ガールズちゃんねる

【今日は母の日】母との思い出・エピソード

77コメント2018/05/14(月) 08:33

  • 1. 匿名 2018/05/13(日) 09:06:00 

    今日は母の日ですね!せっかくなのでお母さんに関するエピソードや、印象に残っている思い出などを話しましょう〜!

    トピ主の母は昔からカーペンターズの曲が好きで、幼い頃からよく聴かせてくれました。中でもyesterday once moreが特に印象に残っていて、今でもその曲が私にとって人生で一番大切な曲です。
    そんな母は、最近テラスハウスにハマっているそうで、心がとっても若いです!笑
    お母さんいつまでも元気でいてね!!
    【今日は母の日】母との思い出・エピソード

    +53

    -3

  • 2. 匿名 2018/05/13(日) 09:06:58 

    おかあさーん

    +28

    -0

  • 3. 匿名 2018/05/13(日) 09:08:33 

    嫌な思い出の方が多いわ。

    +74

    -10

  • 4. 匿名 2018/05/13(日) 09:09:37 

    お母さんー
    毎日毎日毎日
    あなたの女中のように仕えています

    +9

    -13

  • 5. 匿名 2018/05/13(日) 09:10:05 

    うちの母はヒロミゴーが好きで、よくディナーショーにも行ってたな。
    最近は体が億劫で全然行ってないみたいだけど、今度何かあったら誘って行ってみようかな。
    今日はお花とお菓子を贈りました。

    +26

    -0

  • 6. 匿名 2018/05/13(日) 09:12:10 

    毎年母の日上げても喜んだ事一回もない。
    ケチだけ電話してまで付けてくる。

    気に入らないものくれた上にカードが
    無かったのね!

    とか本当に嫌なババア!愛玩子のくれた
    どーでもいい粗品は大事に大事にしてるw

    早く疎遠になりたい

    +17

    -9

  • 7. 匿名 2018/05/13(日) 09:14:50 


    「ありがとう」
    母はこの言葉を知りません

    +33

    -8

  • 8. 匿名 2018/05/13(日) 09:15:22 

    小さい頃大怪我した私を見たときに母親の顔が忘れられない。
    小さいながらお母さんにあんな顔2度とさせたくないと思った。

    今日都合が合わなかったから昨日妹とケーキとプレゼント持って実家に帰りました!

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2018/05/13(日) 09:15:28 

    小学生の頃、毎年春休みに電車で二駅くらいのところのデパートに母と弟で買い物に行ったよ。電車に乗るのが嬉しかった。デパートで服を買ってもらい屋上の遊園地で遊び、レストランで食事をして帰ったのを覚えてる。

    +24

    -1

  • 10. 匿名 2018/05/13(日) 09:16:32 

    いつもお世話になってるから毎年プレゼント渡してる、あまり高価な物ではないけど…
    今日もプレゼント渡すよ、喜ぶと良いけど。

    +15

    -3

  • 11. 匿名 2018/05/13(日) 09:16:42 

    父親と弟はまずい味薄いとケチをつけてるけど、私は母の料理が大好き
    未だに帰省するともりもり食べちゃって少し太って帰ることに…

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2018/05/13(日) 09:17:41 

    お互いジン!ジン!ジンギスカーン♩を踊って私の足が母の小指にぶつかり、痛みを感じ病院に行ったらヒビ入ってました。
    申し訳ない気持ちになりました。

    +42

    -2

  • 13. 匿名 2018/05/13(日) 09:20:10 

    誕生日、クリスマス、お正月
    とにかくありとあらゆるイベントを祝ってもらえず、「めでたくない!」と怒鳴られてきた

    今日、出せる限りの大声で叫ぶ

    め!で!た!く!な!い!

    もちろんこっちも祝ったことない
    てか絶縁してる

    +22

    -6

  • 14. 匿名 2018/05/13(日) 09:20:26 

    お母さん、
    大好きです
    いつも ありがとうね♪

    +47

    -5

  • 15. 匿名 2018/05/13(日) 09:20:58 

    病気して人生詰んで死ぬしかないのかって思い詰めた時期も見守ってくれて私の味方だった母。
    親不孝者だったから生きてるうちに絶対に恩返しするわ

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2018/05/13(日) 09:21:53 

    >>1
    主さんはお母さんと仲良さそうで羨ましい。

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2018/05/13(日) 09:22:26 

    結婚してからの方が、ちゃんと母の日贈るようになったけど、相変わらず『いつもありがとう』なんて言えてない。思ってはいるけど、なんか恥ずかしくて言えない…

    母さん、いつもありがとう!長生きしてね!

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2018/05/13(日) 09:23:15 

    結婚して、母の偉大さに気付かされる。
    毎日当たり前のように、お弁当とご飯があって。
    お母さんって凄いわ

    +37

    -3

  • 19. 匿名 2018/05/13(日) 09:24:55 

    毎年、毎年、毎年、毎年、プレゼントするのに、毎年無くされる。
    何なんだろうね。
    嫌がらせかね。

    お母さんありがとう。

    +20

    -3

  • 20. 匿名 2018/05/13(日) 09:26:23 

    カーネーションの鉢植え送ったら隠されてた。

    もう二度と送らない。

    +22

    -5

  • 21. 匿名 2018/05/13(日) 09:27:31 

    お母さんは世界一面白いと思ってます笑!
    1番の私の味方で私の事私より分かってるし喧嘩した時はお手紙くれるお母さん。
    ずっと健康で元気でいてほしい!
    お母さんのスペアリブ煮は最高!!
    今日はお花とプレゼントあげまーす!

    +21

    -3

  • 22. 匿名 2018/05/13(日) 09:28:02 

    思い出は無い。

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2018/05/13(日) 09:29:08 

    いつもヒステリーを起こしてのぼせて赤くなって寝てた
    更年期障害になった事が無いと自慢げに言うけど今思えばあれがそうだと思う
    感情の起伏の激しい所が似てしいそんな所はちょっと苦手だけど、いつまでも元気でいてね

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2018/05/13(日) 09:30:17 

    いい思い出がある人はいいなぁ。

    うちは初めて妹と相談して花を買ってお母さんにプレゼントしようとしたら「花なんかより他のものが欲しかったよ」と言われてめっちゃショック受けた。てか泣いた。

    それ以来母の日はスルーです。

    +44

    -3

  • 25. 匿名 2018/05/13(日) 09:31:21 

    小4の時、母の日に、近所のスーパーで300円のハンカチを買った。私なりに、母の好きそうな柄とか手触りとか色々考えて購入。
    渡した瞬間「これ本気でプレゼント?バカにしてるのかぁー!!!」とマジ切れされた。「こんなハンカチいらないよ!バカじゃないのアンタ!!」と叫びながらゴミ箱に捨てられた。
    突然の事だしショックで私も泣き叫んで家を飛び出した。
    その後、父に慰められて、母も父に叱られてた。
    どうやら弟がコツコツ貯めて1000円以上するポーチをあげていたらしい。だから姉の私がスーパーのハンカチ1枚なんてバカにされてると思ったと。

    これがトラウマになり、プレゼントは気持ちよりも値段が大切なんだと学んでしまった。そして人にプレゼントあげるのが怖いです。

    +73

    -2

  • 26. 匿名 2018/05/13(日) 09:32:28 

    亡くなったけど
    優しいお母さんだった

    花 大好きだったからカーネーション買って
    写真の前に添えます。

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/13(日) 09:34:37 

    うちは兄と弟がいるからご飯がガッツリ系ばっかだったけどそういうご飯が苦手な私のために母は必ず一品、野菜メインのおかずを作ってくれてた。同じ兼業主婦になった今、面倒だったろうなーと思う。
    口うるさいこともあるけど落ち込んでる時にさりげなく気分転換連れてってくれたり、帰省すると絶対好きなおかずばっか並んでるし、小さなところですごくちゃんと見てくれる。
    いい年だけどお母さん好きだよー大事にするよ。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/13(日) 09:36:35 

    幼稚園でお母さんの似顔絵を描くことになったんだけど(地域のデパートにみんなの絵が展示される)当時父子家庭だった私は「私ちゃんはお父さんのお顔を描こうか(^^)あ!それか先生のお顔描いてもらおうかな~(^^)」と言われた。
    優しくて好きな先生だったし、絵が好きだったからその先生の似顔絵を描いた。
    上手!可愛く描いてくれて嬉しいと喜んでくれて、私も純粋に嬉しかった。似顔絵展を幼稚園のみんなで見に行ったときも「私ちゃんの絵、ここにあるよ。先生のお顔がみんなの絵と一緒にあるのは嬉しいなぁ(^^)」と声をかけてくれた。
    大人になって、スーパーや出先で《お母さんの似顔絵展》を見るたびに思い出す。

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/13(日) 09:37:07 

    兄妹の中で一番出来の悪い私を否定することなく見守ってくれた母。結婚して子供が三人出来て、みんなを平等に育てる難しさを知りました。私が育児に悩んだとき、育児には正解がないんだよ。と言われ楽になりました。私は母が大好きです。
    離れていて一年に一度しか会えないけどとても感謝してます。
    昨日ケーキを送り、いつもありがとうとラインしたら、こちらこそ☺と返信来ました。
    いつまでも天然な母で、みんなを笑顔にしてください。

    +22

    -2

  • 30. 匿名 2018/05/13(日) 09:40:44 

    片親で3人育ててくれました。
    今日は私の彼が母と3人でご飯に行こうと言ってくれたので行ってきます。
    母も楽しみにしてくれてます♪

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/13(日) 09:41:37 

    高校生の頃、妹と一緒に母に似合うかな〜喜んでくれるかなぁ〜とウキウキしながらお花柄のエプロンをプレゼントしました。
    そしたら母は「私にこれ以上家事をしろと言うの!」と激怒しました。
    こんな母親になりたくないです。

    +44

    -2

  • 32. 匿名 2018/05/13(日) 09:47:59 

    お母さんはいつもにこにこしてて3姉妹がそれぞれ話したいことがあっても分け隔てなく話を聞いてくれる優しいお母さん。それは今も変わりません。
    仕事帰りに少し電話する時もあるけど後から聞いたら姉妹全員その日に掛ける時もあったみたい。
    でもいつも嫌な素振りせず「電話ありがとうね」って言ってくれる。
    親孝行したくて旅行に誘うけど私がお金を払うって言ってるのに絶対払わしてくれない。
    私の親孝行はいつになるんだろ。
    いつまでも長生きしてね、お母さん。

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2018/05/13(日) 09:49:01 

    なんか一生懸命何がいいか考えても、母は物欲があまりない人で気持ちだけでいい、とか無難に花だけでも喜んでくれる人。淡々としてそんなに母の日興味ないみたい。
    そんな母をみて育った自分も母となりましたが、母の日そんなに興味ない。
    祝ってくれるなら、1日自由に好きにさせてくれって思う。あ、もしかして母もこう思ってたのかな?
    親には電話やメールでいつもありがとうっていうぐらい。孫ができてからは、孫の写真の方が欲しいみたいなので写真をデコったりしてプレゼントしてます。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2018/05/13(日) 09:50:01 

    朝起きたら、娘が トースト サラダ ハムエッグと用意してくれました。可愛いランチョンマットに器にリボン。すごく嬉しかったです。

    +31

    -4

  • 35. 匿名 2018/05/13(日) 09:50:09 

    GWに実家に帰ってそのときに早いけど
    母の日のプレゼントあげました(^^)
    帰っちゃうの寂しいね〜って
    すごく寂しそうな顔してた。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2018/05/13(日) 09:50:36 

    包丁で刺されそうになったり、殴られたりそんな思い出しかない。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2018/05/13(日) 09:50:57 

    コメの良い思い出と嫌な思い出の落差が激しい

    +52

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/13(日) 09:52:29 

    以前結婚記念日に実家に胡蝶蘭の鉢植えを贈った。
    兄妹でお金出し合って3万の大きいやつ。
    よっぽど嬉しかったのか1ヶ月以上経って花が落ちて茎だけになっても飾ってた。記念に写メ撮ってた。笑
    母の日は欲しいと言ってた洋服を買いに行きます。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/13(日) 09:52:32 

    良いお母さんとトラウマお母さんと、半々くらいだね

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2018/05/13(日) 09:52:49 

    娘ファンクラブ会員ナンバー000001だそうです。
    ちなみにファンクラブ会員は現在1名の様子。

    +33

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/13(日) 09:53:31 

    うちも母の日にプレゼントあげて喜んでくれたことなんてないよ。ガルちゃん見てると毒親持ち多いよね。私はアラフォーだけど、親世代ってとんでもない考えの親多いよね。家庭が社会から見えにくいのをいいことにやりたい放題。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/13(日) 09:57:21 

    ずっと働いていた母でよく駅まで迎えにいき母の姿が見えると駆け寄っていったな。定年まで働いて今は特養にいるけどその費用も自分の年金で十分まかなえている、いつも人のためにお金を使ってそれで本人は良かったのかと思うよ。
    いい年なのにまだ母のお金を当てにしている独身の叔母は認知症の母からまたお金を引っ張ろうとしてるけどもう母は自分では何も出来ないから無理だよ。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/13(日) 09:57:39 

    こんなかわいくて優しいお母さんとアル中で自分勝手の父親が結婚したのが謎。
    本とは色々辛いのに辛いって言わない。
    私達が母親を幸せにしてあげたい。
    でもいまだに結婚できなくてごめんなさい。
    お母さんいつも私の味方でありがとう!

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/13(日) 09:58:08 

    幼児期に母親に抱かれると包み込まれるように母の体が大きかったのを覚えてるんですが、その頃に母がよく来ていたセーターにハッピーターンの大きさと形の立体的な模様がいくつもあって、そのハッピーターンを触りながら寝るのが習慣でした。

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2018/05/13(日) 09:58:58 

    わたしが5歳の頃父が亡くなってから一人で兄二人とわたしを育ててくれたお母さん(^○^)頼れる人も少ない中、一生懸命働いて私たちを食べさせてくれました!末っ子の私もやっと社会人になったので、これからは自分で稼いだお金を自分のために使って欲しいです!いつも本当にありがとう!仕事無理しすぎないで長生きしてね〜(;_;)

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/13(日) 10:00:45 

    甘い物が大好きな母に美味しい洒落たタルトケーキをホールで渡したら、微妙な空気に。すると父が、小さっw w

    タルトケーキだから厚みは確かに無いけどさ、ショートケーキの6個分のサイズだよ?値段は3千円、けっしてショボくはない普通のケーキで。
    どんだけ図々しいんだよ!って。
    普段から贅沢してる年寄りには、低収入の娘の懐事情なんてわからないんだなと思った。

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/13(日) 10:01:47 

    4月に大学に進学をして1ヶ月。母に会えないのが寂しいです。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/13(日) 10:04:19 

    >>12
    けがは気の毒だけど、お二人仲良くて楽しそう!
    ほほえましい気持ちになりました。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/13(日) 10:04:37 

    >>27
    いいお母さんですね。ちょっと涙ぐんでしまいました

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/13(日) 10:10:42 

    小さい頃は、ものすごく怒りっぽくてイライラを私にだけぶつけてくる母が嫌いでした。
    進学を機に家を出て年月が経った今、女同士でいい関係になったかな。
    母は亡くなった父の、私は夫の愚痴を言い合うw
    「まったく男ってしょうがないー」と意気投合してます。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/13(日) 10:11:18 

    私が子供の頃は母は忙しいのに父は非協力的な家庭で、でも愚痴もこぼさずただ黙々と不機嫌な顔で働いてた
    だから「優しいお母さん」の思い出は少ないけど、ひとつだけ小学生のときに「○ちゃんはきっと優しい人と結婚してずっと幸せだと思うよ そういう人生だよ」って言い切ってくれたのを妙に覚えてる
    ブスだしまったくモテなかった私なのにその暗示にかかって優しい人と結婚できた
    お母さん何の根拠も無いのに自信をつけてくれて本当にありがとう
    今日お花持って行きます

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2018/05/13(日) 10:13:54 

    母親が典型的な長女溺愛タイプの人で私のカーネーションの花束は捨てられて姉のはドライフラワーにしてずっと飾られてた
    今、自分にも娘が二人居て二人とも同じ様に大好きで大切で気持ちが全く分からないけど
    それでもやっぱり、二人の笑った顔が、とっても可愛くて、こんな風に育てられたのは母の反面教師のお陰なのかなとも思う

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/13(日) 10:16:53 

    スキンシップとか甘えて来られるのが嫌いな母で、その点は寂しかったなー
    きっと母自身が祖母にそう育てられたんだと思う。
    優しいお母様をお持ちの方のコメント読むと、うらやましい

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2018/05/13(日) 10:17:55 

    子供の頃、母の日にお小遣いでピアス買ってプレゼントしたよ。さくらんぼの形した可愛いピアス笑
    今考えると大人がつけるデザインじゃないし実際外で付けてるのは見なかっけどお母さん嬉しそうにしてて私も嬉しかったな

    今は遠いので毎年お花送ってます

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/13(日) 10:35:09 

    高校の時、嫌な事があって学校に行けなくなった。
    家から高校までかなり距離があったから、普段は電車だったけど、私が行きやすいようにと毎日車で学校まで送ってくれた。
    卒業式の日、「◯◯とこうやって話しながら学校に向かうのも楽しかったわ。」と言ってくれたことをすごい覚えてる。
    朝の忙しい時間に大変だったと思うけど、そう言ってくれる優しさに泣けた。

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2018/05/13(日) 10:36:18 

    夫との結婚前、今の人大事にしなさいねとよく言われてた。早い段階で結婚前提だと挨拶に来てくれてたから、単に気に入ったのかな?と思ってた。あとあと理由を聞いたら「◯◯君(夫)と会った後は楽しそうに幸せそうに帰ってくる」からだった。そしてついでに元彼のことも、「会ったあといつも疲れた顔してたから早く別れろと思ってた。別れてよかった」って。
    元彼、見た目と釣書だけならめちゃくちゃ良かったけど性格の根本が合わなくて、でもアラサーでラストチャンスだし…と悶々としながら付き合ってたんだよね。そういう話一切してなかったからビックリした。
    うちわりと放任で好きにさせてもらってた家庭だけど、放任=無関心ではないんだよね。当たり前だけどなんかすごく衝撃だった。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/13(日) 10:39:20 

    誕生日とよくダブる
    旦那がお花買って来てくれたけど、シールはハッピーバースデー。袋は母の日用で、どっちへのプレゼントかわからないわ
    まぁ旦那の母じゃないから誕生日か

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/13(日) 10:46:54 

    わたしの母はちょっと天然で変な人だなーって思うけどいつも私の面倒いろいろみてくれる
    いつもありがとういつまでも元気でいてね

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/13(日) 11:03:26 

    親と買い物している時に父に膝かっくんされたので、私が母にやったらキレて歩いて帰った 笑

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/13(日) 11:09:25 

    子供の頃父が忙しくてほとんど家にいなかったから、どこに行くにも母と2人だった。
    ディズニーランドに2人で行ったのが一番楽しかったなー。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/13(日) 11:11:17 

    >>59
    お母さん転ばなくて良かったね
    危険だからやっちゃだめだよ~

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2018/05/13(日) 11:21:46 

    中学生の頃友達とお買い物に行った時に500円くらいの安いブラウスを母の日のプレゼントに買った。
    母はそのブラウスお出かけのときとかに着てくれてた。
    数年前に母のタンスを見てたらペラッペラで安っぽいピンクのブラウスが出てきて母の趣味とは全然違う感じの服だので「何この変な服?」って聞いたら、私が中学の時にあげたやつだと…
    私だったら着るのためらうようなデザインだったのに母はそれをお出かけの時に着てくれてたんだと思うと申し訳ないやら有難うやらで泣きたくなった

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/13(日) 11:41:12 

    >>62
    お母さんにとっては何よりも素敵な服だったんでしょうね。

    ここ読んでると、一部除いて母の愛は偉大だなーと心があったかくなる書き込みたくさん。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/13(日) 12:03:58 

    高校生の時に母が亡くなってしまった。

    子供の頃は肩たたき券とかカーネーション
    一輪とか、、
    高校生の時もバイトしてなかったから
    ちゃんとしたプレゼント贈ってあげられな
    かったなぁ。
    だから母が亡くなってからの母の日は
    少し罪悪感があった…
    今は私が子供から手紙やプレゼントをもらう
    立場になってすごく不思議な気分。
    今の私があるのも母のおかげだから
    天国の母に感謝の気持ちを贈りたいな。

    お母さんがご健在の方は本当に羨ましい‼︎
    素敵な母の日にしてくださいね。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/13(日) 13:05:46 

    自分が母の立場ですが。
    なぜか息子はここ毎年 お酢? バーモンドドリンク?をくれるんです。以前私が姑に送っていたのをみてからなんですが。
    私胃が弱くて…姑は超丈夫です。
    ありがとうと受け取りましたが どうしたら良いのでしょうか。
    息子は胃が悪いのは知ってると思うのですが…なぜなんでしょう。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/13(日) 13:30:18 

    ちょっと…泣けてきた

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2018/05/13(日) 13:31:40 

    >>65
    料理に使う
    来年はバーモントドリンクには触れずに急に思いついたように「最近紅茶が大好き」という話をしてはどうでしょうか
    うちはまだ息子が小さいのでうらやましいです

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/13(日) 13:55:31 

    私の母はガーデニングが大好きで、
    子供の頃、母の日に弟とお金だしあって買ったカーネーションを枯らしてしまい、
    ごめんねと泣いてたなぁ…
    でも、それだけ大事にしてくれてることが嬉しかった
    高校生の頃、ダイエットしたいと言ったときは、
    ハンバーグの日は私だけ豆腐ハンバーグにしてくれたりとか、
    ラーメンの日は野菜たっぷりで蒟蒻麺混ぜてくれたりとか、
    あの頃はなんとも思ってなかったけど、
    今思うと、大事に育ててもらってたんだなと実感する

    母の日はお花を送るんだけど、
    花が好きすぎて好き嫌いが多いから、
    毎年事前に選んでもらってる
    今年も、「素敵なお花をありがとう」のメールが届いた
    下手くそでごめんと、写真も添えて

    私が病気になったりでたくさん迷惑かけてしまったけど、
    長生きしてもらって、たくさん親孝行したい


    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/13(日) 15:31:28 

    10歳の時に死んでしまったからあまり記憶にないー。母の日は白いカーネーション。赤いのあげたかったなーと思う。今はあまり色とか気にしないみたいだけど

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/13(日) 16:33:07 

    昨夜から母が体調不良で食事に行けませんでしたが、お見舞い品と、花束、プレゼントを渡したら喜んでくれました。
    綺麗でおしゃれな自慢の母に、いつもありがとうと言えました。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/13(日) 18:59:41 

    これ、暇つぶしにどうぞ「母の日テスト」
    母の日は、5月13日。全国一斉 母の日テスト実施|西武・そごう
    母の日は、5月13日。全国一斉 母の日テスト実施|西武・そごうwww.sogo-seibu.jp

    簡単そうで意外と解けないテストって何!?東大生が挑戦! 全国一斉 母の日テスト実施

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2018/05/13(日) 19:01:44 

    >>71
    なんだかサイトが重いから画像バージョンも貼っておきます

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/13(日) 19:35:17 

    何をあげても喜んでくれる母。
    今年は母のイニシャル入りのハンドタオルと月並みだけどカーネーションをプレゼント。
    今年も喜んでくれた。
    来年はお金貯めて長く使えそうな物をプレゼントしてあげたい。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/13(日) 20:29:07 

    みなさんのコメント見てると母の日だから何かしてあげないとなーと思いつつ適当にこれでいいっかって感じで選んだ自分が娘で申し訳なくなってきた(/ _ ; )
    来年はちゃんとしよう(/ _ ; )

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/13(日) 21:07:45 

    ウチの親は悩んで苦しいときの話し相手にはならない
    無職でどうしようもないときは無言のプレッシャーを与える
    勤めだすと昼の弁当の世話とかかってにしてくる
    そんなものはいらん
    そんなことより、つらいときに寄り添ってくれることのほうがどんだけいいか

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/13(日) 23:31:20 

    子供の頃、全然ほめてもらえなかったし、苦手な事は「それ位も出来ないの?お母さんが○歳の時は~」とマウンティングされ、とにかく怒られていた記憶しかない。

    母の日の似顔絵で、怒っている母の顔を描いて、更に怒られた記憶がある。
    当時は「お母さんの事なんて嫌い」とか全く思っていなくて、“いつも見ているお母さんの顔”を描いただけだったので、何で怒られたか理解できなかった。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/14(月) 08:33:43 

    小学生低学年の頃、母の日のカーネションの鉢植を買って帰ったら、眉間に皺を寄せ迷惑そうな顔で嫌がっていた。

    あなたが世話をしなさいと言われて、世話の仕方なんて分からなくて水やりだけしてたら、蜘蛛の巣だらけになってすぐに枯れた。
    それから10年くらいは母の日には何もしなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。