-
1. 匿名 2019/05/06(月) 10:06:58
今まで 定期的に親子で集まっていた子供の部活仲間。私はインスタはしていませんがインスタってしていなくても色々な人の投稿は見れますよね? 私がインスタにいないと思ってなのか私達親子以外が 楽しそうにBBQをしている投稿が。 見なければよかったと落ち込む一方です。
同じくこんな思いをした方いますか?
+353
-22
-
2. 匿名 2019/05/06(月) 10:07:25
くだらん+211
-23
-
3. 匿名 2019/05/06(月) 10:07:59
そんな思いするタイプの人はSNSしちゃいかん、見たらいかん+458
-6
-
4. 匿名 2019/05/06(月) 10:08:09
あるある+160
-3
-
5. 匿名 2019/05/06(月) 10:08:25
カチューシャの唄+5
-9
-
6. 匿名 2019/05/06(月) 10:08:31
許可とってないから配慮したんじゃない?+15
-26
-
7. 匿名 2019/05/06(月) 10:08:34
そうなるのが嫌で見ないです
嫌な世の中になったもんだ+293
-1
-
8. 匿名 2019/05/06(月) 10:08:35
ママ友なんて価値ないよ+325
-6
-
9. 匿名 2019/05/06(月) 10:08:41
+15
-6
-
10. 匿名 2019/05/06(月) 10:09:08
無い
アウトドアや集まりに誘われて
断る理由を見つけるのがめんどい+195
-4
-
11. 匿名 2019/05/06(月) 10:09:09
インスタでおっぱい画像+4
-17
-
12. 匿名 2019/05/06(月) 10:09:11
誘われなかったってこと?+181
-1
-
13. 匿名 2019/05/06(月) 10:09:18
>>9
でけーよ+107
-3
-
14. 匿名 2019/05/06(月) 10:09:46
インスタやってないから映らないように載せてないだけじゃないの?+64
-27
-
15. 匿名 2019/05/06(月) 10:10:17
別に仲間はずれされた訳じゃないんだよね??
インスタに自分の写真だけなかったなら気にしないけどね+24
-13
-
16. 匿名 2019/05/06(月) 10:10:24
インスタやってないのに見に行って一々落ち込むって面倒だな。+282
-6
-
17. 匿名 2019/05/06(月) 10:10:24
ウェブからチェックしてるってことかな?見なければよろし。+75
-3
-
18. 匿名 2019/05/06(月) 10:10:43
>>1
本でも読んどけ+16
-8
-
19. 匿名 2019/05/06(月) 10:10:46
むしろ勝手に載せられてたら切れる。
+170
-1
-
20. 匿名 2019/05/06(月) 10:11:06
>>6
自分たちだけ呼ばれない会が開催されてたってことだよね+303
-0
-
21. 匿名 2019/05/06(月) 10:11:28
みんな海外旅行とかうらやましいよー!どこからそんなお金出てくるのー!+177
-2
-
22. 匿名 2019/05/06(月) 10:11:56
最初から他人は「私の事はどうでもイイネ」で♡つけてるんだろーなーと思いながら
自分勝手に挙げてる。
他人と比べやすい人は使い方に注意しないと自信失くしちゃう。
大好きな趣味の画像を備忘録で使ってるよ。
+136
-0
-
23. 匿名 2019/05/06(月) 10:12:58
仕事でも恋愛でも、なんか自分がうまく行ってないときに周りの人のキラキラした投稿見てるとしんどくなってくる。
そういえば私の人生って何かうまく行ったことあったっけ?って気付いた瞬間にインスタ削除した。これで一つストレス減ったわ。笑+230
-0
-
24. 匿名 2019/05/06(月) 10:13:03
SNSなんて映える瞬間を何枚か撮ってさ、その中から一番いい写真を選び、加工も加えられてる可能性もある。
あれを鵜呑みにするなんて投稿者の思うツボ。
主は他人の自己顕示欲求のカモ。
こういう読者がいてくれるから辞められないのよね。+183
-4
-
25. 匿名 2019/05/06(月) 10:13:20
うちなんて向かいの家だよ
呼ばれてたの呼ばれなくなったわ。
でも話題も合わないし別に付き合いたくないから気にしない。+185
-0
-
26. 匿名 2019/05/06(月) 10:14:09
なんでそれで落ち込むのか分からん。+7
-8
-
27. 匿名 2019/05/06(月) 10:14:27
私生活の事云々で見ちゃうとあまり良くない。
「自分の気になることや好きな事を画像で検索して楽しむ」
これ以外の感情が走る時は一旦離れるがよろし。+124
-0
-
28. 匿名 2019/05/06(月) 10:14:51
いじめばかりしてて嫌いだった友達が参議院議員になってたことを知った時。+186
-1
-
29. 匿名 2019/05/06(月) 10:15:26
元彼が既に結婚していて子供2人儲けている事と奥様に婚約指輪、結婚指輪にティファニーをプレゼントしていた。
私の時は誕生日に数百円の玩具の指輪、結婚話も渋っていたので。+237
-6
-
30. 匿名 2019/05/06(月) 10:15:49
>>1BBQに誘われてないんだよね?それはちょっと悲しいね+187
-4
-
31. 匿名 2019/05/06(月) 10:16:06
集まりたい時に受け身な発想だからだよ。自分から誘えばいいだけの話。
それより、みんなで集まると許可なしに写真をアップする人が必ず一人はいるのが迷惑。いちいち注意できないしモヤる。+45
-8
-
32. 匿名 2019/05/06(月) 10:16:15
結婚式に呼ばれなかったことかな。
結婚することも口頭で言われてないし。所詮そんなもんだよね。ま、ご祝儀払わなくていいけど+129
-3
-
33. 匿名 2019/05/06(月) 10:16:25
>>1
どういう意味?
呼ばれてなかったってこと?
私達親子以外が…ってことは参加した会合の写真で主さん親子以外が写ってなくて他のメンバーが楽しそうにしてる写真が投稿されてたってこと?
それなら、SNSやってないから勝手に投稿するのもは駄目かもしれないって配慮した可能性あるよね?+4
-28
-
34. 匿名 2019/05/06(月) 10:16:30
Twitterやめたら楽になった。
何故だか張り合ってくる人いて鬱陶しかった。
呟くにも気を遣わなくてはならなくてアホらしくなったから。+91
-2
-
35. 匿名 2019/05/06(月) 10:17:05
そういうの見たくないのでインスタやフェイスブック、ツイッターとか一切やっていません。+86
-1
-
36. 匿名 2019/05/06(月) 10:17:13
「ゴリラ」って一言だけのコメントが来た+150
-2
-
37. 匿名 2019/05/06(月) 10:17:40
うーん、インスタやってないのに、わざわざママ友のインスタをこっそり覗きに行くのもねぇ、どっちもどっちってとこじゃないかな?+54
-18
-
38. 匿名 2019/05/06(月) 10:18:42
私も気にするタイプ。多人数のグループにも小さいグループができる訳だし、まぁこんなこともあるよねって思うようにしてる。私は嫌われてるんだと思うタイプだから気にはするけどね。まぁそういうことも含め、色々考えるから私は友達いない。今はSNSで簡単にばれるから載せなきゃいいのにって思う。+99
-4
-
39. 匿名 2019/05/06(月) 10:19:03
仲間はずれにされたって気分はわかるけど。
転じて考えればその仲間に依存し過ぎだからあまりに辛いならいっそパートでも始めれば?
多少でも暇があるからそんな風に考えるんだよ
あとどんなに仲良しグループでも、そのなかにさらに気があって仲良くしてる人たちは存在するんだから気にするだけ無駄というか
相性でしかないので気にしすぎると病むよ+22
-7
-
40. 匿名 2019/05/06(月) 10:19:08
私を抜いて、っていうのはないけど
このGWはFacebookを覗かないようにしてる。
みんな家庭持ちだから疎外感強くなりそう💦+89
-0
-
41. 匿名 2019/05/06(月) 10:19:11
主さん、誘われてないってこと?
+60
-0
-
42. 匿名 2019/05/06(月) 10:20:05
色々と誘われるからお金かかるだけの誘いには乗らなくなりました。
子育てしてるなら、無駄金使わず済んだくらいに思ってた方がいいかと。+24
-1
-
43. 匿名 2019/05/06(月) 10:20:39
私も、
私誘われないのに…とか
やっぱあの誘い断らなきゃよかったなーインスタ写真めっちゃ楽しそう…とかいろいろ考えてしまって
インスタに感情振り回されまくってた時期がありました。
当時SNS依存がすごくてアカウント消すのすっごい迷ったけど思いきって全部アカウント消したら持ちが軽くなった!!
何にも気にしなくていいから仕事も集中できるようになったから消してよかったと思う!!+99
-1
-
44. 匿名 2019/05/06(月) 10:20:56
親子でハブられたのか+74
-6
-
45. 匿名 2019/05/06(月) 10:21:02
みんなの集合写真の投稿を見たら、誘われてもいないのに、○○は体調不良で欠席…かわいそう(つд;*)ってコメントが付いていたw+155
-0
-
46. 匿名 2019/05/06(月) 10:21:08
>>1
そんなにそのBBQ行きたかったの?
もっといい仲間見つけてBBQすればいいじゃん。
そういう人達って分かって良かったね。+50
-3
-
47. 匿名 2019/05/06(月) 10:21:09
SNSは知らないのが一番幸せだけど、知ってしまったらただただ苦痛だよね
主さん、SNS見る時間を他のことに使おう+61
-0
-
48. 匿名 2019/05/06(月) 10:21:25
>>1
子供同士が仲良しなら、そんなことする仲間なんていらない。仲間はずれだから。
親同士が合わないならなおさらいらない。+78
-0
-
49. 匿名 2019/05/06(月) 10:21:50
DVの元カレが女装してる写真を発見した。
なんの未練もないし、むしろ関わりたくないから関係ないんだけど、DV男がギャルみたいな女装してるなんて…なんとも言えない気持ちになりました。+82
-0
-
50. 匿名 2019/05/06(月) 10:21:53
インスタやってないからよく分からないけど、芸能人のとかはネットニュースとかから飛んで見ることあるけど、一般人のは自分で検索とかしないとまず見られないよね?ママ友とか友達の名前で検索しなきゃいいのでは…+28
-0
-
51. 匿名 2019/05/06(月) 10:22:14
>>36
笑ったw+7
-3
-
52. 匿名 2019/05/06(月) 10:22:18
インスタやってるなら、タイムラインに流れて来ちゃうってのがあるけど、やってないのに、わざわざ一方的に覗きに行って傷ついて、それは自業自得じゃない?
インスタやりたくないなら見なけりゃいいし、見たいならちゃんとインスタやって正々堂々とフォローしなよ。覗いてるのバレたくないからフォローしないけどこっそり覗いてるだなんて、相手も迷惑じゃない?+69
-26
-
53. 匿名 2019/05/06(月) 10:22:50
そのコミュニティ以外に友達が居ないなら傷つくかもね
他にも友達がいるなら、そんなのどうでもいい
+16
-0
-
54. 匿名 2019/05/06(月) 10:23:21
横浜市民の同級生が
結婚して田舎に嫁いだのを知ったとき…
高級な横浜から離れるなんて信じられない
こんなに素晴らしい街はないと思う…
とても落ち込みました+2
-33
-
55. 匿名 2019/05/06(月) 10:23:34
私の顔の部分が天狗の絵文字で隠されていた。
+54
-0
-
56. 匿名 2019/05/06(月) 10:23:43
>>21
一生懸命、努力して働いてるんだよ+20
-2
-
57. 匿名 2019/05/06(月) 10:23:45
好きなアイドルがファンの子ひとりだけに返信してると羨ましくなる+29
-0
-
58. 匿名 2019/05/06(月) 10:24:13
好きな芸能人のつぶやきに何度かコメントしたんだけど、他のファンの書き込みにはきっちりリアクションしてるのに、私だけ何度も連続で無視された。しつこくコメントしてないし、決して嫌がる事を書いていないのに、明らかにわざと私のコメントだけ無視された。その芸能人は、ファンを差別する奴なんだと思った。マイナーな役者で、コメントの数もたかが知れてるのに…。+67
-6
-
59. 匿名 2019/05/06(月) 10:24:14
>>55
笑。なんか意味深なスタンプで嫌だね。+66
-2
-
60. 匿名 2019/05/06(月) 10:24:41
写ってる部分にNGって張られてた+24
-0
-
61. 匿名 2019/05/06(月) 10:25:15
すごいわかる
いつも集まるグループの中に一人リア充アピールする子がいてその子の投稿見る度に病んでしまってた
(いつものグループ全員じゃなくて何人かで集まってるけど私には声がかからないとか)
だからミュートにしたけど、私の性格上どうしても見てしまうんだよなー(泣)+78
-1
-
62. 匿名 2019/05/06(月) 10:25:53
子供が産まれたー
家を建てたー
ラッシュでくそつまらん。+86
-4
-
63. 匿名 2019/05/06(月) 10:26:32
>>1
これただ単に仲間外れが辛いなら同情するけど、SNS関係なくね?フォローされてない人にまで気を使ってインスタやらないよ普通。+11
-1
-
64. 匿名 2019/05/06(月) 10:26:35
主さんの場合は配慮のあるいいお友達パターンじゃない?+7
-2
-
65. 匿名 2019/05/06(月) 10:27:46
アゴ(私)は欠席❌って書かれてたけど誘われたおぼえがなかった。
ついでに私がいないところではアゴって呼ばれてることもわかった。+184
-0
-
66. 匿名 2019/05/06(月) 10:28:15
誘われていないことにショックなんだと思うよ
それをSNSで知ったんでしょ+48
-0
-
67. 匿名 2019/05/06(月) 10:28:19
>>54
横浜も田舎じゃん。
+22
-6
-
68. 匿名 2019/05/06(月) 10:29:18
>>67
横浜は三大都市の大都会ですよ?+6
-25
-
69. 匿名 2019/05/06(月) 10:29:41
学生時代で友達同士なら悩んだけど、ママ友とか子供の付き合いの延長なら悩まない。同級生や会社の同僚でも同じ。気楽でいいや。+25
-0
-
70. 匿名 2019/05/06(月) 10:30:46
常にみんな誘って、常にみんな一緒じゃないとダメなの?+33
-3
-
71. 匿名 2019/05/06(月) 10:31:15
>>1
寂しいの、凄くわかる。
今回のBBQ以外、他の事で誘われたりしてないかな?
他人には期待しない方が良いよ。
毎回だったら「あ、そんな程度だったのね。」って私は一歩引く。
+77
-0
-
72. 匿名 2019/05/06(月) 10:31:50
主さん、SNSは真実とも限らない世界だから気にしなくていいよ。載せる側の行動原理は、見栄やら承認欲求やらであって、真実である必要はないのでね。
お友達は「私充実してます、これがその証拠です」って口で言っても信じてもらえないから、わざわざそれらしい写真載っけてアピールしたかっただけだよ。
+63
-0
-
73. 匿名 2019/05/06(月) 10:32:35
>>1
主さんにインスタをフォローされてるのにその投稿をしたならその人意地悪だけど、フォローされてないんだから、SNSとしては普通の使い方じゃない?フォローしてないのにこっそり覗きに行くのがむしろマナー違反なのでは?+15
-5
-
74. 匿名 2019/05/06(月) 10:32:35
>>65
ひどすぎ
こんなイジメみたいのみたらドン引きするわ+106
-0
-
75. 匿名 2019/05/06(月) 10:32:47
>>6
主です!誘われていません。子供は誘われたみたいですが用事があったから断ったと。
子供が参加しないから親の私も呼ばれなかったのか。しかし 今までならグループラインで誘いがあるのに最近は全くなく。
子供は別として親は仲良しだけで集まっている、感じで。あからさまにのけ者…+5
-42
-
76. 匿名 2019/05/06(月) 10:33:17
私の写真にエサを与えないでくださいとかって書いたやつがいる。
+40
-0
-
77. 匿名 2019/05/06(月) 10:33:57
「超弩級の方向音痴なんです。ひとりで行ったら、絶対迷子になりそうだから行けない」と、いつも言っていたネット上のお友達。
他のサイトにも入会しているのを知り、つい見てしまったら
ひとりで、地方に遊びに行ったり、イベントに行っているのがアップされていた。
ん?
超弩級方向音痴じゃなかったの?
+9
-2
-
78. 匿名 2019/05/06(月) 10:34:41
そんなくだらないいじめがあるとは…。
私は敵に回したくないし関わりたくないと思われてるから、悠々自適に生きてます。+42
-0
-
79. 匿名 2019/05/06(月) 10:34:50
SNSで浮気を発見した+20
-1
-
80. 匿名 2019/05/06(月) 10:34:51
>>1
誘いの声くらいかけてくれたらいいのにね。
多分あなたが思ってるよりその家族は仲良しと思っていないかも。
よくある話だと思うけど、子供同士で話になったらねうちの子はどう思うかとか考えてないのかな。子供に内緒にしとくように話してんのかしら。
+34
-0
-
81. 匿名 2019/05/06(月) 10:35:00
あるし、そんなんで落ち込むのもアホらしいからもうやってません+10
-1
-
82. 匿名 2019/05/06(月) 10:36:02
インスタをフォローもせずにこっそり覗いてるのがバレてるせいで誘われてないなら仕方ない+28
-2
-
83. 匿名 2019/05/06(月) 10:36:46
子供を誘ってるなら、のけ者でもなんでもないじゃん。
しかも自分からSNSを覗き見してモヤるとか。
バカかよ。+73
-7
-
84. 匿名 2019/05/06(月) 10:38:12
>>75
えええー???
誘われたのに断ったなら仕方なくない?
子供が誘われたのに断って、フォローもしてない人のインスタ勝手に覗いて自分は誘われてないのにって怒って、ちょっと自己中過ぎないか???+104
-0
-
85. 匿名 2019/05/06(月) 10:38:33
>>36
乙(;Д;)+3
-0
-
86. 匿名 2019/05/06(月) 10:38:44
なんか主の話をきいてると学生時代を思い出すよ。
なんか幼稚な世界だね。+70
-1
-
87. 匿名 2019/05/06(月) 10:38:55
私は同級生が結婚したり子供の写真見るとかなり凹みます。
でも私には結婚無縁だからいいかな!って思っています!+16
-0
-
88. 匿名 2019/05/06(月) 10:40:18
>>65
ありえない。
そんな人と関わらなくていい+36
-0
-
89. 匿名 2019/05/06(月) 10:40:22
#心霊写真に笑顔の私がいた。+10
-0
-
90. 匿名 2019/05/06(月) 10:40:30
ガルちゃんで聞いても無駄だよ
ガルちゃんは自称ぼっちを敢えて選択した自サバみたいな人が多いから
何気に自分は誘われてるけど面倒みたいなことを書いてマウンティングしてる人とかいるし
バーベキューに参加したかったんじゃなく、自分だけ誘われてないことがショックだったんでしょ?
そりゃ腹立ちますよ
友達だと思ってたら嫌われてた、どうでもいい存在だと思われてたんだから
女同士ってこういうのあるよね
普段見下し要員だと思ってる人、イマイチ盛り上がらない楽しくない人、見栄えのしない華がない人はハブられる
コイツがいない方が楽しいと思われてる
だったら普段も友達の振りしなきゃいいのにね+37
-2
-
91. 匿名 2019/05/06(月) 10:41:02
今30歳。
周りの子は新築建てましたー!みんな遊びに来てね!とか、新築のキッチンどうしよう、壁紙どうしよう。悩みが尽きない。とかインスタで家の話が多い。
同居のわたしはそれが羨ましすぎて落ち込んでしまう。
子供も誕生日も壁に可愛く飾り付けして、旦那と自分だけで好きなようにお祝いしてる写真アップしてて羨ましい。
子供の誕生日もあれしたい、これしたいってたくさんあったけど、姑が勝手に親戚呼んだりして好きにできなくて、動画の音声もババァのうるさい声がたくさん入るしインスタには音声なしであげるしかない。あーー家出したい。+40
-8
-
92. 匿名 2019/05/06(月) 10:41:11
私は今一歳半の子育てしてて綺麗な写メとか撮る余裕もないけど、昔からフォローしてた人が同じ時期に出産してやたら親子でオシャレしてお出かけとか着てるものがいちいちブランドとか、どっからお金出てるの?どこにお金かけてるの?って思いながら見ちゃうw+5
-6
-
93. 匿名 2019/05/06(月) 10:42:25
子育て中とか、他人の同じ年の子供の成長具合とか比較してしまって落ち込む
ダメだねー自分向いてないわ!w+16
-0
-
94. 匿名 2019/05/06(月) 10:43:15
>>75
子どもに用があるならどっちにしろ行けない会だったのだからしょうがないんじゃないの?+25
-1
-
95. 匿名 2019/05/06(月) 10:43:21
本人のアカウントだとモデル並みの美人
旦那のアカウントだと、顔が割と整ったおばちゃん
という人いたな
まあ、そんなもんですよねと思った
+62
-0
-
96. 匿名 2019/05/06(月) 10:43:31
40過ぎてるとインスタやってても頑張ってやってる感が滲み出てるし写真もヘボいから同情されがちだけど30代のママさん世代はそれなりにうまくこなして充実してますアピール目の当たりにしたり嫌な思いもするだろうな、って同情しちゃいます。+6
-1
-
97. 匿名 2019/05/06(月) 10:43:41
何だ主さんお子さんは誘われてたのか
お子さんが用事あるなら主さんも当然用事があるものと見なされるよ+59
-0
-
98. 匿名 2019/05/06(月) 10:43:50
>>1
子供が誘われてるじゃん!
子供の部活仲間ならそれで当たり前じゃないかな?
本人が断ってるならそれで終わるよ。
昔からの友達とか幼少から付き合ってるとかじゃないんだよね。+42
-0
-
99. 匿名 2019/05/06(月) 10:45:31
なんだ、子ども誘われてるならいいやん。
私25だけど、子どもも誘われていなかった。
隠すことなく集まってたから、
私はいいけど子どもがかわいそうだったよ。
子どもの繋がりだからさ。+64
-0
-
100. 匿名 2019/05/06(月) 10:46:37
>>75
あくまでも子供主体の集まりで、
BBQをやるから、付き添いに親が来てるだけってことか
それを、親同士の集まりでのけ者にされたって受け取って怒り出す主って、
割とトラブルメーカーだよw
そういう性格だとバレると面倒がられて逃げられるから、自重した方がいいかと+35
-0
-
101. 匿名 2019/05/06(月) 10:47:56
色んな意見があると思うけど、気持ち痛いほどわかる。気にしだすと本当きになるよね。
友達からブロックされたり、いいね!が貰えなくて悲しく感じ始めて自分の汚い感情に気づいた。だから友達が一人もフォローしていない秘密のアカウントで自己満で投稿してるよ。+50
-0
-
102. 匿名 2019/05/06(月) 10:48:24
インスタはリア充アピールしたい奴の集まり。
そのアピールが本当だと真に受けない方がいいよ。
嘘でも人に羨ましがられたいために
繕ってる奴ばかりなんだから。
見る方も疲れるけど、嘘アピールしてる奴も
本当はしんどいんだろうね。+32
-1
-
103. 匿名 2019/05/06(月) 10:49:30
>>1
むしろプライバシーに配慮してるってことなのでは?
+2
-0
-
104. 匿名 2019/05/06(月) 10:50:07
>>75
子供が断ったの?
じゃあ嫌気してる主さん、おかしいよ?
+35
-0
-
105. 匿名 2019/05/06(月) 10:50:18
スポーツ観戦より、スタジアムで輝くアタシをパシャー
タピオカパシャー
オシャレなランチパシャー
イケメン男子いいだろパシャー
海辺の散歩してるアタシパシャー
地震大丈夫ですか?パシャー
ブスだわーパシャー
見てて疲れる。+18
-3
-
106. 匿名 2019/05/06(月) 10:51:16
落ち込むならタイプならSNSは見ない方がいい。
私は 大したことない料理の写真あげてたり、子ども自慢凄い人みて、映えやら見栄やらで必死だなーって楽しんで見てる。+17
-4
-
107. 匿名 2019/05/06(月) 10:51:23
充実アピールしてる人ってなんなんだろね?
それが真のあなたの姿なの?って聞きたい。
いつの間にかスピリチュアル仲間とがっつり群れてて、綺麗事しか言わなくなった友人はミュートした。+28
-2
-
108. 匿名 2019/05/06(月) 10:51:58
私、インスタしてるけど、芸能人しかフォローしてないし自分は風景しか載せてないから気楽+28
-0
-
109. 匿名 2019/05/06(月) 10:53:13
私は逆に、多分嫌な思いさせた投稿をしてしまった人だと思う。旅行の写真や食事の写真、彼とのデートの写真など、多分見る人によってはしんどくて腹が立つ内容だったろうなぁと思う。幸せアピールウザいみたいな。ブロックされてたもん。
だから、もう投稿しなくなった。できなくなった。+46
-2
-
110. 匿名 2019/05/06(月) 10:56:18
子供の部活仲間だから、子供を誘ったんでしょう。
ちゃんと誘われたなら問題無い。+28
-0
-
111. 匿名 2019/05/06(月) 10:57:17
>>28
議員なら地元から立候補するよね?SNSで知るもんなのか+1
-0
-
112. 匿名 2019/05/06(月) 11:00:19
好きな漫画家やアーティストだけ見る
身近な人を見るツールと考えない+7
-0
-
113. 匿名 2019/05/06(月) 11:00:59
主と全く同じ経験した身(インスタでなくLINEだからフォローはしててけど)としては古傷をえぐられる思いで読んだけど、>>75見てお子さんが断ったなら仕方なくない?とも思った。
親子での付き合いなのに、子供が来られないなら親だけは誘わないよ普通は。+50
-1
-
114. 匿名 2019/05/06(月) 11:02:42
>>111
よそで立候補したんじゃない?
昔のバイト先にいた人も別の地方に移住して、そこで議員になってたよ
偶然見つけた+10
-0
-
115. 匿名 2019/05/06(月) 11:02:45
>>113
主じゃないけど、それ以降誘われなくなったとあるよ+4
-2
-
116. 匿名 2019/05/06(月) 11:04:01
がっつりやってたら何かしらあるよ
傷つくならSNS離れする時期も必要+25
-0
-
117. 匿名 2019/05/06(月) 11:05:04
>>65
そんな奴友達でもなんでもない
距離置いた方が良いよ+15
-1
-
118. 匿名 2019/05/06(月) 11:05:19
友達が顔写真あげたら「ねぇ待って、可愛い♡」「めちゃくちゃ可愛い!」「あぁ可愛い…生まれてきてくれてありがとう」まで言われてて驚いたし、不細工な私は落ち込んだ
見なきゃ良かった+15
-0
-
119. 匿名 2019/05/06(月) 11:06:48
>>75
主さん、面倒な人
お子さん小さくはないよね?
小さいうちから、子供より自分の楽しみとして家族ぐるみの付き合いしてきたんだろうね
今回誘われなかった事で、分かったらどう?
皆は子供ありきの付き合いだって事+32
-0
-
120. 匿名 2019/05/06(月) 11:08:05
>>115
グループラインで誘わなくなったとしても、子供を誘ってるなら問題無い。
誘い方が変わっただけ。+17
-0
-
121. 匿名 2019/05/06(月) 11:10:47
え。私逆にBBQとかめんどくさくてやりたくないから誘われなくて良かったって思う。主さん、そんな人達気にすることないよ!他所は他所、うちはうち+13
-0
-
122. 匿名 2019/05/06(月) 11:13:26
半目になってる顔を勝手にアップされた+24
-0
-
123. 匿名 2019/05/06(月) 11:14:42
>>36
ラッパ
って返せばいぃんだよ+22
-0
-
124. 匿名 2019/05/06(月) 11:17:02
え、ダルい
主さん既読スルー未読スルー、返信時間とかも一々気にするタイプそう+30
-1
-
125. 匿名 2019/05/06(月) 11:17:18
部活仲間ってことは子供はもう中学生?
それなら親は介入せずに子供同士で誘い合うように変わってもおかしくないよね。
主も気の毒だけど、いつまでもママ友ママ友言ってるとガルちゃんではウザがられるタイプだよ。+1
-1
-
126. 匿名 2019/05/06(月) 11:20:01
レジャーとしてのBBQではなく映えのために行われたBBQだったんだよ。
メンバーなんて気にしてない、自分アピのためのインスタなんだろうから主はそんなにめげないでね。+3
-2
-
127. 匿名 2019/05/06(月) 11:22:21
>>126
子供の部活の集まりだよ。
しかも、主の子供もちゃんと誘われてる。
それを断っただけ。+13
-0
-
128. 匿名 2019/05/06(月) 11:30:29
部活でバーベキューってめんどくさいね+22
-2
-
129. 匿名 2019/05/06(月) 11:31:18
二人目ラッシュつらかった
自分は病気でもう産めない+11
-2
-
130. 匿名 2019/05/06(月) 11:31:23
>>36
次回の、ガルちゃんで声を出して笑ったコメントのトピに載せます❗+3
-2
-
131. 匿名 2019/05/06(月) 11:40:04
今月もうストーリーが見れない
Wi-Fi手に入れたい
+1
-0
-
132. 匿名 2019/05/06(月) 12:22:13
主がめんどくさい
あ、子供断ったんだ
で終わらせれば済む話
フォローしてないのに覗いてる事はそのママ友には言ってあるの??+4
-2
-
133. 匿名 2019/05/06(月) 12:40:29
「SNSを見て」というわけやないかもしれないけど…
私と付き合いながら元セフレと浮気していた彼氏に振られた時。別れた後彼氏がインスタもFBもやめたなーって思っていたら、その元セフレも同時期にFBを退会。
「あ、これやっぱりつながってるんやな」って、それまではなかった確信が確固たるものに変わった瞬間やったな〜。
まぁ別れて一年経った今では次の彼氏もできたし、元彼なんかどーでもいいけど。笑+16
-0
-
134. 匿名 2019/05/06(月) 12:51:40
こういうトピで「主は向いてない」「いちいち傷つくな」「見なければいいのに」「SNSなんてやるもんじゃない」等書いてるのはちょっと違うよね。
やってて傷つく事ってあるよね、っていう話なのに。
やめるにやめれない事情もあったり、性格的に気になるんだよね。
私も自分のその時の立場や感情でSNSが楽しかったり負担になったり見て傷つく事もあるので気持ちわかる。
見なければいいのに見ちゃってイライラする自己嫌悪もわかる。+15
-4
-
135. 匿名 2019/05/06(月) 13:00:31
>>75
前はグループラインで誘われてたのに今は集まりの誘い来なくなって…ってことは多分主抜きのグループラインが出来てるよね?
主何かしたん?誘われて何回も断ったとか。+0
-0
-
136. 匿名 2019/05/06(月) 13:00:51
>>65
私だったらイライラしてる時に勢いに任せて、私のアゴって特徴的かねぇ?って聞いてしまうかも。+16
-0
-
137. 匿名 2019/05/06(月) 13:05:03
>>62
ガルちゃん既婚多いのにマイナス少なない?+5
-0
-
138. 匿名 2019/05/06(月) 13:39:17
>>137
既婚だがそんなインスタ見て楽しくないし、自分も載せない+6
-0
-
139. 匿名 2019/05/06(月) 13:47:33
主旨とは違うけど、タイムライン系やSNSは一切関わらないようにしている。
けど、皆がイイネしてる中私は何もしてないから、リアルで会ったときに凄く素っ気無い態度出される。
こう言うのも面倒だなって思う。+11
-0
-
140. 匿名 2019/05/06(月) 13:52:09
別にリア充アピールとか結婚して名字変わってるかとかはどうでもいいんだけど、放置してるフェイスブックで「共通の友達」繋がりで同級生のアカウントが出てくるから昔の嫌なこと思い出しちゃうのが嫌。
ガラケー時代に一応アドレス交換してる流れで友達登録はとりあえずしてるけど、そこの繋がりで仲良くない同級生とも繋がれちゃうんだよね。
+8
-0
-
141. 匿名 2019/05/06(月) 13:57:49
>>29
数百円の玩具の指輪はバカにしすぎwwwww+11
-0
-
142. 匿名 2019/05/06(月) 14:25:37
>>58
人気商売なのに最低+1
-0
-
143. 匿名 2019/05/06(月) 14:30:37
ディズニー旅行したいと誘ったけど明らかに乗り気じゃなくて計画自体なくなった1年後にその子が他の友達と2人でディズニー行ってる投稿を見てしまった時+24
-0
-
144. 匿名 2019/05/06(月) 14:32:14
バッグにエルメスの馬のチャームとマタニティマーク付けてる人、どう思う?+11
-1
-
145. 匿名 2019/05/06(月) 14:59:26
>>144
滑稽だわ+8
-0
-
146. 匿名 2019/05/06(月) 15:28:45
>>141
>>29です。
別にその元彼に対して未練があるわけではないのですが私は粗末に扱われてたんだなぁって思いました。
数百円の玩具の指輪貰うぐらいなら何もくれない方がマシでした。
ま、こんな程度の関係だったから結婚迄至らなかったんでしょうけど。+10
-1
-
147. 匿名 2019/05/06(月) 16:44:49
中学で同じクラスだったわりと仲良かった男子が税理士になって、目黒にマンション買って子供2人いるのを知った。
おまけにゴルフ場で撮った写真まで載せてた⛳️🏌️♂️
当時はあまり成績が変わらなかったのに、私は鬱病になったり、挫折まっしぐらなのに、あまりの眩しさに辛くなった…。+7
-5
-
148. 匿名 2019/05/06(月) 18:57:41
ぶっちゃけ自分よりブスやダサいやつがフォロワーやいいねが多いとなんで???ってなる
インスタの基準がよくわからん+3
-4
-
149. 匿名 2019/05/06(月) 19:51:09
>>99
25才のあなたのお子さんならまだ小さいでしょ?
子ども自身はじぶんが誘われてない、なんて全く分からない年齢じゃん。それとも子ども小学生なの?だとしたらあなたヤンキーなんだね。
+0
-1
-
150. 匿名 2019/05/06(月) 20:57:36
インスタに彼氏とツーショットのせたり
自撮りばっかの女ってなんか信用できない。+7
-0
-
151. 匿名 2019/05/06(月) 21:19:52
SNS辞めたら精神的に身軽になりましたよ!+13
-0
-
152. 匿名 2019/05/06(月) 21:31:20
GW、とても痛感したよ
いつも仲良しのグループなのに私だけ呼ばれてなくてみんなとても楽しそうにしてる動画とかあがってて。
何日間か引きずった。+21
-1
-
153. 匿名 2019/05/06(月) 23:14:19
あこがれてた人なInstagramと繋がったから楽しみにしてたのに
一日に何回もストーリーに投稿してて、食べ物の写真ばっかり。
あと、よくわからない幸せアピール。
違う意味で落ち込んだ。。。。本性がでるよね、snsって。
自分も気をつけないと。人は少し秘めていた方がかっこいい。+7
-1
-
154. 匿名 2019/05/06(月) 23:36:59
インスタって、金の無い外食出来無い人、旅行行けない人、友達いない人には
絶対的に不利に出来てると思う。
あと田舎に住んでる人
仕事付かなくて同僚も知り合いも少ない人
とかさ。
そういう人達が叩いてるんだろうなとは思ってる。
+4
-3
-
155. 匿名 2019/05/06(月) 23:38:51
インスタとかSNS出す側って、あまり他人には興味無くて他人のSNSは見ない人多いと思う。
暗くて友達いない金も無いような人達だけが見てる気がする。+5
-4
-
156. 匿名 2019/05/06(月) 23:58:26
>>28
いじめっ子気質で嫌なやつほど、何故か人を導く職に就くよね
教師とかね+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する