-
1. 匿名 2019/05/08(水) 14:01:40
せめて空想ぐらいは好きに母の日を過ごしたい!
カーネーションの花束をもらって夕飯はパパが作るたこ焼きパーティーもちろん後片付けもパパ!
これだけでいいからなんとかならないかな
皆さんの理想の母の日も聞かせてください+34
-1
-
2. 匿名 2019/05/08(水) 14:02:22
私を一人にしてほしい+81
-0
-
3. 匿名 2019/05/08(水) 14:02:55
金よこせ金
それでいいわ花とかどうせ枯れるし
金こそ一番っしょ+17
-16
-
4. 匿名 2019/05/08(水) 14:04:09
高級温泉旅館にお一人様で一泊をプレゼントされる。+8
-8
-
5. 匿名 2019/05/08(水) 14:05:08
なんにもしなくて良い。+24
-0
-
6. 匿名 2019/05/08(水) 14:05:36
+7
-0
-
7. 匿名 2019/05/08(水) 14:05:41
1日チャンネル権をもらう。+10
-0
-
8. 匿名 2019/05/08(水) 14:05:45
>>2
ほんとそれ
幼児が居ると物より一日フリーが一番うれしい。
現実はそうもいかないんだけどね。
+45
-1
-
9. 匿名 2019/05/08(水) 14:06:25
>>1
カーネーションがないだけで、うち、ほぼ毎日母の日だ。
旦那サンキュー。
+13
-6
-
10. 匿名 2019/05/08(水) 14:06:55
子供からの母の日ってさ
旦那の力量にかかってるのよ
うちは期待してないけど
+48
-0
-
11. 匿名 2019/05/08(水) 14:07:21
家事、育児一切しないで過ごさせて貰えれば後は何も要らない。+27
-0
-
12. 匿名 2019/05/08(水) 14:08:05
そんな日は初めから無い
が理想+16
-0
-
13. 匿名 2019/05/08(水) 14:08:23
一人旅に出たい。駅前のビジネスホテルに一人で泊まって、買っておいた駅弁を夕ご飯にしてビール飲みながらテレビ観る。ついでにエッチなチャンネルも参考までに。+2
-2
-
14. 匿名 2019/05/08(水) 14:09:46
私のために何もしてくれなくていい。
1日存在を忘れてくれるくらいでいい。
好きな時間に起きて、自分だけで適当な朝食食べて、
フラッと出掛けて好きな時間に帰ってきて、ゆっくりお風呂に入って、
ソファーに寝っ転がりながら好きなテレビ番組を観て、
眠たくなったら布団に入ってみるような1日を過ごしてみたいな。
って、これ夫の休日とほとんど一緒じゃん💢
+65
-0
-
15. 匿名 2019/05/08(水) 14:09:48
去年、「今日、母の日だよ」って言ったら
「あ、おめでとう」って言われた 笑
期待しないけど、いつもありがとうぐらいの言葉ほしいな。+25
-1
-
16. 匿名 2019/05/08(水) 14:12:10
子供を外に遊びに連れてってくれる。
帰ってきたら子供が手にカーネーション。
夫からは何買っていいか分からないからこれで好きなもの買ってとマネー入り封筒。
お夕飯は寿司屋。+35
-0
-
17. 匿名 2019/05/08(水) 14:15:55
ちびまる子ちゃんの、
母の日じゃなくそりゃ妻の日だ
を思い出した+5
-0
-
18. 匿名 2019/05/08(水) 14:16:20
自分が母の立場って事か
勘違いした^^;+2
-0
-
19. 匿名 2019/05/08(水) 14:18:00
去年、カツオのたたきにマヨネーズ掛けて食べておいしいと言っていたら
母の日にマヨネーズくれた中学生の長男
もう、それでいい+53
-0
-
20. 匿名 2019/05/08(水) 14:19:56
「いつもありがとう」と本心ら言って欲しい。1日温泉パスカードかなんかくれて、そこに行ってる間に家事全部やっておいて欲しい。+2
-0
-
21. 匿名 2019/05/08(水) 14:21:33
花はいらない。
ご飯は作るだけじゃない。片付けて。
洗濯は洗濯機を回すだけじゃない。
干して、取り入れて、畳んで。
押し付けたいわけじゃない。
それを毎日することの大変さを知り、敬意を払ってほしい。+40
-4
-
22. 匿名 2019/05/08(水) 14:21:54
全国民、母の日のギフトは商品券5000円で統一+15
-1
-
23. 匿名 2019/05/08(水) 14:25:46
母の日自体をなくしたい
義母へのプレゼント考えるのが苦痛
私も母親だけど何もいらない+26
-0
-
24. 匿名 2019/05/08(水) 14:26:00
>>15
わ か る !+3
-0
-
25. 匿名 2019/05/08(水) 14:26:48
自分が娘の立場ですが、
早くに亡くなった母に両手いっぱいのカーネーションをあげたい。
もっと感謝の言葉や労いの言葉をかけてあげたかった。+34
-0
-
26. 匿名 2019/05/08(水) 14:27:11
現金と1日自由時間がほしい
+11
-0
-
27. 匿名 2019/05/08(水) 14:27:43
理想は母の日がない方が良いよね
あるから格差が付くと言うか
人がうらやましくなる
何もなかったら悲しくなる
隣の芝生です
母の日が無くても感謝されたり
子供からプレゼントされる訳だから
国民の強制行事として決める必要ないと思います
母の日も父の日も必要ないです
もう企業が強制的に商売するのにウンザリです
+8
-3
-
28. 匿名 2019/05/08(水) 14:29:49
朝はモーニングに行きたい
お昼まではマッサージとネイル
お昼はちょっとおしゃれなカフェでランチ
それから買い物に行きたい
欲しいデパコス買ってもらう
夜は焼き肉かお寿司を気分で
これ全部 旦那の金で!+23
-0
-
29. 匿名 2019/05/08(水) 14:29:53
忘れてたことにしてそのままスルー+0
-0
-
30. 匿名 2019/05/08(水) 14:30:51
1年に1回の「お母さんありがとう」も、カーネーションもいらない。
日頃の(たまーにでいいから)
「これ、美味しい!」とか、「お弁当作ってくれてありがとう」とか、そういう言葉や気持ちが嬉しい。
これは、父の日や勤労感謝の日とかにも同じことが言えると思うんだけど。
+8
-3
-
31. 匿名 2019/05/08(水) 14:33:04
母の日って旦那ではなく子供たちから「ありがとう」の気持ちを伝える日だよね?
旦那から何かしてもらえなくてガッカリしてる人勘違いしてないかな+3
-6
-
32. 匿名 2019/05/08(水) 14:35:51
娘の立場です。
今年の母の日は、母を美容室に連れて行き、白髪を染めて綺麗にカットして、デパコスのカウンターで母に好きなリップを選んでもらって買って、最後は母の行きたいと行っていたレストランに行こうと思っていました。
ですが1人でゆっくり過ごせる温泉旅館などのギフト券の方がいいでしょうか?
父と離婚して以来、お洒落や自分のことを二の次三の次にして育ててくれた母に、ようやく社会人になったので、少し奮発しようと思っています。+50
-0
-
33. 匿名 2019/05/08(水) 14:40:06
朝寝坊できて、起きたら朝ごはんが
作ってあって、食べて、片付けしなくて
よくて、ゴロゴロして、洗濯もやらず
お昼ご飯も夜ご飯も作らなくてよくて、
片付けもしなくていい!
旦那が1日全部やる!!+7
-0
-
34. 匿名 2019/05/08(水) 14:44:57
>>31
みんなわかってるよね、それぐらい。+16
-0
-
35. 匿名 2019/05/08(水) 14:47:55
>>31
子供がまだ小さいうちは
旦那さんが気を利かせて何か
促すタイプじゃないと‥ね+15
-0
-
36. 匿名 2019/05/08(水) 14:48:05
義母には何もしなくてもいい+4
-1
-
37. 匿名 2019/05/08(水) 14:49:43
>>32
優しいね。そんな素敵なことをしてもらったら、お母様すごく嬉しいと思うよ!
1人でゆっくり過ごしたいという意見は、手がかかる乳幼児期のお子さんを育児中の方に多いのではと思います。
立派に成長された娘さんと1日一緒に過ごしてレストランで食事なんて、とても幸せだろうなぁ。+43
-0
-
38. 匿名 2019/05/08(水) 14:52:20
妄想トピなんだから妄想ぐらいかわいいもんじゃん+5
-0
-
39. 匿名 2019/05/08(水) 14:53:13
地元に帰って友達と独身時代のように遊びたい。
ぶらぶら買い物しながら休憩がてらランチしてお茶して、夜は居酒屋からのカラオケ。もちろん時間なんて気にしない。
普段履かないヒールやワンピース、小さめのお気に入りの鞄を持って。
普通のことみたいだけど、それができないんだよねぇ。
ここのみんなならわかってくれるよね?笑
+8
-0
-
40. 匿名 2019/05/08(水) 14:58:42
近所の高いステーキ食べに行く
ランチでも3500円
今年は旦那が仕事でいないので子どもと二人で行ってくるよ~
前日の土曜日に旦那の母親の母の日やるからこれくらいは許していただこう
理想はそこで子どもからいつもありがとって似顔絵かなんか渡されたらサイコーだけどね+4
-0
-
41. 匿名 2019/05/08(水) 15:07:45
起きたら枕元に札束で家族が誰もいない+4
-0
-
42. 匿名 2019/05/08(水) 15:16:44
これで別れてくれと
旦那から100億の現金
はい喜んでw+12
-0
-
43. 匿名 2019/05/08(水) 15:36:48
今日一日子ども達は俺がみとくから出かけてきなよっ!ゆっくり買い物でもして美味しいもの食べておいで!って言って欲しいな〜。別に物とかお金はいらないから1人の時間が欲しいただそれだけ+7
-0
-
44. 匿名 2019/05/08(水) 15:57:43
>>32
すごくいいプランだと思う!
お母さんに聞いてみたら?「そんな贅沢しなくていいよ。」って言われたら…そこはお母さんの性格から見極め必要だけど。+14
-0
-
45. 匿名 2019/05/08(水) 16:08:28
>>15
おめでとう、ってwww
ちがうよね(T_T)+4
-0
-
46. 匿名 2019/05/08(水) 16:24:22
兄弟で相談して買ったプレゼントを夕飯の時に『母さんいつもありがとう』って言われながらもらう。
ぜっーたいありえない(泣)+7
-0
-
47. 匿名 2019/05/08(水) 16:32:28
先週高校生の息子がビアードパパのシュークリーム買ってきてくれたんだけどもしかしてそれが母の日だったのかな。
「やったー!センキューセンキュー!」って何も考えず食べちゃったけど。+10
-0
-
48. 匿名 2019/05/08(水) 17:53:22
>>32どうやったらあなたみたいな天使に育つの。お母さんも凄くいい人なんだろうなー。羨ましい!
+22
-0
-
49. 匿名 2019/05/08(水) 18:05:47
>>37さん
>>44さん
>>48さん
ありがとうございます!先程帰宅し母に聞いたところ、一緒に楽しめる方がいいと言ってくれたので、美容コース(?)にしたいと思います😊
48さん、母のことまで褒めていただきありがとうございます😊+23
-0
-
50. 匿名 2019/05/08(水) 18:16:29
>>32あなた本当に優しい子に育ったねお母さんはそれだけでも嬉しいだろうけど、こんな事を考えてくれてるだけで嬉しいだろうね良い母の日をすごしてね♡♡+20
-0
-
51. 匿名 2019/05/08(水) 22:08:06
4才の息子とお風呂に入ってるときに
最近、ひらがなが少しずつ書けるようになった息子が
「まま」と曇った鏡に書いてくれた。
感激して「うれしい~じょうず~!」
と言ってたら
「ままだいすきって紙に書いてあげるよ」と
嬉しそうに言ってくれた。
きっともう、そう言ったことすら忘れてると思うけど
本当にくれたら一生の宝物にする!
+6
-0
-
52. 匿名 2019/05/09(木) 01:44:58
今日は1日好きに過ごしていいよ~と言われて
1人で映画とショッピング
帰宅したらテーブルにカーネーションが飾ってあり
子供達と旦那が頑張って作ってくれたカレーで夕飯
現実は息子達は友達と遊びに行ってて
旦那には『お前は俺のかーちゃんじゃないし!』と言われて普通の日曜日です+6
-0
-
53. 匿名 2019/05/09(木) 08:59:42
旦那がこどもとケーキ、花を買ってきてくれる
「ママいつもありがとう!!」って
妄想だけど
現実は何もなし
旦那に今週末母の日だって、って言ったら
そんなのやる家あんの?で終わり
母の日ぐらい労いの言葉をかけてほしい
+5
-0
-
54. 匿名 2019/05/09(木) 09:10:24
>>21
夕方からご飯作って食べさせて
お風呂入れて
歯磨き、寝かしつけと怒涛の時間なのに
ソファでテレビ見られると
イライラする。
私だった髪の毛乾かしたい
お風呂上がり化粧水つけたい
自分のこと後回しにしてるのに
こども大きくなったら自由に(離婚)させてもらうと密かに思うと気持ち楽になる+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する