-
501. 匿名 2019/04/29(月) 09:39:19
>>286
え、気持ちわる・・・心の中で思ってる分にはいいけど、そんなのウキウキで言われたら気持ち悪すぎて一瞬で無理だわ。すごいね。+30
-3
-
502. 匿名 2019/04/29(月) 09:45:47
>>109
セックスがなくても~の下りは同年代でも同じだよ。
セックスはどちらかが枯れたらそこまでだからね。
子供が小さいうちは女性側にそんな余裕もないし、大きくなる頃には男性側が枯れ始めてるから、そう上手くいかないんだよね。
40代で不倫してる人たちって元気だなーと思う。
結局、仕事・趣味・志向で同じ方向を向けるといいんだけど、それが同調しやすいのはやはり同年代に多いってことなんだと思う。+6
-15
-
503. 匿名 2019/04/29(月) 09:48:37
みんなよくそんな年上とセックスできるね…
私11歳上と付き合ってみたときキスだけでも吐き気して無理だったもん。
セックスも別に上手くないしなんか肌感とか無理だった。+50
-18
-
504. 匿名 2019/04/29(月) 09:51:57
他人の男女間の価値観に横やりを入れ、ブー垂れてる奴って何様なんだろうね。自分が今現在幸せを手にしていないので、やっかみで足を引っ張りたくて仕方ないんだろうなあ、そういう輩は。本当、「ほっとけよバカが、、、」としか思えない。嫌ならお前が年上男性とくっつかなきゃいいのに。ってか、そもそも男性の年代を問わず男性そのものに相手にされないかろくな恋愛や結婚生活をしていない枯れた人間で魅力のないシコメなんだろうなそういう輩は(笑)ご愁傷さまですよ本当に。+26
-20
-
505. 匿名 2019/04/29(月) 09:52:12
職場の63歳男と50歳女の歳の差夫婦
嫁の方が完全に覚め切ってる
だってもぅ見た目おじいちゃんだもん!
収入も今は嫁の方が稼いでるから完全に用無し状態
嫁が仕事忙しいから旅行なども皆無
やっぱり同世代が無難+48
-7
-
506. 匿名 2019/04/29(月) 09:53:57
>>28
高校生の時は車持ってる社会人が素敵に見えるのさ
大人だけど、顔だってそこまでおじさんじゃないし
これが25と40じゃ話は変わってくる+36
-11
-
507. 匿名 2019/04/29(月) 09:56:04
いつものがるちゃんだと、高齢引きこもり喪女が連投し続けるから年の差否定側が優勢になっちゃうんだけど、10連休ともなると家でのんびりしてる普通の未婚の意見が優勢になるよね。
ネット上って喪男は偏った右翼思想(いわゆるネウヨ)に染まっていくのに対して、喪女は偏った左翼思想(いわゆるフェミサヨ・パヨク)に染まっていくのが面白いよね。不思議。+7
-17
-
508. 匿名 2019/04/29(月) 09:56:17
20歳差とかの人いるけど
よく結婚両親許したよね?20も上だと父親と同世代だから無理臭い
よくせっくすできるね🥵+35
-8
-
509. 匿名 2019/04/29(月) 09:57:58
>>503
それ、自分が辛くなると思うよ。
11年後に伴侶からセックスを拒否されても文句言えなくなる。+10
-12
-
510. 匿名 2019/04/29(月) 10:02:04
>>508
あなたって自立心が無い親の言いなり人間か持てない馬鹿男だろ。キメーんだよ...+2
-14
-
511. 匿名 2019/04/29(月) 10:08:39
>>508
よう、暇人!+1
-17
-
512. 匿名 2019/04/29(月) 10:11:07
先日、同じ10歳差で年下彼と結婚しました。
とにかく束縛しないことと、手料理。+19
-13
-
513. 匿名 2019/04/29(月) 10:14:16
大松「先に死んで確実に大金貰えるからだろ」+0
-0
-
514. 匿名 2019/04/29(月) 10:16:30
うちも10歳差で、夫38歳わたし28歳の夫婦です。
もともとわたしの趣味が同年代とあわなかったりして(古い映画等が好きです)、夫と出会ってやっと気の合う男性と出会えたなと思いました。
ものすごくやさしくてわたしのほうが好きでたまらない毎日です(*^^*)
年上なのに大人じゃない人や、クズみたいな男もいるのでこればかりは人それぞれかと。
今まで付き合った同年代の人たちと比べても、安心感はありますよ!キャリアの面なども、尊敬できることも多いです!
周りからなんて言われようと、好きなら好きでいいと思います(^^)応援しています。+42
-19
-
515. 匿名 2019/04/29(月) 10:19:06
そもそもの性格で、気持ちが若々しい人なら10歳くらいならいいんじゃない?
だらしないとか、ゲームばかりしてお出かけが嫌いな同世代ならアクティブな年上の人の方がいい場合もあるし!
離婚したい、ダラダラばかりしてる、何にもしない、って、旦那○ねばいいのに…って言ってる人の旦那さんは、
文句は言うけど何にもしない!!って人が多いよ。
友達は13とか9とか上の人もいるけど、マメだし羨ましい旦那さんもいるから!
性格が合って、育ってきた環境がそこそこ似てる感じなら、そこだけ気にしなくてもいいと思いますよ!!+15
-13
-
516. 匿名 2019/04/29(月) 10:22:12
経済力以外に上手くいく方法なんてある?メリットそれくらいでしょ。包容力なんて言ってるけど器の大きい男が年の離れた女にちょっかい?ないない。むしろ若くて無知なら上手く取り込めると思って近付くんじゃないかな?自分がそれなりの年になったら20やそこらの女の子に手を出す男って正直気持ち悪いよ+36
-7
-
517. 匿名 2019/04/29(月) 10:30:42
>>44
か、賢いかな?
プラス多いけど。
遺された女性は孤独死確定じゃん。
それとも遺産持って若い男と再婚するとか?
遠回り過ぎない?
策を練ったのねとは思うけど別に賢いとは思わないな・・。+10
-1
-
518. 匿名 2019/04/29(月) 10:31:36
>>232
男に縁のないカッスカス女がギャンギャン言うてるだけよ。
気にしなさんな。+7
-17
-
519. 匿名 2019/04/29(月) 10:32:49
同じ歳であろうが、相手の話を聞かない、相手の為に努力しない、相手を気遣わない男だったら何の意味も無い。
年の差は、それをハンデだと自覚しているからその分努力してくれる。おじいちゃんにならないように運動や食生活も自己管理してくれるし、一緒にいる時間が短いかもしれないからと飲みに出歩いたりしない。将来のための貯蓄や保険、一緒にできる旅行など色んなことに全力で取り組んでくれる。
年齢なんて小さなものに縛られて、そういうのを味わえずにただ年の近い男と不幸せな生活している方が私はバカだなーと思う。20年も経てばみーんなおっさんなのに。その時何が残るの?+16
-19
-
520. 匿名 2019/04/29(月) 10:33:03
>>517
孤独死は誰と結婚したって先立たれれば同じことじゃないか?+15
-11
-
521. 匿名 2019/04/29(月) 10:37:42
年下側がが年齢なんて関係ないって言ってる間柄ならいいが
年上側が言い出したらヤバイヤツだと思った方がいいよ+29
-1
-
522. 匿名 2019/04/29(月) 10:38:13
>>286
大人のお付き合いができるw
歳相応の精神年齢なら16歳歳下と付き合おうなんて思いもしないよ。
歳の離れた妹や親戚の子、下手すると娘くらいに考えるから。
+38
-4
-
523. 匿名 2019/04/29(月) 10:38:49
うちは7歳上で10年目。
年上で良かったことはとくにないかな…
悪かったことは、定年が周りより早くくる点。
ただ、その分、若いうちから経済的に豊かな暮らしも貯金もできるから、経済的にはトントンかも。
よく言われる、男年上の方が、年取った妻をババ扱いするっていうのはうちはなくて、むしろ周りの年下夫家庭の妻が、ケンカするとババ扱いしてくると怒る人を見かける。
人によるんだと思う。+6
-13
-
524. 匿名 2019/04/29(月) 10:52:08
主は学生かな?年の差あってもいいと思うんだけど、主が20歳だからもったいないなって思ってしまう。
今は周りにいる男性より社会人の男性の方がお金も持ってるし大人に見えるだろうけど、学生時代って実はダイヤの原石がゴロゴロ転がってるんだよなぁ。
ダイヤになった後だと競争率はあがるし柔軟性はなくなるし、手に入りにくくなるよ。+23
-15
-
525. 匿名 2019/04/29(月) 11:01:53
よく30以上やアラフォー以上の女性を
見下す男はクズだって話を聞くけど
ここ見てると30以上やアラフォー
以上を見下す女もクズだなーって思う
だいたいなぜこのスレに来て年上は
ダメだとかわざわざ腐しに来るのか
スレの趣旨とズレてるのがわかってない
自分だって歳食えばババア扱いされる
のに何言ってんだろうと思う
+18
-20
-
526. 匿名 2019/04/29(月) 11:02:48
10歳年下と付き合う男って何か問題あることが多いよ。
同年代に相手にされなかったとか相手が下でいてほしい人。
年上と付き合うのってドキドキするし楽しいけど、私は別れ際に気付いた。
タメとか年齢近い人は子どもっぽく見えるけど一緒に歳をとっていけばどうせその年齢になるんだし、今から年上と付き合うのってもったいないって思ってしまいます。
それでも付き合っていくなら男性っていくつになっても子どもっぽいので相手を立てつつ遠慮しないで本音で話すのがいいと思います!+17
-19
-
527. 匿名 2019/04/29(月) 11:09:43
>>525
見下すのは兎も角30過ぎてまだ若い気でいるのは男も女もおかしい奴多いよ。
50歳と比べて相対的になら分かるけど。
普通は既に落ち着いてる年齢だし。
本来20歳の成人になった時点で大人にならないといけないのに10年経ってもまだ大人になりきれてないって可哀想な人だと思う。
見た目は充分おじさんおばさんなのに。
+11
-17
-
528. 匿名 2019/04/29(月) 11:11:48
20歳の時って、30歳ってすごいオッさんだったけどなあ。
年上過ぎてこわくない?
25歳がギリギリ付き合える範囲だったよ。+29
-8
-
529. 匿名 2019/04/29(月) 11:15:43
私は主人と13歳差、結婚して7年です。喧嘩もなく仲は良いです。
私は子育て中で専業だけど、家事も手伝ってくれるし休日は家族で出かけています。
確かにお腹は出てきたし、おじさん感は年々増しますが、私も同じだけ歳とってるしそこまで気になりません。
友人達にはおじさんと結婚してもったいない!って言われますが、同い年や年下の彼氏と結婚しても上手くいかずに数年で離婚する場合もあるから、性格や生活リズムが合う人と結婚するのが一番だと思います。+16
-16
-
530. 匿名 2019/04/29(月) 11:18:09
>>527
何をもって落ちついていると見るか
何をもって大人になったと見るか
によるんじゃないかと思う
価値基準は人それぞれじゃないかなと+4
-8
-
531. 匿名 2019/04/29(月) 11:18:18
>>520
あえて、死別→お金だけもらって長い単独生活→孤独死を最初から希望して結婚するんでしょ?
遠回り過ぎて賢いとは思わないなぁ。
それに25歳と60歳で結婚しても思惑よりずっと長生きして、死別時、女75の男110てのも今の時代(金持ちなら特に)ありうるわけだ。賢いとは思わないなぁ。
常に女側に愛人がいる算段にしても旦那にバレて離婚→訴訟になったら財産なんてもらえないし。
策略に落とし穴が多過ぎて>>44の人が言うように「賢いやり方」とは思いません。
むしろそれを賢いと思ってたらちょっとバカなような。+12
-4
-
532. 匿名 2019/04/29(月) 11:20:16
濁して悪いけどそんな年下と付き合う男にちょっと偏見があるな
若いときって何も知らないから年上のひとがすごく大人に見えて素敵に見える
でもいざ自分が30代になると旦那が物凄くガキでみみっちいことに気付いて冷めるパターン
あとは結婚してDVモラハラになるんじゃないかとすごく怖いな+17
-9
-
533. 匿名 2019/04/29(月) 11:22:46
>>53
すごいですね
あなたはいくつなんだろ?+2
-11
-
534. 匿名 2019/04/29(月) 11:31:29
ここで年上男性が年下女性と付き合うことに文句言っても自分がその男性と付き合えるわけではないことくらい理解しなよ。マジ、うざい。
+10
-19
-
535. 匿名 2019/04/29(月) 11:35:16
10歳上でも思ったより大人じゃない。
付き合ってみると結構子供。
そして自分が10代相手が20代ならまだしも30超えると体力ななさすぎてww
若い子がいいな、と思うようになったw
私30 彼39+14
-5
-
536. 匿名 2019/04/29(月) 11:36:46
>>1
男女の年齢差が逆だけど自分の場合やられて嫌な事は、何でも受け止めてもらえると思って非常識な事をされる事かな。あと絶対世代のズレで合わないと思う事はあるけど、お互いの趣向を尊重する事が大事だと思う。+2
-12
-
537. 匿名 2019/04/29(月) 11:40:48
爺だけは無理+21
-4
-
538. 匿名 2019/04/29(月) 11:41:10
わたしが今まで見てきた5歳差以上の年下彼氏(旦那)老けすぎ
2人とも地味で負のオーラも感じるし同年代にはモテなさそうな感じでお察し
この組み合わせで華がある5歳差以上で見たことがない
逆に男が上で5歳差以上の組み合わせはよく見るし華がある人達も全然見る
10歳以上になると平等というより主従関係っぽく見えるし女側が老けてくる
なにか闇を感じてあまり良い印象を感じない+7
-22
-
539. 匿名 2019/04/29(月) 11:41:28
>>6逆に早く終わるよw+1
-6
-
540. 匿名 2019/04/29(月) 11:41:36
今は若いから何ともないけど私70と78
すんごく旦那に老いを感じますよ
TV見ていてもだらしなく寝ている
ああ爺いだなあとおもいますよ
歩きもヨボヨボ ふたを開けるにも力が無い
タオルしぼればボトボト。加齢臭 反応が遅い
電球かえれない 運転も怖いから乗せてない。私が足です。
硬いのが食べれない・老いたら歳の差感じますよ。今もTV見ながら居眠りです。
通院も付き添いしてますよ。タッタッタッと出来なくなります。+17
-9
-
541. 匿名 2019/04/29(月) 11:44:35
>>42
貴方が50になったら相手は70
もう爺ですよ。
+23
-5
-
542. 匿名 2019/04/29(月) 11:44:43
20歳差とかなら娘になるからないけど一回りなら全然大丈夫!+1
-19
-
543. 匿名 2019/04/29(月) 11:46:42
>>42
20歳はきついでしょ…
男にしとら自分の子供だよ?笑
女にしたらお父さんだよ?パパと…気持ち悪い+25
-4
-
544. 匿名 2019/04/29(月) 11:47:45
>>543
パパっ子なんじゃない?
+1
-10
-
545. 匿名 2019/04/29(月) 11:51:49
長続きできる秘訣を聞いてる主に対して気持ち悪いなんて事を言う人には
歳の差恋愛なんて訪れないから安心して+8
-15
-
546. 匿名 2019/04/29(月) 11:53:23
>>540
おばあちゃん…(*´-`)+8
-15
-
547. 匿名 2019/04/29(月) 11:53:59
旦那47 私25歳の22歳です。
うちは年齢気にしたことない。
喧嘩もするけど、旦那は今まで一度も年上に偉そうにするな!みたいなことは言ったことない。+9
-19
-
548. 匿名 2019/04/29(月) 11:57:36
16歳年上の人と結婚しました。
付き合ったのは同年代の方が多いけど、一番好きになったのが主人だったので仕方ないなぁと思ってます。
もちろん年の差のリスクは覚悟したうえで結婚しました。
主人のことが好き過ぎて今のところ毎日幸せです。
10年くらい一緒にいますが全く冷める気配はないです。
人間味があってとても魅力的な人で、辛いことがあっても一緒に乗り越えていける人です。
年齢や相手のスペックばかりにこだわってると本当に相性のいい人を見逃しそうですね。
+16
-19
-
549. 匿名 2019/04/29(月) 12:11:02
>>43
9歳差ですが、最初から違和感無いです。
むしろ同い年だと幼すぎて恋愛感情すら芽生えませんでしたよ。
+6
-15
-
550. 匿名 2019/04/29(月) 12:19:43
>>543
自分の子供だよ?ってその発想何?
あんた既婚ババアかジジイだろ?
わざわざ人ごとに首突っ込んでこないでくれますかね。
何様なんだろう。自分の人生だけ心配してなって。+2
-13
-
551. 匿名 2019/04/29(月) 12:29:13
私34 彼43
彼は、中身は幼稚で大変。
付き合って1年ちょっとだけど
もう少し大人になってくれないかなーと
思う。+19
-12
-
552. 匿名 2019/04/29(月) 12:32:50
16歳上と付き合ってるけど、結婚も視野に入れてる。
だけど覚悟は相当いるよ。
子供を持たない、自分は正社員でずっと働くと決めてる。
運良く私の年収がそこそこあるから2人ならやっていけると思う。
子供を持ちたい人には年上はあんまりおすすめしないな…+22
-13
-
553. 匿名 2019/04/29(月) 12:36:09
24歳差カップルです!
価値観も合うし、好みも合って楽しいです
同世代に相手にされない等と言う人もいますが、今までお互い同世代と付き合ってました
爺さんって言ってる人も居ますが、誰だって歳はとりますし、そんな事気にしてません
見た目にだって気をつけてます
子供っぽいとか言ってる人って周りや自分の彼氏がそういう人だったのでは?
まともな人も沢山いますよ
介護なんて同世代と結婚しててもいつどうなるかわからないし
年齢差なんて関係ないですよ+16
-31
-
554. 匿名 2019/04/29(月) 12:49:18
8歳差
テンションの差は同じ方がいいよね。
あとセックス。
私たちはここがすごく合うから喧嘩多いけど何度も仲直り出来るよねってお互い言ってるww+12
-16
-
555. 匿名 2019/04/29(月) 12:52:33
お互い尊敬できるところを見つけること。
わたし25、彼34の9歳差です。+10
-12
-
556. 匿名 2019/04/29(月) 12:57:11
>>553
>年齢差なんて関係ないですよ
553さんは相手の中身で判断してるんだね、偉いね。
でも男は年齢しか見てないと思うよ。+14
-17
-
557. 匿名 2019/04/29(月) 13:03:06
すっぽん、蝮、ガラナ、生卵、自然薯等を頻繁に、出来れば毎日毎食食べさせると良いと昔からの言い伝え聞きますね、+0
-10
-
558. 匿名 2019/04/29(月) 13:15:06
若いのに歳の差考えてる人は目を覚ましてと言いたい。若い頃は30代の男性でも見た目は若いし魅力的だけど、女が30男が40になった時おじさんだって感じるよ。レスになるのも早い、介護も早く来る。寿命的に年老いた愛する女を15年一人にしても構わない(というかそこまで男は考えてない)って無責任だよ。年の差を感じないのはその男が精神年齢が低いからそう思うんだよ。年上の包容力が魅力で結婚するなら、女が相手の精神年齢越した時にがっかりするよ。+32
-11
-
559. 匿名 2019/04/29(月) 13:18:28
たった10歳なら大したことない。
年齢は全く関係ないという事をまず初めに心得て。10歳上だろうが、年下だろうが人間性が合うか合わないか、それだけ。+27
-23
-
560. 匿名 2019/04/29(月) 13:18:48
相手が年上の場合のメリットで
経済力があることって挙げられてるけど、
それなら同年代で経済力がある男性ゲットするのが1番良いと思うよ。
そもそもメリットデメリットを対人関係に持ち込むことがナンセンスだし。
その人のことが好きで一生一緒にいたいと思ったから結婚したって人が多いんじゃないかな。このトピ見てたら。
それって結婚する理由としては最高だと思うよ。
だから皆さん素敵な結婚されてるんだろうなとこのトピ見て思った+26
-16
-
561. 匿名 2019/04/29(月) 13:20:09
あいのり桃のトピ見て、このトピ見たらちょっとフフッてなりました笑+4
-12
-
562. 匿名 2019/04/29(月) 13:22:30
男性が上なら構わないんじゃないですか?
世間も別に認めるだろうし。
私の場合は好きな彼が16歳下。
この前、凄い早口で「好き」と言われたけど、早すぎて確認したら「独り言」と言われてしまった。
私も彼から「俺の事 好きでしょ?」と聞かれても、自分の年の事を考えると誤魔化すしかない。
彼からは「俺年とか関係ないし。」と言われたりするけど、彼は彼でいま一歩踏み込んで来ない。「前に凄く嫌な事があったから」と。
もう4ヶ月こんな感じで疲れてきた。
+11
-16
-
563. 匿名 2019/04/29(月) 13:38:24
同世代と比べない事かなぁ?
若いっていいねーって言わないようにしてる。+8
-10
-
564. 匿名 2019/04/29(月) 13:41:46
私、今25歳で同い年の友人が39歳と結婚した。財力もあって羨ましい!って思ってたけど、結婚して半年で世代か違うから価値観が違うのが辛いって悩んでる。
共通の趣味とかがあれば違うのかなー?+28
-10
-
565. 匿名 2019/04/29(月) 13:44:10
とりあえず、長くつきあうには、年齢を考えずその人自身を見ることが大事だと思う。
年上なのに、年上だから、なんて思わないこと。
年上なんだからこのくらいしてくれていい。
年上なんだから許してあたりまえ。
年上なんだから知ってて当然。
などなど。
年の差があろうとなかろうと、人と人のつきあいは基本的にかわらないと思う。
結婚となると、人生設計が同い年婚とは変わってくるけど。
収入は年が上な分多いけど、老後が早いから。+11
-11
-
566. 匿名 2019/04/29(月) 13:44:41
歳の差で上手くいってる人って少ないよね
今40歳前後の人ってモラが多いのか分からないけど、家事も育児もしない威張り腐ってる田舎の親父みたいの多いから結婚して後悔してる子ばかり+18
-14
-
567. 匿名 2019/04/29(月) 13:44:54
年下と付き合う人間は若い身体が好きなだけですから月日が経てば自ずとまた新しい若い女を探し出すよ。
その確率が圧倒的に高い。+18
-12
-
568. 匿名 2019/04/29(月) 13:45:54
>>565
でも年上と付き合ってる人って大概「年上だから大人の恋愛()」とか思って付き合ってるからそういうの無しにしたら元も子もないよねw+12
-3
-
569. 匿名 2019/04/29(月) 13:49:42
援助交際かパ○活にしか見えないような事してる女に限って「同年代は子供にしか見えない」とか寝言言うんだよね。。
若い女にうつつ抜かしてるおっさんは子供から見たら大人に見えても、大人の世界じゃただの余り物。+17
-9
-
570. 匿名 2019/04/29(月) 13:54:19
年上の方なら、昔話をしない。+0
-11
-
571. 匿名 2019/04/29(月) 13:56:23
年の差カップルは男の金と女の若さで双方のバランスとってるから、若さがなくなったときに男の方から愛想尽かすケースが圧倒的に多い。+17
-12
-
572. 匿名 2019/04/29(月) 13:56:45
男女どちらかが年上の場合、必ず年下の方が浮気する。体で満足させる事が出来なくなるから。年の差婚は本当にやめた方がいい。惨め。+16
-8
-
573. 匿名 2019/04/29(月) 14:01:17
どちらかが男盛り、女盛りの時に相手はもう枯れてる・・・悲しいけど、これが現実だよ。歳とって後悔する人多いよ。よーく考えて。+15
-8
-
574. 匿名 2019/04/29(月) 14:03:56
清潔感を保つことかな
年の差婚って気持ち悪いとか臭いとかで生理的に無理になって若い方が逃げていく
案外そういうしょうもないことで離婚するんだよね
同年代でも年取って気持ち悪くなって熟年離婚する人も多いわけで
みんな親や義親の介護からは押し付け合って逃げたがるじゃん?
それも年取って気持ち悪いからだよね?
赤ちゃんや若者はみんな好きだけど年寄りは嫌われる
清潔感がなくなると避けられる
+12
-19
-
575. 匿名 2019/04/29(月) 14:05:04
同い年、見た目タイプ、フィーリングがあう、穏やか、誠実、ちゃんと働いてる、etc.
いろいろな理想の条件がある中で年齢だけ妥協した
年齢も近ければそれに越したことはないけど、
そのぶんフィーリングが合わなかったりするんだと思う
完全に理想の人はいないし+12
-15
-
576. 匿名 2019/04/29(月) 14:12:45
我慢だよ。
うちの両親が10歳差だけど、ずっと色々我慢の連続だって言ってた。+15
-9
-
577. 匿名 2019/04/29(月) 14:14:35
主さんよりだいぶババアですが……私32歳、彼52歳の経営者です。
互いにバツイチなので、結婚にこだわらないところが合っています。私が「結婚したい」と言い出すタイプだったら別れていると思う。
年齢が離れていても、結婚観や人生観が似ていたら長続きする気がします。
あとは身もふたもないですが、年上男性の魅力は第一に甲斐性です。余裕があって男らしく見えます。相手に余裕がないなら別れた方がいいと思います。
+15
-12
-
578. 匿名 2019/04/29(月) 14:22:14
長く付き合えば良いってものでもないよね。嫌になったらすぐ別れたっていいよ+0
-0
-
579. 匿名 2019/04/29(月) 14:28:19
相手の方が早くおじさんになるからね。その過程をどう受け止めていけるかかな。
私の周りで12歳差カップル、8歳差夫婦(どちらも女の子側が下)がいたけどどちらも破局、離婚してる。
カップルのほうは男の方が彼女の未来を考えて別れたらしく、夫婦の方は女の子側が気になる人ができて離婚。
もっと恋愛経験してから結婚すれば良かったって言ってたかな。+14
-9
-
580. 匿名 2019/04/29(月) 14:36:13
人によるだろうけど、「包容力がある」「しっかりしてる」と思わない方が良い。
元旦那10歳上だったけど、包容力なんてまるでなかった。
結婚は慎重に。+24
-4
-
581. 匿名 2019/04/29(月) 14:38:34
うーん
年の差なんて関係ないって言ってるけど、それって女側が歳下だからでしょう。
もし男性側より彼女の方が上か歳近かったら男の方が付き合ってないんじゃないかと思う…
だってすごい年の差で付き合うのって男側の第1メリットってやっぱ身体だもん。
そこ1番に考える人だから10下でも手出すんだよ。+16
-8
-
582. 匿名 2019/04/29(月) 14:41:04
年下の人が年上の人に惚れまくってるケースは長続きしてるというか上手くいってるかな。+18
-14
-
583. 匿名 2019/04/29(月) 14:42:25
懐の余裕はあなた、心の余裕はわたし、
そんな風に考えて25年後の結論「16違いは無理、やめときな」
定年退職で一気に老け込んで、再雇用は病気でやんわりクビ
病気は治ったものの、やつれて体力が戻らない
お舅さんは数年前に亡くなったけど、まだお姑さんが特養にいる
まだと言っては申し訳ないけど、長い。10年以上になる
大好きなお母ちゃんが生きている上に、ママ=私もいて、夫が幸せなのは確実
+11
-13
-
584. 匿名 2019/04/29(月) 14:43:49
>>516
私も器の大きい男なら年の離れた女にいかないと思う。
相手の人生とか考えるもん。
ほんとに相思相愛の人もいるだろうけど+31
-2
-
585. 匿名 2019/04/29(月) 14:52:28
正直に言います。
私は30歳。旦那は42歳。
子供が幼稚園に行きだしてから周りの年上アラフォーママの旦那さんの方が若くて羨ましい。
マイナス覚悟です。+26
-12
-
586. 匿名 2019/04/29(月) 14:54:13
私は主さんと同じ20歳ですが、年の差は関係ない。勿論そう思います。
だけど、10歳上からの告白だったら気持ち悪いかも。。しれません。
私もこの休みに入る前に、32歳の先輩にデートに誘われたんですが、気持ち悪くて幻滅しましたw
彼氏は1個上のかなりのイケメンです。私の周りの友達で年の差のある人と付き合っている子は不思議ちゃんだったり、同年代の男の子に相手にされてない子です、、。あと、気持ち悪いおじさんと不倫してる子もいます。+15
-11
-
587. 匿名 2019/04/29(月) 15:03:42
石田純一の息子思い出した
あの2人は女の子がアラフォーなる前に離婚しそう
なら逆に女が10歳以上年上の場合も言えるのかな
この場合は男側から好きになってるパターンが多くない?
+8
-9
-
588. 匿名 2019/04/29(月) 15:03:45
>>556
そうでもないですよ
若い子と付き合いたいなら何故同世代と付き合ってきたの?
本当に若い子が好きなら今まで年下と付き合ってきたでしょう
若い子にも興味示さないし…
+2
-11
-
589. 匿名 2019/04/29(月) 15:05:01
>>572
してないし、しないよ+4
-8
-
590. 匿名 2019/04/29(月) 15:05:55
>>512
あなたがそれで幸せならいいと思う!
おめでとうございます+5
-7
-
591. 匿名 2019/04/29(月) 15:10:55
>>585
めっちゃ共感する
町行くカップルみて若い彼氏羨ましいし
職場の結婚10年以上のパートさんの旦那さんと彼氏が同い年って知って若い時間を共有できる時間が同世代より10年短いことに悲しくなる+13
-4
-
592. 匿名 2019/04/29(月) 15:15:20
まぁ女性側の家庭環境とかにもよるかも
私軽めのファザコン(父は早くに亡くなった)だし、兄達の影響でスラダンとかも知ってるし音楽とかも趣味合うからうまくいってる
むしろ同年代だと話合わない、スラダンて何?トライミーって何?とかになるから…
人それぞれよね
ただ介護と子作りは色々あるだろうね、選択小梨だし介護に関しても手続き済ませてるからゆるーく生活できてるけど+6
-9
-
593. 匿名 2019/04/29(月) 15:20:03
長文ですみません。でも読んでほしい。
主が30歳になったら絶対に分かるよ。
30歳の大人が高校出て間もない20歳の女の子に手を出して性行為まで求めてるのがどれだけ異常か。
こういうと必ず居るのが、同い年でも幼稚な人がいる、合わない人はいる。女は精神年齢高いから〜。おばさんの嫉妬w。など
私もそう思ってた。20歳の時34歳と付き合ってて、仕事も出来てかっこいい!私は大人!年の差関係ない!同年代は子供!と。
実際は違いました。年上なんだから仕事出来て当然。話の内容も私と同レベル、付き合ってすぐホテルに行きたがった。
年の差があるから親が結婚反対するかも!っと言ったら「2人の愛があれば大丈夫じゃん♩子供とか先に作っちゃおっか?」という頭の悪過ぎる一言で幻滅しました。別れ話の時は泣いて縋り付かれましたよ。別れ話したのに、最後にセックスさせてとまで言われてさらに幻滅。
今私は28歳で、30歳の夫がいますが凄く頭が良くて頼もしいです。当時の34の彼と比べ物になりません。
夫が20歳の子に手を出す所を想像したら虫酸が走ります。自分の娘が20歳の時に30代の男を連れてきたら問答無用で怒り狂うと思う。
男性の若い子好きは否定しません。若い方が可愛いし、体もピチピチだから。
でも、体目当てかどうかだけは見分けて下さい。若い時をおじさんで台無しにしないためにも。年の差婚をされた方には私の意見に批判的だと思います。
でも今一度、自分の娘がおじさんと付き合っていたらどう思うかなど、考えてみてはどうでしょう。+23
-16
-
594. 匿名 2019/04/29(月) 15:22:43
叔母の旦那さんが13歳下
今年で結婚15年、仲良さそう
今年中学に入った従妹の様子見てると家庭環境が良いんだろうなって分かる
人それぞれ+5
-13
-
595. 匿名 2019/04/29(月) 15:34:46
「同年代」というのはプラマイ5歳差までらしいから、6歳以上年が離れていたら年の差カップルって解釈していいよね?
感覚的にも、6歳違えばかなり離れているように思う
一方が小1のとき、もう一方は中1だよ+30
-2
-
596. 匿名 2019/04/29(月) 15:41:43
>>581
ほんとこれだと思う。
多分、主の彼氏は主が同じ30歳だったら絶対付き合ってなかったと思う。むしろおばさん扱いだと思うよ。
てか、どっちからの告白か知らないけど遥かに年下と遠慮なく付き合ってるおじさんはヤバイ。別にババアの嫉妬と思って貰っても構わない(まだ25だけど)
私の周りの年の差カップルの男の方は、全員「同年代とは付き合えない、無理」って言ってる人達だよ。その半数の彼女は浮気しまくってることは黙ってます。
+14
-8
-
597. 匿名 2019/04/29(月) 15:48:33
夫60、私は44
性格が合って、性的嗜好が一致したから結婚した
世代が違うから話が合わないし、性的嗜好が合わなかったら絶対に結婚していない
人種も違うけれど仲良く過ごしています
日本だと外国人の年齢は分かりにくいけれど
アジア人は若く見えるので海外だと「ん?」みたいな反応がたまにあります+4
-15
-
598. 匿名 2019/04/29(月) 15:48:33
相手が50代の半ばになった時に、年の差が顕著になるよ
この歳くらいから、おじいちゃんになる人いるから
自分まだアラフォーなのに、おじいちゃんと夫婦しなくちゃいけないんだよ
同年代はまだ働き盛りなのに+23
-4
-
599. 匿名 2019/04/29(月) 15:51:48
お金と体の相性。
11歳上の39歳主人はおじさんだからか?時間をかけて丁寧にやってくれる。
正直歴代彼氏の誰よりも上手い。+8
-16
-
600. 匿名 2019/04/29(月) 15:51:52
趣旨と違う、年上を腐す書き込み
が多くてウンザリ
そんなに年上が嫌なら自分でスレ
立ててそっちでやればいいのに
人の価値観を土足で踏みにじりに
来る神経してるし、自分だけの経験
やら価値観やらが正しいとか本気で
思ってそうだし迷惑極まりないんだけど+12
-20
-
601. 匿名 2019/04/29(月) 15:54:38
ここで年の差叩いてる人って思考的に幸せになれなそう。+27
-24
-
602. 匿名 2019/04/29(月) 15:56:33
私の友達、19歳なんだけど、36歳と付き合ってる。
これも純愛になるんでしょうか?なんだ応援出来なくて。付き合う前から体の関係もあるみたいで、年上の方に嫌悪感があります。+26
-10
-
603. 匿名 2019/04/29(月) 15:58:20
>>602
人にはそれぞれの価値観があると
いうことを学んだほうがいいよ。+7
-22
-
604. 匿名 2019/04/29(月) 16:02:06
いいじゃん、余り物同士でもなんでも
彼氏できなかったり結婚できなかったりしたらそれはそれで叩くくせにね~+14
-14
-
605. 匿名 2019/04/29(月) 16:03:02
トピずれになりますが
私あまり性的なことをしたくないから同世代(25歳)と付き合うのが嫌なんだよね…年上なら性欲も少なそうだけど実際どうなんだろう+6
-19
-
606. 匿名 2019/04/29(月) 16:03:11
私の男友達なんて(32歳)17歳の高校生と付き合ってるよ。私はまあ、祝福したんだけど、私以外はドン引きしてた。
お互い好きなら良くない?+1
-28
-
607. 匿名 2019/04/29(月) 16:06:24
>>605
わざわざ若い女と付き合ったり結婚したりしたがるおっさんって、大体スケベだと思う
そうじゃなきゃ若い身体を選り好みしない
性欲ないなら、くたびれた同年代のオバサンとくっつけばいいし+21
-17
-
608. 匿名 2019/04/29(月) 16:08:13
>>606
ここで批判したら怖い人に怒られちゃうから、私も応援するわ。年の差カップルは正義だね。男の人にはドンドン若い女性にアプローチしてほしい+4
-17
-
609. 匿名 2019/04/29(月) 16:09:29
>>602
嫌悪感はそれが普通の感覚だと思うよ
年齢以外でも例えばなんでそんな人とって思う恋愛してる子いるよね
逆に経緯や詳細を聞いてみたら納得できるかもしれないし+10
-3
-
610. 匿名 2019/04/29(月) 16:09:57
うまく秘訣は年の差とか本当関係ないと思う。
何歳差であろうが人として相手を大切にするだけのこと。+18
-12
-
611. 匿名 2019/04/29(月) 16:11:26
思いやりと経済力は大切だね+8
-5
-
612. 匿名 2019/04/29(月) 16:19:14
顔が好みな事、毎日見るモンだから+15
-8
-
613. 匿名 2019/04/29(月) 16:19:44
長続きに年って関係なくないかな。人間性かと+8
-11
-
614. 匿名 2019/04/29(月) 16:19:47
自分の価値観が全てみたいな
勢いで年上ダメみたいな価値観の
押し付けしてる人たちキモすぎ
そんな偉そうに語れるほど
あんたがたは大した人間なのか?
いい加減、自分でスレの一つくらい
立てたらいい+10
-19
-
615. 匿名 2019/04/29(月) 16:19:52
>>606
あまり子供にてを出すのもどうかと
いくら両思いでも高校生はまだ判断力や知識や視野や経験も浅いよ
大人より騙されたりしやすいだろうし都合よく扱われやすいと思う
だからまわりは控えるし手を出す人にドン引きするんだよ+12
-3
-
616. 匿名 2019/04/29(月) 16:23:34
うちは12歳差
主人は会社経営者(跡取り)
定年無いから健康管理きっちりしてしっかり働いてもらうつもりで結婚した
結婚後、手をかけて痩せさせて健康診断の数値上は完璧になった
元々インテリ系だからこのまま清潔感を大切に、渋く歳とってくれれば問題無し
経済力があるほうが絶対良い+28
-15
-
617. 匿名 2019/04/29(月) 16:24:19
>>605
21の時に31の男と付き合ってたけど、完全に体目当てだったよ。
処女だって言ったのに「お前は難しく考え過ぎだ」とか言って丸め込んでセックスに持ち込まれそうになって別れました。
40代男でも、「年上の男って恋愛うんぬん意識しなくていいから気軽」と思ってこっちはお父さん感覚でなついてるだけなのに、向こうは「もしかしてイケるかも?」とマジで勘違いしてくるから油断できないよ。+33
-2
-
618. 匿名 2019/04/29(月) 16:24:27
16歳差夫婦です。
体力面では差を感じますが、それ以外は気にならない。しょっちゅう体痛いとか言ってたり笑
夜の方は周りの同年代夫婦よりも、充実してますし、会話もたくさんしてますし、仲良いです!
顔がかっこいいし、シワとか増えたなーと思うけど、大好き!結婚してよかったです。
年の差とか関係ないですが、コミニケーションをしっかりとることと、お互いの思いやり、あとわたしは夜の方も充実してることが円満の秘訣だと思ってます
友達夫婦は皆レスばっかりで、若いとか関係ないんだなーと思いますもん。+9
-22
-
619. 匿名 2019/04/29(月) 16:24:51
>>614
あくまで実体験を話してるだけなのに、それに噛み付いてくる方がこわいんだけど。+20
-3
-
620. 匿名 2019/04/29(月) 16:30:17
旦那の体力、精力、セックスの強さ。これに尽きる。
嫁に応えられず付いて行けなくなったら終わりは近い。+15
-8
-
621. 匿名 2019/04/29(月) 16:30:26
結婚して時間が経てば恋愛感情は落ち着いてくるもの。
個人的な経験からすると共通の趣味があれば長続きすると思う。
別々の趣味を楽しむってのはラブラブ期間ならいいけど、恋愛感情が冷めてからだと余計距離ができることになるからね。
あと申し訳ないけど歳の差はお付き合い段階ならいいけど、結婚すると上手くいかないパターンが多いと思う。
+10
-8
-
622. 匿名 2019/04/29(月) 16:33:22
経済力なんて「現段階では」同世代より歳上のほうがあって当たり前。
ただ更に定年が同世代よりずっと早くくるのも当たり前。
今の収入だけで判断しちゃダメだよ…
+35
-1
-
623. 匿名 2019/04/29(月) 16:40:42
真理、政治信条が一緒だと結婚までするだろうし、
結婚してからも会話が尽きませんよー。+0
-5
-
624. 匿名 2019/04/29(月) 16:43:01
精子の老化が怖いわ。不妊率は30で二倍だよ。40になったら頭陥没した精子がウヨウヨしはじめる。普通の女が同年代の男選んで、10離れた男に嫌悪感持つのは生物として正しいのよ。
がるちゃんって卵子の老化とか女性の年齢には異様に厳しいのに(笑)
ほんとジジイアルバイト多いよねー+27
-6
-
625. 匿名 2019/04/29(月) 16:46:53
>相手が年上の場合のメリットで
経済力があることって挙げられてるけど
定年が友達の旦那より10年早くくるってことでしょ。モラハラや借金、不倫、オッサンと付き合う女ってお花畑多いよ。たいてい後悔してるし、自分は同年代のまともな男がいいわ。
あんなオッサンとセックスきつくないのかな?って思う+24
-4
-
626. 匿名 2019/04/29(月) 16:50:05
男が50代でリストラされたり、成人病になったらどうするつもりなんだろ。子供小学校高学年なのに旦那はリストラされて非正規転落。糖尿病で入院して生活保護。とか、年の差あるあるだよ?
オッサンとの結婚はアスペで不細工な非正規男と結構するレベルだよね。
+13
-5
-
627. 匿名 2019/04/29(月) 16:50:19
旦那がお金持ちならいいけどそうでないなら
老後は経済的に大変だから女性もパートなり正社員なりで働いて若い頃からしっかりお金を貯めておいた方がいいよ+20
-3
-
628. 匿名 2019/04/29(月) 16:50:35
精子も30で腐るよ。+12
-4
-
629. 匿名 2019/04/29(月) 16:53:29
12才歳上旦那と結婚しました。幼稚園、小学校で同年代のパパを見ると羨ましく思う。若くて元気でいい。生活にお金の心配は無いけど結婚するなら5才くらいまでの年の差が理想かな。おじいちゃん、おばあちゃんも若いほうがいいよ。+11
-5
-
630. 匿名 2019/04/29(月) 16:56:49
>>581
>年の差なんて関係ないって言ってるけど、それって女側が歳下だからでしょう。
ほんとにそれ。女が25とか、30こえた時、男は若い女を求めて風俗いく。この手の男って女は歳をとったら賞味期限切れのゴミみたいな価値観の人多い。不倫する男とか暴力男と同じなんだよね。同年代から見たら地雷男だよ+14
-6
-
631. 匿名 2019/04/29(月) 16:57:28
>>617
若いと世間知らずだし先を考えてないしヤリたい盛りだから簡単にヤレるて思ったんだろうね
DVモラハラ男に流されなかったあなた賢い+23
-2
-
632. 匿名 2019/04/29(月) 17:02:14
>>619
その実体験でもってすべてを
語ろうとしてるからキモいんだし
スレの趣旨はどうやったら上手く
いくかなのに、最初からダメみたい
に言ってる人がいるから嫌になってる
の分からないの?
人の価値観を土足で踏みにじりに
来てるのと一緒だよ+4
-16
-
633. 匿名 2019/04/29(月) 17:05:40
お金のためにオッサンと結婚する女たまにいるけど、ソープの方がマシなんじゃないって内心思ってしまうわ。一生そのオッサンとセックスし続けないといけないんだよ。キツいわ。
自分が30の時夫は40歳。精子の老化で、できた子供はアスペルガー。女30だと、友達の夫はイケメン20代後半だったりするわけでしょ。惨めすぎない?
資産家経営者ならまだしも、女の側がよっぽどモテなかったんだなーって思っちゃうよね
男が50で糖尿病とかになったらどうするの?パートじゃ家庭崩壊だよ。女が正社員でも間に合わないよ。年の差婚で生活保護まで転落する家庭多いよ+15
-11
-
634. 匿名 2019/04/29(月) 17:11:20
金
以上+13
-5
-
635. 匿名 2019/04/29(月) 17:12:03
>>564
そのお友達付き合ってる時点でわからなかったのかしら…笑+6
-13
-
636. 匿名 2019/04/29(月) 17:12:28
姉はひと回り上と結婚してます
すごく幸せそうですよ
高収入だし姉思いだし旦那さんの実家金持ちだし
定年退職しても不自由無さそう+15
-15
-
637. 匿名 2019/04/29(月) 17:13:33
>>632
暴力男、借金男、フリーター男、不倫男、オッサンとどうやったらうまくいきますかって言われても、
なんでそんなの選んだの?って大真面目に書き込まれて当たり前だと思うわ
ここって自民党の女叩きジジイアルバイト多いから女の年齢には商品価値が大暴落するとか異常に厳しいのに、男の精子の老化とかは甘いんだよね
普通の女は同年代にいって5歳以上、上には嫌悪感持つのよ。健康な子供生んで育てていくためにね。
売春目的のオッサンにしか見えないし+11
-4
-
638. 匿名 2019/04/29(月) 17:14:45
>>631
年上だから大人の余裕で気長に待ってくれる・・・どころか逆に、「21歳にもなって処女なんて天然記念物並み」とかあの手この手で洗脳しようとしてきて引きましたw
あの時流されずに思い切って別れた自分を褒めたいです。+26
-0
-
639. 匿名 2019/04/29(月) 17:15:30
お金ない普通のサラリーマン(20上)と結婚したら人生積むよ
子ども産んでも子育て中に定年退職するのに、いずれ旦那の介護やら色んな問題山積みでっせ
+25
-0
-
640. 匿名 2019/04/29(月) 17:17:22
10歳差夫婦です(^^)
否定的なコメントがあっても、自分たちは自分たち。
一番は常にお互いを尊重することが大切なのではないでしょうか?
おふたり、仲良く過ごしてくださいね(^^)+7
-12
-
641. 匿名 2019/04/29(月) 17:18:39
親が6才差で、たまに旅行とかは行ってるけど楽しくはなさそう。父が母の尻に敷かれてるから上手くいってるんだろうけど、母がいないと何にもできないし言う事聞きすぎて犬みたい。私は無理だなぁ+10
-5
-
642. 匿名 2019/04/29(月) 17:22:29
>>637
ならそれを他のスレでやったら?
なぜわざわざここに来てギャーギャー
言ってるの?
自分で自発的にスレ立ててそっちで
やってればいい
あなたみたいなのにいちいち価値観
の押し付けをされる筋合いない
本気でウザいからよそ行ってやって+2
-16
-
643. 匿名 2019/04/29(月) 17:23:13
今まで、10以上離れててるおじさんから告白されたことあるけど、もれなく若い子好きなだけ、若い彼女を自慢したいだけ、ピチピチの体堪能したいだけのキモい奴らだった。
まともなおじさんも居るとか言ってるけど、まともな大人の人は遥かに若い子に手出さないよ。+26
-7
-
644. 匿名 2019/04/29(月) 17:24:57
資産と現金+10
-1
-
645. 匿名 2019/04/29(月) 17:26:11
+13
-3
-
646. 匿名 2019/04/29(月) 17:32:36
>>39
ババア乙+4
-15
-
647. 匿名 2019/04/29(月) 17:36:11
ここ見てると、年上のメリットは収入とか言ってて笑った。
結婚にメリットとか言い出す人はその時点でだめだよなー。+27
-4
-
648. 匿名 2019/04/29(月) 17:38:05
>>614
年上に対してマイナス評価をするのも一つの価値観であって個人の感想だと思いますが?
自分にそぐわない意見を否定してキモすぎとか言っちゃう自分はどんな立場なんですかねぇw+11
-2
-
649. 匿名 2019/04/29(月) 17:40:18
今魅力に感じてるのが経済力や包容力なら後からそのツケは回ってくるよ。10年早く同年代より衰えるからね。良い男ならどの女も取り合って離さないから残って無いしね。+10
-6
-
650. 匿名 2019/04/29(月) 17:40:22
>>647
ネットでこういう情報が溢れてるから結婚に夢が持てなくて余計に未婚率が上がるんだと思う
書き込んでる身でこんな事いうのもアレだけど、ネットやりすぎ注意
2chに張り付いてる人みたいな偏った考えしかできなくなる+5
-12
-
651. 匿名 2019/04/29(月) 17:41:13
>>648
主のコメントよーーーく見てみて!
日本語読める?笑+11
-14
-
652. 匿名 2019/04/29(月) 17:41:13
ジジイ捕まえて大人に見えるとか言ってる人いるけど、そんなもん年齢がそんだけ上なんだから当たり前なんだよね。。
同級生でも大人びて見える人は幾らでも居るし、そういうパパ活女に限って同世代男を「子供にしか見えない」とか謎の上から目線を披露する。+17
-4
-
653. 匿名 2019/04/29(月) 17:43:16
結局最後は金にたどり着いてしまうのが悲しいよね
こんな世の中なら独身のほうがいいなと思ってしまう+13
-4
-
654. 匿名 2019/04/29(月) 17:44:13
>>651
長く付き合える秘訣が聞きたいんでしょ。そこから派生して年の差カップルへの賛否があるのは当たり前でしょ。
否定意見にばっか一生懸命反応してるけど、どうしちゃったの?w
関係あるかないかは主さんが決めること。+15
-8
-
655. 匿名 2019/04/29(月) 17:44:50
がるちゃんでは、何がなんでも年の差婚した人=経済力目当て!みたいに思っている人たち多すぎない?
あなたたちの中ではそれしかメリットが考えられないかもしれないけど、単純に相手の人間性を見て、この人だから結婚したって人がほとんどだと思う。
それをバカにするって、結構最低な行為だって気づいてるのかな?
+19
-22
-
656. 匿名 2019/04/29(月) 17:45:35
>>642
ソープとか援助交際にしか見えなくてさ。女の側に出産願望なくて相手がイケメン資産家経営者なら10上でもお金使い放題だねーって祝福するけど、
普通のサラリーマンなら、借金まみれの不細工な発達障害男と結婚するぐらいのリスクだよ。愛があればってお花畑にしか見えないし
そんなのとしか結婚できなかったの?可哀想…。というか爺きついわ。気持ち悪(笑)って内心思っちゃうよね
精子も腐るんだよ?障害児の子供生まれるかもよ。まわりのパパより10年早くおじいちゃんになるのに子育て大変だよ。年の差は経済的に困窮したりする人多いよ?援助交際パパ活だけにしとき。
結婚して幼稚な本性あらわしてモラハラしたり風俗行ったりするのも多いよ?って思う+17
-13
-
657. 匿名 2019/04/29(月) 17:46:04
>>648
だから、価値をつけるのは趣旨と
違うと何度言ったらwww
そしてその意見とやらがディスりの
オンパレードになってるのが分からない
とかあんたこそどんだけなんだ
てか日本語読めてる?
嫌だから来て欲しくないと言ってる
のもわかってる?
あなたの価値観なんて求めてないし
さっさと出て行ってくれないかな
あなたこそ自発的にスレの一つも
立てずにウダウダうるさく他人に
意見と言いながらの押し付けを
やめるべきでしょうに
+5
-12
-
658. 匿名 2019/04/29(月) 17:46:20
20歳差の年の差婚してる人いますか?
お金のやりくりどうしてますか?
今お付き合いしてる人が大学教授で年収もそれなりですが、子供をもうける事考えたら躊躇します
相手の定年後に子供がいちばんお金かかる時期になるので、結婚後も貯金がメインになりますよね
付き合ってる間は豊かですが、結婚後のメリット(という言い方はあまりしたくないですが)は少ないですよね…+8
-9
-
659. 匿名 2019/04/29(月) 17:47:21
>>655
女側がそうでも男側が身体目当てだったりするのが現実。+12
-7
-
660. 匿名 2019/04/29(月) 17:48:00
叩いてる人の必死さが怖いわ
年上の男に何かされたの?笑+10
-17
-
661. 匿名 2019/04/29(月) 17:48:11
>>657
長文乙。必死すぎい+15
-6
-
662. 匿名 2019/04/29(月) 17:49:56
色々な人たちの実体験からくる年上彼氏へのネガティブな意見を、少数の年上好き女が長文で応戦する構図笑うわ。
もしかしたらオッサンが必死に自分の価値を見出そうとしてなりすましてるんかな??+14
-5
-
663. 匿名 2019/04/29(月) 17:50:07
正直相手によるよね 娘が10歳以上年上の医者や経営者連れてきても反対しないけど、10歳以上年上の低収入連れてきたら正直ちょっと「え?」ってなる…+15
-8
-
664. 匿名 2019/04/29(月) 17:52:54
>>662
そもそも、秘訣を聞いている主に対してアドバイスできるのは実際上手く行ってるカップルだからねぇ
失敗談ならまだしも、自分がやってないことをネガティブキャンペーンされても説得力はないよ
+3
-18
-
665. 匿名 2019/04/29(月) 17:54:32
いとこのおばさんが、8個上と結婚したけど
旦那さんが定年してから、自らパートから
正社員にあがってまだ成人してない子供たちと
旦那さんを不要に入れて働いてますよ。
体力がなくなってきたところに
家族の扶養だから大変そう。
ちなみに旦那さんもアルバイトにでてる。
+10
-2
-
666. 匿名 2019/04/29(月) 17:54:33
>>655
>単純に相手の人間性を見て、この人だから結婚したって人がほとんどだと思う。
人間性を見てw女の側が10上なら成立してないと思うけど。
その男は同年代の女は価値が大暴落した賞味期限切れのババア。とか言ってそ。
若い女を金で買うって感覚のオヤジ多いよ。パパ活ならわかるけど、ジジイと結婚は無理だわ。惨めすぎ+10
-4
-
667. 匿名 2019/04/29(月) 17:54:38
>>584
ド正論。+15
-1
-
668. 匿名 2019/04/29(月) 17:55:18
叩きだけしかしたくない人は専用トピ作ればよくない?
年の差婚してるガル民が気持ち悪い
みたいな+8
-15
-
669. 匿名 2019/04/29(月) 17:56:33
>>664
ネガティブな意見の大半が実体験による失敗談じゃん。+18
-2
-
670. 匿名 2019/04/29(月) 17:57:05
>>28
女子高生と社会人?w
聞いたことないんだけど
普通にロリコンキモい+18
-4
-
671. 匿名 2019/04/29(月) 17:57:11
色々要求がうるさいのは大体モテないブスなんだよね。
美人はこんなに口うるさく相手に条件つけないよ。+10
-20
-
672. 匿名 2019/04/29(月) 17:57:26
主さん、彼と仲良くね!お互いのこと尊重してたら大丈夫だよ。思いやり大事。
友達が同年代のカッコいい男の子と付き合ってても、羨ましがらないようにね。
私は明日、一回り上の彼に別れ話します。本気で結婚したいから、早めに別れを切り出します。+15
-9
-
673. 匿名 2019/04/29(月) 17:58:28
>>668
ほんとそれ
そういうトピを自主的に
作ってそっちでやってれば
いいと思う+6
-15
-
674. 匿名 2019/04/29(月) 18:00:26
彼氏が30歳年上のバツ2で、私は結婚したいのだけど親に紹介するのをためらってる+2
-13
-
675. 匿名 2019/04/29(月) 18:01:09
性別問わず離れた人間に行く人は育ってきた環境に何らかの問題があった人か、同世代に相手にされない人か、性的嗜好が変わってる人。
結局大多数はこのどれか。当事者は否定するだろうけど周りにいるが客観的に見たら大体どれか当てはまってることが多い。+23
-4
-
676. 匿名 2019/04/29(月) 18:02:17
非正規低収入でお世辞にもかっこいいと言えなく
メンタルが弱いアラフォーの知人のかたが、
共働きしてくれる社会でたてぐらいの年齢の子で
若くて素直な嫁さん本気で欲しがってる。
なんでも困った時にお互い
支え合いんだとか。
同年代は、結婚したいと思ういい人は
すでに結婚してるし、若いこの方が
話が合うし楽しいからなんだって。
たしかにその人より10個下だけど
精神年齢はアラフォーのそれじゃないと思う。
自分をきちんと客観視できていたら
そんなこと恥ずかしくて周りに言えないとおもう
+21
-3
-
677. 匿名 2019/04/29(月) 18:02:35
売れ残ったアルバイトジジイが必死に養護してるの笑う(笑)
批判的な意見が現実的な書き込みばかりだから余計に
うまくいくかどうかって。金。
これだけだよ。
資産家経営者レベルならうまくいくかも。
普通のサラリーマンなら、まわりの女性達からドン引きされる。
よくそんな不細工爺と結婚したな。今はよくても将来どうするつもりなんだろ。あの子同年代の男からは相手にされないから可哀想って陰で言われてるかも。
+14
-6
-
678. 匿名 2019/04/29(月) 18:02:44
私18歳、彼氏32歳です。ありでしょうか?
昨日同じ年の男の子に告白されて正直揺れてます。+2
-21
-
679. 匿名 2019/04/29(月) 18:02:44
自分も11歳差の年下。
すごい大事にしてくれるし、何かあると向こうが折れてくれて喧嘩にならない。けどそれに甘えすぎない、相手にも与えてあげることが大事だと思う。+9
-11
-
680. 匿名 2019/04/29(月) 18:03:46
>>676
40すぎて17の人間と「話があう」などと言って会見で国民の失笑を買った山○メンバーみたいだねw+17
-1
-
681. 匿名 2019/04/29(月) 18:04:19
結局は結婚相手に何を求めるかで決まる+6
-11
-
682. 匿名 2019/04/29(月) 18:04:52
>>670
女子大生と新卒3年目くらいまでの社員ならまだアリかも。女子高生と社会人ならキモいで終了だよな。😂+13
-5
-
683. 匿名 2019/04/29(月) 18:05:01
>>175
ランチ代も出せない男が女性に近づくのがおかしいです。
出せないとかゆうならお店のランクを落とすか、
コンビニでこーひーでも買って公園でしゃべればいいですね。
ランチなんて千円でしょ?
なんでそれくらい出せないでデートに行こうとしてるんだろね
そんな男、
一人で老後迎えたらいいと思います。+17
-1
-
684. 匿名 2019/04/29(月) 18:05:13
>>81
一人の人が全部言ってるわけじゃないじゃん+1
-12
-
685. 匿名 2019/04/29(月) 18:05:31
>>671
こんな書き込みしたら、ジジイの女叩きアルバイトが成り済ましてるってバレちゃうよ。
がるちゃんって卵子の老化バッシングするくせに、精子の老化叩いたら過剰反応するよね。+17
-4
-
686. 匿名 2019/04/29(月) 18:06:37
ジジイババアを連呼する人間に人間性とか言われても・・・+6
-16
-
687. 匿名 2019/04/29(月) 18:07:12
レスの悩みとかのトピで年の差婚の人が集まってる。10歳差以上だときついとか。
結婚は金だけじゃないと悟った。+24
-2
-
688. 匿名 2019/04/29(月) 18:07:28
>>678
貴方がアリだと思うなら誰にも止める権限はないです。
ただ周りの人間はほぼ全員が無しだと思ってると思いますよ。
もっと言うとオッサンの手垢がついた女性を男は嫌うので別れたらその先は茨の道だと思います。+11
-7
-
689. 匿名 2019/04/29(月) 18:07:38
同じ10才差でも今の20代と30代のカップルと
今30代と40代のカップルが20代と30代だった時とは経済含めた社会環境が違うよね
40代は仕事不安定で収入少なく共働きになる確率高いのに
家事育児は妻がするものと前時代あ引きずっている男性が多く
かつ、ドルオタやロリコン等の嗜好のおかしい一人や社会に対して恨んだり他人嫌いだったり色々問題ある人多いから
同年代から結婚相手と見られなかった人だと思う+13
-8
-
690. 匿名 2019/04/29(月) 18:08:06
一回り下の女と付き合うのは精神的に幼稚だからって言ってる人いるけど、ずっと年下とばかりなら確かにそうな かなとも思うけど
でも、年上や同じ年の女性とも付き合って最後に年下と結婚したみたいな人なら必ずしもそうは言えないんじゃないのかな
言ってる事偏り過ぎな人いる+5
-14
-
691. 匿名 2019/04/29(月) 18:08:21
旦那11こ上。精神的にやっと同じくらいで丁度良い。
同世代とも付き合ったけど子供過ぎて無理だった。
+5
-15
-
692. 匿名 2019/04/29(月) 18:08:25
マイナス先行してる意見の方が的を射ていて笑う。
ネットって怖いところやね。+5
-15
-
693. 匿名 2019/04/29(月) 18:09:34
>>671
そのインタビュー、電車に乗る娘を心配した母親のコメントを自意識過剰のブスなおばさんみたいに編集した悪意ある画像だよ。
四番目のかわいい役の女の子は今はタレントしてて、「専用車両を作っただけで根本的解決にはならないからどっちでもいいと言っただけ。自分も痴漢に遭うけど睨み付けて撃退している。あの画像のせいで女性専用車両反対の活動をしようとか変なメールが来て困っている。インタビューが変な形で広まってるのが残念だ」って言っているよ。+8
-0
-
694. 匿名 2019/04/29(月) 18:09:44
>>658
学費の事考えたら、早く無料になればいいのにと思います。
教授の子供はやはり頭いいことも多い。
年齢で線引きせず、女が優秀な子をもうけれたらいいのにですね。
+1
-3
-
695. 匿名 2019/04/29(月) 18:10:33
>>670
何故マイナス?
今時淫交に厳しいし未成年に手を出す男とかまともな奴居ないよ。19や20の女子大生と28のサラリーマンとかでも他の同性の同僚に若干引かれてるの見て厳しいなと思った。+16
-0
-
696. 匿名 2019/04/29(月) 18:10:41
歯科医の男と結婚した元アイドルの女が、大学生と駆け落ちして、夫と子供達が探してるってニュース思いだした。あれも年の差だったなぁ。
夫は糖尿病で失明。介護生活。子供達は大学生。一家生活保護。
愛があればなんて言えないわ。友達のパパは若くて身体も引き締まってまだまだ働き盛りでしょ。
実際こういうケース多いよね。女の側が介護しながら正社員で働いて養うことになる。惨めすぎる+9
-0
-
697. 匿名 2019/04/29(月) 18:10:53
ちなみに女が金じゃない!人間性!とか言っていても、男側は若い女をわざわざ選ぶメリットは身体しか見てないから安心しろ。
そりゃそう。成熟した同世代の女性よりペーペーの学生が優っている部分なんて若い身体ぐらいしかないからねえ。
逆に価値観があうとか、そんなのを一回りしたの人間に本気で思ってる男はそれはそれで大問題ですし。+12
-9
-
698. 匿名 2019/04/29(月) 18:12:01
>>678
それだけの情報だとないな
未成年に手を出すおじさんはキツい
同じ年齢差でもアラサーとアラフォーならあまり気にならない+5
-14
-
699. 匿名 2019/04/29(月) 18:12:35
>>695
現実世界では正論だと誰しもが分かってることが、ここだとマイナスつけられてあたかも誤った意見であるかのように情報操作される。怖いですねえ。。+7
-10
-
700. 匿名 2019/04/29(月) 18:12:39
おじさんなんて対象外でありえないと思っていた
自分も25で49の人と付き合ってそろそろ1年経とうとしてますが、会話合わないわけでもないし、居心地いいし、同じ趣味があるし、見た目は少し若いかなぁと思うけど、そりゃ24も上だからシワもあるし、衰えはあります。でもそれも愛おしいなと思います。
でもおじさんが好きとか、若い子が好きとかそういう事ではなくて、この人だからつきあっていれるし、若い女の子としてではなく、ひとりの人間として自分と接してくれているのが一緒にいてわかります。自分も相手の人間性、中身が好きで一緒にいれてます。
2人が納得してこの先の覚悟が持てるなら突き進んでもいいと思いますよ、
頑張って下さい!+5
-15
-
701. 匿名 2019/04/29(月) 18:13:54
>>20
年上だけど、顔は私のドストライクだし、年収は周りと比べて高いし、育児に協力的だし、家事も手伝ってくれるし、休みの日はだいたいどこか連れてってくれる。
周りと比べて、劣る点がないから、私の場合比べても平気。+9
-17
-
702. 匿名 2019/04/29(月) 18:14:09
年上最高みたいな香ばしい意見言ってる人の顔を想像しようとするとどうにも剛○さんが出てきてしまうw+25
-4
-
703. 匿名 2019/04/29(月) 18:14:22
わたしの周りの
年の差婚夫婦は仲良しな人達多いよ。
ダメになっちゃう人達は、
すでに離婚してるからね。笑
あとは、最近の女性達は
稼ぐあてもあるのか、離婚の決断早い。
結局年の差うんぬんより2人が納得して、
お互いを思いやって幸せに暮らしてるか
どうかなんだとおもう
+23
-16
-
704. 匿名 2019/04/29(月) 18:14:46
>>695
女子高生が知り合うのって飲食とか学習塾などのサービス業のバイト店長とかフリーターとかくらいだよね。
社会人と言ってもまともなのが居ない。同じ学校の同世代の方がずっと有望。+25
-1
-
705. 匿名 2019/04/29(月) 18:16:24
すごい上と付き合う女も同年代からは相手にされないぐらいデブスとか、精神年齢が幼く幼稚でパパを求めてるとか、メンヘラ依存系とか
お金しか見てないとか
男から見ても地雷多い+29
-7
-
706. 匿名 2019/04/29(月) 18:16:32
>>42
20歳差はすごい、、
た、当人同士が良ければ良いと思うけど、ニコニコしてれば良いよ、てのは良いな。
年の差関係なく、女が年下の方がいいと思ってるならそのくらいの甲斐性ある男がいいな。+10
-14
-
707. 匿名 2019/04/29(月) 18:16:57
女が30すぎたぐらいからの年の差カップルは別に問題ない。普通に互いが問題なければ長続きする。
社会人にもなってないような時期に、相手が大人に見えて付き合っちゃう系のやつはもう十中八九長続きしない。
これは誰が悪いとかじゃなくて、ある意味しょうがない。いわゆる黒歴史というか、後から「あの人の何が良かったんだろう」ってなるタイプのやつ。+37
-14
-
708. 匿名 2019/04/29(月) 18:18:17
>>704
何にもわかってない時期ですからねぇ。
大人の中の下の方にいる人間が子供には立派に見えてしまう。幻覚のようなものです。+26
-2
-
709. 匿名 2019/04/29(月) 18:18:34
以前13歳上の30代から普通に告白されたことあり、5歳以上離れてるの普通に無理だからびっくりして即断り、私と13も離れてますよ?ってありえないでしょって感じで伝えたら「俺前15下と付き合ってたし普通じゃね?その前は女子大生と付き合ってたよ!女性は男より劣化も早いし、子供のこと考えたら普通の年の差だと思ってた。同い年はオバハンだし」だって。
この人のせいでもっと年上無理になった+30
-2
-
710. 匿名 2019/04/29(月) 18:19:22
>>707
めちゃめちゃわかるww
女子大にそういう人腐る程いたわw+3
-12
-
711. 匿名 2019/04/29(月) 18:19:42
>>705
金持ちオヤジから言い寄られて付き合う美人や可愛い子もいるけど、アラサーだとなんとなく分かる。笑
30代の友人とか「私甘えたいから年上でないとムリ!」とか今だに年上年上言ってて呆れる。
お前いくつだよwって。。。😅笑+9
-13
-
712. 匿名 2019/04/29(月) 18:20:07
>>709
自分がオジサンだということに何故気付けないのか。身の程知らずという言葉がこれほどしっくり来る人は居ないね。+25
-1
-
713. 匿名 2019/04/29(月) 18:20:41
>年上だけど、顔は私のドストライクだし、年収は周りと比べて高いし、育児に協力的だし、家事も手伝ってくれるし、休みの日はだいたいどこか連れてってくれる。
今はでしょ。10年後どうするの?まわりのパパより10年はやく定年退職よ。50代でリストラされたり、成人病になって非正規転落する男も多いよ。一番お金いるときにおじいちゃんになるんだよ
しかも10年取り残されて孤独死確定よ。+17
-10
-
714. 匿名 2019/04/29(月) 18:22:40
>>707
年上彼氏への賛否が分かれてるのは、女側が何歳かにもよるからだと思う。
そういった意味ではこれがわかりやすい意見かも。
大人同士の年の差は問題無し。片方が大人になれてない時期に相手が眩しく見えてしまうみたいなのは地雷。+17
-14
-
715. 匿名 2019/04/29(月) 18:22:41
年の差は関係ないのに、女が未成年だと無しなる奴笑うわww年の差は関係ないんでしょ?ww祝福してやれよ可哀想だろ+1
-23
-
716. 匿名 2019/04/29(月) 18:22:55
ここを見ていると、年の差あろうがなかろうが今夫婦で幸せって人が真の勝ち組なんだろうなと思う。
ひたすら叩いてる人たちは、当たり前に不幸なんだと思う。
+10
-17
-
717. 匿名 2019/04/29(月) 18:22:59
私は10才下と結婚して7年で仲良くやってます。
男は女以上に人間性に個人差が大きいから
年齢差より、お相手の人間性次第だと思う。
10才年上の彼はチヤホヤしてくれるから、優しい人だと盲目になりやすいし
彼の両親をみて、尊敬できる人格と地位の人かで彼を判断するのがいいと思う。+10
-15
-
718. 匿名 2019/04/29(月) 18:24:23
20歳と30歳はありなのに
18歳と30歳がダメなのはなんで?
都合良すぎない?+3
-26
-
719. 匿名 2019/04/29(月) 18:24:38
>>715
しょうがない
気持ち悪いのは事実だし+16
-3
-
720. 匿名 2019/04/29(月) 18:25:17
>>718
一部の爺さんが必死こいてるけど、厳密にいうと20と30も世間的には全然気持ち悪いよ。
30と40ならもはや関係ない感はあるけど。+13
-17
-
721. 匿名 2019/04/29(月) 18:26:26
>>707
20前後の女性しか恋愛対象に出来ない男が結構寄ってきますからね。。
先の投稿にもありますけど、妙に金持ちぶってたけど別に大した稼ぎの男いなかったですね。笑笑
40前後でも独身なら600〜700万程度でも若い女奢るくらいならたやすいですもんね。笑+11
-11
-
722. 匿名 2019/04/29(月) 18:26:27
50だけど周りは10歳差とか多くて
その方が仲良しではある
うちは七歳違い
うまくいってる夫婦ほど、うまくやろうと思ってない
その人じゃなきゃダメなんだ
若い旦那が羨ましくても、その人じゃないと嫌だから一緒にいたいんだよ
何十年も
苦労する時期があっても
子供が巣立っても
お互い先に死にたいと思ってる
その人がいなくなったら生きててもしょうがないんだよ
+14
-15
-
723. 匿名 2019/04/29(月) 18:26:47
>>707
これな。20歳の新入社員に飛びついてる34のおっさん社員居たよ。
他の男性社員もドン引きだったよ。噂だとヤリまくりらしいけど、最近女の方が若いイケメン社員と浮気してるけど誰も彼女を責めてないww+29
-2
-
724. 匿名 2019/04/29(月) 18:27:19
ほんと悪いこと言わないから、彼氏さんは主のこと体目当てだと思うから早く別れなー。わたしも20くらいのときに30のひとと付き合ってたけど、28になった今、そいつのこと考えるとうわキモいな遊ばれてたな同年代にモテないんだろうなとしか思わない。+15
-6
-
725. 匿名 2019/04/29(月) 18:29:52
>>711
まわりに年の差カップルいるけど、オッサンは低収入で同年代の女ゴミ呼ばわりしてるし、女はキレたら包丁持ち出したりする…
こんなオッサンしか引き取り手がなかったんだなと思ったわ…
他は年の差あっても容姿が釣り合うぐらい超デブスのメンヘラ女とメンヘラデブスオヤジ。メンヘラ。
恋愛も子供もどうでもよくてタワマンに住みたい女。男=金。こんなのばっかり
まあ普通に子供や結婚生活考えたらオッサンなんて選ばないよな
デメリットしかない。若い方が経済的にも容姿も精子もいいから+13
-4
-
726. 匿名 2019/04/29(月) 18:30:10
一回り上の人と結婚したけどとにかく仲が良いし、幸せです。
こんな人間が出来てて素敵な人は今まで出会ったこといまだに思ってます。笑
もちろん結婚する際にデメリットも沢山考えて、その上で、この人とでなければ結婚する意味はないなと思ったので結婚しました。
長続きする秘訣は年の差とかは関係なく、尊敬出来る相手かどうか、相手への思いやり、感謝の気持ちを忘れないなど、一見簡単なようで難しいことをいつまでも忘れないことだと思います。+8
-14
-
727. 匿名 2019/04/29(月) 18:30:10
女側からは年上男の魅力なんとでも言えるけど、立場入れ替えて考えてみ。
わざわざ若い女に行く理由なんて若さ目当てしかないんだって。 何を取り繕ったって本能的にそうなってるんだって男は。
若さは永遠じゃないからそういう年の差カップルは続かないことの方が圧倒的に多いよ。+12
-4
-
728. 匿名 2019/04/29(月) 18:30:27
>>707
本当にこれ!
若い女の子には、
社会を知って、いろんな男性を見てほしい。
今思うと信じられない人と
付き合ってる友達とかいたなー。
(高校生×アルバイターで避〇しない人)
(大学生×既婚者)
(大学生×バツイチ子持ち茶髪ドライバー)
+18
-7
-
729. 匿名 2019/04/29(月) 18:32:36
>>695
気持ち悪いのは本当だけど聞いたことないってほど珍しい話ではないよね。女子高生と成人男性とかは。2つ上の学校の先輩と交際なら18と20だしそれなら普通にあるしロリコンって言い切るのもなぁ。
ただ高校生がバイトするような店でフリーターとか店長とかだと碌なのが居ない。+4
-15
-
730. 匿名 2019/04/29(月) 18:33:06
>>728
そうそう。そして社会人になってある程度の時期になった時にふと周りを見てみると、周りの優良物件は学生時代からの付き合いを実らせてすでにゴールインしていたりなんだりで取り残される。。
結局身の程なんですよね。結局同世代と足並み揃えて堅実に進んでいる人間が原点にして頂点にいる感は否めない。+12
-6
-
731. 匿名 2019/04/29(月) 18:36:51
年の差婚する女性もバカじゃないんだから
ただの歳くった歳上とは結婚するわけないじゃん笑
私も10歳差ですが、毎日幸せです。
経済力あり、家事育児率先してくれて、優しく
文句なし。
私も正社員で働いているし老後の貯蓄は私の稼ぎ
まるまる貯金してるし不安はないかな。
+9
-16
-
732. 匿名 2019/04/29(月) 18:39:00
実際思ってるほど何もないよ?30歳を彼を大人だと思ってるかもしれないけど、そんなたいして変わんない。+5
-15
-
733. 匿名 2019/04/29(月) 18:39:10
>>652
そうそう。
しかもパパ活女て仕事してるの?てぐらい働いてる感無い人多い。いい年した社会人で責任感も落ち着きもなく同性の揚げ足ばかりとってるイメージ。
男側も転がしやすくて簡単なんだろうね。笑
付き合ってすぐから同棲して2,3年経ち男性も40近いけど、今だに結婚してもらえてない。1人は相手が金持ちで興信所使われて相手の父親に反対されてる。
やけ酒で相席屋や銀座の相席ラウンジに通い、同行者をTwitterやmixiで募ってると人づてに聞いて呆れた。笑+10
-5
-
734. 匿名 2019/04/29(月) 18:39:12
女性が10歳年下なら問題ない
相手は若さを求めてただけだから年代差の話についていけなくても
「知らなーい、おしえてー」って言っとけば大丈夫!
いや教えを乞うまでもない
なにそれ知らねーわwでいい
相手が怒ったら別れをちらつかせたらいいんじゃないの?
若い方が強いんだからさw
好き勝手やればいいよマジで+2
-23
-
735. 匿名 2019/04/29(月) 18:39:27
年の差婚した私に嫌味ばっか言ってくる
友人みたいな叩きがいてワロタ
その友人は若くしてでき婚して、夫婦仲悪いし
経済力なし。
あなたの方がよっぽどおかしいのに。
+4
-23
-
736. 匿名 2019/04/29(月) 18:41:15
>>42
そりゃそうだろう。死ね死ね言われてても我慢すると思うよ+3
-11
-
737. 匿名 2019/04/29(月) 18:42:34
年の差は関係ないよ!
って思ってるけど、33歳の男友達が20歳の超可愛い子にアタックし続けてて振られまくって悩んでるんだけど、誰も前向きに応援してない。
別の男友達が「恋に年の差は関係ないと思うよ?好きになったらしょうがない。だけど、まず常識的に考えて20歳はまだ大人にはなり切れてない年頃で社会に出て間もない。お前が20歳の時に30歳の女性に告白されたらどう思う?少し怖いだろ?」
ってアドバイスしてたけど聞き入れてなかった。男の30代は若いから〜女は20代後半から劣化するから〜って、自分と20歳の美人ちゃんは釣り合うんだ!って熱弁してて呆れた。
今でも追いかけてるよ。美人ちゃんが他の男の子と話してると、俺の方が知識とかあるのに、、ムカつく、、って嫉妬メラメラでクソ気持ち悪い。
+26
-5
-
738. 匿名 2019/04/29(月) 18:43:31
話し合わないんだよね‼️爺は+19
-2
-
739. 匿名 2019/04/29(月) 18:44:00
男性って、
30歳ぐらいが一番魅力的に見えるよね!
男は30からって言うし。
社会経験を積んで、経済も着いて、色々経験重ねた
男性って魅力的に見えるもんだよ。
精神年齢高い自立した男性は、若い子と結婚してる。
30ぐらいの男性は、若い子がいいに決まってるよ。
出産考えたりしたら。
+0
-22
-
740. 匿名 2019/04/29(月) 18:44:55
>>734
あなたの文章、殺気立ってるね
幸せじゃないのが伝わってくる+6
-16
-
741. 匿名 2019/04/29(月) 18:45:05
スレタイ読めない馬鹿が多すぎ+10
-16
-
742. 匿名 2019/04/29(月) 18:46:30
>>737
どんだけ年の差婚嫌ってんの笑
その子、その子。幸せにやってる人いるのに
友人に年の差婚して幸せな子がいるから、
叩きたいのかな?+5
-18
-
743. 匿名 2019/04/29(月) 18:46:40
>>739
地域差があるのかな?かっこよくて仕事もできる素敵な30代の男性は同年代か少し年上か、少し年下と結婚してる。ほぼ全員。
唯一15歳差の夫婦いるけど、その旦那さんは若い子好きで有名。奥さんは坂口杏里みたいな少し病んでてなぜか露出度も高い。まあ、幸せならいいけど((*゚∀゚)+10
-4
-
744. 匿名 2019/04/29(月) 18:49:16
>>718
女子高生と結婚したいオジサン必死すぎ
普通の精神年齢の大人は子供と釣り合ったりしないから、女子大生との10歳差でも気持ち悪いよ。
パパ活かなって感じ+19
-1
-
745. 匿名 2019/04/29(月) 18:54:01
いや〜、20のコからみたら、33歳の男キモいでしょwww
JD時代それこそ酔いって調子に乗ったアラサーのリーマンによく絡まれてくそキモかったよ?笑笑
その頃は本当に生理的に苦手だったな😅+21
-0
-
746. 匿名 2019/04/29(月) 18:56:53
>>745
全員がそう言う人じゃないよ
絡まれたってヤリモクにされてるだけじゃん+0
-14
-
747. 匿名 2019/04/29(月) 18:58:44
>>737
わかる。年の差したがるオッサンってこういう男尊女卑的で幼稚で後先考えてないお花畑多い。アラフォーになって子供子供言ってる馬鹿とか(笑)
同年代の女に見下すようなこと言うし。女のこと商品か何かぐらいにしか思ってないんじゃって思う
子供できても子供成人前におじいちゃんやん。精子腐ってるくせに何言ってるのって思うわ+10
-2
-
748. 匿名 2019/04/29(月) 19:00:08
ここの人に、同い年の人と結婚したって言ったら叩かれそうで怖いなー。+10
-15
-
749. 匿名 2019/04/29(月) 19:00:31
旦那が9歳上です。出会った頃は私19歳、旦那28歳でした。今それから11年経ちますが、喧嘩したことないし、干渉されないし、怒られないし笑、特に困ったことないです( ^ω^ )!同年代に比べたらおじさんだけど、幼稚園のパパ見ればみんな同じだから平気。
ジェネレーションギャップあるけど、唯一大好きな音楽の趣味が合うので今まで続いてると思います!ちなみにハイスタ、エルレが好きで一緒にフェス行きます!+3
-13
-
750. 匿名 2019/04/29(月) 19:03:05
>>739
顔も性格もいい男性は学生時代から素敵な彼女がいてすぐ結婚するイメージだけどな+10
-2
-
751. 匿名 2019/04/29(月) 19:03:49
主人21歳年上、結婚15年目。
幸せです。
うまくいく秘訣は
『自分が枯れ専だと自覚する』
『年の差をいじっても笑に変えれる関係をつくる』
『上手に甘える』
『自分と同世代の男性と体力も考え方も生活スタイルも違うことを忘れない』
ほかにも色々ありますが。+18
-14
-
752. 匿名 2019/04/29(月) 19:04:08
若い子から見てお金あるって範囲が知れてるからね(奢ってくれる、とかプレゼントが高めとか)結婚してからそんなにでもなかったとなって共働きしてる年下奥さんはハズレ引いたなと思う+14
-6
-
753. 匿名 2019/04/29(月) 19:04:10
女子大生の時、遊び疲れて歩いてたら、風俗店員につかまって カラオケ系の出会い居酒屋に連れ込まれたんだけど、
そこお金出したら客の女の子と会話できるってシステムで、女の子と会話したい時はピコーンってボタン押すのね。一回ピコーンって押すのに1000円。女の子は断ることもできる。
オッサン達、私と会話するために必死にピコーンピコーンってお金払ってボタン押しててキモかったよ。
私キモいから全部断ってたわ。店員に一度でいいからオッサンと話したあげてって説得されて話したら必死に金の話。年収の話。気持ち悪すぎて吐きそうだった。
こんなのと結婚するんでしょ。よくセックスできるな。風俗に永久就職するようなもん?+19
-10
-
754. 匿名 2019/04/29(月) 19:04:27
>>748
それは否定しない
あなたの価値観だから
あなた自身が他人に押し付けを
してるわけでもないしね+3
-11
-
755. 匿名 2019/04/29(月) 19:06:58
>>748
叩かないよ
10代同士、20代前半同士の経済力ない
でき婚とかなら叩かれるだろうけど。
若い同士で結婚しても、貯蓄してからの子作りなら
偉いなとしか思わない。
+11
-14
-
756. 匿名 2019/04/29(月) 19:07:57
そもそも素敵な人なら同世代がほっておかなかったよねー。+23
-4
-
757. 匿名 2019/04/29(月) 19:09:53
>>752
専業主婦望んでない私は、
歳上と結婚しても働いているよ
田舎だから専業主婦できる収入だけど
お金はいくらあってもいいから働いてるよ
旦那は35歳で年収800万。
私25歳で不要パート
+3
-14
-
758. 匿名 2019/04/29(月) 19:10:07
40代になると、一気におじさんになるよ。+10
-6
-
759. 匿名 2019/04/29(月) 19:12:46
>>756
同世代の結婚ってなったら
若いもの同士で結婚したら経済力ないから苦労する
27歳ぐらいの同い年ならいいと思うけど。
結婚適齢期は、27歳から30歳のアラサーなんだし
相手にされないも何も、男にも選ぶ権利があるわけで
若い子に負けてるアラサー女子の独身多いよ
+2
-19
-
760. 匿名 2019/04/29(月) 19:13:08
オッサンと結婚するぐらいならソープで働く方がマシじゃない?高級もらえるし若いイケメンと付き合えるし。
真面目に思ってしまう。ソープで働く女は可哀想だけどさ、
一生そのキッツいオッサンとセックスして老化した精子で障害児の子供生んで、正社員で働いてオッサン養って、最後は何十年も孤独死
まわりのパパは若いイケメン。惨めすぎない?+14
-15
-
761. 匿名 2019/04/29(月) 19:14:17
>>758
旦那40歳、私30歳
おじさんとか気にならない
私も老けてるからちょうどいい+11
-14
-
762. 匿名 2019/04/29(月) 19:15:17
>>760
若いパパって避妊もできない
やばい人の事?+6
-13
-
763. 匿名 2019/04/29(月) 19:18:05
20代前半しか相手にしないオッサンって勘違いヤバすぎて気持ち悪いよね。女子大生の頃ストレスやばかったわ。身の程知らずのキモい30前後のオヤジが話しかけてくるから。売春したくて話しかけてきてるのかと思ったけど、オッサンは結婚できると思ってたとw
衝撃すぎる!
20の女と一番釣り合うのはアラフォーのオッサンとか勘違いしてるオッサンいるもんね。気持ち悪すぎる。たいてい同年代の女馬鹿にしまくってるしね。モラハラって気付いてないのが痛々しい+28
-0
-
764. 匿名 2019/04/29(月) 19:18:20
>>760
若いパパって逆に浮いてるけどね
30代、40代パパばっかりだよ+9
-14
-
765. 匿名 2019/04/29(月) 19:18:31
思いやり+5
-10
-
766. 匿名 2019/04/29(月) 19:21:34
年上だからって精神年齢も高いと期待しないこと。
年上だからって包容力があると思い込まないこと。
10歳差婚で失敗した女より+23
-4
-
767. 匿名 2019/04/29(月) 19:22:18
年の差婚でもなんでも、自分を大事にしてくれる人と
結婚できたら女の子は幸せだよ。
順序守って誠意もってお付き合い先の事見据えてくれる男性なら年の差関係ない。
+17
-16
-
768. 匿名 2019/04/29(月) 19:23:32
>>766
男見る目なかった貴方の落ち度じゃん笑
歳の差関係ない+10
-14
-
769. 匿名 2019/04/29(月) 19:23:42
>>794
20後半のパパってことね。友達の夫は20後半。自分の夫は40。
友達からは風俗に永久就職したにしてはお金無さすぎない?とか言われてる。子供は発達障害。
自分の夫が50になった時、友達の夫は働き盛りの30後半。友達が年下の夫だったら30前半のパパかも、
惨めすぎだし自分だったら死にたくなるわ。+11
-6
-
770. 匿名 2019/04/29(月) 19:25:38
>若いパパって逆に浮いてるけどね
30代、40代パパばっかりだよ
その30、40代のパパにまじって50代のおじいちゃんがまざってると。子供はパパが来たらおじいちゃん呼ばわりされるから恥ずかしいと思ってる+9
-4
-
771. 匿名 2019/04/29(月) 19:25:53
>>767
うん
これだな。
いくつでも行動力、決断力、誠実さのある人が1番いい。+7
-14
-
772. 匿名 2019/04/29(月) 19:26:53
>>766
結婚失敗とか、年の差婚じゃなくても
あり得る事だよ。
同い年でも離婚するとこしてるし
姉も同い年で離婚してた。
あなたは普通に相性合わなかっただけだよ。+4
-13
-
773. 匿名 2019/04/29(月) 19:28:23
>>92
はあ?+0
-14
-
774. 匿名 2019/04/29(月) 19:29:14
>>711
>行動力、決断力、誠実さのある人が1番いい。
年の差婚したがる男って幼稚で誠実さも行動力もないからその年齢まで売れ残ってるし、子供みたいな年齢の女と釣り合う。
女がそれなりの年齢になった時、男尊女卑で幼稚なオッサンに騙されたって気づく+15
-6
-
775. 匿名 2019/04/29(月) 19:29:39
>>770
同級生のパパ53歳だったなぁ
ダンディで優しいお父さんって感じだったよ
見た目は努力でどうにでもなるよ+5
-13
-
776. 匿名 2019/04/29(月) 19:29:44
私のが6個上。交際5年。そろそろ結婚を…と話しています。
年齢差はそこまで気にならないかな、今のところは。笑
お互いが良いバランスでお付き合いしています。
何よりも愛情と信頼が続くといいと思います。+12
-11
-
777. 匿名 2019/04/29(月) 19:31:21
凄い若い子しか相手にしないオッサンが誠実なわけない。
同年代から見たら経済的にも性格的にも底辺だよね+12
-3
-
778. 匿名 2019/04/29(月) 19:31:57
>>493
本当これだからガルチャンで年の差相談はしない方がいいと思う+6
-14
-
779. 匿名 2019/04/29(月) 19:32:04
>>774
私の周りの年の差婚夫婦みんな幸せそうに見える。
休みの日しょっちゅう出かけてお土産くれる。
+2
-13
-
780. 匿名 2019/04/29(月) 19:32:57
>>777
たまたま差があっただけでそもそもが凄く年下の子が好きかは人それぞれだと思いますよ+3
-12
-
781. 匿名 2019/04/29(月) 19:33:24
年の差婚叩く人って不幸せなんだろうなぁ+8
-18
-
782. 匿名 2019/04/29(月) 19:33:30
>>775
私保育園の時、お父さんアラフォーでおじいちゃんおじいちゃん呼ばれてて嫌だったわ。
物心ついた時からお父さんじゃなくておじいちゃん。友達のお父さんは若いのにつらかったな+11
-2
-
783. 匿名 2019/04/29(月) 19:34:07
妄想のオジサンと戦ってる人たちがいるね
何かあったの?+6
-14
-
784. 匿名 2019/04/29(月) 19:35:11
でき婚、金なし婚じゃないまともな
歳の差婚なら良く無い?
なにが悪いのか分からない
まともに結婚して幸せになってるのに。
+5
-14
-
785. 匿名 2019/04/29(月) 19:35:36
>>774
これ良く言う人いるけどうちは結婚15年たつけど、そんなことないよ
夫は女性を年齢じゃなく1人の人として見る人だから、若い頃と全く変わりなく大事にしてくれるし、すんごく優しいよ+9
-16
-
786. 匿名 2019/04/29(月) 19:36:00
>>781
両親が10以上離れてたとか、付き合って嫌な思いしたとか、オッサンから話しかけられて気持ち悪い思いしたとか、批判は全部実体験に基づくものじゃん。
不倫とか暴力男とか借金男と結婚するようなものでしょ。批判的な意見集まるのは当たり前じゃない?+12
-3
-
787. 匿名 2019/04/29(月) 19:36:12
年上の男性が連れてる女性はアクセサリーみたいなもんだから、綺麗な人の方が多い気がする。
だから女性側がしなくちゃいけない長く続く秘訣は美容だとおもう。
とぴずれだけど年上だったりステータスある男性とお付き合いすると浮気の心配がつきものじゃないですか?そこが心配。+13
-15
-
788. 匿名 2019/04/29(月) 19:37:05
>>782
40代のパパがおじいちゃんとか笑
私の時30代、40代パパが普通でした。
今は娘がいて幼稚園通ってるけど、過半数は
30代ママパパ、40代パパ+6
-10
-
789. 匿名 2019/04/29(月) 19:39:26
誠実な人であれば年上でもかまわないわ
+8
-12
-
790. 匿名 2019/04/29(月) 19:39:28
ここってジジイアルバイト多いから、女叩きとかは凄い多い。男尊女卑についてのトピックなんて女叩きばっかり。男尊女卑養護ばっかりでドン引きしたわ。
そのくせ男の年齢には寛容だよね。精子の老化とかちょっと書き込んだだけでオッサン発狂して罵ってくるし。+12
-3
-
791. 匿名 2019/04/29(月) 19:40:37
10歳差夫婦なんて沢山見る
20歳とかは引くけど。+8
-17
-
792. 匿名 2019/04/29(月) 19:43:17
トピタイだけ読んで年の差叩き酷すぎ
正直人によるしその人が幸せならいいじゃん
あと歳上と結婚して後悔年下が羨ましいって書き込み絶対あるけど毎回ありすぎて本当なら離婚しろよって思うわ+10
-15
-
793. 匿名 2019/04/29(月) 19:43:38
>>790
あなたはその男尊女卑の人と同レベルだって批判されてるんだよ?
+6
-14
-
794. 匿名 2019/04/29(月) 19:43:46
>>788
子供は正直だからアラフォーでもおじいちゃん迎えに来たよーって言われましたよ。
私もお父さんって記憶はなく生まれた時からおじいちゃんって記憶しかない。小学校高学年で父が病気になったからなおさら。
若いお父さんが羨ましかった。父親が高齢だから母も父もめちゃくちゃ苦労してました。+9
-3
-
795. 匿名 2019/04/29(月) 19:44:29
>>790
女も歳行けば卵子は腐るよ笑
旦那の精子腐る前に子作り終わらせてるから
平気だよ笑
2人産みました。もう精子が老化しても
かまわないよ笑
もう子どもいらないし。
10歳差夫婦の妻より
+6
-15
-
796. 匿名 2019/04/29(月) 19:45:07
>>791
沢山はいないよ
いたら統計に出るから
現れないというのはそういう事+20
-0
-
797. 匿名 2019/04/29(月) 19:45:47
旦那一回り上
年収450万
借金200万
タメでも詰んでるな~(^^)
+6
-11
-
798. 匿名 2019/04/29(月) 19:46:04
>>793
暴力男と結婚したがる女いたら批判的な書き込みばかりになると思うけど。
それと同じようによね+5
-11
-
799. 匿名 2019/04/29(月) 19:46:26
歳上だけどお金も私の方がある
でもただ人柄と容姿だけで10上と結婚したって場合もあるよ
話合って優しくて見た目タイプなら年下でも年上でも良かったんだけども
子供は欲しくないからそこも場合によりけりよ+4
-16
-
800. 匿名 2019/04/29(月) 19:48:04
>>796
どういう統計?詳しく+3
-10
-
801. 匿名 2019/04/29(月) 19:49:36
>>795
子供虐待したりしないようにね。職場のオッサンは50代で非正規になったよ。わりと多いからね。
若いお父さんなら50代で何かあっても大丈夫だけどオッサンだと家庭崩壊するもんね+13
-5
-
802. 匿名 2019/04/29(月) 19:49:45
>>800
夫婦の年齢差の統計だよ?
国は何でも統計とるから+16
-0
-
803. 匿名 2019/04/29(月) 19:49:55
年の差を楽しむことかな、
これ知ってる?知らなーい みたいなのを楽しむ+13
-7
-
804. 匿名 2019/04/29(月) 19:51:17
>>786
アドバイスというよりただの嫌悪感で批判前提で書いてるからだと思うよ
自分の体験で嫌な思いから違う人にも同じ状況で同じ気分になればいいって気持ちが透けてる感じ+3
-13
-
805. 匿名 2019/04/29(月) 19:55:31
>>804
暴力男とか不倫男とかだと気持ち悪って思うじゃん。
生物として年の差ある男、暴力男、不倫男との恋愛に嫌悪感もつのは健全なのよ。子育てにリスクがあるから。大半の女は同年代のまともな男選ぶ。
年の差で子供虐待したり、離婚したり、困窮する家庭多いよ。結婚してしばらくは男が働き盛りだからいいけどね。+14
-4
-
806. 匿名 2019/04/29(月) 19:55:49
>>804
自分が嫌な思いしたのに他人には快く勧める方がおかしいでしょ
その方があなたも同じ思いしろって事になるよ+17
-2
-
807. 匿名 2019/04/29(月) 19:57:22
歳の差叩きしたい人どうぞ笑
叩こう叩かれなくても私自身幸せだから
へぇーしか思わない。色んな考えの人がいるしね。+15
-12
-
808. 匿名 2019/04/29(月) 19:58:31
10以上の歳上と付き合うメリットマジでわからないw
+20
-6
-
809. 匿名 2019/04/29(月) 19:59:38
>>808
わからなくていいんじゃない?
+15
-12
-
810. 匿名 2019/04/29(月) 19:59:45
>>805
暴力男や不倫男は悪いことをやったのだから嫌うのはわかる。
でも年の差恋愛、年の差婚男は悪いことをやったわけではないからわからない。
そんなこと言いだしたら結婚自体、男自体を否定しなければならなくなる。+7
-15
-
811. 匿名 2019/04/29(月) 20:01:29
>>804
子供の立場で嫌な経験して批判してる人も多いと思うよ。両親が年の差あると子供は苦労するのよ。
職場だって子供5歳なのに父親が高齢で糖尿病で倒れてアルバイトなんてのがいる。その中年男は全く懲りてなくて、奥さんと離婚して再婚考えてるみたい。バイト先で若い女物色中。アラサー以上の女をおばさん呼ばわり
子供のことなんて全然考えてない。高齢で働くのつらいから学校行かす気もないみたい+12
-3
-
812. 匿名 2019/04/29(月) 20:01:46
歳の差叩きしたって年の差婚夫婦が不幸せに
なるわけじゃないのに必死に叩いてる人は、
何かされた?それとも裕福な生活してる歳の差
夫婦の知り合いがいて嫉妬?
+9
-16
-
813. 匿名 2019/04/29(月) 20:02:26
>>811
まれ、レアなケース出して叩くの好きだよね+6
-13
-
814. 匿名 2019/04/29(月) 20:02:56
>>808
年の差恋愛や結婚はメリットでしないことが多い。好きだから、愛しているから年の差が気にならない
となる。その上でメリットを考えると経済力や自分を大事にしてくれるなどが挙げられる。+10
-14
-
815. 匿名 2019/04/29(月) 20:03:18
>>810
年の差恋愛や年の差婚が叩かれるのはこれを見たオッサンが自分もいけると勘違いして
若い子にちょっかい出すからだよ
その被害者の女の子がいつまでも不快な思い出として嫌悪感を抱き続けるから
年の差に違和感ない者同士くっつけばいいけど
多くの女の子はおっさんからのアプローチは迷惑だからね+13
-5
-
816. 匿名 2019/04/29(月) 20:03:27
>>801
年の差が虐待多いって統計あるんですか?
無かったらただの決め付けする性格悪い人ですよ+8
-13
-
817. 匿名 2019/04/29(月) 20:04:17
歳の差婚はおかしくないよ
好きになった人がたまたま歳上だっただけでしょ
授かり婚とか綺麗事言ってるでき婚のほうがキモい+15
-16
-
818. 匿名 2019/04/29(月) 20:04:23
>>815
勘違いするおっさんが悪いのであって、そのことを問題ない夫婦に押し付けるのは違うと思うけどね+10
-12
-
819. 匿名 2019/04/29(月) 20:04:42
主の場合は20前半に子供つくった方がいいよ
旦那がアラフォーからの子供はキツい+10
-3
-
820. 匿名 2019/04/29(月) 20:05:15
>>801
虐待してるのは、
でき婚した人、若親 のイメージしかない+6
-12
-
821. 匿名 2019/04/29(月) 20:05:49
>>808
あなたはそうかもしれないけど、そもそもメリットデメリットで結婚してないから筋違いですよ
+4
-13
-
822. 匿名 2019/04/29(月) 20:05:50
>>818
その夫婦がおっさんを勘違いさせてる要因の1つだからね
無関係とは言えないよ+12
-7
-
823. 匿名 2019/04/29(月) 20:06:33
>>813
レアケースじゃなくてこんなのばっかりだから不快感持たれるんだと思うけど。
まぁ不倫婚、暴力婚、借金婚、風俗婚(年の差)は嫌悪感持たれるよ。それわかって結婚したんでしょ
子供が不幸になったり、人間性が酷かったり、困窮して生活保護になったり、周囲に迷惑かける人多いから+12
-5
-
824. 匿名 2019/04/29(月) 20:06:37
レアなケースばっかりだして年の差婚叩きしてる人
説得力なさすぎ〜笑+6
-15
-
825. 匿名 2019/04/29(月) 20:07:01
>>821
ですねw
けど結婚考えてる方は辞めた方がw+7
-5
-
826. 匿名 2019/04/29(月) 20:07:06
>>806
論点ずれてるよ
文面見ればそれがアドバイスなのかただの批判なのか分かるから後者が多いよねってことでは+2
-14
-
827. 匿名 2019/04/29(月) 20:07:47
子供が可哀想+10
-2
-
828. 匿名 2019/04/29(月) 20:08:28
私25歳だけど、周りの女子は婚活で
歳上ばっかり狙ってる笑
私もだけどね。10歳差なんて余裕。中身大事+17
-18
-
829. 匿名 2019/04/29(月) 20:08:39
>>823
だから統計派あるんですか?
イメージだけとかって話は無しですよ+3
-12
-
830. 匿名 2019/04/29(月) 20:09:14
おっさんの世話とか無理+19
-1
-
831. 匿名 2019/04/29(月) 20:09:54
40越えると病気が増えるからなんにせよ子育て一緒にするつもりなら若い方がいい+14
-5
-
832. 匿名 2019/04/29(月) 20:09:55
>>827
子どもが可哀想なのは、
親ができ婚、貧乏とかだよ
+3
-13
-
833. 匿名 2019/04/29(月) 20:10:09
>>828
嘘ついてもバレるよ
おっさんばかり狙う25がそんなにいるわけないし+16
-7
-
834. 匿名 2019/04/29(月) 20:10:27
別に好きにすればいいけど、同年代に相手にされない人が歳上いってるイメージかな。
実際多いし。+16
-5
-
835. 匿名 2019/04/29(月) 20:10:49
>>832
年いったお父さんいらない+18
-3
-
836. 匿名 2019/04/29(月) 20:11:22
>>828
そのぐらいの歳だと30迄に結婚と考えたら歳上も視野にいれないと無理でしょ+6
-15
-
837. 匿名 2019/04/29(月) 20:11:41
>>822
一部のことで大多数を語るのは愚の骨頂かと
男叩き女叩きしてるのと変わりませんよ+2
-15
-
838. 匿名 2019/04/29(月) 20:12:26
>>834
同年代だってそれは言えると思うけども+3
-14
-
839. 匿名 2019/04/29(月) 20:12:53
>>831
歳関係ない
家事育児積極的だよ
10個上の旦那は。
経済力あると余裕あるみたいで何ごとも
協力的だよ+1
-14
-
840. 匿名 2019/04/29(月) 20:12:55
>>837
おっさんからのセクハラは重要な問題だよ
男叩きとか女叩きとかとは別次元の問題+8
-4
-
841. 匿名 2019/04/29(月) 20:13:18
逆に歳下ならいいと思う。
おっさんてのが気に入らない。若いのに勿体ないよ。+9
-5
-
842. 匿名 2019/04/29(月) 20:13:51
>>808
歳の差はメリットないしデメリットだよ
でもそれ以外の部分で補えてるから付き合ってるだけ
その人の見た目と人格が気に入ったから+8
-12
-
843. 匿名 2019/04/29(月) 20:13:51
>>834
同年代に相手にされない
学生はどうなるの笑
歳の差関係ねー笑笑+3
-14
-
844. 匿名 2019/04/29(月) 20:14:04
>>838
だから同年代にモテないから歳上のおっさんにw+17
-2
-
845. 匿名 2019/04/29(月) 20:14:27
24歳差。
初めから話が合うので問題無し。
同年代と気が合わない。
+4
-16
-
846. 匿名 2019/04/29(月) 20:14:35
>>843
そういう学生がオッサンに行くんだよ
+10
-1
-
847. 匿名 2019/04/29(月) 20:14:57
>>843
相手にされないからおっさんに可愛がってもらうんでしょ+17
-2
-
848. 匿名 2019/04/29(月) 20:15:22
>>753
年の差夫婦の夫とそんな男達と比べる意味が分からない
逆に若ければそれでいいの?+3
-10
-
849. 匿名 2019/04/29(月) 20:15:22
年頃の娘がいるけど、結婚したいって年上のおじさんを
紹介されたら、大賛成!!って素直に喜べるかなー
お金持ちだったら別だけどね。+12
-7
-
850. 匿名 2019/04/29(月) 20:15:34
歳の差婚してる人って親が離婚してるか自己評価の低いオタクか+15
-4
-
851. 匿名 2019/04/29(月) 20:15:53
>>845
結婚してから後悔するだろうねw
あ、もうしちゃってる?ご愁傷様+24
-6
-
852. 匿名 2019/04/29(月) 20:16:03
25の時37の人を好きになって付き合ったけど今思うとよく付き合えたなって感じ。
趣味で知り合ったから話題には困らなかったけど、今時のデートスポット行ってもなんか浮いてる感じ。
向こうがあまり服に気を遣わないタイプだったのもあるけど、
こっちがOL風の服を着てると絵面が援交。
デコに年齢が出てるし、夜は1回しか勃たない。
思ったより稼ぎが少ないのにも冷めてしまった。
一個前の元カノも私より年下だったみたいだし、
普段つるんでる友達は私の方が歳が近かった(30手前)
その後同い年と付き合って、付き合うってこんなに楽しいの?って思ってびっくりした。+17
-6
-
853. 匿名 2019/04/29(月) 20:16:29
何年たっても上手く言ってる人達にわざわざ文句言いいたい人って何か可哀想な人だね+10
-15
-
854. 匿名 2019/04/29(月) 20:17:43
>>836
視野にいれてるよ
25だから、30、35歳あたり狙ってる!+5
-15
-
855. 匿名 2019/04/29(月) 20:18:20
>>839
年齢が上がるほど病気になりやすいのはちゃんと統計であるよ
歳関係あるしそのあとの家事育児積極的という自分語りが意味不明+11
-3
-
856. 匿名 2019/04/29(月) 20:18:40
10歳差はあり
それ以上は私は無理
でき婚も無理 避妊しない男とか最低+8
-13
-
857. 匿名 2019/04/29(月) 20:19:09
同じ年の差婚と言っても10歳差か20歳差かだと全然違う気がする+18
-13
-
858. 匿名 2019/04/29(月) 20:19:17
お互い同年代と付き合ったこともあって、たまたま差がある人とお互い惹かれあって結婚してても同年代にモテないとか言われるの?
偏見の塊で言ってる人達の性格悪すぎる+15
-17
-
859. 匿名 2019/04/29(月) 20:20:05
結局金目的だよね、ここ読んでると+19
-6
-
860. 匿名 2019/04/29(月) 20:20:12
年の差トピってここの主さんみたいに同じような人語りましょーで始まるのにすぐに年の差カップル叩きしたい人たちの憩いの場になるよね
何がそんなに憎いのかほんとナゾ+14
-15
-
861. 匿名 2019/04/29(月) 20:20:26
メリットで考えたら同年代や年下と結婚するでしょ。+12
-5
-
862. 匿名 2019/04/29(月) 20:20:35
年の差夫婦には現実的に大変だよって話より、単純に自分の好き嫌いで語るねじ曲がった人がガルチャンでは沢山発生するから仕方ないよ+9
-15
-
863. 匿名 2019/04/29(月) 20:20:53
結婚だけは同年代のがいいんじゃない?
若いんだから勿体ないよ。+16
-9
-
864. 匿名 2019/04/29(月) 20:20:59
一回り上でお金があって何でも買ってくれるから喧嘩にならない。+2
-14
-
865. 匿名 2019/04/29(月) 20:21:14
最近友達が一回り上の人とデキ婚した
その友達はややメンへラ、相手は夜の仕事に携わる人で個人的にスピード離婚しそうだなと思ってる+19
-1
-
866. 匿名 2019/04/29(月) 20:21:14
>>860
それだけ世のおじさんからの迷惑行為が多いって事だね
+21
-2
-
867. 匿名 2019/04/29(月) 20:21:19
>>857
介護じゃん+17
-1
-
868. 匿名 2019/04/29(月) 20:21:37
>>858
それな!笑
こっちにも選ぶ権利あるんだし笑
同い年と付き合った事もあるけど、
歳上に惹かれて結婚した私も同年代に
相手にされないって言われてるのかな笑
+10
-15
-
869. 匿名 2019/04/29(月) 20:21:40
年の差の恋愛、結婚でうまくいってて幸せな人達がいるのも分かる
ただ、そのレアケースを見て、俺もいけると勘違いするおっさんには我慢ならない
普通のおっさんは年下女性には相手にしてもらえないし、おっさんからの好意なんて、迷惑でしかないから、その辺をわきまえてくれ+20
-7
-
870. 匿名 2019/04/29(月) 20:21:53
>>864
それ同年代でも同じだよ+12
-3
-
871. 匿名 2019/04/29(月) 20:22:02
おちんこぶっちゃけフニャフニャ?+14
-6
-
872. 匿名 2019/04/29(月) 20:22:26
>>859
金の切れ目が縁の切れ目だからね+10
-7
-
873. 匿名 2019/04/29(月) 20:22:28
>>861
私は夫11個上で夫と事情があって無職のときに結婚したよ
人として尊敬出来て死ぬまで一緒にいたいと思えたからです
メリットとか関係ないです
+9
-13
-
874. 匿名 2019/04/29(月) 20:22:39
>>863
もったいないのは、若くしてでき婚して
若い時期自分の人生子どもにささげてる人だよ+6
-12
-
875. 匿名 2019/04/29(月) 20:22:46
優しくて理解あってなんでも買ってくれるって年下でもそうなんだけど…+16
-1
-
876. 匿名 2019/04/29(月) 20:22:49
年の差20で20歳の時にデキ婚。
5年目で周りと比べてかなり辛いです。
もっと若い時期を楽しめばよかった…後悔先に立たず+21
-0
-
877. 匿名 2019/04/29(月) 20:23:20
>>808
お金持ってる、女の気持ちを若い人よりわかっている、安心感がある、色んな意味で頼りになる、とかあるよ。+5
-13
-
878. 匿名 2019/04/29(月) 20:24:00
>>869
じゃあそのおっさんに言って
上手くいってる夫婦のまともなの夫と一緒にされるのは不快です+8
-15
-
879. 匿名 2019/04/29(月) 20:24:20
>>868
もちろんわかってるけど多いイメージ。
ネットじゃ分からないけど。顔見てあーこのレベルだったら歳上いっちゃうよねみたいな+14
-6
-
880. 匿名 2019/04/29(月) 20:24:35
主って20歳前後の男の子と付き合えるのって自分が若いときだけなのにもったいないなぁ~って思う+10
-2
-
881. 匿名 2019/04/29(月) 20:24:37
>>877
頼りになるように見えるだけでは
実際は幼いから若い人しか騙せないんだよ+22
-1
-
882. 匿名 2019/04/29(月) 20:25:21
>>877
同年代でもお金持ってる、同年代とは思えない落ち着き、安心感、包容力ある人いるんだよね。+20
-0
-
883. 匿名 2019/04/29(月) 20:25:31
>>877
年下の旦那全部それもってる+22
-0
-
884. 匿名 2019/04/29(月) 20:25:53
女24と男41の不倫から離婚して付き合ってたカップル知ってるけど、結局は合わなくなって、女に愛が冷めたって言われてこっぴどくフラれてた。話も合わないし、男には若い女の子にしか見えてなかったみたいだから、周りは当然の結果よねって感じでした+9
-1
-
885. 匿名 2019/04/29(月) 20:26:45
>>883
私の旦那もタメで同じ感じだよ。
年食ってない分若い方がいい。+20
-0
-
886. 匿名 2019/04/29(月) 20:28:38
>>881
そしたら離婚してるよ笑
私は離婚してない
できる旦那でよかった♪+0
-11
-
887. 匿名 2019/04/29(月) 20:28:54
そもそも人間性に問題がなく、包容力があり、尚且つ結婚に向いてる人だったら同年代の異性が放っておかないし、とっくに結婚してる。
それらが無かったりロリコンショタコン趣味が多少あったりするから年の差婚なんてするんだよ。
人気商売で適齢期に結婚できない芸能人とかは別だけどね。+14
-2
-
888. 匿名 2019/04/29(月) 20:29:17
もう、どうしても好きなんだって気持ち以外年の差を選ぶメリット?ないよね。+23
-0
-
889. 匿名 2019/04/29(月) 20:31:02
>>886
現実はそう簡単に離婚出来ないからね+10
-2
-
890. 匿名 2019/04/29(月) 20:32:17
>>888
ないね
包容力とかに年齢関係無いし+17
-0
-
891. 匿名 2019/04/29(月) 20:32:26
>>887
同年代になぜこだわるんだ?笑
べつによくね+6
-13
-
892. 匿名 2019/04/29(月) 20:34:12
>>877
>>
お金持ってる、女の気持ちを若い人よりわかっている、安心感がある、色んな意味で頼りになる、とかあるよ。
殆どどの旦那さんも有ると思うけど。
逆にお金無く、女の気持ちも分からない、安心感もない頼りにならない男と結婚してる人の方が少数じゃない?
+4
-11
-
893. 匿名 2019/04/29(月) 20:34:13
同年代、歳上とも付き合った事あるけど、
私は歳上を選びました。+6
-13
-
894. 匿名 2019/04/29(月) 20:34:39
おっさんが調子に乗るのが気にくわないから。+12
-4
-
895. 匿名 2019/04/29(月) 20:34:42
勘違いオッサンの発言なんて、ロリコン犯罪、パパか、女性蔑視そのものじゃん。
まわりみても、女子高生追い回すような男は幼稚なモラハラ系多いし同年代の女性見下すような発言するし
まわりから嫌われるわな。
デメリットわかって結婚したんじゃなかったの?
子供虐待する原因は経済的な理由が多いと言われてる。
同年代パパより10年はやくおじいちゃんになって年金生活になるってことは、子供が幼い時に収入途絶えて介護が必要になるということだよ。
子供が小学校なのに父親が加齢による糖尿病でいきなりアルバイト生活になっなら?
癌で入院が必要になったら?つむよ
女もファザコン気味の依存気質なの多いから…
虐待に発展したりね…
+13
-4
-
896. 匿名 2019/04/29(月) 20:35:12
見た目に関しては同年代と結婚してても、やっばり同じレベルの容姿と結婚してる人が殆どだと思うんだけど+7
-12
-
897. 匿名 2019/04/29(月) 20:35:32
>>892
がるちゃん で愚痴ばっか言う人は
旦那がクズばっかりやん笑+3
-14
-
898. 匿名 2019/04/29(月) 20:36:18
>>876
私は20歳の時なんて40のおじさんなんておじさんでしかなかったけどな。
ハグでもゾッとする。
当時はそのおじさんにキスだのエッチだのされて嬉しかったんでしょう?
当時を思い出してみれば?+11
-2
-
899. 匿名 2019/04/29(月) 20:36:19
>>895
それを偏見っていうんだよ
虐待のニュースだって若い父親多いのに
性格悪いって自己紹介みたいだよ+6
-14
-
900. 匿名 2019/04/29(月) 20:37:09
>>895
20歳は大人なんだからって経済力ないのに
勘違いしてでき婚して貧乏な生活してる
人よりマシ
勘違いおっさんなんて一部
+2
-13
-
901. 匿名 2019/04/29(月) 20:37:22
あまりにも年の差があると周りの目も気になるよね。サービス業で働いてる時にかなり歳の離れたカップル客が来て、レンタル彼女かな?って言われてた+18
-9
-
902. 匿名 2019/04/29(月) 20:37:25
介護が早く来るって言うけど、それもありだと思うよ。
将来の事なんて、分からないけどね。+8
-12
-
903. 匿名 2019/04/29(月) 20:37:51
旦那がモラハラとか愚痴のトピって別に年齢関係なく結構いるのにね+9
-14
-
904. 匿名 2019/04/29(月) 20:38:44
>>858
同年代のクズにしかモテず、1番マシだったのは売れ残りのおっさんだったんだな、としか思われないと思う。+16
-8
-
905. 匿名 2019/04/29(月) 20:39:25
若くして、でき婚した家庭の旦那は家事育児
協力的じゃないよね
ツイッターに若ママの愚痴溢れてる+7
-11
-
906. 匿名 2019/04/29(月) 20:40:39
>>901
一回りも離れてると熟女のキャバ嬢か何かかな?って思うよね。+13
-7
-
907. 匿名 2019/04/29(月) 20:41:03
昔から年の差結婚に憧れて、友達が11上と結婚した時は羨ましくて嫉妬した。
ようやく17上の人と付き合えるようになり、デート中チラ見されたりすると、羨ましがられてるのかと思ってたw意外に評判悪いんだー
年下の男性と付き合うとかみっともなくて私はムリ、って思ってた。
自分がかなり偏った価値観持ってるらしいと最近ようやく気づいたけどw染み付いてもう消えない
結婚して将来は絶対に面倒見るつもり
+12
-14
-
908. 匿名 2019/04/29(月) 20:41:42
マイナスだろうけど、私の夫も夫の友達曰わくずっともてて来たそうだしモデルとかCAとかも付き合ってきてたよ
だけど私をフィーリングで選んでくれたのに年の差ってだけで蔑まれるのは納得いかないですね
自分の容姿はどうなの?って言いたい+9
-14
-
909. 匿名 2019/04/29(月) 20:42:17
>>905
若くしてデキ婚よりマシってレアケースな底辺の争いして楽しいの?
適齢期で順序婚した人と比べなよ。+13
-6
-
910. 匿名 2019/04/29(月) 20:42:51
>>900
わかるわかる!
20歳は大人だけど、社会的、経済的には大人
じゃないのね+1
-3
-
911. 匿名 2019/04/29(月) 20:43:04
>>877
私の2歳年下の29才の夫も全部持ってる。
細マッチョでセックス楽しいしかっこいいし若いから妊娠率高いし体力もある。
尽くしてくれるし、甘やかしてくれるし、料理も家事も適当でいいし。包容力もあるし。
真面目で一途
逆に年上の未婚オッサンで包容力ある男見たことない
33以上の男なんて売れ残り感漂うのしかいなかったな…
勘違い系はお腹もたるんで、定年も人よりはやくて、女子大生追い回すような幼稚なロリコンで
まわりの女性見下してて…
気持ち悪いだけだった
まともなアラサー男性は女子大生なんて子供すぎてセックスの対象ぐらいにしか見えないってさ+19
-13
-
912. 匿名 2019/04/29(月) 20:43:57
好きだから旦那が早く死ぬの耐えれない。
だから同年代がいい。+20
-1
-
913. 匿名 2019/04/29(月) 20:44:37
主みたいに10歳くらいの差ならまだ違和感ないけど、たまにえげつない歳上と結婚してしまって後々後悔する人いるみたいだね。
若気の至りだった、って。
20代のまだ何もわかってない時期におじさんにかっさらわれるんだから詐欺みたいな話だよね。+13
-6
-
914. 匿名 2019/04/29(月) 20:44:38
>>908
モデルやCAとは結婚までいけなかった。
それが答えでは?+15
-6
-
915. 匿名 2019/04/29(月) 20:44:56
食と趣味と生活レベルが合えばなんとかなる、あとは逆切れしない心
+3
-12
-
916. 匿名 2019/04/29(月) 20:45:44
>>904
その思考がクズだと思う+7
-17
-
917. 匿名 2019/04/29(月) 20:46:07
>>908
あなたの夫も若い時は相手のレベルも高いけど年取って若さだけのあなたで妥協したって事でしょ
蔑まれても仕方ないのでは?+14
-6
-
918. 匿名 2019/04/29(月) 20:46:23
結論
人による+9
-12
-
919. 匿名 2019/04/29(月) 20:46:36
若くしてデキ婚よりマシ(?)ってだけ?
若くしてデキ婚してる人そんなにいるの?
+10
-5
-
920. 匿名 2019/04/29(月) 20:47:27
年上男性でもこんなに叩かれるなんて。
年下の彼氏なんてぶっ殺される。
女は愛嬌が一番!だと、私の歳や体型を一切ネタにしない。前はルックス重視だったけど今は性格と相性だと。
もう30過ぎたから性欲無いと言って、自分も若くないアピールしてくれるけど、彼と同年代の女の子達は「背が高くてイケメン!」って言ってるの聞いて私で良いのかと思う。
彼も私が私より年上(それが80代の老人だとしても)と楽しそうに話していると嫉妬しているらしい。嫉妬して何でも対抗してくるの見て可愛いなと思う反面、若いなと思う。
結婚については彼が「好きな人とするのが結婚」と言うけど、現実的に難しい。彼は毒親育ちなので、親の反対とかは関係無いらしいけど 世間体とかあるし。
私は早く死んじゃうよと言っても「女の方が長生きするし!」と言う。
凄く嬉しいし、今まで結構苦労したから その位の幸せがあってもいいと思うけど、女の子が現れて捨てられたら…死ぬ前に廃人になると思う。
彼は私に母性を感じているだけで、それを愛情と履き違えているんだよと自分に言い聞かせている。
が、彼に言えない。あと半年だけでも良いから夢見させて欲しい。+6
-10
-
921. 匿名 2019/04/29(月) 20:47:36
>>916
普通だと思うよ。
だから一般人の歳の差婚はキモがられる。
仕方ない。+11
-2
-
922. 匿名 2019/04/29(月) 20:48:32
16歳差。
しかも私が上。もうすぐ結婚予定。
続くと思ってなくて友達にも隠してた。
趣味が同じで食べ物の好みが合うのよね。
ずっと上手く行けばいいけど、不安もある。+11
-13
-
923. 匿名 2019/04/29(月) 20:49:17
>>914
振った方です+3
-13
-
924. 匿名 2019/04/29(月) 20:49:20
内心、年の差カップル見ると気持ち悪い。よくそんなおっさんと付き合えるね。吐きそう。とか思う。
すいません。+22
-7
-
925. 匿名 2019/04/29(月) 20:49:45
>>917
凄い性格悪いね+7
-12
-
926. 匿名 2019/04/29(月) 20:50:07
>>922
歳下なら応援する。
おっさんが調子に乗るのが嫌。+12
-6
-
927. 匿名 2019/04/29(月) 20:50:12
>>904
パパ活中かな?お金いくらもらってセックスしてるんだろー
あんな気持ち悪いオッサンとセックスよくできるなー
風俗で働いた方がマシ
あんなオッサンと子供つくって将来どうするんだろ。子供が大学卒業前に定年退職とかやばい
頭お花畑なんだね。子供もアスペルガーっぽい。精子腐るって知らなかったのかな。
よっぽどモテなかったんだろうな。デブスだし可哀想
資産家の経営者なんだ。オジサンにしてはイケメンてタワマン住みで贅沢放題か。ならいいね。私は無理だけど。
こんな感想しかないわ。本人には言わないけど+11
-10
-
928. 匿名 2019/04/29(月) 20:50:54
彼氏は8つ下。私は年の差気になるけど、彼は全く気にしてないと。もう13年の付き合いになります。お互い居心地がいいから続いてるんだと思います。
最近は趣味のゴルフを2人で楽しんでます♡+2
-10
-
929. 匿名 2019/04/29(月) 20:51:18
>>926
逆ならいいって気持ち悪い+9
-12
-
930. 匿名 2019/04/29(月) 20:51:28
いしだ壱成も若い時はイケメンで女性を選びたい放題だったろうけど、年取ってから選んだ彼女は、ただ若いしか取り柄のなさそうな子だよね
いしだ壱成が若かったら選ばない、相手もしないだろう子だなーと思った+11
-4
-
931. 匿名 2019/04/29(月) 20:51:28
年の差があっても、経済力がある、ちゃんとしっかりしている男性でないと続かないと思う。一時は盛り上がっても、後々になって、ちゃんとゴールインまで出来るのは男性がしっかりしていないと無理だろうな、と思います
+14
-12
-
932. 匿名 2019/04/29(月) 20:52:21
>>922
>>920です。
不安とかないですか?
因みに私はもう子供を産んであげられないと思います。
彼は、自分は潔癖だからいらないとら言ってますが。+0
-5
-
933. 匿名 2019/04/29(月) 20:52:29
>>925
事実でしょ
その旦那も若い時はもっと恰好良かったからCA等と付き合えたんだよ
でも歳とって相手にされなくなったから相手のレベルも落ちたんだよ+14
-5
-
934. 匿名 2019/04/29(月) 20:53:27
私24旦那35で結婚しました。
今結婚9年目で、仲良くやってます。
旦那は見た目幼く見えるらしいので、そこまで年の差があるようにみえないみたいです。
年が近かくてもうまくいかない人はいかないし、、
+15
-13
-
935. 匿名 2019/04/29(月) 20:53:41
>>933
横だけど年の差がなければ自分のレベルが高いってこと?+3
-12
-
936. 匿名 2019/04/29(月) 20:54:19
>>933
夫は見た目は元々カッコ良くはないですよ+1
-11
-
937. 匿名 2019/04/29(月) 20:54:20
>>929
嫌自分は歳下も選ばないけど他人の歳下なら気にならない。おっさんが嫌。若い子たぶらかすな+11
-5
-
938. 匿名 2019/04/29(月) 20:54:48
同年代のイケメンが1番だよ。+19
-7
-
939. 匿名 2019/04/29(月) 20:55:18
20歳くらいの時って歳上の男性が何でも知ってて包容力があって大人の男性で素敵!とか思っちゃう時があるけど、自分自身がアラサーくらいになると、なんだ別に普通のおじさんじゃないかってわかるようになるよね。
+19
-0
-
940. 匿名 2019/04/29(月) 20:55:25
顔だよね❗不細工なお爺となんて何ができるの❓できるよ!て人凄いよね+12
-3
-
941. 匿名 2019/04/29(月) 20:56:23
10個上の夫はメリットデメリットではなく、一緒にいて落ち着くし、価値観が一緒だし、一生添い遂げたいと思える相手だから結婚しました
ソウルメイトってあるのか分からないけど、あるとしたら夫かな、と思える人ですね+10
-15
-
942. 匿名 2019/04/29(月) 20:56:33
>>935
少なくとも同世代に若さの武器は通用しないでしょ
20才の男なら20才の女の若さを特別重要視しないでしょ
女からしても武器にはならないし
これがオッサンなら20才ってだけで大喜びだろうけど+9
-6
-
943. 匿名 2019/04/29(月) 20:57:21
>>936
今よりはマシだったでしょ+7
-4
-
944. 匿名 2019/04/29(月) 20:57:26
>>939
そう?20歳の時25以上は嫌だなと思ったよ。
同年代なのに落ち着いててしっかりしてる人が好きだった。+11
-2
-
945. 匿名 2019/04/29(月) 20:57:42
13歳差で、結婚22年目です。7年前からSEXレスになりました。一緒に出かけてくれないし趣味も合わない。今は子供が居るからいいけど、ATMのために居るだけです。+17
-0
-
946. 匿名 2019/04/29(月) 20:58:06
年齢差より見た目だよ。違和感なければお似合い。+5
-12
-
947. 匿名 2019/04/29(月) 20:58:14
夫は年上でも年下でも一回り差までくらいが範囲だから年齢は上でも下でも関係ないらしい+5
-13
-
948. 匿名 2019/04/29(月) 20:58:30
木下優樹菜とフジモンみたいな男女は年の差婚のほうがうまくいく+0
-11
-
949. 匿名 2019/04/29(月) 20:59:15
>>945
うん、それ嫌だ。+5
-6
-
950. 匿名 2019/04/29(月) 20:59:43
>>932
私も彼の子どもは難しい。
私はバツイチで子どもがいて、彼は子どものお父さんになるには、子どもが大き過ぎかもしれないけど、子どもの子のじぃじになると言ってくれます。
不安はあります。
私がどんどん歳をとるからね。
でも、居心地良いと言うか今まで出会った人の中で
1番しっくりくる感じがあり、それを信じています。+3
-10
-
951. 匿名 2019/04/29(月) 21:01:10
わざわざトピ題とは関係ない誹謗中傷とマウンティング、ガルチャン民の性格悪い人が多いのが分かりやすいトピ+14
-13
-
952. 匿名 2019/04/29(月) 21:01:49
周りの子限定だけど、おじさんと付き合ったり結婚した子はファザコン拗らせてる我儘な子だったな
同年代じゃ荷が重いような子達
しばらくして旦那さんも、あまりの我儘振りに愛想尽かしてるみたいだったけど
上手くいってる人達はどちらも精神的に成熟してるんだろうね
年の差関係なく、人付き合いに思いやりや謙虚さは大切だよね+18
-11
-
953. 匿名 2019/04/29(月) 21:03:24
義妹がこりゃまともな同年代には相手にされないだろうなデブスなんだけど、バツイチおっさんには需要あるみたいだよ。+14
-5
-
954. 匿名 2019/04/29(月) 21:03:42
>>952
少なくとも私はファザコンではないな
どちかと言うと母っ子かな+4
-8
-
955. 匿名 2019/04/29(月) 21:04:20
13歳年上と付き合ってます。
それまでは同い年の彼氏ばかりでした。
年齢がどうこうよりも、彼の考え方や性格が好きで付き合ってます。
長続きする秘訣…というよりも、性格やフィーリングが合っていれば長続きすると思います。
あと、外野の批判を無視するなとは言わないけど、受け止めすぎないこと。他人が自分の人生の責任取ってくれるわけじゃないし。
ここで年の差批判してる人、トピズレだって分かってる?+20
-13
-
956. 匿名 2019/04/29(月) 21:05:43
>>920
というかあなたの彼氏の例にもあるように、10も20も歳上を好きになる人の方が実は独親育ちだったりネグレクト家庭だったり機能不全家庭だったりが多いの。
普通の家庭で育ってないから本人も同年代から見るとちょっと普通じゃなかったりする。
で、ちょっと敬遠されたりもする。
歳上側ばかり売れ残りのおじさんおばさんが若い子を騙すなんて!って責められるけど実は歳下側も同年代から見たら売れ残りだったりする。
実は似た者同士だったり同レベルなんだよ。+15
-8
-
957. 匿名 2019/04/29(月) 21:06:25
>>951
しょうがないよ
女の醜さが前面に出るからね
同じ女でも嫌になるときある
アドバイスでも何でもない悪口とマウンティング
結局は自分が気持ちいいだけなんだよ+7
-15
-
958. 匿名 2019/04/29(月) 21:06:30
私も一回り上の人と付き合った事があるけど、どんどんモラハラ度数アップしてきて結局逃げた。
+22
-3
-
959. 匿名 2019/04/29(月) 21:07:10
相手の方が早く老いるのと死ぬのを我慢できるなら別にいいんじゃない?あとは周りからはパパ活と思われるかもね。自分を持つのが1番だよー。頑張って!+10
-7
-
960. 匿名 2019/04/29(月) 21:08:58
>>954
分かりやすい年の差婚例だね。
母娘の結束が強すぎて父親は空気。
無意識に父親像を求めておじさんと結婚。
あるあるだね。+14
-5
-
961. 匿名 2019/04/29(月) 21:09:41
自分より先に亡くなるのだけ辛いかな😅
同年代より体力がないのも仕方ない
後はここみたいにマウンティングや誹謗中傷を気にしないことだね+8
-12
-
962. 匿名 2019/04/29(月) 21:10:44
うち8個差の夫婦だけど、年の差夫婦とかカップルって何個差から?+1
-10
-
963. 匿名 2019/04/29(月) 21:11:06
>>960
どちらかというとだから普通だよ
どうしてもそういうことにしたいみたいだけど
実家依存でもないし、たまにやりとりするくらい+3
-12
-
964. 匿名 2019/04/29(月) 21:13:13
11下の男の子と別れて傷心です。
ゴールデンウイークにぼっちは辛い。+6
-11
-
965. 匿名 2019/04/29(月) 21:15:40
10才なら普通では?20才越えると色々と出てくる。+8
-11
-
966. 匿名 2019/04/29(月) 21:15:42
>>911
もしあなたの旦那さんがあなたより10才年上なら好きになってないですか?
私は好きになった人がたまたま年上だったから悩んだけど受け入れた
一生会えなくなるのは寂しいから+6
-12
-
967. 匿名 2019/04/29(月) 21:17:16
>>961
本当にそう。
年の差トピの批判コメ見て傷ついたこともあったけど、今は周りの声ばっかり気にしても仕方ないなと思ってる。
周りにどう思われてるか気にして別れるなんてアホらしくて。
外野は好きに言ってて。
ここで言うのはお門違いだけど!+7
-15
-
968. 匿名 2019/04/29(月) 21:19:14
好きな人とはいつまでも一緒にいたいから同年代がいいな。なるべく1人になりたくない。+16
-2
-
969. 匿名 2019/04/29(月) 21:20:23
ポケモンやったことないおじさんは無理+10
-5
-
970. 匿名 2019/04/29(月) 21:20:53
お互いおもいやる心だね。年の差して後悔してまつ。+14
-3
-
971. 匿名 2019/04/29(月) 21:24:22
どうしても好きなんだってなら仕方ないと思う。
けどお金持ってるからとか、歳下だから特別優しくしてもらえてわがまま言えるってだけなら本気で辞めといた方がいい。+21
-7
-
972. 匿名 2019/04/29(月) 21:25:23
アドバイスじゃなくてただの悪口になってる人多すぎるよ
トピズレだしね
性格悪いのは同年代の性格いい人に相手にされなかったから旦那さんも同じように性格悪い同士でしょ
って言われたら嫌じゃない?
やってるのはそういうことだよ+8
-12
-
973. 匿名 2019/04/29(月) 21:27:49
会社の24歳の女性社員が43歳と結婚した。
周りにキモいって言われてる。
他の人より定年や介護が早く来るから覚悟しないとだね。+12
-5
-
974. 匿名 2019/04/29(月) 21:30:24
16才下の男性とちょくちょくデートしてます。
連休も会ってるし、お台場のゴージャスなホテルも予約してくれてる。。でも付き合ってるのかは微妙。これもよい経験かなー、と、思って、今を楽しんでます。+4
-7
-
975. 匿名 2019/04/29(月) 21:30:38
>>887
それと、バツがついたひとかね。
私のお相手はバツつき。
私もバツつきww
年上いいけどなー
タメも年上もお付き合いしたけど
私の性格に付き合ってくれるのは年上だったw
年齢で考える人たちは理性的なんだとおもう。
理性的なんだからこそ、年の差たちを叩かないでほしい。+3
-10
-
976. 匿名 2019/04/29(月) 21:31:13
>>973
それは大体の年の差婚の人は分かりきってることだと思う+2
-11
-
977. 匿名 2019/04/29(月) 21:35:57
主さんとは逆の立場ですが
あんまり年の差って正直な所感じた事ないです。
旦那29歳 私38歳 結婚して6年近く
実際は私の方が10歳近く年上なのに頼りなく子供も私も旦那に頼りきり こないだも女の方が平均寿命が長いから 丁度いいねーなんて話をしたばかりです。
+8
-10
-
978. 匿名 2019/04/29(月) 21:36:37
>>973
わざわざ年の差恋愛してる人のトピで「キモいって言われてる」なんて言っちゃうなんて…。
アドバイスつけたところで悪口にしかなってない。
介護の覚悟は結婚考えてる人ならある程度してると思う。+7
-12
-
979. 匿名 2019/04/29(月) 21:39:47
>>971
まぁ人を好きになるって理屈じゃないしね。
ただあまりに歳下好きのロリコンとかは嫌だよね。
見極め大事。
年の差って本人達が1番気にしてるかもしれないから外野があんまり言うのも可哀想だよ+8
-12
-
980. 匿名 2019/04/29(月) 21:42:51
>>950
ありがとうございます。
優しい彼氏さんですね。
私は未婚なので彼に何もしてあげられなくて。彼は外見は無愛想ですが(笑)、実は優しい人です。子供がいたら文句を言いながらも色々やりそうな感じです。
私より彼の方が器用なので文句を言いながらも料理も掃除もやってくれます。
私も彼には素直な自分を見せる事が出来て何でも相談しています。彼は私と会った事で笑う事が増えたと言います。相性が良いんだと。
同年代の独身男性で経済的にも人としてもきちんとしている人はいましたが、その人には結婚に対する条件が整っているというだけでした。
今の彼と出会ってから、自然とその人とは距離を置く事に。
もし彼と上手くいかなくなっても、その人を手放した事を後悔しないと思います。+0
-6
-
981. 匿名 2019/04/29(月) 21:52:21
主さんは、うまくやっていく方法を相談してるわけだよね?
そこにわざわざ乗り込んできて、必死になって他人の恋愛の有り様を否定する心の闇が怖すぎる。
穿った見方をすると
「あんたは不幸せなんだよ!幸せそうにしないでよ!絶対に不幸せだ!自覚しろ!ギャフンと言え!」と涙目で叫んでるかのよう。
もっと言えば、実は自分に向けて言っている。
問題抱えてるんだろう。+10
-14
-
982. 匿名 2019/04/29(月) 21:53:50
プラスの数見る限り、歳の差婚
悪くないじゃん笑+5
-14
-
983. 匿名 2019/04/29(月) 21:56:25
>>980
縁、ってやつですね( ´∀` )b+4
-11
-
984. 匿名 2019/04/29(月) 22:00:13
主のトピよーく見てね!
秘訣を聞いてるんだから、歳の差婚 批判は去れ
歳の差婚したことない人、失敗した人の意見、
アンチはトピタイに反してる+7
-13
-
985. 匿名 2019/04/29(月) 22:03:15
年上(年下)なんだか○○して当然
とか思わないこと
年上だって毎回奢りはキツイし、年下だからって自分の意見言っても生意気ではないし+5
-9
-
986. 匿名 2019/04/29(月) 22:11:13
16上の人と5年付き合ったけどこの間別れた。
付き合ってた時はずっと仲良しだったけど、互いの将来設計が年齢のこともあって合わなくて。
私が働き続けられるように転職もしたし、子どももいらないって言ったけど、向こうには覚悟がなかったみたい。
まあ、人生決断できる人ならとっくの昔に結婚してるだろうなって思った。次付き合う人は歳近い人にするよ。私は疲れた。
長続きというか、結婚する予定なら普通のカップル以上に子供や将来のこときちんと話し合う必要があると思う。+11
-8
-
987. 匿名 2019/04/29(月) 22:11:59
歳の差婚叩きしてる人ってさ
歳の差婚した事ない人ばっかだよね
歳の差婚失敗した人は相性合わなかっただけじゃん
同年代でも歳の差でも相性合わなきゃ
上手くいかないよ
歳の差婚したことない人に歳の差
婚のなにが分かるん?
順序踏まえ、互いに好きで結婚して自分達で生計
立てて暮らしてる歳の差婚は普通に立派でしょ
歳の差婚叩きは、なにが目的なの?
普通な事してる人叩く暇あるなら
でき婚、不倫 してるアホ叩いたら?
しかもこのトピは、秘訣聞いてるんだから
叩き、アンチがくる必要ないよ
+8
-19
-
988. 匿名 2019/04/29(月) 22:13:53
>>983
ありがとうございます。+0
-6
-
989. 匿名 2019/04/29(月) 22:14:14
>>746
逆に33でまともな男が学生の20のコに本気になる?笑笑
サークルのOBやバイトなりナンパでなくとも20のコと出会って誘う男なんてヤリモクでしょw本気なら尚ヤバイww
枯れ専だか年下や同年代にモテないからってお疲れさまです。+14
-6
-
990. 匿名 2019/04/29(月) 22:17:20
>>828
私も婚活頑張ってる!
もちろん歳上狙いです!
+1
-14
-
991. 匿名 2019/04/29(月) 22:18:13
両親が9歳差で私にもそのくらい年上と結婚するといいよ、と言われてきました
確かに両親は仲が良いです
彼氏は7つ上だけど、そんなに差は感じません
+4
-13
-
992. 匿名 2019/04/29(月) 22:18:31
>>989
歳の差婚した私は
自分からアプローチしましたよ。
+2
-10
-
993. 匿名 2019/04/29(月) 22:18:40
精神年齢高い自立した男性は、若い子と結婚してる。
そうか?笑
精神年齢低いの間違いでは?+15
-2
-
994. 匿名 2019/04/29(月) 22:19:27
>>989
途中までは同意だけど、最後の2行はただの悪口だよね
性格ひねくれ過ぎて旦那さんも似たタイプだろうね+5
-14
-
995. 匿名 2019/04/29(月) 22:20:38
>>989
あなたの世界観はいいから✋+4
-14
-
996. 匿名 2019/04/29(月) 22:20:49
歳の差婚のメリットは貯蓄しやすい
だいたい奥さんの稼ぎは貯蓄
旦那の稼ぎで生活
+2
-13
-
997. 匿名 2019/04/29(月) 22:21:19
年齢が気になるような恋愛は上手くいかないかも。年齢が離れていても自然体で付き合えることが大事かな。年齢差10歳くらいで上手くいっている人の多くは年齢を気にしていないと思うよ。
主さんみたいな年齢だと若さ至上主義の男も寄ってくるから、そこは見極め必須。女性は女性でお金至上主義がいてどっちもどっちなんだけど。
+7
-10
-
998. 匿名 2019/04/29(月) 22:22:13
>>992
女性からアプローチしたらいいんじゃないですか?
あくまで一回り以上年上男性が、女性に執拗にモーションかけるのがどうかと思ってるだけです。+6
-4
-
999. 匿名 2019/04/29(月) 22:22:25
>>993
精神年齢低い人は、歳上、同世代の人と結婚が多い
自立してるから年下の女の子狙うんだよ
+0
-16
-
1000. 匿名 2019/04/29(月) 22:22:54
>>989
なんか辛いことでもあったんかw
建設的なことにエネルギー使いなよwww+2
-11
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する