-
1. 匿名 2019/05/09(木) 10:07:19
どこですかー??
主はアイシャドウ好きなのでアイシャドウに時間かけます!あとはコンプレックス隠すためのノーズシャドウにも気合い入れてます!
みなさんも教えてください!+31
-2
-
2. 匿名 2019/05/09(木) 10:07:55
コンシーラー+55
-4
-
3. 匿名 2019/05/09(木) 10:07:56
アイシャドウのグラデーション+39
-1
-
4. 匿名 2019/05/09(木) 10:08:51
鼻の毛穴隠し+29
-0
-
5. 匿名 2019/05/09(木) 10:09:06
+52
-8
-
6. 匿名 2019/05/09(木) 10:09:12
眉毛
不毛地帯にいかにリアルな毛を描くか毎日頑張っている+188
-1
-
7. 匿名 2019/05/09(木) 10:09:15
マスカラ+27
-2
-
8. 匿名 2019/05/09(木) 10:09:30
生え際
+2
-1
-
9. 匿名 2019/05/09(木) 10:09:34
ビューラー。
まつげがカールしにくいので必死。+15
-1
-
10. 匿名 2019/05/09(木) 10:10:00
眉毛は大事
少しでもつり上がりすぎたり下がったりすると
印象変わるから一からやり直す+112
-0
-
11. 匿名 2019/05/09(木) 10:10:05
眉毛
元が麻呂なので顔が変わるw+55
-1
-
12. 匿名 2019/05/09(木) 10:10:08
コントゥアリング
太ってから必須事項になってるわ
+10
-0
-
13. 匿名 2019/05/09(木) 10:10:09
ベースメイク!
+99
-0
-
14. 匿名 2019/05/09(木) 10:10:30
アイライン
アイラインはめちゃくちゃ得意!+11
-1
-
15. 匿名 2019/05/09(木) 10:12:24
眉毛。つい一点集中し過ぎて仕上がったら左右非対称だったり濃すぎたり…。+54
-0
-
16. 匿名 2019/05/09(木) 10:12:49
眉と目+5
-1
-
17. 匿名 2019/05/09(木) 10:12:52
シミをいかに自然に隠すか+33
-1
-
18. 匿名 2019/05/09(木) 10:13:06
眉毛はほんと時間使う
失敗するとホント萎える+66
-0
-
19. 匿名 2019/05/09(木) 10:13:17
メイク前に1杯の水を飲む+6
-111
-
20. 匿名 2019/05/09(木) 10:13:37
ベース
とにかく厚塗りにならないように、でも丁寧に。
+55
-0
-
21. 匿名 2019/05/09(木) 10:13:39
マスカラ!
ビューラーを念入りにしたあと、
上まつ毛、下まつ毛、目尻で
3種類の違うマスカラを使い分けて
仕上げにまつ毛用のコームで放射状に
丁寧にといてます。
+14
-2
-
22. 匿名 2019/05/09(木) 10:15:35
うけるw
+2
-12
-
23. 匿名 2019/05/09(木) 10:16:06
ベースメイクに一番時間かけてますが、メイク前のリンパマッサージが一番時間かかってます!w+17
-0
-
24. 匿名 2019/05/09(木) 10:16:15
口角+1
-3
-
25. 匿名 2019/05/09(木) 10:16:41
肌+1
-0
-
26. 匿名 2019/05/09(木) 10:16:49
眉毛が時間かかります!
洗顔→保湿→下地→パウダーファンデ→ルースパウダーこれで外出して鏡を見るとファンデが所々禿げてます(T_T)保湿が足りないんでしょうか?どこにもっと時間をかけたらいいかどなたか教えてください(T_T)+10
-5
-
27. 匿名 2019/05/09(木) 10:17:17
ファンデーション。
しっかり塗ってるけど薄づきでナチュラルに見えるように丁寧に塗ってる。+21
-2
-
28. 匿名 2019/05/09(木) 10:18:45
>>19こいつは嫌いだけど言ってることは間違ってないきがする。+10
-43
-
29. 匿名 2019/05/09(木) 10:19:12
>>26
下地を厚く塗りすぎていませんか??+13
-1
-
30. 匿名 2019/05/09(木) 10:24:35
アイシャドウ何したらそんなに時間かかるの?
片目10秒以下で終わるわ+19
-9
-
31. 匿名 2019/05/09(木) 10:24:59
>>28
誰かからの受け売りじゃない?+21
-0
-
32. 匿名 2019/05/09(木) 10:27:10
10代〜20代の頃はアイメイクに時間かけてたけど、30過ぎた今はベースメイク!
アイメイクはチャチャっと終わらせるようになった、、、+52
-0
-
33. 匿名 2019/05/09(木) 10:28:28
コンシーラーだな。
目のくま、小鼻や口角のくすみ、シミが気になる。+8
-0
-
34. 匿名 2019/05/09(木) 10:29:12
保湿+3
-0
-
35. 匿名 2019/05/09(木) 10:30:11
ギャルのすっぴんは8割ブサイク
+7
-0
-
36. 匿名 2019/05/09(木) 10:30:49
流行ってないけどやっぱりまつ毛に真剣に取り組むのと取り組まないのでは雲泥の差なのでまつ毛です。
綺麗にカールさせてしっかり目にマスカラ塗ります。+20
-0
-
37. 匿名 2019/05/09(木) 10:31:15
>>26
パウダーファンデ→ルースパウダー
これがヨレる原因じゃないかな?
パウダーファンデ使うならルースパウダーは必要無いと思う。
リキッドファンデ→ルースパウダーに変更してみてはどうですか?
私はリキッドファンデーションの後は水を含ませてから絞ったメイクスポンジで肌全体を馴染ませてからルースパウダーするとヨレないです。+29
-3
-
38. 匿名 2019/05/09(木) 10:31:48
片方二重、片方一重。苦労する。夏休みに埋没二重手術考えてる+6
-0
-
39. 匿名 2019/05/09(木) 10:31:49
>>19
体温が下がってメイクノリが良くなるとかありえないでしょw+97
-0
-
40. 匿名 2019/05/09(木) 10:33:08
>>19
ホットコーヒー飲みながらメイクするのはダメなのね(^^;;
+11
-0
-
41. 匿名 2019/05/09(木) 10:34:23
>>39
1杯の冷水が体の温度下げるのは事実だよ
冷たくないと意味ないとは思うけど+3
-27
-
42. 匿名 2019/05/09(木) 10:38:04
>>19
体温が下がるのは美容に良くないので参考になりません。
体温が下がるからメイクノリが良くなるなんて聞いたことないし。+97
-1
-
43. 匿名 2019/05/09(木) 10:49:07
眉毛
かかなかったらマロだからここは気合いれる+6
-0
-
44. 匿名 2019/05/09(木) 10:51:23
>>42
カラッカラに乾燥してるよりは1杯水飲んで潤しておいた方が良くない?+7
-12
-
45. 匿名 2019/05/09(木) 10:54:15
やっぱりベースだよね
毛穴を埋めて滑らかにするために
くるくる塗って下に向けて塗って
ファンデは薄い濃い色を使い分けて…
年をとりましたのぉ+8
-2
-
46. 匿名 2019/05/09(木) 10:58:14
>>44
だったら白湯飲むわ。
身体暖まるし。
まず冷たい水飲んで体温を冷やす事が美容に良い事ではないからね。
美容語ってるざわちんがこんな事言ってるの?+81
-3
-
47. 匿名 2019/05/09(木) 10:58:54
アイプチ!+0
-0
-
48. 匿名 2019/05/09(木) 10:59:10
>>42
>>44
もしかしてざわちんさん本人?+32
-0
-
49. 匿名 2019/05/09(木) 11:00:19
メイク前の頭皮マッサージとベース作り。
とにかく薄付きになるように。+1
-0
-
50. 匿名 2019/05/09(木) 11:02:30
ベースとアイシャドウ
+2
-0
-
51. 匿名 2019/05/09(木) 11:07:38
>>19
顔なげーな。ざわちん。+24
-0
-
52. 匿名 2019/05/09(木) 11:07:52
眉毛って本当に大事。
私も考えたら最近は眉毛に時間かけてる。
知り合いが眉毛濃いからと何もしてない人いるけど、少しは手を入れないと変に素の眉だけ浮いてて違和感ある。+7
-0
-
53. 匿名 2019/05/09(木) 11:10:37
目だね
毎日5種類のアイライナーを使って
目を作ってる+2
-1
-
54. 匿名 2019/05/09(木) 11:12:10
時間はかからないけど気合を入れるのはハイライトかな
+0
-0
-
55. 匿名 2019/05/09(木) 11:20:14
>>28
いや、何の根拠も無いデタラメだよ。こんなの信じちゃ駄目。
ざわちんは「日焼け止めは油だから塗りすぎたら余計日焼けする」とかとんでもない事テレビで発言するバカだからね。+34
-1
-
56. 匿名 2019/05/09(木) 11:23:19
眉かな~バランスが決まると顔もまとまる
逆にここが失敗するとちぐはぐな印象だから
+2
-0
-
57. 匿名 2019/05/09(木) 11:32:41
眉毛
慎重にバランスみてる。+1
-0
-
58. 匿名 2019/05/09(木) 11:52:41
欠点であるがために気合い入れてるのが、目の下のライトアップ。
青&黒クマがある上、同じ部位にソバカスの濃いのが3個あって、時間が許す限り夢中でカバーしている。この戦い自体がもう楽しいくらいのライフワーク。
逆に好きだから気合い入れてるのは、眉と頬(チーク&ハイライト)。
実は自分の眉が好きで、キリッとパーフェクトに描けた日は一日がハッピー。+3
-0
-
59. 匿名 2019/05/09(木) 12:04:08
結婚式の時、初めてプロのメイクさんにやってもらったら眉毛とアイメークに各20分くらいかけてて超絶ビックリした。。目と眉毛ってすっごい大事なんだと思う。+6
-0
-
60. 匿名 2019/05/09(木) 12:08:43
やっぱりアイメイクだよね!楽しい~♪
私学生時代から美術や図工が大好きで。メイクもお絵かき感覚だしもはやメイク後の顔は作品。鏡で色んな角度で見とれてる(すみません)。+7
-0
-
61. 匿名 2019/05/09(木) 12:20:47
眉毛を左右綺麗に描くのが難しい。
日焼け止め→お粉→眉毛→アイシャドウ→チーク→リップ
5分ぐらいで終わる内の、2分は眉毛にかかる。
+3
-0
-
62. 匿名 2019/05/09(木) 12:21:24
>>44
喉は潤ってもそんなすぐ肌が潤うわけないじゃんww
+18
-0
-
63. 匿名 2019/05/09(木) 12:35:39
コップ一杯で体温下がるかよ
アホか
アイスバカ食いしたら口かられいとうビーム出るのか?+23
-1
-
64. 匿名 2019/05/09(木) 12:43:32
アイメイク+2
-0
-
65. 匿名 2019/05/09(木) 12:45:45
以前はアイラインだったけど、最近は眉。ホント難しい。+8
-0
-
66. 匿名 2019/05/09(木) 12:48:52
眉毛。
左右で形が変わってしまうことが
多いから描き直す。
眉毛だけで何十分もかかることかる。
他は全然かからない+8
-0
-
67. 匿名 2019/05/09(木) 13:03:00
>>4
鼻と頬の開ききった毛穴を隠すために、化粧品だけでなく洗顔料や食生活など色々見直していますが凹凸が隠しきれません😂
よかったらどんなもの使ってどんな風にやってるか教えていただけませんか?+7
-1
-
68. 匿名 2019/05/09(木) 13:06:32
安室ちゃん世代の細眉やってたから欲しいとこに毛がなくてなくて…やっぱ眉毛に時間かかる!+7
-0
-
69. 匿名 2019/05/09(木) 13:15:20
眉毛!
きれいに描けないと半日落ち込むレベル+4
-0
-
70. 匿名 2019/05/09(木) 13:21:46
眉毛
+2
-0
-
71. 匿名 2019/05/09(木) 14:14:34
>>29
>>37
26です!下地にUV効果があるのでしっかり塗ってました(^^;パウダーファンデの後になんとなくしっとりしてて、ルースパウダー上から重ねてました!リキッドファンデいろいろ調べてみます!ありがとうございます(*^_^*)+3
-0
-
72. 匿名 2019/05/09(木) 14:18:25
>>5
ワッキー?+0
-0
-
73. 匿名 2019/05/09(木) 14:20:33
>>46
身体が温まったら、毛穴が開いて汗とか脂がでるからじゃない?+0
-2
-
74. 匿名 2019/05/09(木) 15:01:56
ベース ムラができないように+2
-0
-
75. 匿名 2019/05/09(木) 15:05:25
眉毛。
でも、なんかいつも上手くいかない。涙+6
-0
-
76. 匿名 2019/05/09(木) 15:27:58
肌補正。ぶっちゃけシミとかそばかす一掃されたら、その他はどうでもいいわ+2
-0
-
77. 匿名 2019/05/09(木) 17:26:43
ベース+2
-0
-
78. 匿名 2019/05/09(木) 23:10:57
眉毛!+1
-0
-
79. 匿名 2019/05/10(金) 10:39:57
やっぱ眉の人と肌の人多いね。
私は肌が一番時間かかってる。
気合は…気合?w 要所ってことかな? だったら眉。
でも時間はそんなにかからないんだよ。元々は濃くて太い眉だったのを、ハサミとカミソリと毛抜で形つくってあるから、毛流れ整えて、気分で色を入れるぐらいだから、長くても1分半ぐらい。短いと秒単位。+2
-0
-
80. 匿名 2019/05/10(金) 17:07:14
>>5
って柴咲コウ??
ドラマ見てナチュラルで美人だと思ってたけどやっぱり念入りにベースメイクをしてるのね+1
-1
-
81. 匿名 2019/05/10(金) 22:44:34
眉メイクです。グラデーションつけたり左右対象になるよう調整したり、幅や長さ1ミリの差でも顔印象が大きく変わるので慎重になる分時間がかかります。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する