-
1. 匿名 2019/05/01(水) 23:53:54
主は24歳都内在住、一人暮らしのフリーター、残高ついに5万を切りました!危機感Maxです!
+490
-17
-
2. 匿名 2019/05/01(水) 23:54:45
さすがに0はないでしょ+41
-190
-
3. 匿名 2019/05/01(水) 23:55:13
+5
-127
-
4. 匿名 2019/05/01(水) 23:55:17
35歳、残高25万!真剣に25万!やばい!+577
-22
-
5. 匿名 2019/05/01(水) 23:55:20
20代で仕事してます。
給料安いから家賃から何から払ってたらすぐ飛んじゃう。+256
-11
-
6. 匿名 2019/05/01(水) 23:55:29
25歳会社員
実家暮らしですが、ボーナス払いが溜まっており危機感を感じてます
貯金するぞー!+178
-30
-
7. 匿名 2019/05/01(水) 23:55:29
頑張って働いてお金貯めたい+306
-6
-
8. 匿名 2019/05/01(水) 23:55:30
27歳都内在住、一人暮らしで去年の秋からSEに転職、未経験からで毎日勉強ですが楽しいので頑張ってます!+127
-66
-
9. 匿名 2019/05/01(水) 23:55:36
23今年社会人1年目、4月手取り18万
10万はGWでほぼ使い切ります
貯金はそれを引いた8万です+189
-46
-
10. 匿名 2019/05/01(水) 23:55:52
20歳無職
残り1万8000ちょい〜
働こ。+224
-9
-
11. 匿名 2019/05/01(水) 23:56:01
>>3
お金ちょーだい!+56
-5
-
12. 匿名 2019/05/01(水) 23:56:03
40歳 独身 事務職 貯金ゼロです。
どうしよう(^^;)+659
-12
-
13. 匿名 2019/05/01(水) 23:56:06
+28
-395
-
14. 匿名 2019/05/01(水) 23:56:24
30歳
事務
北海道
給料少なくて贅沢できない
+238
-6
-
15. 匿名 2019/05/01(水) 23:57:11
>>2
借金が貯金を上回ってる人は正味0未満だよ+222
-6
-
16. 匿名 2019/05/01(水) 23:57:25
27歳一人暮らしで北海道。
貯金0。
ガチで。+327
-7
-
17. 匿名 2019/05/01(水) 23:57:33
アラフォー、自営、自転車操業。
GWも休まず頑張ります!+239
-9
-
18. 匿名 2019/05/01(水) 23:57:36
みんな若いね。
私なんて、アラフォーですよ。
本気で貯金したいんだけど、なかなかうまくゆかぬ。+451
-7
-
19. 匿名 2019/05/01(水) 23:57:37
ゼロだったらガチ仕事と夜の仕事で稼いで心の安定させるわ+18
-14
-
20. 匿名 2019/05/01(水) 23:57:49
33歳 ニート
金持ちの親に何不自由なく養ってもらってる。+35
-60
-
21. 匿名 2019/05/01(水) 23:57:52
貯金残高200円ちょいの人と付き合った事ある。
職場の人に奢ってもらったりチューハイ1本だけの日もあったりとか…
5万あればご飯は食べられる!
ファイトー!+216
-7
-
22. 匿名 2019/05/01(水) 23:57:58
アパレル26歳
一人暮らし
引かれるかもやけど貯金5万もない…
誰にも言えない
アパレルって安いから貯金もなかなか出来ず…
でも貯金頑張る+328
-4
-
23. 匿名 2019/05/01(水) 23:58:25
33歳、スーパーのレジ、既婚
もっと勉強してればこんな安月給にならずに済んだのに
ちなみに夫も同じスーパー勤務+306
-19
-
24. 匿名 2019/05/01(水) 23:58:53
>>130じゃねーなら来るな+146
-8
-
25. 匿名 2019/05/01(水) 23:58:57
33歳 貯金48万 フリーター。
結婚はあきらめてるから一生貧乏生活だな+258
-21
-
26. 匿名 2019/05/01(水) 23:59:17
アラサー
実家の事情でほぼ全部実家に、、
貯金ほぼゼロ
気力無し、ゴールデンウィークお金ないので家
ずーっと家、不安+210
-4
-
27. 匿名 2019/05/01(水) 23:59:33
24 介護ヘルパー+14
-6
-
28. 匿名 2019/05/02(木) 00:00:04
41歳
独身 工場
金も男もなし+302
-4
-
29. 匿名 2019/05/02(木) 00:00:05
28歳 栄養士パート
貯金ゼロどころか借金170万+297
-9
-
30. 匿名 2019/05/02(木) 00:00:17
26歳 清掃スタッフ+21
-8
-
31. 匿名 2019/05/02(木) 00:00:35
驚くなかれ。
45歳で貯金ゼロ
子育て終わったら貯めます…
(こどもは大学生2人と高校生1人)+484
-30
-
32. 匿名 2019/05/02(木) 00:01:03
みんな若いなー。
貯金0でも、若さは最大の武器だし貯金に勝るよ。
貯金っていうか残高が2万円弱のアラフォーより。+339
-8
-
33. 匿名 2019/05/02(木) 00:01:27
>>13
むしろどうやってそんな生活してんの、自分ならしにそう+112
-0
-
34. 匿名 2019/05/02(木) 00:02:11
>>13
衣服費少ないね+44
-1
-
35. 匿名 2019/05/02(木) 00:02:19
>>1
貯金ゼロじゃないじゃん!!!
(33歳一人暮らし派遣)+156
-5
-
36. 匿名 2019/05/02(木) 00:02:34
貯金するとか、うまくいかないとか、口で言うだけでなく
今すぐ銀行引き落としで毎月定期預金に貯まるように設定して
こう言う人が税金無駄に使う+14
-27
-
37. 匿名 2019/05/02(木) 00:02:41
連休あけの支払いでマイナスなる+73
-5
-
38. 匿名 2019/05/02(木) 00:03:16
35歳独身
借金100万弱
もちろん貯金0
非正規
通帳残高2千円ちょっと
病弱な母親(無年金、無貯金)養ってます。
もう人生詰んでる…。
+483
-6
-
39. 匿名 2019/05/02(木) 00:03:27
32歳、無職、一人暮らし。
通帳の金額は113万だけど、うち100万は何かあった際のために親から借りたお金。
だから実質貯金は13万。
仕事見つけてコツコツ返すぞーー+142
-17
-
40. 匿名 2019/05/02(木) 00:03:31
先取り預金するのが良いよ+12
-7
-
41. 匿名 2019/05/02(木) 00:04:09
29。
30万強。
無職。
死にたい。+145
-9
-
42. 匿名 2019/05/02(木) 00:04:19
>>34
衣服以外もっとじゃない?ふつうにくらいしてたらあり得ない+11
-5
-
43. 匿名 2019/05/02(木) 00:07:13
手元に10万あるけど奨学金500万あるので実質マイナスの新卒、つらい、頑張る+202
-4
-
44. 匿名 2019/05/02(木) 00:07:35
28歳
メガバンク勤務
貯金どころか20万くらいキャッシングしてる
誰にも言えない。+298
-9
-
45. 匿名 2019/05/02(木) 00:08:45
28歳既婚、幼児2人。
残高50万。危機感はあります。+28
-28
-
46. 匿名 2019/05/02(木) 00:09:14
>>44
銀行員って貯めてそうなのに、、
どうしたの?てかバレない?職場の人に+239
-2
-
47. 匿名 2019/05/02(木) 00:11:14
38です。貯金30万。
何かあって働けなくなったらアウト。+163
-7
-
48. 匿名 2019/05/02(木) 00:12:21
カリキマエラペルプレクサ
+1
-8
-
49. 匿名 2019/05/02(木) 00:12:26
47才独身正社員貯金ゼロです。
洋服も買えない、人とも会えない。
+284
-8
-
50. 匿名 2019/05/02(木) 00:13:51
24歳 実家暮らし プログラマー
通帳残高9万円
給料良いのになぜか毎月お金が残らない。
何に使っているのかも分からない+37
-18
-
51. 匿名 2019/05/02(木) 00:15:36
32歳独身プログラマー
貯金500万円近くあるけど、奨学金440万円ぐらい残ってるから、実質0みたいなもんだわ。+18
-39
-
52. 匿名 2019/05/02(木) 00:15:57
いくらから「貯金」って言っていい?100万未満は「残高」?+130
-5
-
53. 匿名 2019/05/02(木) 00:16:08
35歳残高3000円
服も買えなくて15年前に買った色あせて摩りきれたトレンチコート着てます+144
-5
-
54. 匿名 2019/05/02(木) 00:17:15
>>44
メガバンクならお給料良くない?
趣味に相当注ぎ込んでるとか?+108
-1
-
55. 匿名 2019/05/02(木) 00:17:15
>>49
43歳だけど同じ。
幸い友達ゼロなもんで交際費はかからない!+130
-1
-
56. 匿名 2019/05/02(木) 00:18:33
34歳フリーター全財産800円
死にたい…+148
-2
-
57. 匿名 2019/05/02(木) 00:20:44
>>13
これ男?馬鹿にしてんじゃなくてどれだけ考えても日用品400円とか無理なんだけど+130
-1
-
59. 匿名 2019/05/02(木) 00:23:48
>>57
前の月で多めに買ってたから、実際使ってるのはもう少し多いと思う。+10
-0
-
60. 匿名 2019/05/02(木) 00:26:35
実家暮らしとか持ち家有りとかで深刻さが違うかも、それと年齢
+103
-0
-
61. 匿名 2019/05/02(木) 00:27:36
29歳 視能訓練士
医療系の中でも特に求人が少なくて給料安いです
もし目指してる人がいるなら絶対に辞めた方がいいです
ちなみに自分のところは仕事自体はそんなにきつくはありません
貯金ゼロになったのは別の資格を取るために専門学校へ支払ったから
+77
-1
-
62. 匿名 2019/05/02(木) 00:34:24
アラフォー 派遣事務
貯金13万
4月はたくさん働いたから、5月はマイナスにはならない!はず…+107
-3
-
63. 匿名 2019/05/02(木) 00:37:39
16歳 学生
GWで小遣い無くなりそう。+5
-38
-
64. 匿名 2019/05/02(木) 00:39:18
若ければどうにかなりそうな気もするけど実際は不安だよね
アラフォーだけど、一生質素につつましく生きていきます、、+103
-1
-
65. 匿名 2019/05/02(木) 00:41:00
38歳 独身 歯科衛生士 残高10万
デバコスが好きでつい買ってしまう…
コスメトピにいる人たちは貯金あるんだろうか?+96
-6
-
66. 匿名 2019/05/02(木) 00:41:20
永遠の0
安定のゼロ
ごめん言いたかったから。+155
-3
-
67. 匿名 2019/05/02(木) 00:43:58
>>15
それは合ってるようで違うから(笑)
ちゃんと勉強した方が良いと思うよ(笑)+4
-1
-
68. 匿名 2019/05/02(木) 00:45:50
>>65
身の丈にあってないんだよ+47
-0
-
69. 匿名 2019/05/02(木) 00:45:55
38歳独身。看護師。貯金ゼロ。むしろ借金35万あります。+176
-3
-
70. 匿名 2019/05/02(木) 00:51:46
鬱でシングルマザー無職、ほぼ貯金ない
ヤバい、売れるもの全部売りたい
+20
-6
-
71. 匿名 2019/05/02(木) 00:52:03
28歳、アルバイト、販売
残高13万
次のクレジットの支払いで12万ぐらい引き落とされる
いつもギリギリ+91
-4
-
72. 匿名 2019/05/02(木) 00:52:34
23歳、バイト、年収100万円台
残高わずか、奨学金870万円、その他の借金80万円+64
-2
-
73. 匿名 2019/05/02(木) 00:53:33
独身か既婚で変わってくる+93
-1
-
74. 匿名 2019/05/02(木) 00:54:00
39歳非正規時給1050円
切ない+78
-2
-
75. 匿名 2019/05/02(木) 00:54:05
貯金ないアラフォーで実家も全くお金ない、頼れない、生命保険も遺産も入らない家ももらえないって人いる?
自分がそうで定期的に病む。今はまだ体も動くし毎月生きてくぶんには大丈夫だけど、学歴もなく努力も嫌いでバイトだし
10年後とかどうなってるのか怖すぎる
本当に詰んでるw笑い事じゃないけど+202
-7
-
76. 匿名 2019/05/02(木) 00:55:37
>>13を尊敬するわ。+1
-1
-
77. 匿名 2019/05/02(木) 00:57:46
>>72
それ、債務整理したほうが良いレベル+49
-3
-
78. 匿名 2019/05/02(木) 00:58:13
>>38
生活保護を考えみたらいかがですか。親養うのは、つらい…
+99
-4
-
79. 匿名 2019/05/02(木) 00:59:11
日本やばいな
という私も300万弱しかありません
どうしよう40歳+6
-39
-
80. 匿名 2019/05/02(木) 00:59:33
アラフォー北海道。
派遣ボーナスなし手取り16万。
冬の灯油代でキツイ+90
-3
-
81. 匿名 2019/05/02(木) 00:59:45
>>79
あるじゃん+30
-1
-
82. 匿名 2019/05/02(木) 01:02:00
41歳
学生
アルバイトしてるけど学費に消える
実家に帰って来てるからなんとか食べられてる
お母さん、ありがとう+68
-2
-
83. 匿名 2019/05/02(木) 01:03:05
>>75
アラフォーじゃなくアラサーだけど同じだよ+9
-0
-
84. 匿名 2019/05/02(木) 01:04:36
>>75
私もそうです。
鬱のシングルマザーで実家は貧乏で親が亡くなったら葬式もできない。
今は元旦那のくれる養育費で生活してるけど子供が成人するまでだし私自身がどうにかするしかない。
学歴はないし発達障害ありで年はいってるしどうしたらいいか分からない。
+102
-4
-
85. 匿名 2019/05/02(木) 01:05:40
まぁガルちゃん得意のみんなウソついてるんだろうけどいつもの【貯金もうすぐ5億たまりそうです】よりは全然いい+12
-11
-
86. 匿名 2019/05/02(木) 01:07:23
+5
-18
-
87. 匿名 2019/05/02(木) 01:08:07
>>75
同じでした。貯金なし、非正規勤務、アパート住みの母子家庭で育ちました。が、39歳で結婚して今は幸せです。婚活はやった方がいいです。頑張ろうよ。ね。
+8
-20
-
88. 匿名 2019/05/02(木) 01:09:55
>>85
みんな嘘なの?
私、本当に貯金ないアラフォーだわ+171
-3
-
89. 匿名 2019/05/02(木) 01:11:31
36歳、休職中。詰んだ((T_T))+18
-0
-
90. 匿名 2019/05/02(木) 01:13:01
日本人は貯金にとらわれ過ぎ。+74
-1
-
91. 匿名 2019/05/02(木) 01:14:01
債務整理(任意整理、個人再生、自己破産)、生活保護、色んな救済策はある。
詰まないように出来てる。+93
-0
-
92. 匿名 2019/05/02(木) 01:14:13
41歳 非正規 独身。貯金800万困る。+2
-50
-
93. 匿名 2019/05/02(木) 01:16:40
21歳 学生
親からの仕送りが4月から急に無くなった。
バイトきつい。+9
-6
-
94. 匿名 2019/05/02(木) 01:21:14
>>92
現れたか
トピズレバイト+66
-0
-
95. 匿名 2019/05/02(木) 01:25:54
25歳
貯金 40万 事務
+5
-13
-
96. 匿名 2019/05/02(木) 01:29:04
29社会人から学生になったため
0円!!!+22
-0
-
97. 匿名 2019/05/02(木) 01:34:49
48歳非正規手取14万弱天涯孤独。親からの資産なんて一切なし。ボロアパート(大家さんごめんなさい)
にひとり暮し。高齢喪女。貯金0借金50万弱。
私が一番酷いと思います。
親が経済的に無頓着だったので、そのフォローとか自分の転職活動の失敗等で借金ができました。
今は、少しでも早くあの世に行きたいです。ただそれだけです。
みんなまだ若いよ。まだまだやり直せる。正社員になったり、結婚したりすれば全然違うよ。
私は諦めています。お迎えを待っています。
+213
-6
-
98. 匿名 2019/05/02(木) 01:52:23
>>41
私と近いね
29歳
残高33万円
単発勤務
死にたいと思ったことがある
ちなみに親の体力が落ちてきてるのであと10年ぐらいで死ぬかもしれない
40歳までになんとかしないとね……+39
-0
-
99. 匿名 2019/05/02(木) 02:00:21
>>69
私は36歳独身アルバイト
貯金なし・借金25万
実家住まいなので
とりあえず5月の自分の生活費のお金はありますが借金の支払いも毎月してるので終わるまで貯金ができないということです+58
-3
-
100. 匿名 2019/05/02(木) 02:08:39
34才バツイチ独身無職。
高卒だしキャリアも何にもなし。
とりあえずバイトから始めて社会復帰します。+54
-3
-
101. 匿名 2019/05/02(木) 02:10:07
24歳無職(会社が倒産して解雇)
実家暮らしで貯金40万+23
-3
-
102. 匿名 2019/05/02(木) 02:11:04
借金3000万
株式1200万
不動産1000万
プラスマイナス800万
こんな人間も書いてOKですか?
+77
-7
-
103. 匿名 2019/05/02(木) 02:15:22
40歳四百円+48
-2
-
104. 匿名 2019/05/02(木) 02:16:30
36才 一人暮らし 非正規
貯金0…ではないけどガチで残高15万しかない/(^o^)\
そして昔の彼氏に騙され作った借金が160万あります+105
-1
-
105. 匿名 2019/05/02(木) 02:23:37
>>75さん
まさに私だわ。39才独身非正規。貯金は8万のみ。片親(母のみ)で母が年金未納貯金なし。今は母も働いてるけど働けなくなったらどうしよう…。
今もお金貸してとたかられるし、お先真っ暗。
+91
-1
-
106. 匿名 2019/05/02(木) 02:25:18
27歳
毎月残高が給料日前には5桁になります
奨学金残ってるからプラマイ計算したら何百万単位のマイナス
転職してボーナス出るようになったから使わず貯金にして行きたい+40
-0
-
107. 匿名 2019/05/02(木) 02:34:08
いやいや、、これマジでこの前トピになってた28歳貯金なしの男性笑えなくない?+44
-6
-
108. 匿名 2019/05/02(木) 02:34:23
>>105
母親は生保申請させたらいい。貴方まで潰れる。+133
-4
-
109. 匿名 2019/05/02(木) 02:41:16
32歳フリーター
貯金0、奨学金400万、夢も0になった。+18
-0
-
110. 匿名 2019/05/02(木) 02:42:44
23歳デリ嬢
使う額も多いから貯金できない+12
-9
-
111. 匿名 2019/05/02(木) 03:10:42
30歳主婦選択子ナシ 自分の貯金は10万。夫は1500万。
夫の年収は900万で、持ち家ローンなしだけど、このままお金が足りなくならないか心配。エンゲル係数かなり高い。。+2
-49
-
112. 匿名 2019/05/02(木) 03:57:17
北海道26才
手取り14万ほど・・・
車から自転車にします。でも自転車買うお金、あるのかなぁ。+27
-0
-
113. 匿名 2019/05/02(木) 04:07:58
33歳150万小6の息子がいるシングルマザー!
中学からすごくお金かかるみたいなのに全然お金たまらない!もっと貯めたい(;ω;)+79
-5
-
114. 匿名 2019/05/02(木) 04:08:39
結婚式が嫌すぎる
交通費
御祝儀
ヘアメイクと服
泣きたい+47
-0
-
115. 匿名 2019/05/02(木) 04:23:48
29歳
こんな年までずっとフリーター(失笑)してたけど、先日縁あって公務員試験合格。市役所職員になって収入増えた
ちょこちょこ貯金できるようになったこの状況で高級ブランドバッグ買おうか迷ってるんだけど、止めといたほうがいいかな?(それ買ったら貯金パーになる)
やめとく +
買う -
+349
-33
-
116. 匿名 2019/05/02(木) 05:04:34
60
パート
後は死ぬだけ+20
-1
-
117. 匿名 2019/05/02(木) 05:06:53
27歳フリーター
安い給料で毎月の収入がほぼ全て出て行くから貯金できない。
秋に今の仕事を辞めるから、それからちょっとずつでも貯金していくつもり。+15
-1
-
118. 匿名 2019/05/02(木) 06:27:57
みんな全然大丈夫だよ~✨
私、47歳バツイチ。
今年、卒業した息子のために、せっせと貯金したけど色々あって上手く行かず300万の教育ローン返済中。
通勤に必要な車が壊れ、やっと貯まった60万を使う予定。
なので手元のお金はゼロ!その上ローンあり!
でも健康だし、ありがたいことに仕事もあるのでなんとかなる!+135
-1
-
119. 匿名 2019/05/02(木) 06:44:01
37歳アニメーター。
体調崩して休業状態。
コンビニバイトの方がいいかな…。+37
-0
-
120. 匿名 2019/05/02(木) 06:44:18
みんな 頑張れ〜
貯金ゼロから 今1000万超え 為せば成る+85
-5
-
121. 匿名 2019/05/02(木) 06:49:19
32歳。公務員。
周りがちゃんとしてる人ばかりで、貯金ないとか恥ずかしすぎて言えない。
去年からやっと財形はじめて、給料天引きだから30万くらいは貯まってるかな。+63
-2
-
122. 匿名 2019/05/02(木) 07:06:38
働けど我が暮らし楽にならざり+38
-1
-
123. 匿名 2019/05/02(木) 07:24:00
44才独身 清掃正社員
5年前大病し完治はしてないけど働かねば。
貯金20万
両親は早くにいないし頼れる人はいない。
申し訳ないが天災か事故で死にたい。+97
-2
-
124. 匿名 2019/05/02(木) 07:26:38
引かれると思うけど、49と47で 夫がお金のことやってるけど0です。私はパートで 2人の子供と協力(高校生で話し合い納得済み 夫は出さない )して奨学金返済しています。住宅ローンが後4年なので、そこから貯めていこう と話していますが…。、+35
-0
-
125. 匿名 2019/05/02(木) 07:45:48
>>86
これって生命保険も入ってるんじゃなかったっけ?
それと貯蓄あっても 住宅ローンあったらマイナスになる人もけっこういるはず。
子供いる人は 子供が巣立ったらまた貯蓄できる時間ができるよ。
+4
-1
-
126. 匿名 2019/05/02(木) 07:50:34
30歳
福祉系
独身
残高2万円。いろいろヤバい+29
-1
-
127. 匿名 2019/05/02(木) 07:56:09
46才、フリーランス
都内一人暮らし。
好きな職業だけど、不安定、低所得。
実家も都内、電車ですぐ。
親がホントはお金持ちらしい?
言うと私が働かないからだろうな。
おじいちゃん経営者だった。+1
-16
-
128. 匿名 2019/05/02(木) 08:00:22
>>13その生活って何が楽しくて生きてるの?+17
-0
-
129. 匿名 2019/05/02(木) 08:13:06
本当に今若い人に言いたい!
月1万でいいから積み立て貯金しておくべき!
そしたら10年経ったら120万になってるから。
それが月2万なら240万だよ。
本当若い頃の自分にも言ってやりたいわ。+173
-0
-
130. 匿名 2019/05/02(木) 08:29:40
30歳事務パート
マジで貯金0。
0どころか15万ぐらい借金(クレカのキャッシング)してるわ。
連休明けには税金支払い地獄が待っている…
+53
-2
-
131. 匿名 2019/05/02(木) 08:29:44
24歳、兼業主婦
貯金42万ですが、再来週離婚するためにまず別居をするので引っ越し代と新居の洗濯機や冷蔵庫で全て消える予定です。
旦那の浮気での離婚なので慰謝料とれるといいな!
とはいえ自分の力で生きていけるように仕事も貯金も頑張ります!+81
-2
-
132. 匿名 2019/05/02(木) 08:32:20
43歳パート既婚 貯金3万
GW返上で子供旦那と義母に預けて働いてます
今年こそ少しずつでもためていきたい+26
-0
-
133. 匿名 2019/05/02(木) 08:43:16
31才 パート 借金130万
通帳残高36000円
連休前に固定資産税滞納の通知来た。電気代も。
終わってるよね。+47
-3
-
134. 匿名 2019/05/02(木) 08:49:38
37歳独身一人暮らし保育士
貯金はない。(真剣にやばいと思ってる)
通帳残高は12万
平成最後に引越ししたから一気にお金飛んだ。
彼氏はいるものの何時生涯独身確定してもいいようにちゃんと貯金しないといけないわ。+41
-3
-
135. 匿名 2019/05/02(木) 09:00:05
結婚してる人は旦那が貯金数千万もってるんだろな
ずる+5
-24
-
136. 匿名 2019/05/02(木) 09:04:24
2万円43歳、無職5年目+4
-3
-
137. 匿名 2019/05/02(木) 09:37:59
こういうのって嘘書いてる?それとも現状を書いてますか?
この前、貯金額の年代別アンケート調査やってたけど、それも信じらんない。これだけ貯金ない人がいるから、あなたもお金使っても大丈夫だよ!使って経済まわしてねっていう誰かの陰謀に見えて仕方ない。+17
-9
-
138. 匿名 2019/05/02(木) 10:01:07
アラフォー、独身非正規
田舎住み
借金はないけど、銀行残高800円です
+27
-0
-
139. 匿名 2019/05/02(木) 10:06:10
>>115
調子にのるな、まず貯めろ+78
-1
-
140. 匿名 2019/05/02(木) 10:07:13
こんなに世の中に詰んでる人いるの?衝撃
私だったらこんなトコにいないでいい仕事探しに行くわ
ほんとフリーター抜け出せて良かった、申し訳ないけど行く末がここだったと思うと恐ろしい
家が貧乏で、とか病気で養ってる、とかは同情するけど+5
-27
-
141. 匿名 2019/05/02(木) 10:07:17
>>137
私69のコメントのものだけど、ほんとのことだよ。嘘ついてどうすんの?+27
-1
-
142. 匿名 2019/05/02(木) 10:13:19
>>129
うん、やってた、月4万を独身時代中盤から
結婚する時には他と合わせて1000万貯まった
アラフォーならそれが普通だと思って生きてきたので、ここの惨状はただただビックリしている
それなのにパートとか、非正規とかどういう感覚なんだろう?
ガルちゃん面白い人多いけど、属性がこれだと萎える+3
-22
-
143. 匿名 2019/05/02(木) 10:32:05
貧乏の話はつまんない。前に出てたお金持ちのトピが面白かった。+1
-34
-
144. 匿名 2019/05/02(木) 10:35:52
38歳、貯金ってか残高10万。
派遣だから10連休で給料日減るし、洗濯機壊れそうだし(´д`|||)+62
-0
-
145. 匿名 2019/05/02(木) 10:36:25
>>140
上を見てもキリないし、下見てもキリないよ+21
-0
-
146. 匿名 2019/05/02(木) 10:41:49
貧乏トピって見下しに来る人が絶対いるよね+71
-1
-
147. 匿名 2019/05/02(木) 10:53:51
嘘?って思うけど本当なのは分かる
元非正規だけど年収180万で手取り11万ほどで実家だったけど全く貯金出来ず毎月の支払いに追われて
残高常に1万とかだった
転職して年収300万になってから余裕出てきて貯金250万貯まったよ
非正規でしかもアパレルだと店の服とか自腹で買わされて毎月その支払いでほんとに貯まらない+46
-1
-
148. 匿名 2019/05/02(木) 10:55:09
なんか日本大丈夫?+15
-11
-
149. 匿名 2019/05/02(木) 11:16:46
>>147
私も同じ
世帯年収400万田舎住みのときに、チマチマ貯金しても車検などの臨時出費で30万をいったり来たり
家電が壊れると一気に減ったりね
ずっとこれを繰り返していた
今は世帯年収が増えて貯金が貯まるけど貯まらない人の気持ちもわかる
低収入だとそもそも貯めても臨時出費でなくなる+34
-0
-
150. 匿名 2019/05/02(木) 11:19:20
>>115
そりゃ、公務員様だし収入あるならそれに見合った物を持たないと恥ずかしいよ。安物持ってると人としての価値も下降するわよ。
よって購入決定!貯金なんか意味無い意味ない!
欲しいもの手に入れる為に働くんだよ!
いっぱい働いて贅沢三昧っしょー!+4
-18
-
151. 匿名 2019/05/02(木) 11:21:24
公務員てめちゃ安いよ+9
-9
-
152. 匿名 2019/05/02(木) 11:27:10
>>140
マウントとれて嬉しそうだね^^+24
-1
-
153. 匿名 2019/05/02(木) 11:33:58
田舎なので車必須。
ささやかな貯金が貯まってきたから車買い替え
2年ごとの車検、車の税金、保険。
月5万貯金して年間60万
10年で600万
でも車買い替えや経費で3.400万。
さらに北海道なので冬の灯油代シーズンで15万
10年で150万
結果毎月5万貯金してても10年で100万貯まるかどうか。
貯金貯まるわけない
車のいらない都会が羨ましい+58
-2
-
154. 匿名 2019/05/02(木) 11:39:17
皆さん、まだまだ甘い。
42歳、独身、公務員。
借金300万ちょい。
自分で書いてて怖くなったわ。+92
-1
-
155. 匿名 2019/05/02(木) 11:40:16
>>148
大昔から貯金無い人なんて普通にいた+29
-0
-
156. 匿名 2019/05/02(木) 11:45:29
>>106
5桁なんてすごいじゃん!
私なんて給料日前は3桁になるよ+15
-1
-
157. 匿名 2019/05/02(木) 11:54:08
>>146
そうだよね 必ずいるよね
そういう人って、もとは貧乏育ちなんだよね
「自分で努力して貧乏から抜け出した私偉い」って確認したいから、貧乏トピみて安心するんだよね
元々裕福な家で育った人は、貧乏トピなどは見にも来ないと思う+45
-1
-
158. 匿名 2019/05/02(木) 11:59:43
>>133
固定資産税ってことは、持ち家ってこと?+16
-0
-
159. 匿名 2019/05/02(木) 12:29:09
>>148
あなたも世間知らずで大丈夫?
自分の周りだけが全てじゃないんだよ
+9
-1
-
160. 匿名 2019/05/02(木) 12:37:53
アラサー
家賃とかその他支払いで常に貯金は無い状態。
毎月ギリギリで生きている、まあいっかと思っている。+23
-0
-
161. 匿名 2019/05/02(木) 13:16:38
>>153
ほんと車は金食い虫。
税金も二重どころか三重取りだし・・
金持ちの税金逃れの高級車か 貧乏人の軽自動車(税金安い)か
別れてる感じがするよ・・・
夫婦で非正規 住宅ローンに軽自動車二台、子なしがけっこういるよ。
正社員なんて町の3割り程度だもん。+9
-1
-
162. 匿名 2019/05/02(木) 14:19:53
45歳
手取り15万
貯金50万
子供の学費で0になります
転職したい+36
-0
-
163. 匿名 2019/05/02(木) 14:25:57
27歳独身、派遣
貯金どころか残高100円
どうやって給料日まで凌ごう…+26
-2
-
164. 匿名 2019/05/02(木) 14:30:14
でもこういう人ってちゃっかり親の遺産があったりするんだよね
親が頼りにならない人は貯金せざるを得ない+49
-1
-
165. 匿名 2019/05/02(木) 14:38:20
借金ある人ってなんで、なんだろう?
車や家は自分の物になるんたし、ちょっと違うかなとも思う+3
-12
-
166. 匿名 2019/05/02(木) 14:50:03
ゼロじゃない人多いじゃないですか
ゼロの人呼んでるのに+68
-0
-
167. 匿名 2019/05/02(木) 15:31:01
>>13
家賃2万税金3000円て…(゜ロ゜;
+4
-0
-
168. 匿名 2019/05/02(木) 16:13:33
>>166
あたしも思ってました、タイトル読んでないんかな。。+32
-0
-
169. 匿名 2019/05/02(木) 16:52:23
>>151
公務員は高いです。
私の知り合いが公務員ですがかなりの年収です。+4
-10
-
170. 匿名 2019/05/02(木) 16:54:58
>>154
その借金なんで作ったの?公務員なのに?
もしかして住宅ローン完済まで300万って話だったら出ていって欲しい。+18
-1
-
171. 匿名 2019/05/02(木) 17:16:27
>>115
この人別のトピで見たわ
公務員受かったの相当嬉しいんだろうな+45
-1
-
172. 匿名 2019/05/02(木) 18:06:19
>>88
だって数日前の28歳男が貯金なしでうんたらかんたらトピで
勤続年数×100万当たり前!28歳だったら500万は当たり前!に大量の+付いてたよw
なのでガルチャン民が貯金ないわけないよね+10
-4
-
173. 匿名 2019/05/02(木) 18:14:35
27歳
貯めていたなけなしの貯金は全て結婚費用に消えたからゼロ。
旦那がいるとはいえまだ子どもいないし仕事もしてるから金銭的に頼りたくない。そして今のうちに何かあった時用にせめて100万ぐらいはへそくり作っておきたい…+5
-0
-
174. 匿名 2019/05/02(木) 18:15:14
>>129
やるなら積立投資の方が100倍いいよ(100倍にはならないけど)+8
-0
-
175. 匿名 2019/05/02(木) 18:17:40
アラサーで貯金ない上に派遣だからとか給料低いから貯金できないって言い訳してる人、人生の在り方考えたほうが良くないですか?今よりいい条件の仕事なんていくらでもあるでしょ、給料安いは甘えだと思ってしまう。
それぞれ、色々理由はあるんだろうけどどうして環境変えないのか純粋に疑問です。+1
-24
-
176. 匿名 2019/05/02(木) 18:48:54
>>171
私もどっかでこの人のコメみた
はしゃいで恥ずかしいやつだな
頭悪そうだし
+23
-2
-
177. 匿名 2019/05/02(木) 19:32:15
>>169
キャリアか夜勤のある警察官とか?
市役所は23万くらいしかない+5
-2
-
178. 匿名 2019/05/02(木) 19:36:47
貯金は少なくて、借金は1億以上あるわ。+5
-0
-
179. 匿名 2019/05/02(木) 19:43:19
38歳 派遣保育士
結婚したけど子どもも作れやしないし、絶望しかない。+22
-0
-
180. 匿名 2019/05/02(木) 20:16:18
昔は1ヶ月80000円ずつ貯金してた、もうすぐ100万貯まる頃、名義貸し(それすら知らなかったアホ)詐欺にあって、100万借金する事になり、貯金ゼロに。それ以降真面目に貯金する事が馬鹿らしくなり、貯金せずやりたい事にお金を20代は使う。
結婚してからお金を見直し貯金し始めるが2年後離婚して色々お金が要り貯金ゼロに…。
今35歳いい加減貯金したい、また貯金始めた。
+46
-0
-
181. 匿名 2019/05/02(木) 20:20:02
31歳
車のローンと奨学金が合わせて300万円。
貯金のつもりで個人年金は毎月掛けてるけど、それは100万円くらい。
毎月残高は数百円になって現金支払いがかなり辛い。+5
-0
-
182. 匿名 2019/05/02(木) 20:27:53
手取り20万。
でもこれまでの人生ずっと手取り16万だったから上がった方。今後資格取ればあと数万は上がるから頑張りたい正社員、児童指導員。35歳。
一人暮らしだから家賃48000円
奨学金17000円
その他もろもろ支払いで毎月1万しか残らない。
転職したから年2回ボーナスある!6月きたら転職活動中に滞納した年金3ヶ月分さっさと完済したい!
奨学金の支払いはあと8年(T_T)
やっと10年切った!5年以内に繰り上げ返済したい!+26
-0
-
183. 匿名 2019/05/02(木) 21:07:55
アラフォー 一人暮らし 事務
貯金ゼロどころか 借金60万くらいある
終わりすぎて誰にも言えない+39
-2
-
184. 匿名 2019/05/02(木) 21:21:12
37歳独身無職貯金なし。会社が倒産したから仕事までなくした。なんかもうどん底。+23
-0
-
185. 匿名 2019/05/02(木) 21:24:43
みんな貯金少なくても若いから羨ましい~!
私は非正規のアラフィフだけどかき集めて3~400万くらいだよ。
マジで老後どうしようか悩んでる。+5
-18
-
186. 匿名 2019/05/02(木) 21:32:55
>>42
お風呂入らないのかな
家事しないのかなって思ったよ+1
-0
-
187. 匿名 2019/05/02(木) 21:36:36
>>185さん
貯金ゼロの方ですよ。ここに集っているのは。
3~400万なんて私にしてみればスゴい大金ですよ。
それだけあるだけでも違うと思いますが。
アラフィフ底辺ですみません。勿論貯金どころか、借金しかありません。+46
-0
-
188. 匿名 2019/05/02(木) 21:47:00
>>9
来年の手取りは17万切るよ気をつけて!!+5
-1
-
189. 匿名 2019/05/02(木) 21:52:12
>>175
人の心配はいいから、自分の心配したら?+6
-0
-
190. 匿名 2019/05/02(木) 22:18:35
>>97
え!私かと思った!私もほぼ同じですよ~~\(^^)/48歳独身、両親無し、月収約14万前後借金約50万!(よって残高0)だけど、生きてる~♪+16
-0
-
191. 匿名 2019/05/02(木) 22:28:43
177か国の国別の貯金額見てきたら、中韓は上位に入ってたけど、日本は、、、50位以下だったよ、正確には51位。
どれだけ信憑性があるのか分からないけど!
貯金私も出来ない人だったけど、コツを掴み始めてるよ!いろんなお金の本とか、記事を読むと書いてあることはほぼ一緒!
皆んな知ってるよ!ってなるかもしれないけど書き込ませてね^ ^
家賃、光熱費、食費、通信費、年金、保険などは給料の何パーセントに押さえましょうとか、生活費は給料-上記のお金-貯金額=が生活費、それを週5で割ります。
生活費を余らせて、特別費として軽く貯金、物入りのときとかお祝いの時に使うお金として取っておきましょうみたいな感じ。
通帳は3冊がいいみたい。
将来用、特別費用、生活用と用途に分けておくといいみたい。
パーセントは個人に寄って違うけど、大体のベースがあるからそれを参考に見てみるといいかも!
あと、コンビニ、ATM手数料、ビニール傘、ギャンブル、嗜好品は無駄だからやめましょうねとか?
切り詰めすぎるとリバウンドする人は、嗜好品費を設けておくといいかもね!
お給料に変動がある人は、固定費をとことん下げる
通信費、光熱費、家賃などを見直して、自分でリサーチする事が大切だと思います。
貯金頑張りましょう!
何かの記事で固定費を極めた人は貯金も上手くいく的なことが書いてありました。+7
-12
-
192. 匿名 2019/05/02(木) 22:34:52
>>191
ですが、お金を貸してとか騙されちゃう事が多い人は、「サイマー クズ」
でググるとお金貸して返ってこない人のブログが読めるので読んでみて欲しい。
騙す人は借りる時だけなんだな!っていうのがよくわかります。
本当にくず過ぎて読んでて腹が立ちますけどねΣ(-᷅_-᷄๑)
+3
-2
-
193. 匿名 2019/05/02(木) 22:36:20
>>190さん
97です。まさか、同じような境遇の方がいたとは思いませんでした。
私は、死ぬまで働くつもり基働けなくなったら死ぬつもりでいます。
でも多分、普段はヘラヘラしているので(笑)周りの人は余り深刻な状態だとは思っていないかもしれません。
190さん、お身体にはどうぞ気を付けて。健康ならば何とかなるかも!?長文失礼致しました。+8
-0
-
194. 匿名 2019/05/02(木) 22:54:31
37歳 母と二人暮らし。
工場で働いてる。
残高2万ぐらい?引き落としされてたら今、いくらなのかな…
パチンコにかけましたが12000円すった。
財布には4000円ほど。
GW残りどうすんねん。+2
-26
-
195. 匿名 2019/05/02(木) 23:22:00
>>194
パチンコなんかしてる場合なの?
あなたみたいな人がいるから、貧乏人はバカだって言われるんだよね
いい迷惑
それとも釣り?+28
-0
-
196. 匿名 2019/05/03(金) 01:16:10
借金してる人多いけど何の借金?+11
-4
-
197. 匿名 2019/05/03(金) 01:55:37
>>75
ですが同じような人いて安心する!
ちなみに年金も払ってないし保険も何も入ってません
健康保険はさすがに払ってますがw
年金高くない?3000円くらいなら払うけど17000円とか無理すぎるでしょ
微々たる貯金しても2年に1回の家の更新でなくなるし結婚する予定もなし
本当にどうしたらいいんだろうwアラフィフになった時に詰むよね
+7
-2
-
198. 匿名 2019/05/03(金) 01:58:59
みんな大丈夫!
あたしなんて
150万車ローン
リボ70万
借金70万だよー!笑
貯金なんてもちろん、0だよー!
見栄張りまくって遊びまくったツケがこれだよ!
絶対マイナスになるだろうから
投稿するの躊躇したけど
久々にお酒飲んで勢いで投稿しちゃったよー!
GW明けから3年間で返済頑張る!+47
-4
-
199. 匿名 2019/05/03(金) 10:05:58
ここはまだお若い20代の人も多いね。
そりゃそうか。40代で借金がある私のような人間の方が少ないよね。
42才、SE
去年の4月までスロットにハマってて借金アリ。今月は18万返済した。
あと35万返済すれば完済する!
同世代はじゃんじゃん貯金増やしていってるのに、何やってるんだかって自分に呆れるけど明るい気持ちで頑張るよ!
+23
-0
-
200. 匿名 2019/05/03(金) 10:31:26
仕事辞めたい…
でも貯金は80万で、一人暮らし、38才。
この年齢だと次決まらなさそうだから、辞めれない。
こうなったら死ぬか…+10
-2
-
201. 匿名 2019/05/03(金) 13:37:00
都心にそこそこ近い場所では家賃が高い。
かといって家賃激安のド田舎に引っ越してもド田舎には仕事が無い。
住む家が無いとどうにもできない。
どうにか日々食いつないでるバツイチ非正規アラフィフ
老後なんて絶望しかない 楽に死ねる方法有れば実行したい+21
-1
-
202. 匿名 2019/05/03(金) 14:42:04
30歳貯金なしむしろ借金100万弱ある
独身
アイドルオタクしてたり、買い物も派手に使った結果がこれです。
反省して今年はとりあえず借金返せるように働きます…+28
-0
-
203. 匿名 2019/05/03(金) 15:22:34
>>75
私も同じ身の上です。44歳一人暮らし派遣非正規職。貯金できる余裕もなく、残高常に10万円未満。
周りと比べても仕方ないのですが、、落ち込み病む時も多い。
でも生きていくしかない。
+20
-0
-
204. 匿名 2019/05/03(金) 15:41:14
>>97
生活保護を申請してみたらどうかな?
受けれるかどうかは分からないけど足りない分が保護費から出るらしいから+3
-0
-
205. 匿名 2019/05/03(金) 19:48:06
>>204さん
お気遣い頂きありがとうございます。
申請しても多分通らないと思います。それに働けない程の持病があるわけでもないし、万が一病気や怪我で動けなくなったら考えます。
自業自得ですが、辛くても自由でいられる事がなによりしあわせです。+7
-0
-
206. 匿名 2019/05/04(土) 00:02:21
>>205>>204です。
あまり頑張りすぎないようにお身体に気を付けて下さいね。+9
-0
-
207. 匿名 2019/05/04(土) 00:10:49
>>204さん
205です。優しいお言葉ありがとうございます。
本当は、もう少し給料が貰える所へ転職できればいいのですが。ババアで特に資格なし、では難しいと二の足を踏んでいます。今より酷くなっても困りますしね(泣笑)
205さんもお身体には気を付けて。健康一番です。+6
-1
-
208. 匿名 2019/05/04(土) 09:50:06
35歳、4人家族、パート。
貯金200万、ローン300万
住宅ローンじゃなくてフリーローンだから金利が馬鹿高い。。+22
-0
-
209. 匿名 2019/05/04(土) 17:57:02
+14
-1
-
210. 匿名 2019/05/05(日) 00:46:12
30半ばです。貯金なし。個人年金保険、イデコ、NISAはやってる。+6
-0
-
211. 匿名 2019/05/05(日) 15:40:02
みんな安心して!
30歳独身残高2万4千!
+23
-0
-
212. 匿名 2019/05/05(日) 16:21:09
>>208
貯金が200万あるなら、50万残して150万返済にまわしたらどうかな+19
-0
-
213. 匿名 2019/05/05(日) 16:38:35
>>102
プラスマイナスじゃなくて、マイナスでしょ+1
-0
-
214. 匿名 2019/05/06(月) 17:17:42
32歳
学生
貯金10万 おまけに学費の400万借金が入る
もっと早く資格を取り、コツコツ働けば良かった+6
-0
-
215. 匿名 2019/05/07(火) 11:40:43
33歳キャバクラ嬢。リアルに21万円(笑)
身体が弱くて、すぐ体調悪くなるし、働くのが嫌いでお金に興味ないから生活に必要なぶんしか稼ぎません…。
もっとがめつくフル出勤すれば、貯金も出来るんだろうなと。+6
-4
-
216. 匿名 2019/05/08(水) 17:23:08
旦那がガチで貯金0円だった(^_^;)
ガテン系のアラサーです。
私も貯金が得意でなく、結婚前の貯金は少ししかないですが、家計握って3ヶ月で何とか頑張って20万程貯金しました(><)
月の小遣い4万を1週間で散財し、GWだお盆だ正月だと旅行や遊びに使いたがる旦那ですが、旦那の浪費をカバーするためにパートしながら爪に火を灯すように節約して貯めたお金、無駄遣いされてたまるか〜!+11
-0
-
217. 匿名 2019/05/08(水) 17:43:14
>>84
私0歳児シンママ
元旦那から養育費いつまで貰えるかわからない
親は借金有り
親に頼れないどころか
親が死んだら被るんじゃないか
毎日怯えてる
+17
-1
-
218. 匿名 2019/05/12(日) 10:09:06
>>154
でも公務員なら返せるでしょ!
公務員ってボーナス1回70万とかもらえなかったっけ…!?
公務員ってだけですごいよ!+3
-4
-
219. 匿名 2019/05/13(月) 22:41:34
>>202
全く同じです!!頑張りましょうね!涙+3
-0
-
220. 匿名 2019/05/15(水) 12:39:20
親養って極貧の人はいっぺん役所に相談しなはれ
世帯分離っていって生計を別にすれば親の分は生活保護にできる可能性あるよ+6
-0
-
221. 匿名 2019/05/25(土) 08:08:43
借金300万 アラフォー
どうしようもない。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する