日のグッデイだと、園児たちがいたのは、ちょうど横断歩道の真ん前だったのと、高齢者のために段差を緩やかに、横断歩道前は傾斜をつけてとかの状態だったらしい。
今後はガードレールも、そこにつくかもしれないけど…+6
-0
-
520. 匿名 2019/05/10(金) 12:45:00
前方の車もわりと余裕なく右折したのかな?
その後をすぐ右折されたら直進車はブレーキかける間もない。+11
-3
-
521. 匿名 2019/05/10(金) 12:45:01
なんでブレーキ踏まずに避けたんだーとか言ってる人って運転したことないひとなのかな?
突然の飛び出しと同じ状況だと思うんだよね。
つい避けちゃうんだよ、普通。
予想出来る時間あるなら止まる選択も生まれるけどさ…。
それにしても、重体の男の子はどうなったのか気になる…なんとか助かって欲しい!+45
-8
-
522. 匿名 2019/05/10(金) 12:45:15
>>509
ブレーキに足を置き続けでもしない限り避けられないでしょ…
突然ぶつかってくるんだよ?+12
-3
-
523. 匿名 2019/05/10(金) 12:45:26
>>148
本当にこの通り。
右折車が大馬鹿なのは当然のこと、直進車も気を付けなくちゃ。自分の前に1台右折してるんだから、続けて曲がるかもと用心するべきだったよ。同乗者がいたみたいだから、おしゃべりに夢中だったのかな?
誰かも書いているけど、どちらかだけでも気を付けていれば事故は防げる。もちろんどちらも気を付けるのが当たり前だけど。
直進車が優先だから右折車は止まるはず、ではいけない。直進車の方はものすごく後悔しているだろうけど。
何度も書きますが、諸悪の根元は右折車ですよ!ただ、直進車に落ち度がないというのは違うと思うだけです。+15
-22
-
524. 匿名 2019/05/10(金) 12:45:51
直進車不憫だな。
なんでブレーキかけない?って言われてるけど実際運転してて突然横から突っ込まれて咄嗟の判断出来ないし園児は死んでしまうし近所にはヒソヒソされるだろうし。+96
-4
-
525. 匿名 2019/05/10(金) 12:46:39
園児や保育士はなんで一箇所で固まってたの?
二手に分かれていれば被害が少なくて済んだのに
戦場では二手に分かれるよ?
どちらかの隊が被害を受けたとしても、もう1つの隊は被害を受けない
もう少し考えようよ
イスラエルに住んでた私からしたら当たり前のことなんだけど+2
-53
-
526. 匿名 2019/05/10(金) 12:46:43
出会い頭に人と人がぶつかったくらいの感覚でコメントしてる人いるけど、車だからね。口ではブレーキとか何とでも言える。
直進車は、右折車が止まると思って運転してるよ。ルールだから。仮に疑心暗鬼になって直進してたら大渋滞になる。
+24
-5
-
527. 匿名 2019/05/10(金) 12:46:56
>>521
は!?!?!?突然の飛び出しにノーブレーキで避けてるの!?!?!?!?やっば!!!!!!!+6
-32
-
528. 匿名 2019/05/10(金) 12:47:18
この事故の後に、他の保育園の散歩の様子を取材してて、保母さんに散歩のさなかインタビューしてたけど、それこそ子供達を見るのを邪魔して危ないわ。
いつも、なんか事件や事故があると、当店ではきちんと安全対策してますや、うちはその辺しっかりやってますよアピールの取材うざいんだけど。+29
-1
-
529. 匿名 2019/05/10(金) 12:47:20
園児がいなかったら
まーた無理な割り込みか
右折気をつけろよ
直進車気の毒ねで終わった事故+94
-0
-
530. 匿名 2019/05/10(金) 12:47:30
>>482
ただよく使ってる交差点なら、右折が無理矢理来がちだから気をつけようとかって考えながら通過してる人多いと思う
直進優先だから何故こちらが気をつけないといけないのってイラつくけど、変なのに巻き込まれて事故りたくないから気は付ける
逆に直進が赤に変わっても猛スピードで突っ込んでくる交差点もあるから右折信号着いても慎重に進む、とか
それは経験で予測出来るよ
この直進の女性もそこまでしてくれてたら良かったのになって思う
+15
-5
-
531. 匿名 2019/05/10(金) 12:47:46
>>523
続けて曲がるかも?なんてないやん
もう直進車は既に交差点走行中だよ+32
-7
-
532. 匿名 2019/05/10(金) 12:48:11
右折の矢印出てくるのに、突っ込んでくる車あるもんね。危ないよね+18
-0
-
533. 匿名 2019/05/10(金) 12:48:42
>>527
横転する
ってか横転してほしかった+4
-1
-
534. 匿名 2019/05/10(金) 12:48:47
>>525
なんの落ち度もない保育士さんと園児が被害にあってるのに、よくそんなこと書けるね。+26
-1
-
535. 匿名 2019/05/10(金) 12:48:59
車通勤になり毎日運転する様になって思った事は
マイルール?な運転手がいる事に驚いた
私は直進で前の車が左折したので対向車が右折してきた、かなり強引だったけど、私はブレーキ踏んで減速するしかなく減速したら対向車の右折した二台目も右折だったらしく
私が直進して来てので、右折できたかったのが腹立ったみたいですれ違いざまに怒鳴られたよ
右折信号のない交差点
50代以上のおやじだった
多分女だったから怒鳴ったのかも
お前が止まれ!みたいな感覚なんだと思う
こんな奴が事故予備軍なんだと思う
+69
-2
-
536. 匿名 2019/05/10(金) 12:48:59
交通事故って合ってみないとわからない。
自分が事故に合った時も、よそ見運転でもないし、速度が速かったわけでもない、どう判断すれば正しいかったのかは後から分かった。
別の事故で、親戚を亡くした時も、回避できたのにと相手を恨んだ。
でも、一瞬のことなんだよね。
咄嗟の判断って、その状況繰り返し練習すれば身につくのかもね。
明らかな飲酒運転や危険運転でもない。
同じような右折車も、信号無視の車も良く見る。
だから車の運転は本当に危ないことなんだと意識しなくては。
亡くなられたお子さんの事を思うと心が締め付けられるし、いくらでも責めるのことはできるけど、この運転手は自分の非をすぐに認めてるし、泣いて聴取が進まないとあったし、猛省してると思いたい。+10
-1
-
537. 匿名 2019/05/10(金) 12:49:20
>>515
常にブレーキとアクセル両方に足を置いてるの?あぶねー+8
-7
-
538. 匿名 2019/05/10(金) 12:49:28
>>456
あのさあ、会見の時の男性陣の肩書もう一回見直してきなよ。
こんな場面でも男ガーって頭おかしい。+14
-3
-
539. 匿名 2019/05/10(金) 12:49:43
右折の人は直進の流れを見ずに前の車にくっついって行っちゃったんでしょ?直進車は信号も制限速度も守ってたんでしょ?そりゃ右折が悪いよ。ただそういう場合でも、今回のような事故を想定して運転すべきとは言われちゃうんだけどね。
でもさ、直進車がブレーキ踏んで右折車との接触を回避したとしても、後ろから追突される可能性が高い。そうなった場合、右折車が悪いのにそのまま走り去っちゃう可能性もあるよね。やんわり減速がよかったのかなあ。もう起きてしまったんでどうしようもないんだけど。+10
-4
-
540. 匿名 2019/05/10(金) 12:50:08
私も相手の過失で横から急にぶつかられたことあるけど、ぶつかられてから本当にあっという間だよ。
ドンッて音がして弾き飛ばされて気付いたときには目の前が月極駐車場のフェンスブロックで停車していた。
信号のない交差点の優先の方を渡り終えるくらいに後方にぶつかられたから避けようもなく。
あのとき歩行者がもしいたらと思うとゾッとします。
急にぶつかられるときはどうしようもできないときもある。
自分のことも周りの運転手のことも過信せずに、皆がこれからも慎重に安全運転してほしい。+72
-0
-
541. 匿名 2019/05/10(金) 12:50:58
>>502
自分の感覚とずれてる人は免許持ってないって発想もよくないよね。
信じられない運転してる人山ほどいるのに。+3
-11
-
542. 匿名 2019/05/10(金) 12:51:19
>>525
イスラエルじゃないからじゃない?
歩道に居たんだよ、責められる理由がない。+27
-1
-
543. 匿名 2019/05/10(金) 12:51:39
自分だったら急な右折車を避けれる!とか思ってる奴が危ないよね
どっからその自信が来るの?どうやって交差点直進してるの?+47
-2
-
544. 匿名 2019/05/10(金) 12:51:46
直進車は右折車両に注意すれば良かったレベル。
右折車は「衝突音がするまで対向車に気づかなった」と言ってたから、痴呆老人が運転していたんじゃないかレベル。
多分、右折車両のババアは運転しながらスマホ見てたよ。で、前の右折車両が動いたから、考えなしに後をついていったと思う。+1
-15
-
545. 匿名 2019/05/10(金) 12:52:07
免許の更新の時でも、必ず右折車の事故のビデオは見る。右折車側が注意すべきこととして。ビデオを見ていかに右折する時に気をつけなければいけないか解説がある。
講習で右折車との事故のビデオを見る時に、これ直進車もね~、ちょっと気をつければ……なんて説明は一切ないですよ。100%、絶対に、直進する側を咎めるような説明はない。なぜなら、右折側が気をつけると徹底されてるから。+56
-1
-
546. 匿名 2019/05/10(金) 12:52:16
物損で済んだけど冬に右折車と衝突事故を起こした。私が優先道路側で一時停止の所から急に車が出てきて避けきれず衝突。
日陰で道路凍ってるかもって思って急ブレーキは踏めなかったけどそれでもハンドル操作だけじゃなくブレーキかけたよ。この事故で双方ノーブレーキって信じられない。右折車が勿論悪いけどハンドル操作だけで避けるなんてスタントマンじゃあるまいし。+5
-13
-
547. 匿名 2019/05/10(金) 12:52:42
私はこの道通るから
どれだけ右折車が横着だったか想像つく
池袋の事故は私はその場所を知らないから
あーだこーだ言えなかった。
ジジイタクシー使え!等のコメント見ても
タクシーが必要な場所かどうかさえもわからない私が、その手のコメントはできない。
どちらも酷い事故だから
感情的になるのはわかるけど
その場所を知らない人が憶測で話すのはちょっと…+63
-0
-
548. 匿名 2019/05/10(金) 12:53:26
最近、明らかに優先でない方が無理矢理来る事例が多いので
いつも以上に気を付けてます
が、そもそもこういう人間の腐った考えを直さない限り
「優先でもアッチが止まってくれるから行こうぜ!!」になって悪循環なんですが
直進車を必要以上に叩くのはあまり良いことじゃないと思う+22
-7
-
549. 匿名 2019/05/10(金) 12:54:11
ドライブシュミレーターでいいからさ、更新の度に技能試験をやればいいと思う。
私も20年ドライバーだから普段の運転には何の不安もないけど、今回みたいな進路妨害された時に咄嗟にどうしたらいいか、訓練しておきたい。+25
-0
-
550. 匿名 2019/05/10(金) 12:54:13
>>480
人が出てくるかもしれないと思って運転手しなければいけないんですよ。教習所でも習うし、当然です。+14
-0
-
551. 匿名 2019/05/10(金) 12:54:18
ブレーキの話があがってますが
例えば、直進の軽自動車は時速30~40キロで走ってたらしく
そこへ右折の普通車に横から(映像を見ると真横ではなく前よりに)追突されてますよね
その反動で歩道にいったわけですが
もし追突の瞬間にブレーキを踏んだとしても
慣性の法則でやはり停まれなかったのではないか、と思います
時速40キロということは1秒後には、すでに11メートル進んでいます。
踏まなきゃと思った瞬間に11メートル、仮にそこで踏めても追突された補助運動によりさらに数メートル
これは、おそらく誰も何も出来なかったと思います
たぶんここで叩いてる本人達にも。
通常の道でのブレーキならともかく追突されたときの衝撃でも車は大きく飛んでいきます
軽自動車より普通車のほうが重量も大きいので、運動量はさらに増すでしょう
私たちが出来る事は
最上級の安全運転だと思います+147
-2
-
552. 匿名 2019/05/10(金) 12:54:36
私が直進車側だったら右折車が急にきたら
何もできない気がする。
ブレーキしてもハンドル切ってもぶつかるだろうし、
どうしようどうしようでパニックになる+32
-0
-
553. 匿名 2019/05/10(金) 12:54:42
見てなかったんじゃなくて、緑内障で見えてなかった、だと怖いな。
緑内障の進行途中だと自覚なく見えてないことあるよね…。
もしくはスマホ?
だったら許せない+6
-2
-
554. 匿名 2019/05/10(金) 12:54:53
これを見てどんな危険が予想されますか?どんな運転を心がけますか?+18
-3
-
555. 匿名 2019/05/10(金) 12:55:05
もう1人意識不明の子がいたよね?
今も状態変わらずなのかな。。
絶対帰っておいでね。
赤の他人だけど、おばちゃんも待ってるよ。+77
-0
-
557. 匿名 2019/05/10(金) 12:56:01
>>550
それを言うなら右折車にもっと強く言いたいわ。右折先は道幅も狭くなるし、道挟んでコンビニとラブホがあるから道横断してる歩行者もいる+9
-1
-
558. 匿名 2019/05/10(金) 12:56:16
直進車を必要以上に叩いているわけではなく、完全な被害者とは言えないってだけでしょ。
右折車が悪いのは皆わかってるよ。+17
-10
-
559. 匿名 2019/05/10(金) 12:57:00
>>549
確かにみんな自分はドライバー歴長いから絶対大丈夫って思ってて事故起こすんだろうしね。
みんなろくに覚えてない交通事故遺族のDVDより運転一度見てもらった方がいい。+7
-0
-
560. 匿名 2019/05/10(金) 12:57:20
てか、明らかに運転むいてない人が免許とれることに問題あるよね
+20
-0
-
561. 匿名 2019/05/10(金) 12:57:20
>>515
ブレーキに足置くのは賛成なんだけど
やたらとブレーキ何回も踏む人の後ろも怖くて運転したくないかな+84
-1
-
562. 匿名 2019/05/10(金) 12:57:26
保育士さん、子供たちが良くなることを願うのみ。怪我だけでなく心のケアも行き届いてほしい。今もなお、意識不明の状態と戦ってる子がんばれ!+16
-0
-
563. 匿名 2019/05/10(金) 12:57:33
>>539
やんわり減速とか言うけど、そもそも上り坂だから30キロ走行だったんでしょう?
ノーブレーキでって責める人は、じゃあ20キロで走れっていうのか?+35
-0
-
565. 匿名 2019/05/10(金) 12:57:59
>>556
育ち悪いな+6
-2
-
566. 匿名 2019/05/10(金) 12:58:51
>>558
女性を必要以上に叩いてるわけではないよ、(夜道を歩いている以上)完全な被害者とは言えないって言ってるだけでしょ。
レイプ魔が悪いのは皆わかってるよ。
みたいな文章思い出したわ+12
-2
-
567. 匿名 2019/05/10(金) 12:59:16
>>564
え?右折したドライバーの方?+19
-0
-
568. 匿名 2019/05/10(金) 12:59:29
>>564
やめてあげなよ。
警察が断罪するものであってあなたがやることじゃない。+64
-7
-
569. 匿名 2019/05/10(金) 12:59:36
>>555
別トピで、自分が数日間意識不明だったけど今は元気ってコメント見たから、この子も絶対戻ってくるって信じたいね。+12
-0
-
570. 匿名 2019/05/10(金) 13:00:22
>>564
こういうのやめなよ+25
-6
-
571. 匿名 2019/05/10(金) 13:00:27
直進車は叩いてないよ。自分が同じようなことになった場合、どうすれば回避できるのかなって思ったんだけどやっぱ難しいのか。加害者にも被害者にもなりたくないよ。+6
-0
-
572. 匿名 2019/05/10(金) 13:01:06
>>566
こういうこと言ってる人ほど、自分がその立場になったらうるさそうで嫌だわ+3
-6
-
573. 匿名 2019/05/10(金) 13:01:12
後ろからプレッシャーかけてくる車本当やめて
+56
-0
-
574. 匿名 2019/05/10(金) 13:01:20
私は交差点進入時に右折待ちの車いたらもしかしたら来るかもと常に気にしながら足はブレーキに置いていつでも踏めるようにしてる。絶対なんてことはありえないし、とんでもない状況で突っ込んでくる人も実際いるから「たぶん来ない」なんて思うのではなく「もしかしたら来るかも」って思ってなきゃダメ。+16
-3
-
575. 匿名 2019/05/10(金) 13:01:30
>>560
分かる。
そもそも自動車学校で性格診断みたいのあるんだから、事故起こす人の傾向から危ないやつあぶり出せれば良いのに。+29
-0
-
576. 匿名 2019/05/10(金) 13:01:59
右折は自分の気持ちひとつで回避できるけど
横から突っ込まれるのは相手がいてこそだから難しい+26
-0
-
577. 匿名 2019/05/10(金) 13:02:04
>>564
載せていいやつなの?しかも娘がいることまで…。娘関係ないから出してあげて欲しくない+41
-4
-
578. 匿名 2019/05/10(金) 13:02:13
>>143
まったく同じことを思った。多少せかされようとも自分のタイミングというか慎重に運転することを心がけたい+5
-0
-
579. 匿名 2019/05/10(金) 13:02:28
右折は行く気満々で
危険を察知してなかったということかな。
直進に関しては右折がどのタイミングで
突っ込んできたかにもよる。
ブレーキすら踏む余裕がなかったのか
ハンドルを切れば回避できると思ったのか+1
-0
-
580. 匿名 2019/05/10(金) 13:02:43
>>142
直進、左折、右折の順で優先でしょ
間違ったこと書いたらダメだよ
信じる人いるんだから+35
-0
-
581. 匿名 2019/05/10(金) 13:02:58
>>563
責めてないよ。自分がおんなじ状況になった時にどうすればいいのかなあって思っただけ+2
-1
-
582. 匿名 2019/05/10(金) 13:03:03
右折信号の時間長くしてほしい+22
-0
-
583. 匿名 2019/05/10(金) 13:03:09
>>564
ワイモバイルユーザー止めとけ+17
-1
-
584. 匿名 2019/05/10(金) 13:03:23
>>20
直進車が来た方向(>>1の画像の上部)少しカーブしてるんだよね
だから右折車からしたらQBK状態だったのかもしれん
だからと言って双方ありえないけど+0
-1
-
585. 匿名 2019/05/10(金) 13:03:39
>>574
そうすることは大切だけど、いきなり右から衝突されそうになったらブレーキ踏めるかは謎だよ。
目視してブレーキ踏むのに1秒かかるから。+9
-1
-
586. 匿名 2019/05/10(金) 13:03:44
てもこれ自分は唸るほどに分かるんだよね…
前見てなかったってとういう意味?と思ったら前につられてだったのかって…
前につられて曲がるとか…つい反射的にいけると思ってしまう時があるんだよ。
本当に分かるだけに運転を気を付けなければ…明日は我が身になる。
+4
-11
-
587. 匿名 2019/05/10(金) 13:04:21
どうせぶつけられた直進車ババアもパニくってアクセルとブレーキ間違えたんじゃないの?+0
-15
-
588. 匿名 2019/05/10(金) 13:04:27
もう遅いよね。
SNSから個人情報が流出してるらしい。+33
-0
-
589. 匿名 2019/05/10(金) 13:04:47
直進の方ブレーキ無理じゃない?
突然ぶつかられて路肩に突っ込むまで1秒だよ
右折の奴だけが悪いだろ+31
-4
-
590. 匿名 2019/05/10(金) 13:05:24
この事故は右折の運転手が明らかに過失あるのに、直進の運転手の方が園児の列に突っ込んで轢き殺してしまってるから、可哀想だよね。巻き込まれ事故。不運としか言えない+73
-1
-
591. 匿名 2019/05/10(金) 13:05:28
これって無免許かペーパーは直進もこうできたはずだってギャーギャー言うけど
実際に運転するとそれが徹底できるか自信がないよね
とっさに突っ込まれた時にブレーキを必ず踏めるかなんて誰にもわからない+27
-3
-
592. 匿名 2019/05/10(金) 13:05:41
>>564
みんな通報して+9
-10
-
593. 匿名 2019/05/10(金) 13:05:49
市は責任取るべきだよ
なんで、ガードレールがないの??
子供の散歩道なのに!+8
-6
-
594. 匿名 2019/05/10(金) 13:06:50
右折車、前に続いていったとしたら右折車側の左横っ腹に直進車がぶつかる感じにならない?
+2
-1
-
595. 匿名 2019/05/10(金) 13:06:53
>>589
ブレーキ踏んで減速することによってむしろ右折車とクリーンヒットする恐れがあるよね
私も避けてしまうかな+10
-0
-
596. 匿名 2019/05/10(金) 13:07:01
右折車の右側と直進車の右側がぶつかったんだよね?
ほんと急に突っ込んできたんだろうね
直進車気の毒だよ
そんなの誰も避けられないでしょう+29
-0
-
597. 匿名 2019/05/10(金) 13:07:02
いや、ブレーキはとっさに踏めない…私も単独事故起こした事あって…猫が飛び出して避けてハンドル切って運良く標識にぶつかっただけですんだけど…
今思えば人がいたら危なかったし、その時に覚えてるのがハンドル切ったけどブレーキは踏めなかった。+22
-0
-
598. 匿名 2019/05/10(金) 13:07:06
>>566
横だしトピずれるけど
まったく落ち度の無く、他に被害者が出したわけでもないレイプ被害者と直進の人の扱いを一緒の扱いするのは違う気がする。
園児たちにつっこむことなく、直進の人が大ケガ、または亡くなったのに事故を起こしたことで叩かれてる場合ならまだ分かる。+3
-10
-
599. 匿名 2019/05/10(金) 13:07:39
>>575
私が自動車学校通ってたとき運転シュミレーションの授業あったけど、今回の事故のような右直事故や停車中の車のドアが開いてきたり、車の間から子供が飛び出す等、それを予測してブレーキを踏んで回避するんだけど、出てくる人をことごとくひいてた人がいて先生もまわりにいた人もドン引きした。
あぁいう人は絶対ハンドル握っちゃダメだわ。+33
-0
-
600. 匿名 2019/05/10(金) 13:07:42
>>432句読点の付け方頭悪いね。進撃の巨人大好きだから見てるよ。待ち遠しい。+3
-2
-
601. 匿名 2019/05/10(金) 13:08:23
右折の女、
●前をまともに見ず、交差点を右折する
●直進車が間近に迫ってから右折する
●徐行せずに右折する
こんな人いる?
池袋から理由にならない事故が連続している
これだけ酷いことをして、過失で済ませるのはおかしい
もし故意の所業、殺人でも、運転ミスで言い逃れが出来る
イギリスのダイアナ妃とか、事故に見せかけた殺人はよくある
+58
-1
-
602. 匿名 2019/05/10(金) 13:08:35
>>593
ガードレールがあれば...って話がるちゃんでもコメあったよね+3
-5
-
603. 匿名 2019/05/10(金) 13:08:37
ニートの私がいろんなニュース見て思ったこと。
スッキリが1番まともかなという印象。犬山さんがいってたけどマスコミに向けて遺族がコメントを出さなきゃいけないくらいの過度の取材、そんなの視聴者ものぞんでない。
+71
-1
-
604. 匿名 2019/05/10(金) 13:09:06
人間の身体能力や動体視力を超えて、あーすればよかった、こーすればよかったって言う前に、とりあえず車の運転してみたら?信号が青なのに直進しながら交差点の途中で止まってみて下さい。
注: 危ないので、良い子はやらないように。+25
-2
-
605. 匿名 2019/05/10(金) 13:09:10
直進車のブレーキ言う人って
たぶんブレーキかけても叩くよ
直進として他に何かできることがあったんじゃないかって。
とにかくストレスを誰かにぶつけたいだけ+45
-2
-
606. 匿名 2019/05/10(金) 13:09:20
この衝撃をみんしゃい。
からだがずれたらブレーキなんて踏めないよ+5
-1
-
607. 匿名 2019/05/10(金) 13:09:29
この人たちだけじゃない
たまに歩行者気にしてない強引な
右折車左折車いる
+29
-1
-
608. 匿名 2019/05/10(金) 13:09:33
右に曲がった人の特定されてるのか…これだけ注目を浴びた事故だし特定する人がいるか…
でも事故まで普通に生活してた一般人で普通の人だと思うからこそ複雑な気持ち…+10
-4
-
609. 匿名 2019/05/10(金) 13:09:42
直進車になった場合に「だろう運転をやめる」という心構えはわかった。
右折車については目視で対向車が来ていないか確認して右折、右折した先の横断歩道の歩行者自転車に注意して進む。このルールは教習所で習った通り。
じゃあ「全く前を見ていなかった。衝突音で初めて対向車に気づいた」というようなドライバーはどうやったらなくせるの?そもそもこいつが免許取れたのが謎なんだけど!+53
-0
-
610. 匿名 2019/05/10(金) 13:09:48
さすがに個人情報は引く
池袋のじーさんみたいに自分から母子に突っ込んでいったのならまだしも+7
-5
-
611. 匿名 2019/05/10(金) 13:09:51
もう右折は通常赤信号で矢印の出た時だけ行けるようにしたらいい。+11
-1
-
612. 匿名 2019/05/10(金) 13:10:03
こんな運転がお上手じゃない方々のせいで、全国の保育園で散歩が制限されたり、園庭設置基準が厳しくなったら困るね+8
-0
-
613. 匿名 2019/05/10(金) 13:10:20
自分が直進の方ならたまらんわ
突然前方から右前ぶつけられて飛ばされて
犯罪者だよ
まっすぐ走ってただけじゃん
交差点で前見てないとかあり得ないだろ+97
-2
-
614. 匿名 2019/05/10(金) 13:10:25
容疑者の情報 他のサイトにも詳しく出てる+4
-0
-
615. 匿名 2019/05/10(金) 13:10:44
>>594
だから右折レーン走行中に前の車が右折したのが見えて、そのまま前方確認せず、一度も止まることなく曲がっていったってわかる
直進車さ既に交差点進入してて、右折車が右折するタイミングが遅かったかは車の損傷は、直進車の運転席側サイドになってる+9
-0
-
616. 匿名 2019/05/10(金) 13:10:45
昨日の現場生中継でも信号赤で右矢印無しでも右折してるクルマが2、3台いた。前の日に事故があった現場なのに...なんだろな?ローカルルール的な物があるんだろうか?自分だけは大丈夫ってところがどっかにある。今回の自動車の2人も自分が怪我や死んだ方が良かったって思ってるだろうな。
言葉悪いけど命の値段は老人と小さい子供では違うんだってハッキリ思った+7
-3
-
617. 匿名 2019/05/10(金) 13:11:15
右折はおろか対向車が突っ込んでくることまで考えて走ってますが
実際突っ込まれたら対処できないと思う・・・+9
-0
-
618. 匿名 2019/05/10(金) 13:11:20
でも正直わかるな。右折って難しいもんね。今も一か八かで右折してるから極意を知りたいです。+3
-19
-
619. 匿名 2019/05/10(金) 13:11:23
>>603
あの女性コメンテーター、犬山さんっていうの?
立派だったわ。+9
-2
-
620. 匿名 2019/05/10(金) 13:12:00
咄嗟にハンドル切ったとしてその後ブレーキかけてたら園児の所まで突っ込まなかったかもね+3
-22
-
621. 匿名 2019/05/10(金) 13:12:14
直進車の特定だけは絶対やめてあげて!!+39
-2
-
622. 匿名 2019/05/10(金) 13:12:42
直進車も被害者だよね。ぶつかる前にブレーキとは言うのは簡単だけど、タイミングによりゃ直進車が全面で受け止めるようにぶつかるかもしれないさ。車体の右横で受けたら下手すりゃ自分が死んでる。+55
-2
-
623. 匿名 2019/05/10(金) 13:12:45
買い物帰りだったんだよね
事故を起こしてしまった方もいつも通りの日になるはずだったんだから他人事じゃないよね
+18
-0
-
624. 匿名 2019/05/10(金) 13:12:48
>>594
ノートの右フェンダーがめくれ上がっててキャンバスも右ライトが破損してたから衝突自体はたいしたものではなく軽く引っかかってフェンダーがめくれたのでは?+4
-0
-
625. 匿名 2019/05/10(金) 13:13:19
全てのタイミングが少しずれてたら!!
何より右折の車が悪い!!!!!!!!!!!+54
-0
-
626. 匿名 2019/05/10(金) 13:13:50
毎日運転してる人で、10年以上全く何にもぶつけたことない人の方が少ない気がする
明日は我が身だよ 本当に気をつけないと殺人犯になりかねない+5
-4
-
627. 匿名 2019/05/10(金) 13:13:55
>>620
ニュースで1秒もなかったと言ってましたよ。+29
-0
-
628. 匿名 2019/05/10(金) 13:14:01
>>620
たらればキタ
昨日は保育園があと少し出るのが遅かったら・・・系が多かったけど
保育園叩けない風潮になったら次は直進車に移ってるね+11
-2
-
629. 匿名 2019/05/10(金) 13:14:37
>>622
普通車対軽自動車なのでその可能性はより高かったと思います。+5
-0
-
630. 匿名 2019/05/10(金) 13:15:06
直進の方は被害者だよ
ブレーキどうこうって当たって衝撃でビックリした1秒後には路肩に突っ込んでるんだから
右折の奴がめちゃくちゃだろ
+81
-2
-
631. 匿名 2019/05/10(金) 13:15:13
>>564
コイツか
加害者家族は謝罪会見しないとね
全力で行くか+11
-5
-
632. 匿名 2019/05/10(金) 13:15:18
遺族への過度な報道を視聴者は望んでいない…
スッキリで犬山さんがコメントしていたこと、マスコミは守ってほしい
+28
-1
-
633. 匿名 2019/05/10(金) 13:15:32
ドライブレコーダー、ぶつかるまでの映像を公開すべき
池袋のも含めて、市民に情報を開示せよ+14
-3
-
634. 匿名 2019/05/10(金) 13:16:09
>>620
無理よ。あの道テレビで見たらめちゃくちゃ広く見えるけど、実際走ったら普通の道路だし。直進車が交差点進入前ならまだしも、もう交差点に進入してるんだもん。園児に接触するまでに1秒だよ。突然サイドから衝突された弾みなども加わるしさ+20
-1
-
635. 匿名 2019/05/10(金) 13:16:47
私もつい最近コンビニから出てきたおじさんに横から突っ込まれた。
コンビニから右折したかったみたいだけど、左しか見てなかったって…+22
-0
-
636. 匿名 2019/05/10(金) 13:16:53
歩道歩いてて車が目の前に飛んできて咄嗟に
後ろに下がってあたらなかった
衝突するまで1秒で回避できる自信がないよ。+5
-0
-
637. 匿名 2019/05/10(金) 13:16:54
あーなる、こういう考え(気を付けない直進も悪い)があるから右折車って
自分から突っ込んで事故ったのに直進に謝らずにえらそうなのか・・・+6
-0
-
638. 匿名 2019/05/10(金) 13:17:18
たられば言うなら、右折車があの日買い物なんか行かなければよかった。キリないよ+23
-1
-
639. 匿名 2019/05/10(金) 13:17:19
もし自分が直進車だとしたら
もうこうなったら下手にハンドル切って誰かを巻き込むくらいなら、真っ向から相手の車にぶつかったほうがマシな気がしてきた。+12
-2
-
640. 匿名 2019/05/10(金) 13:17:53
ぶつかったのが車同士だからどうしても双方に責任があるんだろうけど直進は被害者だよね。+32
-3
-
641. 匿名 2019/05/10(金) 13:18:07
>>525
イスラエルと日本とでは状況が違いすぎる+6
-2
-
642. 匿名 2019/05/10(金) 13:18:17
右折に突っ込まれたって聞くとまず直進気の毒ってなる
直進が気を付けていたらって発想にはならんかったわ+63
-1
-
643. 匿名 2019/05/10(金) 13:18:42
直進車の方のほうが自分を責めてしまいそうで怖い。巻き込まれたのに辛すぎる+48
-2
-
644. 匿名 2019/05/10(金) 13:18:50
>>639
そんなのなかなか出来ないもんよ。+8
-0
-
645. 匿名 2019/05/10(金) 13:19:14
>>554
自分は右折しようとしてます。
①後続車も右折しようとしてます。せっかちな人なら自分を追い抜いて右折するかもしれません。
②右折先の横断歩道に歩行者がいます。後ろからのプレッシャーに慌てて右折すると歩行者とぶつかってしまうかもしれません。
③前方の右折しようとしている車の左をすり抜けてくるかもしれません。(バスだから通れないだろうと思う人もいます)
④右折しようとしてますが「やっぱり直進ー」と急に進路を変えてくるかもしれません。
また、絵には書いてありませんが、前方バスのさらに左を二輪車がすり抜けて来る場合もあります。右折時、右後方からの歩行者、自転車にも注意が必要です。
上記以外にも様々な危険が隠れていると思います。+13
-1
-
646. 匿名 2019/05/10(金) 13:19:15
直進車叩いてないって。ただ今回はお子さんが巻き添えになっちゃったから、なんか回避できなかったのかなあって。+4
-17
-
647. 匿名 2019/05/10(金) 13:19:39
道路内でいきなり完全に止まるなんて不可能なのに
ちょっとでも動いてたらお前にも責任があるみたいになるよね日本は+33
-0
-
648. 匿名 2019/05/10(金) 13:19:53
「譲ってくれると思ってた」って右折者が言うの、ホント当たり屋かよと思う。信号の変わりかけに直進車が無理して侵入したって訳でもないのに。しかも、車の左方にぶつかるならまだしも、右側って全然間に合ってない!
走行してる以上交差点安全通行違反みたいなのに引っかかるから直進車も大なり小なり負担があるし、お子さんを轢いてしまったのが直進車って……
一番辛いのはお子さんと親御さんだけど、昔右折で突っ込んできたダンプのドライバーに同じことを言われたと身とては、直進車のドライバーのことを思っても心が痛む。一生背負うことになる気がして+30
-1
-
649. 匿名 2019/05/10(金) 13:19:57
>>639
本人だってそう思ってるでしょうよ
ハンドル切らなきゃ良かったって+6
-0
-
650. 匿名 2019/05/10(金) 13:20:15
>>646
あなたは叩いてないかもしれないけど
結構叩かれてる
右折そっちのけで+18
-2
-
651. 匿名 2019/05/10(金) 13:20:34
>>639
無理だよ、それに人は本能で危険が迫るとブレーキより反射的にハンドルを切るらしい。
+44
-2
-
652. 匿名 2019/05/10(金) 13:20:45
ここで運転をしていて、この事故も下手な人が起こしたからだと他人事のように高いところから見ている人が度々いるけど…そういう人が危ないからね。
運転に自信がなくても明日は我が身と思って気を引き締めてる人の方が運転に自信がありこの事故も他人事のように感じる人よりまだ安心。
+22
-0
-
653. 匿名 2019/05/10(金) 13:20:48
>>620
じゃあやってみなよ。あんたのは結果論。
ぶつけられた衝撃で飛ばされて、スーパーマンじゃないんだからブレーキ踏め無いと思う。
それにブレーキ踏んでても園児の列には突っ込んだと思うよ。30キロ走行で急ブレーキ踏んでも16mは進むから。+59
-3
-
654. 匿名 2019/05/10(金) 13:21:58
教習所でも希望者だけ危険回避の教習
受けられるんだけどいざという時できるか
どうか解らない。+2
-0
-
655. 匿名 2019/05/10(金) 13:22:10
>>633
疑問点ある?池袋は公開してほしいけど。+2
-1
-
656. 匿名 2019/05/10(金) 13:22:52
運転怖くなってきた
道路上に見えないレールみたいなので
右左折はじめ、車間距離も適時開けて
車とレールで自動運転できないかな
絶対赤信号は停車
法定速度守る
飲酒運転ではエンジンかからないとか
夢物語だな…+9
-0
-
657. 匿名 2019/05/10(金) 13:22:57
事故が起きてブレーキ踏むのが無理な人は免許を返納した方がいい+6
-16
-
658. 匿名 2019/05/10(金) 13:23:11
>>653
あんたも結果論+2
-15
-
659. 匿名 2019/05/10(金) 13:23:26
>>646
回避は無理じゃないかな?実際無理だったんだし、私この道走るけど無理だと思う。走行中に横から当たられたら何もできないわ+36
-0
-
660. 匿名 2019/05/10(金) 13:23:29
>>632
遺族に取材にいくより、事故を起こした新立容疑者の家族に取材にいきなよ。+11
-2
-
661. 匿名 2019/05/10(金) 13:23:46
事故現場の交差点、未だに赤信号なのに無理やり右折するドライバーがいるとは…
報道陣もいてカメラにばっちり信号無視してるの写っとるし…
ここ早く改善せんとまた犠牲者出るわ。+30
-0
-
662. 匿名 2019/05/10(金) 13:24:01
テレビ見たけど、衝突場所から園児たちまで14mだったかな
だから反応してブレーキを踏み込む動作までの時間で14mくらい進むらしい
+14
-0
-
663. 匿名 2019/05/10(金) 13:24:22
>>653
止まれないにしてもブレーキが踏めてたら被害が少なかったんじゃないの?
止まれないならそのまま突っ込んでも同じと思ってるわけ?+6
-17
-
664. 匿名 2019/05/10(金) 13:24:23
前の車に着いて行くだけの危なすぎる右折普段からしていたんだろうね
田舎おばちゃんあるある
危ない運転しても周りが避けてくれて今まで助かっていただけだから事故を起こして初めて気づく
運転に慣れて変な自信持ってる人はやばいよね
このタイミングなら突っ込めば行けるとかウインカーギリまで出さないとか変な事をやり始めるから+21
-1
-
665. 匿名 2019/05/10(金) 13:25:10
>>657
そしたら人間1人も運転できなくなるよ。>>651さんの言葉通り事故の時に人は反射的にブレーキよりハンドルを回して回避しようとするから…
+10
-1
-
666. 匿名 2019/05/10(金) 13:25:10
>>653
ブレーキ踏んでたら被害は小さかったも思うよ。ノーブレーキよりはね。+3
-17
-
667. 匿名 2019/05/10(金) 13:25:12
ママ?ママは仕事中だよ
仕事しないと育てられないほどの低収入なんだわ
保育園に入れるくらいだから長男長女ではないんだろう
育てられないのに子どもを作った親にも責任はある
↑という文章を5chのニュー速+で見た。+3
-23
-
668. 匿名 2019/05/10(金) 13:25:20
直進車は横から衝突されてから園児列に突っ込むまで1秒しかなかったらしいからそれでブレーキ踏む余裕あると思ってるの?
頭ではわかっていても実際体は反応しないものだと思う。それに自分がブレーキ踏んだら後続車から突っ込まれて死ぬかもしれない恐怖もあるだろうに。
+7
-2
-
669. 匿名 2019/05/10(金) 13:25:22
>>57 書類送検されるかもってね+2
-1
-
670. 匿名 2019/05/10(金) 13:25:43
なんかすんごい勢いで突っかかってくる人いるけど、みんなこの事故があまりにも痛ましくて、どうにか出来なかったのかなって思いで書いているんだよ。+4
-5
-
671. 匿名 2019/05/10(金) 13:25:58
ばばぁは運転視野がほんとに狭い
入れてもらおうとして指示器出してもわざと見てないのかと思うほど視野に入ってない
対向車や他の車の運転手がどっち向いてるか、こちらに気づいてるかまで見れる器量がないと駄目だ+8
-3
-
672. 匿名 2019/05/10(金) 13:26:09
>>663
同じだよ。+6
-0
-
673. 匿名 2019/05/10(金) 13:26:15
前方不注意のよくある右折事故とはまたちょっと違う感じだもんね。
前方不注意どころか完全無視のタイミングすらあっていない本当身勝手極まりない事故だと思う。+17
-1
-
674. 匿名 2019/05/10(金) 13:26:34
>>653
どうせ止まれないならブレーキに意味がないってこと?
こわいわ+2
-13
-
675. 匿名 2019/05/10(金) 13:26:49
>>547
テレビで、この交差点を何分かうつしててんだけど、結構マナー悪いね。
問題となってる右折車レーンの車が、対向車が左折するタイミングで前に出て、後ろの直進車を遮るって場面が何度もあったよ。
事故があった場所で、しかもマスコミが自分たちを撮影してるのにそんな感じだから、常日頃からそんなんだったんだろうね…+37
-0
-
676. 匿名 2019/05/10(金) 13:26:52
>>670
右折車がちゃんと前見てたら良かったね+9
-2
-
677. 匿名 2019/05/10(金) 13:27:08
ガードレールの話があったけど、うちも住宅街から出るT字路が見通し悪くて、住宅街には小さい子供も多いしそこの道は工事車両がよく通ってて危ないから、嘆願書を役所に提出してカーブミラーを設置して貰ったよ。
役所にどういう風に手続き踏めば良いのか確認したらら自治会長から提出するようになってたから、書面だけ自分で作って町内会長から役所に提出して貰った。現地調査に来てから2週間も経たずに設置されたし、設置前に調査の結果も電話して来て教えてくれたよ。
事故を防ぐためにも、危ない箇所がある地区の方はぜひ問い合わせてみて欲しい。
+10
-1
-
678. 匿名 2019/05/10(金) 13:27:34
>>670
専門家でさえブレーキ踏めないって言ってるから、直進車は防ぎようがないと思うわ。踏んだら踏んだでスピンして接触してた可能性まで言われてるし+50
-1
-
679. 匿名 2019/05/10(金) 13:27:52
>>672
おかしすぎる
免許返納した方がいいよ+2
-9
-
680. 匿名 2019/05/10(金) 13:27:57
本当にこれは色々重なった不運だけど、子供と保母さんが巻き添えにならなかったら事故内容は右を曲がろうとして衝突のよくある事故なんだよね…
+21
-1
-
681. 匿名 2019/05/10(金) 13:28:11
>>667
亡くなった子供達の名前まで叩いてて
頭がおかしいのかと思いました。+9
-1
-
682. 匿名 2019/05/10(金) 13:28:13
>>653横だけど、 似たようなこと(車に突っ込まれたこと)あったけどとっさにブレーキ踏んだよ。
もし子どもたちに突っ込んだとしてもノーブレーキよりは被害小さかったかもね
やっぱ年取ると反応鈍くなるんじゃないかな+8
-14
-
683. 匿名 2019/05/10(金) 13:28:20
>>672
同じじゃねー 物理勉強しろ+3
-4
-
684. 匿名 2019/05/10(金) 13:28:22
>>679
あなたが返納しなさい。+6
-1
-
685. 匿名 2019/05/10(金) 13:28:28
>>674
あなた運転してる人?してない人ならまだしも、してる人だったら怖すぎ。+3
-1
-
686. 匿名 2019/05/10(金) 13:28:48
>>658
結果論じゃないよ。
私が直進車で今から同じ事故に遭ったとして、衝突時にブレーキ踏めたとして園児を轢かない自信はないよ。
簡単に言うけど、無茶な進路妨害された時に回避する運転方法なんてそう無いと思う。
だからこそ新立容疑者みたいな信じられない運転する人間を許しちゃいけない。何故そういう無茶な進路妨害をしたのか、それを一番に報道して欲しい。+40
-0
-
687. 匿名 2019/05/10(金) 13:28:48
横断歩道を渡っているのに、右折で歩行者のギリギリを攻めてくるバカがいるよね。
ジジイに多い。〇す気か?+22
-1
-
688. 匿名 2019/05/10(金) 13:29:15
>>672 やったことあるの?へ〜+1
-1
-
689. 匿名 2019/05/10(金) 13:29:15
>>498
件の右折車はタイミングを見計らうどころか見てなかった、ぶつかって初めて直進車に気付いたと言ってますが?+17
-0
-
690. 匿名 2019/05/10(金) 13:29:23
突然車来たら意外とブレーキ踏めないもんだよね。
止まるよりもまず避けようとするから。
人ってそういうもんだよ。+26
-0
-
691. 匿名 2019/05/10(金) 13:29:29
運転不安マーク作ってほしいわ+5
-1
-
692. 匿名 2019/05/10(金) 13:29:46
私ならササッと避けられる自信あるよ+0
-18
-
693. 匿名 2019/05/10(金) 13:29:57
>>685
おまえだよ、おかしいの
+0
-3
-
694. 匿名 2019/05/10(金) 13:30:11
>>687 いる!毎日ってくらいいる。
ほんとにジジィばっかり。
女は運転下手だろうけど、そういう運転してるの見たことない。+8
-2
-
695. 匿名 2019/05/10(金) 13:30:25
>>657
間違えてプラス押してしまったけど、直進のスピードで走行してて、かなりギリギリのタイミングで曲がってきたクソババアに気付いてから、アクセルからペダルを離してブレーを踏んで、そのブレーキで車が減速及び止まるまでに何秒かかる?ブレーキ踏めても迫り来る車にハンドルを切らずに正面からぶつかる覚悟で行ける?普段運転してる?+9
-3
-
696. 匿名 2019/05/10(金) 13:30:38
なんかまた変な人きた?+7
-0
-
697. 匿名 2019/05/10(金) 13:31:16
>>551をよく読んでほしい+2
-0
-
698. 匿名 2019/05/10(金) 13:31:16
>>23
うん。本当だね。お互い譲り合いの精神がかけらも無い。+7
-6
-
699. 匿名 2019/05/10(金) 13:31:25
2歳の子供が亡くなって…親の気持ちを考えると居た堪れない…私も1歳の子供を育てているのでこの子が居なくなるなんて想像を絶するほど辛いことだと思う。
ただ、私もドライバーの身でもあるので加害者側になる可能性もある。
批判ばかりしてられない。
明日は我が身…
気を引き締めて運転を心がけよう…+10
-1
-
700. 匿名 2019/05/10(金) 13:31:28
>>693
何怒ってるの?落ち着いて+3
-0
-
701. 匿名 2019/05/10(金) 13:31:37
前に右折車がいたんだよね
その右折車も結構ギリギリで行った可能性もあるね
多分そっちの方見てついていったんだろうね
私は臆病だから絶対にやらないけど、直進中かなり危ないタイミングで右折してくるのいるよ
こっちが何となく来そうな予感して減速してるからいいけど、もしかしたら減速したから行かせてもらえると思って右折してくるんならそれも問題よね+58
-0
-
702. 匿名 2019/05/10(金) 13:31:57
>>28
それだ!!+3
-1
-
703. 匿名 2019/05/10(金) 13:32:04
>>682
変わらないと思うよ。
急ブレーキ踏めても物理的にあの至近距離では。
+11
-1
-
704. 匿名 2019/05/10(金) 13:32:12
>>698
譲り合いも何も、この直進車はもう交差点走ってるからなー+26
-3
-
705. 匿名 2019/05/10(金) 13:32:31
>>693 横だけど、認識としてはブレーキ踏めるなら踏んだ方がいいよね。
できるかできないかは別として。
避けるためにブレーキ踏めないよね〜が定着しちゃうと、避けたふりして誰かに突っ込む馬鹿が出てきそう+12
-5
-
706. 匿名 2019/05/10(金) 13:32:36
直進車にできることは何もなかったと思うよ。
交差点に進入してから右折車が来たんでしょ?+20
-6
-
707. 匿名 2019/05/10(金) 13:32:46
前見てないって運転する上であり得ないんだけど右折ババアは何見てたの?
で、直進ババアはそんな危ない右折車と勝負したかったの?
お互いあり得ないから免許取り上げて
ながらスマホも自分では障害物や人を避けつつスマートに行けてる器用な俺私な奴っているけどさ、前見てない奴って基本フラフラだからね?ああいう連中て基本頭悪いんだと思う
移動中くらいは前を見ろ!周りに気を使え!皆がそうしていれば防げた事故が沢山あるよ。
事故が起こってもかわいそー私じゃなくてよかったーとしか思ってないんだろう
殺人鬼予備軍は沢山いる+12
-22
-
708. 匿名 2019/05/10(金) 13:32:49
軽自動車はドラレコもつけてたんだね。運転に対する意識も高い人だったんじゃないかな?今回は本当に気の毒だったけどドラレコつけててよかったよね。+82
-2
-
709. 匿名 2019/05/10(金) 13:32:52
#保育士さんありがとう
唯一やってるSNSのインスタで投稿しました。
保育士さんの目に触れるかは分かりませんが
全国の保護者の方は保育士さんのお陰で
助かっています。
どうか辞めないで誇りを持ってください。
+2
-11
-
710. 匿名 2019/05/10(金) 13:33:18
私ペーパーだけどこういう事件があるたび乗らない方が良いと思えるな。
反射神経そんな良くないしやっぱり人を轢いたら人生終わりだもんね。+17
-0
-
711. 匿名 2019/05/10(金) 13:33:39
>>703 ぶつかってから気づいたなら確かに踏める余地なさそうだね+3
-0
-
712. 匿名 2019/05/10(金) 13:34:10
>>631
いや、今回よりも池袋で起きた事故の会見が先でしょ。優先は飯塚幸三でしょ。+13
-2
-
713. 匿名 2019/05/10(金) 13:34:11
マイナスつけてる人いるけど、これだけ右直事故が多いならばマジで右折矢印信号のみ右折可に、交通法規を変えた方がいい。
マイナスつけてる人、反対理由は何?+26
-2
-
714. 匿名 2019/05/10(金) 13:34:31
私は講習で習った交通ルールを守るわ。今回の事故のようなビデオ見るけど、直進車にも落ち度があるなんて説明は聞いたことないから。+13
-5
-
715. 匿名 2019/05/10(金) 13:34:37
直進車に全くの非がないかと言えばノーだ
しかし今回それをネタに叩く人は想像力がない
少しの想像力があれば明日は我が身だと思うから
したり顔で叩けはしない+7
-7
-
716. 匿名 2019/05/10(金) 13:34:43
>>709 んなこと書くと、どんな人がガルちゃんやってるか検索しに行っちゃうから一旦消しといたら?+2
-0
-
717. 匿名 2019/05/10(金) 13:35:04
教習所では、咄嗟に危険を回避するにはブレーキを踏むより、ハンドル操作でと習ったような気が
もう何十年も前だけど
軽自動車の女性はそうしただけでしょ?
全く悪くないとは言えないけど、異常な動きをする対向車に対してなら、私も同じことをしたと思う
+7
-9
-
718. 匿名 2019/05/10(金) 13:35:05
青信号で直進優先なのに右折車くると思わない。
しかもギリギリのところを無理して突っ込んでくるなんて自殺志願者かなって思う。+47
-1
-
719. 匿名 2019/05/10(金) 13:35:13
滋賀の大津市は在日が多いみたい
大津のいじめ事件も日本人差別だという話
+2
-9
-
720. 匿名 2019/05/10(金) 13:35:22
前見てなかったんだとしたら何見てたんだろうね?スタホ?テレビ?
すぐそこにイオンがあるんだけど「スマホ運転やめましょう。子供が見てます」って掲示板出てるよ。もしスマホだったら更に許せないわ+7
-4
-
721. 匿名 2019/05/10(金) 13:35:23
突っ込んだ右折が悪いけど、歩行者がいるとわかっててハンドルを切った直進も良くない
自分を守りたかったんだろうけど
車同士がぶつかってもよほどスピードバカみたいに出してない限り死なないし、自分の車立てにしてでも歩行者守るべきだった+5
-20
-
722. 匿名 2019/05/10(金) 13:35:31
急に目の前に障害物出てきたら避けるかブレーキ踏むかしますよね?
私はたまに車の運転しますが、曲がる時は速度を落としながら前屈みになって、前方を左右確認しますよ?
近くに小学校があるから、気をつけてハンドル握っています+8
-1
-
723. 匿名 2019/05/10(金) 13:35:48
この保育園、園長先生も子供たちを見守ってくれてる感じだし、副理事長の説明がとてもしっかりされているし、その説明の安全策通りに歩道の内側を通っていたり、信頼できる保育園だなと思った。+47
-2
-
724. 匿名 2019/05/10(金) 13:35:53
右折車の前の車が右折してそのまま行けると思って右折したみたいだけど、前の右折車も結構ギリギリで右折したのかなって思った
その車も直進車が行ってから右折してたら今頃こんなことにはなっていなかったかもしれない
今頃たられば言っても仕方ないけどさ…+9
-0
-
725. 匿名 2019/05/10(金) 13:36:25
>>695
>>657は事故が起きたら速やかに車を止めろと言う話してるんじゃない?
ブレーキやハンドルで事故を回避するとかの話じゃないよ。+1
-0
-
726. 匿名 2019/05/10(金) 13:36:30
ババアの運転ってスピードは出すし譲らないし本当に怖いんだよね
+28
-4
-
727. 匿名 2019/05/10(金) 13:36:44
>>285
対抗車線を全く見てなかったって供述があるから、違うと思う
+6
-0
-
728. 匿名 2019/05/10(金) 13:36:46
スーパーの駐車場で、こっちが優先なのに無理やり前から突っ込んできたババァの車が、そっちがバックして避けろって追い払うようなゼスチャーしてきたことがある。その悪びれない態度に頭きてバックしないでいたら、痺れ切らしたババァが降りてきて「私は首痛めてて後ろ向けないからバックできない。そっちが下がって。」って言ってきた。首痛めてるとか嘘だと思うけど、本当だとしたら後方確認もできないヤツが車乗るなよ!
図々しいババァのドライバーは本当に多いよ!+61
-0
-
729. 匿名 2019/05/10(金) 13:36:48
>>713
金かかる+1
-2
-
730. 匿名 2019/05/10(金) 13:37:00
>>713 わたしもそう思う
直進車、左折車だけ。右折車だけ。って風にして欲しい。
大きな道路ではやってあるけど、通学路で信号つきのちょっとしょぼい交差点て車も気をつけて走らないからしょっちゅう子供が轢かれそうになってるよ。+4
-0
-
731. 匿名 2019/05/10(金) 13:37:16
大体のドライバーは無茶な右折はしないけど
横から突っ込んでくる車にヒヤっとしたことはあるだろう
そして体験して気づくんだ
気を付けても絶対はない・・・こんな人災(突っ込んでくるバカ)どう対処すればいいの?って。+11
-0
-
732. 匿名 2019/05/10(金) 13:37:39
>>525
家族でお出かけする時や、友達と遊ぶ時、いつもバラバラに行動するの?
一緒に並んでたら家族全員やられる可能性があるから、ドライブも別々の車で行くんだ。
大変だね。+4
-4
-
733. 匿名 2019/05/10(金) 13:38:00
>>723
保育園の会見いろいろ言われたけど、私は逆に良い保育園なんだろうなと思ったよ。遺族のコメントに保育園のことが書かれていたのも、どれだけ頭下げかわかる+31
-1
-
734. 匿名 2019/05/10(金) 13:38:48
>>729 人命の方が大事じゃない?
ただでさえ少子化なのにこう言う事故にあうのって小さい子がほとんどな気がする
確かにお金かかるし、できるかどうかは別としてさ。+0
-6
-
735. 匿名 2019/05/10(金) 13:39:03
>>670
保育園児も保育士さんはもちろん、直進車も出来ることは無かったんじゃないかな。
前も見ず、衝突音するまで対向車に気付かないドライバーに対しては無力だよ。狂気の人に刃物やマシンガン持たせたようなもの。+11
-2
-
736. 匿名 2019/05/10(金) 13:39:13
凄く不思議なんだけど…確かに今回は女性の起こした事故。
女性が事故が起こすたびにこれだからババアの運転は…とか女の運転はこれだからと言われるけど、池袋の事故は名誉市民の事で叩きはあったけどこれだからジジイの運転は…これだから男の運転は…って言葉はない。
何でこれだから男の運転は…という声がないの?
全国的にも男と女の事故を起こす比率はそんのに女が多いのか?すごい気になる。
+29
-3
-
737. 匿名 2019/05/10(金) 13:39:31
>>730
昨日TVで同じように言ってたけど
それやると交通機能が停止するほど渋滞するらしい
私は地元民じゃないから何ともいえないけど
すごく交通量の多い道路だったよね
あそこしか道がないんだろうか+5
-0
-
738. 匿名 2019/05/10(金) 13:39:33
直進が赤信号の間に右折できるのをニュースで見たけど、右折車おばさんはなぜ無理矢理右折したんだろうね。
本当に何も見てなかったんだろうけど。+8
-0
-
739. 匿名 2019/05/10(金) 13:39:53
>>713
右折待ちで渋滞するから車使い物にならなくなる、回避するには道路用地買収しての大幅な拡幅が必要になるよ
ロータリー式ってどうなんだろう。+0
-0
-
740. 匿名 2019/05/10(金) 13:40:15
>>667
低収入も何も、上(富裕層)が搾取して下(平民)にまで回ってこない仕組みにしたやつらが悪い。
そしてそれをここで晒す意味。それを見せて何を感じてほしいわけ。
+2
-1
-
741. 匿名 2019/05/10(金) 13:40:18
大学無償化するより交差点にポール立てて欲しいよね
ポールがあれば確実に子どもたち助かってたよ+24
-2
-
742. 匿名 2019/05/10(金) 13:40:30
事故数の少ない高齢者を叩くより
こんなキ○ガイが免許持ってる事が問題じゃない?+2
-4
-
743. 匿名 2019/05/10(金) 13:40:43
>>709
今はその時じゃないってガルちゃんでトピ立って叩かれてるよ。+3
-0
-
744. 匿名 2019/05/10(金) 13:40:47
軽自動車がスズキっぽいね。こわいわー。
+0
-22
-
745. 匿名 2019/05/10(金) 13:40:50
なんかイスラエルからきた人がいるみたいだけど
日本のルール覚えたほうがいいよ。+6
-2
-
746. 匿名 2019/05/10(金) 13:40:52
>>734
ヨコだけどそこにお金掛けるならとっくにホームドア全駅に設置してるよ
そういうことにお金使わないのが日本の悪いところ+10
-0
-
747. 匿名 2019/05/10(金) 13:41:03
右折で直進車見てないってマジで死ににいくようなもんだよね…ボーッとするにもほどがある+25
-0
-
748. 匿名 2019/05/10(金) 13:41:16
自分も車を運転してる身だから人ごとでは済まされないな。飲酒運転、ケータイ電話とかは絶対にやらないからそれで事故起こす事は100%ないと言い切れるけど、、、。
20年運転してますがヒヤリとした事、ありますもん。右折も無理にした事も1度はある。幸い事故にならなかっただけで。明日は我が身。気を引き締めて車の運転をしないとと痛感します。+23
-1
-
749. 匿名 2019/05/10(金) 13:41:43
でも危ない!ってハンドル切ることが出来たなら同時に急ブレーキも踏めたよね?
ぶつかりそうになった時ハンドルとブレーキ両方やらない?
やっぱり老化で能力低下?+5
-18
-
750. 匿名 2019/05/10(金) 13:42:00
>>744
バカなの?
運転手の不注意なだけなのに+8
-2
-
751. 匿名 2019/05/10(金) 13:42:01
>>739 あれこそ事故りそう。
慣れてない人が入ったらノロノロ、ブレーキめっちゃ踏む、曲がるの遅れたってバックしたり急に変な方に行く。
目の前の車がこんな感じで超怖かったわ。おじいちゃんだったから車間距離開けて走ってて正解だった!+4
-3
-
752. 匿名 2019/05/10(金) 13:42:23
都会あるあるなんだろうけど
あれだけ交通量のある道の前に保育園って
ちょっとすごいなと思った
うちは小学校の前にそこそこ大きい道路作ろうってなっただけで
住民がすごく反対したから
トピずれすまん+3
-9
-
753. 匿名 2019/05/10(金) 13:42:37
>>744
キャンバス?ってダイハツなのでは+17
-0
-
754. 匿名 2019/05/10(金) 13:43:05
>>737 確かに大きいとこじゃないとできないよね。狭い日本じゃ無理か。+2
-0
-
755. 匿名 2019/05/10(金) 13:44:04
>>752 片側一車線じゃない?+2
-2
-
756. 匿名 2019/05/10(金) 13:44:11
>>721
上り坂だから30キロ走行だったよ。
車乗らない人?幹線道路で30キロ走行って、全然スピード出てないと思うよ。
それに子供達がいたのにって言うけど、交差点に進入し即衝突されたから1秒ない間に、子供達の姿を目視して避ける余裕ないよ。
あんたはマトリックスか?+31
-4
-
757. 匿名 2019/05/10(金) 13:44:28
>>717
私はブレーキ踏めって習ったよ。
30年前だけど。
ハンドルで回避しても、回避した先に人やバイクがいる可能性があるから、他に人がいないかの判断はとっさにできないから、ブレーキで回避する癖をつけた方がいいって。+28
-0
-
758. 匿名 2019/05/10(金) 13:44:49
>>756 20キロ以下が徐行だしね+4
-0
-
759. 匿名 2019/05/10(金) 13:44:55
直進車が優先で信号も青、交差点侵入時点では右折してない車に交差点に侵入してから気付いて何が間に合うんだ
こんなの右折車の自爆に巻き込まれたようなものじゃん。どう考えてもダントツでおかしいのは右折車
直進車に責任がないとは言わないけど、過失割合的にもおかしな運転的にも責められるべきは右折車だよ……+34
-2
-
760. 匿名 2019/05/10(金) 13:45:05
完全に頭がおかしいのは右折車(普通車)
実際園児に当たってしまったのは直進車(軽自動車)
どとらも深く反省しているだろうけど、無謀な運転をする女とドラレコを付けている女性
自責の念にはかなりの差がありそう+51
-4
-
761. 匿名 2019/05/10(金) 13:45:07
都会にはライオンズクラブとか無いの?
私が育った田舎は、ライオンズクラブのお金でガードレール付けてくれてた。
よくわからないけど、お金持ちが集まって、お金出し合ってボランティアする団体なのかな?+1
-9
-
762. 匿名 2019/05/10(金) 13:45:26
GW前半に遠方の友人の車に乗ったのですが、そいつは運転しながら両手を離して
スマホのナビをいじり、「チッ、前の車おせーんだよヘタクソが」とか言ってました。
あまり人に怒れないから、何も言えない私(^^;)+2
-6
-
763. 匿名 2019/05/10(金) 13:45:38
>>757 15年前もブレーキだったと思う。
ハンドル切ったら電柱とか歩行者にぶつかるから。+20
-0
-
764. 匿名 2019/05/10(金) 13:45:55
>>756
交差点に進入する前から歩行者は見えてたはずだよ+5
-4
-
765. 匿名 2019/05/10(金) 13:46:24
これは右折の車が悪いの?+21
-1
-
766. 匿名 2019/05/10(金) 13:47:15
>>751
ロータリーはマジで迷宮 たまに観光客だか出張リーマンだかが右往左往してる……
環状交差点ならまだいいのかもしれないけど乗ったことがなくてよく分からん+1
-1
-
767. 匿名 2019/05/10(金) 13:47:21
事故の映像とか見たらわかる、本当に一瞬
とっさにブレーキ踏める自信ないかも+10
-1
-
768. 匿名 2019/05/10(金) 13:47:40
>>765 10:0じゃないけどね+8
-0
-
769. 匿名 2019/05/10(金) 13:47:43
>>626
私毎日家族送迎くらいの距離だけど20年以上運転してるけど、ぶつけたことないわ。
でも交差点で右折車両に衝突されたら、回避できる自信は全くない。+6
-1
-
770. 匿名 2019/05/10(金) 13:48:13
直進車より右折車の方が悪いのに、園児に突っ込んだのが直進車側ってのもエグいよね…
信号待ちするところにせめてポールが3本くらいでも立ってたら違ったのかなと思う…+47
-2
-
771. 匿名 2019/05/10(金) 13:48:18
>>756
ん?だから直進が避けないで自分だけぶつかってくれたほうが園児に突っ込まなくて済んだでしょと言ってるんだよ
変に避けようとしたから追突された勢いで歩道に行っちゃったんだから直進車+7
-10
-
772. 匿名 2019/05/10(金) 13:48:46
>>766 パリだかどっかこれだよね。
あんな大きいとこ、運転できる気がしない。笑
一番内側に入っちゃったら出られなそう+8
-1
-
773. 匿名 2019/05/10(金) 13:49:09
朝の情報番組で取り上げていたけど
「右折の時は曲がりながら直進の車の方はみてない・・」いやいや私見てるわ。
曲がりながら直進も見るって当たり前だよ。+43
-1
-
774. 匿名 2019/05/10(金) 13:49:43
>>736
煽り運転で人を死なせたのも男だよね?
個人的には女性より男性の方がスピード出したり無茶な運転する人が多そう。
その分女性は、駐車場でぶつけたとかこすったとか、軽微な事故が多そう。+7
-1
-
775. 匿名 2019/05/10(金) 13:49:43
過失割合8(右折):2(直進)くらいで取られてるかな?+7
-0
-
776. 匿名 2019/05/10(金) 13:49:48
>>726
団塊世代のじじいもおなじだよ+4
-1
-
777. 匿名 2019/05/10(金) 13:49:51
直進車がブレーキかけようがかけまいが
いきなり右折してきたんだから右折のスピードの勢い強すぎてどちらにしろ突っ込んでたんだろうなと…
いや、ブレーキしてない直進車も悪いけど
直進ってことは前見て運転してるんだろうし相当すばやく方向転換してきたんだろうね
たまに交差点で曲がるギリギリでウインカー出す人とかいるしほんとやめて欲しいし
直進車がわき見してたらあれだけど
私もそんな場面に出くわしたらテンパってしまうと思う…交差点は信号が青でも速度落として周り見なきゃだね
自分がちゃんと運転してたのに
いきなり事故に巻き込まれて
自分の車が子供をひいたとしたら。
もう絶望でしかないよね… 巻き込まれて加害者になるのなんて一番嫌!
+16
-1
-
778. 匿名 2019/05/10(金) 13:50:00
>>721
車を運転しない人か、免許を持っていない人かな?
ほとんどの人が周囲に細心の注意を払いながら、日々車の運転をしているはず
緊急時で瞬時にそんな判断ができる人はゼロに近いと思う
交通課の警官か教習所の警官なら可能かもだけど
+5
-3
-
779. 匿名 2019/05/10(金) 13:50:07
前の右折車に続いてついて行ったから、
はあ?そういう時は、前の車が右折したら停止して前方確認でしょ
皆がそんな運転してたら、全国事故だらけだよ
+29
-2
-
780. 匿名 2019/05/10(金) 13:50:34
>>726
あなたは女?
何歳か知らんけど、そんなあなたもいつかはババァになるからね。運転気を付けてね。+3
-5
-
781. 匿名 2019/05/10(金) 13:50:35
>>770 うちの近くの交差点も、今回の事件みたいに車が突っ込んでたけど、ポールのお陰で歩行者専用道路までは入ってきてなかった。
今回もポールさえあればね…+9
-1
-
782. 匿名 2019/05/10(金) 13:51:01
子供を撥ねちゃったのぶつかられた直進車なの?
ぶつかってきた右折が悪いん云々に関わらず
一生自分を責めまくるな・・・+15
-0
-
783. 匿名 2019/05/10(金) 13:51:35
>>780 ほんとだよね。ジジィはスピード出すのと更に乱暴な運転になるしね+6
-1
-
784. 匿名 2019/05/10(金) 13:51:38
事故の時点で右、直進の人のマスコミの近所のインタビューがあるんだけど、両方共に安全運転でスピードも出さないし、危ない運転や危険な運転、事故を起こしたような事も聞いたことがないって言ってた。
直進の方はいいとして…右の方も普通の人、普通の人生だったんだろうなぁ。
+13
-1
-
785. 匿名 2019/05/10(金) 13:51:53
>>762
ナビは同乗者が捜査してあげなよ。
危険すぎる。+4
-0
-
786. 匿名 2019/05/10(金) 13:52:02
加害者が高齢者じゃないのにびっくりした。
ありえない。+0
-8
-
787. 匿名 2019/05/10(金) 13:52:06
>>779 ねー。確認するのが普通だよね。+2
-2
-
788. 匿名 2019/05/10(金) 13:52:14
右直事故はまじで多いだしこういう場で議論するのはいい事だとおもうよ。運転の意識が変わる。+8
-0
-
789. 匿名 2019/05/10(金) 13:52:22
右折車に突っ込まれた直進車が気の毒だなと思っていたけど、ひとつ前にも右折車がいてそれに付いていった、って事なら直進車は一台右折車を行かせてるんだよね?
その時点で減速しないか?
減速する必要ないほどの車間距離があったなら、無理やり2台目の右折が割り込んでもブレーキかける余裕はあるはず。
思うに信号が黄色だったんじゃないの?
だから直進車は加速して交差点に突入した。
そこへノールック右折がきて衝突。
これなら両車ブレーキかけない理由が分かる。
直進車は釈放されたから過失は問われないのだろうけど、完全に10-0のもらい事故てはないなこれ。+6
-22
-
790. 匿名 2019/05/10(金) 13:52:43
>>764
歩道もない道なら両側の歩行者に注意を払うけど、あれだけ広い歩道がある幹線道路なら、歩行者が視界に入ってもまさか自分がそこに突っ込むとは思わないから、視界に入っても歩行者を気にして走る人は少ないと思うよ。飛び出しくらいしか気にしてないはず。
+6
-6
-
791. 匿名 2019/05/10(金) 13:53:18
若い人でも老婆でも乱暴な運転をする人は居るよ!性格の問題!+13
-1
-
792. 匿名 2019/05/10(金) 13:53:22
結局は車の中にいる人よりただ歩いてる人のほうが弱いんだから車が歩行者守らないといつだって歩行者巻き込むよ+5
-0
-
793. 匿名 2019/05/10(金) 13:53:46
>>789 だから書類送検かもって。+0
-2
-
794. 匿名 2019/05/10(金) 13:53:49
>>773
そもそも曲がる前に見る+4
-0
-
795. 匿名 2019/05/10(金) 13:53:58
>>555
1度は意識戻ったっていってたよね。大丈夫、うちの兄も2週間意識なかったけど今は元気。きっと大丈夫。+4
-2
-
796. 匿名 2019/05/10(金) 13:54:44
>>795 みんなで祈ろう。+5
-1
-
797. 匿名 2019/05/10(金) 13:54:50
>>789
信号は青だったし、30キロ程度で直進優先だから気にしなかったんじゃないの?
30キロじゃそれ以上交差点で減速したら普通に考えて逆に危ないからね。+19
-0
-
798. 匿名 2019/05/10(金) 13:54:56
>>790
全部に気配るのが運転だよ
飛び出してくるかもと思って運転しろと習ったはずだよあなたも+7
-3
-
799. 匿名 2019/05/10(金) 13:55:08
歩行者優先で運転してるけど
横から突っ込まれてはじき飛ばされたらどうなるか想像できない+13
-0
-
800. 匿名 2019/05/10(金) 13:55:33
>>794 そうそう。曲がりながらってもう遅い。+5
-0
-
801. 匿名 2019/05/10(金) 13:55:35
>>779
右折者はやっぱり人としておかしい
青信号で対向の直進車が来ているのに、前の車に続いて右折なんて自殺行為だわ+30
-1
-
802. 匿名 2019/05/10(金) 13:56:01
絶対にぶつからない位置にしか車がいないか、もしくは信号が変わって停止するのを確認するまで、めちゃくちゃ気を使って右折するよね!?!?!右折ババア耄碌には早過ぎないか
交差点安全通行義務違反的に直進車の過失が0にはならないし実際に突っ込んでしまったのは直進車だけど、明らかに右折車が1番おかしい
右折車よりも轢いてしまった直進車の方が気に病んでしまいそう、自分だったら+7
-0
-
803. 匿名 2019/05/10(金) 13:56:01
一度こういう事あったよ。右折者が無理矢理入ってきたこと。
まさかこの距離で入ってくると思わなかったから咄嗟にハンドル切った。今思えばブレーキ踏んでない。本能的にブレーキよりもハンドル切ってしまうんだと思う。+21
-3
-
804. 匿名 2019/05/10(金) 13:56:08
>>789
見てもないのに憶測で物を言っても仕方ないよ。実際にどんな状況だったかは発表がなければ分からない。+0
-2
-
805. 匿名 2019/05/10(金) 13:56:17
まぁ教科本あげて叩く人もいるけど
直進は即日釈放されたんだから
警察から見たらそういうことでは?+22
-2
-
806. 匿名 2019/05/10(金) 13:56:28
亡くなった園児とその遺族を思うと居た堪れない。信号を守って保育士さんと待っていただけなのに。
報じられない交通事故死はたくさんある。
モーニングショーでやってたけど、自転車が急に転んで車道に飛び出してくるのは本当に怖いし、例えばその一瞬にミラーで後方確認してたら確実に轢く。
車だけが気をつけても防ぎきれないことがあるので、自転車に乗る側も車と同じように気をつけてほしい。
明日は我が身。今以上に運転気をつけます。+14
-0
-
807. 匿名 2019/05/10(金) 13:56:34
>>789
両車動いていると、追突でもない限り10-0にはならないよ。+15
-0
-
808. 匿名 2019/05/10(金) 13:57:21
>>16うーん、でも青信号で直進中、右折しようとウインカー出してる車がいてもなんかやな感じがしても、まさか曲がってくるはずがないと思ってしまうかも。+26
-4
-
809. 匿名 2019/05/10(金) 13:57:26
>>736
池袋は性別よりも年齢が叩かれてた。
常識じゃ考えられないし、性別以前の問題だったのと、事故後の対応が最低だったから、運転の上手い下手の論争になってない。
ただ車の運転は女性の方が下手っていうのは、車線変更や合流が女性の方が男性よりはるかに苦手っていうデータがあるんだよね。+6
-1
-
810. 匿名 2019/05/10(金) 13:57:48
事故を起こす可能性がある人が免許取ってはいけない。+2
-1
-
811. 匿名 2019/05/10(金) 13:58:07
>>23
交差点の事故ってそういうの多いよね。
お互いに「停まるだろう」「行けるだろう」って言う予測運転みたいなの。
でも今回は右折の車が悪いと思う。
直進がブレーキかけてないって言うのは不注意かとは思うけど、双方同程度の過失みたいになるのはちょっと違うような+4
-3
-
812. 匿名 2019/05/10(金) 13:58:46
ブレーキ、ブレーキっていってる方がたくさんいるけど、衝突されたら体は衝撃で突き上がる感じになっておもうように体、手、足を動かせないよ!
二回、信号待ち中に後ろから60キロ以上のスピードで追突されたからわかる。+7
-4
-
813. 匿名 2019/05/10(金) 13:58:52
これ関係のトピで大津では直進より右折の方が優先されるローカルルールがあるって聞いたけど本当かな?
そしたら大津ではまた直進の人、右折の人への責める意識の違いがあるのかもしれない。+1
-11
-
814. 匿名 2019/05/10(金) 13:59:05
こんなにも事故が多発してるのに安全運転しないのはなんでなの?
わたしは怖くて運転するときは、いつも以上に注意して走ってるんだけど…事故のニュース見ただけで一日中落ち込むし。
ガル民も結構心痛めてるけど、一般の人の中にはそうじゃない人も多いのかな…
こういう事故が起こってても所詮他人事なのかな?
「可哀想だよねー(終わり)」ってかんじ?+3
-1
-
815. 匿名 2019/05/10(金) 13:59:50
>>813 いやないでしょ!
あったら怖いわ!観光者と絶対事故るよね+6
-2
-
816. 匿名 2019/05/10(金) 14:01:00
どう考えたって「直進が来ているのに突っ込んできた右折」が完全な原因だろ
右折が悪いのはわかってるけどって前置きいらん
他に可能性を求める時点で右折が悪いなんて思ってなんかない
いじめるやつはモチロン悪いけど
じゃあいじめられる方は悪くなんですか?って問うようなもん+31
-3
-
817. 匿名 2019/05/10(金) 14:01:08
ぼーっと運転する奴はまじで運転向いてない。するな!
今日スーパーの駐車場でひかれかけました。
住所書きたいくらいですが!!目撃者沢山いて男の人が車を止めてくれたのですが、運転してたのはよっぼよぼのじじい!!!
こんなに毎日ニュースでやってるのに、まだ高齢者が運転してるんです!!千葉県なんですけど、そこまで田舎ではなくて都会な方なのでバスやタクシーも本数あります。車がなくても生きられる地域です!
私がもうちょっと鈍臭くてよけられなかったら引かれてました!もう、なのなの!??+31
-3
-
818. 匿名 2019/05/10(金) 14:01:20
>>784
それ、信じられないわ。
右折するとき前を見てない
衝突音で初めて対向車に気づいた
こんな運転手いる?
脳梗塞とかで意識なかったレベルじゃん。+13
-1
-
819. 匿名 2019/05/10(金) 14:01:26
>>809 女の方が苦手だろうけど、男は逆に運転荒くて無理やり車線変更したり横断歩道渡ってる人見ずに突っ込んでったりするよね。+8
-1
-
820. 匿名 2019/05/10(金) 14:01:45
右折するやつが1番悪いだろ
自分の身になって考えてみなよ
交通ルール守ってて急に出てきた車にぶつかられて
はいあなたも悪いって責められて
+21
-4
-
821. 匿名 2019/05/10(金) 14:02:03
通勤道路で優先無視して交差点に進入してくるオバハン本当に多いので
こりゃ他人事じゃないわ+4
-0
-
822. 匿名 2019/05/10(金) 14:02:23
>>817 駐車場で暴走する車って一定数いるよね?!あれ超危ないよね+7
-0
-
823. 匿名 2019/05/10(金) 14:02:25
>>808
ほんこれ。
>>16にプラスしてる人は青信号のこの状況で直進しないの?。
+3
-4
-
824. 匿名 2019/05/10(金) 14:02:26
>>815
名古屋みたいなのいたら怖いね+0
-0
-
825. 匿名 2019/05/10(金) 14:02:45
訳のわからない車が暴走の挙句スピンして来た時に助手席に乗ってた友達がアクセル踏めーーって言ってくれてアクセルを踏む勇気無かったけど死ぬ気で踏んだら回避出来たことがある。スピンして向かってきた車はそのまま土手に落ちたんだけど友達がいなかったらブレーキ踏んで正面衝突だったと思う。女や男関係なく全く前を確認せず突っ込んできた車の回避方法なんてパニックになってブレーキが正解かハンドル切り替えが正解かなんて判断つかなくなると思うよ。+25
-1
-
826. 匿名 2019/05/10(金) 14:02:54
いるいる!年寄り
急にスピードあげて凄い勢い良く無理やり突っ込んできてビックリした
止まってくれるだろうと思ってるんだろうね
こちらは止まったから良かったけれどぶつかりそうだった
普段から割り込みしてるからだよ+0
-2
-
827. 匿名 2019/05/10(金) 14:03:00
>>821 おじさんも多いよ+3
-1
-
828. 匿名 2019/05/10(金) 14:03:06
>>808
こういう、「だろう運転」が危ない。優先であっても、常に「かもしれない運転」を心がけて運転しろと講習会で言ってた。今回の場合も直進車が「かもしれない運転」をしていれば、こんな事にはならなかった。
一番の責任は右折車だけど。
でも実際、常に「かもしれない運転」をしてる人は少ないと思う。+8
-3
-
829. 匿名 2019/05/10(金) 14:03:28
>>815
でも大津のローカルルールの話はそのトピで本当に合ったんだよ、私の地元神戸だけど信号待ちしていたら対向車が眩しいから止まってる間はライトは消すというのはローカルルールと聞いたけど、他でもしてるのかな?
+3
-1
-
830. 匿名 2019/05/10(金) 14:03:32
>>813
そんな訳ない
同県に住んでるけど、そんな地域があったら、とっくに話題になってるわ
いじめで悪名が高くなったせいか、大津バカにされ過ぎ
善良な市民は完全なとばっちりだわ+0
-0
-
831. 匿名 2019/05/10(金) 14:04:17
>>819
事故の統計からみると危険運転で事故を起こすのは男性が多いそうです+0
-0
-
832. 匿名 2019/05/10(金) 14:04:33
>>823 運転してると、交差点でこいつ無理やり入ってくるなっていうのは見てるよ。
っていう意味で見てなかったってことじゃない?
多分+5
-0
-
833. 匿名 2019/05/10(金) 14:04:41
続々と情報が出てきてて、警察までもが釈放した直進者に対して「なんでブレーキ踏まないんだ」「交差点では対応出来るようしておくものだ」「右折がいるなって思ったらブレーキに足置くわ」とかってコメント多いけどさ、実際問題何も無い状態で交差点でブレーキ対応してる後続車に居たとしたら「なんだコイツ」って思う自信あるな
大前提として右折は直進の切れ目か矢印信号の時のみ進行を許される立場であって、直進が「あ、あなた曲がるんですね!」って優先してあげるものでは無いし、人に当たらないようにするには急ブレーキしかないけど、急ブレーキってかなり踏み込まないと出来ないものだよ
教習所でハイドロプレーニング現象の教習した時も「これは急ブレーキじゃない」って何回も何回も繰り返したけど結局出来ずに終わった
元々直進の車が30キロ走行だったからノーブレーキだけど二つの命だけが失われてたんじゃないかな
もっとスピード出してたら下手したら全員死んでたかも
なるべくブレーキ対応できる運転してるつもりだけど、想定外の運転されてこちらが危険に陥ったらとっさの判断てすごく難しいと思う。だって今回は一秒でしょ?足をブレーキに乗せられるか乗せられないかの時間だよ+19
-4
-
834. 匿名 2019/05/10(金) 14:05:36
>>820
直進車もブレーキ踏んでないと前方不注意になるんだろうなと思うと、理不尽な気がしてならないよ。
前半のコメントは両方悪い、みたいになってるけど右折側が悪いに決まってるよねえ。+28
-1
-
835. 匿名 2019/05/10(金) 14:06:03
>>829 あーそれうちの田舎でもやってる。
主に車高高い車がね。
でもそれって無点灯で違反なんだよね+0
-1
-
836. 匿名 2019/05/10(金) 14:06:10
前の車が右折したから行けると思ったっていう発想がよくわからない。前見ろよ!怒+7
-0
-
837. 匿名 2019/05/10(金) 14:06:10
これって軽自動車だから飛ばされたん?
頑丈なセダンとかでもこんなことなったの?
普通ならガッチャンだけで済みそうだけど+4
-2
-
838. 匿名 2019/05/10(金) 14:06:25
>>802
直進車の横に右折車が突っ込んだんだよ。
走ってて横に突っ込まれたら避けようがない。+9
-1
-
839. 匿名 2019/05/10(金) 14:06:35
渋滞してる道路とか、道幅が狭い道路なら、右折車両が無理矢理2台曲がっても大事故にならないけど、あれくらい道幅が広くて交通量多くて30キロでていたなら、普通怖くて前の車が行っても続いて行けないもんだけどね。
新立容疑者は普段から危険運転していた女なのかしら。+3
-1
-
840. 匿名 2019/05/10(金) 14:06:39
どうでもいい話
車って何かにぶつかりそうになると反射的にブレーキよりハンドル回しちゃうんだって
実際昔ひかれたときハンドル回してくれたおかげでやわらかい田んぼに飛ばされた
とっさだろうけどそのおかげで生きてる
+3
-1
-
841. 匿名 2019/05/10(金) 14:06:41
昨日きたメール
【重要】滋賀県警察からのお知らせ
昨日(5月8日)、大津市内の信号交差点において、車両同士の衝突事故により保育園児が多数巻き込まれる交通死亡事故が発生しました。
ドライバーの方にお願いします。
交差点における安全確認はもちろん、対向車両の動きにも十分に注意を払って交通事故防止に努めるとともに、ゆとりを持った運転に心掛けて下さい。
未来のある子どもが痛ましい事故に遭わないように、道路を利用する全員が交通安全に努めてください。
配信:滋賀県警察本部交通部交通企画課
【代】077-522-1231+18
-0
-
842. 匿名 2019/05/10(金) 14:07:10
>>816
過失割合に交差点安全通行違反って加味されるじゃん。法的には両者走行なので右折車が全面悪いってことにはなんないよ……だから前置きしてしまうけど、直進車は『そんなキチ右折車が突っ込んできて運が悪かったですね』が正直なところ。一番の被害者はお子さん達だしさ+18
-3
-
843. 匿名 2019/05/10(金) 14:07:49
園児が亡くなったことだけに視点合わせるなら直進も避けようとしないほうが良かったけどね
そうすれば園児巻き込まず多分少なくとも自分は被害者で済んだはず+6
-6
-
844. 匿名 2019/05/10(金) 14:08:03
>>841 これさ全国で流してほしいよね
しょせん人ごとって思ってる人が多い。+8
-1
-
845. 匿名 2019/05/10(金) 14:08:12
52才のおばさんをよく知るって人がインタビューで「いつもは丁寧な運転なのでびっくりです」とか言ってたけど事故ってからそんなの言われてもねぇ……+27
-1
-
846. 匿名 2019/05/10(金) 14:08:23
>>841
警察のメールとか登録してるの?+2
-0
-
847. 匿名 2019/05/10(金) 14:08:49
右折車のスピードも直進車のスピードも出てたとすると、直進車はぶつかられて歩道へ突っ込むまでに全然時間的余裕無かったと思うし、車がぶつかる衝撃ってゆっくり走ってる追突でも物凄いからどちらもスピードだしてるほぼ正面衝突みたいな状況じゃブレーキ踏み込むのは難易度高いと思う+8
-1
-
848. 匿名 2019/05/10(金) 14:09:08
>>828
だろう運転、ってもそもそも直進車いるのに右折したらダメだよね…。
右折でウィンカー出してる車見て常に「こいつ頭おかしいから突っ込んでくるかもしれん」と思え言うのは乱暴な気がする。
+11
-5
-
849. 匿名 2019/05/10(金) 14:09:21
人って咄嗟の時にハンドル切るってのはホントあるみただね 右直じゃない完全な正面衝突で1番死亡率が高いのは助手席って話聞くし。どんなに愛しい人が乗ってても、咄嗟に自分を守るようにハンドル回すから+1
-4
-
850. 匿名 2019/05/10(金) 14:09:22
>>26
物によるけど5,000円〜50万くらい
+2
-0
-
851. 匿名 2019/05/10(金) 14:09:23
>>831
ババアの運転とか女を馬鹿にする言葉が並ぶけど、煽り運転とか危険運転は男の方が絶対に多いと思うわ+15
-4
-
852. 匿名 2019/05/10(金) 14:09:24
>>813
滋賀県民で去年免許の更新で交通ルール講習も受けたけど、そんなルールは無い!+6
-1
-
853. 匿名 2019/05/10(金) 14:09:53
>>837
それもあるし、右折車がスピード出して衝突したかもね。+4
-1
-
854. 匿名 2019/05/10(金) 14:09:59
>>833
交差点内でブレーキに足を乗せていて、すぐにブレーキを踏めるようにしとくのって普通だと思うけど。それでやや減速するくらいでしょ。それを「なんだこいつ」と思うあなたの方がやばいと思う。
キレやすい人は運転すべきではないと思う。+12
-3
-
855. 匿名 2019/05/10(金) 14:10:35
前の車に〜ってあるけど
前の車も無理に右折してたのかな?
右折車も直進車も危機管理能力なさすぎ+4
-1
-
856. 匿名 2019/05/10(金) 14:10:43
直進車は貰い事故な感じ。
直接命を奪った罪悪感は直進車の方が残ると思うし、気の毒で仕方ない。+49
-4
-
857. 匿名 2019/05/10(金) 14:11:06
>>845
いや、普段から危険な運転してる人だとあぁって思うけど、普段からそんな傾向がなかったとしると自分も他人事じゃないと痛感するし複雑な気持ちになる+2
-0
-
858. 匿名 2019/05/10(金) 14:11:33
>>842
だから道路交通法変えてほしいわ。両方動いてたから割合は違うけど過失は両方にあるっておかしいもん。
+9
-1
-
859. 匿名 2019/05/10(金) 14:11:54
右折車はかなり強引に曲がったみたいだね
運転以外でも自己中な行動多かったと思う+21
-1
-
860. 匿名 2019/05/10(金) 14:11:55
ぶつかるまでに余裕があればブレーキ
余裕がなければハンドルって言うらしいね
対向車側から車が飛び出してきて
ビックリした対向車がなぜかこっちにハンドル切ってきたことある
罪もない対向車(私)にぶつけるくらいなら
飛び出してきた車に当たった方が安いのに
とっさで何も考えられなかったんだろうね+2
-5
-
861. 匿名 2019/05/10(金) 14:12:16
滋賀県内に住んでいる者だけど、今日は対向の右折車が余裕をもっている感じが多く見受けられた
交通事故は自分も周りも不幸になるから、一人一人が気をつけないといけないと改めて思ったわ
+9
-1
-
862. 匿名 2019/05/10(金) 14:12:20
>>768
ありがとうございます。+1
-2
-
863. 匿名 2019/05/10(金) 14:12:25
運転での死傷事故でも容疑者の顔をニュースで流してやればいいと思う!+5
-2
-
864. 匿名 2019/05/10(金) 14:12:43
>>854
前方から運転席側にピンポイントでぶつかって来られた場合ブレーキ踏んだら死ぬからブレーキ踏めないよね怖くて。+8
-1
-
865. 匿名 2019/05/10(金) 14:12:56
かもしれない運転は大事だけど、今回みたいに前みてなかった、なんて運転するやつにあたったらテロに遭遇したくらい不運。+12
-3
-
866. 匿名 2019/05/10(金) 14:14:03
どうしても直進車も人殺しにしたい人が居るね。+35
-5
-
867. 匿名 2019/05/10(金) 14:14:08
>>843
悪いけど私は飛び出してくる車には容赦なくぎりぎりまで突っ込みますよ
恐怖を与えています
これは真似しない方がいい
+2
-12
-
868. 匿名 2019/05/10(金) 14:14:28
漫然と前の車に続いて右折したのだろう。たまにいる、そういう人。
もう少し待てば、右折信号になったのに、なぜ待てないのか?+24
-0
-
869. 匿名 2019/05/10(金) 14:14:40
大人だったらとっさに逃げられてたのかな?
よく衝撃映像とかで危機一髪逃げてる映像あるけど+1
-0
-
870. 匿名 2019/05/10(金) 14:14:41
>>848
だから「かもしれない運転」なんですよ。万が一でも右折してくるかもしれない、そのためにブレーキに足を乗せておこう、とか。
+8
-2
-
871. 匿名 2019/05/10(金) 14:14:43
>>854
たまに青の直進交差点の真ん中でブレーキランプ点灯する車見るけど、そういうことですねw
渋滞してるような道ならまだしも、見通しの良い40〜50キロスイスイの道で他車と足並み揃わない運転の人はむしろ危険ですよ!
追突事故に気をつけてくださいね!
+11
-5
-
872. 匿名 2019/05/10(金) 14:14:46
>>854
それは気やすめだと思うよ。
アクセル離してエンジンブレーキを効かせてるのは有効だけど、衝突時に咄嗟にブレーキ踏めないよ。
目視からブレーキ踏むのに1秒かかる。+5
-1
-
873. 匿名 2019/05/10(金) 14:14:49
こちらが優先道路で、左の脇道から出てくる車がいるとき。
一時停止線で止まって、ノロノロと頭出してくるのならいいんだけど、「え?この車ちゃんと一時停止するのかな?」ってスピードできて停止線越えて止まられるととてもビビる。突っ込んでこないよね!?って。
用心してブレーキに足乗せておくけど、怖くてブレーキ踏みたくなったこと何度もある。+9
-0
-
874. 匿名 2019/05/10(金) 14:15:02
あの車はダメとか男は荒いとか女は自分勝手とか、年寄りはおかしい若い人は不注意とか言って主語をでかくする人いるけどさ、どの世代だってこういう痛ましい事故を受けて気を引き締める人もいれば、自分には関係ないと思う人がやらかして行くんだよね。
どの層だからダメとかじゃなくて、自分と周りの人に話をして、少しでも安全に貢献していくしかないよね+7
-0
-
875. 匿名 2019/05/10(金) 14:15:03
>>837
飛ばされてないよ
ブレーキ踏んで無いから進んでフェンスにあたり止まってる
ブレーキ踏んでたら結果は変わってる+4
-9
-
876. 匿名 2019/05/10(金) 14:15:07
女の人は煽り運転はする人少ないけど、無意識に車間距離詰めてる人は割と多い+4
-3
-
877. 匿名 2019/05/10(金) 14:15:09
前に直進で走ってたら横道から軽自動車が突っ込んできてブレーキ踏んだんだけど、自分がブレーキ踏むより自動ブレーキの方が早く効いた。
自動ブレーキ機能付いてない車だったのかな?+1
-1
-
878. 匿名 2019/05/10(金) 14:15:25
>>851
煽りやスピードの出し過ぎは男が多くて
不注意や相手が避けるでしょ的なのは女が多いイメージ+7
-0
-
879. 匿名 2019/05/10(金) 14:15:37
>>867
じゃああなたもいずれ加害者ですね+5
-1
-
880. 匿名 2019/05/10(金) 14:15:59
>>867
はぁ?あなたみたいな人間は運転しない方がいい。+7
-2
-
881. 匿名 2019/05/10(金) 14:16:42
>>866
ブレーキ踏んで無いから過失はゼロじゃない+7
-1
-
882. 匿名 2019/05/10(金) 14:16:57
近所にも右折と直進車でごったがえす道路がある。
もう暗黙のルールで直進車も右折が来るのを前提で慎重に運転してる。
無理矢理右折する車が一番悪いが直進車も譲ってやれよと思う。車同士の事故で済めばよかったのに何の関係もない幼い命が奪われて本当にやるせない。+4
-2
-
883. 匿名 2019/05/10(金) 14:17:15
>>854
流れの良い交差点で「あれ?少し遅くなった?」って感じの運転してる人見たことない
直進の場合優先だからブレーキに足乗せて速度落ちたら後続車から突っ込まれる可能性ない?+11
-3
-
884. 匿名 2019/05/10(金) 14:17:36
>>867
マイナスくらってて気の毒だけど
平気で横から突っ込んでくるやつって
このくらい怖い思いでもさせなきゃ
事故るまで止めないと思う
自分はやらないけど身を挺して教育している人はすごいと思う
+4
-5
-
885. 匿名 2019/05/10(金) 14:17:44
今日は朝から用事があって隣町まで行き、さっき帰ってきた。
いつもより車の運転に凄く緊張した。
スピードにも気をつけ、交差点ではいつもに増して周囲に注意して運転した。
心なしか周りの車もいつもより安全運転に見える中、やはり暴走車や無理やり我先にと右折する車もいた。
荒い運転する人は、こんなに痛ましいニュースにも心を傷めないのかな。
ニュース見てないのかな。
運転は譲り合いって教えてもらわなかったのかな。+1
-3
-
886. 匿名 2019/05/10(金) 14:18:07
>>881
過失はゼロじゃないけど釈放されてるしね+4
-2
-
887. 匿名 2019/05/10(金) 14:18:26
右折車が過失割合が高いのは当たり前だけど、
直進車は、咄嗟にハンドルを切ったのが良くなかった。ぶつかりそうになった時、人間だから咄嗟に避けようとハンドルを切っちゃうもんだけど、教習通りに、まずブレーキ踏んでれば、また少し違った未来があったとは思う。
ブレーキなんだよなぁ。私も咄嗟にブレーキ踏める自信ないけど…。
+4
-5
-
888. 匿名 2019/05/10(金) 14:18:32
丁度自分が座ってる場所向かって車が突っ込んで来てるんだから…ブレーキ踏んだら挟まれるしなぁ+7
-2
-
889. 匿名 2019/05/10(金) 14:19:09
>>875
でも右から横っ腹に当てられたんでしょ?
じゃあ多少の動力は加算されたのでは?+5
-1
-
890. 匿名 2019/05/10(金) 14:19:11
保育園の近くの信号機のない方の横断歩道の辺り、もう歩道橋作りなよ。
スロープ付き、柵も高くしてさ。
事故現場にも必要かもしれないけど、またその道のりを子供たちや保育士さんが通ると事故を思い出してツラいだろうから。。
大掛かりな工事になるかもしれないけど、それくらいの再発防止しないと浮かばれないよ。。
うちの小学校は、交通量が多い交差点はすべて歩道橋になってて、道路を渡らずに登校できる。
小さな道路は渡らないといけないから、絶対に安心ではないけど、やっぱり大きな道路に歩道橋あると気持ち的に違う。+8
-1
-
891. 匿名 2019/05/10(金) 14:19:19
>>833
>「右折がいるなって思ったらブレーキに足置くわ」とかってコメント多いけど
そうしてる人もいるとは思うけど交差点で事故状況見てたら、私も直進側ならブレーキにちょっと気持ち行くけど足置くはしないな。
自分は直進、しかも信号は青で走行出来る車線にいるし。
交通量もあるけど右折避けるのにブレーキかけたら後続車に掘られて玉突きとかある。
そうしたら歩行者も右折車も無事だけど、自分は右折と後続に挟まれて、サヨウナラって事にもなるよね。+13
-3
-
892. 匿名 2019/05/10(金) 14:19:26
>>9
>>10
高齢者と中年以降の女性は判断力低下と自分本位な運転になる傾向が高い
+1
-1
-
893. 匿名 2019/05/10(金) 14:20:13
ブレーキがなんたらとか言ってるけど、よそ見運転が一番の悪だわ。+12
-1
-
894. 匿名 2019/05/10(金) 14:20:14
直進車は、ブレーキかけないのが当たり前でしょう。
直進が優先で、そこで急ブレーキかけたら、後ろの車が追突して玉突き事故になるよ。+28
-5
-
895. 匿名 2019/05/10(金) 14:20:23
>>65
これ
変に減速すると行かせてくれると右折が勘違いしかねないからね
ゆっくり行くことが安全運転とは限らないよ+31
-2
-
896. 匿名 2019/05/10(金) 14:20:28
>>888
それでも歩行者巻き込んでぶつかられてそもそも被害者な自分まで加害者になるより良くないですか?+2
-3
-
897. 匿名 2019/05/10(金) 14:20:52
>>810
事故を起こす可能性のない人なんてのはいないよ。
可能性が高いか、低いかだけ。+5
-0
-
898. 匿名 2019/05/10(金) 14:20:57
非常識(直進車を止める形で侵入するやつら)って
まわりが気を使って止まってくれるだけなのに感謝もせず
むしろ自分の運転が優秀と勘違いして何度も繰り返す頭の悪い人達だから
免許を剥奪してもいいと思います+8
-0
-
899. 匿名 2019/05/10(金) 14:21:10
>>871
ブレーキに足乗せてるだけで通常時は踏んではいませんよ。+4
-1
-
900. 匿名 2019/05/10(金) 14:21:15
>>891
この、右折車がくるのを予想して直進車が気をつけろ!って書いてる頭おかしい人、ほかのトピでも暴れてる。
たぶん、一人で連投してるよ。
+22
-4
-
901. 匿名 2019/05/10(金) 14:21:42
>>896
自分が死ぬよりも?それは人それぞれだよね。+9
-3
-
902. 匿名 2019/05/10(金) 14:21:55
>>894
みんなが言ってるブレーキ掛ければは、追突されたときね
避けるためではなく歩行者巻き込まないため+8
-3
-
903. 匿名 2019/05/10(金) 14:21:58
下り坂にある交差点なら直進車でも速度落としながら進入するかな。
でもここは上り坂の交差点なんでしょ?+2
-1
-
904. 匿名 2019/05/10(金) 14:22:30
>>902
そんなこといちいち想定して走らない、ってことでしょうね。
+3
-3
-
905. 匿名 2019/05/10(金) 14:23:00
>>841
全てのドライバーがこのメール内容通り心がけてるだけで大分と事故は減る
+10
-0
-
906. 匿名 2019/05/10(金) 14:23:00
こっちが交差点に入ってから右折してくる車なんて、ただの『かもしれない運転』どころ『あの車はキチガイかもしれない運転』くらいの警戒してなきゃ避けられない……+35
-1
-
907. 匿名 2019/05/10(金) 14:23:09
かもしれない運転って、子どもの飛び出しとかそういうことに対してだと思ってた
免許を持ってい(て常識のある運転をしていると思われ)るはずの人にも、そこまで気を遣わないといけないのか
今回の右折車みたいなのは、かもしれないの範疇を外れているよ+10
-4
-
908. 匿名 2019/05/10(金) 14:23:10
>>902
みんなじゃなくて、頭おかしい一人でが一人が頑張って連投してる。+7
-5
-
909. 匿名 2019/05/10(金) 14:23:14
>>861
誰しもがこの事故を教訓にして、ずっとそんな風になって欲しい+0
-0
-
910. 匿名 2019/05/10(金) 14:23:15
>>11
この件で危険回避には本来、ハンドルを切るより急ブレーキを選択するのが二次被害の可能性を減らせるっていう意見をネットで見たんだけど、それに反論してる人がけっこういて驚いたよ。ブレーキ踏む方が危ないって。咄嗟だと冷静な判断は出来ないのも分からなくはないけど。
っていうか、まずはブレーキだと教習所で教わった記憶があるし私も基本的にはブレーキが利かなくなったとかの緊急以外はハンドル操作よりブレーキを踏む。
よく左折でロードサイドの店舗などに入る車を右にハンドル切って避けたりしてまで進むドライバーいたりするけどそういうのもホント危ない。対向車と接触事故したの見たことあるし、片側複数車線なら後続車もいたりする訳だし。
私も生活の中に車の運転が必要なので、改めて無理をせず安全な運転をしていかないとと強く意識した。何かあったからでは後悔してもしきれないもの。+8
-4
-
911. 匿名 2019/05/10(金) 14:23:16
直進車が悪いって暴れてる人、どうしちゃったの?直進車にぶつけられたことでもあるの?執念がやばすぎる。+28
-8
-
912. 匿名 2019/05/10(金) 14:23:25
>>875
結果が変わってたかは誰にもわからない。仮に交差点内の事故に収まってたとしても、車両同士の追突とか多重事故になってた可能性もあるし。
+2
-1
-
913. 匿名 2019/05/10(金) 14:23:41
>>894
でも本来、急に止まったとしても対応できる車間距離をあけて運転しないといけないよね。+11
-2
-
914. 匿名 2019/05/10(金) 14:23:43
>>27
この状況は想像できる。もちろん擁護ではないです!想像は容易くて、同じような運転者はいるんだろうなと思ってしまう。+2
-0
-
915. 匿名 2019/05/10(金) 14:24:31
自分なら加害者になるほうがイヤだな
加害者になったら死ぬより辛い将来待ってるし
仕事失ったり
家族も悪く言われるし生活出来なくなるし+7
-5
-
916. 匿名 2019/05/10(金) 14:25:00
>>910
はいはい、あなたは右折車と後続車に挟まれてくださいね+5
-9
-
917. 匿名 2019/05/10(金) 14:25:12
>>913
それを言うなら、
そもそものルール「右折車は一旦停止して、直進がこなかったら右折しろ」を守れって話だわな。
+11
-6
-
918. 匿名 2019/05/10(金) 14:25:35
>>813
右折優先って山梨のどこかのエリアではそんなローカルルールがあるって聞いたことあるけど、大津もなの?
私は大津に住んでるけどそんな車にであわないし、今回の事故現場付近も通ることあるけど直進車無視で右折してる人とか見かけないんだけど。+3
-2
-
919. 匿名 2019/05/10(金) 14:25:46
右折ももちろん悪いけど、直進がハンドルで回避しようとしないでぶつかってもブレーキ踏んでほしかったよ。車同士の事故と生身の人間に突っ込むんじゃ被害の差が大きすぎる+9
-6
-
920. 匿名 2019/05/10(金) 14:25:49
>>874
ごもっとも
つい自分以外のカテゴリーに当てはめて批判してしまうのは悪い癖
性別年代で傾向はあるにしても
そこに固執して議論してちゃいけない+1
-0
-
921. 匿名 2019/05/10(金) 14:25:53
>>903
何度も通ってるけど勾配を気にしたこと無い
平たんに近いと思うよ+3
-0
-
922. 匿名 2019/05/10(金) 14:25:58
エンジンブレーキの減速程度で前の車に追突するとか前方不注意だし車間距離とってないしで最悪じゃん。+3
-0
-
923. 匿名 2019/05/10(金) 14:26:15
50、60代も年寄り認定だよね
私は30代だけど、他の車が出す方向指示ランプすら、信じてないわ
右折する指示出してるのに、直進してきて危うくぶつかりそうになったことあるから
案の定高齢者だった
車の運転に絶対はない
全員回りが高齢者だと思って運転した方がいいよ
+9
-2
-
924. 匿名 2019/05/10(金) 14:26:27
運転するからには、過失が10対0はあり得ない。
でも昨日の午後の番組で、現場を見た専門家が、直進してきた軽は時速40㎞位で走行、ハンドルを左に切って避けようとした形跡がある。一般のドライバーがこの衝突を避けられるのは、完全に無理って言ってたし、実際そう思う。
田舎暮らしで日常車を運転しなきゃならない自分からすると、どんなに自分が安全運転を心掛けていても、加害者になる可能性もあるなんて、怖くて運転出来ないよ。+11
-2
-
925. 匿名 2019/05/10(金) 14:26:31
>>881
ブレーキ踏む踏まないでは過失ゼロにならないよ。完全停車してないと。+7
-2
-
926. 匿名 2019/05/10(金) 14:26:48
>>913
後ろの車が、ってことだよね?
直進車はどうしようもないじゃん。
つまり、右折するときは一旦停止、を守るしかないんだよ。
馬鹿なの?+7
-4
-
927. 匿名 2019/05/10(金) 14:26:55
そもそも直進優先なのによそ見して突っ込んだ右折車が全面的に悪いよね。ブレーキがどうとかはそんなもん運でしょ。踏んでても死者でてたかもしれないのに、何故そんなに犯罪者増やしたがるの+21
-6
-
928. 匿名 2019/05/10(金) 14:28:19
別にブレーキ踏んだほうが良かった言ってるのは直進が悪いって意味ではないと思うけどね+14
-1
-
929. 匿名 2019/05/10(金) 14:28:37
>>924
この人、別トピでもおんなじ書き込みしてるよね。
ずーーっと、10:0 じゃない!直進も予測してないのが悪い!
ってさ。
アホか。
ぜひに、右折車にビビって急ブレーキかけて後ろに追突されて連続玉突き事故おこせばいい、と思うね。+4
-10
-
930. 匿名 2019/05/10(金) 14:28:56
自分が住んでるところは全国で一番事故が多い県なんだけどまさにそう。
運転するひと、歩道の人間みてない。
わき道から出る時も車が途切れるかどうかしか見てない、反対側から
歩行者や自転車が来るか見ない。だからしょっちゅう事故起きてるよ。
運転が自己中で下手。右折レーンにいても曲がる直前までウインカーださないし、
車線変更も出さない車多い。
スマホあたりまえ、雑誌や漫画読みながら運転してるやつもいる。
パトカーの前の車がスマホ運転してるの捕まえないってなんなんだよ!
+9
-1
-
931. 匿名 2019/05/10(金) 14:29:19
歩行者より車運転してる自分を守りたい人は運転しちゃダメ+6
-4
-
932. 匿名 2019/05/10(金) 14:29:39
右折車が悪いのは大大大前提だよ!
でもかもしれない運転が染み付いてる人なら右折してこないだろうって思わないし少くらいし警戒するよ。+12
-4
-
933. 匿名 2019/05/10(金) 14:30:48
他人事だからこんなこと言えるんだよ。一度同じ目に遭ってみたらいいんじゃない?右折車につっこまれてみなよ。私なら~とか、事故の全容分かってから回避方法ベラベラ喋っても全然説得力ないわ。ただ児童に突っ込んだ車を責めて憂さ晴らししてるだけ+22
-7
-
934. 匿名 2019/05/10(金) 14:30:59
>>1
ハンドル左にきっちゃったんだろうか…+3
-0
-
935. 匿名 2019/05/10(金) 14:31:02
>>910
>よく左折でロードサイドの店舗などに入る車を右にハンドル切って避けたりしてまで進むドライバーいたりするけどそういうのもホント危ない。
これは自分が早く行きたいからハンドル切って避けるんじゃなくて、後続車に追突されたくないからだよ。
ノロノロ運転じゃない限り、交通には流れがあって、左に停車車両があった場合にブレーキ踏んで停車したら追突される恐れがある。だから減速しながら右ウィンカー出して避ける様に走行する。
交差点でブレーキ踏まないのも同じ理由だと思う。+2
-6
-
936. 匿名 2019/05/10(金) 14:31:07
>>765
一般的な交差点事故の過失は
直進車 2
右折車 8
ただし、フットブレーキ踏む、サイドブレーキをかける等、車輌が全く動いて無ければ過失割合は変わる+3
-3
-
937. 匿名 2019/05/10(金) 14:31:08
直進車に文句がある人は警察に言えばいいじゃない
あっちも悪いのに何で即日釈放したんですかって
警察だって直進は気の毒だと思ってるよ+23
-5
-
938. 匿名 2019/05/10(金) 14:31:10
ここの信号機は変わらないのかな。
どっちも青だったから交差してしまうけど、右折のみ分離された信号機なら、接触しないはずだけど・・・
もちろん信号機も周りもよく見て運転してることが大前提ですが。
信号機を右折のみ分離するやつに変えて、歩道橋作って、ガードレールやポールも作って、交通事故を減らして欲しい。+4
-0
-
939. 匿名 2019/05/10(金) 14:31:20
>>895
同意。
直進優先のときは、減速してはダメ!です!
後ろが追突の危険があるし、右折は右折しても良いサインだと思って右折してくる。
ぜったいに、やってはダメ!!!!!!!!
NGです!!!!!!!!!+11
-9
-
940. 匿名 2019/05/10(金) 14:32:14
>>911
右折車の新立容疑者の関係者なんじゃない?+3
-8
-
941. 匿名 2019/05/10(金) 14:32:15
>>901
そりゃ自分も守れたら良いですけど他人殺すよりは良いです+5
-0
-
942. 匿名 2019/05/10(金) 14:33:08
追突された時ってすごい衝撃だし、想定してても無理だよ。
突然すごい音と衝撃で車体が一瞬浮くから、視点もずれるし、いつものポジションにあるはずのアクセルとブレーキ、ウィンカーは全部手足から離れる。
直進なら嫌な予感したら気を付けろ、とか、追突された時にブレーキ踏めたはずなんて酷だよ。
+14
-2
-
943. 匿名 2019/05/10(金) 14:33:16
ここいつも通るけど
この先にイオンがあるので直進多いし
右折の先には1号線があるので
右折がいつもズラーっと並んでる
だから直進が来ない一瞬を狙って
強引に右折する車が多い
一瞬のタイミングで右折した前の車に付いて行く右折ババアもアホやし
ここの右折車は何するかわかんないってのを知ってるくせに
注意しない直進ババアもアホ+8
-6
-
944. 匿名 2019/05/10(金) 14:33:25
>>933
本当にそれ。机上の空論だよね。捜査結果待てや。+3
-3
-
945. 匿名 2019/05/10(金) 14:33:41
>>926
ん?その後続車の話をしてるのですが?
直進車がブレーキを踏んだら、後続車が追突してしまう、って言う話だけど、でも直後続車が車間距離をとってたら後続車は追突はしないわけで。+4
-0
-
946. 匿名 2019/05/10(金) 14:34:07
右折で突っ込んできた人って
注意してない直進が悪いと思ってるよ、これ基本な?+3
-2
-
947. 匿名 2019/05/10(金) 14:34:15
>>932
その、かもしれない、の種類が多すぎるんだわ。
それを言い出したらきりねーよ。
ふつうに走ってるだけで、頭おかしい人や子供がとびこんでくるかも???と考えて、いつも減速して走ることになるよね?
マジ危なすぎ。
そっちのほうが事故るよ、確実に。
+4
-3
-
948. 匿名 2019/05/10(金) 14:34:21
ハンドル手前に引いたら車がピョンってジャンプする機能必要だねこりゃ。+2
-1
-
949. 匿名 2019/05/10(金) 14:34:27
>>933
全然違う。
誰にでもありえる出来事だからこそだよ!
どう注意するべきか考えることが出来る。
事故を見て、こういう状況わりとあるよね。気をつけなきゃ…って意識がつくんだよ。+1
-0
-
950. 匿名 2019/05/10(金) 14:34:31
>>929
私924だけど、この件のコメント初めてしたんだけど。
誰かとコメント被ってるの?+4
-1
-
951. 匿名 2019/05/10(金) 14:34:59
>>933
私もそう思う。
これ、車同士の事故なら、ガル民は全員が右折車両を叩いて直進車を庇ったと思う。
何の関係もない保育園児が被害に遭ったから、直進車を叩いてると思う。+15
-8
-
952. 匿名 2019/05/10(金) 14:35:06
>>942
ハンドルは切れたのに?+5
-8
-
953. 匿名 2019/05/10(金) 14:35:41
追突されたら衝撃で足が浮くから
ブレーキ踏むのは難しいんじゃないかな
車も衝突後制御不能になった可能性があるって
報道されてたし+15
-2
-
954. 匿名 2019/05/10(金) 14:35:46
直進優先だし、まさか右折してくるわけないって思うよね。一台は右折したかもしれないが、その次の車がまさか続いて来るわけないって、止まるだろうって思うよ。
直進車が右折車を待つわけないじゃんね。
だってそのための直進優先。
この事件をきっかけに交差点では直進の場合もブレーキに足をかけようと思った+10
-5
-
955. 匿名 2019/05/10(金) 14:36:06
今テレビ見て献花台のお供えの量に驚いた。それだけいろんな人の心に響くものがあったんだね。本当に痛ましい事故だ。+7
-1
-
956. 匿名 2019/05/10(金) 14:36:20
>>945
だから、直進車は、関係ないでしょ?
つまり、右折の際に一旦停止しない右折車が悪いとしか言いようがない。
直進車は、ブレーキ踏みながら直進すべき。なんて有り得ない。
あんなところで急ブレーキ踏んだら、後ろに追突されるよ?+10
-6
-
957. 匿名 2019/05/10(金) 14:36:21
「直進が注意して止まってくれるはず」と思わなきゃ
無理矢理右折で突っ込まない案件ですよね
なんで直進がここまで叩かれるのか疑問に思っていたけど解明できたわ+13
-2
-
958. 匿名 2019/05/10(金) 14:36:54
>>907
免許更新とかいかないの?
ヒヤリハットやかもしれない運転でうざいくらい右折車に関して言われるじゃん
30分の優良講習でやるくらいだよ+7
-1
-
959. 匿名 2019/05/10(金) 14:36:58
1個気になるのが
前からきた右折車と何で同じ方向にハンドル切ったんだろう。右にきってたら子供達は亡くならなかったのにな…+6
-14
-
960. 匿名 2019/05/10(金) 14:36:59
滋賀県民です
これだけニュースになってるのに昨日も今日もスーパーの駐車場で左右確認しないで飛び出してくる人なんなん!こういう人がいるか限り事故減らないわ。+20
-2
-
961. 匿名 2019/05/10(金) 14:37:26
>>957
解明できたの?教えてください!+1
-2
-
962. 匿名 2019/05/10(金) 14:37:30
50代も免許返納しないとだね。
+4
-8
-
963. 匿名 2019/05/10(金) 14:37:46
車優先社会になり過ぎた弊害かね
横断歩道を止まらない車が多いのも勘違いしているいい例というか
車は道路での優先順位は1番下
相手が止まってくれるだろうが歩行者相手に思っている人がいたら怖い+4
-2
-
964. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:02
>>952
こいつ、強引に右折したクソバブル世代の女の、親戚か子供かな?
と思い始めた。
+6
-3
-
965. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:13
>>959
ハンドル切ったというか
急に横からあたられたらそうなると思う
体当たりされたときと同じ+9
-3
-
966. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:14
常識のある運転者は、まず今回の直進車の女性を叩かないし、たぶん叩けないよね
ふつうは右折車の女みたいな運転をしないもの+19
-7
-
967. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:19
てか何でこれにこんなに+ついてんの?
正気?!+5
-12
-
968. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:20
運転してる人なら分かるよね
この右折車の危険さが
通過前に曲がったなら対処出来るけどさ+23
-0
-
969. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:55
>>936
そう、8:2のこと多い。損保社員だけどこれ大体揉めるんだよね。自分も9:1くらいだよなぁとは思っても意外に過失割合高いのね。今回の場合も2は多いと思う気持ちはあるが…+10
-3
-
970. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:56
根拠のないたられば止めれ+3
-0
-
971. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:57
前を見てなかったってどこ見て運転してるの?
って、思ったけど私も事故った時に相手が
前見てなかったって言ってたの思い出した。
前見ないで運転してる老人は例外なしに免許返納して欲しい!+15
-1
-
972. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:59
少なくとも自分は直進叩いてはいないわ
ブレーキ踏んでたら直進の人は加害者にならずに済んで自分を守れたかもと言ってるだけで
右折が悪いのが前提でね+15
-0
-
973. 匿名 2019/05/10(金) 14:39:05
>>967
ノリと勢いと同調する性質で押してる人がいるから+3
-3
-
974. 匿名 2019/05/10(金) 14:39:25
>>959
右から突っ込まれたら、とっさに左にハンドル切らない?
右から突っ込まれて、右にハンドル切る?
ていうかハンドル操作しなくても、右から突っ込まれたら左に行かない?+26
-2
-
975. 匿名 2019/05/10(金) 14:39:28
>>963
そんなことないよ。滋賀なんか道横断していく歩行者、自転車多いよ+0
-0
-
976. 匿名 2019/05/10(金) 14:39:33
>>11
は?ぶつかりそうになったらフツーハンドルきるでしょ+2
-5
-
977. 匿名 2019/05/10(金) 14:39:44
>>943
>直進が来ない一瞬を狙って
強引に右折する車が多い
あーなるほど、そういう地域事情があったのか。
そうなると歩行者はたまったもんじゃないね。
混雑するから隙あらば右折しようとする奴らが多いんだから。マジで歩道橋つけた方がいいよ。+10
-2
-
978. 匿名 2019/05/10(金) 14:39:48
ブレーキ踏めなかった理論は理解できるし理想論だとさえ思うけど、ブレーキ踏んだら追突されるって人、免許持ってる?
でもまあこんなバカでも免許あるんだろうね
だからこそ運転注意しないと+7
-5
-
979. 匿名 2019/05/10(金) 14:40:18
>>972
だから、あそこで普通は、ブレーキ踏む用意しながら直進はしないでしょ?ってはなし。+7
-3
-
980. 匿名 2019/05/10(金) 14:40:24
>>65
私はそれでもやってる
危ないと思うなら、車間距離常に多目に取ってね+4
-1
-
981. 匿名 2019/05/10(金) 14:40:53
この事件も他人事じゃない
坂道の途中にあるスーパーによく行くけど、直進でこっちが優先なのに、図々しく無理に右折してスーパーに出入りする人の多いこと
大抵が感覚麻痺してる高齢者か、図々しいおばさん
直進優先を分かってない人は免許返納してほしい
+10
-1
-
982. 匿名 2019/05/10(金) 14:40:57
基本的に右折をしようとするのに対向車は必ず見ると思うんだけど、衝突するまで対向車に気付かない人は交通刑務所から出ても一生免許剥奪でお願いします。
その前に、そんな人がよく免許取れたなぁと思う。+20
-0
-
983. 匿名 2019/05/10(金) 14:41:11
>>978
追突してしまうから、前が急ブレーキかけるの、めっちゃやめてほしいけど?+7
-1
-
984. 匿名 2019/05/10(金) 14:41:20
直進にどれだけ罰則がくるんだろう?
避けられない事をされて、トラウマも植え付けられて、もう名前も伏せられてるけど全国区に名前が出されて…
もう気の毒としか言いようがない
+40
-2
-
985. 匿名 2019/05/10(金) 14:41:54
>>930
旅行で行ったけど徒歩で歩いてるだけで『ヒェ……』って何回も思った。
前方不注意とかじゃなくて無茶苦茶な運転が多すぎる、無理な割り込みとか対向車線に出て右折とか
ウィンカーなしや多少のスピード違反が可愛く見える(もちろんダメだけどね!!!)
大手メーカーのお膝元でなんであんなに狂ってしまってるんだろう、素敵な街なのに+3
-2
-
986. 匿名 2019/05/10(金) 14:42:25
まぁ叩きたいやつは叩けばいい
現実は右折が逮捕
直進は釈放だしね+29
-1
-
987. 匿名 2019/05/10(金) 14:42:34
>>980
車間距離とるべきなのは、後続車でしょ?
自分ではどうにもしようがないじゃん。
だからこそ、へんなところで急ブレーキかけるのは、絶対NGですよ。+8
-0
-
988. 匿名 2019/05/10(金) 14:42:52
>>971
カーナビやオーディオやエアコンいじる以外に、運転中前を見ないとかあるの?
それだって信号待ちでやるよね。
これから右折する際にカーナビいじる人いる?
何故前見て運転しないんだろう。怖いわ。+3
-1
-
989. 匿名 2019/05/10(金) 14:42:54
>>983
直進の人は責めないよ?でも今回に限ってはハンドルより急ブレーキの方がはるかに良かった…+5
-8
-
990. 匿名 2019/05/10(金) 14:43:05
がるちゃん民て運転してない人多そうね+7
-4
-
991. 匿名 2019/05/10(金) 14:43:10
右折専用の矢印が出るタイプの信号だったのに、それを待たずに前の車だけを見て右折。ブレーキを一切かけず。
焦る必要も何もなかったのに、考え事でもしてたのでは。右折車が全面的に悪いよ。
直進車は気の毒にしか思えない。咄嗟にハンドル切ったのもブレーキを踏めなかったのも、急激過ぎたんだよ。誰でも無理だよ+13
-1
-
992. 匿名 2019/05/10(金) 14:44:07
>>980
バカじゃない?
追突事故起こすから交差点でブレーキかけないよ、っていうのは、後続車が追突する可能性があるからだよ?
自分が車間距離とったって、後ろが近ければ意味ない。
バカすぎる。+8
-5
-
993. 匿名 2019/05/10(金) 14:44:29
>>983
じゃ私が止まれないから事故起こしそうになってもノーブレーキよろしくってこと?
やっぱ馬鹿も免許持ってるんだな
免許厳しくしてほしい+2
-12
-
994. 匿名 2019/05/10(金) 14:44:31
心情的にはブレーキ踏まなかった直進の人にも罪を償って欲しいと思ってしまう。自分が子供たちの親なら、きちんと法的に裁かれないなら自ら殺しに行きたくなっちゃうよ。命を奪ったのは間違いなく両者だし。+3
-15
-
995. 匿名 2019/05/10(金) 14:44:48
いや、ハンドル切ったのってとっさの反射行動だから。もはや意識レベル。+7
-1
-
996. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:05
>>974
二台の車が同時位にに交差点に進入したと思ってたので…
グレーの車が交差点に進入するよりも先に入ってたのか!
右から突っ込まれたのね。+0
-0
-
997. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:07
滋賀県民は運転あらいよ。+4
-1
-
998. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:26
右折車は可愛い園児達を見ていたのかも?
だとしたら供述で言えないよね…+1
-5
-
999. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:31
>>952
事故の時でかろうじて目の前に見えるのがハンドルなんすよ。
それでも衝撃強かったらハンドルも前方も下も見えなくなる。
+0
-0
-
1000. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:50
ぶつかった箇所をTVで見たけど、右前だったからブレーキ間に合わなかったのかも。
速度も出てたし、突っ込む間の1.2秒で判断できるかと言われると…+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する