-
1. 匿名 2019/04/30(火) 00:13:57
何回か海外旅行に行ったのですが、行く前はあまり期待してなかったロシアが凄く楽しくて気に入ってしまいました。
自然が豊な所、何でもアリなフリーマーケット、色々な文化が混ざり合ってる風景や建物など…。
もちろん、欠点とか不便な面もありましたが…。
皆さんが行ってみて気に入った国や楽しかった国があったら教えてください!+149
-5
-
2. 匿名 2019/04/30(火) 00:14:38
+50
-3
-
3. 匿名 2019/04/30(火) 00:15:30
+28
-54
-
4. 匿名 2019/04/30(火) 00:15:36
カンボジア!
ご飯がめっちゃおいしかった。
日本、中国、韓国、タイ全部混ぜた感じだったw+285
-15
-
5. 匿名 2019/04/30(火) 00:15:52
タスマニア。
足し算の好きな人達が住んでると聞いて。+17
-49
-
6. 匿名 2019/04/30(火) 00:15:52
いろんな国に行きましたが、期待したより良かったのはタイのプーケットでした。簡単に近くの海に行けて最高でした。+205
-9
-
7. 匿名 2019/04/30(火) 00:16:12
そんなものはない+1
-46
-
8. 匿名 2019/04/30(火) 00:16:51
タイは美味しい物がいっぱいだった!
合わなかったのは、韓国かな。イントネーションが真逆だからさっぱりわからない。バスでボッタクられたから二度と行かない。+330
-24
-
9. 匿名 2019/04/30(火) 00:16:52
ドイツ、街並みが綺麗で良かったよ。
食事も日本人好みだと思う。
ただ、物価は安くないね。+303
-15
-
10. 匿名 2019/04/30(火) 00:17:06
パタゴニアかな。何処なのかいまいち分からないですが+16
-8
-
11. 匿名 2019/04/30(火) 00:17:07
>>4
最悪じゃん
ポルポトの国だよな?+5
-53
-
12. 匿名 2019/04/30(火) 00:17:22
大和の国ですな+222
-27
-
13. 匿名 2019/04/30(火) 00:17:45
マレーシア最高だった。+121
-7
-
14. 匿名 2019/04/30(火) 00:17:50
>>1
よく敵国に行けるね
中韓よりよっぽど危険で韓国が実効支配してる竹島の数万倍もの面積の領土を不法占拠してる国だよ?+37
-76
-
15. 匿名 2019/04/30(火) 00:18:06
カナダ🇨🇦+111
-7
-
16. 匿名 2019/04/30(火) 00:18:10
マレーシア+91
-1
-
17. 匿名 2019/04/30(火) 00:18:14
ベタだけどハワイ
オアフなら日本語、日本円使える所もあるし
南国気分だけ味わえて、不自由する事がなかった
ハワイ通の人は違う意見かもだけど+262
-6
-
18. 匿名 2019/04/30(火) 00:18:18
ポルトガルは料理が口に合った
海鮮であっさりしてて格別おいしいってんじゃなく普段の感じで食べられたわ
+166
-3
-
19. 匿名 2019/04/30(火) 00:18:24
>>12
三輪山だ(*´∇`*)+50
-0
-
20. 匿名 2019/04/30(火) 00:18:42
+64
-2
-
21. 匿名 2019/04/30(火) 00:19:06
極東ロシア
ロシア料理にはまりました+86
-7
-
22. 匿名 2019/04/30(火) 00:19:45
>>9
料理がクソ不味かったんだけど‥
特にキャベツの千切りを乳酸菌発酵させた食べ物はゲロマズだった+16
-42
-
23. 匿名 2019/04/30(火) 00:20:11
ミュンヘン良かったです。
ビールも料理も旨いし街も緑が多くて公園でのんびりして。
また行きたいけど移民とか多くなってどうなったかなー+127
-0
-
24. 匿名 2019/04/30(火) 00:20:45
みんな海外旅行羨ましい。
一度も行った事ありません。+167
-15
-
25. 匿名 2019/04/30(火) 00:21:05
アメリカ ロサンゼルス
ザ・アメリカみたいな感じ
けど、食べ物はそんなに美味しくなかった
ふらっと入ったコンビニで買ったハムチーズサンドが不味くて驚いた
日本で普通にパンにハムチーズ挟んだらそこそこ美味しいのに
どうしてこうなるのかと思うほど不味かった+192
-2
-
26. 匿名 2019/04/30(火) 00:21:18
私もロシア
レトロでノスタルジックな小物とか雑貨が好きで行くたびに買い漁ってしまう+111
-4
-
27. 匿名 2019/04/30(火) 00:21:50
行ってみて良かったのはウィーン
治安良し、偏見なし、街が綺麗(ゴミ落ちてない)
観光名所が集まっていて個人で見て回ること出来る
クラッシック好きには特におすすめ
周りに勧めてます+251
-4
-
28. 匿名 2019/04/30(火) 00:21:50
ロシアいいですよね。
私も2度行きましたがまた行きたいです!
ポルトガルも想像以上にいい国でした!
景色はもちろん、食べ物も日本人の舌に合うし気候も穏やか、治安も悪くない、物価も安い!
いいこと尽くめでした!+207
-4
-
29. 匿名 2019/04/30(火) 00:22:46
トピ画w+4
-3
-
30. 匿名 2019/04/30(火) 00:23:04
ロシアって実は鳥取からフェリーで行けるんだよね+156
-2
-
31. 匿名 2019/04/30(火) 00:23:24
カンボジア。
イメージと違ってすごく都会!
料理すごく美味しいよー。+130
-1
-
32. 匿名 2019/04/30(火) 00:23:41
はいきた韓国ーーー!!+6
-51
-
33. 匿名 2019/04/30(火) 00:23:46
インドネシアのバリ島。
ヴィラで働いてる人みんなニコニコしてたし、日本のような完璧な接客じゃないんだけど一所懸命頑張ってて微笑ましかった。
物価も安いし、外国人向けのレストランでもそこまで高くなくて料理も好きな味だった。
+212
-6
-
34. 匿名 2019/04/30(火) 00:24:09
私もロシア大好き
街並みも風景も垢抜けない雰囲気なんだけど、本当に自然が綺麗
フリマの小さいスペースで一心不乱に編み物をしてるお姉さんから帽子、マフラー、靴下とか沢山買ったなぁ+94
-4
-
35. 匿名 2019/04/30(火) 00:25:24
ロシアは良いって聞くよ。人はあんまり笑わないから見た目は怖いけど親切な人が多いし、一番ちかいヨーロッパだよね。船でも行けるしね。+194
-3
-
36. 匿名 2019/04/30(火) 00:26:30
>>30
境港からだね。でも会社が韓国系列ってのが怖い。+21
-5
-
37. 匿名 2019/04/30(火) 00:27:25
まさかのロシアとは。スーツさんの出番ですな。+5
-6
-
38. 匿名 2019/04/30(火) 00:27:51
ブルガリアが好き
異国情緒があってヨーロッパとアジアが混ざり合ったような不思議な国
東欧雑貨とかフォークロアが大好きだから、私も雑貨とか買い漁ってしまう(笑)
ブルガリアンローズオイルが激安だから、行くたびに箱買いしてます+118
-1
-
39. 匿名 2019/04/30(火) 00:28:54
>>22
ザワークラウトの事??日本で言う漬物みたいなものだよ。発酵食品は仕方ない。+67
-0
-
40. 匿名 2019/04/30(火) 00:30:05
アハンケツイク島かな
私が行った時にちょうどアハンケツイク祭がやってて、本場のアハンケツイク踊りが見れて最高だったよ+6
-11
-
41. 匿名 2019/04/30(火) 00:30:24
ドイツならベルリンが好きで10回くらい行ってる
ドイツっぽくない街とか少しネガティブに言われてるけど、ベルリンの蚤の市とか凄く楽しい
+79
-2
-
42. 匿名 2019/04/30(火) 00:31:53
ハンガリーかな
街並みも人々も適度に暗くてテンション低くて落ち着く+90
-1
-
43. 匿名 2019/04/30(火) 00:32:15
来年はロシアに行こうと思ってるから、ロシア好きな人が集まってて嬉しい
ビザがいるからちょっと面倒だけど、手間かかる分楽しみ倍増しそう+61
-6
-
44. 匿名 2019/04/30(火) 00:33:03
>>22
ザワークラウト美味しくない?
ソーセージと相性抜群じゃん+86
-3
-
45. 匿名 2019/04/30(火) 00:33:37
>>22
ザワークラウト、ソーセージやアイスバインと合わせて食べるとすごく美味しいんだけど…好みもあるしね。+66
-4
-
46. 匿名 2019/04/30(火) 00:33:40
ベタだけどイタリア。ミラノは町中がオシャレだった。カフェも。ベネチアは風景に魅了されるし海産物が美味しかったような。+133
-2
-
47. 匿名 2019/04/30(火) 00:33:57
>>3
トピ画これとか意味不明
管理人、トピ画変えてよ。+8
-2
-
48. 匿名 2019/04/30(火) 00:34:07
>>22
ふーん、だから?
あなたはそう感じたんですね。
あと、言葉遣いが下品すぎますよ。+23
-12
-
49. 匿名 2019/04/30(火) 00:35:08
アメリカのオレゴン州にあるポートランドって街
フリマとサブカルが盛んなで街並みも綺麗で可愛くてめちゃくちゃ気に入ってしまった
又、行きたい+80
-1
-
50. 匿名 2019/04/30(火) 00:36:51
>>49
最近人気の場所だよね+15
-0
-
51. 匿名 2019/04/30(火) 00:37:19
>>41
私もベルリン大好き
本当にドイツっぽくないよね(笑)
+4
-1
-
52. 匿名 2019/04/30(火) 00:38:06
行った淫らな国+2
-18
-
53. 匿名 2019/04/30(火) 00:38:08
>>14
クソチョン+7
-10
-
54. 匿名 2019/04/30(火) 00:41:22
スコットランドのエジンバラが良かった
歴史のある重厚な建物やお城があって街巡りをしてるだけで楽しかったです+55
-3
-
55. 匿名 2019/04/30(火) 00:41:32
コスタの日本海クルーズでウラジオストク行ったけどよかったよ
ちゃんとヨーロッパだったよ
あと美人率高し+23
-3
-
56. 匿名 2019/04/30(火) 00:41:39
サイパン 田舎で何もない贅沢
海がきれいでめっちゃのんびりできる
去年の台風の影響が残っているけどいたしかたない
数年前に行った時より物価が上がってたな。。
中国資本が入ってきてるみたいで、行くなら今が限界かもしれない
+27
-6
-
57. 匿名 2019/04/30(火) 00:42:52
>>49
ドラマ「GRIMM」はポートランドが舞台だったような
面白いからオススメです♪+4
-3
-
58. 匿名 2019/04/30(火) 00:44:55
アメリカ シアトルが良かった+11
-0
-
59. 匿名 2019/04/30(火) 00:45:02
シンガポール
治安はいいし、ご飯は美味しいし、地下鉄も簡単でした!+76
-1
-
60. 匿名 2019/04/30(火) 00:46:24
私もウィーン
治安も良くて、街の建物が綺麗
ヨーロッパの街で一番好きかも
+71
-0
-
61. 匿名 2019/04/30(火) 00:48:46
台湾。
安いもの好きにはたまらない。料理も美味しいし、トイレも綺麗だよ!+111
-8
-
62. 匿名 2019/04/30(火) 00:48:51
治安がよかった頃のトルコ
ごはん美味しいし、親日だし、神秘的な雰囲気が素敵だった
治安が回復すればまた行きたいけど難しいかな
+81
-4
-
63. 匿名 2019/04/30(火) 00:49:45
台湾🇹🇼
基本みんな親切。自分含め家族のお土産(大量)を全て持ってたらスタッフのお姉さんがすぐに飛んできてレジ裏まで持っていってくれた+117
-5
-
64. 匿名 2019/04/30(火) 00:52:06
>>32
そういうマイナス狙いいらない+12
-1
-
65. 匿名 2019/04/30(火) 00:58:29
アイスランド。物価は高いけど。+7
-0
-
66. 匿名 2019/04/30(火) 00:59:28
ロシアに行った方、ロシアのどこに行きましたか?
トイレに紙は流せますか?
海外行くときトイレのこと考えてしまう。+77
-1
-
67. 匿名 2019/04/30(火) 01:02:12
フランスのトゥールーズって街が大好き
風景が綺麗
+13
-1
-
68. 匿名 2019/04/30(火) 01:04:30
アラスカ!! 国だとアメリカになっちゃうけどw
+19
-0
-
69. 匿名 2019/04/30(火) 01:05:33
>>66
おトイレは水洗ですがティッシュは流せません
便座は汚いから空気椅子が基本
なるべく、ホテルとかで済ませましょう+61
-1
-
70. 匿名 2019/04/30(火) 01:09:22
ドバイが良いって聞いたけど、実際行ったことある人、どうなんですかね?+18
-1
-
71. 匿名 2019/04/30(火) 01:11:20
日本が一番(*^_^*)+29
-23
-
72. 匿名 2019/04/30(火) 01:14:48
ポルトガルが大好き
街並みは哀愁があって切ない雰囲気で素敵
人々も本当に優しい+61
-0
-
73. 匿名 2019/04/30(火) 01:17:19
どうせ韓国だけマイナスおされてると予想
ヨーロッパしかいったことないけど
イタリア、フランス、イギリス、オランダ、ドイツ、スイスまわったけど一番良かったのはイタリアのヴェネツィア+19
-20
-
74. 匿名 2019/04/30(火) 01:22:30
そんなに有名じゃないけど、友達が住んでるロシアのロストフドナヌーって街が好き
一応、都会だけどのんびりしてて居心地が良かった
+20
-3
-
75. 匿名 2019/04/30(火) 01:27:13
イギリス…と言いたいところだが、わざわざチャックを開けてお財布盗んできたしなぁ…
韓国はおもてなしがすごくて楽しかったなー
お肉もおいしかったし。
焼肉で、豚肉があんなおいしく食べられるとは思わなかった。おいしかった
盗みもなかったし!!!+11
-52
-
76. 匿名 2019/04/30(火) 01:28:34
チェコが良かったです。
街並みは綺麗、食事は美味しい、物価は安い、人も親切でした。
また行きたいです。+85
-1
-
77. 匿名 2019/04/30(火) 01:32:07
フランスに行く予定がテロで行けなくてスペインに変更したら、これがすごく良かった!
美味しいものばっかり、観光するところもある、おしゃれ雑貨のお土産も買えて楽しかった!+104
-0
-
78. 匿名 2019/04/30(火) 01:35:14
パラオ
田舎で海しかないですが海が綺麗
のんびりした南国+57
-0
-
79. 匿名 2019/04/30(火) 01:37:39
アメリカ🇺🇸!!!!!
清潔やし楽しかった〜!!!!
(^O^)またいきたい+9
-5
-
80. 匿名 2019/04/30(火) 01:42:00
中国にあまり良いイメージなかったんだけど、上海は想像してたより良かった。
地下鉄も安くてキレイで分かりやすいし、治安も悪くない。近場だと台湾が気楽に行きやすいけど、上海もおススメ。+48
-5
-
81. 匿名 2019/04/30(火) 01:43:58
スペイン
住みたいと思った+60
-0
-
82. 匿名 2019/04/30(火) 01:44:25
トルコ‼️かれこれ20年前だけど。
食よし景よし男よし。親日だからかわからないけど死ぬほどもてた。日本じゃ味わえない生きてて良かった感を味わえた。+94
-4
-
83. 匿名 2019/04/30(火) 01:44:30
ハワイ島。ビッグアイランド。
火山の島だから色んな自然を見れたし、星がとても綺麗だった!
日本語があまり通じないからその分楽しかった。+27
-1
-
84. 匿名 2019/04/30(火) 01:45:54
中国なら上海と西安が良かった
西安は内陸にあるから少数民族の色んな文化を体験できた
+23
-1
-
85. 匿名 2019/04/30(火) 01:47:52
中国とドイツ、どっちも良かった。
中国は黙ってたら全然話しかけられたりとかはないけど、話しかけたらすごく親切で「もしかして日本人?わかるよーホテルまで道案内してあげる」とかって優しかった。でも年配の人は英語通じない人も結構いた。
ドイツは話しかけなくても「大丈夫?」って声かけてくれて助けてくれた。みんな英語通じた。でも1人だけ、黄色人種嫌いな人?に指さされてオーゥクスクスみたいなバカにはされた。
あと、どっちの国に行ってもお父さんがベビーカー押してたりだっこしてたり、結構男性が育児参加してる印象受けた。+60
-1
-
86. 匿名 2019/04/30(火) 02:07:13
オランダのアムステルダム
本当に可愛らしい街で住みたい!って思った
アンネ・フランクの隠れ家にも行きたかったけど、混んでて断然した
因みに、大好物のチーズを食べまくった+66
-1
-
87. 匿名 2019/04/30(火) 02:13:10
タイ バリ 台湾はもう一度行きたいと思う。みんな親切で笑顔がステキだった。+36
-1
-
88. 匿名 2019/04/30(火) 02:15:41
日本で充分+9
-17
-
89. 匿名 2019/04/30(火) 02:19:18
インドネシア バリ島+28
-3
-
90. 匿名 2019/04/30(火) 02:21:10
ハワイ
海にはあまり興味がないから楽しめるか心配だったけど買い物が楽しかった。
短期間なら良いと思う。+26
-0
-
91. 匿名 2019/04/30(火) 02:23:31
>>73
ヴェネツィアいいのにがるちゃんで不人気なんだ?
雨降って増水したら移動大変だけど+3
-7
-
92. 匿名 2019/04/30(火) 02:29:08
イスタンブール
名所がたくさんで、ご飯が美味しい
坂道が多いのでスニーカー推奨
マルタ共和国
本当にのんびりした国
ほのぼのしてるからゆっくり旅行におすすめ
遠いのが難点です+54
-0
-
93. 匿名 2019/04/30(火) 02:29:54
>>91
ネトウヨが韓国ワードにつられただけやろ+7
-7
-
94. 匿名 2019/04/30(火) 02:30:55
スペイン、イタリア+21
-0
-
95. 匿名 2019/04/30(火) 02:31:57
ルーマニアのコンスタンツァ+5
-1
-
96. 匿名 2019/04/30(火) 02:36:36
訳あって行った韓国。
タクシー安いしキャッシュレスだし都心なら日本語ちょっと通じた。全体的に大阪に似てた。チキンがめっちゃ旨かった。
あとブスが多いので自尊心が保てたw
+18
-32
-
97. 匿名 2019/04/30(火) 02:48:57
トルコ!観光地もたくさんあるしイケメン多いし親日だしご飯も美味しかった😋また行きたい!+54
-1
-
98. 匿名 2019/04/30(火) 02:49:58
みんな大人か!
「行ったみたら」に誰もつっこまないとは笑+6
-4
-
99. 匿名 2019/04/30(火) 02:56:48
ラオス
まず、人が優しい、穏やか、のんびり親切
他の東南アジアにも言ったことあるけど、ラオスはよくも悪くも押し売りとかがなかった、もう少し外国人カモにしちゃえばいいのに、と思ったぐらい
ルアンパバーンは見所たくさんあるし、首都のビエンチャンも非日常味わえてすごくよかったよ!!
餅米うんまー♡+29
-0
-
100. 匿名 2019/04/30(火) 02:57:43
ロシア押し多いな、、そんなに行ったことある人の割合が多いなんて意外。
本当かな??+30
-3
-
101. 匿名 2019/04/30(火) 02:59:02
台湾は初心者向けでよかったよ。
英語できなくても問題ない。
+35
-1
-
102. 匿名 2019/04/30(火) 03:02:20
カナダ!!秋に行きました。
街も自然も美しい。ツアーバスの運転手さんや空港職員、ホテルマン、爽やかでみんな優しかった。ツイていただけかもしれないけど。
早朝からカフェのテラス席でみんなゆっくり新聞や本を読んでた。
もう一度行きたい。+22
-3
-
103. 匿名 2019/04/30(火) 03:14:09
>>98
いちいちうるさい+9
-5
-
104. 匿名 2019/04/30(火) 03:16:46
ドイツのローテンブルク
おとぎの国みたいだった+40
-0
-
105. 匿名 2019/04/30(火) 03:27:05
>>100
ロシアの観光地なんて普通に日本人が沢山いるし
例のヒガミ根性拗らせてるあのナマポ爺くさい
+12
-5
-
106. 匿名 2019/04/30(火) 03:30:26
アメリカのセントルイス
色んなジャンルの音楽があふれてる街だから
+8
-3
-
107. 匿名 2019/04/30(火) 03:33:54
>>103
笑い混じりで書いてる事に何マジになってんの?主?他のトピでもつっこみ合ったりしてるの普通なのに。ヒステリーキモい。+1
-17
-
108. 匿名 2019/04/30(火) 03:35:50
>>107
こいつ、朝鮮人のくせに日本から出たことがない在日クソナマポ柳田だよ
他のトピも荒らしてる
スルーしようね
+3
-10
-
109. 匿名 2019/04/30(火) 03:37:14
>>107
精神年齢3歳くらいの幼稚な人だから無視しましょう
+3
-5
-
110. 匿名 2019/04/30(火) 03:40:36
毎回絶対に自分のコメにプラス付けてて笑える(笑)
フランスの地方都市のリヨンが良かった
+1
-11
-
111. 匿名 2019/04/30(火) 03:43:02
>>107
反論長いしムキになって火病ってるのは自分やん(笑)
ジョークで返せないなんてダッサイ+2
-9
-
112. 匿名 2019/04/30(火) 03:44:30
>>108
柳田って誰⁉️
こういう妄想攻撃コメント超気持ち悪~
精神状態が本気でヤバイ人だったとは‥‥
+10
-2
-
113. 匿名 2019/04/30(火) 03:46:19
やっぱりクソ柳田が暴れてるよ
こいつ、日本海に落としてやればやればいいのに+2
-10
-
114. 匿名 2019/04/30(火) 03:47:41
必ず海外関連トピを荒らすよね
ヒガミ根性すごくて気持ち悪い+7
-3
-
115. 匿名 2019/04/30(火) 03:51:03
バルト三国が良かったよ
どの国も素敵な街並みの可愛らしい国だった
私はリトアニアの素朴な雰囲気が気に入りました+54
-2
-
116. 匿名 2019/04/30(火) 04:05:19
ウクライナの西部が良かった
東部はロシア的な雰囲気の風景や建物だけど、西部はザ・ヨーロッパってって感じ
リボフは中世の建物とかもあって素敵でした
西部は反露的な雰囲気が強いから、ロシア語は使わないように気をつけて
+7
-1
-
117. 匿名 2019/04/30(火) 04:24:27
もう、20年くらい前になるけど仕事で行ったベルギーが凄く気に入った
人々も優しくて街並みも綺麗で
なんか、タイミングを逃してそれ以来ベルギーには行けてないんだけど、移民が増えて治安も悪くなったと聞いて悲しい+13
-0
-
118. 匿名 2019/04/30(火) 04:35:08
チベット、ウイグル自治区、ウズベキスタン、ネパール+9
-0
-
119. 匿名 2019/04/30(火) 04:38:58
>>1
今ロシアに来ています。
また来たい。+18
-1
-
120. 匿名 2019/04/30(火) 04:40:03
チベットはラサも素敵ですが、カイラスが神々しかった。
ウズベキスタンは古代都市、ヒブァが紀元前年前にタイムスリップした感覚に陥ります。
ウイグルはカシュガルのムスリムバザールが毎日いってもあきない。
インドは北インドのカシミールが自然豊かで素敵。
ネパールはブッタ誕生の地、ルンビニが寺院巡りが楽しかった。
+19
-0
-
121. 匿名 2019/04/30(火) 04:52:26
行ったみたら(笑)+4
-10
-
122. 匿名 2019/04/30(火) 04:53:44
ポルトガル
英語通じるし、安全だし、観光国だから親切。
ご飯が美味しいし、魚料理が充実してるから日本人には優しい!+44
-1
-
123. 匿名 2019/04/30(火) 05:33:24
5年前にドバイ
世界最大級の噴水ショーが1日に何度も行われていたり、水族館のギネスの水槽がモール側から見られたり(中は入ってない)。
ホテルもアラビアンチックでゴージャス。
国力の差を感じました。
親日国家なので日本車ばかりで日本人には優しい。
+35
-0
-
124. 匿名 2019/04/30(火) 05:54:30
20年ほど前にイスラエル
宗教や民族など問題はあるけれど、
みなさん親切で楽しかったです。
ヨルダンでは死海に浮いてきましたよ。
指のササクレに高濃度の海水がしみて、
激痛!
滞在したホテルが火事になり、飛び起きて避難しました。怖かった。+30
-3
-
125. 匿名 2019/04/30(火) 06:14:47
スイスのエンゲルベルクが一番楽しかったなー+3
-1
-
126. 匿名 2019/04/30(火) 06:36:07
イタリア!
ジョジョが好きで聖地を回ったけど美術館が一番良かった+9
-0
-
127. 匿名 2019/04/30(火) 06:46:51
エルサルバドル
中国
エクアドル
ヨルダン
未知の国過ぎた。
中国は世界遺産が圧巻。
人も優しい!
ヨルダンのペトラは息を飲むかんじ。
エルサルバドルは人が優しくて、泣けた。
治安悪いイメージなので。
エクアドルの首都は歩くだけで楽しい街。+15
-2
-
128. 匿名 2019/04/30(火) 06:52:25
私もウィーン、街並みが美しく人々がフレンドリーで親切だった
あと好きなのは香港、食事美味しい、スタンレーて海が見える場所が美しくて情緒があった+24
-0
-
129. 匿名 2019/04/30(火) 06:53:04
台湾、カンボジア、昔のトルコ、タイ
美味しかったり遺跡がすごかったり安かったりと、また行きたい。
高くても、もう一度行きたいのは、
ロンドン、パリ、ベネチア。
美しいし、歴史的建造物も多いし、美術館や博物館好きにはたまらない。
メジャーだけどね。+11
-0
-
130. 匿名 2019/04/30(火) 07:23:08
台湾よかったですね
ヨーロッパや大都会のニューヨークだったりだと何日も前から念密に準備や計画立てなきゃいけなくてそれだけで結構疲れるんですが、台湾は気軽にふらっと行けます。物価は日本より少し安い程度で、ご飯も美味しいけれど香菜が多く入っているから、パクチー苦手な方はお店の方に「請不要加香菜」=パクチーを抜いて下さい と伝えると美味しく頂けると思います+30
-1
-
131. 匿名 2019/04/30(火) 07:36:00
ラオス
英語が通じないことが多いけれど優しいラオス人の人柄で何とかなってしまう
タイ語とラオ語は似ているのでタイ語が通じます、タイ料理好きなら食事は問題ない
女性の独り歩きも出来るよ、でも気をつけて
ヨルダン
日本人大好きで何処へ行ってもウエルカム
日本人はヨルダン人の入国ゲート使えます、待つ必要なし
治安はそんなに悪くない、夜遅くまでお店が開いている
イスラムの国にしては簡単にお酒が飲める、IDやパスポートの提示は必要が無い
路地の店の食事は美味しいけれどハエが飛びまくり、日本は清潔な国なんだと実感する
イスラエル行くならヨルダンから陸路で行く方が入国が簡単かも+17
-1
-
132. 匿名 2019/04/30(火) 07:38:57
なんだかんだで、ハワイ。+4
-5
-
133. 匿名 2019/04/30(火) 07:52:41
>>1
ロシア興味あります。
どこがよかったのか詳しく教えてください。+9
-1
-
134. 匿名 2019/04/30(火) 07:56:49
このトピって、行く前から行けばすてきだろうな、とみんなが予測できそうな国ではなく、こんな国行きたくない、と思われそうな国だけど、実際行ったらよかった、という国を挙げるトピなんでしょうかね?+10
-0
-
135. 匿名 2019/04/30(火) 08:00:37
南仏
ニース、アルル。
人が親切。何度も助けてもらった。
スープがおいしい。
パリも楽しいけど、地方がよかった。+9
-0
-
136. 匿名 2019/04/30(火) 08:20:23
フランスのストラスブール。
フランスは地方が良い。ご飯は美味しい、街並みは可愛い、山に近いから水が豊富で清潔。+6
-0
-
137. 匿名 2019/04/30(火) 08:36:00
ミャンマー
敬虔な仏教徒の国で、優しい人が多い。
シェダゴンパゴダの中は金ピカで異世界みたいだった笑+11
-1
-
138. 匿名 2019/04/30(火) 08:41:36
ハンガリー!
中欧をいくつか回って正直オマケくらいな気持ちでいきましたが、料理、街並み、お土産すべて凝っててまた来たいな〜って思いました!
近くの国はあまりごはんに野菜でてこないけど、ハンガリーはお野菜食べれるし。笑+18
-1
-
139. 匿名 2019/04/30(火) 08:45:08
+17
-0
-
140. 匿名 2019/04/30(火) 08:55:19
>>70
ドバイはとても楽しかったですよ!
現地の方はとてもフレンドリー。
モスクがとても綺麗です。
もしイスラム系の国に興味があるのでしたら、ドバイは治安が良いので、おすすめです。
中東の隣国からも結構観光客が遊びに来るらしいです。+11
-0
-
141. 匿名 2019/04/30(火) 08:56:42
ハワイって書いてる人はハワイしか行ったことないんでしょ。+8
-14
-
142. 匿名 2019/04/30(火) 08:58:22
ロシア3回行きました。
モスクワ、サンクトペテルブルク、ウラジオストクです。
ウラジオはビザの申請が楽になったし近いからちょっと出掛けるにはいいと思います!2泊3日でも一通り回れますよ。ロシアはケーキとコーヒーが美味しいです!+13
-2
-
143. 匿名 2019/04/30(火) 09:01:19
ドバイは非日常感を味わえていいよ。
ただし、金持ちでないと楽しめない。+19
-1
-
144. 匿名 2019/04/30(火) 09:02:00
ベトナムのダナンはすごい良かった!
治安も悪くない
ごはん美味しい
物価安い
海と言うか砂浜が半端ない
フィリピンのセブ島は私は二度と行かないかな
海はものすごく綺麗だけど海にも物乞いと言うかクレクレ買え買えがいる
ホテルはいいけど一歩外に出たらひどい
つらい
お金払ってスラムに行きたくないと思った+24
-0
-
145. 匿名 2019/04/30(火) 09:05:25
ロシアのサンクトペテルブルク行ったことあります!大きくてとにかく美しい教会やお城、美術館、バレエ観劇など、とても回りきれない程です。どうしても外したくないところだけ、ガイドさんを頼んでおいて残りは自分で回るとかがいいと思いますよ。私はエカテリーナ宮殿とエルミタージュ美術館は案内して貰いました。夏だとピョートル宮殿もおすすめ。聖イサク寺院前のアングレテールホテルに泊まりましたが、聖イサク寺院だけでも見ごたえあるし、マリインスキーバレエ団と提携していて壁にバレリーナの写真がずらっと使われていて素敵でした。ホテルで予約してバレエも観に行きましたが最高でしたよ!トイレはサンクト内はだいたい流せます。オススメ!+17
-1
-
146. 匿名 2019/04/30(火) 09:07:17
アメリカ グランドキャニオン、ロサンゼルス
イメージそのままだった!
逆に東海岸 ニューヨークとかは合わなかった。+6
-0
-
147. 匿名 2019/04/30(火) 09:13:53
カンクンが良かったよ。
日本から二回乗り継ぎで大変だったけど、ほんと楽園って感じ。海も綺麗、遺跡巡りも楽しかったし、イルカと一緒に🐬泳いだのが楽しかったな。治安も良かった。牛ステーキも分厚い🥩のが日本だったらおそらく8000円から10000円くらいのが2500円くらいてま食べれた。美味しかったよ!+18
-1
-
148. 匿名 2019/04/30(火) 09:27:55
アブダビ!!!最初ドバイだけにしようと思ったけどアブダビも行って良かったって本当に思う。みんな優しくてドバイより街ではない感じが田舎者の私には良かった。+13
-0
-
149. 匿名 2019/04/30(火) 09:34:00
ロシアがよかったというのはロシアのどこの都市でしょう?
広大すぎて東と西でだいぶ違いますよね。フェリーで行けるのは極東ですし。
+3
-1
-
150. 匿名 2019/04/30(火) 09:46:39
チェコ
プラハはもう圧倒的な観光力のある街だった
一望しただけでスケールが違った
そして日本人が想像してるよりずっと現代的だったりもする
あと人々がどこの国より美男美女だった 見た感じ北欧より上だった
騙されたと思って行ってみて
同時に行ったハンガリーやオーストリア(ウィーン)の印象が薄い+20
-0
-
151. 匿名 2019/04/30(火) 09:49:40
北欧に行ったことある方いませんか?+4
-0
-
152. 匿名 2019/04/30(火) 10:07:02
ここ読んで、ロシアとポルトガルに俄然行きたくなった!!
気に入ったところばかりに行っちゃうから、色んな国の話聞けて嬉しい(^.^)
私はタイのクラビをオススメします。
料理は間違いなく美味しい。日本人とほぼ会わなくてこじんまりとしたリゾート地なので、ゆっくり出来るし人も温かい。+14
-0
-
153. 匿名 2019/04/30(火) 10:15:53
>>151
北欧、ノルウェーとフィンランド、アイスランドなら行ったよ。
どこもかなり治安よさそうだった!ご飯は口に合うし街並み可愛い。この中でならフィンランドが物価低くて買い物しやすかったな。ノルウェーとアイスランドの物価はものによるけど凄まじかった!
アイスランドは自然しかないけど、東京の真冬くらいの気温でオーロラ見れたよ~他のところはマイナス20℃とかだったりするから…
+11
-0
-
154. 匿名 2019/04/30(火) 10:21:32
>>121
貧乏クソチョン在日ナマポ柳田+1
-7
-
155. 匿名 2019/04/30(火) 10:28:19
タイ🇹🇭
ごはんが本当に美味しかった
トムヤンクンとカニチャーハンはバンコクとかアユタヤとかどこで食べても大体美味いし、あの暑い中、シンハーってビールが美味しかった!
コンビニのチョコチップアイスとか水上マーケットの果物とかも+16
-2
-
156. 匿名 2019/04/30(火) 10:31:22
アメリカ
ラスベガスのミラージュってホテルのブッフェ、美味しくてすごく印象に残ってる
タイ
結構なんでも口に合う
青菜炒めとか帰国してから作ったりして
台湾は臭豆腐ですべて台無し…+9
-1
-
157. 匿名 2019/04/30(火) 10:34:57
ポルトガル、ウクライナ、モロッコ、メキシコがすごく良かった。
ポルトガルはポルトの街並みが本当に最高。アズレージョ可愛い。
ウクライナは愛のトンネルと、世界遺産の町のリヴィウが素敵。ベトナムくらいの物価で、ヨーロッパの昔ながらの街並みとカフェがどこもレベル高くて美味しい。
モロッコは雑貨の可愛さとサハラ砂漠🐫泊まるなら、昔の邸宅の建築様式?のリヤドがとっても素敵で最高だった!
メキシコはよく治安悪いと言われてるけど、危険なエリア(調べたら沢山情報出てくる)に近寄らず、夜はあまり出歩かないようにすれば私は問題なかった!
メキシコはとにかくご飯が美味しいのと、物価低いのと人がほんと優しいし美術館多いし魅力的な風景も多いしで素敵だった~
カンクンも良いけどメキシコシティとサンミゲル・デ・アジェンデって街が大好き!
+18
-2
-
158. 匿名 2019/04/30(火) 10:37:29
ロシアへ行くなら大手旅行会社よりロシア専門の旅行会社を使うのがお勧めです。ロシア語ペラペラなスタッフ達でロシア事情にとにかく長けてる。
ロシアは観光地へ行っても広いから、かなり下調べしたり詳しい人に沢山色んな情報を聞いてから行く方が効率的に回れます。食べ物はボルシチや、パンケーキが美味しい!+8
-1
-
159. 匿名 2019/04/30(火) 10:39:56
ロシアならタタール人の街カザンがおすすめ
多民族・多文化で凄く楽しい
街並みもアジアとヨーロッパが感じられる街
機会があったら行ってみてください+9
-2
-
160. 匿名 2019/04/30(火) 10:48:46
観光ではなくて、仕事行ったんだけどベトナムのハノイ
仕事だから、遊びには行けなかったんだけどのんびりしてて居心地が良かったな
自分に波長が合う街だったんだと思う
少し時間がある時に立ち寄った雑貨店で買った木製の小さい引き出しとカゴバッグを今も愛用中 又、行きたい+5
-0
-
161. 匿名 2019/04/30(火) 11:08:06
観光ではなくて、仕事行ったんだけどベトナムのハノイ
仕事だから、遊びには行けなかったんだけどのんびりしてて居心地が良かったな
自分に波長が合う街だったんだと思う
少し時間がある時に立ち寄った雑貨店で買った木製の小さい引き出しとカゴバッグを今も愛用中 又、行きたい+3
-0
-
162. 匿名 2019/04/30(火) 11:09:02
間違えて連投してしまってすみません+7
-0
-
163. 匿名 2019/04/30(火) 11:27:21
ツアー派?個人手配派?
どのツアーにするか検討してる間にホテルも交通手配もできてしまうかなと思って、個人手配ばかりなんだけど、ツアーでもゆったりできてる?+0
-0
-
164. 匿名 2019/04/30(火) 11:30:04
>>163
海外旅行は2回しか行った事がないからツアーを利用した
1カ国・2カ所しか回らないツアーだったからゆっくり出来たよ+5
-0
-
165. 匿名 2019/04/30(火) 12:02:09
>>70
砂漠の中にポツンとあるから観光するものはほとんどなくてお買い物がメイン。だけどブランド物ばっかりで物価もめちゃくちゃ高いから、お金がないと楽しめない場所。+4
-0
-
166. 匿名 2019/04/30(火) 12:08:23
タイ、バンコク
市内の至る所にある荘厳な仏教寺院や回廊に居並ぶ黄金の仏像群(一番はワット・ベーンチャマホビット<大理石寺院>)は、ほんとうに素晴らしかった。市内から鉄道で2時間のアユタヤ遺跡群の佇まいも。夥しい数の肉、野菜、魚、衣類、乾物。売り手と買い手の丁々発止のやりとり。活気溢れる市場から元気がもらえた。
そして、スパイシーで美味しい料理の数々。カーオ・マンカイ(蒸し鶏のせご飯)、パッ・タイ(タイ風焼きそば)など屋台で150円位で食べられて、コスパもサイコーだ。
+7
-0
-
167. 匿名 2019/04/30(火) 12:09:08
>>62
もうとっくに治安は回復してますよ。怖いくらいに。
何年くらいのことを治安の良かった頃とおっしゃっているか分かりませんが、2010年頃と比べてるのなら物価も4分の1くらいになってるので悪くないと思いますよ。+7
-0
-
168. 匿名 2019/04/30(火) 12:15:08
オーストラリア シドニー。
オペラハウスがあるシドニー湾の眺めが素晴らしかった。
センテニアルパークの広さと、設備が充実していた。
ボンダイビーチの環境が良くて、うっとり。
又行きたい。+4
-2
-
169. 匿名 2019/04/30(火) 12:17:59
台湾。
トイレの紙流せないのは嫌だったけれども、食事がおいしく安くてよかった。日本語を話せる人も多い。
香港よりもよかった。
+8
-2
-
170. 匿名 2019/04/30(火) 12:45:07
オーストラリアのアデレード
凄く綺麗で可愛らしい街
女性は気に入るんじゃないかな
+7
-1
-
171. 匿名 2019/04/30(火) 13:01:39
みんなそれほどでもと言ってたから、超短い日程で行ったニューヨーク。凄かったです。世界一は本当です。何もかもキラキラしていた。+9
-0
-
172. 匿名 2019/04/30(火) 13:14:06
ネパールかなー。
食べ物はインド料理とチベット料理と、両方から影響を受けている。
インド旅行の箸休め的な立場にあるネパール、みんなネパールが大好きになってる。
そしてインドへの苛立ちをより一層募らせる…。
ネパール人は控えめで、物流が弱いネパールでは物価はインドより少し高めだけどインドみたいな変なぼったくりはない。
いちいち90%引きまで値切らなくても、高くても売値が適正価格。
疲れないよ。
チベット仏教のストゥーパ、ヒンズー教寺院、生き神様クマリ、山や湖などの大自然とトレッキング、可愛い手作り雑貨など、割と惹きつけるものがある。+8
-0
-
173. 匿名 2019/04/30(火) 13:15:26
ポルトガル
人がシャイ。
食事も安くて美味しい。
日本と共通点が多いと思った。+15
-1
-
174. 匿名 2019/04/30(火) 13:20:00
クロアチアのドゥブロヴニク
城壁の上を歩いてみると紺碧のアドリア海とオレンジの屋根の続く街の美しさ、スルジ山に登れば街並み全体が見渡せとても感動しました。+9
-0
-
175. 匿名 2019/04/30(火) 13:30:34
海外だとトイレが日本と比べたら不衛生なんでしょ。トイレが綺麗で快適な国はないのかな?+13
-2
-
176. 匿名 2019/04/30(火) 13:42:55
ポーランドのワルシャワとクラクフ(アウシュビッツ収容所に行くのにバスが出ている町)。
日本からの直行便が少ないのでドバイ経由で行き時間はかかったけど、物価も高くないし、治安も悪くないし料理も自分の口にあったし、景色もきれいでした。
冬に行ったので、次は暖かい季節に行ってみたいです。
+6
-0
-
177. 匿名 2019/04/30(火) 14:04:03
>>82
結婚詐欺の組み合わせで一番多いのがトルコ男×日本女なので狙われてだだけかも+5
-1
-
178. 匿名 2019/04/30(火) 14:05:26
>>123
親日だから日本車ばかりなんじゃないけどね+3
-0
-
179. 匿名 2019/04/30(火) 14:14:13
>>175
北米とかオーストラリアあたりは綺麗だと思うよ。
私が行って驚いたのは、タンザニア🇹🇿(アフリカ)がどこも綺麗でトイレットペーパー流せたこと。
掃除する人が常にいて、ずっとどっか拭いてる。+8
-0
-
180. 匿名 2019/04/30(火) 14:22:23
いいなあ〜
ウィーンってオーストリアだよね?
ヨーロッパ系て危ないイメージだったけど治安いいなら行ってみたいな〜(o^^o)+13
-0
-
181. 匿名 2019/04/30(火) 14:40:04
香港
物価安い
自然と都会の融合
そこら辺に居る人が子連れに優しい+6
-1
-
182. 匿名 2019/04/30(火) 14:41:14
ベトナム、おすすめです!
親日だし、物価が安くて、フランス文化と東アジア文化が融合した雑貨や服がかわいかったです。
アロマオイルでのマッサージ&バラの花びら浮かべたジャグジースパが
5時間くらいで3000円で受けられて、叶姉妹気分も味わえました。
食事の味も日本食に近くて(現地の人たちも「日本食と似てる」と言っていた)、
クセがあんまりなく、おいしい、安い!
日本人って分かると「パクチー抜く?」って毎回聞いてくれた。(私はパクチー苦手なので助かった)
あと、日本の雑誌を切り抜いて仕立て屋さんに持っていくと、
体を採寸してくれて、ものすごく安いお値段で服を仕立ててくれました!(1着1000円くらい)
お店にも日本の雑誌がたくさんあって、そこからもデザインを選べました。
生地は仕立て屋さんでも買えるんだけど、
現地のガイドさんが「同じ生地がもっと安いよ!」と親切に教えてくれた
生地の朝市(マーケット)で仕入れたらさらに激安だった。
水上マーケットとかアオザイとかの異国情緒もたっぷり、
でも日本や東アジアやヨーロッパ文化の融合地点でもあり何だか親近感のわく文化でした。
また行きたいなぁ~!
+6
-1
-
183. 匿名 2019/04/30(火) 14:53:32
パラオ。旅行会社の人に海外旅行先を迷っていたらおススメされて行ってみた。海がすごく綺麗。親日家で現地の人も優しかった。+7
-0
-
184. 匿名 2019/04/30(火) 15:13:34
>>113
アイヤーおばさん海外旅行したことないどころかパスポートも持ってないってバカにされてたじゃん
いったことあるふりするためにこのトピックきたの?+0
-0
-
185. 匿名 2019/04/30(火) 15:28:35
スロベニア&クロアチア
きれいな景色、人も純朴でスレてない、日本人に親切
食事も隣国のイタリア料理っぽく食べやすかった+6
-0
-
186. 匿名 2019/04/30(火) 16:34:39
意外にもフランス🇫🇷、パリ。
店員さんも街の人も親切だった。日本人だと分かると多くの人がコンニチハ!と言ってくれる。カフェや観光名所で良い場所をニコニコしながら譲ってくれたりした。空港では職員の素敵なムッシュウが色々手助けしてくれた。食べ物はお店にもよるだろうけれど私が入った所はどこも美味しかった。
去年7年ぶり3度目の渡仏をしたが、上記の印象が変わったどころか、以前よりも更に笑顔の人が増えて人当たりが良くなっていた。
ブランド店で私のフランス語のRの発音を店員さんに褒められたのが、なんかおフランスっぽい体験だったw
差別が多い、感じが悪いと聞いていたけど特に感じた事は無い。気づいていないだけかもしれないけどね。言葉ほとんど解らないし。
+8
-7
-
187. 匿名 2019/04/30(火) 17:08:08
>>179
ありがとう!今後海外行く時の参考にしてみます!+0
-0
-
188. 匿名 2019/04/30(火) 17:13:06
>>151
フィンランドなら。道が広いのでレンタカーの運転が楽。湖畔のロッジに泊まって、森でブルーベリーを摘んで、サウナに入って、湖に飛び込んで。そういうのが好きな人にはおすすめ。地方のマリメッコアウトレットをまわったりして買い物も楽しめる。物価は北欧の中ではかなり安い。+4
-1
-
189. 匿名 2019/04/30(火) 17:16:34
ロシア押しの方々、都市名と季節を教えて!
自然豊かなところが好きです
次の旅の参考にしたい+2
-2
-
190. 匿名 2019/04/30(火) 17:25:13
スウェーデンはサイズが大きすぎて洋服は1着も買えなかった。フィンランドは日本のSサイズから。+2
-1
-
191. 匿名 2019/04/30(火) 17:41:35
フィンランドとエストニアにしか行ったことないんだけど、みんな本当に親切だった。旅行客もみんな親切でホテルでは色々お世話になったなぁ。
フィンランドの物価はやっぱり高いと感じたのでほしいものはエストニアで買ったりしてた。
街並みもかわいくて絵になるしまた行きたい。
でも土日休みのお店とか開店時間遅いお店とかあったりするので(ヨーロッパ中のお店にいえることだけど)、旅行期間とか観光場所とか色々考えないといけなくて逆に勉強になった。+3
-0
-
192. 匿名 2019/04/30(火) 18:15:51
カナダ。アメリカより安全?で、マックとスタバがあるので、食べ物とかは、しのげます。北海道みたいで、おすすめ❗+4
-0
-
193. 匿名 2019/04/30(火) 18:28:25
トイレについて・・・
海外では、便座がなくて汚いトイレが普通にありますが、イタリア人は片足を便器に乗せて用を足しています。空気椅子より楽です。調べてください。携帯用のウォシュレットを持ち歩くのもありです。海外ではウォシュレットはほとんどないから+3
-0
-
194. 匿名 2019/04/30(火) 19:34:59
オランダ、ベルギー紀行のツアーでオランダを楽しみに行ったんですが、オランダは美術館やスーパーで日本人への差別を感じました。
ベルギーは観光客は何人でもウェルカムなのか料理も人も良かったです!
プロテスタントとカトリックの文化の違いかもしれません。+5
-0
-
195. 匿名 2019/04/30(火) 20:29:53
このスレ楽しい!
皆の実体験だからすごく参考になる。
最近いろんなスレで海外なんて興味ないって書き込みを目にして
なんとなく寂しかったけど
ガルちゃんにも海外好きな人はいっぱいいるんですね。+8
-1
-
196. 匿名 2019/04/30(火) 22:21:34
台湾かな!
親日で優しい人ばかりだったー!+7
-0
-
197. 匿名 2019/04/30(火) 22:29:34
>>175
北欧やスイスはいかが?
綺麗だよ。+3
-0
-
198. 匿名 2019/04/30(火) 22:31:49
ブラジル
出張で何度か行きましたが、とにかく親切で明るい人が多い!街中に音楽が溢れてるあの陽気な感じも好きです。
現地レストランもハズレなかったし、日系スーパーもあるので、生活には困りませんでした。
治安が悪いと聞いていたので、行く前はすごく不安だったけど、全くそんなことはなかったです。深夜にフラフラしてたら危険な目に遭うかもしれませんがw+5
-1
-
199. 匿名 2019/04/30(火) 22:32:51
>>151
デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドはあるよ。
上記の順番にヨーロッパの影響が強い。
見た目もヨーロッパ人の影響を受けて茶髪が多い。
逆に言うと、フィンランドが1番金髪碧眼率が高くて、民族も言語も違う。
アイスランドは行ったことありません。+0
-1
-
200. 匿名 2019/04/30(火) 22:42:42
ノルウェーです。
物価めちゃくちゃ高いけど治安はいいし、
何たってフィヨルドの雄大さ!!
圧巻でした。
600mの断崖のプレーケストーレンに腰かけてきました。
次はトロルの舌に行ってみたい〜+0
-0
-
201. 匿名 2019/04/30(火) 22:43:05
>>198
治安はそんなに悪くないんだ?
場所によるってこともない?+2
-0
-
202. 匿名 2019/04/30(火) 23:04:25
断トツでタイ
ご飯が美味しくて人も優しい
癒されたくなったらタイに行く+4
-0
-
203. 匿名 2019/04/30(火) 23:06:38
モントリオール、バルセロナ、アムステルダム、チューリヒ。
ロシアが良かったという方が結構多くて気になります。どこの都市がよかったですか?+1
-0
-
204. 匿名 2019/05/01(水) 00:10:28
ポルトガル、本当に良かった。歳とっても行けるような落ち着きのある国でまた行きたい。ウィーンも音楽好きには最高!!!!街も人もゆったりしている。
その次にスペイン、チェコ、イタリアやアジア圏の順かな。ロシア、モロッコ行きたいなー。
+0
-0
-
205. 匿名 2019/05/01(水) 03:21:33
>>184
精神疾患柳田
気持ち悪い奴+0
-1
-
206. 匿名 2019/05/01(水) 07:53:42
タヒチ。
旅行のパンフレットに載っている写真の何倍も海が綺麗。
人も素朴で優しく、フランス領なので食事も美味しい。
今年15回目の旅行をするけれど、全然飽きない。
海が好きな人にはオススメです。+1
-0
-
207. 匿名 2019/05/01(水) 10:44:39
>>184
どこにでもいるな
在日クソナマポ柳田
日本海に沈めてほしい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する