ガールズちゃんねる

【フィギュアスケート】多回転時代に物申す!

1677コメント2019/05/17(金) 13:15

  • 1001. 匿名 2019/05/06(月) 03:28:13 

    >>991
    アンチの皆様マイナスお疲れ様でーすって感じだわ。表現でケチつけようとしたらリショーに対策されてルッツにケチつけようとしたら今季主要大会ではアテンション止まりでジャンプの高さには反論されるからケチつけられなくて(女子トピでプレロテ低空って言った人が大変だった)仕方ないからレベル4取れてるスピンに叩き移行しただけだから別にって感じだわ。めんどくさいのが増えたね。

    +2

    -6

  • 1002. 匿名 2019/05/06(月) 03:28:17 

    >>992
    ジュニアって別に基礎点低くないよ

    +6

    -1

  • 1003. 匿名 2019/05/06(月) 03:28:41 

    来シーズンはマスコミは羽生結弦とネイサンの戦いをアピールするのだろうね

    選手にストレスになるのでやめて欲しいよね

    +10

    -0

  • 1004. 匿名 2019/05/06(月) 03:28:45 

    >>993
    4100人もいるんですね、ビックリ。
    でも4回転飛べないと最終グループに行けないし、最終グループじゃないとテレビにはほとんど映らないし費用もめちゃくちゃかかるから、お得じゃないと思うけど。

    +17

    -0

  • 1005. 匿名 2019/05/06(月) 03:28:59 

    難しいジャンプや技を成功させて何が悪いの?

    それだけ才能があって努力をしたアスリートを評価しなくなったら
    フィギュアはスポーツじゃなくなる
    もともと政治力が強い競技って海外でも言われているのに

    これで天才ジャンパーを潰すルールになったらもっと人気なくなる
    ジャンプより芸術競うだけなら五輪競技でもなくなるよ

    +9

    -2

  • 1006. 匿名 2019/05/06(月) 03:29:49 

    誰も坂本さんの話なんてしてなくない?

    +9

    -2

  • 1007. 匿名 2019/05/06(月) 03:29:49 

    >>1002
    ジュニア以下って書いてあるからノービスレベルってことじゃない?
    基礎店45は確かに今のノービスだね

    +4

    -1

  • 1008. 匿名 2019/05/06(月) 03:30:12 

    >>992
    どこかのデマサイト鵜呑みにしてない?
    言ってることめちゃくちゃだよ

    +4

    -1

  • 1009. 匿名 2019/05/06(月) 03:30:58 

    >>989
    高難度ジャンプ複数跳んで繋ぎも
    入れるのは難しいから、SPでは
    繋ぎを入れているけどFPでは
    入れられないとラファエルコーチが
    話しているからね。
    繋ぎ入れてないのに繋ぎの点が高いと
    ジャッジを皮肉った事まで話している。

    今の採点方法だと繋ぎ入れてジャンプ
    ミスする可能性が高くなるなんて
    ハイリスクローリターンになる。

    ネイサンはそれよりアクセル以外の
    クワドコンプリート狙うん
    じゃないのかしら?

    +7

    -1

  • 1010. 匿名 2019/05/06(月) 03:31:00 

    グランプリシリーズは、誰がどの試合ってもう決まったの?
    NHK杯はライブ放送だから見てて楽しいんだよね

    高橋大輔も来シーズンはどこか試合出るのかな?ってちょっと期待してます

    +2

    -1

  • 1011. 匿名 2019/05/06(月) 03:32:00 

    これ言っちゃいけないのかと思ってたんだけど、エテリ組の4Lutzってボーヤンとかコリヤダネイサンのと違うジャンプに見えて仕方ないんだけど私だけかな?
    それは女子と男子でかなり差はあると思うけどなんか違うよね?あれルッツなの?

    +3

    -1

  • 1012. 匿名 2019/05/06(月) 03:32:53 

    >>991
    でも特に叩かれてるわけじゃないし一つの意見でしょ。
    私は許容範囲だけどな。
    確かに表現力はもう少しかなって感じがするしジャンプの軸が太いのもそうなのかって納得できたし。

    +8

    -1

  • 1013. 匿名 2019/05/06(月) 03:33:24 

    >>1006
    トピ前半でスピンで難癖つけられてなんかPCSでも言ってる人いたよ。

    +2

    -4

  • 1014. 匿名 2019/05/06(月) 03:34:14 

    >>1011
    よくそういう風に言われてるのを見るね。3.5ルッツとか。でも自分の動体視力だと全然わからない・・・

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2019/05/06(月) 03:34:50 

    >>1008
    デマじゃなくて事実だよ
    彼女の過去の基礎点とバンクーバー加点と男子加点調べてきて

    +7

    -2

  • 1016. 匿名 2019/05/06(月) 03:35:03 

    >>1012
    デールマンとの衝突偽装されたりとか色々されてたけどね。これって叩きじゃないの?

    +1

    -3

  • 1017. 匿名 2019/05/06(月) 03:35:33 

    >>1005
    男子の今の4回転時代って好きです

    ソチシーズンにPさんが4回転時代をつくったと羽生くんが言ってたね
    今は羽生くんが4回転時代をつくってネイサンが出てきた
    男子フィギュアを見ててジャンプの時に成功を祈ってドキドキする

    +9

    -1

  • 1018. 匿名 2019/05/06(月) 03:37:51 

    坂本とか来季消える選手のこととかどうでもいいわ。紀平宮原樋口三原山下、全日本はこの順になるだろうし。

    +0

    -18

  • 1019. 匿名 2019/05/06(月) 03:39:04 

    >>1004
    フィギュアスケートを習うと、大学まで数千万円かかるってテレビでやってた
    選手とか家族も大変だね
    それと優勝賞金がそこまで高くないよね、テニスにて億とか驚いたよ

    ただフィギュアスケート選手ってアイスショーで稼げるからそこはまだ良かった

    +4

    -2

  • 1020. 匿名 2019/05/06(月) 03:39:29 

    >>1018
    そういうこと言うのやめてよー
    回り回って他の選手の下げに繋がるんだから

    +6

    -1

  • 1021. 匿名 2019/05/06(月) 03:39:31 

    今ジャンプの第一人者は
    男子はネイサン
    女子はカザフの女子かな

    今後もっと凄い選手が出てきそうで楽しみ

    +1

    -9

  • 1022. 匿名 2019/05/06(月) 03:39:56 

    >>1015
    バンクーバー金メダルのときの基礎点はSP34.90、FS6090だけど…

    +2

    -1

  • 1023. 匿名 2019/05/06(月) 03:41:01 

    >>989
    出来ないんでしょ

    +1

    -0

  • 1024. 匿名 2019/05/06(月) 03:41:23 

    >>1021
    女子はトゥルソワでないの?

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2019/05/06(月) 03:41:50 

    ソチのフリーの基礎点43の話してるのかな?
    でもソチは優勝してないし明らかにもう第一線ではなかったしなあ

    +2

    -1

  • 1026. 匿名 2019/05/06(月) 03:42:45 

    >>1018
    坂本さんは消えませんよ

    坂本さんは来シーズンも表彰台目指してる

    +8

    -3

  • 1027. 匿名 2019/05/06(月) 03:43:26 

    浅田真央のプログラムで特にタラソワコーチが振り付け担当したものが技術面、芸術性どちらでも評価できる見ている人を引き込むものがあった気がする。

    +12

    -2

  • 1028. 匿名 2019/05/06(月) 03:43:35 

    >>1024
    この人が言いたかったのはシニアにおいてなのでは?
    シニアで4回転飛んだのはツルシンのみだし。あの4回転なら紀平さんも飛べそうだけどね。

    +4

    -1

  • 1029. 匿名 2019/05/06(月) 03:44:30 

    浅田真央ファンさ、必死で正そうとしてるけどはっきり言って逆効果になってきてるよ。
    この意味分かる?
    キム・ヨナのイメージが上がるって事じゃなくて、浅田真央のイメージが下がってきてるって事。
    気を付けた方がいいと思うよ。

    +5

    -16

  • 1030. 匿名 2019/05/06(月) 03:44:31 

    >>1015

    荒らしはスルー

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2019/05/06(月) 03:44:58 

    みんな忘れてない?
    本田真凜www衣装だけ悪目立ちの

    +6

    -8

  • 1032. 匿名 2019/05/06(月) 03:45:03 

    >>997
    芸術点ってなに?
    PCSのことなら、別に男子より女子が低いわけじゃないけど?

    +0

    -7

  • 1033. 匿名 2019/05/06(月) 03:46:01 

    坂本いいよ!安定してる

    +11

    -2

  • 1034. 匿名 2019/05/06(月) 03:46:21 

    安藤美姫の一か八かヤケクソで回転して、四回転できたー!!か、ドテッ!!!こけたー!!!みたいなのが好きじゃなかった。なんか優雅じゃない。もっと優雅に飛んで欲しい。私も主と同じかな。

    +5

    -1

  • 1035. 匿名 2019/05/06(月) 03:46:22 

    トゥルソワの来季のフリーってゲームオブスローンズなんだ。ツルスカヤが摩訶不思議なマイムをやってたのを思い出すなー。

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2019/05/06(月) 03:47:04 

    メディアは何で女子の4回転を無視してるんだろ
    もっとちゃんとスポーツとして評価してくれ

    +2

    -4

  • 1037. 匿名 2019/05/06(月) 03:47:43 

    >>1029

    >キム・ヨナのイメージが上がるって事じゃなくて、浅田真央のイメージが下がってきてるって事。
    >気を付けた方がいいと思うよ。

    わざとそれを狙ってるんでしょう

    荒らして。真央ファンがー、ってやるのさっきから
    いい加減にして欲しい

    +13

    -2

  • 1038. 匿名 2019/05/06(月) 03:48:08 

    >>1031
    もしかしたら突如覚醒するかもしれないじゃん・・・
    ララランド似合いそうだしさ。

    +11

    -0

  • 1039. 匿名 2019/05/06(月) 03:48:14 

    アイスショー行った事ないけど楽しいのかな?高額だし手抜き感がある。

    +7

    -2

  • 1040. 匿名 2019/05/06(月) 03:50:07 

    >>1014
    ルッツなのにトゥではなくエッジで
    踏み切って跳んでいる、離氷までに
    半回転しているとよく指摘されて
    いるね。

    +4

    -1

  • 1041. 匿名 2019/05/06(月) 03:50:15 

    >>1036
    え、全然無視してないと思うけど。ツルシンちゃんが4回転決めたときいくつもニュースになってたし、エテリ組の子達が4回転の成功動画をあげるたびに大喜びで取り上げてるじゃん。

    +8

    -0

  • 1042. 匿名 2019/05/06(月) 03:50:41 

    >>1031
    性格悪い

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2019/05/06(月) 03:51:18 

    >>1037
    そうなの?それならいいけど
    だってキム批判のコメント、あまりにも頭悪いコメントばっかだもんね
    あなたもそう思うよね?
    だから自演って見抜いたわけだしね

    +0

    -4

  • 1044. 匿名 2019/05/06(月) 03:53:19 

    結局、基礎点45点とは何だったのか

    +2

    -2

  • 1045. 匿名 2019/05/06(月) 03:56:13 

    >>993
    数じゃないのに頭悪っ

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2019/05/06(月) 03:56:35 

    そういやJGPFの前に日本で特集組んでもらったのトゥルソワシェルバコワだけだったねー
    悲しいかな優勝者のコストルナヤはサンボでの2人の映像にチラ映りするだけでさ

    +5

    -0

  • 1047. 匿名 2019/05/06(月) 03:59:26 

    >>1034
    安藤美姫はジュニア時代は4回転跳べたけど、シニアでは認められなかった
    ただ安藤美姫のルッツループは好きだったな
    キムヨナよりもずっと上手かったと思う

    +6

    -0

  • 1048. 匿名 2019/05/06(月) 03:59:43 

    >>1046
    若い子大好きで大技好きな日本のマスコミがトゥルソワとシェルバコワ大好きだよね
    (コストルナヤだって若いんだが、一歳でも若い方がいい!みたいなロリコンが多い日本のマスコミ)
    見事に裏目に出てスルーしたコストルナヤが優勝したんだよね・・・

    +3

    -3

  • 1049. 匿名 2019/05/06(月) 04:11:20 

    フィギュアトピってさ、競技人口少ない割に人気あることが気にくわない人がいつも常駐してるよねw

    +7

    -0

  • 1050. 匿名 2019/05/06(月) 04:24:31 

    >>1037
    釣りの割には割とたくさんプラスつくよね笑

    +2

    -1

  • 1051. 匿名 2019/05/06(月) 04:28:28 

    >>864
    フィギュア雑誌でザギトワは4回転取り入れる気はないと書いてあった
    一応来季は続行するみたいだけど世界女王にもなったし代表に選ばれなかったら引退するだろうな

    +12

    -0

  • 1052. 匿名 2019/05/06(月) 04:42:18 

    >>1051
    そうなんだ…ザギ好きだから続けて欲しいけど
    厳しい世界だね。

    +6

    -0

  • 1053. 匿名 2019/05/06(月) 04:58:39 

    >>1037
    ヨナファンなんてほっときなよ
    いつまでも浅田真央に粘着しててキモイ

    +9

    -0

  • 1054. 匿名 2019/05/06(月) 05:03:23 

    >>1047
    あれ?シニア1回だけ4S成功してなかったっけ?

    安藤さんは1回のみでマグレっぽい感じがしちゃうけど
    カザフとロシアの子はコンスタントに跳べるかが問題だね
    女子は体型変化があるから十代でガリガリじゃないと無理だろうけど

    +1

    -6

  • 1055. 匿名 2019/05/06(月) 05:06:05 

    大体、政治力で金とったと海外でも言われているあの国の選手なんて
    好きなのは殆どがあの国好きな人だけだよね

    スケオタでもスルーしてるのに

    +11

    -2

  • 1056. 匿名 2019/05/06(月) 05:07:57 

    五輪で金メダル取れないって、こんなにファンを狂わせるものなんだね
    羽生くんが取れて本当によかったなw

    +9

    -10

  • 1057. 匿名 2019/05/06(月) 05:09:28 

    変なコメントにそこそこプラスついてるからあながち自演でもないんだろうな笑

    +1

    -1

  • 1058. 匿名 2019/05/06(月) 05:10:54 

    韓国に負けたのが悔しくて死にそうなんでしょ
    もういい加減あきらめてほしいわ

    +2

    -12

  • 1059. 匿名 2019/05/06(月) 05:11:56 

    競技人口ガーの人が降臨してて笑った

    +5

    -0

  • 1060. 匿名 2019/05/06(月) 05:15:11 

    男子も2回転→3回転→4回転時代 って進化してきて
    遠くない未来に5回転も見えてきて

    やっと男子スポーツとして馬鹿にされなくなってきてるのに
    ここでジャンプより表現力!とか言い出す人の気が知れない
    表現力ならエキシビションという場がある そこで思う存分発揮すればいい

    フィギュアスケートはあくまでスポーツ 
    技術の進化は努力の現れなんだから表現と同じかそれ以上評価しないとダメでしょ

    +10

    -0

  • 1061. 匿名 2019/05/06(月) 05:16:11 

    >>1054

    この間の世界選手権で2位になった選手がシニア初の4回転サルコーって言ってたと思うけど、違ったかね?

    +7

    -0

  • 1062. 匿名 2019/05/06(月) 05:16:46 

    >>1056
    羽生ファン?やっぱりヨナ好きは羽生君ファン多いよね

    +4

    -17

  • 1063. 匿名 2019/05/06(月) 05:17:39 

    ザギトワもう引退しそうだね。時期をはかってる気がする。

    +10

    -2

  • 1064. 匿名 2019/05/06(月) 05:19:08 

    >>1056
    韓国系がいまだに拗らせてるのは分かった

    +7

    -2

  • 1065. 匿名 2019/05/06(月) 05:19:08 

    韓国とか興味ない。今はロシア女子が面白い。

    +13

    -0

  • 1066. 匿名 2019/05/06(月) 05:20:18 

    >>1065
    ねー 日本人は興味ないのに
    今でもよなよな煩くて恥ずかしいよね

    +8

    -3

  • 1067. 匿名 2019/05/06(月) 05:20:24 

    >>1062
    羽生君は好きだけどヨナは興味ないよ

    +27

    -1

  • 1068. 匿名 2019/05/06(月) 05:21:01 

    >>1063
    何で これからでしょ
    先輩は頑張ってるのに

    +1

    -3

  • 1069. 匿名 2019/05/06(月) 05:21:27 

    >>1062
    >>1056
    悪いけど羽生くんを利用しないで

    +11

    -2

  • 1070. 匿名 2019/05/06(月) 05:21:51 

    >>1066
    興味ないのにトピの最初からヨナヨナ言ってるなら頭おかしいね
    こっちは本当に興味ないからウザくてしょうがない

    +12

    -1

  • 1071. 匿名 2019/05/06(月) 05:23:10 

    >>1069
    利用なんてしてないよ
    羽生くんが取れなかったら羽生ファンもこんなふうになっちゃってたのかと思ったら恐ろしくて

    +0

    -16

  • 1072. 匿名 2019/05/06(月) 05:23:40 

    >>1051
    いつの雑誌かわからないけどザギトワは4F挑戦するってインタで答えてたよ
    ハーネスつけて四回転の練習してる動画もすでにインスタで上がってる

    +3

    -2

  • 1073. 匿名 2019/05/06(月) 05:24:09 

    >>1058
    >>1056
    通報押した

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2019/05/06(月) 05:24:40 

    >>1060
    世界じゃまだフィギュアは女子のスポーツっていう扱いだもんね

    男子はどんなに凄くても世界では話題にすらならないし報道もスルー
    そういう世界の扱いを変えるためにも4回転時代は続けなければいけないし
    5回転とベる選手でてきてほしい

    +2

    -5

  • 1075. 匿名 2019/05/06(月) 05:24:55 

    >>1073
    どうぞどうぞ~

    +0

    -4

  • 1076. 匿名 2019/05/06(月) 05:25:35 

    >>1070
    忘れてほしくないんだよw


    +5

    -1

  • 1077. 匿名 2019/05/06(月) 05:26:54 

    >>1071

    言ってる事は日本人の羽生も浅田も下げてるんだよ

    +5

    -1

  • 1078. 匿名 2019/05/06(月) 05:27:55 

    >>1076
    ん?真央ファンがヨナヨナ書いてるって意味だけど?
    トピ見返せばわかるでしょ

    +1

    -6

  • 1079. 匿名 2019/05/06(月) 05:28:54 

    >>1077
    下げてないよ別に

    +0

    -4

  • 1080. 匿名 2019/05/06(月) 05:29:08 

    日本選手誰か女子で4回転できそうな子いないのかな

    紀平さんはジャンプ低いから無理っぽいなぁ
    ジュニアに期待できるこいる?

    +3

    -6

  • 1081. 匿名 2019/05/06(月) 05:30:23 

    >>1078
    しょっぱなから恨み節すごいよねww
    いい加減忘れてくれよウザイから

    +2

    -1

  • 1082. 匿名 2019/05/06(月) 05:31:11 

    うざいね
    キムヨナファンって
    アク禁になって欲しい

    +11

    -3

  • 1083. 匿名 2019/05/06(月) 05:31:20 

    >>1078
    え?何で浅田ファンてきめつけてんの?
    そういう思考回路が韓国脳なんだよw

    +7

    -2

  • 1084. 匿名 2019/05/06(月) 05:32:39 

    >>1082
    ほんとだね 
    スケオタでヨナオタなんているのか疑問

    +6

    -2

  • 1085. 匿名 2019/05/06(月) 05:33:18 

    >>1083
    「日本のスケオタ」って言いたかったけどそれだと自分も入っちゃうからさ

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2019/05/06(月) 05:34:04 

    >>1084
    ヨナオタなんていないんじゃない?
    誰と戦ってるの?

    +3

    -3

  • 1087. 匿名 2019/05/06(月) 05:35:19 

    私シニアだけしか観ないからジュニアは分からない。紀平さんならジャンプ低いけどプレロテ技術で跳べるんじゃないですか。

    +4

    -9

  • 1088. 匿名 2019/05/06(月) 05:35:20 

    やっぱ自演でもなんでもないじゃんw

    +1

    -1

  • 1089. 匿名 2019/05/06(月) 05:35:56 

    >>1067
    同じく
    羽生好きだけどヨナ苦手で興味ない

    +13

    -1

  • 1090. 匿名 2019/05/06(月) 05:37:26 

    真央は好きだけどいまだにキム批判してるファンは苦手

    +10

    -5

  • 1091. 匿名 2019/05/06(月) 05:37:26 

    残念ながらロシア女子無双が続きそうだけどロシア女子同士の戦い凄く面白いよね
    坂本さん紀平さんがなんとか追いついていってほしい

    +15

    -0

  • 1092. 匿名 2019/05/06(月) 05:37:33 

    >>1086
    韓国人はいますよ

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2019/05/06(月) 05:37:51 

    >>1090
    はいはい 過去の選手はどうでもいいですよ

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2019/05/06(月) 05:38:16 

    >>1088
    自演じゃなくて普通に痛いオタがいるよね

    +2

    -2

  • 1095. 匿名 2019/05/06(月) 05:38:34 

    >>1092
    どこにー?

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2019/05/06(月) 05:40:54 

    >>1087
    プレロテでもあの高さでは無理だと思う
    坂本さんは跳べそうだけどなぁ

    +7

    -3

  • 1097. 匿名 2019/05/06(月) 05:47:33 

    >>1055
    最初にキムの名前出したの>>22だしめっちゃプラスついてるじゃんw
    スルーしてるとか嘘つくなよww

    +2

    -2

  • 1098. 匿名 2019/05/06(月) 05:48:58 

    >>1072
    4Fってほんと??
    男子でも殆ど跳べないのにロシア女子凄すぎ
    試合で4回転コンボとか跳ぶ子出てきたら卒倒するわ

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2019/05/06(月) 05:49:51 

    まだ「転んでも加点」とか嘘ついてるんだ

    +3

    -4

  • 1100. 匿名 2019/05/06(月) 05:55:46 

    >>1097
    過去の選手オタいつまでいるの?
    それって採点への疑問に対する例えとしてあまりにもヨナが分かりやすいからでしょ

    着地失敗しても加点は今現在の選手でも問題視されてるし
    採点に各国の思惑が出すぎていてみんなウンザリしてる
    ヨナの名前に食いつきすぎだよw

    +6

    -1

  • 1101. 匿名 2019/05/06(月) 05:57:24 

    >>1100
    名前出したのが韓国人だって言うから、違うみたいよって指摘しただけだけど
    自分こそ過剰反応でしょ

    +2

    -1

  • 1102. 匿名 2019/05/06(月) 06:00:12 

    >>1100
    別にわかりやすくないでしょ
    転んでも加点されたってのがまず嘘だし
    勝手に事実捏造して、そのことに怒って自家中毒になってるとか意味不明

    +3

    -2

  • 1103. 匿名 2019/05/06(月) 06:02:12 

    高得点狙って女子は3Aと4回転
    男子は4回転だらけ

    それはそれでスポーツとしてワクワクするし面白くていい

    +0

    -6

  • 1104. 匿名 2019/05/06(月) 06:02:26 

    >>1100
    だから、粘着してんのキムオタでも韓国人でもないよね?
    例を挙げたの普通に日本人だよね?

    +0

    -2

  • 1105. 匿名 2019/05/06(月) 06:05:26 

    なんでキムオタが日本人に粘着してることになってんの
    どう見ても逆じゃんw
    間違いを指摘したら韓国人扱いしてくるし、頭おかしいだろスケオタ

    +1

    -7

  • 1106. 匿名 2019/05/06(月) 06:07:00 

    >>1102
    転んでも加点 って海外で揶揄されるくらい加点されすぎていたってことじゃないの

    コンボが全部抜けて1回転になっても加点されたのは知ってるけどね
    まぁ、ジャンプは入り方も着地も普通で難しいことしてないのに
    男子以上に加点ついたのは今でもみんな疑問だとは思うよ

    +11

    -4

  • 1107. 匿名 2019/05/06(月) 06:09:18 

    >>1105
    こんなにしつこくヨナ擁護しておいて今更何言ってるの

    +6

    -2

  • 1108. 匿名 2019/05/06(月) 06:09:35 

    >>1106
    転んでも加点なんてされてないのでそこは正確にな
    じゃないとスケオタはデマばっかってバカにされるよ
    ついさっきも基礎点45点とかわけわかんないデマ飛ばしてたし

    +3

    -4

  • 1109. 匿名 2019/05/06(月) 06:10:52 

    >>1107
    いつ私がヨナの擁護を?
    もしかしてデマを指摘したり、しつこい批判がウザイと言ったらヨナ擁護ってことになんの?
    スケオタこえーーー

    +2

    -6

  • 1110. 匿名 2019/05/06(月) 06:10:53 

    もうほんと過去選手オタしつこいw
    引退した選手とかあの国の選手とか興味ないんだよ

    +13

    -0

  • 1111. 匿名 2019/05/06(月) 06:12:50 

    ツルシンはデニステンくんの夢を継いで頑張っている
    将来はオリンピック誘致も考えている

    +2

    -1

  • 1112. 匿名 2019/05/06(月) 06:12:58 

    前にどこかの国の女子選手がバク宙?したの覚えてる。あれは点数にならず確か減点だったはずだけど、凄いと思った。

    +4

    -1

  • 1113. 匿名 2019/05/06(月) 06:14:01 

    >>1106
    そうだよね
    この暴れてる人、他トピでもキムヨナのことで暴れてた

    他のコメント主さんが教えてくれたけど↓

    キムヨナは当時
    キムヨナのアテンションついてるジャンプ全部加点だったそうです
    当時の他の選手は100%減点だったそうです

    2009 4大陸 FS
    3 KIM Yu-Na KOR 116.83 56.95 60.88 1.00
    1 3F+3T 「!」 9.50 0.60 1 0 0 0 2 1111 - - - 10.10


    2009 ISU World Figure Skating Championships 2009 SP
    1 Yu-Na KIM KOR 76.12 43.40 0.00
    1 3F+3T 「!」9.50 0.60 1 0 1 0 1 2 -1 1 1 - - - 10.10


    2009 ISU World Figure Skating Championships 2009 FS
    1 Yu-Na KIM KOR 131.59 63.19 0.00
    1 3F+3T 「!」 1 9.50 0.40 1 1 1 0 0 0 1 1 -1 - - - 9.90

    +9

    -3

  • 1114. 匿名 2019/05/06(月) 06:14:06 

    >>1109
    はいはい ここにいる殆どが全く興味ないと思います

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2019/05/06(月) 06:14:28 

    >>1106
    予定より回転が少なくなったジャンプに加点しないなんていうルールはないよ!

    +4

    -1

  • 1116. 匿名 2019/05/06(月) 06:15:11 

    >>1113
    アテンション分はちゃんと減点されてるじゃん

    +2

    -5

  • 1117. 匿名 2019/05/06(月) 06:15:57 

    >>1113
    GJ

    こういう採点するから嫌われるんだよ

    ジャンプは入り方がスムーズで難しい工夫したり綺麗に下りてこそ加点してほしい

    +10

    -2

  • 1118. 匿名 2019/05/06(月) 06:15:57 

    >>1114
    興味あるからしょっぱなから名前だしてプラスつけてるんでしょ?

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2019/05/06(月) 06:16:54 

    >>1116
    他選手は のくだり読んで

    +4

    -1

  • 1120. 匿名 2019/05/06(月) 06:17:12 

    >>1117
    もう今はこのルール改正されたじゃん、知らないの?

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2019/05/06(月) 06:17:53 

    >>1119
    他選手はGOE低いから引かれたらマイナスになったんでしょ

    +1

    -3

  • 1122. 匿名 2019/05/06(月) 06:18:58 

    >>1113
    キムヨナってアテンションなかったら加点2~3点は絶対ついてたよ

    +9

    -0

  • 1123. 匿名 2019/05/06(月) 06:19:26 

    >>1115
    あれは明らかな失敗ジャンプ
    あと1回転は得点にならないはず

    +2

    -2

  • 1124. 匿名 2019/05/06(月) 06:20:36 

    >>1123
    そんな素人の主観で言われても知らんがな

    +2

    -1

  • 1125. 匿名 2019/05/06(月) 06:21:00 

    >>1120
    着地がよろけても加点は今でもあるんだよ

    そういう採点に疑問はある

    +2

    -1

  • 1126. 匿名 2019/05/06(月) 06:21:43 

    >>1125
    でも加点幅は小さいじゃん

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2019/05/06(月) 06:21:55 

    4回転、5回転…選手の身体はボロボロだ…
    早朝、深夜の練習に加え厳しい体重管理。
    3回転ですら、腰や足首使い物にならなくなって生理もこないジュニア女子たくさんいる。
    頑丈な心と、身体、金、環境、家族の協力、全てが揃わないと続けられないスポーツ。しかも続けても、10代前半でだいたいの子が身体がボロボロになる。過酷なスポーツ。ルールである程度制限つけないとアスリートは高みを目指してしまう。

    +10

    -0

  • 1128. 匿名 2019/05/06(月) 06:24:01 

    やっぱ自演でもなんでもなくキムヨナに粘着してんじゃんw
    何が釣りだよww

    +1

    -3

  • 1129. 匿名 2019/05/06(月) 06:24:12 

    この人どこまでヨナ擁護する気w
    海外でも言われていたのにw

    +7

    -2

  • 1130. 匿名 2019/05/06(月) 06:25:13 

    >>1106
    海外で揶揄って、ほぼお前らだろw

    +2

    -5

  • 1131. 匿名 2019/05/06(月) 06:26:09 

    >>1126
    それでは採点方式崩壊だよ
    他選手と比べてどうかなのに、加点する必要ない

    +2

    -1

  • 1132. 匿名 2019/05/06(月) 06:26:10 

    >>1129
    転倒したジャンプに加点って?誰が?いつ言ったの?

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2019/05/06(月) 06:26:32 

    >>1098
    めざましテレビのインタビューでも、
    今の演技が通用しなくなったら4回転に挑戦します。4フリップって言ってました。

    日本人選手はもちろんだけど、ザギも応援したい。頑張って欲しい(*^^*)

    +3

    -1

  • 1134. 匿名 2019/05/06(月) 06:26:43 

    !をつけるジャッジと加点をつけるジャッジが違うからです。
    テクニカルコントローラー達のお仕事を今でも理解してらっしゃらない方がまだいるようです。
    10年も理解できてないです。

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2019/05/06(月) 06:27:07 

    >>1131
    着地が乱れたらトランジションもすべておじゃんってこと?
    うーん…

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2019/05/06(月) 06:28:01 

    >>1127
    だったら4回転に得点差つけなければいい

    ルール自体が差別化して得点差出している以上
    上を目指すのは選手として当たり前


    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2019/05/06(月) 06:31:03 

    >>1134
    アテンションをつけるのはテクニカルコントローラーってことだよね

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2019/05/06(月) 06:31:59 

    >>1135
    今までは難しい入りしても着地失敗すれば下げられた
    それは当たり前だったはず

    ちゃんと降りられないなら無理するなってことは
    ルール規定だけでなく一般でも誰でも思う

    +3

    -1

  • 1139. 匿名 2019/05/06(月) 06:32:39 

    海外がー海外がーっていうけど、ほとんど都合のいい切り取りだよね

    +2

    -5

  • 1140. 匿名 2019/05/06(月) 06:34:24 

    >>1138
    失敗の程度にもよるよね
    問答無用でGOEがトータルでマイナスになるのは可哀想な気がする

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2019/05/06(月) 06:36:31 

    >>1127
    そんなこと言ってもどんなスポーツでも天才は現れちゃうし
    その天才はどんどん先に進むものだよ

    それに追いつこうと凡人が努力しても追いつけるものと離されるものに分かれるだけ
    自分ができる最高難度をそれぞれ目指せばいいだけなのに
    何で今更ボロボロとか言い出すんだか 

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2019/05/06(月) 06:37:22 

    >>1137
    そうです。回転不足やエッジエラーやレベルを見ますが加点はつけられないです。
    加点をつけるジャッジは前にいる9人なんです。

    +4

    -0

  • 1143. 匿名 2019/05/06(月) 06:39:32 

    >>1140
    それを言ったら技の最後の最後で失敗して点数下げられた人がどれだけいたか

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2019/05/06(月) 06:40:46 

    >>1139
    いつまでいるのw
    海外新聞で揶揄されたの知らないの?

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2019/05/06(月) 06:41:49 

    >>1143
    まあだから程度による
    同じく転倒したように見えてもブレードの状態でマイナス幅が変わるように

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2019/05/06(月) 06:42:47 

    >>1144
    転倒ジャンプに加点って?いつ?どの新聞に?

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2019/05/06(月) 06:42:50 

    >>1142

    当時の他の選手のアテンションのジャンプはgoeがマイナスだったけど
    キムヨナはアテンションがついたジャンプはgoeプラスだったんだね
    とても不思議だ


    +8

    -1

  • 1148. 匿名 2019/05/06(月) 06:43:41 

    >>1140
    程度ってw

    加点があるなら減点されることがあるのは当たり前
    ジャンプは着地が一番大事だよ
    いくら難しいことしても転んだりヨロけたらそれは
    ジャンプの出来としてちゃんと減点されないとおかしい

    +2

    -2

  • 1149. 匿名 2019/05/06(月) 06:45:38 

    >>1146
    だから揶揄だよ 異常な加点への揶揄
    アメリカのメディア紙だったかな

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2019/05/06(月) 06:46:13 

    >>1144
    アメリカだったかね
    その当時に見た

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2019/05/06(月) 06:46:31 

    >>1148
    いやだから着地の乱れはマイナス、トランジションはプラスで、トータルはちょっとプラスとかあり得るでしょ

    +1

    -0

  • 1152. 匿名 2019/05/06(月) 06:48:14 

    >>1149
    そんなレアな新聞を心の拠り所に…かわいそうに…

    +2

    -5

  • 1153. 匿名 2019/05/06(月) 06:49:32 

    転倒しても勝った試合なんて真央だっていくらでもあるよ

    +9

    -2

  • 1154. 匿名 2019/05/06(月) 06:51:04 

    >>1148
    着氷が一番大事なの?
    誰がそんなこと言った…?

    +2

    -0

  • 1155. 匿名 2019/05/06(月) 06:53:16 

    >>1152
    レアw
    あの当時あまりの高得点に会場からブーイングあったのも知らなさそう

    +8

    -1

  • 1156. 匿名 2019/05/06(月) 06:54:02 

    >>1155
    うんうん、そうだったらいいね

    +1

    -5

  • 1157. 匿名 2019/05/06(月) 06:54:35 

    真央ファン現実見ろよ…

    +5

    -11

  • 1158. 匿名 2019/05/06(月) 06:55:55 

    キムヨナ援護の方も嫌いな方も
    そろそろ終わりにしたら

    今はキムヨナは現役でいないので日本人現役選手は安心しても大丈夫だよ

    +8

    -1

  • 1159. 匿名 2019/05/06(月) 06:57:24 

    >>1153
    ここでヨナ擁護で暴れてるのってやっぱり
    浅田アンチなんだね ウザいわw

    当時の女子とルール改正見てれば正しいことは何かわかるけどね しつこくてうんざり

    +7

    -5

  • 1160. 匿名 2019/05/06(月) 06:57:59 

    >>1157
    真央ファンということにしたいww

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2019/05/06(月) 06:59:35 

    >>1158
    どうしても本当は真央が勝つはずだったっていう妄想から出られないみたいだよ
    基礎点の差が四点くらいしかなかった時点で、ミスしたらGOE なしでも負けって誰でもわかるのに計算できないくらい頭に血がのぼってる

    +5

    -7

  • 1162. 匿名 2019/05/06(月) 07:00:23 

    >>1159
    なんで本当のことを言ったらアンチなの?
    少しは現実を見てよ

    +3

    -4

  • 1163. 匿名 2019/05/06(月) 07:00:39 

    スポーツなら全員同じ曲、同じ衣装、同じプログラムでやればいいのに。

    +0

    -7

  • 1164. 匿名 2019/05/06(月) 07:02:16 

    >>1158
    だから採点が今現在も不透明で
    誰は下げて誰は上げるの基準が試合内でバラバラだから
    今後の高難度ジャンプ時代も正しくジャッジされるかの心配はあるでしょ

    +4

    -2

  • 1165. 匿名 2019/05/06(月) 07:02:57 

    >>1162
    ヨナ擁護に浅田さん引き出す意味w

    +5

    -3

  • 1166. 匿名 2019/05/06(月) 07:03:33 

    >>1164
    転倒したジャンプに加点()とかはないから安心しなよ
    ま、昔もなかったけどな

    +4

    -1

  • 1167. 匿名 2019/05/06(月) 07:04:20 

    >>1165
    >>22から始まった話だし

    +0

    -1

  • 1168. 匿名 2019/05/06(月) 07:04:36 

    >>1165
    それ見てて思った
    キムヨナ援護の人
    暴れたいなら浅田真央アンチの掲示板などに行って下さいって思う

    +5

    -3

  • 1169. 匿名 2019/05/06(月) 07:04:55 

    >>1165
    真央ファンだとは思われたくないんだw

    +0

    -3

  • 1170. 匿名 2019/05/06(月) 07:05:01 

    >>1163
    そうだねSPは課題曲でいいと思うわw

    スポーツという認識だから五輪出られるんだけどね

    +6

    -0

  • 1171. 匿名 2019/05/06(月) 07:06:13 

    >>1168
    転倒加点の話は>>22で真央の名前が出てるからだけど

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2019/05/06(月) 07:08:18 

    自分にはその方が分かりやすいです。この選手のステップ面白いなとかありますが点数とか分からないし。

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2019/05/06(月) 07:08:40 

    >>1171
    そんなずっと前のコメントに執着してるんだ
    ここにはそのコメント書いた人はもういないと思うよ
    もう10時間以上前のコメントでしょうから

    +3

    -2

  • 1174. 匿名 2019/05/06(月) 07:09:23 

    >>1155
    えーやだ真央ファンってブーイングなんかしたの?
    はずかしー

    +1

    -11

  • 1175. 匿名 2019/05/06(月) 07:11:30 

    >>1173
    別にこの人に向けてるわけじゃないよ
    「キムオタの韓国人がまだ真央に執着してる」というコメントがあったから、このトピで最初にキムの名前を出したコメントを掘り起こしただけ

    +1

    -3

  • 1176. 匿名 2019/05/06(月) 07:13:58 

    >>1161
    だからあなたもだよ

    キムヨナ援護の方も嫌いな方も
    そろそろ終わりにしたら

    ここ荒れてるから迷惑だとわかるでしょう

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2019/05/06(月) 07:14:14 

    「基礎点45点」っていう新しい嘘も生まれたね

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2019/05/06(月) 07:15:46 

    >>1176
    誰かがデマを飛ばし続ける限り私は訂正するよー
    真央とキムがらみに限らずね

    +1

    -0

  • 1179. 匿名 2019/05/06(月) 07:16:35 

    >>1166
    ジャンプの加点減点の不公平さや曖昧さは転倒以外が一番問題んだよ

    エッジが同じ角度でもこの選手は!この選手はスルー
    どうみても回転不足なのにスルー組と厳しい組に分かれているし
    表現評価なんて個人的趣味や主観である程度まで自由自在なのが実情 

    せめて技術はAI入れて採点しないといろんな部分で他競技に負けるよ


    +11

    -0

  • 1180. 匿名 2019/05/06(月) 07:17:28 

    >>1177
    もっと低かったね
    SP43点だっけ それで銀とか逆に驚いたわ

    +3

    -1

  • 1181. 匿名 2019/05/06(月) 07:18:23 

    >>1180
    バンクーバーの話してたのにすり替えるなって

    +0

    -2

  • 1182. 匿名 2019/05/06(月) 07:19:09 

    >>1178
    なんでキムと真央の限定なのですか?
    他はいいのでか

    +1

    -1

  • 1183. 匿名 2019/05/06(月) 07:19:09 

    >>1180
    SPで43だったらすごいじゃん
    あんたフィギュア全く知らないよね?

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2019/05/06(月) 07:19:18 

    >>1174
    あなた同様、間違いは訂正しないとね
    カナダの会場全体が、ヨナ高得点出てブーイング、だよ 

    +2

    -5

  • 1185. 匿名 2019/05/06(月) 07:19:42 

    >>1182
    「限らず」って書いてあるじゃん
    日本語よめますかー

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2019/05/06(月) 07:20:12 

    >>1183
    ジュニア以下ですね

    +0

    -2

  • 1187. 匿名 2019/05/06(月) 07:20:23 

    >>1184
    ソースよろしくー

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2019/05/06(月) 07:22:21 

    >>1186
    ダメだこりゃ

    +3

    -0

  • 1189. 匿名 2019/05/06(月) 07:23:44 

    会場全体がブーイングってwテレビでも生中継されてた映像についてをよく堂々と嘘つけるな

    +4

    -1

  • 1190. 匿名 2019/05/06(月) 07:24:17 

    >>113
    昔体操をやっていたんだけど、「規定演技」というものがあって、選手全員同じ曲、同じ振付、同じ技で演技していた。
    それと「自由演技」というものがあって、曲・振付・技も全て自由なので、そこで選手各々の能力や個性を発揮していた。
    順位は「規定」と「自由」の総合で決まっていた。

    個人的にフィギュアでこれ実践してみたらいいのではないかとずっと思っている。
    ファンからすればSPがなくなるに等しいので楽しみが半減するかもしれないけど、競技的には公平さが増すのではないかなと。
    とにかくみんな同じことすると、うまいヘタが一目瞭然だし、ジャッジも点をつけ易い(特にGOEとか)。
    そのかわりFSではザヤとかルールを緩くして、オリジナリティあるコンボや表現で勝負するとかね。

    トピずれになってしまったかな。すみません。

    +11

    -0

  • 1191. 匿名 2019/05/06(月) 07:24:30 

    >>1186
    SPの基礎点どれくらいか調べてから出直せ

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2019/05/06(月) 07:27:07 

    >>1184
    それイタリアだと思うよ
    世界選手権の2010年のイタリアだったよね

    +6

    -0

  • 1193. 匿名 2019/05/06(月) 07:29:04 

    会場全体ってw
    なんか特殊な耳してるみたいだね
    お大事に

    +1

    -1

  • 1194. 匿名 2019/05/06(月) 07:29:35 

    SPって女子はTES40いくかいかないかじゃないの

    +4

    -0

  • 1195. 匿名 2019/05/06(月) 07:30:07 

    なんか誰のアンチでもアンチって頭おかしいよね
    言ってることが妄想レベル

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2019/05/06(月) 07:31:20 

    >>1194
    キム批判してる人たちフィギュア知らないから言ってることガバガバなのよね

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2019/05/06(月) 07:32:04 

    >>1185
    なら荒れないようにコメントして下さいますか


    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2019/05/06(月) 07:35:36 

    キムに関しては何を言ってもあまり咎められないからってどんどんエスカレートしちゃったんだろうね
    もうやめよう、今って令和だよ

    +5

    -2

  • 1199. 匿名 2019/05/06(月) 07:35:57 

    >>1179
    ジャッジから見えにくいとこからとんでるから見逃されるってそんなのありなのって思った

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2019/05/06(月) 07:36:54 

    >>1189
    日本のテレビはブーイングの音量下げてた上に他選手へと印象操作
    海外放送でそれがバレた

    +10

    -1

  • 1201. 匿名 2019/05/06(月) 07:36:58 

    >>1199
    憶測で変なこと言わない方がいいね

    +1

    -0

  • 1202. 匿名 2019/05/06(月) 07:38:21 

    >>1074
    米ESPN世界の有名アスリート100に羽生が2年連続でランクインしてたから
    男子でも目立った実績を残せば海外でも取り上げられると思うよ
    ザギトワも同じランキングの女子部門で25位に入ってたね

    +10

    -1

  • 1203. 匿名 2019/05/06(月) 07:38:25 

    >>1200
    それ世界選手権の2010年だと思うよ

    +6

    -0

  • 1204. 匿名 2019/05/06(月) 07:38:49 

    >>1200
    生放送で?
    で、海外の映像では会場全体がブーイングだったの?ww
    本当にそうだったらよかったのにねww
    こんなこといいな♪できたらいいな♪

    +3

    -6

  • 1205. 匿名 2019/05/06(月) 07:39:13 

    >>1199
    あんなに広い会場で演技しているのに
    採点用カメラが少なすぎる

    それをジャッジが言い訳に利用しているのも茶番

    +7

    -0

  • 1206. 匿名 2019/05/06(月) 07:39:56 

    >>1204
    見てきなよ 採点出てブーイングは有名

    +9

    -2

  • 1207. 匿名 2019/05/06(月) 07:40:48 

    普通にキムヨナは海外で評価されてるし
    はっきり言って浅田真央よりも評価は高い
    2大会連続メダルだしね

    +6

    -17

  • 1208. 匿名 2019/05/06(月) 07:40:52 

    >>1206
    負け惜しみ勢の中では有名だよねw特殊な耳があるからww

    +3

    -4

  • 1209. 匿名 2019/05/06(月) 07:43:46 

    >>1207
    もういいよww
    しつこいw

    +7

    -1

  • 1210. 匿名 2019/05/06(月) 07:43:56 

    私も昔はキム批判のコピペ信じてたけど、自分でソース調べたら海外でキムヨナ絶賛されててビックリしたんだよな
    ちゃんと自分で調べないとダメだね

    +9

    -10

  • 1211. 匿名 2019/05/06(月) 07:45:06 

    >>1207
    米「フォーブス」が選ぶアジアで影響力のあるスポーツ芸能人30人に
    引退したのにキムヨナがランク入りしてた

    +1

    -6

  • 1212. 匿名 2019/05/06(月) 07:45:28 

    >>1207
    どちらも評価されてるよ
    浅田真央もキムヨナもね
    もうそろそろ荒らすのどちらも終わりにして欲しいね

    +9

    -2

  • 1213. 匿名 2019/05/06(月) 07:46:19 

    >>162
    比較画像でまた燃料投入と思われそうだけど
    娘がバレエ習ってるけど右側みたいになる。
    体かなり柔らかい方なんだけど膝が入ってなくて足カクカク

    +1

    -1

  • 1214. 匿名 2019/05/06(月) 07:46:21 

    >>1212
    だってキムヨナは海外で嫌われてるって言うからさ
    どっちも評価されてるならそう言ってくんないと

    +4

    -6

  • 1215. 匿名 2019/05/06(月) 07:46:22 

    アメリカの揶揄イラストも有名
    採点後の会場ブーイングも有名 でもなかったことにしたい 
    気持ちはわかるがトピズレいつまで続けるの


    +18

    -1

  • 1216. 匿名 2019/05/06(月) 07:47:30 

    >>1215
    日本の一部のスケオタの間でだけ有名w

    +1

    -10

  • 1217. 匿名 2019/05/06(月) 07:48:35 

    >>1215
    会場全体のブーイングなんて私には聞こえない
    イラストの一枚くらいそりゃ世界中探せばあるでしょ

    +1

    -9

  • 1218. 匿名 2019/05/06(月) 07:49:24 

    バンクーバー頃って5種トリプルとんでるの明子さんくらい

    +4

    -2

  • 1219. 匿名 2019/05/06(月) 07:49:53 

    >>1213
    娘がいるような年齢なのにネットでアスリート批判とか教育に悪いよ

    +0

    -4

  • 1220. 匿名 2019/05/06(月) 07:50:49 

    Facebookの創業者マーク・ザッカバークが選んだ
    2014年の決定的瞬間動画でも
    ソチ五輪では金メダルのソトニコワでも
    「メダル以上の感動を呼んだ」浅田真央でもなく
    キムヨナが選ばれていたよ

    +1

    -13

  • 1221. 匿名 2019/05/06(月) 07:52:37 

    フィギュアスケートって技術・芸術だけでは語れない感動みたいな要素があると思う、真央ちゃんのお母様が「フィギュアスケートは氷の上で自分の生き様をどのように見せるかではないですか」と仰っていたそうだけどまさにそれ。
    旧採点時代は、そういった何かをうまく点数に落とし込んで評価出来ていて、あの選手の方が良かったのにみたいな不満は少なかった。
    技術で割り切って評価する方向性になる事を望む人も多いしスポーツの評価方法として否定はしないけど、気持ちの面で受け入れられないから、そうなったら多分見なくなる。

    +3

    -2

  • 1222. 匿名 2019/05/06(月) 07:55:12 

    >>1202
    でもアメリカでフィギュアって殆ど放送されてないんだよね
    男子はネイサンとか自国選手のみリプレイだけとからしい

    それでもアメリカで日本選手が選ばれるって逆に凄いよね

    +9

    -0

  • 1223. 匿名 2019/05/06(月) 07:56:00 

    >>1220
    はいはい ソトニコワにも攻撃すごかったよねあの国w

    +15

    -0

  • 1224. 匿名 2019/05/06(月) 07:57:04 

    >>1213
    トピズレになるけど、バレエって膝が反る?引っ込む?のが美しいって言われてるんだよね?確か
    で、足の甲が出てるのが理想の形なんだって前に見たんだけど、バレエ足とフィギュアって足の使い方違うんだってさ
    フィギュアスはバレエみたいに膝引っ込めちゃうと次への可動が悪くなるからやらないんだって

    +6

    -1

  • 1225. 匿名 2019/05/06(月) 07:58:22 

    >>1220
    ソチで、本当は金メダルだったキムヨナはずの選ばれたんだね
    良かったね

    +0

    -7

  • 1226. 匿名 2019/05/06(月) 07:59:07 

    米メディアがフィギュアスケートの過去11年間の重要な出来事30
    みたいなランキングをやっていたけどキムヨナは4位と5位に名前が出ていたが
    浅田真央は30位以内に入っていなかった

    +1

    -6

  • 1228. 匿名 2019/05/06(月) 08:01:20 

    >>1224
    当時の某国はソトニコワの金メダルに対して文句言って金メダル返せとまで言って(意味不明)、タラソワがルール上ソトニコワの方が点が良くて当たり前、文句言ってる奴はISUのルールブックをちゃんと理解しろって激怒してたんだよね
    多分タラソワ的に二人目の選手にも理解不明な事されてきてたから溜まりかねて…ってのもあったんだろうね

    +11

    -1

  • 1229. 匿名 2019/05/06(月) 08:01:44 

    荒れるやり取りって必ずキム批判から始まってるじゃん
    逆はない

    +3

    -5

  • 1230. 匿名 2019/05/06(月) 08:02:48 

    >>1228
    キムヨナの動画のコメ欄にいる日本人とソックリだねww

    +1

    -3

  • 1231. 匿名 2019/05/06(月) 08:03:13 

    >>1226
    そりゃそうだよね
    キムヨナはバンクーバーで金メダル、ソチでも銀メダルではなく本当は金メダルだったんだからね

    +0

    -16

  • 1232. 匿名 2019/05/06(月) 08:03:20 

    >>1225
    ありえない

    +7

    -0

  • 1233. 匿名 2019/05/06(月) 08:04:05 

    キム・ヨナは金メダルの器じゃねーよ

    +10

    -4

  • 1234. 匿名 2019/05/06(月) 08:04:06 

    >>1231
    アメリカでは別にそんなこと言われてないよ

    +6

    -1

  • 1235. 匿名 2019/05/06(月) 08:04:42 

    >>1010
    高橋は特別強化選手入りしたから国際大会バンバン出ると思うよ
    シーズン序盤からトップギアでやっていかないと羽生宇野どころか、世界のトップ選手達にすらついていけないだろうからね

    +8

    -3

  • 1236. 匿名 2019/05/06(月) 08:05:14 

    >>1231
    日本人はバンクーバーでの本当の金は真央だったって言ってるけどな

    +8

    -2

  • 1237. 匿名 2019/05/06(月) 08:06:02 

    >>1222
    平昌五輪の時は米メディアでも羽生のことを取り上げていたみたいだね
    現地の人がテレビでも絶賛してたと話してた

    +7

    -1

  • 1238. 匿名 2019/05/06(月) 08:08:27 

    川畑さんの3-3がキムヨナと似てるって言われててちょっと複雑だけど曲もキムヨナ使ってた曲だし意識してんのかなー
    確かに3-3はきれいだったかも"3-3は"
    川畑さんのジャンプきれいだもん

    +0

    -3

  • 1239. 匿名 2019/05/06(月) 08:08:37 

    >>1235
    高橋大輔が国際大会出るの楽しみな人もいるよね
    せっかく復帰したのだから出て欲しいね

    +5

    -2

  • 1240. 匿名 2019/05/06(月) 08:09:12 

    >>1228てのコメントは >>1223 に対してです
    アンカ間違えた〜

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2019/05/06(月) 08:11:44 

    寝て起きたらこのトピえらい伸びてるなー

    +8

    -0

  • 1242. 匿名 2019/05/06(月) 08:13:29 

    >>1222
    平昌五輪の時はアメリカでもネイサンとか羽生とか
    フィギュア選手がトレンド入りしていたから
    アメリカ人もフィギュア見てたんだね

    +6

    -0

  • 1243. 匿名 2019/05/06(月) 08:14:55 

    >>1062
    羽生ファンでキムヨナ好きってあんまり聞いたことないな
    羽生アンチが、羽生ファンはキムヨナ好きって事にしたがるのは割とみるけど

    +14

    -1

  • 1244. 匿名 2019/05/06(月) 08:16:27 

    >>1220
    日本とロシア以外の国ではソトニコワじゃなくて
    キムヨナが金だったという論調だったからね

    +0

    -12

  • 1245. 匿名 2019/05/06(月) 08:18:47 

    >>1242
    1番はリッポンだったて、その次にネイサン羽生って見たよ
    でも羽生が入るのも凄いね
    アメリカで初めてフィギュアシングル男子選手がカミングアウトしてオリンピック出てメダリストになったのがリッポンなんだって、それで話題になった
    リッポンは美形だからね

    +6

    -1

  • 1246. 匿名 2019/05/06(月) 08:19:50 

    どんなに明確な証拠を突きつけても認めずに己の主張を貫き通すって、素晴らしいくらいお国柄が出てるな〜。それを「荒れるからやめよう」ってなるのもお国柄出てる

    なんで国同士の話になると「日本が事なかれ主義で黙ってるから調子づく」ってなるのにフィギュアだとそうならないんだろう?
    確かに荒れてると話が進まないし引退した選手の事とか言ってたらスレとして機能しなくなるから嫌なんだけど、それ以上に元五輪金メダリスト擁護が無理くりすぎて哀れに思えてくる

    +2

    -5

  • 1247. 匿名 2019/05/06(月) 08:20:20 

    >>1243
    羽生ファンはソチからの人が多いのに
    引退したキムヨナのファンになる人なんていないでしょ
    現役の時を知らない人がほとんどだしね

    +10

    -2

  • 1248. 匿名 2019/05/06(月) 08:21:37 

    >>1243
    キムヨナファンは羽生はキムヨナのスケーティングを参考にしてるとまで妄想のたまう人種だから
    巨大な力には擦り寄る卑怯者

    +7

    -2

  • 1249. 匿名 2019/05/06(月) 08:21:48 

    >>1244
    へえ、そうだったんだ
    バンクーバーは文句なしだけど、ソチはそれこそ構成落としてたし精彩欠いてた気がしたから銀で納得してたわ

    +4

    -1

  • 1250. 匿名 2019/05/06(月) 08:21:51 

    >>1245
    プーさんもトレンド入りしてた

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2019/05/06(月) 08:23:25 

    >>1246
    まず批判が無理矢理すぎるんだよ
    どう見てもバンクーバーはキムの勝ちでしょ

    +4

    -12

  • 1252. 匿名 2019/05/06(月) 08:23:29 

    >>1244
    キムヨナの好きなアメリカの人気スケーターのミッシェルクワンはソトニコワの方が上で金メダルは妥当って言ってた

    +13

    -0

  • 1253. 匿名 2019/05/06(月) 08:24:02 

    >>1249
    文句なしだったかなぁ?

    +7

    -2

  • 1254. 匿名 2019/05/06(月) 08:24:48 

    アフリカ人選手が参入してきたら、
    7回転くらい余裕でこなしそう。
    そして日本人はメダルとれなくなりそう。

    +0

    -8

  • 1255. 匿名 2019/05/06(月) 08:24:52 

    >>1246
    明確な証拠ってなんのことや…妄想こわい

    +2

    -1

  • 1256. 匿名 2019/05/06(月) 08:27:03 

    >>1227 チョンなんて差別用語、よく使うね。嫌韓の人が韓国叩きにフィギュアスケートや真央ちゃんを利用するの大嫌い。

    +6

    -1

  • 1257. 匿名 2019/05/06(月) 08:27:29 

    >>1243
    だってここでキムヨナ援護してる人は羽生も利用して嫌いな人だからだと思う

    +4

    -0

  • 1258. 匿名 2019/05/06(月) 08:28:27 

    >>1246
    哀れなのは10年たってもまだ金メダルが諦められない人たちだよ~
    もう諦めてよ頼むから~

    +4

    -2

  • 1259. 匿名 2019/05/06(月) 08:29:35 

    >>1252
    ほかの人は?

    +0

    -1

  • 1260. 匿名 2019/05/06(月) 08:30:45 

    >>1224
    天才ロシア女子達はみんな膝ひっこめて輪も細い
    なぜならバレエやってるから

    基礎に本格的にバレエ取り入れてる女子は
    みんなやりにくいから膝を出す ということはない

    +5

    -1

  • 1261. 匿名 2019/05/06(月) 08:30:54 

    >>1255
    妄想とかでなくてISU公式大会での映像が世界各国残ってるのに、それを言っても否定したりするじゃん
    キムヨナファンとして日本の映像を信用しないのはまぁ分かるけどキムヨナを評価?してる国にも映像は残ってて批判されても嘘を言うなってなってるじゃない

    まぁ私は公平に見たいからどの国がキムヨナを評価されてるかはよくわからないけど

    +1

    -0

  • 1262. 匿名 2019/05/06(月) 08:31:45 

    >>1243
    キムと羽生をまとめて叩くよねw

    +0

    -1

  • 1263. 匿名 2019/05/06(月) 08:32:19 

    >>1261
    なんの映像のこと??

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2019/05/06(月) 08:32:27 

    >>1226
    ice networkの過去11年間のフィギュアスケート界を振り返る企画のやつね
    そのランキングには浅田真央の話題が一度も出てこない
    キムヨナのとこにも浅田の名前はなし

    ソチの話題では金メダル候補はキムヨナとリプニツカヤだったとしか出てない
    バンクーバーではロシェットの涙の銅メダルの話が17位 だけど浅田はなし



    +0

    -6

  • 1265. 匿名 2019/05/06(月) 08:33:14 

    >>1261
    日本語苦手?
    言ってることよくわかんないんだけど

    +2

    -1

  • 1266. 匿名 2019/05/06(月) 08:33:26 

    ジャンプ点取り大会は嫌だから主の意見に賛成
    半分スポーツ半分演劇みたいな目で見てるからかな。表現でうっとりしたい。
    完全にスポーツ化したらフィギュア楽しくない。
    アイスショー見れば?もなんな違う。優劣はあると思う。
    大会よりコンテスト、発表会みたいな気持ちもあるからかなぁ。

    +5

    -5

  • 1267. 匿名 2019/05/06(月) 08:34:16 

    >>1258
    金メダル諦められない人って?

    個人的にバンクーバーで真央ちゃんが負けたのは転んじゃったから仕方ない部分はあると思うけど点差がえげつなさ過ぎて、そこだけが理解できない

    +10

    -4

  • 1268. 匿名 2019/05/06(月) 08:35:43 

    >>1262
    ヨナ擁護の人が羽生君の名前出して利用してるんだよ

    本当に迷惑 羽生君の偉大さとは比べようがないのにね

    +11

    -0

  • 1269. 匿名 2019/05/06(月) 08:36:03 

    >>1254 7回転は無理だろうけど、身体能力凄いよね!
    フランスのメイテ選手見てて、黒人の選手は筋肉の付き方とかでなのか、演技が体操っぽいというか何か違うと思った。
    ただ質が違うだけで綺麗は綺麗なので、合うプログラムをつくれないかな?って一時期真剣に考えた、素人なのに。

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2019/05/06(月) 08:36:29 

    >>1267
    真央って転んだっけ?
    適当だねえ
    その程度の認識でよく採点に文句つけられるな

    +12

    -1

  • 1271. 匿名 2019/05/06(月) 08:37:25 

    女子は三回転半を2回まで
    男子は4回転を3回までとか
    制限をつけたらどうなんだろう?
    まだ若くて心身が成長しきってない選手が
    身体をすり減らしてジャンプするのがいいとは思えない。
    その分、高質なスピンやステップ、スパイラルとか
    見たいと思う。
    どうしてもやりたい選手は
    プロ転向して自由に表現するといいんじゃないかな。

    +8

    -1

  • 1272. 匿名 2019/05/06(月) 08:37:41 

    >>1268
    いろんなトピで二人まとめて叩いてるじゃん
    今更すぎるww

    +1

    -2

  • 1273. 匿名 2019/05/06(月) 08:37:59 

    >>1263
    ISU公式大会でキムヨナが不当爆アゲされたって言われてる試合だよ!

    +6

    -1

  • 1274. 匿名 2019/05/06(月) 08:39:58 

    >>1273
    ??
    不当な採点の証拠映像があるの?

    +1

    -3

  • 1275. 匿名 2019/05/06(月) 08:43:54 

    >>1270
    転んだか記憶に無いけどミス二回してるよね
    片やキムヨナは何度下げてても完璧だった
    拮抗しているなら完璧に対抗するなら完璧でなければいけないのにミスしてしまった
    だから真央ちゃんの銀メダルは仕方ないにしても、あの点差は明らかにおかしいと思うよ
    当時フィギュアスケートの専門家達にも物議を醸したらしいじゃん

    +3

    -10

  • 1276. 匿名 2019/05/06(月) 08:43:57 

    エテリは浅田のことボロクソに言ってたけど
    キムヨナとコストナーは絶賛してた

    +1

    -10

  • 1277. 匿名 2019/05/06(月) 08:45:26 

    >>1275
    プラスですがマイナス押してしまった
    プラマイ間違った

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2019/05/06(月) 08:45:54 

    >>1275
    オリンピックは爆上げ点が出るのよ
    真央ちゃんだっていつもより爆上げで3Aも全部認定されたでしょ

    +1

    -11

  • 1279. 匿名 2019/05/06(月) 08:45:55 

    挑戦するのはスポーツ競技であるならいい事だと思う。
    人間って進化してるんだなって思えるから。

    +6

    -0

  • 1280. 匿名 2019/05/06(月) 08:46:34 

    エテリがキムヨナ褒めてたってまさか平昌前じゃないよね?

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2019/05/06(月) 08:46:36 

    >>1276
    ロシアは炎上しそうなことでも思ったことはっきり言うよね

    +4

    -0

  • 1282. 匿名 2019/05/06(月) 08:46:53 

    >>1275
    転倒かどうかも覚えてないのに10年後のネットでジャッジ批判とかw

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2019/05/06(月) 08:47:45 

    >>1280
    ソチシーズンが始まった頃

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2019/05/06(月) 08:48:40 

    アテンションでGOE プラスになったのはキムヨナだけじゃないよ
    村主さんもプラスになったことがある
    なんで嘘ばっかつくかな

    +1

    -1

  • 1285. 匿名 2019/05/06(月) 08:51:11 

    >>1276
    エテリはソチ前はグランプリシリーズに出ないでB級大会に出てるキムヨナに嫌味言ってたよ
    それとB級大会のソチ前に映像見たそうで技術の劣化と演技が古いって発言してた


    エテリの事を村主さんが発言してるけど、当時は絶対にライバルを褒めない先生だったそうです
    エテリは教え子にライバルの相手コーチに「褒められたら終わりだと思え」って言ってたってテレビで言ってた
    村主さんがエテリのリンクを使った事があるから詳しいよ
    だからエテリは浅田真央もキムヨナも警戒してたんだよ
    今はエテリは有名になり発言気をつけて相手選手を叩かなくなった

    +11

    -0

  • 1286. 匿名 2019/05/06(月) 08:51:49 

    >>1275
    よく覚えてないなら動画見返してみたら?今見ると印象違うかもよ
    見る目養われてるかもしれない

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2019/05/06(月) 08:53:04 

    >>1283
    ならソチ直前の1285

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2019/05/06(月) 08:53:26 

    フィギュアが完全にスポーツなら衣装も音楽も統一されてると思うんだわ。選手それぞれ得意な表現や魅せる衣装が重視されてる以上、芸術点は無視できない。

    +9

    -2

  • 1289. 匿名 2019/05/06(月) 08:54:36 

    エテリ
    『浅田にはヨナやコストナーのようなパワーもスピードもない』
    『足首のひねりと子ども体型のおかげでジャンプを跳んでいる。
    着氷跡を見るとほとんどが回転不足』

    +2

    -9

  • 1290. 匿名 2019/05/06(月) 08:56:44 

    >>1285
    ソチのときは劣化って、そりゃそうだって感じだよね
    全盛期はどう思ってたんだろ

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2019/05/06(月) 08:58:54 

    真央ちゃんは本当に好きだけど、ファンがね…

    +5

    -3

  • 1292. 匿名 2019/05/06(月) 08:59:05 

    >>706
    シニアデビューしたときから、幼児体型ではなかったけどねはよ(笑)ロシアっ子は胸も尻も細くてもしっかりある子ばかり!

    +0

    -2

  • 1293. 匿名 2019/05/06(月) 08:59:53 

    >>1284
    バンクーバーシーズンの事だそうよ
    2007年からバンクーバー五輪までの事だって。

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2019/05/06(月) 09:01:25 

    >>1286
    バンクーバーの世代好きでよく見てるけどキムヨナの優れてる所って衣装と難度下げての完璧な演技だと思ってて、その二つって宮原さんと同じだなって感じた
    宮原さんは近年技術向上頑張ってるけど、少し前までは曲に合わせた素敵な衣装に難度下げてのミスパーフェクトだった
    自分の技術より下の事をしていれば、そりゃあノーミスも可能だよね
    だけどフィギュアスケートもスポーツなんだから、自分の出来うる限りの力を出し切ってこそだと思ってる

    ロシアはぶっちぎりで強いのに難度下げてきたりしないでお互い切磋琢磨してるのが見ていて気持ちいいと思うし、10年前が悪い時代だったとしか。

    +3

    -7

  • 1295. 匿名 2019/05/06(月) 09:03:06 

    >>1289
    エテリにブーメラン刺さってない?

    +12

    -0

  • 1296. 匿名 2019/05/06(月) 09:03:11 

    >>1293
    え、そんなことどこに書いてある?

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2019/05/06(月) 09:05:11 

    >>1294
    ルッツコンボspとfsで跳んで難度下げてるとか…

    +5

    -1

  • 1298. 匿名 2019/05/06(月) 09:07:17 

    真央ファンの話だけ聞いてると真央は海外で大絶賛、キムは嫌われてると思い込んじゃうけど実際は真央もけっこうジャンプのことチクチク言われてたよね

    +8

    -2

  • 1299. 匿名 2019/05/06(月) 09:07:44 

    >>1292
    うーん、しっかりはないように見えるけど…
    【フィギュアスケート】多回転時代に物申す!

    +6

    -1

  • 1300. 匿名 2019/05/06(月) 09:07:54 

    >>1289
    同じインタのキムヨナ評

    エテリ
    『ユナ・キムのことは、非常に多くの資質において気に入っています。コンビネーションのファーストジャンプをブルーライン(※アイスホッケー用のライン)のところから始めて、リンクサイドで終わるジャンプが好きです。彼女には素晴らしいトランジション、つまり、つなぎのステップがあります。彼女はとても美しく、素晴らしいポージングの感覚とも言うべきものを持っています。何かの身振りをどのように行うべきか、どう見るべきかを正確に知っています。私にとって彼女は、言うまでもなく、現時点でナンバーワンです。チャンピオンの資質を広範囲に渡ってそろえているという点で、これほど際立っている選手は他にいないと思います。』

    +1

    -8

  • 1301. 匿名 2019/05/06(月) 09:11:00 

    >>1297
    キムヨナって苦手なことはやらないって感じだったけど今のロシアトップ選手って苦手なことあるか?って感じるくらいガンガンやってくるよね
    フィギュアスケートの採点ってジャンプだけじゃないから

    +17

    -0

  • 1302. 匿名 2019/05/06(月) 09:13:28 

    エルビス・ストイコ
    (リレハンメル&長野五輪銀メダリスト)

    「ヨナの得点が異常に高い。」
    「ヨナがあんなに上なのは同意しないな。」
    「真央のトリプルアクセルは、キムのトリプルルッツよりずっと難しいんだ。」
    「トリプルアクセル&ダブルはもっと価値があるんだよ。トリプルートリプルより勝つものなんだ。」
    「この大差は悪い冗談みたいだ、それはもう本当に馬鹿げている。」
    「一つ言えることは、自分なら浅田真央をもっと評価する。」
    「女性選手がショートプログラムでトリプルアクセルを成功させるなんて素晴らしい。」
    「あれは本当に素晴らしかった。家で中継を見ていた全てのアスリート達がそう思ってるはず」

    +15

    -7

  • 1303. 匿名 2019/05/06(月) 09:13:39 

    >>1301
    キムヨナの苦手ってループでしょ
    別に入れなくてよくないか

    +2

    -6

  • 1304. 匿名 2019/05/06(月) 09:14:03 

    エテリの浅田真央評

    ― アサダは何で勝負していますか。

    エテリ
    『まず何よりも軽やかさですね。彼女が疲れているところを見たことがありません。最後にはみんな疲れてしまうステップでも、アサダはスピードを上げているかのようです。ただ、コストナーやユナ・キムのようなスピードとパワーはもちろんありませんが。』

    ― では、どうやってトリプルアクセルを跳ぶのでしょうか。

    エテリ
    『非常に良いひねりと軽やかさの賜物です。マオは日本人の遺伝子によって、完全に子どもの身体を保つことができました。我々ロシアの女子には決してできないことです。ただ、彼女の着氷の跡を見ると、ほとんどすべてのジャンプが回転不足だと分かります。コストナーは、例えばですが、エッジ全体で降りています。その代わりアサダは、足首の動きが素晴らしいのです。トゥで着氷し、それを非常に素早くひねって…なぜ笑っているの?』

    +8

    -6

  • 1305. 匿名 2019/05/06(月) 09:15:10 

    そろそろ採点にAI入れるべき。
    選手個々、開催国によってエッジエラーや回転不足の判定が違いすぎるのがフィギュアのモヤモヤだよ。
    あと繋ぎの濃さもGOEに反映するはずなのに、助走して綺麗に跳んでる選手の方が普通に加点高いよね?
    多回転は男子はFSジャンプ7回にして跳ぶ回数抑えたけど、30秒削ることでより大変になっちゃったんだよね。
    結局ジャッジ向けのルールで選手は置き去りに見えるわ。

    +15

    -0

  • 1306. 匿名 2019/05/06(月) 09:15:54 


    キムヨナで荒れてるので

    キムヨナも浅田真央も素晴らしいスケーターでいいのではないですか

    一応2人とも世界選手権もオリンピックもメダリストなんだから

    +15

    -2

  • 1307. 匿名 2019/05/06(月) 09:16:28 

    >>1302
    トリプルアクセルのことばっかりだね
    トリプルアクセル跳ぶなんてすごいから、ほかも点数あげちゃいたくなる!っていう感情論でしかないじゃん
    いくらそうしてあげたくても、そりゃ実際のジャッジには反映できないよ

    +5

    -1

  • 1308. 匿名 2019/05/06(月) 09:21:27 

    ロシアは国費運営の施設だから受け入れる門が広いし、各地方の施設で抜きん出た才能を持っていたらエテリの元で才能を伸ばせる。
    日本はお金持ちの習い事で受け入れの門が狭すぎる。
    ぶちゃけこの差だと思う。

    +15

    -0

  • 1309. 匿名 2019/05/06(月) 09:21:46 

    フィギュア詳しくないけど。
    羽生君が怪我しまくってるのって多回転の影響?
    技術や才能があっても肉体の強度が追いつかなくなってるのかな?と思う。

    +10

    -2

  • 1310. 匿名 2019/05/06(月) 09:21:47 

    ●エフゲニー・ルカヴィツィンコーチのスケアメ総評インタビューより

     ―スケートアメリカの女子の試合に話を移して、トップ選手達―日本の浅田真央と
     アメリカのアシュリー・ワグナーに対してジャッジはジャンプの回転不足を
     取らなかったという、ガチンスキーとトゥクタミシェワのコーチであるアレクセイ・
     ニコラエヴィッチ・ミーシンの言葉にコメントして頂きたいのですが。


    『ルカヴィツィン(*以下R):
    では特別に自分の記録(*メモとか録画)を開いてみよう。
    すぐに気が付くのは、ワグナーはいくつかの回転不足。浅田はただ単に回転不足
    (*=回転不足しかない)(笑い)。実際、ジャッジはある程度の回転不足を取らない
    ことがあるが、浅田があのようなフリーの滑りで130点をもらった場合問題が
    生じてくる。』


     ―しかしこの傾向は今大会のものだけではないのでは?浅田に関してはもう以前から
     常に回転不足があり、PCSは依然として莫大だと指摘されています。


    『R:浅田は恐らくそれなりに高いPCSに値するが、
    彼女は確かに多くを免除されている。
    それに彼女のコンビネーションジャンプはダブルジャンプにすら細かい文句をつける
    ことができる。ダブルにすらというのはループ+ループを注意深く見る必要が
    あるのだが、彼女は非常にしばしば回転が足りていない。着氷を見れば分かるが、
    氷上に「カンマ記号」(*「,」の形から、着氷点からグリっとした跡があるということ
    と思われます)が出来ている。ジャッジは非常に頻繁にこれを見逃している。』

    +5

    -7

  • 1311. 匿名 2019/05/06(月) 09:22:23 

    >>1304
    これジャッジの考えと同じだろうね

    +4

    -4

  • 1312. 匿名 2019/05/06(月) 09:22:35 

    >>1304
    インタビューしてた人最後笑っちゃったん?

    +7

    -1

  • 1313. 匿名 2019/05/06(月) 09:24:04 

    スポーツにおいてフィギュアって特殊だよなぁと思ってたけど、
    冬のオリンピックだとモーグルとかハーフパイプ、エアリアルなんかも出来栄え点ってあるよね。技の難易度と美しさが問われる。5、6人の採点者がいて、一番上と一番下の点数はカットされるけど、だいたいみんな同じくらいの点数出してるよね。

    +12

    -1

  • 1314. 匿名 2019/05/06(月) 09:24:49 

    >>1309
    失われた30秒が大きいかな
    ジャンプ一つ減っただけで30秒なおおきい

    +4

    -0

  • 1315. 匿名 2019/05/06(月) 09:28:50 

    何回転したら高得点なわけ?毎年回転すう、増えてないか?

    +1

    -1

  • 1316. 匿名 2019/05/06(月) 09:28:57 

    ざぎとわって宮本信子さんに似てるよね。

    +2

    -3

  • 1317. 匿名 2019/05/06(月) 09:31:25 

    ●エリザベータ・トゥクタミシェワ

    『あなたならマオ・アサダがどんなふうに
    トリプルアクセルを跳んでいたか、きっと気づいていたのでは?
    アサダ選手は踏み切る前に急激にブレーキをかけて、
    それによってまだ氷の上にいるときに最初の4分の1回転をしていました。
    彼女のチャレンジ精神は素晴らしかった。エッジの問題はあったが、
    それでも挑戦し続けたのは素晴らしい。』


    ●トゥクタミシェワのミーシンコーチ

    『浅田は3Aを何回も飛ぼうとしたが、クリーンに決めたことは1度たりともなかった 』

    +4

    -11

  • 1318. 匿名 2019/05/06(月) 09:33:26 

    確かにバンクーバーの3Aもちょっとオマケかなあって…ちょっと思ってた(小声)

    +5

    -11

  • 1319. 匿名 2019/05/06(月) 09:34:08 

    ロシアバンクーバーショート総括
    キムヨナ

    キムヨナの3Lz-3Tリプレイ
    一方この回転不足のトリプル・ルッツが…でも回転不足です
    コンビネーションのトリプル・トーループも少し
    どうしてこれが+2なんですか?
    せいぜい0.6ですよ。
    それにジャッジは理解すべきだと思います
    女子がトリプル・アクセルを入れる難しさを。
    それはトリプル・ルッツより難しいことです
    しかもヨナ・キムはスピンとステップのGOEでもマオ・アサダを上回っています
    もはやジョークですよ笑

    +12

    -4

  • 1320. 匿名 2019/05/06(月) 09:34:46 

    >>1317
    リーザの名前がついてるけど、これ誰が言ってるんだ?
    エッジジャンプ知らない奴だよねw
    選手であるリーザの発言とは思えないんだが
    誤訳?アクセルの跳び方解説?

    +9

    -0

  • 1321. 匿名 2019/05/06(月) 09:36:12 

    フィギュアの審判って毎年登録料かかるし自費での活動も多いし、大きな国際大会で審判出来るようになるまで5年以上はかかっちゃうんだよね。ほとんどボランティアみたいなもん。他に仕事をして副業みたいにやってる人も多い。
    テクニカルのジャッジの負担を減らす、選手によって曖昧な判定を無くす為にも私も一部AI導入は良い案だと思うな。

    +14

    -0

  • 1322. 匿名 2019/05/06(月) 09:37:39 

    つまりどの選手もそれなりに批判はされてる
    キムさんだけじゃないのよ

    +8

    -1

  • 1323. 匿名 2019/05/06(月) 09:39:29 

    真央ちゃんが子供体型というならザキトワはちょっとアバズレぽいかなあ。あの年で女豹はないわ〜〜

    +6

    -8

  • 1324. 匿名 2019/05/06(月) 09:39:42 

    >>1308
    一般家庭の子がフィギュアやるって現実的じゃないよね。
    でもそれ以上に1人きりであの広いリンクで表現したいって普通の子じゃない。

    +4

    -2

  • 1325. 匿名 2019/05/06(月) 09:42:03 

    ディックバトン 海外コメント
    (アメリカ)

    「ヨナは見せかけに必死だが優雅ではない。真央は最強スケーターで全てが最高に美しい」

    +11

    -4

  • 1326. 匿名 2019/05/06(月) 09:43:05 

    バンクーバーとソチの順位は妥当だと思うな
    ただ点差はちょっとアレなだけで
    てか話題になる選手は引退してるしもう昔の話
    現役の選手や今後について語りたいわ

    +21

    -3

  • 1327. 匿名 2019/05/06(月) 09:45:48 

    4回転ジャンプ飛びまくるゴゴレフ、ラファのとこ行くってほんとかな?
    次の北京に向けて有力株はどんどん動き出してるね~

    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2019/05/06(月) 09:47:53 

    まだキムヨナのこと話してるの…ヾ(´Д`;●)
    皆どんだけキムヨナのこと好きなのよ?!
    このトピはもうダメだね。トピ主さんがお気の毒…

    +9

    -3

  • 1329. 匿名 2019/05/06(月) 09:48:27 

    ■全米に放映されたスコット・ハミルトンとクリスティー・ヤマグチの浅田真央比較論
    (2010年バンクーバー五輪)

    (訳)
    真央は素晴らしいけど、ヨナよりずっと遅く、動きが小さく、ヨナのようにドッカーンと
    ブッ飛ばされるような インパクトはない。真央の3Aは見事だけど、スピードや流れは
    ヨナに劣る。素晴らしい演技だけど、あんな ふうに滑走順が続いていて比べて見て
    しまうとね… 真央はきっとこう思っているだろうね、
    「どうすればいいのよ。私はSPでヨナに挑んで力を出し切った。彼女は私のすぐあと
    に滑った。私のスコアを聞いて凄い数字なのも分かってはずなのに凄い演技で4.5pt
    も上回った。こんなのずるい、ひどい!」ってね。2人とも優れた選手で、
    長年ライバル と言われてきたけど、ああやって 続けて比較すると、
    差は明らかだったよ。特に会場で生で見るとね。

    (最後に)
    SPでヨナに負けた真央は、フリーにどんな戦略で来ると思いますか?
    という司会の 問いかけに爆笑して
    「真央の戦略というのは、誰もやってない3Aを2回跳ぶことなんだろうけど、
    それでも 届かないんじゃないかな 」


    ※補足
    冒頭の方でハミルトンが「ユナは全てがパーフェクト」とも言ってる
    インタビュアーがユナキムはマオアサダが飛んでいるように3A飛ぶ必要あるか?
    という質問に対してハミルトン「必要ないね」
    K.ヤマグチ「ユナキムが飛ぶコンビネーション3Lz3Tは
    マオアサダが飛ぶコンビネーション3A2Tよりポイントが高いし
    彼女の滑りはハミルトンが言ったように他のスケーターよりも
    スピーディでパワフルだし表現力も圧倒的」

    +6

    -12

  • 1330. 匿名 2019/05/06(月) 09:48:38 

    >>1325
    スコットハミルトン
    「ヨナはすべての面で真央を上回っている」

    都合のいいコメントだけ抜き出してもきりがないよ

    +10

    -4

  • 1331. 匿名 2019/05/06(月) 09:48:46 

    オズモンドは怪我の影響?気力の問題?
    まだまだこれからだと思ってたけど。

    +5

    -1

  • 1332. 匿名 2019/05/06(月) 09:48:48 

    少し前まで女子が4回転時代になるなんて夢にも思わなかった

    +6

    -0

  • 1333. 匿名 2019/05/06(月) 09:50:21 

    >>1331
    もう体重が・・・

    +6

    -0

  • 1334. 匿名 2019/05/06(月) 09:53:37 

    来季の紀平さん対3天才も楽しみだけど、ジュニアでワリエワとアリサ・リウどっちが勝つかも楽しみ!

    +8

    -0

  • 1335. 匿名 2019/05/06(月) 09:56:27 

    別にキムヨナが世界から批判されてるってことはないんだね

    +10

    -6

  • 1336. 匿名 2019/05/06(月) 09:56:33 

    >>1328
    もう必死すぎて病気だよ

    現役選手のジャンプ高難度化の是非を話し合うトピなのに
    フィギュアの進化、技術、能力の向上の流れを
    止めたい人たちが荒らしてるとしか思えない
    フィギュアの採点公平性へのコメントも他国選手オタが荒らしてる

    引退したもう過去の選手の話題はどこかでやって

    +17

    -1

  • 1337. 匿名 2019/05/06(月) 09:56:55 

    テレビで見てると審査員?の人そんなにずーっとは見てないんだね。
    けっこう目を離してるように見える。

    +0

    -3

  • 1338. 匿名 2019/05/06(月) 10:00:20 

    >>1337
    モニター見てるんじゃない?

    +13

    -0

  • 1339. 匿名 2019/05/06(月) 10:02:06 

    >>1337
    そりゃあ採点してたら演技見れないよ

    +7

    -0

  • 1340. 匿名 2019/05/06(月) 10:02:54 

    小塚父
    『(バンクーバー五輪)ヨナと浅田のあの得点差は当然。
    ヨナは本当にパーフェクトな演技。4分間が一つの物語の様でした。』


    山田満知子
    『ヨナは何と言っても凄いのはジャンプ。
    真央とも(伊藤)みどりとも違うジャンプ、見たことがないジャンプ。
    あれは女の子では…ううん、男の子でも見たことがないジャンプ。
    ミスさえしなければ間違いなく彼女がナンバーワンです。』

    +6

    -15

  • 1341. 匿名 2019/05/06(月) 10:11:57 

    >>18
    そんなものどのスポーツでも言えることだよ

    +0

    -1

  • 1342. 匿名 2019/05/06(月) 10:16:54 

    >>1334
    アリサ・リウも大物コーチにつくって話あるね。この子はアメリカのフィギュア連盟大推しだし父親がかな~り熱心。
    でも全米大会であんな順位になるとは思わなかった…

    +8

    -0

  • 1343. 匿名 2019/05/06(月) 10:21:04 

    ジュニアになる前の幼い選手が4回転やトリプルアクセル飛んでるのがなぁ~。
    技術の進化はすごいけど身体のこと考えると怖い。

    +8

    -1

  • 1344. 匿名 2019/05/06(月) 10:21:49 

    芸術点って言うから誤解が生まれるのかな。
    大事なのは氷上にトレースを描くこと、緩急や音の表し方(音ハメ)など結局は「技術」。
    ○○の方が感動したのに点が低いとか言ってる人はルールを勉強しましょう。そんな人によって違うような感性頼りの曖昧な得点の付け方してません。
    エテリコーチのシニア上がり3人もここにきちんと合わせてくると思うからいい勝負が期待出来ると思います。

    +5

    -3

  • 1345. 匿名 2019/05/06(月) 10:24:35 

    アリサちゃんは実力ある上に容姿も白人寄りで人気出そうだもんね
    うまく育ってほしいものだ

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2019/05/06(月) 10:24:48 

    高難度も見たいけど本数は制限してほしいっていう思いはある
    バランス大事
    ジャンプ偏重もなあ

    +6

    -0

  • 1347. 匿名 2019/05/06(月) 10:26:21 

    >>1344
    芸術点って言ってる人は、単に昔のフィギュアしか知らない人かと……
    今は演技構成点ですしおすし

    +7

    -1

  • 1348. 匿名 2019/05/06(月) 10:27:43 

    >>1344
    選手も芸術点って言うもんな~

    +4

    -1

  • 1349. 匿名 2019/05/06(月) 10:31:18 

    >>1291 ファンじゃない、大抵はファンを装った嫌韓の人だよ。

    +4

    -1

  • 1350. 匿名 2019/05/06(月) 10:32:30 

    アリサ・リウちゃんとワリエワちゃんは究極の米露対決って感じがする。どっちも容姿、技術、バックアップ体制と必要なものは全て持ってるイメージ。
    二人の対決に絡んでくる日本の選手がいたら嬉しい。

    +6

    -0

  • 1351. 匿名 2019/05/06(月) 10:33:16 

    フィギュアは色んな要素が詰まってるのが面白いのだから、ジャンプだけじゃ嫌だな
    時間やジャンプの本数はそのままでいいから、クワドだけ4本とかに制限すればいいんだよ
    6本とか見てて怖いし殆どの選手がそんなに入れられないし、それで充分だよ
    一見ネイサンに不利だけど、ルッツ入れてまとめられるのは彼くらいだから不利にはならない
    質や出入りの工夫でも差をつけられるわけだしね
    コレオなんかじゃなくて、レベル4ステップ2本の方が見応えあって好きだったわ
    女子はスパイラル復活させてほしい

    +17

    -2

  • 1352. 匿名 2019/05/06(月) 10:33:51 

    アリサちゃんはあそこの両親は男男で
    いわゆる代理母から生まれた子供なんだよね

    +7

    -1

  • 1353. 匿名 2019/05/06(月) 10:36:22 

    >>1344
    芸術点=今のPCSはSS、TRなどほぼ技術点なのにね
    踊りだって基礎の技術がないと出来ないし、表現も出来ないのに

    +4

    -1

  • 1354. 匿名 2019/05/06(月) 10:41:23 

    >>1349
    ちょっと浅田真央アンチにも驚いたよ

    現役選手の話だけの方が荒れないとおもった

    +7

    -0

  • 1355. 匿名 2019/05/06(月) 10:48:20 

    >>1334
    アリサって次のオリンピック出れるの?
    もし出場出来る年齢なら日本人選手にとってライバルだね

    アリサってアジア人なのかハーフなのか綺麗

    +4

    -0

  • 1356. 匿名 2019/05/06(月) 10:49:17 

    確かにジャンプって見てて分かりやすいから、スポーツとして成立するには不可欠な要素ですよね。芸術点ってどうしても主観的になってしまうし、誰が見ても平等でフェアなのがスポーツかなぁと。ただジャンプでも素人目ではルッツとフリップとか分かりにくいし、難しいことしてるのも分かりにくいとは思う。そもそもフィギュアを競技として成立させるのは困難なのかもしれない。

    +8

    -0

  • 1357. 匿名 2019/05/06(月) 10:49:49 

    荒らしてるのどう見てもキムヨナジジイでしょ

    +5

    -2

  • 1358. 匿名 2019/05/06(月) 10:59:52 

    真央ちゃんのスケート好きだったなぁ
    他の選手だとジャンプは良くてもステップが正直退屈なだったりスピンでガッカリしたり…なんて良くあるけど、真央ちゃんはスピンもステップもスケーティングも伸びてて退屈しない

    でもキムヨナも好きだったよ
    スパイラルとかループに問題はあったけど、全盛期の3-3は綺麗だった
    今でもあのスピードを保ったままジャンプにはいる選手はいないんじゃないかな

    +7

    -6

  • 1359. 匿名 2019/05/06(月) 11:01:20 

    >>1353
    うーん…旧採点の芸術点に比べればそれなりに基準はあるわけだけど、それでもやっぱり技術点よりは審査員の個人差が出るとは思うかな…。

    +4

    -0

  • 1360. 匿名 2019/05/06(月) 11:02:33 

    >>1250
    日本人として恥ずかしい
    精神攻撃と言われているのに

    +2

    -3

  • 1361. 匿名 2019/05/06(月) 11:03:49 

    アリサは完璧な遺伝子の試験管ベイビーだから。

    +3

    -2

  • 1362. 匿名 2019/05/06(月) 11:05:23 

    >>1221
    旧採点の方が感動できた
    面白かった

    +1

    -1

  • 1363. 匿名 2019/05/06(月) 11:06:35 

    >>1358
    分かる。正真正銘日本人だし真央ちゃんが一番好きだけど、正直あげひばりの頃のキムヨナのジャンプすごいと思ってた。ルッツからの連続ジャンプ、基礎点高い上にスピードも回転も完璧で、そら点数も上がるわと思った。

    +5

    -4

  • 1364. 匿名 2019/05/06(月) 11:07:01 

    >>1355
    ちょうど北京オリンピックがシニアデビューの年になるよ。平昌の時のザギトワみたいな感じかな。

    +8

    -0

  • 1365. 匿名 2019/05/06(月) 11:09:13 

    >>1353
    でもPCSには振付、曲の解釈という
    旧採点での芸術点に匹敵するであろう
    項目があるけど、繋ぎの入れすぎの
    詰め込みプロでガチャガチャに
    見えなくもない演技、逆に繋ぎが
    薄かったりしてジャンプの印象ばかりが
    残りがちな演技にも高得点が出るから、
    その辺りの事じゃない?

    +2

    -1

  • 1366. 匿名 2019/05/06(月) 11:11:16 

    >>1344 勉強不足ではなく、そのルール次第で点数と順位がころころ変わる採点方式を疑問視している人が多いだけ。
    採点競技だから、多数の観客が納得する点数と順位が出る採点方式を目指す事がゴールだとか色々な見方ができるよ、何が正解か大いに議論されて良いと思う。

    +2

    -0

  • 1367. 匿名 2019/05/06(月) 11:12:01 

    エテリは若い内に取るもん取って、さっさと次の人生始めなさい~って感じだから、今の13、14歳の子をみっちり仕込んでその子らに北京オリンピックの時最大難度のプログラムをやらせて取らせると思う
    それに立ち向かって欲しいわ…

    +11

    -1

  • 1368. 匿名 2019/05/06(月) 11:13:29 

    >>1364
    やばいね
    ザギトワと同じ感じなのか
    そこまでプレッシャーもなく体型変化前だよね

    +5

    -0

  • 1369. 匿名 2019/05/06(月) 11:14:38 

    >>1357
    だよね
    いつものアンチ爺
    何言ってもダメ
    違うトピックでも大暴れしてた

    +2

    -0

  • 1370. 匿名 2019/05/06(月) 11:16:11 

    2018~2019シーズンのルール改正で4回転飛ぶにしても点数のリスクは大きいしそれを承知の上で4回転やるなら相当な覚悟と賭けだと思うよ。
    そんなにたくさんの選手が出来るわけではないよ。

    確実に点数を取るためにトータルの優雅さも重視して磨いて極めて行く選手の方が多いだろうから 色んなスケート見れて盛り上がるし女子4回転もいいと思う

    +3

    -0

  • 1371. 匿名 2019/05/06(月) 11:17:28 

    グレイシー・ゴールドってどうしてるのかな?
    まだ現役?

    +1

    -0

  • 1372. 匿名 2019/05/06(月) 11:18:31 

    突き詰めた技術は芸術になると思うんだけど
    別にフィギュアの世界に限ったことじゃなく
    極めた技術は何にもまして美しいものだし

    +5

    -0

  • 1373. 匿名 2019/05/06(月) 11:19:06 

    昔の話をしたい気持ちはすごくわかる
    でも荒れてしまうからやめよう……
    真面目な議論をしたくても、アンチの餌になるだけよ

    +9

    -0

  • 1374. 匿名 2019/05/06(月) 11:23:14 

    ロシアのコーチ達の酷いインタビューを載せてるのがいるけど、ロシアのコーチ達は真央ちゃんに当たる人が多かったからね
    2013GPファイナルの時、真央ちゃんが会場に入ってきたら、エテリ、エテリのアシスタントのじいさん、ポゴちゃんのコーチが真央ちゃんを囲んで睨んでた
    真央ちゃんはさっさか無視してた歩いてたけど 本当に脅威だったんだね

    +7

    -1

  • 1375. 匿名 2019/05/06(月) 11:23:45 

    コメントに通報が多かったらアク禁になるって見たけど
    キムヨナの事で構うと余計に荒らすので構わないで、なるべくスルーして
    通報押すようにするしかないですね

    +5

    -1

  • 1377. 匿名 2019/05/06(月) 11:26:01 

    なんで被害者面?
    言いがかりつけてるのキムのアンチのほうじゃん
    あんたらが変な嘘言って言いがかりつけなきゃ荒れないんだよ

    +6

    -6

  • 1378. 匿名 2019/05/06(月) 11:26:51 

    >>1370
    でも結局ワールドは回転不足もエッジの
    跳び分けも甘くなかった?

    +5

    -0

  • 1379. 匿名 2019/05/06(月) 11:27:46 

    >>1376
    あんたがいなきゃ荒れないんだよ嫌韓おばさん

    +4

    -0

  • 1380. 匿名 2019/05/06(月) 11:28:28 

    >>1374
    アレ、怖かったぁ
    ラジのコーチ以外は真央ちゃんを威嚇してたよね
    ソチ五輪フリー後に映像に映り込んでたロシア人のカメラマンとかスタッフらしき人達も真顔で睨んでた…
    怖すぎ
    私なら泣いてる(笑)

    +5

    -1

  • 1381. 匿名 2019/05/06(月) 11:28:36 

    >>1371
    GGって何してるんだろうね?
    アイスショーとか出てるのかな、太ってた時期あって心配だったけど

    それとポゴは結婚してスケートやめたのかな?
    アイスショー出て欲しい

    +1

    -0

  • 1382. 匿名 2019/05/06(月) 11:29:52 

    >>1379
    コレの全てを警察に通報してるから相手にしないでね
    病気だから

    +1

    -1

  • 1383. 匿名 2019/05/06(月) 11:30:48 

    >>1382
    どうやって通報してるんですかー
    私なんの罪に問われるの?
    こわーい()

    +1

    -1

  • 1384. 匿名 2019/05/06(月) 11:32:13 

    メドベって若い頃のウィノナ・ライダーにちょっと似てる

    +0

    -1

  • 1385. 匿名 2019/05/06(月) 11:34:09 

    >>1381
    >>1371
    ゴールドは現役だよ
    去年のロシア大会に出てた
    ポゴちゃんは引退してコーチになるそう

    +4

    -0

  • 1386. 匿名 2019/05/06(月) 11:35:07 

    エテリはとにかく性格がきつそうで攻撃的な印象だけど、メドベが出ていった時の騒ぎはちょっと気の毒だった。

    +2

    -2

  • 1387. 匿名 2019/05/06(月) 11:37:33 

    >>1374
    誉めてる時もあったんですが、ミーシンも真央ちゃんに当たってた
    当時は腹が立ったけど本当に脅威だったんだなぁ、と

    +6

    -0

  • 1388. 匿名 2019/05/06(月) 11:38:51 

    メドべとリプが同じエテリコーチの時の2014年アメリカ大会だったかな
    2人とも同じ大会に出たんだけど
    ウィアーとタラリピがリポートでメドべとリプがバックヤードで喧嘩してたのばらしてた

    +5

    -0

  • 1389. 匿名 2019/05/06(月) 11:39:09 

    >>1384
    メドベって色白で大きな目を活かしたメイクで、自分の良さをよくわかってるなーと思ってたら、突然この前のワールドで肌が茶色くなっててびっくりした。ラジのときもさんざん思ったけど、二人とも可愛い顔にわざと小麦色にしたメイクが似合わない・・・

    +12

    -0

  • 1390. 匿名 2019/05/06(月) 11:42:41 

    >>1374
    エテリとミーシンが大嫌いになったわ。なんで堂々とあんなに選手の悪口言えるのかわからん。

    +4

    -1

  • 1391. 匿名 2019/05/06(月) 11:43:04 

    アレクサンドラ・トゥルソワが4回転トゥループと3回転ループのコンビネーション(男子女子含めて史上初)を成功させた動画を見て、男子に生まれてたら4Aや5回転を跳んだかもしれないんだろうな…って思ったよ。
    トゥルソワが女子の多回転時代に突入させたきっかけだろうし。
    【フィギュアスケート】多回転時代に物申す!

    +8

    -0

  • 1392. 匿名 2019/05/06(月) 11:43:56 

    >>1374
    真央というより、真央に群がる日本メディアを睨んでたんだと思う……
    いつもどの国の人もウザがったり、集中するために体動かし出したりしてるもん

    +6

    -4

  • 1393. 匿名 2019/05/06(月) 11:44:26 

    >>1380
    ソチ五輪は異様だったよね
    ソチ後の埼玉ワールドでコストナーが日本のファンはいつも優しい。ソチの観客とは全然違う。
    とかぶっちゃけてた(笑)

    +12

    -0

  • 1394. 匿名 2019/05/06(月) 11:44:43 

    スポーツに政治は関係ないっていうけど
    結局は政治も含まれるんだね
    カナダVSロシア
    日本はロシアよりなのかな?

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2019/05/06(月) 11:45:38 

    >>1392
    真央ちゃんを睨んでたたよ
    当時、他の掲示板とかでも騒がれてた

    +6

    -1

  • 1396. 匿名 2019/05/06(月) 11:47:43 

    >>1392
    いや、睨んでたよ
    真央ちゃん一瞬怯んだから
    すぐキッとした顔で去っていったけど

    +3

    -1

  • 1397. 匿名 2019/05/06(月) 11:47:46 

    >>1355
    アリサも田中さんも吉田さんも手嶋さんも
    オリンピックに出れる年齢
    さらちゃんはだめ
    誰が育つ過半数神のみぞ知る
    田中さんは濱田組で吉田、手嶋さんが名東

    +4

    -0

  • 1398. 匿名 2019/05/06(月) 11:48:40 

    >>1393
    それトレイシーウィルソンやローリーニコルも言ってた

    +6

    -0

  • 1399. 匿名 2019/05/06(月) 11:48:44 

    コレオ好きなんだけど、少数派なんだな。
    クワンやコーエンみたいな選手のスパイラルを見るのは大好きだったけど、柔軟性がない選手が必死でポジションをキープしてるのがなんか気の毒に感じてしまった。特にファンスパイラル、全く脚が上がってない選手が上位にもけっこういた・・・

    +9

    -0

  • 1400. 匿名 2019/05/06(月) 11:50:04 

    >>1390
    エテリはリプが引退した時も冷たかったからね
    エカテリンブルクから出て来たリプを子供時代から二人三脚で頑張ってきたのにさ…
    ミーシンもヤグへの仕打ちが酷かった

    +5

    -1

  • 1401. 匿名 2019/05/06(月) 11:51:38 

    >>1390
    なんかあの頃の二人って異様なほど攻撃的だったよね。あとオーサーも。
    同じく3Aが武器の紀平さんにはあんまり攻撃してきてないけど。(決して同じように攻撃して欲しいという意味ではありません)

    +6

    -0

  • 1402. 匿名 2019/05/06(月) 11:52:09 

    シェルバコワのInstagramで見たけど、15歳であの華奢さでバッキバキの腹筋は6パックだった。ザギトワもメドベも縦割れだったけど、やっぱり脂肪は最低限で筋肉なんだね。宮原知子や紀平梨花もバキバキ腹筋だけど坂本花織はバキバキしてないけど、しっかりしたクリーンなジャンプ跳ぶし、跳び方が違うのかな?

    +6

    -0

  • 1403. 匿名 2019/05/06(月) 11:55:26 

    >>1401
    ロシアはソチで念願の女子シングル金メダルをとるのに必死だったからね
    やっとロシア女子シングルの金メダリストが生まれた、これでフィギュア全種目で金メダリストがいる
    これでプーチンも納得でしょうから

    +5

    -0

  • 1404. 匿名 2019/05/06(月) 11:55:36 

    >>1391
    トゥルソワは細いけどすごく筋肉質で全身バネって感じがする。シェルバコワは今季背中の大きくあいた衣装をきてたけど、全く筋肉も脂肪もない感じの背中でちょっと心配になってしまった。脚もトゥルソワ、コストルナヤと並んでもびっくりするほど細いのよね。

    +4

    -1

  • 1405. 匿名 2019/05/06(月) 11:59:31 

    >>1402
    坂本さんってもう体型変化は終わったのかな?
    大学生だよね
    体型変化終わってあのジャンプが飛べるのは、これからも強いと思う
    ただロシアの4回転の女子が出てきたら、坂本さんも何かチャレンジしないとね

    +9

    -0

  • 1406. 匿名 2019/05/06(月) 12:03:25 

    中野コーチが執拗に坂本さんに減量を迫ってるのが心配でしょうがない。別に他の選手と比べても太ってないし、今の状態でほとんど失敗が無いのに無理して痩せたら3Aより他のジャンプにも影響が出そう。

    +11

    -0

  • 1407. 匿名 2019/05/06(月) 12:03:26 

    >>1374
    浅田真央は別に脅威じゃなかったよ
    エテリが浅田の回転不足を指摘してたけどあれも事実だし

    +2

    -13

  • 1408. 匿名 2019/05/06(月) 12:05:03 

    女子も楽しみだけど

    男子が羽生くんと宇野くんも楽しみ、ネイサンに勝って欲しい

    ネイサンって来シーズンは勉学にも集中って言ってたけどグランプリも出るよね

    ネイサンのあの安定感って凄い

    +6

    -0

  • 1409. 匿名 2019/05/06(月) 12:05:24 

    >>1407
    完全スルーしようね
    真央ちゃんファン、反論しないでね
    ごめんね

    +4

    -0

  • 1410. 匿名 2019/05/06(月) 12:06:31 

    >>1407
    エテリだけじゃなくてタラソワも
    「真央は回転不足のスペシャリストなの」と皮肉ってたからね

    +1

    -10

  • 1411. 匿名 2019/05/06(月) 12:07:54 

    >>1408
    恐ろしいほど失敗しないよね
    他の選手が4回転を跳ぶときにある一か八か感が全くない。

    +5

    -0

  • 1412. 匿名 2019/05/06(月) 12:08:30 

    >>1406
    ジャンプって体重が少しでも増えたり痩せたりするとジャンプが変わるってね

    他のジャンプに影響されるのは困るね

    +3

    -0

  • 1413. 匿名 2019/05/06(月) 12:09:03 

    しつこいし嘘ばっかり
    爺、頭おかしいんだよ

    +2

    -0

  • 1414. 匿名 2019/05/06(月) 12:09:34 

    >>1409
    了解です
    それと通報も押すようにする

    +2

    -0

  • 1415. 匿名 2019/05/06(月) 12:10:35 

    スパイラルって女子の醍醐味なのに…
    でも苦手な人も多いのかな

    +6

    -1

  • 1416. 匿名 2019/05/06(月) 12:14:36 

    >>1401
    オーサーは、バンクーバー五輪頃とは全く顔つきが違う…
    当時は彼なりに色々あったんだと思う
    今は他の選手を批判なんてい絶対にしないし

    +9

    -0

  • 1417. 匿名 2019/05/06(月) 12:15:02 

    >>1411
    そう
    ネイサンって昨シーズンまではアクセルとか不安定だったけど
    今年になってジャンプの安定感が凄い

    来シーズンはネイサンどうなるのかわかんないけど、あの安定感のままだと日本人男子にはおそろしい

    +5

    -0

  • 1418. 匿名 2019/05/06(月) 12:15:11 

    ネイサンのジャンプは高さと幅がそれほどないから安定感があるんだと思う

    +3

    -0

  • 1419. 匿名 2019/05/06(月) 12:15:54 

    >>1350
    吉田陽菜ちゃんに期待

    +1

    -0

  • 1420. 匿名 2019/05/06(月) 12:17:58 

    >>1416
    それハビのコーチインタだったかで、初めてのコーチをやった頃は選手に対して必死すぎたけど今は落ち着いたって言ってた

    +4

    -0

  • 1421. 匿名 2019/05/06(月) 12:19:11 

    >>1401
    紀平のことをどのコーチも攻撃しないのは
    ノーミスなら誰も勝てないと言われているくらい紀平が完璧だからだよ

    +4

    -8

  • 1422. 匿名 2019/05/06(月) 12:21:09 

    スパイラル復活希望
    ケリガンスパイラルを見たい

    +5

    -0

  • 1423. 匿名 2019/05/06(月) 12:21:46 

    ボーヤンってジャンプが不安定になったよね
    体型変化なのかな
    ボーヤンの4回転ジャンプって迫力ある
    オリンピックが中国だから頑張って欲しい

    中国ってペアが金メダル候補だしこれから力入れそう

    +5

    -0

  • 1424. 匿名 2019/05/06(月) 12:22:55 

    >>1400
    なんか、切なかったよね
    情とかないのかな?って思った

    +1

    -0

  • 1425. 匿名 2019/05/06(月) 12:23:04 

    >>1416
    平昌の時ハビの採点についてジャッジに文句言うつもりだったらしいけどね

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2019/05/06(月) 12:24:04 

    >>1406
    怖いなんて言わないであげてw
    アクセルとかクワド跳ぶなら〜ってことじゃない?
    今のままでも見た目は細いけど、やっぱりそのレベルになると多少のダイエットは必要なのかも知れん
    女子初シニアクワドのツルシンなんて超ガリガリで心配……
    かおちゃんにはああならんでほしい(´;ω;`)
    まぁ彼女はあそこまで絞らなくても大丈夫そうだけどさ

    +7

    -0

  • 1427. 匿名 2019/05/06(月) 12:25:01 

    >>1416
    エテリのとこの女子選手について批判してなかった?

    +0

    -1

  • 1428. 匿名 2019/05/06(月) 12:25:15 

    >>1424
    裏では優しいのかな?って思ってたけど、メド・ザギにも非情な事言ってるからなぁ、エテリ…

    +5

    -0

  • 1429. 匿名 2019/05/06(月) 12:26:15 

    >>1427
    そうなの?知らない

    +1

    -0

  • 1430. 匿名 2019/05/06(月) 12:27:25 

    >>1425
    ジャッジなら別にいいじゃん
    カナダの政治力どんどん使えば

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2019/05/06(月) 12:29:15 

    >>1416
    バンクーバー五輪フリーで自分の教え子の後に滑る選手の前でラリッた顔して暴れてた時は怖かった…

    +2

    -1

  • 1432. 匿名 2019/05/06(月) 12:30:16 

    >>1426
    >>1406のコメントした者ですけど、私なんか怖いって言ったっけ?ただひたすら心配なだけ・・・

    +4

    -0

  • 1433. 匿名 2019/05/06(月) 12:33:29 

    オーサーはトゥルソワについて17、8歳になっても4回転跳べるかな?みたいなことは言ってたよね。でも昔の陰湿な感じはなくなったと思う。

    +6

    -0

  • 1434. 匿名 2019/05/06(月) 12:33:52 

    >>1432
    怖いなんて言ってなかったね、ごめんなさいw
    「執拗に」だった
    中野コーチが悪者みたいに思われてるのかと思ってさ
    失礼しました

    +6

    -0

  • 1435. 匿名 2019/05/06(月) 12:34:30 

    フィギュアスケートの話題には必ず浅田真央の異常な賞賛の話題。
    バンクーバーオリンピック以来、いわゆるマオタの存在が不快なほど気になります。

    最近、クラウドワークスの問題が明るみになりましたが、浅田真央の周囲が関わってるのが明らかです。
    すでに終わった選手だし、浅田真央に興味を持ってる人聞いたことありません。

    フィギュアスケートが好きなのですが、常に出てくる浅田真央の話題。
    不快の一言です。

    +3

    -13

  • 1436. 匿名 2019/05/06(月) 12:35:33 

    外国人コーチってモロゾフもタラソワも自分の教え子のライバルには顔が厳しいよ

    モロゾフって今はコーチやってないのかな?
    試合で見ないので
    モロゾフって高橋大輔や安藤美姫や荒川静香などもメダリスト出してるよね

    +3

    -0

  • 1437. 匿名 2019/05/06(月) 12:36:31 

    本郷さんのコレオ迫力あって好き

    +3

    -1

  • 1438. 匿名 2019/05/06(月) 12:38:42 

    >>999
    フィギュアスケートのジャンプは必ず後ろ向きに着氷する(前向きはトウが引っかかるから無理)
    となると必然的に前向き踏み切りは後ろ向きジャンプよりも半回転多くなる←まずここが難しい
    右が利き脚の場合、全てのジャンプの回転方向は反時計回りなので右足踏み切りより左足踏み切り、特に左足のアウトサイドで踏み切るアクセルが一番自然に回れる
    1~2回転時代にはインサイド踏み切りの前向きジャンプもあったけど、多回転できなくて淘汰された歴史がある

    +4

    -0

  • 1439. 匿名 2019/05/06(月) 12:39:42 

    オーサーはあの時は普通の精神状態じゃなかったと思うよ
    母国黒カナダと暗黒Kの板挟み
    正当にジャッジされたらeとか気分悪いですとか妨害騒動など汚い工作に付き合わされ、某選手には完全にナメられて神経すり減らしてたようだし
    コーチを降りたら降りたでトラブル
    大変だったと思う

    +10

    -0

  • 1440. 匿名 2019/05/06(月) 12:42:28 

    エテリってとにかく「今」活躍してる選手にしか興味がない感じ。銀メダルをとった直後のメドベに引退をすすめたっていうのには驚いた。(メドベの主張を全て信じるとして)

    +8

    -1

  • 1441. 匿名 2019/05/06(月) 12:44:03 

    強化選手選手のことで
    真凜は来シーズン、グランプリシリーズには出れないのですか?
    頑張って欲しいのだけど

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2019/05/06(月) 12:44:19 

    >>1421
    違うな。自分とこの選手が強力だからだよ。

    +2

    -1

  • 1443. 匿名 2019/05/06(月) 12:47:09 

    >1435

    クラウドワークス…

    野放し状態の他選手の誹謗中傷。
    そろそろ本格的な調査が入るから、このカテのような奇妙な浅田真央アゲも一掃されるよ。

    +0

    -4

  • 1444. 匿名 2019/05/06(月) 12:47:45 

    >>1427
    オーサーがトゥルソワについてあまり期待していないし
    シニアに上がっても長続きしないと言ったことかな

    +6

    -0

  • 1445. 匿名 2019/05/06(月) 12:49:10 

    紀平が練習で4Sと4T降りてること知らない人いるんだ

    +3

    -0

  • 1446. 匿名 2019/05/06(月) 12:50:09 

    紀平は攻撃どころかジャンプ教えて貰ったりオーサーのところのアイスショーに出して貰ったりして、仲良くやってるじゃん

    +7

    -0

  • 1447. 匿名 2019/05/06(月) 12:53:23 

    >>1317
    リーザ、これ、自分のことじゃんね?
    いつも跳ぶ前にスピード落として身体捻って1回転してるよ
    本当に言ったの?

    +6

    -1

  • 1448. 匿名 2019/05/06(月) 12:53:54 

    >>1442
    紀平には欠点がないから言う必要がないから

    +4

    -4

  • 1449. 匿名 2019/05/06(月) 12:54:14 

    浅田の3A見ても特に何も思わなかったし演技から何も感じなかったと言ったのはツルスカヤ

    +2

    -4

  • 1450. 匿名 2019/05/06(月) 12:54:34 

    >>1444
    珍しいね
    よっぽど気に入らなかったんだ

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2019/05/06(月) 12:55:06 

    >>1446
    夏に濱田コーチとアメリカ合宿行くって見たけど
    楽しみだね

    +5

    -0

  • 1452. 匿名 2019/05/06(月) 12:55:46 

    >>1449
    おなじロシアの選手にも辛辣な事言ってたよ

    +7

    -0

  • 1453. 匿名 2019/05/06(月) 12:56:21 

    >>1449
    ソトニコワにも暴言吐いてなかった?

    +5

    -1

  • 1454. 匿名 2019/05/06(月) 12:56:59 

    >>1445
    興味ないからな

    +0

    -2

  • 1455. 匿名 2019/05/06(月) 12:57:23 

    リーザはソチ五輪でリポーターやってたけど、浅田真央を大絶賛してたよ
    アンチに騙されないで

    +13

    -1

  • 1456. 匿名 2019/05/06(月) 12:58:03 

    ツルスカヤも暴言女だったのか。

    +4

    -0

  • 1457. 匿名 2019/05/06(月) 12:58:05 

    又、荒らしてるけどスルーしよう
    話変えよう

    +6

    -0

  • 1458. 匿名 2019/05/06(月) 12:59:35 

    ポゴの話を思い出した

    ロシア選手同士仲良くしてても本当の友達にはなれないって、ライバルだから

    +6

    -0

  • 1459. 匿名 2019/05/06(月) 13:00:35 

    >>1457
    >>1455
    了解

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2019/05/06(月) 13:02:20 

    脅威だからボロクソ言われるなんてことはないから
    紀平のことはノーミスなら誰も勝てないとロシアもべた褒めだよ
    欠点がある選手には辛辣に指摘するけど

    +2

    -3

  • 1461. 匿名 2019/05/06(月) 13:03:10 

    ツルスカヤはエテリ組にいた時は気が張ってピリピリしてたんじゃないかなーと思う。一時は平昌の金はツルスカヤで間違いなし!とか言われてたよね。
    エテリ組を離れてから競争しながら練習するスタイルが苦手だった、苦しかったと言ってて相当無理してたんだろうな。

    +6

    -0

  • 1462. 匿名 2019/05/06(月) 13:04:06 

    >>1416
    キムヨナやリッポンと上手くいかなくて悩んでいた時にライストで見たのは
    落ち込むオーサーの隣にニコニコしながらやってきて何かを話すガオさんだった
    オーサーもとたんにニコニコ
    ガオさんに助けられた話はオーサーもしていた

    +6

    -0

  • 1463. 匿名 2019/05/06(月) 13:06:04 

    >>1460
    それはそれで良かったと思うよ
    来シーズンも楽しみだね

    +0

    -0

  • 1464. 匿名 2019/05/06(月) 13:06:12 

    ツルスカヤは怪物級みたいな扱いで平昌金メダル候補だと思ってたけど今どこに?って感じだしわからないもんだな

    +5

    -0

  • 1465. 匿名 2019/05/06(月) 13:06:50 

    そもそもロシアンは結構何でも言う
    誰か個人の性格の問題ではなくてそういう文化
    口をつぐむことが美徳ではない

    +9

    -0

  • 1466. 匿名 2019/05/06(月) 13:07:07 

    ツルスカヤとかソツコワみたいにあんなに飛び上がっても回りきって降りてこないのは回転速度が遅いからなの?
    新葉も高いのにセカンドはよく回転不足取られるよね

    +5

    -0

  • 1467. 匿名 2019/05/06(月) 13:08:00 

    >>1462
    ガオってハーバードに行ったよね

    アメリカの女子の金メダリストの人名前出てこないけど

    医大に行ったって見たし、凄いなって思う

    +7

    -0

  • 1468. 匿名 2019/05/06(月) 13:10:17 

    ジャンプは足首心配どのくらいの重力がかかるか、考えると怖い

    +3

    -0

  • 1469. 匿名 2019/05/06(月) 13:10:42 

    日本に紀平さんがいるからそう思うのかもしれないけど、エラーはAI導入してよ
    きっちり完璧に跳んでる方からしたらアホらしいじゃん
    ワールドで誰1人アテンションすらつかないのはインチキ過ぎる

    +13

    -0

  • 1470. 匿名 2019/05/06(月) 13:13:35 

    >>1460
    紀平は3Aミスってもその後のジャンプを完璧にまとめられる実力があるからね
    3Aミスっても残りのジャンプを跳べばいけるという安心感がある

    +7

    -2

  • 1471. 匿名 2019/05/06(月) 13:16:59 

    >>1464
    ツルスカヤは両親の身長を聞いてシニアで大成しないと予想してたスケオタもいたよ
    身長関係なくカレン・チェンもなんだけど、ノービスやジュニアの時点でディレイドや軸太めの3Lzや3Fを跳ぶような選手はシニアで維持できないからまず大成しない
    ソトニコワも似たタイプなので彼女はソチ五輪は本当にギリギリで奇跡的だったと思う

    +5

    -0

  • 1472. 匿名 2019/05/06(月) 13:16:59 

    ガオ懐かしいなぁ
    荒川さんに似ててクールビューティーだったよね
    一時期は結構いいとこまで行ってた記憶があるけど、アメリカの子は大学行くと割とスパッと辞めちゃうからなぁ
    ネイサンはオリンピック有力だったから辞めないでくれてるんだろうが……
    セカンドキャリアの方を大切にしてる感じだよね
    競技人生めっちゃ短いから、その方が賢いのかも知れない

    +9

    -1

  • 1473. 匿名 2019/05/06(月) 13:18:10 

    >>1470
    紀平に期待してるのですが
    それと紀平のジュニアで凄い期待の選手いる?
    そこまでジュニア知らないのですが
    男子も女子もジュニアは知らないので

    +1

    -2

  • 1474. 匿名 2019/05/06(月) 13:18:45 

    >>1471
    お母さんが180だか190だかで、お父さんはもっと大きいのよね……
    予測通り170になって消えてしまった(´;ω;`)

    +8

    -0

  • 1475. 匿名 2019/05/06(月) 13:18:54 

    >>1465
    優しい、おとなしいと言われてるザギトワでもポゴのコーチに思いっきり失礼なこと言ってたことあったよね。(エテリ組に入れなくて、ポゴのコーチに教わることになって悲しくて泣いた)
    日本選手が同じ事を言ったらけっこうな騒ぎになりそうだけど、感覚が違うんだろうね。

    +12

    -0

  • 1476. 匿名 2019/05/06(月) 13:20:31 

    梨花ちゃんがぼろくそ言われないのは単にまだ一年目だからじゃないかと思う
    来季以降も勝ち続けたら嫌でも色々言われる

    +6

    -1

  • 1477. 匿名 2019/05/06(月) 13:20:42 

    >>1472
    ネイサンは来シーズンは学業優先だって
    再来年はフィギュア優先だって
    オリンピックは目指すとは言ってた

    ネイサンって両親も頭いいそうだね

    +6

    -3

  • 1478. 匿名 2019/05/06(月) 13:21:07 

    ザギトワ、エテリ組に入らなかったのは2回転しか飛べなかったからでしょ
    ソチの直後

    +5

    -0

  • 1479. 匿名 2019/05/06(月) 13:25:23 

    >>1475
    タラソワもヨナにきつい事言ってたから
    ロシアでは普通だと思う
    モロゾフもライバルなどに結構はっきり言ったし

    +7

    -0

  • 1480. 匿名 2019/05/06(月) 13:27:31 

    一時期、コストナー、ツルスカヤ、ポゴ、ソツコワあたりの160後半~170㎝代の選手が絶好調だった頃は小さい日本選手は厳しいみたいに言われてたのに、ここ数年の4回転時代ですっかり変わったなあ。小さくて細ければ細いほどいいって感じになってしまった。

    +3

    -0

  • 1481. 匿名 2019/05/06(月) 13:28:02 

    パトリックチャンは将来的に何になるのだろう?
    コーチ、振付師、フィギュア以外の違う仕事

    +4

    -1

  • 1482. 匿名 2019/05/06(月) 13:28:13 

    >>1474
    ツルスカヤのお母さん、元バレーボール選手じゃなかったっけ
    何でそれでシングルスケーターにさせたのよアイスダンスに行けばよかったじゃないと思った記憶

    ラジオノワのお母さんが元モデルと聞いた時も身長伸びるだろうなあと予想してたら案の定…

    +7

    -0

  • 1483. 匿名 2019/05/06(月) 13:28:54 

    >>1481
    ワイン作るって

    +6

    -0

  • 1484. 匿名 2019/05/06(月) 13:28:57 

    ポゴちゃんの話題が出ているけど、彼女のステップは歴代女子スケーターの中でも群を抜いて素晴らしい。
    ロシアは層が厚すぎてポゴちゃんみたいな選手ですら枠から押し出されてしまうのが残念です、せめてアイスショーで活躍してほしい。

    +5

    -0

  • 1485. 匿名 2019/05/06(月) 13:30:02 

    ミーシンだか誰だかも「別に紀平好きじゃないけど〜」とか予防線張りながら「紀平の方がスケーティングが上手い。ザギたちはそこを改善しないと〜」って指摘してたな
    成績は立派だけど技術には明らかな開きがあるから、当然っちゃ当然だけどね……

    +8

    -3

  • 1486. 匿名 2019/05/06(月) 13:31:04 

    >>1482
    言われてみればツルスカヤとラジってアイスダンス似合いそうだね。
    長身、容姿端麗

    +6

    -0

  • 1487. 匿名 2019/05/06(月) 13:31:51 

    >>1483
    ワイン・・・!?

    +6

    -0

  • 1488. 匿名 2019/05/06(月) 13:34:03 

    >>1473
    それと紀平の次の世代のジュニアで凄い期待の選手いる?
    でした
    間違ったよ

    +2

    -0

  • 1489. 匿名 2019/05/06(月) 13:35:48 



    パトリック・チャン
    『フィギュアスケートの次は、十分な資金があればワイン造りをする』

    +7

    -0

  • 1490. 匿名 2019/05/06(月) 13:36:12 

    >>1481
    横だけど
    ワインかぁ〜……ふーん……

    ……と思ったらとっくのとうに生産・販売しててワロタwww
    2015年って復帰前やんwwww

    +15

    -1

  • 1491. 匿名 2019/05/06(月) 13:38:24 

    >>1485 紀平さんも滑りそのものはそんなに綺麗じゃない、もう少し頑張って欲しい。日本の選手だし、応援はしています。

    +7

    -2

  • 1492. 匿名 2019/05/06(月) 13:39:38 

    >>1490
    ワインこぼしたみたいな衣装だねと言われてたよね(´・ω・`)

    +9

    -0

  • 1493. 匿名 2019/05/06(月) 13:40:31 

    >>1428>>1440
    エテリは女子選手は短命でいい、ついてこれない選手は去ればいいってタイプのコーチだからね
    だから五輪までは無茶してでも体型維持させてメダル獲らせてそこで終わりにしたい

    意外と対極にいるのがミーシン
    ミーシンはリーザが体型変化で崩れた時に、無理して体型変化を押さえ込むのはよろしくない、一時的に成績が落ちたとしても大人の女性になる方がいいと言って復活するのを辛抱強く待った
    五輪でメダル獲れたリプ、メドベ、ザギと比べるとリーザはメダルどころか五輪に一度も出られなかったけど、一人の女性としてはリーザの方が大切にされてると感じる

    +14

    -1

  • 1494. 匿名 2019/05/06(月) 13:42:36 

    つかローリーもトレイシーもタラソワも選手に辛辣なこと言ってなかった?
    海外ではそんなもんなんだろう

    +5

    -0

  • 1495. 匿名 2019/05/06(月) 13:42:46 

    >>1492
    今となっては宣伝だったのかなって思えるよね(。・ω・。)

    +8

    -0

  • 1496. 匿名 2019/05/06(月) 13:43:48 

    >>1480
    元々小柄の方が有利とずっと言われてて、そこに挙げられた選手の方がイレギュラーだよ

    +5

    -0

  • 1497. 匿名 2019/05/06(月) 13:47:10 

    >>1491
    高難度ジャンプに引っ張られてPCSも上がるご時世において
    梨花ちゃんはこんだけ絶好調にジャンプ跳んでても今のところPCSがトップ並に跳ね上がらない(花織ちゃんより下)のでジャッジもなかなかシビア

    +4

    -2

  • 1498. 匿名 2019/05/06(月) 13:48:07 

    日本人は批判を聞くとすぐ「嫌いなんだ!」って人格否定みたいに捉えるけど、海外は違うんだと思う
    そのとき思ったことを率直に言ってるだけなんだけど、日本人から見たら二枚舌に見えるんだろうね

    +11

    -0

  • 1499. 匿名 2019/05/06(月) 13:53:13 

    >>1498
    別に嫌いだから欠点をつついてるわけじゃないのよね
    だから急に違う場所では褒め始めたりしてこっちはビックリするっていうw

    +9

    -0

  • 1500. 匿名 2019/05/06(月) 13:53:30 

    >>1498
    良い時はめっちゃ褒める!
    悪い時は辛辣に突く!
    どちらにせよ極端
    他競技を見ててもそんな感じで手のひら返し凄いから、それが欧米では普通なんだろうね

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。