-
1001. 匿名 2019/05/11(土) 10:49:38
このトピも大差ない...+8
-13
-
1002. 匿名 2019/05/11(土) 11:27:03
いいお天気ですね(^^)
今日は鎌倉に行ってきます♪
黒糖生姜寒天食べる予定〜+12
-2
-
1003. 匿名 2019/05/11(土) 13:32:29
>>996
ユリじゃないですか?+6
-3
-
1004. 匿名 2019/05/11(土) 13:35:02
週6で毎日夫の弁当作るために5時に起きていますが、今日はパートもないしさすがに眠くて夫を見送った後に寝たらいつのまにかこんな時間でした。お腹も空いてないし今から食べるか夕飯まで食べないか悩むところです…+6
-2
-
1005. 匿名 2019/05/11(土) 14:03:54
新玉ねぎ、以前は嫌だったのに。
旦那のリクエストでオニオンスライスにして食べたらめちゃくちゃ好きになった。
で、新玉ねぎにコンビーフ詰めてレンチンをツイッターで見て試したらこちらも激ウマだった。
当面は毎日新玉ねぎ食べているな。+9
-2
-
1006. 匿名 2019/05/11(土) 15:53:52
CSでクイーンの特集観ながら夫とお酒飲んでます🥃休日の贅沢です
ボヘミアンラプソディ良かったなあ…二人で二回も観に行っちゃいました
ブルーレイも買う予定です😊+9
-2
-
1007. 匿名 2019/05/11(土) 16:49:29
>>1006
私も夫と、ボヘミアンラプソディ観ました。
2人ともクイーンをあまり知らなかったのですが、それでも映画はすごくよかった。観てよかったと2人で話しました。
ナイトミュージアムのエジプト王の役の人、あんな名優だったとは❗️☺️+5
-4
-
1008. 匿名 2019/05/11(土) 18:09:42
うちはAmazonプライムビデオで甲鉄城のカバネリの続編見ました!終わり方は本編より好きでした。
映画と同時配信って儲かるのかな?と余計なお世話のことも考えてしまったw
シャンパン飲みながら楽しい休日〜+5
-3
-
1009. 匿名 2019/05/11(土) 18:56:42
>>990
飲食店で働いていたことあるけど、こう言う依頼受けたら多分盛りっと出しちゃうかも。少なくて言われるなら残されてもいいから多めに出しとこうと思っちゃう。
変な悪意はないと思うのでお気になさらず!+11
-3
-
1010. 匿名 2019/05/11(土) 21:32:56
>>1003 ありがとうございます。ユリ…確かに似てますね!ただこのお花、直径5センチくらいと小さいんです。きっとユリ科の何かなんでしょうね(^_^;)+5
-3
-
1011. 匿名 2019/05/11(土) 22:19:24
>>1007
映画良かったですよね😊
私はバリクイーンファン♪夫は邦楽派でしたがそんなの関係なかったですね
自宅で大音量できないのが残念です+6
-2
-
1012. 匿名 2019/05/12(日) 01:05:08
>>997
それでも、高額な老人ホームなら入れるかな〜って。
とりあえず夫婦二人なんで貯金はちゃんとできてるから
お金があればまぁ何とかなるだろうとあまり心配してない。+7
-5
-
1013. 匿名 2019/05/12(日) 05:29:21
早朝から炭酸飲みながら半身浴してる!
夫は犬とベッドで爆睡(^ν^)+6
-4
-
1014. 匿名 2019/05/12(日) 07:41:01
ネット用語がよくわからないんですけど、ステマって何ですか?
教えてください。+3
-5
-
1015. 匿名 2019/05/12(日) 08:26:00
結婚してたらずっと毎日穏やか。
幸せを噛み締めてます。+14
-4
-
1016. 匿名 2019/05/12(日) 09:24:54
>>996
カサブランカと言う百合です+5
-3
-
1017. 匿名 2019/05/12(日) 09:57:09
>>1014
Googleでステマを調べたほうが詳しく載ってますよ!+6
-2
-
1018. 匿名 2019/05/12(日) 15:08:34
>>1017
ありがとうございます。
調べてみます。+3
-3
-
1019. 匿名 2019/05/12(日) 20:10:31
今月初投稿です。
いつもお世話になってます^_^
義理姉に子供が生まれました。
お祝いムードについていけず…
心の中でやはり子供は要らないと思いました笑
夫に再度確認しようと思いますが、みなさんどのタイミングで子なしの話し合いしましたか?+1
-16
-
1020. 匿名 2019/05/12(日) 21:57:46
パートしてる方、週何日出て1日何時間働いてますか?+2
-2
-
1021. 匿名 2019/05/12(日) 22:13:47
>>1020
週4日の1日4.5時間です
10時〜15時なので朝もゆっくりできます😊+7
-2
-
1022. 匿名 2019/05/12(日) 23:41:20
>>1020
週3の10時〜16時でした。今はパート探し中です。
この時間帯ですらてんてこ舞いだったんですが、時間の使い方が下手なんですかね?
6時起床、お弁当、朝食作り
7時朝食
8時キッチンの片付け、部屋の掃除、パートの支度
9時出勤
10時〜16時パート
17時お風呂
18時夕食作り
20時夕食
21時夕食の片付け
22時〜自由時間
パートの日はこんなタイムスケジュールでした。アイロンが溜まっていたら22時〜の自由時間にかけてました。
どこか工夫する所ありますかね?
+5
-4
-
1023. 匿名 2019/05/13(月) 00:12:21
>>1020 週2日の8時間です。
パートの日はお弁当を2人分作って家事終了です。
夕食もその日は外食にしてしまうので、あまり参考にならずすみません(^^;+5
-3
-
1024. 匿名 2019/05/13(月) 06:13:19
>>1022
週3勤務なら休みの日に掃除をしたり、ご飯の下ごしらえや常備菜作っておいたりすれば、パートの日は楽できないかしら??+5
-1
-
1025. 匿名 2019/05/13(月) 06:14:36
>>1019
お祝いムードについていけないからいらないん?+3
-1
-
1026. 匿名 2019/05/13(月) 07:41:11
>>1025何か違うと思ったんじゃない?+2
-2
-
1027. 匿名 2019/05/13(月) 07:48:58
>>1022
朝から掃除なんて偉すぎる
私仕事の日はまあいっかって感じで休みにまとめてやってました
専業だったころも毎日してなかったです…w
個人的にはお風呂が長いかなあと思ったけど、お風呂好きな方もいますしね。+4
-3
-
1028. 匿名 2019/05/13(月) 07:58:48
おはようございます。
土日ぶりに来ましたが、なんかいつもと雰囲気違いますね^^;
生理2日目なので薬飲んでおとなしくしてます。+7
-4
-
1029. 匿名 2019/05/13(月) 11:07:52
>>1020
週4~5日 4.5~8時間
基本は10~15時だけど、小梨の自由さで幅広く対応+6
-2
-
1030. 匿名 2019/05/13(月) 11:14:57
>>1022
詰め込み過ぎなんじゃ
他の方も言うように休みの日が4日あるんだから、掃除なんかは休みの日にすればいいと思う
パートの日は使い捨てモップで簡単に。掃除機は休日かけるとか
10時からのパートに9時出勤ってことは遠かった?次の職場は近くにすると、大分ラクになるんじゃないかな+8
-1
-
1031. 匿名 2019/05/13(月) 11:16:45
掃除は一日おきにしてます+4
-1
-
1032. 匿名 2019/05/13(月) 11:18:56
今朝の会話
「私がリビングに来たら突然用意し始めてどうしたの?浮気?」
「なんでやねん」
「興味持たれてるうちが華やで。そのうち気にならなくなるから。」
「一生興味持て!」
可愛い旦那だ。
今日は行ってきますのチューもしてくれたし、幸せ。+2
-9
-
1033. 匿名 2019/05/13(月) 12:56:42
数ヶ月前に籍を入れ、今月結婚式の予定です。式の翌日、義母が私達の自宅に泊まりたいそうで、夫がいつのまにか了承していました。
遊びに来てもらうことは問題ないのですが宿泊となると準備もあるし、式後疲れている状態で対応するのは正直辛いなと思っています。
ただ、今後のおつきあいを考えるとここは我慢して泊まっていただいた方がよいのでしょうか。。
+6
-1
-
1034. 匿名 2019/05/13(月) 13:03:02
>>1033
相談?このトピじゃないと思うなー。+4
-10
-
1035. 匿名 2019/05/13(月) 13:23:50
>>1033
勝手に決めた旦那さんを説得して旦那さんから断ってもらうのがいいかも
私は式前日に義実家に泊まりになって絶望したので気持ちわかります+8
-1
-
1036. 匿名 2019/05/13(月) 13:24:07
昨日、大好きなバンドのライブに旦那と行ってきました。何ヶ月も前から楽しみにしていたので、もう最高!一日中テンションMaxでした😍
でも今日は燃え尽きてしまって何もやる気が起きません…笑
明日から仕事なので、作り置きやら掃除やらしないといけないのに朝からダラダラで買い物にも行ってない😩
あーあ、昨日に戻らないかなぁ笑+8
-2
-
1037. 匿名 2019/05/13(月) 13:28:34
>>1033
結婚式ってめっちゃ疲れるよ。
私も夫も翌日は疲れて元気なかったもん笑
そんな時に義両親がきたら、更に疲れるねぇ…
なんとかその日だけはホテルに泊まってもらうとか出来ないかな🤔
お金出してもいいからって言ってみては?
ってか義両親も気を使ってホテルとかに泊まってくれたらいいのにね!+9
-1
-
1038. 匿名 2019/05/13(月) 13:38:59
>>1033
1何故に相談もなく了承したのか聞く
2式の翌日は疲れてもてなせない(と経験者に聞いた)ので、どうしても来るなら近くのホテル泊にしてもらう
っていうか、勝手に決めるって相当問題だよ。義実家との今後のお付き合いもあるけど、これからの旦那との結婚生活がそんなんばっかになると大変だから「なぜ相談しなかったのか」「妻の都合は考えないのか」をはっきりさせたい+9
-1
-
1039. 匿名 2019/05/13(月) 16:35:32
>>1020
週3でバイトしてます
18:00から23:00か終電くらいまで働いてます
だいたい5時間くらい?です
土日にバイト入ったりするので、最近すれ違い気味です。。+4
-1
-
1040. 匿名 2019/05/13(月) 17:01:26
本当に子どもを作らなくて良かったのか考えてしまいます。
ママ、お母さん、おばあちゃんと呼ばれることもなく、母の日父の日孫の日敬老の日も関係なく。
ちょっと不安定な感じになった時期はありませんか?
周りの人たちにどう思われているか、ご近所さんにどう思われているか、自分の両親がどういう思いでいるか考えたりしませんか?
50過ぎればそういうのも考えなくなるんでしょうか。
居たらいたで後悔してそうな気もするのですが....+9
-13
-
1041. 匿名 2019/05/13(月) 17:19:48
旦那は土日に私が常に同じ部屋にいてソファーで隣に座っていないと不機嫌になっちゃうから(私はたまに一人になりたい人間)月曜日はなんか精神的にホッとしてダラダラしちゃう。
旦那は常に二人で一緒に行動したがるし、息苦しい時もある。
みんなのおうちはいつも二人で一緒にいますか?
結婚して4年なのにまだ一緒にいたいと思ってもらえるうちが華なのかなぁ。+9
-2
-
1042. 匿名 2019/05/13(月) 17:26:21
>>1040
>>1 を読んでコメントしてね
その悩みはここじゃないよ
+13
-7
-
1043. 匿名 2019/05/13(月) 17:28:39
>>1020 です!
皆さんありがとうございます(*^^*)
旦那の休みが基本的に平日なので土日はほぼ出れるんですけど週3日だけじゃ採用される可能性低いですかね?
週2.3で働いてる方は募集内容がそのくらいの日数だったんですか?面接で言いましたか?(^_^;)+3
-2
-
1044. 匿名 2019/05/13(月) 17:29:34
>>1040
いつも不安です
+5
-3
-
1045. 匿名 2019/05/13(月) 17:31:57
>>1041
それはキツイ……
うちは二人してお一人様も大事にしたいタイプだから、休日が合っても別行動の日もあるよ
お土産買って帰ったり、「○○してきた」って報告し合う
勿論朝から一緒にお出かけの時も
バランス大事だよね
+3
-1
-
1046. 匿名 2019/05/13(月) 17:33:09
>>1040
私は不安定にならない。
今いらない、っていう選択を自分の中で尊重してあげたらいいって思います。
言い方悪いけど、子供いない事を私と旦那以外が何を思おうが知ったこっちゃないわって思ってます。
+8
-1
-
1047. 匿名 2019/05/13(月) 17:46:02
>>1043
土日ほぼ出れるのはポイント高いよ!
人手不足で週3日からOKの募集も多いし、面接でしっかり希望を伝えるのがいいよ
「週3日で」って最初に言わないと、後から「話が違う」ってなったら信用問題になる+4
-1
-
1048. 匿名 2019/05/13(月) 17:56:36
>>1040
正直不安定になります。
選択してですが両親達はどう思ってるかとか考えます。
+3
-6
-
1049. 匿名 2019/05/13(月) 17:59:10
>>1048
選択の悩みはここではないですよ
先程から読んでないのかな+8
-5
-
1050. 匿名 2019/05/13(月) 18:10:00
>>1040
トピずれです〜
空気よみましょうね?+8
-4
-
1051. 匿名 2019/05/13(月) 18:17:03
>>1040
ちょっと気持ち分かるよ(笑)
40後半くらいになると落ち着いてくるんじゃないかな。
周りの子持ちの子どもが手が離れてくるとね。
まあ、孫とか子どもの結婚とか永遠にモヤモヤするかも知れないけど。+11
-4
-
1052. 匿名 2019/05/13(月) 18:27:13
>>1045
お一人様も好きな旦那さんいいなぁ。こういうところが合わないと地味に辛いんだ…。今年のGWなんか特別疲れたもの。
旦那が風邪気味のときですら、一人でお買い物に行くなんて言った日にゃ「俺、そんなに頼りにならないんだ…」なんてすね出すからややこしいし。
定年後なんかどうなっちゃうのか思いやられるわ。その頃には自立していて欲しい(笑)+8
-2
-
1053. 匿名 2019/05/13(月) 18:28:46
>>1036
私も来週2daysで旦那とライブなんでめっちゃ楽しみです(≧∀≦) 泊まりで行くんでそれも嬉しい
両日アリーナではないのが残念なんだけどね
終わると寂しいよね 楽しみがなくなってしまう
+8
-3
-
1054. 匿名 2019/05/13(月) 18:36:49
今日は二人とも休みだったので人気のラーメン屋さんに行ってきました!
平日だから行列も少なくて楽勝♪餃子も頼んでビール飲みながら楽しみましたー
お腹いっぱいです😊+11
-2
-
1055. 匿名 2019/05/13(月) 20:09:43
少しでも子供関係の相談などすると
トピずれとか指摘する人いるけど、ここでしか相談できないって思っての事かもしれないし、答えてくれる人もいますよ。
頑なに禁止しなくても良いのでは?
スルーしたい話題なら流せば良いし。
+14
-10
-
1056. 匿名 2019/05/13(月) 20:17:25
>>1055
スルーとか禁止とかそういう話じゃなくて、
>>1 読んでね。
+13
-8
-
1057. 匿名 2019/05/13(月) 20:42:45
>>1055
トピズレは管理しないとトピの意味が無くなっちゃうからね
検索するなり、申請するなりすればいいだけだから+15
-5
-
1058. 匿名 2019/05/13(月) 20:49:02
>>1040 わたしは自然に妊娠したら産もうって感じで主人はいらない派でした。
30後半から40前半くらいまでは少し鬱っぽくなるくらいに悩みましたが、50近くなって友だちも子どもが自立し友人関係も楽しくなって落ち着きました。
孫とかは同居でもしたない限りそんなに話には出ません。
不妊や妊活、妊婦生活、子どもができない悩みなどに関するものではないと思うので一応答えてみました。
子どものいない夫婦の先輩だと思うので。
+12
-9
-
1059. 匿名 2019/05/13(月) 20:56:36
>>1058
この流れでその話をするとか我が強いですね+13
-9
-
1060. 匿名 2019/05/13(月) 20:59:20
トピずれは管理しないとwwwww+11
-5
-
1061. 匿名 2019/05/13(月) 20:59:54
ここの主って管理人なの?+7
-5
-
1062. 匿名 2019/05/13(月) 21:02:17
だよねー管理しないと荒れる
トピ主さんだってせっかく毎回
書いてくれてるのに。+10
-4
-
1063. 匿名 2019/05/13(月) 21:03:07
都会の話はするなの人じゃないの?
仕切り魔の委員長気質の嫌われもの。+6
-6
-
1064. 匿名 2019/05/13(月) 21:04:10
>>1060
笑えるよねww+4
-7
-
1065. 匿名 2019/05/13(月) 21:07:06
>>1063
全くの見当違いですよ
あなたの選ぶ言葉が性格を表してますね+7
-5
-
1066. 匿名 2019/05/13(月) 21:09:27
>>1062
ほんとそう思う。ここのところ楽しい話ないよね。
悩みだったら別のトピ立ててほしい!+10
-5
-
1067. 匿名 2019/05/13(月) 21:09:58
ここって穏やかな小梨夫婦と子どもを目の敵にして他トピで子持ち叩いてそうな小梨夫婦と2パターンいそうだね。
拗らせ小梨はヤバイね。+12
-7
-
1068. 匿名 2019/05/13(月) 21:11:05
>>1040
人は人 自分は自分ですよ
答えはご自分の中にあるんでは?と思います。+7
-2
-
1069. 匿名 2019/05/13(月) 21:11:50
流れを読まずにコメント
昨日の夜に焼肉にいってきました〜
焼肉の時は絶対に外食にするんですが、もともと旦那も私も少食なこともありお金もかかるし、そんなに食べないし、これからは家でしたほうがコスパいいんじゃ?という話になりました…
家で焼肉をした事がないんですけど、やっぱり臭いがついたり油が飛んだりしますよね( ; ; )
片付けが面倒ならやりたくないなぁ!笑+13
-4
-
1070. 匿名 2019/05/13(月) 21:16:34
>>1040
子どもいなくても「お母さん」って呼ばれることはあるよ。かなり嫌な感じがするけど。
何事も慣れだけど、「お子さんは?」って質問には慣れられないし、この後は「お孫さんは?」になるのかなとウンザリする。
でも、自分で選んだ人生だよってこと。+9
-5
-
1071. 匿名 2019/05/13(月) 21:18:15
>>1069
うちもそんなに量は食べないけど、いろんな種類を頼めるから外で食べます
野菜などを数種類用意するのも地味に面倒かな
換気扇と空気清浄機などフル稼働させてるけど、次の日の朝においが残ってるかなぁ
お家でしたことがないのなら1度挑戦してみては!+8
-3
-
1072. 匿名 2019/05/13(月) 21:19:25
今月末から夫と台湾に旅行へ行きます!
すごく楽しみで、毎日台湾のことばかり調べています。
それまで頑張るぞ!!+19
-3
-
1073. 匿名 2019/05/13(月) 21:22:26
子なしコンプレックスのある人たちは子どもの話はしたくないんだから仕方ないよ、+6
-16
-
1074. 匿名 2019/05/13(月) 21:25:49
>>1072
台湾いいですねー
数年前から行きたいんですが、なかなか予定が立たずです(夫じゃなくて友達とだけど笑)
どんなところを計画してますか?+7
-3
-
1075. 匿名 2019/05/13(月) 21:38:21
>>1072
台湾行きたーい 夜の九分?とか
紙風船?みたいなのに 願い事書いて飛ばすのもやってみたい ご飯も美味しくて皆んな優しいみたいね、台湾て。+6
-3
-
1076. 匿名 2019/05/13(月) 21:52:25
>>1074さん
今回は台北のみの食と観光メインで、龍山寺を始めとしたお寺関係・故旧博物館・台北101・九フン・十フン・夜市等を、2泊3日で巡る予定です。
5月から生マンゴー解禁のようで、有名な冰讃と雪腐にも行こうか検討中です。
小籠包は県泰豊・京県楼・金品茶楼等ガイドブックの有名どころを予定していて、インスタ諸々で評判の無老鍋は行こうか迷っています。
Wi-Fiは色々と検討した結果、現地企業の台湾データで予約しました。保証や予備バッテリーつけても、3日4G使い放題で3000円しませんでした。
お土産は定番のパイナップルケーキやヌガーの他、台湾コスメの1028や我的美麗日記のパックも探す予定です!
いつかぜひ、ご友人ともいらっしゃってみてください!+8
-3
-
1077. 匿名 2019/05/13(月) 21:57:17
>>1075さん
まさに夜の九フンを観光した後、十フンで天燈を飛ばします!
今回は旅行予約時にツアーも予約しましたが、現地でも予約できるものがたくさんあるので、直近の天候と相談しながら決めるのもありだと思いました。
美味しい食べ物に優しい人々・・とよく耳にしますので、今から楽しみです。+8
-3
-
1078. 匿名 2019/05/13(月) 22:23:15
>>1076さん
詳しくありがとうございます!
5月だと生マンゴーなんですね。マンゴー大好き。
小籠包やパイナップルケーキもお店によって違うらしいから迷いますよね
Wi-Fiのことまで教えてくれるなんて💦
絶対行きたくなってきましたww
>>1076さん、楽しい旅になりますように♪+8
-2
-
1079. 匿名 2019/05/13(月) 22:32:43
匿名だから管理もなにもないですよね。
答えてくれる人もいるし、それが参考になる場合もあるし。
子供がいない先輩の話を聞きたいって思うのがなにがいけないのかな…
+10
-12
-
1080. 匿名 2019/05/13(月) 22:36:51
>>1058
やっぱり多少鬱っぽくはなりますよね😅
+5
-5
-
1081. 匿名 2019/05/13(月) 22:38:53
>>1071
そうか、外食だと色々と頼めますよね!
サイドメニューもあるし…サイドメニュー好き笑
やっぱり朝まで臭いが残るのかぁ(>_>)
うーん、でも一回家でやってみて考えてみよう!
ありがとうございます!+5
-3
-
1082. 匿名 2019/05/13(月) 22:38:56
>>1079
このトピでのルールがあるんだよ。
>>1 をよく読んでね。+12
-7
-
1083. 匿名 2019/05/13(月) 22:40:35
>>1079
親切にきちんと答えてくれる人もいるから良かったよね。わたしも同じようなことを思っていたから聞けて良かったし少しホッとした。+10
-9
-
1084. 匿名 2019/05/13(月) 22:56:26
>>1083
良かったです。
何人かの意見が聞けて私もホッとしました。
+9
-11
-
1085. 匿名 2019/05/13(月) 23:10:27
トピのルールも理解できない人が連投してる
+10
-7
-
1086. 匿名 2019/05/13(月) 23:34:51
マイナス魔さんが1人増えてる☺︎+2
-12
-
1087. 匿名 2019/05/13(月) 23:50:50
>>1077
1075です。天燈っていうんですね!
いいなぁ 感想ぜひとも又教えて下さい❤︎
マンゴーもちょうど食べ頃でテンション上がりますね
フライトも短時間なのがいいですよね!
楽しい旅になりますように❤︎+3
-3
-
1088. 匿名 2019/05/14(火) 00:14:29
同じ人の連投やめれ
バレバレ+5
-9
-
1089. 匿名 2019/05/14(火) 01:03:50
>>1040
たまに不安定になりますよ。
夫には言いませんが、波があるのは仕方ないかなと受け止めてます。
+4
-7
-
1090. 匿名 2019/05/14(火) 05:49:30
1040の話をしたがってる人がいるね+7
-3
-
1091. 匿名 2019/05/14(火) 06:43:55
>>1055
+2
-6
-
1092. 匿名 2019/05/14(火) 07:02:43
おはようございます
今日天気悪いですね🌀
雨降る前に買い物行きたいなぁー+7
-2
-
1093. 匿名 2019/05/14(火) 08:09:50
>>1091
しつこいよ
>>1 よく読んでルール守ろうね。+9
-4
-
1094. 匿名 2019/05/14(火) 08:48:27
どっちもしつこいよ
スルーしろよ、カス+4
-9
-
1095. 匿名 2019/05/14(火) 09:27:17
みんな落ち着いて。
荒れないための>>1なのに、それが原因で争っちゃ元も子もない。
このトピはもう1年近く続いているトピです。
新しく来られた方は、ルールがあることをご了承いただければ嬉しいです。
堅苦しく感じられるなら、別でトピ申請お願いします。+14
-2
-
1096. 匿名 2019/05/14(火) 09:42:56
>>1094
うるさい カス+1
-10
-
1097. 匿名 2019/05/14(火) 10:24:31
今年も義実家から届いた!大きめの甘〜い完熟マンゴー🥭
私が一度フルーツ好きと言ってから、6〜7年くらい前から毎年送ってくださいます。
これだって決して安いものではないし、子供のいない私達のためにわざわざ毎年。
本当ありがたいです。毎年美味しくいただいてます。
ただ、毎年だからいつかアレルギー発症して食べられなくなるかもという不安に毎年慄いてますが、年一だし大丈夫だよね。+15
-2
-
1098. 匿名 2019/05/14(火) 10:32:53
子どもほしかったな+3
-17
-
1099. 匿名 2019/05/14(火) 10:52:49
今荒れてるし、マイナスさんが張り付いてるからみんな書き込みづらくなっちゃってるね。
落ち着いたらまた来ます(^ ^)
マンゴーの方、羨ましいです。美味しそう♡+11
-2
-
1100. 匿名 2019/05/14(火) 11:28:49
子供関係の相談にはトピずれ!と噛み付くのに、子供の悪口には大量にプラスがつくのがこのトピの特徴。
そしてその合間にわざとらしく、週末はここに行きまーす!楽しみ♪みたいなスレがつくのもセット。+6
-11
-
1101. 匿名 2019/05/14(火) 11:36:26
>>1097
いいなー 食べたい めっちゃマンゴ好きw+9
-2
-
1102. 匿名 2019/05/14(火) 11:53:47
>>1100
それ思いました。
トピずれって指摘する人より相談や不安定な気持ちを吐き出したいとかのが多い気もするし、自然に任せれば良いのになと思います。
+9
-13
-
1103. 匿名 2019/05/14(火) 11:56:22
>>1097
マンゴー奇麗で美味しそう😋
私の栗きんとん好きを知った義母が、ここ数年は毎年栗きんとん他を手土産にしてくれる事を思い出したよ😄
因みに夫は栗きんとんが嫌いだから、その気持ちがより嬉しく有難い😊+8
-2
-
1104. 匿名 2019/05/14(火) 11:57:38
>>1102
だから、そういう吐き出したいトピを申請すればいいと思う。
人の立てたトピなのに自然に任せたらとか意見するのは図々しい。+13
-8
-
1105. 匿名 2019/05/14(火) 13:28:52
ジムでよく話すおばさまにお子さんは?って聞かれて、いないんですー😄と言ったら、まだこれからね😄って言われた😅
こんな会話にも慣れなくては💦
+12
-4
-
1106. 匿名 2019/05/14(火) 14:00:37
>>1104
それが申請してもなかなか採用されないんだなぁ〜
この雑談しかしないトピは毎月採用されるのがほんとなぞ。
管理人がたててんの?+4
-5
-
1107. 匿名 2019/05/14(火) 14:21:04
>>1106
そうであれば 雑談 でトピックを検索して、ほぼルールが無く自由にコメントできるトピックに行くなり誘導するなりすればいいだけ
少なくともここには>>1のルールがあるから、いくら匿名とは言えそれを守ることは最低限のマナーだと思うよ+10
-5
-
1108. 匿名 2019/05/14(火) 14:27:26
旦那様のこと家事のこと仕事のこと趣味のこと日常のささいなことまで何でもいいのでゆったりまったりお話ししましょう(*^^*)
今月もよろしくお願いします♪
*不妊や妊活、妊婦生活、子どもができない悩みなどに関するお話はそれに該当する別トピでお願いします。
選択子なしにした上での悩みは、不妊や妊活、妊婦生活、子どもができない悩みに入るってこと?+15
-2
-
1109. 匿名 2019/05/14(火) 15:10:50
>>1108 選択子なしにしたうえでの悩みって?
ここには不妊の方もいるから、両方に配慮するなら子ども関連の話題は避けるべきだと思います。
>>1には
『お互いに傷つけることなく、楽しく話しましょう』ともあります。+10
-6
-
1110. 匿名 2019/05/14(火) 16:15:48
>>1094
暴言吐く人はもう来ないでね~+9
-3
-
1111. 匿名 2019/05/14(火) 17:07:15
平気で暴言吐いたりするような人と仲良くお喋りしてたのかと思うとゾッとする。+7
-7
-
1112. 匿名 2019/05/14(火) 17:32:09
>>1069
結婚してホットプレートを買って念願のお家焼肉〜♪だったのですがソファにもカーテンにも匂いがついてしまって次の日に消臭スプレーを買いに走りました(´・ω・ `)焼肉は家でやるもんじゃねぇ…を合言葉に、焼肉が食べたくなったら外食1択です。+11
-4
-
1113. 匿名 2019/05/14(火) 17:32:16
ゴールデンウィーク前から何かと忙しくてダンスのレッスンに行けてなくて、今日3週間ぶりに行ってきたら、疲れたー!
人間の体って本当に面白くて、サボるとすぐになまっちゃうね。コツコツと積み上げていればまたすぐに慣れていくんだけど。+10
-3
-
1114. 匿名 2019/05/14(火) 18:17:54
今日は友達と久しぶりにショッピングしてきましたー。
カッコいいデニムがあったので試着してみたら、思ったより細くてふくらはぎで止まってしまい、自分のデブさにガッカリ…笑
そして試着室から出た時、店員さんから一言。
「ダメでした?」
確かに私は相当デブだけど、もっと他の言い方あるのにー!!+13
-4
-
1115. 匿名 2019/05/14(火) 19:12:21
>>1114
ダメでした?ってそんなド直球で聞かなくても…。
接客下手なのか、語彙力のない人だったのかな。
+9
-2
-
1116. 匿名 2019/05/14(火) 19:35:09
>>1115
ですよねー
なんかやる気なさそうな感じの店員さんでした。+3
-2
-
1117. 匿名 2019/05/14(火) 19:40:15
>>1114
せめて どうでしたか?とか聞いて欲しいよね+6
-2
-
1118. 匿名 2019/05/14(火) 20:17:31
パート先で、やっぱなし出しっぱなしで次の作業始めちゃう人がいます。場所を使いたいから私が片付けていたら、「やろうと思ってたのに」と言わんばかりに戻ってきて片付け出す人がいてやりにくい( ˘・з・)…自分の持ち場は片付けてから次の作業やってくださいと言いたいけどカドが立ちそうで言えない(˘•ω•˘)+9
-2
-
1119. 匿名 2019/05/14(火) 20:19:06
>>1114
ごめん、想像して笑ってしまった!
よっぽどがっかりオーラが出てたんですよきっと!+8
-2
-
1120. 匿名 2019/05/14(火) 20:55:50
>>1102
主が決めたことだから!
嫌なら、別トピ自分で立ててよ
こなし主婦の悩み相談トピ+10
-6
-
1121. 匿名 2019/05/14(火) 21:15:20
明日夜お出かけするので、主人の夜ご飯用意して出かけたいのですが、何かおすすめありますか?
本当は冷しゃぶサラダ?にしようと思っていたのですが、冷蔵庫に場所がなく、生ぬるいのは美味しくないかなと悩んでます。
自宅にあるのは
鶏肉 豚コマ ブリ、鮭
レタス キャベツ
人参 じゃがいも
長芋 蓮根
トマト きゅうり 大根
卵
です。+6
-2
-
1122. 匿名 2019/05/14(火) 21:30:54
>>1121
旦那様に外食してもらったらどでしょう?
私はそうしますよー+9
-2
-
1123. 匿名 2019/05/14(火) 22:06:55
>>1040
近所の人は気にしすぎじゃないですか!?+6
-6
-
1124. 匿名 2019/05/14(火) 22:21:28
>>1121
冷しゃぶサラダは冷蔵庫から出して温めずに食べられるからいいですね。縦長のタッパーに入れて冷蔵庫に入らないでしょうか。+6
-2
-
1125. 匿名 2019/05/14(火) 23:03:45
>>1122
外食してくれたら一番なのですが、外食あまり好きじゃないみたいでしてくれないんですよね…+5
-2
-
1126. 匿名 2019/05/14(火) 23:05:22
>>1124
そうなんですよね!
温めるのもめんどくさいみたいだから、そのまま食べられるのがいいと思ってるのです。
お茶を冷蔵庫から出せば場所出来るので、そうしよっかな。+5
-2
-
1127. 匿名 2019/05/15(水) 00:24:59
>>1121
フライパンで豚コマを炒めたものをお皿にあけ、次に長芋を炒めて(長芋のシャキシャキ感が好きなら時間を短めに、ホクホクが好きなら長めに炒める)そこに炒めた豚肉を戻して一緒に軽く炒めて醤油で味付けして、お皿に盛り付けてから粉チーズと粗挽き黒胡椒を振りかけるとおいしいよ。
あとはレタスと卵の中華スープとか。
今のところこれぐらいしか思い付かない。+8
-1
-
1128. 匿名 2019/05/15(水) 00:28:43
>>1121
あとは鮭のちゃんちゃん焼きと大根サラダ(細く切ってきざみ海苔をかけて和風ドレッシングを作れば簡単)ときんぴら蓮根とブリの照り焼きがパパっと思い付いた。+5
-1
-
1129. 匿名 2019/05/15(水) 00:39:09
想像したらお腹すいてきた…
こんな時間にやめてぇ〜(´xωx`)+4
-1
-
1130. 匿名 2019/05/15(水) 05:46:19
>>1123
周りにどう思われたいか気にして子どもを持とうとするのは危険だと思います。「あなたは子育て向かないね」と誰かに言わて手放せるものでもないでしょ?+10
-1
-
1131. 匿名 2019/05/15(水) 07:01:22
おはよう!
奄美地方は梅雨入りしたそうですね
5月に入ってからまだ寒かったり、もう暑かったりと身体がついていきません💦
夏に向けて体力作りをしなくてはと思っています+9
-1
-
1132. 匿名 2019/05/15(水) 08:14:27
おはようございます
昨日はムーミンの原画展へ行って来ました。先月はくまのプーさんの原画展へ。
とにかく、可愛い!ミュージアムグッズをついつい沢山買ってしまう。
子どもの頃に戻ったみたいで心が洗われました。+11
-2
-
1133. 匿名 2019/05/15(水) 08:22:21
おはようございます\(^o^)/ 6月からパート始めようと思って昨日面接受けてきました。パートだしゆるい感じを想像していたら3対1のカッチリ面接で久しぶりに緊張しました(><) ニコニコハキハキしてれば受かると思っていましたが、手応えは半分くらいです。。+13
-3
-
1134. 匿名 2019/05/15(水) 09:00:49
>>1127
めっちゃおいしそうですね!
すごく私も食べたいので、他の日に作らせていただきます!+5
-1
-
1135. 匿名 2019/05/15(水) 09:02:47
>>1128
蓮根買ったはいいものの、使い道に悩んでたのできんぴらいいですね!
普段の献立考えるのも飽き飽きしていたので、ちゃんちゃん焼きも作ります!+5
-1
-
1136. 匿名 2019/05/15(水) 09:53:51
子なし専業主婦です。
共働きしてましたが激務で体を壊し休んでますー。
離職して数ヶ月経ちますが、庭いじりしたり部屋の掃除したり充実してます。
ここで皆さんと色んな話が出来て嬉しいな☺️+18
-1
-
1137. 匿名 2019/05/15(水) 10:34:56
>>1132
かわいい! こんなのがあるんだ
私もムーミンの原画展に行く予定です
ミュージアムグッズ売り場も結構な時間滞在しますよねー それも楽しみです+5
-1
-
1138. 匿名 2019/05/15(水) 11:31:05
>>1132
くまのプーさんの原画展ってあるんですね!!プーさん大好きだから行ってみたい~!+5
-1
-
1139. 匿名 2019/05/15(水) 11:36:42
>>1133
面接お疲れ様です。受かってるといいですね!
私もパート始めようかなって思ってるところです(^^)
2年ぶりなので、短期から始めようかなって思ってます!明日面接行ってきます(^^)久しぶりすぎて上手く話せるか不安だけど笑顔でハキハキ喋ることを心掛けて頑張ってきます!+7
-2
-
1140. 匿名 2019/05/15(水) 12:04:59
わたしも今週パートの初出勤だったよ
4時間くらいなのに疲れた…
明日またお仕事。週4の1日4時間程度の勤務
はやく仕事おぼえて心労をなくしたい!
接客なんだけど、集中力が4時間で限界+6
-2
-
1141. 匿名 2019/05/15(水) 12:16:04
こんにちは!今日はタカノフルーツパーラーに15日限定のパフェ食べにきました(*´꒳`*)
宮崎マンゴーのパフェなんですけど、2週間前からこの日を待ちわびてました。楽しみ!+7
-1
-
1142. 匿名 2019/05/15(水) 13:05:33
>>1138
お住まいはどちらでしょうか?
6月まで大阪でやっていますよ。
私は東京なので、渋谷の文化村で見ました。
仕事の関係で時間が作れず、終了ギリギリに行きました。すごく良かったので、もう一度見たいと思って、大阪へ見に行こうか、会場で購入しなかった図録をamazonで買って満足しようか悩んでます。+3
-1
-
1143. 匿名 2019/05/15(水) 13:22:27
>>1123
少子化だからとかおばちゃんが多いと噂のネタになるから近所の目って侮れないよ。
子ども会とかお祭りとか。+3
-7
-
1144. 匿名 2019/05/15(水) 13:49:57
パーマやめて専業主婦になろうかな〜と悩み中+4
-1
-
1145. 匿名 2019/05/15(水) 13:50:59
>>1143
人目を気にする人が子育てしても、子どもを人目を気にする人に育ててしまうと思います。人目は常に変わっていくし、それを気にしてもしょうがないと思う。
犯罪者でもなく、真面目に自分の人生を生きているだけです。何も悪いことをしていないのだから、それでいい。
楽しいことが毎日たくさんあるのだから、このトピでそういう話をたくさんお喋りしたいです。+8
-1
-
1146. 匿名 2019/05/15(水) 13:53:35
>>1144
パーマ 笑😄+19
-1
-
1147. 匿名 2019/05/15(水) 13:57:02
>>1144パーマ......+8
-1
-
1148. 匿名 2019/05/15(水) 14:52:52
1144です
パーマとパート間違えました(笑)+10
-1
-
1149. 匿名 2019/05/15(水) 15:13:52
>>1143
町内会とか入ってないからご近所さんとの関わり無いな〜
すれ違ったら会釈する程度で名前も把握してない😅+4
-1
-
1150. 匿名 2019/05/15(水) 15:27:10
>>1149
うちは町内会強制だったよ(笑)5年に1回くらい班長が回ってくる。それでも10年以上住んでるけど自分の班しか名前分からないし顔と名前が一致しないけどね。
会えば挨拶か会釈程度で在宅ワークだから、良く分からない不審な夫婦かも(笑)
+4
-1
-
1151. 匿名 2019/05/15(水) 15:35:43
実際、町内や近所の人との関わりって草取りくらいじゃない?
+4
-1
-
1152. 匿名 2019/05/15(水) 15:40:10
>>1149
うちも入ってない。賃貸マンションのせいか、マンション内は誰も入っていなそうだし、隣人の顔も知らなくて、いつ誰が引っ越してきて、誰が引っ越して行くかも、何も知らない。お互いに興味ないんだろうな。
都内の賃貸だから、こんなもんなのかな。そうなら、この気楽さが好きで、賃貸やめられないなぁ+13
-2
-
1153. 匿名 2019/05/15(水) 15:55:56
賃貸っていいところだ月に15万以上とかするよね。安いところだと子持ち多くてうるさそうだし。+5
-3
-
1154. 匿名 2019/05/15(水) 15:57:38
町内会入ってない
ゴミ捨て費用だけ払ってる
年間一万円…高い+5
-1
-
1155. 匿名 2019/05/15(水) 16:01:51
うち賃貸で月7万程度の安物件だけど2DKだから子供なんていないよ
町内の行事なんてなにもないし顔の知らない他人しかいない
駅そばペット可。快適だよ~+12
-2
-
1156. 匿名 2019/05/15(水) 16:02:41
一万払って入らなくていいなら安いよ。うちは草取りと防災訓練とかお祭りの準備とかあるよ。
10年に1度の班長の時だけだけど。
+5
-1
-
1157. 匿名 2019/05/15(水) 16:08:08
賃貸選ぶ時って本当に気を使う。引っ越し5回目だけど、2部屋しかないのに子沢山が引っ越して来たり、部屋数が少ないと変な独身者が引っ越して来たりで今やっと落ち着きました。
低層マンションでも買おうかなと思ってる。
ワンフロア1部屋しかないマンションとか。
+8
-2
-
1158. 匿名 2019/05/15(水) 16:17:18
都内賃貸2DKで10万円。
お子さんがいるご夫婦が入ることあるけど、うちのニャンコがジャンプしたりうるさいから申し訳なくて、騒いでるお子さんいると、返って安心。+6
-3
-
1159. 匿名 2019/05/15(水) 16:18:54
猫の声って外とか隣まで聞こえたりするのかな?飼おうか迷ってるんだよね。+4
-1
-
1160. 匿名 2019/05/15(水) 16:24:37
>>1159
明け方にう○こハイになり、走り回ったりする。その時に雄叫びあげたりも。
こちらの姿が見えないと大声で呼ぶことあるし、鉄筋コンクリートなら大丈夫かもしれないけど、うちは鉄骨だから、近所に響いてるんじゃないかと心配。+7
-1
-
1161. 匿名 2019/05/15(水) 16:36:13
うちは横浜で3LDK、全部で10世帯(うち2部屋空き部屋)だけのマンションだけどどのご家庭もお子さんはいないようです。
転勤族に人気のマンションなのか?駐車場にある車は全国津々浦々。最近隣に越してきた30半ばのご夫婦も2人きりだそうです。とっても静か。+15
-3
-
1162. 匿名 2019/05/15(水) 17:37:21
>>1142
情報有難うございます!兵庫に住んでるので近いです!!
ちょうど来週旦那が平日休みの日があるのでその日に行こうかな~
また行きたくなるくらい良かったんですね(^^)
図録とか売ってるんですね!絶対ほしい\(^^)/+2
-1
-
1163. 匿名 2019/05/15(水) 18:48:48
>>1161
理想的な環境だわ〜うらやま〜+9
-2
-
1164. 匿名 2019/05/15(水) 18:51:47
>>1154
ゴミは町内会が管理しているのですか?
うちのところは市がやってくれるから、町内会入ってなくても回収してくれるで助かってます。+2
-1
-
1165. 匿名 2019/05/15(水) 18:57:22
>>1150
実家は田舎だから強制でした。ゴミステーションは町内会の当番制だから、抜けたら自分で町の処理場まで持っていかなくては行けない仕組み…☹
今住んでいるところは勧誘もなく、どの家が会長さんなのかもわからずでスルーしています。入っているのはお子さんがいる家庭と昔から住んでいる年配の方ばかりなんだろうな〜+5
-1
-
1166. 匿名 2019/05/15(水) 19:02:54
食欲がないけどお腹は空いているから、スーパーで高カロリー豆腐ってのを買って食べてみました。
濃厚で美味しかったんだけど、食べて30分後にお腹がゆるくなってトイレとお友達😱
収まったけど何だったんだ…+5
-1
-
1167. 匿名 2019/05/15(水) 19:34:13
>>1165
一応神奈川なんだけどね。西部だけど。
いいなぁ勧誘なくて。うちはすぐ来たよ(笑)+4
-1
-
1168. 匿名 2019/05/15(水) 20:06:34
>>1167
都会でもあるんですね…
町内会ありなしを調べてから引越し先を決めるわけにも行かないし、こればっかりは運ですね…( ˘•ω• ).。oஇ
地域と繋がりがあるのは暮らしていく上でプラスになることもあるはず!+4
-1
-
1169. 匿名 2019/05/15(水) 20:13:45
戸建てで町内会入らないはちょっとなぁ+7
-1
-
1170. 匿名 2019/05/15(水) 20:41:36
煩わしい場所にあたると面倒だよね
うちはずっと賃貸でいいや~…
それでゆくゆくはシニアマンションでも買おうかな?
まあだいぶ先だけども+7
-1
-
1171. 匿名 2019/05/15(水) 20:47:42
ずっと賃貸がしがらみなくて好みなので、できるだけ長く賃貸にしようかな。分譲マンションも、住民同士の会合あったり、理事や書記を決めたりするもんね。+6
-1
-
1172. 匿名 2019/05/15(水) 21:19:01
きょうの料理が面白すぎるw
野菜切ってジップロックに入れて空気抜いて「これで3日持ちます!」その都度切ればよくない?w
「厚揚げは白い面が多くなるように切ります」白い面が少なくなる切り方ってどんなの?w+6
-6
-
1173. 匿名 2019/05/15(水) 22:01:39
20代後半で周りに選択的子なしがいないので、
このトピは落ち着きます。
ありがとうございます+11
-2
-
1174. 匿名 2019/05/15(水) 22:12:13
>>1172
野菜はなんとなく理解できるけど(時短とか)、厚揚げは想像できなーい!
どんな切り方するんだろう…+6
-1
-
1175. 匿名 2019/05/16(木) 00:01:16
>>1134
ありがとう、是非お試しあれ!
>>1135
うちも鮭があって、自分でレスして食べたくなっちゃったから、今日はちゃんちゃん焼きにしたよ。
今度鮭を買った時はムニエル作ろっと。+3
-1
-
1176. 匿名 2019/05/16(木) 08:46:18
おはようございます。
もうすぐ誕生日なのですが、今年は帽子を買ってもらおうと思っています。
憧れのヘレンカミンスキーにしようと思うのですが、お持ちの方いらっしゃいますか?
私は少々頭が大きいので、お店に行って入らなかったら恥ずかしいなと思ったり(^_^;)+9
-1
-
1177. 匿名 2019/05/16(木) 09:00:20
>>1176
お誕生日おめでとうございます♪
帽子ではなく、バッグですがヘレンカミンスキー持ってます。5年位前に買いましたが、丈夫で今もキレイな状態ですよ。
帽子も欲しかったのですが、私が被ると麦わら帽子みたいになり、服装によってはカジュアル過ぎになるので断念しました。
代わりにアシーナニューヨークの帽子にしました。
ヘレンカミンスキーの帽子を素敵にコーディネートされている方を見かけるといいなぁって羨ましく思います。お気に入りのデザインが見つかるといいですね(^-^)+6
-1
-
1178. 匿名 2019/05/16(木) 10:10:04
おはようございます。
昨日久しぶりに二の腕をリファもどきでほぐしたら激痛笑
でも、驚くほど柔らかくなったから、また続けてみようと思います。
足は太すぎてイマイチ効いてる感がない、、+6
-1
-
1179. 匿名 2019/05/16(木) 12:03:34
40代前半の子どものいない夫婦なのですが、同じような友だち欲しいなと思ってても周りにいません。
友だち作りとかしてますか?
旦那さんがいない時にお茶する友だちとかいますか?+8
-2
-
1180. 匿名 2019/05/16(木) 12:04:30
面接の合否の連絡くらいしてほしい
+6
-1
-
1181. 匿名 2019/05/16(木) 12:07:27
賃貸マンション、楽です。
転勤族の方が多いようで、入居者も流動的です。近所付き合いはありませんが、エレベーターで会えば皆さん挨拶してくれます。
50~60代まではこのまま賃貸マンションに住もうかな?と考えています。
+8
-1
-
1182. 匿名 2019/05/16(木) 12:11:31
>>1177 ありがとうございます(^^)
バッグお持ちなんですね、きれいですよね。
ヘレンカミンスキーは本当に網目が美しくて、いつか欲しいと思っていたんです。
帽子は試着のみということでしょうか、サイズ感どうだったかなんて覚えてらっしゃらないですよね?(^^;;+2
-1
-
1183. 匿名 2019/05/16(木) 12:35:09
>>1179
いるにはいる。けど頻繁にはあまり会わない
仕事してたり少し遠かったりするとね💦
近くて 専業の子は誘いやすくて 細々と続いてるよ
境遇似てる人が周囲にいると安心はあるね
例え 浅い関係でもね。+3
-2
-
1184. 匿名 2019/05/16(木) 12:40:15
>>1183
少なくてもいる方はうらやましいです。
在宅ワークなので平日は家に引きこもっていて土日は主人とお出掛けの繰り返しです。+3
-1
-
1185. 匿名 2019/05/16(木) 13:01:43
>>1179
友だち作り、全然していないです。
一人で気ままに過ごすのが好きなんです。
そのせいか、返って誘われる気がします。
こちらからは誘わないから、自分が暇な時だけ誘えて、気楽な相手なのかも。こちらも夫がいない時にお茶に付き合ったりしますが、気に入ったバッグにスマホや充電器、手帳や筆記用具など入れて、一人でカフェでお茶するのが好きで、あっという間に2時間くらい経ってしまいますw+7
-1
-
1186. 匿名 2019/05/16(木) 13:10:42
>>1179 転勤族なので全くいません。
偶然にも今の転勤先に小中学校の同級生がいたのですが、某ネットワークビジネスを長くしている子なので距離取ってます^^;
土日は夫とお出かけ、それ以外は2日パートに出て残りは家でゲームしてます笑
存外寂しくないものです。+8
-1
-
1187. 匿名 2019/05/16(木) 13:16:24
このトピが始まって7月で1年みたいですが、今いらっしゃる方っていつ頃から参加されてますか?
2018年から ➕
2019年になってから ➖+21
-10
-
1188. 匿名 2019/05/16(木) 16:16:08
>>1187
最初から!+8
-1
-
1189. 匿名 2019/05/16(木) 16:55:46
みんなは何時頃お風呂に入ってる?
わたしは16時ごろ夕食作りの前にお風呂に入っています。
この間、友だち数人と会った時に「わたしも」という子と「旦那より早く入ってるの?」っていう子に判れたので。
+5
-1
-
1190. 匿名 2019/05/16(木) 16:57:39
私も16時ごろ入ったりするよー
旦那のいる休みの日でも先に入らされるし順番は気にしたことなかった
生理の日だけ後で入るくらい+6
-1
-
1191. 匿名 2019/05/16(木) 17:03:52
晩御飯はナポリタンにするよー✨
具はピーマンニンジン玉ねぎマッシュルーム
ベーコンとソーセージトマトです😆🎵🎵
隠し味にラー油とデスソース☠️💀
楽しみ~😝
+5
-2
-
1192. 匿名 2019/05/16(木) 17:13:35
>>1190
同じ人がここにもいてちょっと嬉しい。旦那が帰って来るのが21時過ぎだからそれからご飯→お風呂で自分のお風呂だと周りに迷惑かなぁと思ってずっと早めに入ってます。
結構、お風呂の音って響くよね。+8
-1
-
1193. 匿名 2019/05/16(木) 17:19:32
>>1189
夕方が多いです。お昼頃に入ることもあります。+5
-1
-
1194. 匿名 2019/05/16(木) 17:20:51
>>1184 わたしも在宅ワークだから殆んど家にいるよ。なかなか用事がないと外に出ないよね。
>>1189 在宅ワークなので、わたしも16時頃に入るよ。うちも旦那の帰りが遅いので。
+2
-1
-
1195. 匿名 2019/05/16(木) 18:01:25
お風呂その日によってだけど 大体21時過ぎかなぁ 夫の帰りがまちまちで駅までの送迎があるから それに左右される
遅くなるとはいるのかったるくなるから
できるだけ早く入りたい
夫はほとんどシャワーのみだから
後先はあまり気にしたことないな+4
-1
-
1196. 匿名 2019/05/16(木) 18:05:23
がるちゃんでは不人気のホットヨガに最近はまってます。
↑心臓に悪いらしい?
ホットヨガは意外と夏が向いてるかも?クーラーでからだ冷えてるし。
昼間にホットヨガ行ってシャワーして帰ってきます。
ゆっくりシャワーできないけど。
+7
-1
-
1197. 匿名 2019/05/16(木) 18:37:39
>>1189
18時頃ですー。
旦那の帰りが遅いので先に入ります!+3
-1
-
1198. 匿名 2019/05/16(木) 18:38:12
>>1154
ごみ捨て費用だけ払えるの!それいいね。私は不動産屋さんに町内会入らないとゴミが捨てられないと言われて入ったよ。年間1万越えてる...+3
-1
-
1199. 匿名 2019/05/16(木) 18:39:06
>>1189
私は夕飯食べて、食器類片付けてゆっくりした後。だいたい20時〜21時くらいにはいる。+3
-1
-
1200. 匿名 2019/05/16(木) 19:36:55
>>1182
横からですがー
ヘレンカミンスキー私も大好きで帽子も持っています。網目や布、いろんな形があるので、とにかくいろいろとかぶってみるのをお勧めします。
見た目に気に入ったものと、かぶってしっくりくるものが違ったりしてそれも楽しかったです。
お気に入りが見つかりますように!+3
-1
-
1201. 匿名 2019/05/16(木) 20:22:35
>>1200 ありがとうございます(^^)
素敵ですよね、色々お持ちとは羨ましいです。
今日出先の百貨店でヘレンカミンスキーを見かけたので、こっそりかぶってみました。
残念ながらカンカン帽はキツキツ( TДT)
でも定番の折り畳めるローラブルは柔らかいので大丈夫でした!
お店に行って色々みてみます(∩´∀`)∩♪+2
-2
-
1202. 匿名 2019/05/16(木) 20:25:19
夫の早めの夏休みを利用して、軽井沢へ✨
もちろん、わんこも一緒に❤️
夜は美味しいフルコースのお料理で、大満足😆
今日のために頑張ってきてよかったー!+17
-3
-
1203. 匿名 2019/05/16(木) 20:35:27
>>1201
書き方が悪かったですー(。ŏ_ŏ)
色々持ってるわけではなくて、網目と布の1つずつです。いろいろな材質や形がありますよね〜という事だったんです…
私もカンカン帽はNGでしたww
+5
-2
-
1204. 匿名 2019/05/16(木) 20:53:39
>>1203
あら( ⊙⊙)こちらこそ早とちりですみません笑
>>1203さんもカンカン帽NGでしたか!お仲間がいた〜(,,> <,,)
お店に行った時は被るのやめときます笑+4
-2
-
1205. 匿名 2019/05/16(木) 21:56:34
>>1196
ホットヨガトピ立ってますね!
私も超近所にあって行ってみたいとずーっと悩んでる…
シャワーもしないで帰れるほど近所だから体験してみたいと思いつつ1年経った。+9
-2
-
1206. 匿名 2019/05/16(木) 22:04:44
>>1205トピ見てみますね!ありがとうございます。
やっぱり近所は楽ですよね。シャワー(シャンプー)だけしてドライヤーせず帰ったりしてます。プールの帰りはシャンプーも家でしたり。
+5
-1
-
1207. 匿名 2019/05/16(木) 22:24:22
お勤めされている方、職場には何分前に入りますか?
私はパートで、9時が始業時間です。8:45ごろまでに制服に着替えて、作業が始められるように整えて9時からスタートの気持ちで入っています。
もう一人パートの方がいるのですが、その方が8:30には作業をはじめています。正直そんなに早く行ってもやることないし、タイムカードも契約時間以上はつかないし…理由を聞いたら「家にいてもヒマだから〜」だそうです。
上司から見たら、早く出勤して作業に取り掛かるのは真面目だ偉いって思われているのかなぁ?15分遅く来てもその人より作業が早く終わる効率の良さを評価してほしいぜ!+10
-2
-
1208. 匿名 2019/05/16(木) 23:07:28
おかし食べながら、ゲーム実況みてる
主人は気持ちよさそうに寝てる
幸せ〜(o^^o)+11
-1
-
1209. 匿名 2019/05/16(木) 23:14:13
うちの夫はまだ帰ってきません😢
またトラブルでもあったかな+7
-2
-
1210. 匿名 2019/05/17(金) 00:05:54
>>1207 私は10時からの仕事で、職場に入るのは9時45分くらいです。
ただ、最寄駅には9時30分にはついているのですが、ドラッグストアやコンビニで時間潰してます。
私の契約してる拘束時間は10時からですしね(^^)
ただ、電車遅延が起こった場合を考えて家は少し早めに出るくらいです。+5
-3
-
1211. 匿名 2019/05/17(金) 08:20:40
>>1207
それで良いですよ。時給で働くパートですもん
早く来て早くやりたい人は 放っておきましょ+8
-3
-
1212. 匿名 2019/05/17(金) 08:32:55
おはようございます。
33歳ですが、今朝初白髪を見つけてしまいました、、+5
-3
-
1213. 匿名 2019/05/17(金) 08:47:02
>>1207
おはようございます、
9時からのパート派遣休憩室でがルちゃん中
5分前には持ち場に入ります。+6
-3
-
1214. 匿名 2019/05/17(金) 11:56:38
>>1207
10分前に到着、5分前にタイムカード押して入ります
+3
-2
-
1215. 匿名 2019/05/17(金) 14:08:17
>>1164
町内会に入らない人はゴミ代1万円払え。
と言われて納得できず、夫と市役所やゴミ処理場に直談判した。
ゴミ捨て費用の内訳を出せと町内会に要求したけど出してくれず…
秘密裏にゲットした帳簿は、飲み会のオンパレード…
市役所曰く、ゴミ捨てのルールはグレーな事らしくて話し合いでなんとかしてくださいと言われた。
しかし、金だけ取られて町内会には話し合いから逃げられてる。
もうめんどくさいからお金を払うことにした。
お金払わなくて良いなんて、素晴らしい市町村に住んでいますね、羨ましいです。+5
-2
-
1216. 匿名 2019/05/17(金) 14:10:51
今夜から数日間、夫だけ帰省
私はしばらく1人だわ
暇だなー+7
-2
-
1217. 匿名 2019/05/17(金) 14:37:10
>>1215
なかなか酷い町内会ですね…
市も動いてくれなさそうだし…
SNSで炎上させてやりたい案件だ+10
-2
-
1218. 匿名 2019/05/17(金) 14:40:35
>>1207です
お返事くださった方ありがとうございます。30分前に入るのが当たり前だ!と言われなくてよかった( ´o` )-3
自分のペースでがんばります!+11
-2
-
1219. 匿名 2019/05/17(金) 14:52:42
>>1218 出来るだけ早く来て仕事にとりかかるのが美徳だ!というのはもう古い気がします。
労働にはお金が発生しますし、契約を交わした時間きちんと仕事をすれば問題無いと思います。+12
-2
-
1220. 匿名 2019/05/17(金) 16:00:53
>>1215
ヒドイ話ですね。
市区町村が管理していれば、住民税にゴミの収集代が含まれているので支払う必要はないと思います。
市区町村が管理していないにしても1万円は高いと思います。町内会の会費は年間1万円以上なのでしょうか?
帳簿が正式な物で、今後長く住む予定なら費用が少々かかっても内容証明を送ってちゃんとした方が良い案件に思いました。+4
-2
-
1221. 匿名 2019/05/17(金) 16:16:49
パートが終わって帰ってきましたが、たった4〜5時間でクタクタです。正社員だったころなんで毎日あんなに長く働けたんだろう…
+16
-2
-
1222. 匿名 2019/05/17(金) 16:56:06
>>1221
同じです…どうして昔はあんなに体力があったのか
独身時代はサービス業で夜勤がありフルタイム勤務で夜12時に仕事が終わった後に
私の運転で友人や彼氏とドライブに行ってました!
でも今は夜8時に仕事が終わり4時間勤務なのにくたびれすぎてお風呂に直行
お風呂上りに晩酌して11時には就寝です
仕事楽しいのか苦しいのか何とも言えないけど、今日は仕事休みで幸せ!
仕事帰りの旦那とデパ地下で美味しいもの買ってきます+7
-2
-
1223. 匿名 2019/05/17(金) 17:03:41
>>1221
>>1222
全く同感です。社員の頃通しで朝から20時迄っていう日もあってそれが10日間続いたり、でも終わった後は飲み会やジムに行ける体力があった、
それが今では・・・😞+5
-2
-
1224. 匿名 2019/05/17(金) 19:46:10
>>1207
その人意識高すぎ😂 パートなんだし、遅刻さえしなければギリでもよさそうだけど。ちなみに私は8時半始業で25分くらいには仕事が始められる状態にしてます。+4
-2
-
1225. 匿名 2019/05/17(金) 19:47:26
GWは旦那がずっと仕事だったので、今週末から5連休もらえました\(^o^)/ 4日間でちょっといい温泉宿に泊まってきます(*^^) 楽しみ〜!!+7
-3
-
1226. 匿名 2019/05/17(金) 19:48:26
>>1223
分かる!私も独身の時は19時に仕事終わって20時〜22時までジム行って1時くらいに寝てたけど全然平気だったー(><)+4
-2
-
1227. 匿名 2019/05/17(金) 19:53:50
ごめんトピズレだけど、仕事の話が出たのでちょっと思い出したことを話させてください。独身時代に勤めてた会社、周りがすごく怠惰で... 一部の人を除いて始業時間に5分10分遅れるのが当たり前でした。その癖に残業し放題。ダラダラした雰囲気が嫌で、会議で抗議したこともあります。 私も始業時間に30分も1時間も早く来る必要は全くないと思ってます。ただきちんと決められた時間にスタートしたい。それだけです。当時は「○○さん真面目すぎ〜!ゆるく行こうよ。」と言われ自分が悪いのかと思っていましたが今思い出しても腹立ちます(笑) やはり社会人として、決められた時間にきちんと来るのは常識だと思ってます。 長文失礼しました💦💦+9
-3
-
1228. 匿名 2019/05/17(金) 20:23:49
>>1227
きちんと決められた時間にスタートしたい。
これすごくわかる。独身の時私の周りの人も結構ギリギリとか遅れてきたりとか多くてほとんど私が準備するハメになってた。御局様とその取り巻きだったから言えなかったなあ。毎日少しずつストレス溜まっていきますよね。
薬局だったので準備遅れたら患者さん待たせることになるし。
無駄に早く来る必要は無いけど人に押し付けといて悪びれる様子もなくて呆れましたよ…。+8
-2
-
1229. 匿名 2019/05/17(金) 20:26:16
旦那のシフトが昼からになって帰りが日付変わる前だからかなり夜型生活になってつらい
私はフリーランスなので合わせてるけど正直早寝早起きのほうが心身ともに体の調子良いから朝型に戻したい
生活時間帯ずらそうかなあ…
でも旦那が起きてると寝付けないし旦那が寝てると家事できない+4
-2
-
1230. 匿名 2019/05/17(金) 20:33:22
ツイッターも知恵袋も飽きてしまってというか反応の無さに面白くなくなってがるちゃんにたどり着きました!
ランキング上位とか芸能人や子どもの話題ばかりで興味がないので、子無し主婦の雑談見つけて嬉しい!
他にもみなさんがお気に入りしてるおすすめのトピあったら教えてほしいです!+10
-3
-
1231. 匿名 2019/05/17(金) 21:21:47
>>1228
それ!共感してくれる方がいらっしゃり嬉しいです(T_T) まだ遅れて少しでも反省してくれたら可愛いものの、「すみませ〜ん」ってへらへらするのも許せないんですよね(笑)+4
-2
-
1232. 匿名 2019/05/17(金) 21:42:00
>>1229
私も一時期旦那がそういうシフトに変わったことありました。旦那に合わせなきゃいけないのが地味につらいですよね。きっと時間ずらしても文句言わないだろうけど、なんとなく悪い気がしたりして…
無理しないでくださいね。+6
-2
-
1233. 匿名 2019/05/17(金) 22:50:49
今日近くのイオンによったらフードコートの丸亀うどんが行列でした!SoftBankのプレゼントかな?
普通に食べたかったのにあの行列並ぶ気は起きないわ〜+8
-1
-
1234. 匿名 2019/05/17(金) 22:55:27
>>1220
一度払ってしまうと来年も再来年も徴収されそうですね。
話し合いの場を持ってくれなかったなら市は動いてくれないかなぁ?第三者は入れて話し合ったほうがいいと思う。ボイスレコーダー必須!+5
-1
-
1235. 匿名 2019/05/18(土) 03:25:14
>>1189
お風呂は22時頃かなー。料理を作ると髪の毛やパジャマに臭いがつくので夕食後です(^^)+3
-1
-
1236. 匿名 2019/05/18(土) 06:36:59
おはよう
今日は夫がいないからソロキャンプしに行こうかな+12
-1
-
1237. 匿名 2019/05/18(土) 07:49:07
>>1236
おはよう😊
ソロキャンプとは上級者だわ!うちも夫が一泊出張だけど海外ドラマ一気見する予定だよ〜おつまみ作ってお酒飲みながら☺️+11
-1
-
1238. 匿名 2019/05/18(土) 08:17:58
>>1236
おはよ!うちも今日は1人だ〜なにしようかな〜+10
-1
-
1239. 匿名 2019/05/18(土) 09:06:49
おはよー
今日は友達とめちゃくちゃ久しぶりに会ってきます!
かなり太ったからどう思われるか怖いけど…笑
+10
-1
-
1240. 匿名 2019/05/18(土) 09:27:05
ソロキャンプなんてカッコイイ!
どこまで行かれたりするんですか??
色々聞いてみたい!+8
-1
-
1241. 匿名 2019/05/18(土) 09:52:02
丁寧にマイナスつけてるやつなんなのw+11
-6
-
1242. 匿名 2019/05/18(土) 10:53:40
以前 母の日プレゼントで温泉に連れて行くと書いた者です。行って親も喜んでくれたまでは良かったものの 体重計あったので久々計ったら2キロ増えていてショック😂
家の体重計が壊れていて放置してあるので
買い直すか、修理してマメに体重計らないと
駄目ですね笑笑
座敷の休憩室で昼食を注文したら 運んでくれた人が以前何度か来た事のある母の顔を覚えていて
ソフトドリンクをサービスして下さったのが
嬉しかったです。+8
-1
-
1243. 匿名 2019/05/18(土) 11:46:09
みんな体力なさすぎでしょ。
数時間のパートでくたくたとか、何か病気かもよ??
+2
-18
-
1244. 匿名 2019/05/18(土) 12:50:45
>>1243 別に良くないですか?体力は人それぞれだし、正直ああいうのって慣れだと思う。
あなたは体力あって元気なら、その分家でも好きに動いて体が楽なんだからそれはそれで羨ましいよ。+18
-2
-
1245. 匿名 2019/05/18(土) 12:55:58
>>1241
今更?+2
-3
-
1246. 匿名 2019/05/18(土) 13:05:58
>>1243
病気持ちで、数時間でヘロヘロです(´・ω・ `)+9
-1
-
1247. 匿名 2019/05/18(土) 14:09:14
愚痴というか独り言になってしまうけど書かせてくださいー
選択子なし、27歳
昨日保険の契約に行ったんだけど、契約前に保険屋さん(男性)が自分の子供の話を20分くらいしてきて対応にちょっと困った。
事前にライフプランで子供は考えてないと伝えていたはずなのになー。
子供が嫌いなわけでもないし、他人の子供の話も不快ではないのだけど、夜だったからさっさと契約して帰りたくて「じゃあ奥さんもお子さんも待ってますよ!早く仕事終わらせて帰りましょう!」って言ってしまった。
もやもやーん。
+10
-5
-
1248. 匿名 2019/05/18(土) 17:02:04
生理痛がキツくて全然動けない。
夫は今日いないからご飯の用意しなくて済むのがありがたい。
+6
-1
-
1249. 匿名 2019/05/18(土) 17:36:32
>>1243
ずっと引きこもってたから体力落ちてるんだ
さすがにやばいと思って運動も始めたよ
あなたは元気で羨ましいや+8
-1
-
1250. 匿名 2019/05/18(土) 18:00:54
>>1247何か分かります。その人は子あり子なし関係なく空気が読めないだけでは?お客によって対応は変えないといけないし無駄話が好きな人も不要な人もいるからね~。+11
-2
-
1251. 匿名 2019/05/18(土) 18:05:06
>>1248
大丈夫?
生理痛重い人は辛いらしいよね。+8
-1
-
1252. 匿名 2019/05/18(土) 21:12:15
パートの皆さんはパート代を自分のために使ったりしますか?+12
-1
-
1253. 匿名 2019/05/18(土) 21:18:49
>>1252
3分の1は自分のお小遣いにしてます\(^o^)/ 美容院代、化粧品代、ガソリン代、保険代に。
残りは貯金と食費の足しにしてます(^-^)+8
-1
-
1254. 匿名 2019/05/18(土) 21:41:22
>>1252 うちは全部私のお小遣いだ…
ていっても扶養内だから月に7万くらいだけど。
そこから服代、化粧品代、美容院代と夫へのプレゼントの積立てをして、ほぼ全額使い切ってます。+10
-1
-
1255. 匿名 2019/05/18(土) 21:55:58
>>1251
ありがとうございます。
鎮痛薬を飲んで横になっていたら、だいぶ痛みが落ち着いてきました。
中高生の頃は、全く生理痛なかったのに年々キツくなってくる感じです。
薬の代謝が良くて、早く効いてキレるのも早くて今日だけで1シートぐらい鎮痛薬飲みました。
お酒もすぐ酔ってすぐ酔いが醒めます。
ある意味肝臓が強いのかな
+6
-0
-
1256. 匿名 2019/05/18(土) 22:02:44
生理痛つらいときガルチャンで同性になぐさめてもらって
涙が出そうになったよ。旦那には一生理解できない事なので。
無理しないでね。
+16
-0
-
1257. 匿名 2019/05/18(土) 22:35:55
>>1252
私は全部家計に回してます。
代わりにお互い特に上限無く好きなものは買ってよいのですが、月○万円、年○万円貯めようね〜のざっくり目標があるのであまり無駄遣いはしません!+10
-1
-
1258. 匿名 2019/05/18(土) 22:45:31
夫(火、水休み)私(火15時まで水休み)
夫が急に一泊旅行に行こうと言い出した。
私今、体調が悪い日が続いていて、食欲不振、めまい、倦怠感などで日常生活もやっとなのに…
「環境変えたら元気になるかもよ!」って…環境変える元気もないことわかってくれよ。
ご飯も食べられないし、お風呂もしんどいからやめとくって行ったら一人で行くらしい。
心配してくれないのが寂しいけど、ご飯の準備とかしなくていいからはよ行ってしまえ。と不貞腐れています( *`н´* )
+16
-1
-
1259. 匿名 2019/05/18(土) 22:48:09
>>1250さん
反応ありがとうございます〜!
私もその時は余裕がなかったので、これからは笑顔で聞いてられる広い心を持ちたいと思います。
うまい対応の仕方も身につけていきたい。+6
-0
-
1260. 匿名 2019/05/19(日) 05:54:49
>>1255
あまり酷かったら
病院行った方が良いよ
子宮筋腫かもしれない
私は今月から子宮筋腫治療中です+9
-0
-
1261. 匿名 2019/05/19(日) 12:14:02
>>1256
ありがとうございます。
男性には永遠にわからない痛みですよね…
>>1260
ありがとうございます。
以前、婦人科にがん検診で行った時に「子宮後屈になってるから生理痛がキツくないですか?」と医師に言われた事があります。
来月も今月のような痛みだったら婦人科受診してみます。1260さんもお大事にして下さい。+5
-0
-
1262. 匿名 2019/05/19(日) 13:14:21
>>1247
子なしの前で子供の話はご法度なのに空気読めなかったのかな+4
-8
-
1263. 匿名 2019/05/19(日) 13:32:09
夫が急遽の日曜出勤で先ほど出て行きました。
特にすることもないし、ららぽーとでも行こうかなぁ
+7
-1
-
1264. 匿名 2019/05/19(日) 14:29:29
営業マンは人当たりが良くないとやってられないと思うので
雰囲気を和らげるための軽めの雑談はあっても良いかと思うけど
こちらも貴重な時間を割いて出向いてる?わけだしね。
参考になるアドバイスならまだしも自分が楽しんじゃうのは人として
ないかなと思う。聞いてねえよ!と言ってやりたい。(笑)
+12
-1
-
1265. 匿名 2019/05/19(日) 14:41:46
内膜症に嚢腫・筋腫もう疲れた33歳
こなしでもいいではないか
私は昔から何にも悪い事してきてない(ToT)人一倍まじめに生きてきたのに+11
-0
-
1266. 匿名 2019/05/19(日) 16:16:21
>>1262
そのくらいはいいんじゃない?+7
-1
-
1267. 匿名 2019/05/19(日) 17:07:48
夫とスーパー銭湯に来てます。
夫は大浴場、私はマッサージ機で、それぞれゆっくり。
宴会場でやってるショーを一緒にみて、食事も一緒。他はそれぞれ仮眠やお茶など、好きなように過ごしています。
明日休みの夫は泊まりたくなったようですが、私は帰るので、今夜は1人かな。のんびり全開のゆるゆる日曜です♨️+9
-1
-
1268. 匿名 2019/05/19(日) 17:12:10
磯野貴理子の旦那みたいに気が変わられたらどうする??+5
-15
-
1269. 匿名 2019/05/19(日) 17:16:39
>>1268
そしたら仕方ないと思う。心配しながら生きてもしょうがないし。+11
-1
-
1270. 匿名 2019/05/19(日) 17:44:30
>>1268
やっぱりきたね。
磯野貴理子の離婚理由がわかった時
ここにこういう質問がくると思ってたよ
+20
-2
-
1271. 匿名 2019/05/19(日) 17:54:17
>>1268
磯野貴理子のとこは気が変わった…のかなぁ。
計画的だったような気がする。
きりちゃんは優しくてお金もあるし、悪い男がお金目的で近づいてきそう。
実際あの旦那、暴行事件とかあったしろくなもんじゃないしね、、+15
-1
-
1272. 匿名 2019/05/19(日) 18:18:17
>>1266
一ミリも聞きたくない+2
-6
-
1273. 匿名 2019/05/19(日) 18:19:11
三谷幸喜も酷いと思う+3
-1
-
1274. 匿名 2019/05/19(日) 18:21:07
>>1271
結婚時の行列見た??
私は本気で愛し合ったんだこの2人と騙されたクチ笑
紳助もベタ誉めしてたし
やっぱ金持って変わったんかな+4
-1
-
1275. 匿名 2019/05/19(日) 18:23:34
>>1268
意地悪だね
性格が透けて見えるよ
その時はしょうがないじゃない
人生長いんだもの色々ある+13
-2
-
1276. 匿名 2019/05/19(日) 18:28:28
>>1270
横だけど芸能界では小柳ルミ子とケンヤとか昔からあるじゃない?
一般社会でもあるんじゃないかしら
私の知人50歳も20歳下と恋愛中で結婚に向けて進んでるよ+6
-2
-
1277. 匿名 2019/05/19(日) 18:31:03
子供産めないのわかってて結婚したんじゃないのかね。
サクッと捨てるとかなんかなぁ+15
-1
-
1278. 匿名 2019/05/19(日) 18:36:04
>>1276
こういう質問がくるってことだよ
読み間違いしてるみたいだよ+3
-2
-
1279. 匿名 2019/05/19(日) 19:13:57
>>1268
夫と付き合えそうなのは私くらいだし、私に付き合ってくれるのも夫くらいだからこのまま2人仲良く暮らしていきたいな〜+9
-1
-
1280. 匿名 2019/05/19(日) 19:54:52
>>1274 あの時は私は結婚してなくて、夫にも出会ってなかった。
幸せそうなきりちゃん見て、よかったねって思ったものだけど後から見たらあの旦那はやばいと思う。
自分の店まで出してもらったのに捨てるとかありえないわ。+16
-1
-
1281. 匿名 2019/05/19(日) 20:04:35
専業主婦歴8年です。
長期のパートがしたくて、面接いってきましたが、結婚してからは短期パートしかしておらず それをみた面接官の顔色が明らかにかわりました。
短期パートしかしてなかったら
受からないのかなと切なくなりました。
子供のこと聞かれたし💦
専業主婦歴長くて、新しくパートはじめた方いますか?
+8
-2
-
1282. 匿名 2019/05/19(日) 20:15:14
>>1252
全額自分です!+5
-1
-
1283. 匿名 2019/05/19(日) 22:43:44
磯野貴理子トピより
4977. 匿名 2019/05/19(日) 22:30:38 [通報]
結局、男は妊娠できる女を選ぶ
私の周りにも不妊の子の旦那は
二人で生きて行こうとか言って
二人で趣味や旅行を満喫してて本当に仲良し夫婦だったけど、同窓会で旦那が一度不倫してしまい
相手がその1回で妊娠して友達とは即離婚した。
友達は旦那と女に慰謝料請求したけど
全財産やるから別れてくれって言われたって。
おまえよりも、お金よりも
生まれてくる子供と不倫相手を選びたいって
言われて、友達は鬱になって今も病院通ってる
+30
-1
+4
-13
-
1284. 匿名 2019/05/19(日) 22:48:14
>>1282
ウチも全額自分!好きに使ってくれていいからって
言われてる。半分は貯蓄に回してるけどね。+5
-1
-
1285. 匿名 2019/05/19(日) 22:53:59
>>1283
あなた、やってる事がゲスだねぇ
自分の言葉でコメントしたら?+19
-2
-
1286. 匿名 2019/05/19(日) 22:59:50
今週は住んでる地域の10年に一度のお祭りがあります。3回にわたってあるみたいで先日行ったらすごくよかったです!今週末にまたあるので観に行きます♪+8
-1
-
1287. 匿名 2019/05/19(日) 23:01:50
>>1283 この人がマイナスさんで確定だね。+13
-3
-
1288. 匿名 2019/05/19(日) 23:14:26
旦那が臭いに敏感で、食器が臭いやら水筒が臭いやらうるさいです。
3、4日前にもハイターしたところなのに、またハイターしました。
みなさんのところでは食器ってどれくらいの頻度で、ハイターしますか?+6
-2
-
1289. 匿名 2019/05/19(日) 23:19:59
>>1287
何が目的なのかな。バイトさんかな?
他のトピで上手く稼げなくて、ここにチャレンジしてるのかな。+7
-2
-
1290. 匿名 2019/05/19(日) 23:24:11
バイトかねぇ
子供がいることで不幸になってる系の女とみた!
お前の人生なんて知らんがな+5
-6
-
1291. 匿名 2019/05/19(日) 23:46:16
>>1288
えっ、食器から臭い!?毎回きれいに洗って乾かして、残った水滴を拭いてしまえば臭いなんてしなくない?
うちはカップとかコップとか急須やポットに茶渋がついたり、まな板に野菜の色がついたり、三角コーナーやシンクの排水溝の生ゴミを受けるカゴをきれいにする時くらいしかしない。しかも泡ハイターだけ。+9
-1
-
1292. 匿名 2019/05/20(月) 00:05:11
>>1288
友達からピリカレという洗剤を教えてもらってからハイター使わなくなりました。消臭効果もあります。使う環境や好みにも寄るかもしれませんが、我家には合っていました。これです。+6
-1
-
1293. 匿名 2019/05/20(月) 01:01:20
>>1291
普通に食べる距離だと臭わないのですが、鼻をつけてみると臭うんですよね。
普通はやっぱり臭わないよなとググってみたら食器拭かないのもだめなんですね…
私拭かないで自然乾燥させてるからだめなのかもと思いました。
これからは面倒くさくても頑張らなきゃ。
+4
-1
-
1294. 匿名 2019/05/20(月) 01:01:49
>>1292
ググってみますね!
ありがとうございます!+4
-1
-
1295. 匿名 2019/05/20(月) 01:22:21
>>1288 食器洗いのスポンジはどれくらいの頻度で変えてますか?
長く使っちゃうとそれからにおいが移ったりもするので、長くても1ヶ月では交換した方がいいですよ(^^)
あと出来れば油物用とコップ用は分けた方がいいです。+8
-1
-
1296. 匿名 2019/05/20(月) 06:06:22
>>1283
財産も渡すって事は友達よりも相手の方が好きだったんだね
+3
-0
-
1297. 匿名 2019/05/20(月) 06:53:22
荒らしには何もせず、通報しましょ+11
-2
-
1298. 匿名 2019/05/20(月) 06:59:22
もし、ここにいる子なし夫婦が離婚したからって何なんだろう?
自分が不幸だから子なし夫婦も不幸になってばんざーい!って感じ?
人の不幸は蜜の味の最高に不幸な人なのかな?
それとも心底心配してくれてるのかな?
だとしたらいい人なんだね。
だれも他人にそれほど興味ないのにね。
+6
-4
-
1299. 匿名 2019/05/20(月) 07:36:37
>>1297
通報しました♫+6
-2
-
1300. 匿名 2019/05/20(月) 07:37:25
ぜったい荒らしたい人だから、通報が一番いいですね+7
-2
-
1301. 匿名 2019/05/20(月) 07:48:19
昨日の1267の、夫とスーパー銭湯に来たと書いた者です。
昨日は夫だけ泊まっていくかと思ったら、結局当日に一緒に帰って来て、帰り途中でご飯食べました。
のんびりゆるゆる日曜♨️がすっかり気に入り、当分リピートしそう。来週も同じコースの予定で楽しみ。週末が待ち遠しいです。+9
-1
-
1302. 匿名 2019/05/20(月) 08:09:37
>>1288
食器棚じゃないですか?
うちもそれ。気付くまで洗剤変えたり漬け置きしたりで少し時間がかかりました。
+7
-1
-
1303. 匿名 2019/05/20(月) 08:35:49
>>1286
もしかしてホーランエンヤ?+4
-1
-
1304. 匿名 2019/05/20(月) 08:52:56
勝手に…ただいま~。
いやー普段引きこもり主婦だけど、1週間一人で実家行って帰ってきたよ~。
マジで疲れた。老いてるくせに両親は土いじり好きだから、山奥で家庭菜園の規模が多め。
この時期草刈りやら野菜苗植えやら手伝ってクタクタだ~腰痛い~笑
今週旦那が出張で不在が多いからもう何もしないでダラダラするぜ!
写真左はそら豆。右は絹さやとスナック豆、ひとつひとつ収穫するから3列獲るのに三時間かかる涙
では寝ます。+23
-2
-
1305. 匿名 2019/05/20(月) 09:28:51
>>1304
お疲れさま!見事な菜園!+14
-1
-
1306. 匿名 2019/05/20(月) 11:00:12
>>1304
すごい!この規模の手入れは大変そう!
だけど、美味しいんだろうなあ😋+9
-1
-
1307. 匿名 2019/05/20(月) 12:07:31
>>1283
これにプラスがついてるの見ると、荒らしたい人って一人じゃなかったんだね…
ちょっとびっくりした。+9
-2
-
1308. 匿名 2019/05/20(月) 12:14:07
子なし専業主婦のトピ立てるとかなんか微妙。
そんなに仕事の話されたら嫌なのかなぁ+5
-6
-
1309. 匿名 2019/05/20(月) 12:24:04
>>1305
>>1306
レスありがとうございます。
菜園ほめて頂きありがとう。がるちゃんすら知らない両親に代わってお礼します笑
はい、もぎたて野菜最高に旨いです(収穫し洗うの面倒だけど) 普段ネットスーパーや生協で買ってるので、親の野菜の量や使い方が豪快でびっくりします笑 これ買ったら相当な額だよなと。
私自身は料理嫌いで夫も不在がちなので、迎えに来た旦那と帰宅する時、ドライブスルーのマック買って帰って来ました。+9
-1
-
1310. 匿名 2019/05/20(月) 12:24:05
>>1307 ね。同じく思った。
ガルちゃん見てても『人の幸せ大嫌い、不幸大好き!』て人多いよね。
ずっと前にこのトピ荒れた時、パートなんてやりがいないしキャリアにもならない。増して専業なんて家で1人で時間潰すなんて可哀想!とか系のレスがあったんだけど、それに対して
ある人が『私は家が好き。働きたい人が働けばいい』て返したら『働きたい人なんかいるわけねーだろ』って即レスついてた。
結局、認めたくないけど心の底では羨ましいんだなと思ったよ。+21
-2
-
1311. 匿名 2019/05/20(月) 12:25:43
>>1303
そうです♪もしかして山陰在住の方ですか!?+3
-1
-
1312. 匿名 2019/05/20(月) 12:28:25
子なしの友人が欲しいです。夫の転勤で地元を離れてるので友だちがおらず寂しい( ; ; )+8
-1
-
1313. 匿名 2019/05/20(月) 12:42:35
>>1311
山陰出身です😊
今は県外に出てしまったのでいまだにホーランエンヤを見られず😭私の分も楽しんできてください!+6
-1
-
1314. 匿名 2019/05/20(月) 12:45:25
>>1307
ごめんね、私プラス押した。
もうおばちゃんで夫も後10年位で60才。夫婦仲もそれなりに良いけど、全財産くれるならそれも良いなと思ったので。たぶん夫元気で留守が良い程度の夫婦だし、全財産なら老後も安泰。いままでありがとうねって言えそうだと思った。
あんま深くプラマイボタン考えて押してなかったよ。反省。+10
-3
-
1315. 匿名 2019/05/20(月) 12:48:43
>>1308分けたほうが良い気もしますね。お互いに精神衛生上、良いかと思います。+4
-0
-
1316. 匿名 2019/05/20(月) 12:55:03
今、50代以上の人は就職氷河期かぶってない世代だよね。
でも今よりも生き方の多様化が認められにくかった時代だから
大変だった時期もあっただろうね。+2
-0
-
1317. 匿名 2019/05/20(月) 13:31:51
私もホーランエンヤ 行ったよ。初めて見たけど、凄かった!船の上で踊るなんて凄いなぁ〜いっぱい練習したんだろうなぁ〜って感動した☆
凄い人だったよね。普段みんなどこにいるんだろう?って思ったw
+5
-1
-
1318. 匿名 2019/05/20(月) 13:32:15
プラスマイナスってそんなに気になる?
私は自分のレスにマイナスついた所でいちいち気にならない。考えが違うってだけだし。
+14
-2
-
1319. 匿名 2019/05/20(月) 13:43:23
>>1318
横だけど、ずっとコメントを追いかけて、仕事のようにマイナス付けている感じだと、不思議には思います。なんで見てるのかな、大丈夫かな、と。+4
-2
-
1320. 匿名 2019/05/20(月) 13:53:08
病んでる人が多いよね。
プラマイとは関係ないけど、こないだたいして混雑してない電車で、優先席付近に30代の女性が座ってて
周りに座ってる10代〜50代の女性がスマホ触ろうものなら『あの、電源切ってもらえますか』とけっこう大きな声で言ってて、スマホを触るのやめた人にも『元から電源切ってください』って降りるまで言い続けてた。
ペースメーカーへの影響はペースメーカーから20センチくらいの距離で使わないと無いらしいし、その人降りる時走って降りてたから絶対違うと思う。
しかも目がギラついててこわかったよ、、+7
-1
-
1321. 匿名 2019/05/20(月) 13:53:38
>>1295
一ヶ月?!
余裕でそれ以上使ってます…
すぐ捨てます!+3
-1
-
1322. 匿名 2019/05/20(月) 13:55:17
>>1302
うちはラックに置いてるだけなので、臭いは多分しないんじゃないかと思います。
食器棚買ったら気をつけますね!+1
-1
-
1323. 匿名 2019/05/20(月) 14:28:48
>>1320
どうしたんだろう…
身内に何かあり、敏感になっているとか、かな…+4
-1
-
1324. 匿名 2019/05/20(月) 14:59:40
>>1318
自分のレスどうこうじゃなくて、荒らしに対しての反応。+4
-3
-
1325. 匿名 2019/05/20(月) 16:47:09
一ヶ月くらいずっと食欲がなくて、薬飲んでも効かなくて、人生初胃カメラ飲むことになりました(´;ω;`)怖い…+13
-0
-
1326. 匿名 2019/05/20(月) 18:59:51
>>1313
山陰出身なんですか!
今は他県に住まわれてるんですね(^^)
はい!1313さんの分までしっかりと目に焼き付けて来ます♪
+2
-1
-
1327. 匿名 2019/05/20(月) 19:08:54
前に住んでたとこは蚊がほとんどいなかったんだけど 今住んでるとこの出現率の多さときたらw
一度も使ってなかったラケットタイプの撃退をやってみたらこれが意外と楽しくてw
引っかかっるとビビっと光るのがやみつきです+6
-1
-
1328. 匿名 2019/05/20(月) 19:16:18
暑くなってきたのでウォーキングやめてエアロバイクにしました。1時間漕いでると汗だく。
筋トレも併用して夏までに少しは痩せたい!+9
-1
-
1329. 匿名 2019/05/20(月) 19:34:28
皆さん今でも短大や大学の友達と会ったりする?+5
-1
-
1330. 匿名 2019/05/20(月) 19:42:40
>>1329 年に1回会えればいい方かな、仲良い子は2人とも漫画家になったからとにかく忙しそうで。
年賀状のやりとりと、誕生日にLINEギフトでささやかなお祝いし合ってる。+5
-1
-
1331. 匿名 2019/05/20(月) 19:46:04
>>1329
会いますよ
先月も飲みに行ってきました
もう20年来の友人なのでたまにしか会わないけど会えば昔みたいに楽しい時間を過ごしてます+5
-1
-
1332. 匿名 2019/05/20(月) 19:55:19
>>1328
ジムでエアロバイク1時間こいでみたけど股が痛くなりませんか?ウォーキングランニングはくつずれできるし...いっしょにダイエットがんばりましょう!ランニングは朝夕の涼しめの時に行ってます。+5
-1
-
1333. 匿名 2019/05/20(月) 20:25:30
>>1330
えっ 漫画家 ってスゴイ!!+1
-1
-
1334. 匿名 2019/05/20(月) 20:59:13
>>1332
私はジムじゃなく自宅でやってるのですが、自転車みたいな三角のではなくカウンターの椅子みたいな四角形のサドルのエアロバイクなので結構大丈夫です。
たしかにジムでやってた時は痛くなりました。
お互いダイエット頑張りましょうね!早朝ウォーキングもしたいと思いつつなかなか…+7
-1
-
1335. 匿名 2019/05/20(月) 21:35:28
>>1334色々あるんですね!家の近所の河川敷、午前中とかは、ジロジロ見てくるジジイがいたりしますが気持ち悪くてダッシュします。通りすぎたらまたウォーキング。ゼーゼー。夕方はわりと会社帰りの若い子がいて何か元気もらってます(笑)何となく真似して走ってゼーゼー。+8
-1
-
1336. 匿名 2019/05/20(月) 21:44:06
夫婦であなたの番ですにハマってます!
毎週見て考察を言い合うのが楽しい♪+3
-1
-
1337. 匿名 2019/05/20(月) 23:23:29
>>1336
ウチもハマってるよー
2クールあるのも嬉しい
個人的に今期一番楽しみなドラマ+4
-1
-
1338. 匿名 2019/05/21(火) 05:31:37
>>1312
私は夜の習い事を始めたら子なしの知り合いが増えましたよ~(^^)今は18時から料理教室に行ってます!子なしか子育てを終えた奥様がほとんどで落ち着いた雰囲気♪+11
-2
-
1339. 匿名 2019/05/21(火) 08:10:34
>>1338
情報ありがとうございます😊
夕方以降の習い事ですね!早速何か教室を検索してみます♪+4
-1
-
1340. 匿名 2019/05/21(火) 08:13:57
おはようございます。
週に2日のパートなのに雨に当たる確率高いです( ノД`)
しかも今日今年一番の豪雨て、、
行ってきます(しぶしぶ+16
-1
-
1341. 匿名 2019/05/21(火) 08:27:06
>>1340
行ってらっしゃい気をつけて
雨でベランダきれいにならないかな〜+12
-1
-
1342. 匿名 2019/05/21(火) 10:00:31
家庭菜園が素敵
虫のつかないハーブならやってみたいw
最近ローズマリーの花が咲いてるのを見たんだけど
涼しげで綺麗だったから植えてみたい+6
-1
-
1343. 匿名 2019/05/21(火) 10:12:14
>>1341
横だけど分かる〜!
うち今激しく雨が吹き付けられててニヤリとしてるわ( ̄∀ ̄)+7
-1
-
1344. 匿名 2019/05/21(火) 11:24:46
昨日は私の誕生日でしたー(*^^*)
最近記念日や誕生日がテキトーになりがちなので、思いきって「この店に行きたい!」とちょっとお高めのレストランを希望したら主人が予約して連れてってくれました~
主人も楽しかったのか、店を出たら「もう一軒いく?」と誘ってくれて、バーで軽く飲んでタクシーで帰りました♪たまにはおしゃれしてお出掛けするのも新鮮な気持ちになりますねー(^.^)+19
-1
-
1345. 匿名 2019/05/21(火) 11:49:29
>>1340
わたしもです…午後からなのですが、一番強い時間帯に出なきゃです
台風の時もかぶります…おやすみがよかったよー+8
-1
-
1346. 匿名 2019/05/21(火) 12:01:15
>>1344
誕生日おめでとうございます‼️
優しいご主人の気持ちが一番のプレゼントでしたね😆
あらためて🎉🎂happybirthday+11
-2
-
1347. 匿名 2019/05/21(火) 15:31:04
>>1344
「もう一軒いく?」にグッと来ました
うちも夫婦でバーに行くのが好きなので久しぶりに行きたいなあ〜+8
-1
-
1348. 匿名 2019/05/21(火) 15:32:03
あ!肝心なこと忘れてた
お誕生日おめでとうございます!
素敵な一年を過ごせますように+10
-1
-
1349. 匿名 2019/05/21(火) 16:16:18
>>1344
⭐️happy birthday⭐️
ハッピーな事がたくさんの1年になりますように✨
+8
-2
-
1350. 匿名 2019/05/21(火) 16:23:43
パートの合否が今日分かるんだけど電話がこない〜(T_T) その会社17時までだからもう今来てないってことは無理かな...。ショック。+7
-3
-
1351. 匿名 2019/05/21(火) 16:40:00
>>1341
あなたのスレでハッとして、今雨がやんで晴れてきたから、ベランダの床が濡れてるうちに慌ててベランダ掃除してきたよ。ありがとう。
粉塵の黒い粉や鳥のフンや綿ぼこりや花粉で汚かったのにスッキリ!
向こう一週間ぐらいは晴れだしちょうどよかった。
+6
-2
-
1352. 匿名 2019/05/21(火) 16:55:30
>>1351
同じく!!
窓が少し濡れてるうちに窓拭き、ついでにサッシ掃除とベランダ掃除もしてきたよー(*´∀`)+8
-2
-
1353. 匿名 2019/05/21(火) 18:01:37
みんなめっちゃ偉いね
私雨だしいいやってゴロゴロしちゃった…+8
-2
-
1354. 匿名 2019/05/21(火) 18:45:12
>>1350
私4日くらい待たされたことあったから、急いでなければ気長に待てばいいさ〜+3
-3
-
1355. 匿名 2019/05/21(火) 21:47:43
趣味が高じて週に何本か、
ヨガのインストラクターをしてます。
今朝の出勤は暴風雨でキツかった~!
レッスン2本がんばったので、
ふと気が向いて地下鉄途中下車、ホテルのラウンジでアフタヌーンティしてきました。
雨のせいかそんなに混んでもいなくて、
寒かったので美味しい紅茶で一人でも充分堪能しました。
今晩は夫はジムの日なので夕食も別々、
わたしは自宅で適当に済ませて今のんびり。
ほんと自由気ままに過ごしてます。
+18
-1
-
1356. 匿名 2019/05/21(火) 22:00:03
>>1355 一人アフタヌーンティー時々やります(^^)
景色でも見ながら、ゆっくりと紅茶やサンドイッチ、ケーキ食べて贅沢な時間ですよね。
春の時期(いちご)と、冬(チョコ系)が好きです♡+13
-1
-
1357. 匿名 2019/05/21(火) 22:13:10
>>1355
充実な日々で羨ましいです!
私は更年期に入った模様…鬱々としてます
朝も起きれないしあちこち何だか…
婦人科かかった方が良いのかなあ+10
-1
-
1358. 匿名 2019/05/21(火) 22:16:00
>>1356
あの3段トレーがひとりだと恥ずかしかったのですが
慣れました(笑)
いちごの時期は特に華やかですよね+9
-1
-
1359. 匿名 2019/05/21(火) 22:35:10
>>1347
>>1349
>>1346
わぁ~♪みなさんありがとうございます!いい年のおっさんですが「もう一軒いく?」で結婚前のデートを思い出してしまいました~(*ノ▽ノ)笑
主人の誕生日もしっかりお祝いしてあげなきゃ!+8
-1
-
1360. 匿名 2019/05/22(水) 07:43:01
>>1350
連絡してみたら?+1
-1
-
1361. 匿名 2019/05/22(水) 09:18:02
おはよー
昨日の雨は大丈夫でしたか?
質問なんだけど、ホムセンに売ってる日除け(窓の外に設置する大きい布状のやつ)を使ってる方はいますか?
雨風の日がどんな具合か知りたくて+6
-1
-
1362. 匿名 2019/05/22(水) 12:41:28
先月から扶養内で事務パートを始めました。
業務内容が(新人の私にとっては)難しい上に、女性社員たちは自分の仕事に追われてピリピリした雰囲気。
わからないことがあっても気軽に質問できる雰囲気ではないし、質問してもキツイ口調で「たしか前にも教えましたけど!」と言われ続ける日々で、今月末で辞めると伝えました。
もういい歳なのに、こんなに短期間で仕事を辞めるなんて自分でも情けないなと思います😥
でも自分に合わない所にいつまでも居る方が心身共に疲弊するだろうと自分に言い聞かせて、辞める決断をしました。
ただ、辞めると伝えてから退職する日までが本当に気まずい😭
でもお金の為と割り切って頑張ります😅+21
-5
-
1363. 匿名 2019/05/22(水) 14:44:10
>>1361
風が強い住宅地に住んでいます( ´ ▽ ` )ノ
我が家はカーテンレールを利用して室内に簾を付けますが、ご近所さんの多くは外に日除けを設置しています。
こんな感じで、ポイントは四か所(以上)固定する事!
この画像のベランダに掛かっている紐をもっと長くしてベランダ下部に日除けが来るようにするか、紐をベランダ下部に括り付ける事が可能であればそうした方が布団干し等の邪魔にならないと思います。+5
-1
-
1364. 匿名 2019/05/22(水) 16:07:31
>>1363
>>1361 です。ありがとう!
ウチの辺りも風が強いです。やはり最低四点固定が必須なんですね
室内もアリか
南側にあると、室温段違いですよねー今年こそ付けたいなー
+4
-1
-
1365. 匿名 2019/05/22(水) 17:21:24
聞いてほしい
折り畳み傘が欲しくて、たまに本屋で見かける”ことりっぷ”コラボのがいいなと思ってた
でも2,000円だし、直ぐ使わないから……とだらだら引きのばしてたのね
今日ツタヤに行って、何気なく割引ワゴンを見たらその傘が!
お値段「500円」!!!
買ったね。鬼速攻手に取ったね
一番欲しかった柄じゃないけど同色系だし、超満足なお買い物でしたまる+17
-3
-
1366. 匿名 2019/05/22(水) 17:40:43
1350です!レス下さった方々ありがとうございます。やはりだめでした...。が、諦めずに今度は飲食店のホールに挑戦しようと思います(^-^) 今回はきっと経験者を優遇したのだろうと思って前向きに行きたいです。+12
-1
-
1367. 匿名 2019/05/22(水) 17:41:25
>>1365
買ったね がうけた😂😂
よかったですね✨✨+5
-1
-
1368. 匿名 2019/05/22(水) 20:26:41
>>1362
それはキツイですね。
勤め先の人間関係って入ってみないと分からないですもんね。きっとその職場の女性社員はどんな人が来ても、そんな態度なんでしょうから、もっと気分良く働けるところを探した方がいいと思いますよー。
この身軽さが、扶養内パートで良かったなーなんて思ったりします。+10
-2
-
1369. 匿名 2019/05/22(水) 21:11:40
>>1366
私も最近面接受けてだめでした(u_u)
頑張りましょう♪
私の場合は専業主婦歴が長いから中々受からない気がします…(u_u)+6
-2
-
1370. 匿名 2019/05/22(水) 21:58:09
>>1362
おいくつなんでしょう?
お仕事するのには向いてないような。
そんな短期間のうちに辞めてしまうなんて、職場の方に同情します。
今後はおとなしく専業主婦してるか、簡単な業務のパートをおすすめします。+5
-14
-
1371. 匿名 2019/05/22(水) 22:00:47
何度も同じ事聞く人ってほんと、学者能力ないんだよね。
メモを取れと言いたい。+6
-11
-
1372. 匿名 2019/05/22(水) 22:37:53
>>1368
他部署のパートさんの話を聞くと、歴代のパートさん同じ理由で退職されているそうです。
今までの会社でも、キツイこと言われたり嫌な思いをしたことはありましたが、自分には合ってないってこういうことかと初めてわかりました。
次は長く働ける会社とご縁があるといいなと思います!+7
-2
-
1373. 匿名 2019/05/22(水) 22:39:09
>>1371
本当にできない人はメモ取ってもメモ取ったことすら忘れちゃうよね+7
-2
-
1374. 匿名 2019/05/22(水) 22:42:38
>>1370
恥ずかしながらアラフォーです😅
あまりにも短期間すぎて申し訳ないと思いつつも、心身が壊れる前に我儘を通させていただくことにしました。
退職したら少しのんびりしようかと思います。+12
-2
-
1375. 匿名 2019/05/22(水) 23:00:24
>>1374
私何年も我慢してて病んだし良いことないから辞めて正解だと思いますよ〜
焦らずまた良いところがあれば受けてみようくらいな気持ちでいる方が良いんじゃないですかね😄+14
-2
-
1376. 匿名 2019/05/23(木) 00:18:57
>>1374 それでいいと思います。人間耐えるべき時とそうでない時がありますから。
私は結婚前の正社員時代にそれを間違えたことがあり、退職した今もたまに夢に見ては辛い記憶が蘇ることがあります。
あの時夫と出会って結婚していなければどうなっていたのか考えてるとぞっとします。
必ず頑張れる環境の職場はありますから、ご縁だと思って気長に探してみるといいですよ。+12
-3
-
1377. 匿名 2019/05/23(木) 00:25:51
>>1374
ここ、おかしいかも⁈
のアンテナは大切にするのがいいと思います。+9
-2
-
1378. 匿名 2019/05/23(木) 00:31:45
>>1375
>>1376
温かいお言葉、ありがとうございます☺️
お二人とも辛い経験をされたのですね。
私の家族や友人にも、我慢を重ねて鬱や病気になってしまった人が何人かいます。
世の中そんな会社ばかりなのか?と思うと切なくなります…
少し休んで、気長に次を探してみます。
+8
-2
-
1379. 匿名 2019/05/23(木) 00:38:25
>>1377
まさにそうですね!
これもいい人生経験だったと思えるようになるといいな。
情けない投稿にも関わらずレスくれた皆さん、ありがとうございますm(_ _)m
ちょっと元気でました☺️
明日からも無理せず頑張ります。+6
-2
-
1380. 匿名 2019/05/23(木) 01:52:26
久しぶりのお仕事は大変ですよね。元からある悪い雰囲気ってどうにもできないし、心壊したらどうにもならないので辞めて正解だと思いますよー!お疲れ様でした。
私もたった数年働いてないだけでコピー機ですらすごい進化を遂げてて「コピーも取れないんですか?」ってチクリと言われたことがあり凹みました。専業主婦してる間に時代はどんどん進化してて、自分の脳みそはあきらかに退化してるのを痛感…。
でも今はいい職場に入れて、若い子に助けられながら楽しく働けてます!人間関係は本当に大事!!仕事を覚えるのに関しては若者の2倍努力するつもりで取り組まなきゃと思ってます(^-^;+9
-2
-
1381. 匿名 2019/05/23(木) 08:36:13
>>1365 です
>>1367
本当によかった
これは運命だと思ったよ笑+1
-1
-
1382. 匿名 2019/05/23(木) 08:54:20
結婚退職専業数年からのパートの面接。上手く話せなくて笑った思い出
パート先で人の出入り見てるけど、お仕事経験がある人はブランクあっても人と働くことや関わることを知ってるから、早いうちにどうにかなる印象
問題は、ずっと専業、腰掛けの就職しただけ、自営手伝いしかしたことない。こんな感じの人は大分苦労してる
指導されること、失敗して注意されることを「怖い」って思う人がいたのには驚いた(店長優しいから全く怖い言い方してないのに)
>>1380さんのコピー機の話じゃないけど、偶にはコンビニでコピー機使うのも大事だと思う。超進化してるし
外部と適度に接してないと駄目だよね。人それぞれだけど+6
-11
-
1383. 匿名 2019/05/23(木) 09:14:45
>>1382
何様だろうか+11
-6
-
1384. 匿名 2019/05/23(木) 09:27:25
>>1383
何様っていうか、個人的な感想だよ+4
-11
-
1385. 匿名 2019/05/23(木) 09:52:01
コンビニのコピー機、この前初めて体験したけど緊張した。
夫に『がんばれー(ニヤリ)』とされながら行って、脇汗湿らせ無事コピーして帰って来て、コピー機の進化ぶりを夫に講説するも『知ってる』の一言で終わった笑
話変わるけど、
お中元カタログ来たので、去年贈った物を参考に注文したけど、すいか好きなので何気に自宅発送にした自分のやつが1番高額でちょっと罪悪感。+6
-2
-
1386. 匿名 2019/05/23(木) 10:25:11
>>1383 横だけどそんなに嫌な言い方してるかなぁ。
組織の中で働くことに慣れていない方が最初に苦労するのは多かれ少なかれありますし…
>>1382さん自身、面接でうまく話せない経験があったよとも書いてくれてますよ。
横の関係が続いてると、縦の中に入った時に感じる違和感というか窮屈さってあるよね。+7
-8
-
1387. 匿名 2019/05/23(木) 11:16:32
>>1382
あらあらおっしゃってる事至極全うなのにドンマイです。
でもブランクあってこれから働こうって人にとってはプレッシャー与える書込みになっちゃったのかもね。
耳の痛い話をしてくれる人がほんとに少なくなったので、ブランクあり過ぎの私が働く時の参考にさせてもらうね。
夫の定年後、実家の山奥にUターン移住予定なので、ゴルフ場のキャディーさんやりたいって思ってるのです。高校まで山育ちだから動体視力(虫)がめちゃいいので、ゴルフボールの飛道なんかばっちり笑+6
-5
-
1388. 匿名 2019/05/23(木) 11:19:31
ちょっと感動してるので画像載せさせてください。
前々から気になっていたパティスリーのアサコイワヤナギさんに行ってきました。これレモンとバジルのパフェなんだけど、めちゃくちゃ美味しいっていうか未知の味でした!
お店の雰囲気といい、女性ならではだなぁと感激です。+14
-1
-
1389. 匿名 2019/05/23(木) 11:32:06
>>1388
レモンとバジル?!
確かに想像出来ない笑
でも良い雰囲気のお店ってのはわかる~素敵。+10
-1
-
1390. 匿名 2019/05/23(木) 12:04:39
>>1388
未知の味なのに、めちゃくちゃ美味しいと感じる味って、なかなか経験したことがなくて、興味あります。
夫と行ってみたいですo(^-^)o+8
-1
-
1391. 匿名 2019/05/23(木) 12:26:06
>>1388
バジルもレモンも両方好きだから気になる
食べてみたいわ
気になる未知の世界✨✨+5
-1
-
1392. 匿名 2019/05/23(木) 12:42:38
>>1382
うわぁ、、
+5
-3
-
1393. 匿名 2019/05/23(木) 12:50:48
>>1377
大丈夫大丈夫。 自分に合うパート先 またきっとありますよー。
たかがパートだ←良い意味で って割り切りましょう。
私も嫌で我慢しながら数年働いて辞めて…
次が見つかるか不安だったけど 良いタイミングですぐ見つかり 今は気持ち良く働いています。
自分に合う場所 絶対有りますよ+8
-3
-
1394. 匿名 2019/05/23(木) 13:40:09
>>1382
マイナス多いけど至極真っ当なことを言っておられると思います。書き方がちょっと冷たく見えちゃったのかな?最初はムッとしたけど、そりゃそうだなあと後からじわじわきた。+6
-8
-
1395. 匿名 2019/05/23(木) 13:50:08
>>1388
ゲランにマンダリンバジリックっていうマンダリンとバジルの香りのコロンがあるくらいだから、柑橘系とバジルは相性がいいのかな?
でもそれをお料理で組み合わせるんじゃなくて、パフェにしちゃうセンスがすごい。
色合いも盛り付けもキレイでおいしそう。食べてみたい!
+5
-1
-
1396. 匿名 2019/05/23(木) 13:55:56
はっきり言うけど>>1382はたかがパートのくせに知った気になってるからイラつかれるんだと思うよ
+8
-4
-
1397. 匿名 2019/05/23(木) 14:18:04
>>1396
うん。そう。
「問題は」ってかなりの上から目線だし。+6
-4
-
1398. 匿名 2019/05/23(木) 14:28:32
>>1396 >>1397
あれ、そもそもがパートの話じゃなかったっけ?+2
-3
-
1399. 匿名 2019/05/23(木) 14:59:16
>>1398
そうだけど、そこではなくわたしは↓に引っかかった
結婚退職のちパートのくせに人に文句つけるって何様なんだろうって
>パート先で人の出入り見てるけど、お仕事経験がある人はブランクあっても人と働くことや関わることを知ってるから、早いうちにどうにかなる印象
>問題は、ずっと専業、腰掛けの就職しただけ、自営手伝いしかしたことない。こんな感じの人は大分苦労してる+7
-4
-
1400. 匿名 2019/05/23(木) 15:49:40
たかがパートっていう言い方も大概だけどね+2
-3
-
1401. 匿名 2019/05/23(木) 16:02:03
自分自身をたかがパートと思っている。
暇つぶしだからかな、、、+4
-3
-
1402. 匿名 2019/05/23(木) 16:11:36
>>1401 自分で思うのはいいんじゃない?あんまり気負ってもか仕方ないしね(^^)+5
-2
-
1403. 匿名 2019/05/23(木) 16:12:53
子供いない主婦も中々クセのある人多いんだね…
結局子供いるかいないかなんてよりその人の性格が全てだな〜ってここ眺めてて思った
>>1382の話にいつまでもしつこく噛みつきすぎ笑
別にふつーの話じゃん…
こんなおばさんにならないようにしないとなあ…
+3
-16
-
1404. 匿名 2019/05/23(木) 16:21:52
みなさん旦那さん帰り早いですか?
夫婦の会話ありますか?
うちは新婚共働きでわたしも正社員でフルで働いています
わたしは19時〜21時頃に帰宅で夕飯作り、旦那の帰宅を待って一緒に食べたり先に食べたりでお風呂に入り就寝
旦那は21時〜23時帰宅で夕飯食べてお風呂に入り就寝
旦那は23時帰宅が多いので毎日疲れています
疲れているからわたしの冗談や
テレビを見ながらの会話にもなかなか付き合えないらしいです
話しかけると返事はしてくれますが
積極性はありません
だからたまに話しかけるのをやめると
旦那からは話しかけてこないので無言です
疲れてるのはわかるけど
コミュニケーションも取れないとかわたしからしたら意味がわかりません
仕事が大変な旦那さんでももっと会話しますよね?
わたしだって仕事して買い出しして夕飯作って疲れてるのになんで自分だけ疲れてるアピールするの?て思ってしまう自分がつらいです
仕事のプレッシャーやストレス抱えてるのはわかるけど
ちょっと最近わたしまで辛いです
長くてすみません+14
-4
-
1405. 匿名 2019/05/23(木) 16:27:45
>>1403 このトピもロムってる方たち含めると40〜50人くらいいるからね。
そりゃいろんな人がいると思いますよ。平和が一番だけど、発言によっちゃ思うところある人もいるんだと思う。+7
-1
-
1406. 匿名 2019/05/23(木) 16:33:18
>>1404 うちは遅くても19時には帰ってくるよ。
だけど、思えば実家の父は21時くらいに帰宅してて、母とは休日も被らない仕事(父はカレンダー通り、母はサービス業)で、おまけにテレビ大好き人間だから、母は『夫婦の会話がない…』ってよく愚痴ってたなぁ。
共働きをやめられるのであればもっと時間も作れると思うけど、そうもいかないなら休日の時間を大事にする!と割り切るしかないんじゃないかな。
平日は疲れを取ってもらうことに専念するとか(^^)+5
-1
-
1407. 匿名 2019/05/23(木) 16:53:08
>>1404
うちは20時くらいまで仕事だし、接客だから、平日はもう話したくないだろうと思い、こちらからは話しかけないです。向こうから話してきたら受け答えするけど。
休日は一緒に遊びに行き、思いきり楽しみます。+5
-1
-
1408. 匿名 2019/05/23(木) 17:02:51
リビングの室温27度もある😫
エアコンつけようかなあ
みんなもうつけてる?+7
-2
-
1409. 匿名 2019/05/23(木) 17:06:54
>>1403
あなたも中々クセのある将来だと思うよ+10
-1
-
1410. 匿名 2019/05/23(木) 17:09:55
>>1408
ここ数日は除湿で調整してます!+3
-0
-
1411. 匿名 2019/05/23(木) 17:12:11
>>1404最近は早いかな。会話はありますよ。旦那は帰ってきたら晩酌するので横に座って話す。
旦那が疲れてる時は話すのを我慢してます。本当にしんどそうなので早く休ませてあげたい。+5
-1
-
1412. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:16
>>1408
つけてますよ。犬居るし、幹線道路真ん前の排気だらけの賃貸住いなもんで…窓すら滅多に開けないからまさにエアーコントロールとして活躍してもらってます。社宅無し転勤族で犬飼ってると物件探し大変。それでも我が家は5年に一度位の引越ゆえ楽な方かもです。
+6
-1
-
1413. 匿名 2019/05/23(木) 17:49:40
>>1404
今の職場は残業がほとんどなく。18時には帰ってきてくれます。私は15時くらいには終わるのでいつも顔合わせます。まだ新婚ですが会話あんまりないです(笑) 二人ともゲームが好きで、夕食後は静かにそれぞれスマホでゲームしてるか、テレビ見てるかです。+4
-2
-
1414. 匿名 2019/05/23(木) 17:52:36
>>1404
あーすごくよくわかる。
同じように自分から話すのやめた実験したな~
普段から8割私がしゃべりかけてる感じだからそりゃシーンとした家庭になったよ笑 2日で実験やめた。
ご飯食べてる時も夫はテレビに顔向けて、私は旦那に顔向けてて思わず『お話する時は相手の顔見なさいって先生から教わらなかった?』なーんて言った事も笑
いつからそれが苦にならなくなったか忘れたけど、何度も喧嘩したり、帰るメールに顔文字で今日の気持ち表現してもらったり(ほとんど(^-^)⬅だけど)、切磋琢磨して居心地良い家庭を築いてきた感じです。
といっても結婚20年オーバーでもたまにまだ喧嘩してる情けない夫婦ですが…
お若いなら尚更モヤモヤ溜まりますよね。ましてや正社員で頑張ってるなんてすごいです。旦那の愚痴言って、時には惚気もこのトピに書いて発散しちゃってください。+5
-1
-
1415. 匿名 2019/05/23(木) 17:59:13
>>1404
わかります!私は今体調崩して休職中なのですが、休む前はほぼ同じでした。
我が家の場合幸い土日祝日は夫婦ともお休みなので、平日はもう割り切って会話なくてもOK!ごはんも疲れたりやりたくなかったら作らない!家事も適当!と決めてました。
ごはん作りも当たり前になると負担だし、うちは旦那が洗い物担当で疲れて帰ってくる旦那の負担にもなってしまうので…
何度も何度も喧嘩してようやくこの方法に落ち着きました。お互い働いてるんだから無理する必要はないってちゃんと心から理解するまで結構かかりました。
おふたりが心地良くいられる方法が見つかるといいですね。+6
-1
-
1416. 匿名 2019/05/23(木) 18:16:46
やはり働いてる方が多いですね。私なんて専業のくせに、昨日夕飯後の食器洗いが面倒臭くて主人に甘えながら「○○くん、お願い❤️」って言ったらスマホ見ながら「いいよー」って言ってくれた。だからルンルンでお風呂はいって上がったらものすごく不機嫌そうな顔して「台拭いてないから拭いて」って言われた。多分嫌だったんだろうなw+6
-5
-
1417. 匿名 2019/05/23(木) 18:27:43
>>1416
フッフッフ面白い。
そりゃ聖人君子でもイラッて来そうだね笑。
けど、そうやって生活してるうちに、どこまで甘えられるか知らぬ間に測っていくんだよね。
おっここまで大丈夫か、よし次は…なんて感じで。
夫もそうやって私の機嫌伺いながら、やってるんだと思うと笑える。+4
-1
-
1418. 匿名 2019/05/23(木) 18:40:58
あったかくなってきたけど、今日は博多風水炊きにするよ(^^)+3
-1
-
1419. 匿名 2019/05/23(木) 19:37:15
>>1403
自演しなくていいよ
+2
-1
-
1420. 匿名 2019/05/23(木) 19:45:32
今日は一人だから、たまにはマック食べに行っちゃう🍔🥤+9
-1
-
1421. 匿名 2019/05/23(木) 20:02:26
専業主婦はリスク高すぎる
夫側からしたら、何しても相手は離婚できない、言うこと聞くしかない、浮気でもなんでもやりたい放題になるだろうし
経済的に依存するってリスク高すぎる
仕事やめないで良かった
+5
-15
-
1422. 匿名 2019/05/23(木) 20:15:28
>>1420
マックいいですねー
ビール飲みながらフィレオフィッシュとポテト食べたい!
私はカップラーメン食べちゃいました。今日は暑いからだらけ+7
-1
-
1423. 匿名 2019/05/23(木) 20:24:17
仕事辞めようかな
働く気力がなくなってきた
でも旦那が帰るのが20時くらいだから
それまで暇なんだよね
+5
-1
-
1424. 匿名 2019/05/23(木) 20:31:51
>>1421
そんな理由で仕事続けてるんですね
+3
-3
-
1425. 匿名 2019/05/23(木) 20:32:28
>>1404
うちも新婚です!
うちは早いときも遅いときもあるけど、早くても遅くても会社からの帰り道には必ず電話で話します。
家に帰ってきたら、早く帰ってきてもテレビ見ながらご飯食べてそのまま寝ちゃうから、家ではあまり会話はないです。
その後一回起きて、ベッドで寝落ちるまでの時間が家での夫婦の会話の時間って感じです。
遅いときはそれもないです。
私も仕事して帰ってきたら疲れてるからあまリ話したくないタイプなので何とも思わないですが、かまってほしいですよね。
+3
-1
-
1426. 匿名 2019/05/23(木) 20:33:18
>>1422
ふふふ
もうマック来ちゃいました🍔🍟🥤
体重計に乗るのが怖いのに、ポテトも注文してしまった…
飲み物はコーラゼロにしました←無駄な抵抗+7
-1
-
1427. 匿名 2019/05/23(木) 20:42:53
>>1404
何年か前ですが、何かの本で、こういう内容を読み、すごく納得したのを覚えています。以来、仕事から帰った旦那のことはそっとしておくことにしてます。男女の脳の違い…女性は「6000語」話さないと眠れない!? | NotesMarche(ノーツマルシェ)notesmarche.jp女性はとにかく話を聞いてほしい、聞いてもらうことでストレスも解消し気分もスッキリ! ということがよくあると思います。そして一方で男性はとりとめのない女性の話を聞くのが苦痛…というケースも。こんな違いがどうして起こるのか、脳の仕組みを知れば納
+3
-1
-
1428. 匿名 2019/05/23(木) 20:45:36
>>1427
つづき
その分、がるちゃんで話してる感じです 笑
がるちゃんのおかげで夫婦円満+4
-1
-
1429. 匿名 2019/05/23(木) 20:49:20
>>1426 ポテトの食べ過ぎ注意だよー!(/´Д`)
私一昨日のパート帰りに夕食食べにマック行ったら(夫は出張)クーポンでポテト全サイズ150円てのやってて、、、もちろんLサイズ頼んで。
アイスコーヒーMサイズも100円クーポンあったからポテトとコーヒーだけの不健康な夕食にしたんだけど体重が1キロ増えてたよ、、、+5
-2
-
1430. 匿名 2019/05/23(木) 21:07:51
>>1429
1キロ‼️
ポテトMサイズを一人でたいらげてしまったー
帰り途中のスーパーの中を歩き回って帰ることにします←無駄な抵抗+7
-1
-
1431. 匿名 2019/05/23(木) 22:09:03
最近自律神経の調子が良くないので、動けるときに自分の好きなことをやろうと思い、料理を丁寧に作るようにしています。
明日は、新生姜で佃煮を作ったので、酢飯に混ぜて、あまーく煮つけたお揚げさんに詰めて稲荷寿司を作る予定です。
初めてだけど美味しくできるといいな〜+9
-1
-
1432. 匿名 2019/05/23(木) 22:11:19
職場に変な人がいて
あいさつしても返さない
他の人には返してるみたい
私が嫌われてるのかわからないけど
毎日イラッとする
そんなことをする人が人の親で
人の上に立つ立場…
どうなってるの
+7
-3
-
1433. 匿名 2019/05/23(木) 22:28:28
布団乾燥機かけて掃除機かけてベッドシーツも掛け布団カバーも替えた!
毎日替えたいけどなかなかね…
今日は気持ちよく寝られそう+8
-1
-
1434. 匿名 2019/05/24(金) 05:42:55
>>1421
そんな旦那さんなんだ…
それじゃ仕事やめられないね+8
-4
-
1435. 匿名 2019/05/24(金) 07:29:06
>>1433 がんばりましたね〜(^^)
うちも今日はシーツ関係やろうかな、最高気温30度だしあっという間に乾きそう。+8
-1
-
1436. 匿名 2019/05/24(金) 13:24:32
お給料が上がった!
義実家の手伝いで、正社員だけど今までのフルタイム勤務の半分くらいしかなく正直カツカツだったこの一年😢
増やしてもらったからこれからは貯金もできるしもう少し自分のためにも使えそう!+10
-2
-
1437. 匿名 2019/05/24(金) 16:32:27
旦那が飲み会って連絡きたー!
今日は運動も休みにして飲んだくれます。1人だけど。
手羽中焼いてます♡+9
-1
-
1438. 匿名 2019/05/24(金) 17:52:24
>>1432
私もそういう人に当たったことある(笑)しかも初日に。
あまりにも毎日露骨で腹が立ったから、ある日朝のロッカー室で挨拶したのに無視された時に、わざわざその人の横まで行ってみんなの前で「おはようございます、◯◯さん!」とはっきりと挨拶してやったら、敵もさるもの、ちらりと視線を向けたもののそれでも無視してきたから「こんな図太くて性格の悪い女と関わったらあかん」と次の日から無視した。
少なくともロッカー室にいた人たちにはその女の性格の悪さは伝わったんじゃないかと思い、自分なりの復讐としては良しとした。
気にしたらダメよ、そんな人は。自分が何も悪いことしてないのなら堂々としていればいいわよ。+7
-4
-
1439. 匿名 2019/05/24(金) 18:03:46
>>1438
1432です
返信ありがとうございます
もう気にしないようにします
返事のあるなしは相手の問題だから自分には関係ないですよね
周囲もその人が変な人だってわかっているのが救いです
しかも無視する人は男性なんです
そんなことをして何が楽しいんだか理解できない
+4
-2
-
1440. 匿名 2019/05/24(金) 18:51:48
楽しみにしていたライブが終わってしまい
少し寂しい😞 しばらく何を楽しみにしたらいいんだ💧+3
-1
-
1441. 匿名 2019/05/24(金) 19:47:07
明日から時期ズレで旦那がGW休み\(^o^)/ 温泉に行きます(^-^) ずっと外食する予定なので家事からも解放\(^o^)/+10
-1
-
1442. 匿名 2019/05/24(金) 20:38:57
>>1412それを言うならエアコンディショナーでは?アメリカドラマばかり観てるので気になってしまった。ごめんね。ちなみにリモコンがリモートコントローラーだったような。+5
-0
-
1443. 匿名 2019/05/24(金) 21:38:28
ダークチェリーのパウンドか焼きました(^^)が、生焼けからどうしても火が通らず最終的に電子レンジで火を通しました。美味しくなってればいいなぁ。+6
-2
-
1444. 匿名 2019/05/24(金) 22:10:04
今日からパートはじめた〜!
半年くらいニートしてたから久々に旦那や友達以外の人達と話すのが新鮮だったよ。
長く続きますように🙏+10
-2
-
1445. 匿名 2019/05/24(金) 22:24:29
>>1444
おお!私も受かれば6月からパートです(^-^) ほんと、旦那以外の大人と話せるの嬉しいですよね。。+7
-2
-
1446. 匿名 2019/05/25(土) 00:54:34
>>1421
浮気予防のために働いてるんですか。それも逆にすごい(笑)
まぁ、でも専業主婦率は年々下がってきてるのはすごく感じますよねー。私の周りも専業主婦ほとんどいないし、子ありの友達もだいたい育休終えて仕事復帰してる。自分が中高年になる頃には子育て終えた女友達がバリバリ働いてるのかと思うと私もどこかのタイミングで専業主婦卒業しなきゃとは思う( ´_ゝ`)
+5
-2
-
1447. 匿名 2019/05/25(土) 06:07:51
>>1446
離婚してくれと相手から言われた時に、働いていたらすぐに離婚できるとは思う。
+3
-1
-
1448. 匿名 2019/05/25(土) 07:29:13
わたしもお金には困ってないし自分名義の資産あるし実家もお金持ちだけど、暇潰しに仕事しようかな。+3
-3
-
1449. 匿名 2019/05/25(土) 07:43:12
>>1448
わたしも暇つぶしに1日3時間×週3で働いてるよ。せっかく資格持ってるしなぁと思って。+3
-2
-
1450. 匿名 2019/05/25(土) 08:20:48
働いた方がメリハリあっていいよ
専業もストレスなくて良かったけど、働き出してから金曜夜の開放感がたまらなく嬉しい+10
-2
-
1451. 匿名 2019/05/25(土) 08:47:19
仲良くないいとこの結婚式に呼ばれたんですけど、行かないとだめですかね??
もちろん欠席の際にはご祝儀お包みしますが。
私の結婚式には親の色々で招待しました。
私は呼びたくなかったけど。+6
-1
-
1452. 匿名 2019/05/25(土) 08:50:06
1451 の補足で
私の親と姉弟も招待されてます。+3
-1
-
1453. 匿名 2019/05/25(土) 08:50:42
>>1450
特に頑張って働いた後のお酒が美味しい❗
最近は仕事帰りに夫と待ち合わせして
居酒屋でレモンサワーと唐揚げ食べるのが楽しみです😆🎵🎵+9
-4
-
1454. 匿名 2019/05/25(土) 08:52:22
私は自分で言うのもなんですが浪費家なので週2日×8時間働いてます。
そこでの収入は7万ちょっとくらい。
夫からは食費と日用品費で10万貰ってるのですが、大抵それは6万くらいで収まるので残りはお小遣いです。なので月に10万くらい使えるのにほとんど残らないなぁ…+8
-2
-
1455. 匿名 2019/05/25(土) 09:27:12
>>1454
日本経済まわしてくれてありがとうございます。
政府から年金崩壊の序章的な見解が発表されて、ますます経済悪化が心配なので、貯金も充分+物欲ある方はどんどん消費して欲しいです。+8
-1
-
1456. 匿名 2019/05/25(土) 09:54:18
>>1454
いいですね〜😄
私は余ったのを使うのがもったいなくて貯金に回してしまいます。肌着とかボロボロなのにお金使うことに罪悪感があって…私も働いてるんですけど将来が不安で😭+8
-2
-
1457. 匿名 2019/05/25(土) 09:55:46
>>1453
わかります!!
私も金曜とか土曜に夫と飲むのが楽しみでそのために一週間頑張る感じです✨+4
-2
-
1458. 匿名 2019/05/25(土) 11:43:59
>>1451
私なら来てくれてるので行きます。
それが大人な対応かな?と思いますので。
まあでも、顔も見たくない喋りたくない大嫌い!って事を周りが知ってるなら行かなくていいんじゃない?+9
-1
-
1459. 匿名 2019/05/25(土) 12:09:44
>>1451 私も来てくれている方には参列しますね。
これが最後と割り切って。+10
-1
-
1460. 匿名 2019/05/25(土) 12:49:50
>>1451
仕事と思ってやることだけきちんとやって、もう終わりにします。+6
-1
-
1461. 匿名 2019/05/25(土) 13:13:48
>>1460
私なら、
と書き忘れました🙇♀️
自分ならどうするかと考えたら、行かねばならないなら、もう、仕事モードでこなすしかないかな〜と。。+6
-1
-
1462. 匿名 2019/05/25(土) 15:18:20
6月の21日から23日頃どこか一泊で旅行したいなぁ
アジサイはもう咲いてるのでアジサイを見に行くのもいいな+7
-1
-
1463. 匿名 2019/05/25(土) 15:34:13
地震結構揺れた。
夫が出張中だったから尚更怖かった~
+7
-1
-
1464. 匿名 2019/05/25(土) 15:35:33
今日家の近くの小学校で運動会がありました。
うちは賃貸ですが近くに広い駐車場があって、今日そこに3台も無断駐車されました。朝から今も停まったままです。しかもそのうちの1人は敷地内で用まで足してました。朝2回電話してもういいかと思ったのですが、そこで腹が立ってもう一回電話してしまいました。
学校が悪くないのはわかってて先生たちには申し訳なかったかなと後で反省…クレーマー扱いになるのかな😓+10
-2
-
1465. 匿名 2019/05/25(土) 15:46:07
結婚して7年目
親から孫をせがまれ続けてきた
兄が一昨年結婚してついに妊娠したらしい
これで親の孫欲しい!熱が落ち着くのが嬉しい!!
私たち夫婦が子供作らなくてもオッケーになったことで驚くほど今までのストレスから解放された!+15
-3
-
1466. 匿名 2019/05/25(土) 15:48:21
>>1464
駐車場の管理会社にいうのが良いかもです。
で管理会社から停めてる車の持ち主に罰金または管理会社からレッカー車依頼で移動。
学校に連絡はしないな。+8
-3
-
1467. 匿名 2019/05/25(土) 15:56:23
>>1466
うちはちょっと特殊で家の持ち主が知り合いで直接借りてる感じなんです。警察に通報とかもなんか逆恨みが怖くてこんな対応になってしまいました。+4
-4
-
1468. 匿名 2019/05/25(土) 16:58:25
>>1464
うちのマンションも学校の近くで卒業式やら入学式などの行事があると無断駐車が過去に何度かありました。
うちの駐車スペースにも停められてて、ちょうどその日は仕事で夫が遅くまで車を使っていたので特に問題は起きませんでしたが、やっぱり気分がいいものではなかったです。
たくさんクレームあったのか、次の年からは先生方や保護者の人が入り口に立ってくれて便利駐車なくなりましたよ!
迷惑な事は連絡入れた方がいいと思います😳+6
-2
-
1469. 匿名 2019/05/25(土) 17:08:40
警察に通報するのは匿名でも大丈夫。でも持ち主まで探られたら嫌だもんね。お気持ちお察しします。+9
-0
-
1470. 匿名 2019/05/25(土) 19:21:38
私はわりとすぐ警察に通報します。
違法駐車も深夜コンビニ前に溜まる人間も騒音も。
110じゃなく近所の交番に相談なら我慢しなくていいと思う。+8
-1
-
1471. 匿名 2019/05/26(日) 00:06:52
>>1464です。皆さんありがとうございます。
自分たちがお金を払ってる場所に勝手に停められるのは本当に気分が良くないですね。
警察でも良かったのですね。次あったら勇気を出して通報してみます。その前に学校のイベントが把握できたら駐車禁止の赤いコーンでもしておこうかなって思いました。
これで最後にします。ありがとうございました。+10
-1
-
1472. 匿名 2019/05/26(日) 06:28:41
>>1451
向こうも同じこと思ってるかもですね…
呼びたくないけど、自分が行ったから呼ばなきゃだめ?って。
大人の対応をお願いします。+7
-0
-
1473. 匿名 2019/05/26(日) 06:42:05
え!?
呼んだなら呼ばれて当然じゃないですか?
そんな気持ちで参列されたらいとこさん可愛そうです😢+7
-1
-
1474. 匿名 2019/05/26(日) 09:10:27
止めたのは小学校の人じゃないかもしれないじゃん
+4
-2
-
1475. 匿名 2019/05/26(日) 13:20:17
今日は暑いですねー!
洗濯だけして旦那とともにゴロゴロしてます。
夜唐揚げ作る予定なんだけど汗だくになりそう+7
-2
-
1476. 匿名 2019/05/26(日) 16:06:07
最近お料理ブームで、二人暮らしなのにたくさん作りすぎてしまう(´ω`;)そして冷蔵庫に入らない…大きい冷蔵庫が欲しい〜+7
-0
-
1477. 匿名 2019/05/26(日) 17:43:42
>>1474
うちは小学校の入り口が見える位置に家があるので持ち主が直接学校に入っていくのを見ています。
運動会の始まりに合わせて停めて終わった後帰っていったので間違い無いと思います。
+5
-1
-
1478. 匿名 2019/05/26(日) 18:19:27
>>1476 当時は、二人暮らしなのに大きい冷蔵庫、要らないかなと思ったんだけど
夏はスポーツドリンクや麦茶などたくさん飲むので今は結果オーライかなと思ってます。すぐ冷たいの飲みたいし。
皆さんは夏の飲み水どうしてますか?毎日、麦茶わかして
スポーツドリンク(粉末)作って忙しいです。
+6
-1
-
1479. 匿名 2019/05/26(日) 20:09:19
おうちもんじゃして、お酒飲んだら眠くなっちゃいました😪+3
-2
-
1480. 匿名 2019/05/26(日) 20:22:36
冷蔵庫の書き込み見て我が家の古い冷蔵庫って何年だろう?と見てきた。
2002年製の405リットルでした。転勤先の九州で買って引越の度に連れてきた笑 とっくに自動で氷作れない程の老いぼれ君だけど、もーちょっと頑張ってもらう。
飲み物は我が家は水道水。蛇口に浄水器くっ付けるやつの水を容器に入れて冷やしてるだけです。+5
-1
-
1481. 匿名 2019/05/26(日) 20:52:09
周りが出産ブームで取り残された感じがする
寂しい+5
-5
-
1482. 匿名 2019/05/26(日) 20:55:51
うちの冷蔵庫はCMでみて憧れた三菱の切れちゃう冷凍庫つきのスマート大容量タイプなんだけど、実際切れちゃう冷凍庫ほとんど活用できてません、、、
そもそも半解凍で切っても、調理は解凍してからのほつが美味しいですよね?+4
-1
-
1483. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:26
>>1482
ネットスーパーや生協さん利用してるんだけど、カチカチ冷凍でくる刺身やブロック肉切る時に半解凍便利なので使ってる。+5
-2
-
1484. 匿名 2019/05/26(日) 23:34:39
>>1471
またゆるりとお話しましょうね( ^ω^ )+3
-3
-
1485. 匿名 2019/05/26(日) 23:47:00
>>1483 なるほどです、そう言う使い方できますね。
うちはもっぱらスーパーで生肉を買ってくるので…
もう一度説明書読み返して使い方模索します!+4
-2
-
1486. 匿名 2019/05/27(月) 08:08:35
昨日パン屋に行ったら靴履かせたままの小さい子どもを抱っこしてる人がいて嫌だった。
旦那さんが抱っこしてたんだけど奥さんに俺なんでもいいよーって言ってて抱っこしたまま立ってるだけ、店内狭いから車で待ってればいいのになと思った。+13
-3
-
1487. 匿名 2019/05/27(月) 10:27:02
今日もあっついですね〜
クーラーつけたくないけどさすがに無理で朝からつけちゃってます+4
-1
-
1488. 匿名 2019/05/27(月) 10:29:16
>>1482
同じやつです!
わたしは瞬冷凍として役立ってます(それなら他のメーカーでもって話ですが…笑)+4
-1
-
1489. 匿名 2019/05/27(月) 10:41:33
>>1488 横からですが、瞬冷凍ってどれくらいで冷凍できてますか?+3
-1
-
1490. 匿名 2019/05/27(月) 11:02:22
昨日は夫婦共に休みだったのでとある観光地に行きました。そこは中国人の団体客... ゴミはあちこちに捨てるし、大声で騒ぐし、パシャパシャ写真撮って通行の妨げだし、どこそこでタバコ吸うしですごく嫌な気持ちでした(T_T) ゆっくり静かに観光したかったのに、、+13
-2
-
1491. 匿名 2019/05/27(月) 12:20:28
>>1490
旅行なのにお疲れ様でした。
多くの日本人が同情する案件。
ほんとどこ行ってもいるし、マナーが悪い。
経済や地域によってはありがたいと思うけど、ちょっと勘弁して欲しいよね。
バブル時代の日本人も海外で迷惑かけてたと思うけど、幸か不幸かネット社会じゃなかったし、そもそもの民度が違うんだよね。
中国3000年?の歴史で形成されたにしては、ちょっとがっかり。+7
-1
-
1492. 匿名 2019/05/27(月) 12:24:01
外人観光客の件わかりますー
来週北海道に行くんだけどそれだけが憂鬱。
+9
-1
-
1493. 匿名 2019/05/27(月) 13:09:43
>>1492
いいなー北海道!
ずいぶん前に一度だけしかも数日しか行った事ないけど、魅力度No.1は頷けると思うほど素敵だった。
知人は去年と今年、知床半島、網走あたりにはまり、季節毎に夏、秋、冬と行ったけど、そういう話は出なかったよ。ホテルも小さめな処をとったみたいだから遭遇しないですんだみたい。
気を付けて行ってらっしゃい~&報告してくれたらうれしいです。
+6
-2
-
1494. 匿名 2019/05/27(月) 13:24:20
今日も暑いですね😵
この時間に通勤のパートはキツイです
そして、今日も眠くてキッチン片付けた後に午前中寝てしまった…
+6
-2
-
1495. 匿名 2019/05/27(月) 13:37:58
>>1492 私も7月にだけど北海道行きます(^^)
ちなみにどの辺りに行かれますか?
うちは旭川と富良野です☆+6
-1
-
1496. 匿名 2019/05/27(月) 16:42:49
めちゃめちゃ暑い中ジョギングしちゃったら、軽い熱中症になったみたいです。
頭痛がひどくてクーラーつけたんですが、なかなか良くならない。
食欲ないけど何か口に入れようと、トマトを2個食べたところ、すっかり元気になりました。
後で調べてみたら、熱中症対策にはトマトっていいんですって!!
スーパー行ったら箱買いしなくっちゃ\(^o^)/+12
-1
-
1497. 匿名 2019/05/27(月) 18:49:31
>>1493
>>1495
ありがとうございます
札幌に行きます!なので観光客も多いんですよね。
富良野も行ってみたかったけどラベンダーの見頃は7月ですよね。日程が変えられないので今回は諦めて買い物と食に走ることにしました。笑
+4
-1
-
1498. 匿名 2019/05/27(月) 23:02:17
私は新婚旅行で北海道行ったとき、エサを買ってアルパカにあげてたら、中国人旅行者が、後ろから私達のエサを盗ろうとしてました。
自分で買ってあげればいいのに、マナーが悪くて不快でした。+4
-1
-
1499. 匿名 2019/05/28(火) 08:16:04
中国人に限らず、他国へ行ったらきちんとマナーは守って欲しいですよね。
先日銀座へ行った際には、目抜き通りにずらっと外国人が地べたに座って休憩していました。
お金ないわけじゃないんだろうし、並んでカフェなり入って欲しいです。+6
-1
-
1500. 匿名 2019/05/28(火) 09:46:27
おはようございます
ここ数日のいきなりの暑さにやられたのか、首にあせもが。カユイ
とりあえずユースキンのジェルを買ってきた
オススメの市販薬(塗り薬)があったら教えて下さい。
今週様子見て、治らなかったら病院だなー+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する