-
1. 匿名 2019/05/09(木) 23:55:23
よく小さい子どもには大人には見えない何かを見たり感じたりすると聞きますよね。
主も昔、姪が2歳くらいの時に一緒にお墓参りに行き、帰り際しきりに墓地に向かってバイバイと手をふって笑っていたことがあってゾクッとしました。
皆さんのお子さんや、または自分が小さい頃に見えていたという経験者の方いますか?+143
-4
-
2. 匿名 2019/05/09(木) 23:57:03
+25
-153
-
3. 匿名 2019/05/09(木) 23:57:45
主も昔(笑)+42
-59
-
4. 匿名 2019/05/09(木) 23:58:17
小学生の頃、家の階段を下りてたら横の壁から手が出てきた
+108
-5
-
5. 匿名 2019/05/09(木) 23:58:33
私が小学生の時、父が会社の知り合いの告別式に行った帰りに玄関に入ってきたら、白い煙の塊のような、マリオのテレサみたいな塊がぬおーってあとをつけるように入ってきたのを見た。
あれはなんだったのか。+184
-5
-
6. 匿名 2019/05/09(木) 23:58:50
上の子(男)が4歳くらいのとき、急に泣きながら部屋に入ってきて、「(妹)があそこのお姉さんに取られちゃう。連れていこうとしてる」と言ってきました。
そんなお姉さんなんてもちろんいなくて、ぞくっとしました。一応お祓いしてもらいましたが……+321
-3
-
7. 匿名 2019/05/09(木) 23:59:04
この前公園行った時、2歳2ヶ月の娘が木に向かって何か喋ってた(まだはっきり話せない)
誰か立ってたの?、、笑+165
-5
-
8. 匿名 2019/05/09(木) 23:59:39
犬も変な所を向いて吠えたり唸ったりするときあるよね+269
-2
-
9. 匿名 2019/05/10(金) 00:00:43
1度目ですごい反応があったから、さびしくて幽霊見えた設定になってる子もいるから、よくかまってあげることも大事。+224
-6
-
10. 匿名 2019/05/10(金) 00:01:09
ほん怖の顔の道早よ!+3
-6
-
11. 匿名 2019/05/10(金) 00:01:17
>>2
やめろwww
うちの子は病院の横のバス停を通ると、必ず婆ちゃんだ!バイバイ!っていう。
婆ちゃん生きてるんだけど何が見えてるんだろうか。+199
-5
-
12. 匿名 2019/05/10(金) 00:03:36
昔住んでた家に仏壇があったんですかその隙間から人影が出てきた記憶がずっとあります。
皆信じてくれないけどほんとです。皆を起こしても起きてくれませんでした。怖かった。+141
-1
-
13. 匿名 2019/05/10(金) 00:03:56
管理人大丈夫かw
暗いトピばっかりだぞw+117
-3
-
14. 匿名 2019/05/10(金) 00:05:20
平日の朝とか学校行っていないはずの息子の声が家の中でしたことが何回かあった+116
-3
-
15. 匿名 2019/05/10(金) 00:05:27
息子が3歳くらいのとき
おじさん こんにちは
と誰もいない部屋の方を見ながら言い出して
え?何言ってるの?と言ったら
そこにいるおじさんにこんにちは言ったの
とか言い出して 超怖くなったことがある。
同じような時期に
きょうはおばちゃんが会いにきたよ
僕に会いたかったんだって
次は ばあばの家にいくんだって
と話してたこともあった。
おばちゃんはその1カ月ほど前になくなったばかりでした。
その話しを少し大きくなったときに本人に話したら
全く覚えておらず
オレってすごくない?とか言ってました。
今では全く普通の子です。+203
-1
-
16. 匿名 2019/05/10(金) 00:06:16
息子が赤ちゃんの頃
たまに部屋の天井の角らへんをみて
突然笑うことがあった。
赤ちゃんならよくある事なのかな…?+173
-11
-
17. 匿名 2019/05/10(金) 00:06:53
息子が保育園の頃、家の決まった場所で
笑って手を振ったりしてる時期がありました
絵本の「ねないこだれだ」も怖がるくらい
だったのにふざけるわけない?と思ってたけど
大きくなるにつれ忘れていったのか
「そんなこと言った?」と忘れていました+73
-0
-
18. 匿名 2019/05/10(金) 00:07:32
一昨年か去年か
娘が窓に向かって「この人誰ー?」
5階のマンションです+204
-3
-
19. 匿名 2019/05/10(金) 00:10:10
転勤族で引っ越しして新しいとこに引っ越しが終わった時に4歳の息子が「お姉さんは来なかったんだね」
って言い出してお姉さん?って聞くと「前の家にはお父さんと同じ会社のお姉さんがいたよ」
って言ってて意味不明だった
旦那が帰ってきて、その話すると旦那が前の社宅にはいってた人で20年くらい前に社宅ではないけど自殺してる女性社員がいたって社内で聞いたことがある
って聞いて震えた
次の日になんで、そのことを早くお母さんに言わなかったの?って聞いたら
「お姉さんがパパやママに私のこと言っちゃダメだよって言われてたからだよ」
って心底震えたわ
((( ;゚Д゚)))
+410
-3
-
20. 匿名 2019/05/10(金) 00:10:20
王です。子供の目は物事の本質を捉えていると思います。純粋で邪な思考が無いからでしょう。+89
-18
-
21. 匿名 2019/05/10(金) 00:15:35
>>20
王?+336
-0
-
22. 匿名 2019/05/10(金) 00:16:41
>>20 王?ww+325
-0
-
23. 匿名 2019/05/10(金) 00:17:00
>>20
へ~
王なんだ~+276
-0
-
24. 匿名 2019/05/10(金) 00:17:03
>>20
貞治さん?+293
-1
-
25. 匿名 2019/05/10(金) 00:17:29
も、もしかして 『主』の間違いじゃないよね…?w+310
-1
-
26. 匿名 2019/05/10(金) 00:18:50
>>25
王なんだよ+358
-0
-
27. 匿名 2019/05/10(金) 00:20:18
色々ありますが一番怖かったのがお風呂に入ろうとして脱衣室にいるときに風呂場の窓を指差して「おじちゃん、いるねー」「ほら、おじちゃん」て普通に言われたとき。
普通に言うから凄く怖かった!
私は過剰反応せずに「そうなの~?」とサラッと流しました。
怖くて泣きそうだったけど…。+185
-1
-
28. 匿名 2019/05/10(金) 00:22:14
心霊トピだと思ってドキドキしたのに笑ってしまったよ笑+164
-3
-
29. 匿名 2019/05/10(金) 00:23:24
>>20
ワンさん?+174
-0
-
30. 匿名 2019/05/10(金) 00:25:38
>>20
王さん、いらっしゃい+195
-0
-
31. 匿名 2019/05/10(金) 00:27:44
>>19
私だったら旦那の浮気を疑って修羅場だったはずw+369
-4
-
32. 匿名 2019/05/10(金) 00:33:37
>>20
一国の王ともあろうお方が
この様な場所へ来てはなりませぬ+388
-7
-
33. 匿名 2019/05/10(金) 00:34:11
1人で歩いている時に、名前を後ろから呼ばれる事が多かった。
振り返っても誰もいなかったです。
声は男性だったり 女性だったり。大人の人の声でした。+69
-5
-
34. 匿名 2019/05/10(金) 00:36:59
4ヶ月の甥っ子がよく天井?見て笑ってる…+65
-5
-
35. 匿名 2019/05/10(金) 00:42:09
子供の霊?の話でもいいですか?
今しがた、帰宅途中に駐車してある車の後部座席窓に、内側から呪怨の子供のみたいな白い子が張り付いていました。
めっちゃ怖くてヒール持って素足でダッシュしました。+193
-5
-
36. 匿名 2019/05/10(金) 00:48:13
>>35そりゃあ怖いわ(;´д`)+192
-3
-
37. 匿名 2019/05/10(金) 00:49:33
>>19
ご主人が会社の女の子と不倫していて、留守中にこっそり家庭の様子を見に来た
もしくはご主人のストーカー
以外の選択肢が思い浮かばなかった…心汚れてるな私+423
-4
-
38. 匿名 2019/05/10(金) 00:50:21
小さい時からよく怪我をしたりずっと視線を感じたりしてました。
夜は金縛りと悪夢を見るし。
霊感のある兄は私に水遊びはダメだ守りきれないって言ってきたりもしてた。それを破ってプールや海で遊んだ時には必ず溺れる。
成人して兄が病気で亡くなり、私は結婚。兄が亡くなってから肩こりが酷くなったり常に何かに睨まれてる気がしたり…。生まれてまもない娘も私が抱くとギャン泣き。
2年間全く懐きませんでした。
喋られるようになった娘がある日いきなり「いつもママの近くにいる怖い人嫌い。ママ連れてこうとする。」って。
怖くなったのでお祓い行きました。
ちなみに私が死ななかったのは兄が亡くなった後も必死に私を守っていてくれたらしいです。娘が兄の遺影を指さして「まま!にいににあんとは!!いつもままをぎゅっしてた!」って教えてくれました。お兄ちゃんありがとう
+479
-8
-
39. 匿名 2019/05/10(金) 00:50:36
王さん、ちょくちょく出てきてください
怖さが中和されるから笑+295
-2
-
40. 匿名 2019/05/10(金) 00:50:57
途中からシュールトピに‥笑+128
-1
-
41. 匿名 2019/05/10(金) 00:51:49
保育士をしてたとき、子供が女の人の顔があると言っていて怖かった。+73
-6
-
42. 匿名 2019/05/10(金) 00:52:29
我が家はド田舎で家の裏がすぐ山。
幼稚園生というちびすけにも程があるのに危険な山で遊ぶ毎日。
防空壕跡で泥団子を作り、山をさすらい、天狗のように飛び回り山の中をうろついていました。
だもんで遭難するよねw
やばい迷った!もういい!寝る!と崖で寝ていたら、すると笠をかぶり袈裟を来たお坊さんが現れてけもの道を案内してくれて、無事下山。
近所に寺は数あれど笠をかぶった本格的にお坊さんはおらず、皆さん立派な生臭坊主でして。
家に帰って祖父に言うと昔はそんな本格的なお坊さんがいたけどね。きっとどうしようもないガキンチョだからやれやれと思って現れたんだろうとのこと。
いい思い出です。+237
-5
-
43. 匿名 2019/05/10(金) 00:53:17
王さんの正体が気になって寝れない。
王貞治さんなのか一国の王なのか…。+239
-4
-
44. 匿名 2019/05/10(金) 00:57:59
>>19
まるでシックスセンスの男の子みたいですね!そういう第六感って本当にあるんだなぁ。+54
-2
-
45. 匿名 2019/05/10(金) 01:01:26
我が子じゃないけど、私が子どものころは影が見えたよ。寝室で寝てると少し開いた襖から幼稚園ぐらいの子どもの影が覗いてた。私には弟がいるけど、もう寝てるし弟じゃない。誰だろう?開けて見ようかなと思ったけど、あっやっぱり開けちゃいけないやつだ。とふと考えて開けなかった。
するとスッと影は消えた。
あとは早朝、誰も起きてないのに廊下をスーッと歩く黒い影を何回か見たり。
お風呂に入ると後ろから視線を感じるのは日常茶飯事。誰も行ってない物置になってる2階の部屋の電気が勝手に付いたりもしょっちゅう。
ラップ音もうるさかった。母がしょっちゅう金縛りにあい、母親と子どもの霊が枕元によく来るって夜中に叫んだり。
住んでた家の間取りが悪くて廊下が霊道になってたみたい。
よく20年以上も住んでたなー。引っ越ししたら、母の金縛りも怪奇現象も全て無くなった。
その家はまだあり、私達親子が引っ越したあと一度いとこ家族が住んでたけど、すぐに出ていったため空き家になってます。
まだ親子の霊は居てるんだろうか。
+60
-4
-
46. 匿名 2019/05/10(金) 01:16:27
>>38
読んで泣きました。
なんという悲しい優しい話でしょうか。
小説とか映画のようですね。
心霊系のトピって絶対泣ける話が混ざってる…。
+186
-6
-
47. 匿名 2019/05/10(金) 01:19:28
横断歩道を小学生の子供と渡っている時、「まま、今脚が血だらけの男の子が立ってたよ?」など怯えた声で言うので、私までゾッとした。
道歩いていても「まま、あそこに男の子がうずくまってるよ」とか「階段の上に宅急便のおじさんみたいな灰色の上下着て帽子被ってる人がいるよ?」とか、色々あった。
子供自身も、なんか人間と違うという思いがあるのか声が怖そうだった。
私も「まま~」というその声だけで、「あっまたなんか怖いこと言ってくるやつだ」と予想がついたが、怖がると余計子供も怖がるので、平静を装っていたが、ホントは鳥肌立ってた。
今高校生だが、一切見えなくなったみたい。
+201
-2
-
48. 匿名 2019/05/10(金) 01:40:34
>>13
今日闇なトピ多いよねw+5
-0
-
49. 匿名 2019/05/10(金) 01:43:56
>>37
わたしも不倫して生き霊でもついてたんじゃ?と思ったよ。生き霊トピにはその手の話がたくさん載ってるしね。
>>19さんが夫婦円満でありますように!+184
-1
-
50. 匿名 2019/05/10(金) 01:47:54
子供が小学1年の時なので、もうかれこれ5年前の夏の話なのですが。
近所に市営の図書館があり、子供は本が好きな子なので夏休みはほとんど毎日通ってました。小さな林のなかに長めの急な坂があり、そこを下っていくと図書館があります。林と言っても木はまばらで、上を見上げれば空がまだらに覗くレベル。比較的明るく不審者情報等も出ないので、気楽に行かせていました。
ある日、瞳をギラギラさせながら帰ってきて、「木の上から大きな青い猿に話しかけられた」と、聞いたこともないような大声で話し出しました。落ち着かせようと肩にさわったとたん失神。病院が休みだったため、取り敢えず横にならせましたが起きると、何度聞いても「なにも覚えてない」と。
ですがその後、1度もその図書館に行かないところを見ると何か不思議なものに遭遇したんだろうなと思います。やたらノートに青いペンで人間みたいなものを書いていた時期もありました。+163
-2
-
51. 匿名 2019/05/10(金) 01:54:27
>>37 そう疑うのが一番いいかも。とりあえず心霊よりも生きてる人間の方が怖いんだし。+43
-1
-
52. 匿名 2019/05/10(金) 02:10:12
自分が15の時のこと。霊感全くなしですが未だに不思議なこと。
12/29の夜7時すぎ、夕飯を終え台所に一人でいた時に何か背後に気配を感じて振り返ったけど勿論何もなくて、変だなと思いながら気配を感じた辺りにあったキッチンワゴンをどかしたら、鞄につけていてその年の秋に無くした天満宮のお守りが出てきた。
てっきり紐が千切れて無くしたと思っていたのに千切れた跡もなくて、変なのと思い立ち上がろうとした時に、祖母の「○○ちゃん」と私の名前を呼ぶいつもの声がはっきりと聞こえた。
「え??今お婆ちゃんの声がしたんだけど」と隣の部屋にいた父に言った。父は勿論「何言ってんだ?」と返してきた。空耳かな、変だなと落ち着かず結局寝てしまった。
0時過ぎに叔母から電話がかかってきて、祖母が老衰で亡くなったことを知った。死亡推定時刻は前日の夜7~8時前後と出て固まった。
最後に会いに来てくれたのかなと今でも思い出す。+212
-1
-
53. 匿名 2019/05/10(金) 02:10:45
小学生の頃の話
母方の実家に家族でお盆で帰省した時
母の兄妹(伯父叔母家族)がもう来てて、従姉妹達もドタバタ走り回ってた
従姉妹達は3歳~小学校低学年
私は5年だったから小さい子たちと遊ぶ気になれず、一つ上の姉とゲームをしてたんだ
そしたら、小学校一年の従姉妹が私に手招きしてちょっと来て欲しいという
何事かと思って姉と二人で行ってみたら、離れの家の階段の下で3歳と4歳の従姉妹が泣いていた
「どうした?」と聞いたら2年生の従兄弟が二階で遊ぼうと誘ったら階段の踊り場に白い着物を着て青いお花を持った女の人が立ってるから行けないと3歳と4歳の従姉妹が泣き出したそうだ
姉と覗いても誰もいない
「姉が上がってみようか?w」と笑ったので「臨むところよ」と二人で上がって行った
踊り場に着いたら下から悲鳴がする
「お姉ちゃんたちを女の人が見てるよ!(泣)」
私達には見えないのでそのまま上がり続ける
二階の部屋は4部屋あり伯父達が学生時代に使ってた部屋がそのまま残されて物置のような感じになっていた
一部屋一部屋開けて行って、最後に伯父(母の兄で長男)が使っていた部屋を開けた
伯父は美大を出てデザインの仕事をしているんだが、画家志望だったから部屋には画材や美術道具が沢山あって、何点か絵も飾られてたんだ
その何点かの絵画の中に白い着物を着て菖蒲を持ってる女性の絵があったんだ
姉と私はダッシュで階段を駆け下りて、両親や親戚たちのいる母屋に戻った
「伯父さん!伯父さんの部屋の絵!着物の女の人の絵!」と興奮しながら聞いたら「見たのか?恥ずかしいなw俺が描いた絵だよ」と言った
その女性は誰?と聞くと友達の妹にモデルになってもらったと言った
姉が「馬鹿馬鹿しい話だけど、(従姉妹)ちゃん達が離れの踊り場でその女の人が立ってたと言って泣いてたんだけど・・・」と言うと伯父達が離れに行ってその絵を持ってきた
従姉妹ちゃん達が「この人!階段にいたのこの人!」と叫んだので一同沈黙
後日談で、伯父が大学の同窓会でお友達に会い妹元気かと聞いたら大学生の時に自ら命を絶ってしまったとの事
当時、鬱病という病名がまだ世間に定着してない時代だったらしく就活や持病等々悩んでたらしい
その絵はお友達に渡したそうで、お友達のお母さんが「一番綺麗で楽しかった時の娘」と凄く喜んでくれたらしい
+220
-3
-
54. 匿名 2019/05/10(金) 02:11:20
>>19
もしかして前の住人が鍵開けて入った来てたとかは無い?
社宅でしょ?鍵変えてないとあるかもよ。+54
-2
-
55. 匿名 2019/05/10(金) 02:16:41
三歳の息子が私の祖母の葬儀の後「ひいばぁが、お花がきれいで嬉しいって!」「みんながいて嬉しいって!」って突然言いました。
火葬場でも息子はフラフラしてたのに最後扉が閉まる直前で「ひいばぁバイバーイ!!!」と手をふり、ひいばぁがまたねだってーって言ってました。
怖くないですね、家族だと。+250
-1
-
56. 匿名 2019/05/10(金) 02:40:21
いつも思うんだけど、こういうのが視える人ってふつうの人の目とは違うのでしょうか
人間は目から脳へ情報を伝達してそれを認識しています。
脳が認識してはじめて『見える』んです
それが特定の人にだけ視えるということは、脳への伝達の際に正しい順路を通っていないからだと思われます。
いわゆる脳のバグ+9
-19
-
57. 匿名 2019/05/10(金) 02:57:05
50さんの蒼い猿の話、めっちゃ興味ある。
ていうのは、私も子供の頃に母と学校の解放プールに出かけて、帰りに身支度する母を待ってたら飽きてきて、更衣室出てプラプラ体育館の裏手に回ったら石階段に大人の男くらいある蒼い猿(真っ青、目だけ黒い)が座ってたの!
あまりのことに固まっていたら「もうそろそろ夕立降るよ。あんたはお母さんいていいね」とハッキリ話しかけられた。で、気がついたら更衣室に戻ってて15分後に夕立ち。その間の記憶なし。
同じ猿ですかね?
子供がいないので自分の事をすみません。でも同じ経験した人の関係者がいてなんかうれしい。私はその後、母に何かあるのでは?と深読みしてしばらく怖かったですよ。
+224
-2
-
58. 匿名 2019/05/10(金) 03:16:42
>>20 ゾクってしてた時に吹きそーに
なりました。何か少しホッとしました。
ありがとです👍+37
-2
-
59. 匿名 2019/05/10(金) 03:18:57
自分が子供の頃の話です。
母と電車に乗っていたら、斜め前くらいに元々座っていたのか、途中から乗ってきたのか、分からないけど気付いたらいた。
雨降ってない、夏でもないのに全身びしょ濡れの中年のスーツ来たおじさん。
私にはそのおじさんがどんどん溶けてるように見えて、とても怖かった。
何故か「妖怪の住むところ」という本を持っていました。
少し霊感のある母に、お母さんあの人…って私が話しかけたら、もう見ちゃダメだよって言われて、余計怖くなって、電車から降りるまで見ないようにしました。
何だったんだろう…。+130
-0
-
60. 匿名 2019/05/10(金) 03:55:03
>>50
>>57
十二国記思い出しますね
十二国記でも、蒼猿は話しかけてくるんです
モデルになった妖怪とか、小野さんの経験とか、あるのかしらと思ってしまいます+63
-0
-
61. 匿名 2019/05/10(金) 06:04:24
運転中に二歳の息子が
「こっちにおじさんも乗ってるね!」と後部座席を指差した
車には息子と私しか乗ってない
「そうなんだ~」と流したが、ルームミラー怖くて見れないし、目的地はまだまだだし、本当に怖かった+131
-0
-
62. 匿名 2019/05/10(金) 06:47:36
子供部屋にブランコとジャングルジムが1体の玩具があり、2歳の娘がブランコを指さして「あの子どうしてブランコに座ってるの?」と言いました。その時は怖すぎて娘の手を引きその場から離れました。と言っても隣部屋に移っただけですが。
その後3回ほど部屋に居たようで「また座ってる」とか私がどんな子?と聞いたら「男の子」と、娘はいたって平然としていました。この話は7年前に福岡のアパートに住んでいた頃の話です。
先日大島てるで何気なくそこのアパートを検索してみました。住んでいたアパートは事故物件に該当しませんでしたが、私達が引っ越した翌年、向かいの町工場で焼身自殺があった様です。従業員は3人、作業場がよく見えて、目が合えば挨拶を交わすぐらいでしたが、首吊りや服毒ではなく焼身自殺と言うのに更に恐怖を感じました。福岡には3年住んでいましたが、空き巣、置き引きの被害にもあったし、色々な意味で怖い体験を沢山しました。+62
-1
-
63. 匿名 2019/05/10(金) 06:54:51
次男が一歳半くらいの時、お盆に墓参りに行きました。
日中すごく元気だったのに夜突然40℃の高熱が出て、さらに夜中ずっと天井の同じ所を指差して「こわいー!こわいー!」って泣き叫んでました。
まだ単語しか話せない時期だったので、何が怖いのかわからず…
もしかして誰か連れて来ちゃったのかなってゾっとしました。+80
-0
-
64. 匿名 2019/05/10(金) 07:00:24
子供の頃、床の間に山の絵の掛け軸があって、夜中にその絵の中を黒い人陰が動くのがすごく怖くて、母親に訴えて取り外してもらったことがある…
あの掛け軸は今どこにあるんだろう。+63
-1
-
65. 匿名 2019/05/10(金) 07:55:25
>>20
わざとこういう書き込みする変な人増えたね
反応もらいたいがためにこんなことするなんて子どもじゃないんだからさ
ガルちゃんで有名な鼻の穴の中の人もわざとだったと思うわ、あれは面白いからいいけど+14
-12
-
66. 匿名 2019/05/10(金) 07:55:57
>>14 生き霊?+10
-0
-
67. 匿名 2019/05/10(金) 08:07:04
+5
-31
-
68. 匿名 2019/05/10(金) 08:21:56
怖いのかわからないけど。
息子が2歳の頃お昼寝してて目が覚めて部屋から出てきた時、寝癖で髪の毛が角のようにピーンと上がってて(笑)髪型どうしたの〜って笑ってたらおもむろにちょんまげのおじさんがやってくれたの。おさむらいさんなの。って、、ちょんまげや侍なんて言葉はまだ知らなかったはず。我が家には武士の霊がいるのか。+103
-2
-
69. 匿名 2019/05/10(金) 08:23:21
わたしが小さい頃は、夜中に起きると火の玉のようなものを見たと泣くことがあったと祖母が教えてくれました。
キッチンでも着物を着たおかっぱ頭の手毬を持った女の子を見たことがあり、その時は何も思いませんでしたが時間が経つと怖かったなという感情になり未だに忘れられません。+25
-0
-
70. 匿名 2019/05/10(金) 08:25:33
子供が見えるってやつ。前に何かで、同じ目線の高さで見たら見えるってのがあって、子供がそう言う発言しても「へー...」とか流して「どれどれ...」と同じ高さで見ること出来ない。+37
-0
-
71. 匿名 2019/05/10(金) 08:29:30
20~26の「王」に対するツッコミ連携プレー
最高!朝からめっちゃ笑った(>ω<)笑笑+71
-8
-
72. 匿名 2019/05/10(金) 08:49:59
ガルチャンの医者の嫁達、聞いたか?
このガルチャンについに「王」が現れたぞ!!+114
-7
-
73. 匿名 2019/05/10(金) 08:56:35
>>16
うちの田舎ではご先祖様があやしに来ていると言われています。+26
-1
-
74. 匿名 2019/05/10(金) 09:12:29
39℃を越える発熱で身体中が痛くてベッドでフーフー言っていた時に、頬に冷たい手が当たりナデナデしている感触があり『気持ちいいなぁ』って思っていたら
「お熱つらいね。早く良くなれ。お熱も痛いのも全部お姉ちゃんが貰ってあげるからね」
と耳もとで聞こえ『お姉ちゃん学校から帰ってきたんだな』と思って目を開けたら知らない女の子が枕元にいて私の頬を撫でてくれていた。不思議と恐怖感は無くて、そのまま、また眠りについた。
耳もとで「子鹿のバンビは可愛いな。背中に白い点々~🎵」ってずっと歌ってくれていた。
夕方目が覚めて、様子を見に来た父(自営業)にその話をしたら
「それは○○ちゃんだ。私ちゃんが産まれる前に亡くなった一番上のお姉ちゃんだよ。バンビの歌が大好きだったんだよ。心配して天国からお見舞いに来てくれたんだね」
熱が下がってから父とお墓参りに行った。
+295
-2
-
75. 匿名 2019/05/10(金) 09:12:52
娘一歳くらいの時、ごはん食べてたらいきなり天井の四角らへんを時計回りに順繰りに「あ」「あ」「あ」って言いながら指差して、ニターっとしたことならある。
怖かった 笑+11
-7
-
76. 匿名 2019/05/10(金) 09:12:55
息子が3歳くらいの時に実家に遊びに行って自宅に帰って来たのが夜になってしまったんだけど、そのまま息子を寝かしつけようとリビング横にある和室に連れていった。
6月くらいでエアコン付けるほどではないけど少し暑いかなと思って普段締めるリビングと和室の間にある襖を全開にして寝ようとしたら、いきなりそれまでうとうとしてた息子がリビングの方を向いて「ギャャーーーン!!」ていきなり泣き出した…
すごくビックリして「どうしたの?大丈夫だよ!!」と言ったけどあまりに怖くて半分自分に「大丈夫だよ」って言い聞かせた(笑)+6
-10
-
77. 匿名 2019/05/10(金) 09:16:10
>>74
優しいお姉ちゃんだね(*^^*)
74さんの熱がそれ以上酷くならないように見守ってくれていたんだね+219
-1
-
78. 匿名 2019/05/10(金) 09:23:17
うちの娘も1歳くらいの時、壁の上の方見ながら喋って「あいどうじょ~」って言いながらご飯あげたりしてたから「だれがいるのー?」って聞いたら「じいちゃんとばあちゃんいるー」って言ってた。じいばあ健在だし誰が知らないじいばあが見えるんだなと思ったけど不思議と怖さはなかったなあ。+39
-0
-
79. 匿名 2019/05/10(金) 09:24:57
私が中学生の頃の話
昔、日テレで毎週木曜日の昼のワイドショーで「あなたの知らない世界」を放送してました。
あの日は夏休みで家族は出かけて私だけ留守番していて、昼御飯を一人で一階のキッチンで食べながら番組を観ていました。
家族と観ていても凄く怖い番組だけど昼間だから平気!と思って観てると、2階から誰かが走り回る音がしたのです!
とっさに階段下から誰か居るの?って呼びましたが反応なし。
気のせいか?と思い再びテレビを観ながらご飯を食べ始めたら、また2階からバタバタと人が走る音が聞こえました。
余りの恐怖で玄関から外へ飛び出しました。
外から2階の部屋の様子を伺いましたが、よくわかりません。
間もなく弟が帰ってきたので話をしましたが信じてもらえず。
その後、同じような現象が必ず家族が留守の昼間に何度かありました。
他の家族が一人の時は何も聞こえないらしく、私だけだったみたいです。
私は霊感はありませんが本当に怖い体験でした。今でも「あなたの知らない世界」と聞くと当時の出来事を思い出してしまいます。
+53
-0
-
80. 匿名 2019/05/10(金) 09:38:34
小学5年の頃。風邪で休んで、日当たりがいいからと、母の寝る場所で布団で横になっていた。
足をある位置にすると、固まる感じ?がして、何だろうと動かすと普通に戻り、またその位置にすると固まる。そのまま固まるとどうなるのか、と試すとどんどん身体も固まり金縛になった。
それでパニックになってると、「この手だ〜れだ?」と女の子の優しい声が聞こえ、(いや、わかんないよ)と思ってしばらくすると金縛は解けた。怖くはなかったが完全に起きている状態での金縛は初めてだった。
母に言うと、飼っていて死んでしまったメスの子猫の声だったのではないかと、でもなぜか私は違うと思った。
母は金縛はしょっちゅうだけど、脳が疲れてるからでしょと言い切っていたが、何だったんだろう。+30
-0
-
81. 匿名 2019/05/10(金) 10:03:51
5歳の頃病院を退院するときに同室の子が「最後にみんなで遊ぼう」と言って院内を散歩した
凄いお花畑があってとても楽しかった、でも母に話しても信じてくれないし、退院後どんなに探してもお花畑はなかった+69
-0
-
82. 匿名 2019/05/10(金) 10:12:18
めちゃくちゃ小さい頃だがこういう奴らのミニチュア版が部屋にいてなんか喋ったり、ポテチのカスとかをガーッと食べたりしてた
怖くて本とか投げた記憶がある
初めて言うし一回目これを上げようとしたらGoogleが落ちた+72
-3
-
83. 匿名 2019/05/10(金) 10:16:08
お盆に実家に泊まったとき、姪っ子が夜中2時ごろ急に起きてきて
「じーちゃん、ばぁーちゃん、アハハハハー」と跳ね回って少したったら空中に向かって「バイバーイ」って言ってた。
じーちゃん、ばぁーちゃんは亡くなった私の祖父母(姪っ子の曾祖父母)にしか使わない呼び方だから、お盆で帰ってきてたのかなぁーと思ってる。
+37
-0
-
84. 匿名 2019/05/10(金) 10:17:06
記憶にはないのですが、わたしが幼い頃、親戚が亡くなったときに、玄関を指差して「じじ、来たよ!じじ、来たよ!」と言っていたそうです。全然覚えていないのですが、父がよくその話をして、「お前は本当にそういうことが多かった」といっています。今は別に霊感とかないです(笑)+31
-2
-
85. 匿名 2019/05/10(金) 10:30:12
熱出て小学校か幼稚園か休んで寝てる時、足元の右の方に箪笥が置いてあって、その上にフランス人形が飾ってあったんだけど、カタカタ動いて笑ってた。親に言っても、熱のせいだろと言われたけど、夢と現実の区別くらいつくわ。
あと、親と喧嘩して黄昏時に川へ走って行って、竹林でしゃがんですんすん泣いてたら、誰かに呼ばれた気がして、竹林から堤防挟んで下にある川を見てみると黒いマントを来た人が木船みたいなのに立ってて、手招きされた。
オール漕いでないのに、下流から上流に流れて行った。怖くて走って帰って親に言ったら、鮎釣りの○○くんだろ?と言われた。
私は子供が心霊的な発言したら、信じてあげようと思った(笑)+42
-3
-
86. 匿名 2019/05/10(金) 10:32:31
幼稚園の頃、妹が寝室の壁に向かっておとーさーん!おかーさーん!おねえーちゃーん!って何回も叫んでた。あれなんだったんだろう。今も妹はちょっと変わってるw+15
-2
-
87. 匿名 2019/05/10(金) 11:02:01
子供が川に架かる橋を渡っていた時、下を見て「あそこにおじさんがいるよ」と手を振っていた。
見ると誰も居ない。
良く良く考えたらその場所は芸能人が飛び降り自殺した場所だった。+21
-2
-
88. 匿名 2019/05/10(金) 11:59:23
昨夜YouTubeで 2歳の双子ちゃんが 誰かいる~‼️ってどんどん その何かに向かって歩いていく動画観てしまい本当にこわかった!一瞬 竹藪にオレンジの炎みたいのか映っていて女の白い影も映ってる!+31
-0
-
89. 匿名 2019/05/10(金) 12:56:46
>>59
もう1つ。
母と母の友人と私で、友人の運転で隣の県まで遊びに行った帰り道、トンネルに入る前に眠たくなってしまってそのまま家までうとうと。
その時見た夢の話を帰ってから母にしたら、お母さんは起きてたけど見たよ、でも友達が気付いてなかったから怖がると思って言わなかったの。
と言いました。
私が見た夢は、長いトンネルを1人で歩いていると、赤いワンピースを着た女性が立っている夢です。
恐怖心とかはなくて、すれ違う時にチラッと顔を見たら、とても綺麗な人でした。
母が見たのもトンネルの中で、赤いワンピースの女性だそうです。
怖い夢じゃなかったのに、毎回母の一言でゾッとしてしまいます。
自分が子供の頃の話の連投ですみませんでした。
大人になった私には、全く霊感はありません。
+27
-1
-
90. 匿名 2019/05/10(金) 13:00:05
4歳前くらいの頃、古美術のお店で大きな箪笥の前に若い男性が立っていて、ゆらゆら揺れながらずっとこっちを見て微笑っていたから、父親に「あのお兄さんは誰?(知ってる人?こっち向いてニコニコしてるし)」って聞いたら、父親が不思議な顔をして突然店から出た
今でも家族で集まると父は「あの時は本当にゾッとしたよ。誰もいない方を見て『誰?』とか言われたら子供の冗談でも怖いよ笑」ってネタにするけど、本当にいたんだけどな…
子供の脳って不思議だね+45
-0
-
91. 匿名 2019/05/10(金) 13:04:25
トンネルはあるねー
姉が甥っ子と車乗っててトンネル入ったら今お姉さんが歩いてたねーって
姉は怖くてとにかく早くトンネルを抜けたい一心だったそう+19
-0
-
92. 匿名 2019/05/10(金) 13:35:20
>>74
泣ける…+50
-1
-
93. 匿名 2019/05/10(金) 14:04:50
>>33
私も経験した
あと室内の上から水滴1粒が頭や首に落ちてきたり+3
-0
-
94. 匿名 2019/05/10(金) 14:13:09
何も見えないけど実家の階段であるひとつの場所だけがなんか怖くて兄弟みんなそこだけ飛び越えてた
トンネルとかもそう、毎年一回だけ行事で通るトンネルで兄弟みんな泣いてたらしい(これは記憶にない)うちとこは兄弟揃ってが多い+5
-5
-
95. 匿名 2019/05/10(金) 14:14:35
うちの双子が小さかった時の話。
リビングから勝手に出られないようにドアが5センチくらいしか開かないようにロックしてあったんだけど、二人揃って5センチの溝から玄関の方に向かってバイバイしてた時は背筋が凍った。
+18
-3
-
96. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:04
5歳くらいの頃、家族で一緒の部屋で寝てて、私は母親の隣だったんだけど、妹はちょっと離れたところで寝てた。夜中、目が覚めた妹がおかあーさーん!!って叫び出した。母親は爆睡してたのか、何の反応もしなくて、しばらく妹は泣き叫んでた。そしたら窓を開けておかあーさーん!!って田んぼに向かって叫び出した。母も起きてこっちいるよ!って言った時に、窓の外から男の人の高笑いが聞こえて来てた。それは可笑しくて笑ってるんじゃなくて、嘲笑ってるみたいな声。部屋中に響く程大きくて子供心に不気味に感じた。妹はパタッと泣き止んでたし、母も黙ってるし、私も怖くて布団の中で息を殺してた。何でこんな田舎のポツンと建ってる一軒家の窓の外で夜中に人がいるんだろうって不思議だった。朝、母や妹に聞いてもはっきりした事は言われなくて、妹を問い詰めたら、のっぺらぼうが居たって言ってたけど、私が無理に聞いたからちょっと怪しい。+38
-0
-
97. 匿名 2019/05/10(金) 14:42:23
>>25
今、カフェでがるちゃん見ていたから吹き出しそう(笑)主を王と勘違いしているよね(笑)+16
-2
-
98. 匿名 2019/05/10(金) 14:44:15
2歳2ヶ月の息子が私の瞳を至近距離でじーっと見つめて、「おめめ中にバァバいる神しゃまもいる」とよく言います。
何のことだろう?+37
-2
-
99. 匿名 2019/05/10(金) 16:05:38
>>97
たぶん主ですと間違えて読ませて、違います主ではありません王です!
ってやりたいんじゃない?
別のトピにも王さん現れてたしw+4
-1
-
100. 匿名 2019/05/10(金) 16:55:30
子どもの頃見えていたよ
私が生まれたときに祖母がプレゼントしてくれた赤ちゃん人形を小さいとき投げたり結構乱暴に扱っていた。
それから何年か経ち私が小学校6年生の頃朝学校に行く用意をしていたら後ろか視線を感じ横目でちらっと見たら私と同じ大きさの赤ちゃん人形がじっと私を見ていた。
クローゼットにしまってあったのに
すかさずお母さんのいるところに逃げた。
あのときは本当に怖った
今もたまに見る+24
-0
-
101. 匿名 2019/05/10(金) 18:15:51
保育園の帰り道、しょっちゅう遠くに向かってバイバイしてた。少し会話ができるくらいになった頃、なんでバイバイしてたの?と聞いてみたら、遠くでお兄さんがバイバイしてたから。と言ってた。誰もいなかったんだけど…。顔は知らないお兄さんだったそうな。+16
-0
-
102. 匿名 2019/05/10(金) 18:38:25
>>19
不倫相手の生霊だよ+13
-2
-
103. 匿名 2019/05/10(金) 18:41:45
夜中にお母さんがうなされてるような、
泣き声がしたので
慌てて部屋に行くと
電気をつけた瞬間黒い影が
吊り下げてあったコートの方へ
消えていったらしいです。
首を絞められてたような感覚だったらしく...
伯父さんが亡くなって間もなくのことなので
もしかして関係があるのかと
でも、妹(お母さん)の首を絞める??
おばあちゃんも、おばあちゃんの姉妹も
霊感が本当にある人なので
話をしてお祓いをしてもらいました。
コートは塩を撒いて処分しました。
+26
-0
-
104. 匿名 2019/05/10(金) 18:42:54
>>87
牧○二さん?
+9
-2
-
105. 匿名 2019/05/10(金) 19:09:20
娘が年少さんにらなってしばらくした時、同じ園バスに乗ってる「ゆきちゃん」って女の子とお友達になった、と報告してくれた。
どんな子かな?と思ってバス名簿見たけど「ゆきちゃん」って名前がない。
幼稚園の名簿で平仮名で書いてあるから読み間違えでもないから、ゆみちゃん、とか別の名前をうまく聞き取れてないか発音できてないのかなと思って、ゆみちゃんの事?と質問しても、違う!ゆみちゃんは◯◯の子!ときちんとゆみちゃんはゆみちゃんで認識してる。
ゆきちゃんはいつもうちが利用するより先にバスに乗ってるんだって、
それを聞いてゾッとしたのが、うちより先のバス停から乗ってくるのは名簿によるとみんな男の子。
じゃあ、ゆきちゃんって誰?
確かめようかとも思ったけど、先生に聞いて本当にゆきちゃんがバスにはいない事になったら怖すぎるから勇気がでず、結局半年くらい自転車で送って行くことに。
冬になる頃に娘に、ゆきちゃんって覚えてる?と聞いてみたら、「誰?」と言われたので、久しぶりにバスに乗せてみたら、もうゆきちゃんの事は何にも言わなくなった。
なんだったんだろうゆきちゃん。
イマジナリーフレンドだったらいいんだけど。
+44
-0
-
106. 匿名 2019/05/10(金) 21:19:13
娘が年少の時、ある朝の登園時に「マンションの駐車場の隅っこにいつもおじさんがいるよ。娘ちゃんはわかるよ」と言い出したことがあった。
そこは隣家との境目で駐車されている車しか置かれていない場所。
思わずゾッとしたけど、娘が怖がるとまずいので「ママは見えないけど、どんなおじさんなのかな?怖い?」って冷静を装いながら聞いたら「ううん、ニコニコしてるおじさんだよ」と。
「じゃあ、娘ちゃんのことを見守ってくれてる人かもね~」なんて話して終わった。
その後、しばらくは「おじさんいるね」って話ししてたけど、今(小1)はもう忘れてるみたい。
+27
-0
-
107. 匿名 2019/05/10(金) 21:32:50
王が強烈すぎて全く話が入ってこんわ!w+17
-3
-
108. 匿名 2019/05/10(金) 22:38:39
弟が5歳の頃に祖父とプールに行った時の事
水に慣れて潜れるようになった弟を見て祖父大喜び
プールの中で目を開けてごらんと弟に教えた
その通りに弟がプールに潜ってしばらくして水面に顔を出し祖父に一言
「じぃじぃ!プールの中に服を着た人が沢山いてこっち見てた」+56
-1
-
109. 匿名 2019/05/10(金) 23:29:13
>>88
さっきおススメに上がってたから見た
双子ちゃんの青い方の子がしきりに指差してたよね
おもちゃの乗り物を乗るのを忘れて乗り物担いでどんどん進んでっちゃうんだよね
ご両親の発言に吹いた
お父さんの方が「なんでなんで(乗り物のらないで)持って歩くの?」
何かいると青の子が言った時にお母さんの方が「こんにちはって言って来れば」と冷静に応えてた
+5
-0
-
110. 匿名 2019/05/11(土) 00:25:23
>>24
理恵の可能性も…+12
-0
-
111. 匿名 2019/05/11(土) 00:40:09
この前5歳の娘が突然居間で「こんにちは」と言ったので誰に言ったのか尋ねたら「そこにいるお客さんだよ」と答えた。
居間には娘と私しかいなかったのに…。+23
-0
-
112. 匿名 2019/05/11(土) 01:02:35
このトピの内容を私なりに総合すると、小さい子が霊か何かが
見えたり感じたり出来るのは大体赤ちゃんから
年長でも5歳頃辺りまでが限界みたいね。
小学校に上がって暫くするとこの世界の情報や
社会常識が毎日頭に刷り込まれて
あの世界から離れて見えなくなるんだね。+28
-0
-
113. 匿名 2019/05/11(土) 01:11:54
友人の家の屋根の上に落ち武者の生首を見た事が一度だけあった
達磨みたいな顔でコッチを睨みつけてたから、すぐに下を向いて無視した
しばらくして見上げたら、もう居なかった
今になって思うと、落ち武者の顔色はグレーっぽいくて赤っぽい感じで、水木しげるさんが描くカラーイラストを少し色を濃くした感じだった
多分水木しげるさんも見えてたんだと思う+35
-0
-
114. 匿名 2019/05/11(土) 11:50:31
>>37
心霊話だと思ってたけど、
この解釈の方が余計に怖いね
まじで有り得そうだから+17
-1
-
115. 匿名 2019/05/11(土) 13:39:12
>>19
そのお姉さんはお子さんには姿が見えちゃったから仕方なく自己紹介するも、>>19さんちを脅かしたくなくて黙っててって言ったのかな
と思うと良い幽霊なのかなという気もするw
実際話聞いたほうはゾッとするだろうけど+14
-0
-
116. 匿名 2019/05/12(日) 18:44:12
親戚の死後、ずっと空き家だった田舎のその家へお盆の時期に行ったら、娘が二階の奥の部屋に入った途端に、黒い影がサッと隠れるのを見たらしい
このトピにも黒い影って出てくるけど、黒い影ってやっぱり悪いものなんですかね?+17
-0
-
117. 匿名 2019/05/19(日) 13:45:02
おぎー+0
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する