-
1. 匿名 2019/05/08(水) 10:21:16
「なんでも嬉しいよ〜」とは言ってくる方も多いと思いますが、これまで貰って特に嬉しかったプレゼントはなんですか?
世のお母さんたちにお聞きしたいです!+22
-1
-
2. 匿名 2019/05/08(水) 10:21:55
定番のカーネーション+17
-13
-
3. 匿名 2019/05/08(水) 10:22:07
旅行+24
-1
-
4. 匿名 2019/05/08(水) 10:22:07
高級菓子+24
-1
-
5. 匿名 2019/05/08(水) 10:22:10
手紙。
感謝の言葉をもらえてうれしかった。+54
-1
-
6. 匿名 2019/05/08(水) 10:22:22
好きなお菓子かな
花より団子派なので+14
-0
-
7. 匿名 2019/05/08(水) 10:22:22
似顔絵とお手紙です。+11
-0
-
8. 匿名 2019/05/08(水) 10:22:23
保育園で描いてくれた似顔絵+22
-1
-
9. 匿名 2019/05/08(水) 10:22:23
カーネーション1本と見せかけて、、
からの、プレゼント🎁+23
-0
-
10. 匿名 2019/05/08(水) 10:22:32
商品券❤+10
-1
-
11. 匿名 2019/05/08(水) 10:23:07
気持ち+12
-1
-
12. 匿名 2019/05/08(水) 10:23:13
手紙+9
-1
-
13. 匿名 2019/05/08(水) 10:23:27
かたたたたたきけん+8
-1
-
14. 匿名 2019/05/08(水) 10:25:24
+5
-1
-
15. 匿名 2019/05/08(水) 10:26:01
CHANELのリップクリーム+18
-1
-
16. 匿名 2019/05/08(水) 10:26:24
本が好きなので、子供達の手作りの栞をもらってからは重宝しています。
ママ大好きと書かれてあって嬉しかった+28
-1
-
17. 匿名 2019/05/08(水) 10:26:47
お寿司好きの私に、美味しい海鮮丼を奢ってくれた+13
-3
-
18. 匿名 2019/05/08(水) 10:27:21
子どもが小さいから、まだ似顔絵とかしか貰ったことないけど嬉しいよ。
丸に目と口だけだったのが、次の年は髪の毛生えててリボンまで付けてくれちゃったりして、フフッてなる。
+90
-0
-
19. 匿名 2019/05/08(水) 10:27:37
お金+6
-0
-
20. 匿名 2019/05/08(水) 10:28:10
いつもババアババア罵ってる相手に聞くんですかーw+9
-2
-
21. 匿名 2019/05/08(水) 10:28:51
ママー!いつも美味しいご飯ありがとう+1
-55
-
22. 匿名 2019/05/08(水) 10:28:59
小学生の娘からお花
嬉しかったなぁ
+19
-1
-
23. 匿名 2019/05/08(水) 10:32:38
相手が欲しいものを聞く。
ACCAのヘアクリップを私が持ってて、母がずっと可愛い、いいなぁって言ってたので、母の日にプレゼントします。
母の日は蟹も食べに行きます。+39
-1
-
24. 匿名 2019/05/08(水) 10:34:43
>>21
母の日は
汚料理作ってやりな(笑)+12
-3
-
25. 匿名 2019/05/08(水) 10:34:54
息子7歳
去年まで幼稚園とか小学校で色んなの
作ってきてくれたんだけど今年は無かった。
あーそういうの終わりなのかと思ってたら
子供産まれてから死ぬほど仲悪かった旦那から
ママにって花束もらった。
その場では普通にありがとうとか言ったけど
昨日の昼、目が腫れるくらい泣いてしまった。
また仲良くなれるのかな。
旦那の話ですみません。+137
-5
-
26. 匿名 2019/05/08(水) 10:36:09
カーネーションいらないわ
花飾るだけとか、無駄な出費
商品券とか嬉しい+5
-28
-
27. 匿名 2019/05/08(水) 10:37:33
お小遣いで買ってくれたカントリーマアム+27
-0
-
28. 匿名 2019/05/08(水) 10:37:59
幼児の頃は、道の野花や笑顔、園で画かされた絵
低学年では、似顔絵やお手紙
3学年~、手作りの(カレー程度だけど)ごちそうとマッサージ。
6年生では、絶対に合格してママ安心させるからねという力強い意気込み
中1では、反抗期
厨二でも、反抗期
3年になってカーネーション
それからはずっとガーベラの花
社会人まではまだ遠い
6年生の言葉が一番うれしかった。+34
-4
-
29. 匿名 2019/05/08(水) 10:38:45
義母には何あげたらいいんでしょう?
カーネーションだけでいいかな?+6
-3
-
30. 匿名 2019/05/08(水) 10:40:46
ルナソルのアイシャドウ💗+3
-1
-
31. 匿名 2019/05/08(水) 10:41:58
「なにか私の為に、と思ってくれている事」
が、嬉しいのであって、モノや食べ物よりその気持ちが嬉しいんですよ+28
-0
-
32. 匿名 2019/05/08(水) 10:46:04
幼稚園までは園で描いたりして持ってくるよね。
小学校上がったら何もないw
と思ってた一昨年、小6・小4・小1の三兄弟から折り紙で作ったカーネーション&手紙と合奏のプレゼントがありました。
練習してるのバレバレだったから驚かなかったけど嬉しかったです。
今年は…たぶん無いなw+51
-0
-
33. 匿名 2019/05/08(水) 10:46:16
>>31
気持ちというものは、踏みにじられるだけだから
私のためなんて、思えない+5
-0
-
34. 匿名 2019/05/08(水) 10:46:47
>>29
充分だよ。
きっと何あげても喜ばないから(うちの場合)+11
-0
-
35. 匿名 2019/05/08(水) 10:50:05
>>32
合奏かわいい+51
-0
-
36. 匿名 2019/05/08(水) 10:52:01
>>32
可愛いお子さん達ですね。
皆んなで練習してたなんて泣ける。+48
-2
-
37. 匿名 2019/05/08(水) 10:58:01
>>5 私も手紙やカードがうれしかった!
ダンナからはル・クルーゼの鍋シリーズ 数年前から貰ってて、1つずつ増えてくるのが楽しみ。今年はフォンデュセット だった。
チーズ・オイル・チョコと 使い分けようと思う 色も好き!
+8
-2
-
38. 匿名 2019/05/08(水) 11:06:48
>>26の子供が可哀想+28
-1
-
39. 匿名 2019/05/08(水) 11:11:41
義母へは ダンナはJCBの商品券 私はミニバラの寄せ植え あとは いつもよりちょっと手の込んだ食事
義母の好きな 海鮮パエリアとミートローフ、パンプキンプディング は作る。(簡単だけど、見た目は豪華になるよ。)
+15
-3
-
40. 匿名 2019/05/08(水) 11:33:32
もう母の日かー。
毎度何も浮かばなくて結局ご飯一緒に行くんだけど、お寿司やうなぎ、高級中華で高くなるから物にしたいんだけど、本当物浮かばなくて結局また今年もご飯かなー?
父の日も来るから痛いわ。+9
-0
-
41. 匿名 2019/05/08(水) 11:35:39
>>33
ど、どうした…?
ダークサイドに堕ちてダースベイダーになりそう。+18
-0
-
42. 匿名 2019/05/08(水) 12:14:53
ちょうど何が良いか悩んでたからここを参考にします!
今のところコンサートのチケットとかどうかな?と思ってる!
食べ物とお花、マッサージとか以外だと何が嬉しいんだろう?+7
-0
-
43. 匿名 2019/05/08(水) 12:33:38
仕事から帰ったら娘が洗い物と洗濯物たたんでくれてた。
それだけだけど、普段スマホいじってばっかで何もしてくれないだけに涙が出る程嬉しかったなぁー+41
-0
-
44. 匿名 2019/05/08(水) 13:00:25
何でも嬉しい。
気持ちだから。
でも自分の母、義母には一万円あげてる。
結局お金が一番喜ぶと思うから。+4
-0
-
45. 匿名 2019/05/08(水) 14:04:58
持ち運び用のミニ扇風機
USBで充電できるからが欲しいらしい
+2
-0
-
46. 匿名 2019/05/08(水) 14:45:38
>>40
父の日もしないとひがむからね。+3
-0
-
47. 匿名 2019/05/08(水) 14:50:45
母の日ではないですが、当時6歳の子が夏の暑い日、自販機の前で「何かおごってあげようか」と言ったのには吹きだした。でもちょっとうれしかった。+43
-0
-
48. 匿名 2019/05/08(水) 14:52:45
高校生まではコージーコーナーかコンビニのシュークリームひとつでした笑
大学生になってからは母の日近くの平日に
バイト先の焼肉屋のランチに誘ってくれます
これ話すと、大学生の息子が一緒に行ってくれるなんて羨ましいー!と言われます
+20
-0
-
49. 匿名 2019/05/08(水) 16:51:29
>>48
普通、その年代なら、母親とは仲良くないよね+5
-0
-
50. 匿名 2019/05/08(水) 23:10:29
『まま だいすき』って覚えたてのひらがなで子供がお手紙書いてくれたのが一番嬉しかったかも。
+2
-0
-
51. 匿名 2019/05/09(木) 00:17:29
みんなは花とか手紙が嬉しいって言うけどうちの母は花嫌いだし手紙とかも大事にしないタイプ(その辺の棚に適当に置いてそのまま)だから難しい
明日シフトが休みの日だから母の日のプレゼント買いに行こうと思ってるけどまだ何買うかは決めてない。こういう人にオススメのプレゼントがあれば教えてください+2
-0
-
52. 匿名 2019/05/09(木) 00:37:55
うちは子供がまだ小さいので初めての似顔絵もらった。
凄い嬉しかった。+4
-0
-
53. 匿名 2019/05/10(金) 02:34:15
トピずれだけど、某コンビニで頼んだ母の日ギフトの花がめちゃくちゃ小さかった…
それなりに見える花の中で一番安い価格帯とはいえ、父に「それで4千円!?」って驚かれるほど価格とサイズが釣り合ってなかった…
喜んでくれたけど(もうあげた)、花好きな母が「うわあ…✨」ってなるの想像してたから何か悲しかった…
トピずれすみません+2
-0
-
54. 匿名 2019/05/10(金) 10:12:17
カタログギフトの画像だけではイメージと実物と違うことが多いよね・・ 送料込みだから割高になる。ママ友の話では 品質・状態はイイみたい、な話だけど・・ 小ぶりなのかもね
わが家は 義実家が自宅から車で行けるほど近いから 直接手渡している。寄せ植えも ポット苗を購入して作ってる。コツさえつかめば簡単だし 鉢も大きめにして良質培養土を増やすと結構保てるよ。
ミニバラ(ピンク・微香) レースラベンダー(青) パコパ(白) アイビー(斑入り)で作ったよ。香りをチョイスするから気に入ってくれる。
G・Wがゆっくりできるし、集まりやすいから 子供の日・母の日も兼ねてしちゃうんだけど・・
+2
-0
-
55. 匿名 2019/05/10(金) 10:17:48
>>51さん 一緒にショッピングに連れ出して、ご本人が気に入って選んだものをプレゼントしてあげたら? 予算もそっと言っておくとイイかも。
歩けばお腹がすくから、食事も美味しいと思うよ。
+4
-0
-
56. 匿名 2019/05/10(金) 10:20:57
お墓参りもしてあげてね。
義父母は 白いカーネーションの切り花を御供えしてた。
+1
-0
-
57. 匿名 2019/05/10(金) 22:29:20
>>55
ありがとうございます!
誘ってみます+1
-0
-
58. 匿名 2019/05/12(日) 09:04:39
さっき、4才の息子に
「今日は母の日だから、お母さんありがとうの日だよ」
と言ったら
急に走ってきて、肩をとんとん叩いてくれた(笑)
母の日の似顔絵もうれしい。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する