-
1. 匿名 2019/04/28(日) 21:37:26
主は20歳、彼は30歳の10歳差カップルです。
これから長くお付き合いできるように
長続きできる秘訣を知りたいです。+296
-136
-
2. 匿名 2019/04/28(日) 21:38:02
収入+804
-14
-
3. 匿名 2019/04/28(日) 21:38:13
夜のテクニック❤+447
-70
-
4. 匿名 2019/04/28(日) 21:38:27
+46
-113
-
5. 匿名 2019/04/28(日) 21:38:35
まあ毎週セックスしなさい+533
-60
-
6. 匿名 2019/04/28(日) 21:38:48
あいのり桃のブログ読む+25
-101
-
7. 匿名 2019/04/28(日) 21:38:49
趣味が一緒だと長続きするよね+773
-32
-
8. 匿名 2019/04/28(日) 21:38:52
それぞれの年代で流行った漫画とかアニメ見ると楽しいよ+486
-22
-
9. 匿名 2019/04/28(日) 21:39:03
金と包容力+665
-12
-
10. 匿名 2019/04/28(日) 21:39:06
夜は毎日する+27
-74
-
11. 匿名 2019/04/28(日) 21:39:09
同世代よりも稼ぎ時が早く終了し定年が早いこと
すぐに介護がくることを覚悟する+920
-54
-
12. 匿名 2019/04/28(日) 21:39:12
同年代の男と比べない。
または比べるようなことを相手に言わない。+787
-4
-
13. 匿名 2019/04/28(日) 21:39:14
今、私が30歳なんですが
思ってるほど大人じゃないよ+1476
-19
-
14. 匿名 2019/04/28(日) 21:39:22
若い時はいいけど、年取ってきたら後悔するらしいよ。+810
-69
-
15. 匿名 2019/04/28(日) 21:39:31
甘えさせてくれる包容力+408
-7
-
16. 匿名 2019/04/28(日) 21:39:46
結婚を意識しすぎない。
よく見極めて。+487
-4
-
17. 匿名 2019/04/28(日) 21:39:48
喧嘩しても 年上が折れてるからじゃない+239
-29
-
18. 匿名 2019/04/28(日) 21:39:57
目を覚ましなさい+259
-97
-
19. 匿名 2019/04/28(日) 21:40:09
ただ一緒に楽しくいたらいいと思う。+512
-6
-
20. 匿名 2019/04/28(日) 21:40:13
ないね。10年も経てば嫌いになり、20年経てば無関心になる。
周りと絶対比べない自信があるならいいけどね。+581
-64
-
21. 匿名 2019/04/28(日) 21:40:21
ネットリとした愛撫+18
-77
-
22. 匿名 2019/04/28(日) 21:40:25
6歳
適度な距離感、お互い自由な時間、逆の立場でも考えてみて言い過ぎない+268
-19
-
23. 匿名 2019/04/28(日) 21:40:54
まず会話が噛み合わない+74
-74
-
24. 匿名 2019/04/28(日) 21:41:07
話が合わないときは歳の差だと思うことかなぁ
人を貶す言葉は言わない
オッサンとかハゲとかね
相手もそれを心がけることかな+390
-6
-
25. 匿名 2019/04/28(日) 21:41:23
なんでもないような事が幸せだったと思うようにする+423
-6
-
26. 匿名 2019/04/28(日) 21:41:27
お互いを思いやること
年の差がなくても当たり前のことだけど+364
-6
-
27. 匿名 2019/04/28(日) 21:41:41
+62
-655
-
28. 匿名 2019/04/28(日) 21:41:47
年上の社会人と付き合ってる女子校生多い
同年代は草食系が多いからかな+280
-37
-
29. 匿名 2019/04/28(日) 21:42:17
友達がダンナさんが13歳上だけどやっぱりすごいおじさんだなーと思ったよ
25歳くらいで結婚してたけど数年後には見た目年齢のこともあるけどまるで親子みたいだった
愛があればいいんだろうけど、結婚とか考えるなら色々慎重になった方がいいと思うよ+596
-87
-
30. 匿名 2019/04/28(日) 21:42:27
+393
-13
-
31. 匿名 2019/04/28(日) 21:42:49
今はママ活が流行ってるね
+15
-61
-
32. 匿名 2019/04/28(日) 21:42:54
年上だからと言って絶対に頼りになる包容力があると思い込まない期待しすぎない+791
-5
-
33. 匿名 2019/04/28(日) 21:43:12
10才差はさすがに価値観ずれるからね…+75
-107
-
34. 匿名 2019/04/28(日) 21:43:28
>>30
坂上忍が居る+20
-33
-
35. 匿名 2019/04/28(日) 21:43:35
奢ってくれるからに決まってる+92
-13
-
36. 匿名 2019/04/28(日) 21:43:36
14歳差です
見た目も中身も若いので今は気になりませんが、歳取った時は体力の差とか感じるんだろうなあ。
子供は1人と決めてるし貯金頑張ってます。
保険もしっかり見直しました+521
-21
-
37. 匿名 2019/04/28(日) 21:43:40
うちは15歳差婚ですが、日頃は年上だからどうとか全く思わないです。続くか続かないかは、自分と合うか合わないかだと思います。+680
-15
-
38. 匿名 2019/04/28(日) 21:44:01
40超えてそうなオッサンと若い女のカップルが今日店に来てたけど、釣り合ってなかった。
女の中では金持ってないオッサンと結婚とか負け組やねーと思った。+197
-123
-
39. 匿名 2019/04/28(日) 21:44:34
男が10上はキモくて無理
男が10下なら長持ちする+52
-145
-
40. 匿名 2019/04/28(日) 21:44:47
>>27
えぇ…左も十分違和感だよ+811
-3
-
41. 匿名 2019/04/28(日) 21:44:51
私23歳彼氏33歳で、
私は声優さんと野球が好き
彼氏はサッカーと釣りが好きと
趣味が全く違うのですが相手の興味あるものは自分も勉強するようにしています。
そのうち自分もハマってきて一緒に趣味を楽しめるようになりました。
まぁ、職場恋愛なのでほとんど仕事の話してますけどね…+55
-74
-
42. 匿名 2019/04/28(日) 21:44:59
20歳差ありますが、彼は普段は本当に頼もしくて博学でエスコートしてくれて素敵。見た目はただの、デコの広いおっちゃんだけど。
私が笑顔で好き好き言って、美味しい美味しい楽しい楽しいって喜んでくれるだけで良いらしいです。+427
-143
-
43. 匿名 2019/04/28(日) 21:45:01
>>1
男と女の精神年齢考えると10個上とかちょうどいいよ+320
-90
-
44. 匿名 2019/04/28(日) 21:45:19
遺産目当てでお爺さんと結婚するのも賢いやり方だと思う。何年か世話するだけで生命保険や財産もらえるからね+334
-37
-
45. 匿名 2019/04/28(日) 21:45:23
年の差あろうがなかろうが、長続きするためにはお互いを思い遣って、感謝の気持ちを忘れないことだと思う。+413
-7
-
46. 匿名 2019/04/28(日) 21:45:30
8歳差
なんで結婚したんだろうと思う。スピード結婚だったからかな(-ω-;)うちのおじさん(旦那)は愛情表現がねっとりです。溺愛してくれます。保護者みたいです。
やはり、専業主婦できるくらいの収入と優しさが必要です。うちは共働きです。元カレが同い年だったから比べてしまいます。よく見極めて+526
-29
-
47. 匿名 2019/04/28(日) 21:45:32
客としてきていたり、女の方がキャッキャ若くてはしゃいでる感じなのに、一緒にいる男がくたびれたオッサンってなんか負のオーラがすごかったよ。
これははたからみてだけどね。
女の方もそれなりに落ち着いてて精神年齢が同じくらいなら釣り合うと思うけどさ。+274
-10
-
48. 匿名 2019/04/28(日) 21:45:36
物理的な距離
ほどよい距離+121
-2
-
49. 匿名 2019/04/28(日) 21:45:37
性格おかしいとわかったらさっさと別れなさい
いい男はいっぱいいるから
+286
-11
-
50. 匿名 2019/04/28(日) 21:45:46
あまり年齢のこととか考えなくていいと思う。お互い気が合うから付き合ってる訳だし。私も一回り以上上の人と付き合ってるけど、秘訣っていうほど何もなくて(笑)ほんと同世代のカップルと何も変わらないし
まあ主さんお幸せに!+288
-18
-
51. 匿名 2019/04/28(日) 21:46:06
私は2才上までしかムリ。
10も上はある意味
お父さんみたいなおじさん。
金全部出してもらって、さらに時給も
貰ったら?+55
-101
-
52. 匿名 2019/04/28(日) 21:46:18
女のピークは20才
男のピークは30才+24
-117
-
53. 匿名 2019/04/28(日) 21:46:19
彼が13歳年下。主とは逆パターンだけど自分を年齢で卑下しない。一緒にたくさん笑う。互いに尊敬できるところがあること。エッチは大事。
彼も年齢なんてただの数字と言ってます。年齢にお互いとらわれないことが上手くいくコツかな。
+210
-83
-
54. 匿名 2019/04/28(日) 21:46:30
違う世代を生きてるからその違いを楽しんだり、逆に共通の好きなものを見つけてふたりで楽しむとか
+23
-16
-
55. 匿名 2019/04/28(日) 21:46:58
長続きはしない。
タメくらいの男子に乗り替えてください
時間の無駄
+33
-45
-
56. 匿名 2019/04/28(日) 21:47:54
>>43
男も女もどんだけ歳喰っても中身は子供だよ+220
-10
-
57. 匿名 2019/04/28(日) 21:48:41
なぜガルちゃんで相談してしまうのか…+85
-14
-
58. 匿名 2019/04/28(日) 21:48:55
ベタベタが好きな人もいるし
一定の距離が好きな人もいるし
趣味が同じがいい人もいるし
趣味は1人で楽しむ人もいる
秘訣なんてない
お互いがすきで、お互い尊敬しあって
お互いが思いやれれば長続きするよ。
お互いが、同じ温度で+240
-15
-
59. 匿名 2019/04/28(日) 21:49:08
女側のテンションが若ければ若いほど、、、オッサンの方の経済力が高くなさそうであればあるほど、負のオーラがすごいですわ。
逆に富豪のお爺さんと、やけに落ち着いた奥様とかは年齢差あっても、なにかお互いに理解しあうものがあるのかな?ってそれはそれでアリ!+31
-22
-
60. 匿名 2019/04/28(日) 21:49:14
6才下の彼とつき合った時は
割り勘を心がけたら長続きしました
逆に10も上のおじさんなら
経済力が自慢なんでしょうから、
もちろん全額払ってもらい、
毎回服やアクセサリーなど
好きな物買ってもらったら?+155
-30
-
61. 匿名 2019/04/28(日) 21:49:15
13歳差
年収は2000万
結婚した理由はやっぱりお金だと思います
13歳差で年収500万だったら彼を選んでないというのが本音です。
でもいざ結婚してみると稼ぎはあっても付き合いの出費も多いし、働ける年数も同世代と比べて圧倒的に短いので、決して贅沢する気にはなれません。+340
-22
-
62. 匿名 2019/04/28(日) 21:49:34
15歳年下の旦那さんいる人
その人1人で見ると年の割に若く見えるけど夫婦で見ると親子にしか見えない
私はそんなの嫌だ+155
-48
-
63. 匿名 2019/04/28(日) 21:49:41
30才のバンドマンやホストに貢いでる中高生の女子もいるからね+52
-24
-
64. 匿名 2019/04/28(日) 21:49:52
>>52
それ信じてると人生損するよ〜ご自由に〜w+150
-9
-
65. 匿名 2019/04/28(日) 21:50:40
女のピークは40才
男のピークは25才
男はすぐおっさん化するから
別れて同年代男にしなよ+52
-67
-
66. 匿名 2019/04/28(日) 21:50:45
あまりにも年下の女と付き合う男は気持ち悪い
二桁行くのは気持ち悪すぎる+243
-57
-
67. 匿名 2019/04/28(日) 21:50:59
今の小学生男子は超肉食系らしい。彼女いて当たり前+9
-40
-
68. 匿名 2019/04/28(日) 21:51:35
若い肉体を味わってしまったらなかなか抜け出せない+104
-18
-
69. 匿名 2019/04/28(日) 21:52:00
10連休のせいかガル男らしいコメント多いね+121
-4
-
70. 匿名 2019/04/28(日) 21:52:05
たぶんあなたがすぐ嫌になって
別れると思うよ
30男?おじさんじゃん+55
-24
-
71. 匿名 2019/04/28(日) 21:52:39
なんでガルちゃんって年の差は駄目って意見多いの?+229
-19
-
72. 匿名 2019/04/28(日) 21:52:48
>>65
>女のピークは40才
あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ+132
-22
-
73. 匿名 2019/04/28(日) 21:53:21
おじさんの身体たるたるで嫌だわ
顔もシワシワだし+141
-12
-
74. 匿名 2019/04/28(日) 21:53:33
悔しいけどオジサンのテクニックにハマッてしまう女子学生は多い+23
-79
-
75. 匿名 2019/04/28(日) 21:53:35
彼が上の18歳差だから知りたいね〜
もうすぐお付き合いして一年
お互い食べるの好きだからお店を開拓したり連休はご当地の美味しい食べ物目的で旅行に行ってる
男はいつまでも子どもなのは納得だけどいざという時は頼り甲斐あるよ
将来を考えて貯金や保険の見直しもしてくれてる
でも子どもは作らず二人でのんびり過ごそうかなぁと+196
-22
-
76. 匿名 2019/04/28(日) 21:53:36
結婚や妊娠する予定ないなら避妊だけはさせる事!+106
-17
-
77. 匿名 2019/04/28(日) 21:53:45
20年も経てば、見た目に年の差を感じなくなるよね。
+136
-23
-
78. 匿名 2019/04/28(日) 21:54:14
29と43で結婚しました
決して大人の余裕、包容力があるわけではありません
子供みたいなことで拗ねたりキレたりするおじさんです笑
期待しすぎちゃだめですよー!
私はそれを覚悟で結婚することを選んだのでこれでいいです!+294
-23
-
79. 匿名 2019/04/28(日) 21:54:39
旦那が10上。
がるちゃんを見て、歳の差婚ってこんなに嫌われてるんだと初めて知った(笑)
特に気を付けてることはないかなぁ。
どうしても同世代よりは話が合わないことはあるかもしれないけど、お互いの相性が良ければそれすら面白いよ!
私はそんな相手に会えて良かった。
特別なことがなければ、旦那の方が先に居なくなってしまうことだけ悲しいけど。+246
-17
-
80. 匿名 2019/04/28(日) 21:54:49
30くらいまでならまだ若いに入るよ!
でもこれは人による!!
人に よる !!!
イケメンはいくつになってもハゲなければイケメンで雰囲気もいいよ!
微妙なやつは生涯微妙!!おつかれ!+153
-17
-
81. 匿名 2019/04/28(日) 21:55:00
・彼が定年後も私が頑張って働けば~
・保険もしっかりかけるし~
・広い心で彼の老化を受け止めて~
・ワリカンを心がけて~
・同年代と比べないよう意識して~
・今から介護もする心づもりで頑張る!
これ系トピだと絶対こんな書き込みあるけど
何でこんな頑張ってオジサンと付き合わなくちゃいけないんだ・・・
年上オジサンは何も出来ないゴミ設定なの?W
私なら給料発生してもこんな相手と付き合えない+246
-45
-
82. 匿名 2019/04/28(日) 21:55:00
加齢臭は大丈夫なの?
やっぱり臭いはキツイよね。
+49
-18
-
83. 匿名 2019/04/28(日) 21:55:35
時給5000円~1万円もらって
デートしたら長続きするよ
10も上なら相当な稼ぎの男なんでしょ?
つかそんな上とつき合う時間勿体なくない?
キャバでバイトでもしたら?
+41
-24
-
84. 匿名 2019/04/28(日) 21:55:55
>>65
それ性欲のピークw+112
-13
-
85. 匿名 2019/04/28(日) 21:56:02
年の差婚したけど、ぶっちゃけ
お金とsexだよ。どっちも満たされること。
欠けたら破綻するよ。
うちは並の収入だけど、体力あるから上手くやっていけてる。
逆年の差流行る理由もわかるよ。+188
-17
-
86. 匿名 2019/04/28(日) 21:56:10
執着、干渉しすぎないことじゃないかな?
自分の時間もそれなりに楽しんで重くならない様にする。+9
-16
-
87. 匿名 2019/04/28(日) 21:56:22
風俗嬢なんて18才で80才のお爺さんとプレイしてるからね。逆はありえない+15
-28
-
88. 匿名 2019/04/28(日) 21:57:31
25才と35才ならまあいいけど、
20才と付き合う30才って地雷率高い気がする+305
-20
-
89. 匿名 2019/04/28(日) 21:57:32
ごめん。私は鼻が効くので年上の加齢臭はダメです。生理的にムリ。
+135
-17
-
90. 匿名 2019/04/28(日) 21:58:01
抱かれたい男性芸能人ランキングを見るとオッサンだらけ+9
-35
-
91. 匿名 2019/04/28(日) 21:58:34
>>77
いやいや、男はすぐハゲるし
白髪やシワや顔の黒ずみすごいよ
よく父親と娘?みたいな夫婦いるけど
年聞いたらタメ同士とか。
男はとにかく老化が早い+123
-21
-
92. 匿名 2019/04/28(日) 21:59:02
彼氏が14歳下。
付き合って5年目だけどずっと仲良しだよ。でも彼氏には同い年くらいの彼女見つけて幸せになってほしい+187
-28
-
93. 匿名 2019/04/28(日) 21:59:19
>>88
けっこう多いよ。男の30才なんて若い+7
-32
-
94. 匿名 2019/04/28(日) 21:59:53
イケメンで45くらいの若々しいお兄さんいて、声も落ち着いてて優しいから癒されてるアラサー女ですよ!笑
その上司は昔からずっと爽やかイケメンだったのだと思われます。物腰優しく、仕事もできる人です。
それと、30はそんなにオッサンでもないし、私自身27歳女はバリキャリ大人な女ってわけじゃない。
オバサン否定しないけどw
部署では最年少です。
最年少から数えて下から2番目が33歳。その33歳男も一昨年くらいまでは一緒にポケモンGOやってましたしw
まだまだ大人になりきれてない人が多いですよ!
そのわりに大学生あたりをクソガキ呼ばわりもしてるのでお互い様〜w
同意は求めませんが、私は爽やかでイケメンでいい人なら年上構いませんし、年上の方が素敵だと思ってます!+19
-43
-
95. 匿名 2019/04/28(日) 21:59:53
私が27歳で彼氏が20歳の時から
6年付き合って別れたんだけど
偶然再会してまた付き合って去年結婚した
私が39歳、旦那32歳で私は今妊娠中+211
-21
-
96. 匿名 2019/04/28(日) 22:00:04
お金があるとかでも一回りも年上は無理だわ。
ストレスでアレルギーが出そう。
+30
-24
-
97. 匿名 2019/04/28(日) 22:00:47
>>88
25才女とつき合う35才男も
相当ヤバいよ
女は金目当てなんだろけどさ
5才以上離れたら年の差交際
+73
-50
-
98. 匿名 2019/04/28(日) 22:00:57
46歳男ですけどTwitterで知り合った14歳の中3の女の子と付き合っています!
どうすれば長続きするかアドバイスお願いします!+8
-91
-
99. 匿名 2019/04/28(日) 22:01:10
何でおじさんと付き合ってる若い子は、一回り以上老けてるの?
+54
-29
-
100. 匿名 2019/04/28(日) 22:01:13
うちの旦那、年の差だけど、私の前に付き合ってた子も私と同世代だった
そういう奴なんだと思う
あまり期待しすぎないことです!
結婚は生活ですから
いい歳まで独身でいて、更に若い女の子が自分の相手に相応しいと勘違いしてるんですから、それなりに性格難ありです!笑+156
-12
-
101. 匿名 2019/04/28(日) 22:02:44
相手を尊重する+24
-10
-
102. 匿名 2019/04/28(日) 22:02:59
私はお金持ちでも8才以上上の
男性は無理です
彼氏はみーんな2才下だったな+29
-26
-
103. 匿名 2019/04/28(日) 22:03:15
本音は、早くパートナーが死んで欲しいんだよね。+33
-35
-
104. 匿名 2019/04/28(日) 22:03:48
>>102
絶対うそ!+24
-22
-
105. 匿名 2019/04/28(日) 22:03:50
早く家買うなり子ども生むなりしないと時間ないなーと日々思ってる。+23
-14
-
106. 匿名 2019/04/28(日) 22:04:39
旦那10歳上だけど、ふたりとも食べる事好きだからいろんなもの食べに行ってるよ〜話が合わないなんて、最初のうちだけだよ+96
-19
-
107. 匿名 2019/04/28(日) 22:04:41
>>74
いい加減なことばかり言ってるよね。
+29
-2
-
108. 匿名 2019/04/28(日) 22:04:58
>>103
保険金や遺族年金や住宅ローンもチャラになるからね!+47
-9
-
109. 匿名 2019/04/28(日) 22:05:31
彼が22歳年上です。交際歴3年、同棲歴1年
自営業なので年収は1500〜2000万の間で減ったり増えたり。
会話のテンションが合いすぎるのといろんなわがままを笑って許してくれるところが好きです。一緒にふざけるのも楽しい。安心できて家族みたいな感じ。
年の差はこの人とはセックスがなくても一緒にいて楽しいって思えることが大事かなって最近個人的には思います。
性的なことは、見た目も含め、悲しいけど、年上の方が衰えてくるのは現実なので。
性的な魅力が仮になくなったときにも、この人と一緒にいたいと思えるポイントがあることが大事なんじゃないかな。+175
-24
-
110. 匿名 2019/04/28(日) 22:05:35
ここから15年くらい楽しく暮らせたらそれでいいや、と思い結婚しました。
20代後半と40代前半でした。
私もそんなに長生きしたくないし、それでいいです。
旦那が先立ってもしばらくはやっていけるように貯金してます+137
-14
-
111. 匿名 2019/04/28(日) 22:05:40
27才オバさんだけど、ちゃんと役職もついてて仕事できる40半ばまでっていいと思うよー!
ただフリーターはありえない。入社浅い人もチョット無理ですね。。
でも役職もついてて仕事できるって中身もいいし、フォローも上手くて最高よ!!
奥さんいるから不倫になるけどw
でも恋愛とかなしで癒される40代もいるー!
しかしこのイケメン上司も役職なくて社員でもなければただのゴミだと思うわ!+7
-31
-
112. 匿名 2019/04/28(日) 22:05:45
私も旦那10こ上です!そしてガルちゃんでは年の差が嫌がられててびっくりしました 笑
何年かしたら後悔するっていうコメント毎回あるけど12年たっても後悔してないよ!
お互い同じ趣味があったり、尊敬しあえたりできる関係だと一緒に居て楽しいから長く続いてるのかなって思う。+152
-24
-
113. 匿名 2019/04/28(日) 22:06:09
平気で気持ち悪いオッサンに体売る中高生がいるからオッサンが勘違いするんだよ+41
-12
-
114. 匿名 2019/04/28(日) 22:06:45
まぁ、女も自分が価値は若さ意外ないと分かってるからパートナーがかなり年上なんでしょ?
若くなくなったら捨てられるからね。
+10
-32
-
115. 匿名 2019/04/28(日) 22:06:46
秘訣はない。歳の差は関係なく、ただ単に、好きか嫌いか、合うか合わないか。+129
-15
-
116. 匿名 2019/04/28(日) 22:07:29
女は金で選ぶ
男は愛で選ぶ+4
-38
-
117. 匿名 2019/04/28(日) 22:07:56
同世代とも付き合ったけど年の差のある今の旦那が1番しっくり来てしまったから結婚しました。
この先どうなるかはわからないけど、誰と結婚したってそれは同じなので、なるようになるさと生きてます+86
-18
-
118. 匿名 2019/04/28(日) 22:08:09
旦那が14歳年上です。
とにかく旦那が私を年上のように敬ってくれます。
料理を作ってくれてありがとう!
お布団ほしてくれてありがとう!
沢山歩いた日には足疲れた?マッサージする?など本当に大切にしてくれます。
専業主婦の仕事をちゃんと認めてくれて、褒めてくれるという向こうの優しさが我が家の長続きの秘訣です。+214
-25
-
119. 匿名 2019/04/28(日) 22:08:13
こういう年の差トピ見てて思うんだけど、みんながみんな加齢臭プンプンでだるだるしわしわのおっさんと付き合ってる訳じゃないよ(笑)清潔感あって年のわりには若々しい男性もいる訳で。
なんかイメージの決めつけがすごいなと。+240
-25
-
120. 匿名 2019/04/28(日) 22:08:15
>>74 へーおじさんと付き合ってる子はブス多いし、普通レベルでもマウンティングできるし、同年代男子のライバルにならないから都合いいわ!雑魚同士すきにやってろ!笑+31
-22
-
121. 匿名 2019/04/28(日) 22:08:49
携帯みない
干渉しない
+25
-15
-
122. 匿名 2019/04/28(日) 22:09:08
>>116
男はロリコン。若さで選ぶ。
愛なんてない。性欲です。
+28
-38
-
123. 匿名 2019/04/28(日) 22:10:22
>>119
ほんと 人による人による!!!
18歳くらいでもオッサンみたいな残念ボーイいるもんね。制服着てるから男子高校生なんだけどオッサン化がすごい。肌のハリだけは若いけど、他要素全てオッサン高校生な。
それと比べたら仕事バリバリできて女性に気を遣える40代役職ついてる男性の方が良いわ!
でも社員でもなく役職でもないオッサンは無理ポイ!!+98
-25
-
124. 匿名 2019/04/28(日) 22:10:32
>>119
加齢臭は見た目で誤魔化せないけど?
+20
-11
-
125. 匿名 2019/04/28(日) 22:11:10
男50女30で結婚したカップルはどっちも非モテだから別れたら次がいないってパターンで一緒にいる感じ+24
-16
-
126. 匿名 2019/04/28(日) 22:12:01
なんか、同年代の人と付き合って結婚することだけがステータスみたいな人、必ず歳の差トピにくるよね(笑)
無理なら無理で良いけど、誰も聞いてませんよー!+155
-30
-
127. 匿名 2019/04/28(日) 22:12:18
女は金で買える。+16
-29
-
128. 匿名 2019/04/28(日) 22:12:28
>>124
老化すると独特な臭いが出るでしょ?
遺伝子的にも臭いが合わない人はムリじゃないかなぁ?
+33
-6
-
129. 匿名 2019/04/28(日) 22:12:52
憧れられる上司って、憧れられてる自覚が更に魅力につながるし、スパイラルだよねー。
金も肩書きもないのに若い女狙う微妙な中年は考えを改めなさーい?+31
-4
-
130. 匿名 2019/04/28(日) 22:13:18
>>127
きも~い
+26
-5
-
131. 匿名 2019/04/28(日) 22:13:30
辻ちゃんや木下優樹菜を見てごらん。
年の差婚でも幸せそうだよ+8
-38
-
132. 匿名 2019/04/28(日) 22:14:48
25歳差だけどものすごく仲良し!私が親に恵まれてなかったから今までの彼氏に無意識に父親と彼氏の両方の愛を望んでて貰えなくてうまく行かなかったけど、今は父親みたいな包容力のある旦那で幸せだよ。でも経済力がないと大変だと思う+115
-30
-
133. 匿名 2019/04/28(日) 22:15:28
>>127
でも、信頼や羨望までは買えないよ!!
きっとイケメン上司も若い社員に頼られたり、本当に憧れられてるかどうかは実際感じてると思うし、ほかの女性社員からの支持の高さが余裕にも繋がってると思うし!!
やっぱ日頃から女性に気が利いて、声も穏やかで、肌も綺麗で、身につけてるスーツも素敵で、変な色気なくて、優しい人でないとね〜。
+22
-5
-
134. 匿名 2019/04/28(日) 22:15:49
日本人は、ロリコン多いんだよね。
+92
-8
-
135. 匿名 2019/04/28(日) 22:17:44
やっぱさ〜、女を金で買える物と思ってる中年と
20代女性社員たちから憧れられて、頼られて、信頼されて、羨望されて、奥さんいるの残念!って思われるイケメンアラフォー男性社員(役付)って金と金メッキ以上の価値の差があるわ〜。+111
-4
-
136. 匿名 2019/04/28(日) 22:18:24
10歳くらいなら大丈夫+41
-26
-
137. 匿名 2019/04/28(日) 22:18:25
今は一回り若いかもしれないけど、年の差婚してる女もいずれ30才40才になるのにね。
+123
-10
-
138. 匿名 2019/04/28(日) 22:18:52
若い女(のみならず全世代女性)から羨望の眼差しと尊敬を向けられる男にならんと、どんな金あっても意味ないってw+26
-3
-
139. 匿名 2019/04/28(日) 22:19:46
>>136
10才年上の既婚者に言い寄られたけど、無理だったわ。
+47
-6
-
140. 匿名 2019/04/28(日) 22:20:24
主が精神的に成長しないこと+15
-10
-
141. 匿名 2019/04/28(日) 22:20:29
加齢臭が無理。
+27
-8
-
142. 匿名 2019/04/28(日) 22:20:36
みんなブッサイクで臭くて非正規雇用の悲壮感あふれる余り物のオッサン想像してるからこうなるのよ。+133
-18
-
143. 匿名 2019/04/28(日) 22:22:00
>>118
捨てられたくないから必死なんだね、旦那さん+23
-14
-
144. 匿名 2019/04/28(日) 22:22:13
>>140
ごめん、はたからみたらすごい滑稽。まさしく現実で今日見たけど、女もいい年した感じで心だけ若そうではしゃいでるし、隣にいるのはくたびれたオッサンだったし思わず嘲笑っちゃったー。
女も精神年齢高い人なら釣り合いそうだけどねー。+5
-24
-
145. 匿名 2019/04/28(日) 22:22:57
やめないやめな10才も上のおっさんなんて
彼氏の平均年齢差はプラマイ3才だよ統計で
そんなに金持ちなの?おっさん
+56
-23
-
146. 匿名 2019/04/28(日) 22:23:59
年寄りって、性病にかかってる確率高いよね。
+11
-27
-
147. 匿名 2019/04/28(日) 22:24:22
>>108
寡婦〜♪+17
-5
-
148. 匿名 2019/04/28(日) 22:24:47
早く死別で美味しい寡婦になれるといいわよね♪♪+20
-18
-
149. 匿名 2019/04/28(日) 22:24:56
私の周りの友達は年上と結婚してる人って美人が多い。自分が美人だから相手の容姿に厳しくないんだろうなって思う。そして、そういう人達は同じ年の私たちより落ちついていて、芯がしっかりしてて内面も磨きがかかってる。+109
-44
-
150. 匿名 2019/04/28(日) 22:25:02
私はなぜか昔からおじさんに好かれる
タイプで、あの手この手て言い寄られ
気持ち悪くなり
もう年下男しか受け付けません
年上男に行く女性ってぶすしかいませんよね
+38
-25
-
151. 匿名 2019/04/28(日) 22:25:10
旦那(42歳)といてもおじさん感そんなに感じないんだけど、
仕事で接する旦那と同世代の男性がすごいおじさんでびっくりする
世間一般の42歳ってこうなんだよな、と痛感します+144
-16
-
152. 匿名 2019/04/28(日) 22:25:43
秘訣なんかないよ。
縁があれば、ずっと一緒にいられるし
縁がなければ、いつか終わってしまう。
+84
-15
-
153. 匿名 2019/04/28(日) 22:25:45
>>102
私は一回り年上の大金持ちと同い年の普通収入だったら年上が良い+67
-22
-
154. 匿名 2019/04/28(日) 22:26:26
>>145
型にはまった馬鹿な人間っぽい、、、。バブル臭い。+23
-20
-
155. 匿名 2019/04/28(日) 22:26:42
私はよくお嫁さんにしたい女優とか
言われてる女優に似てるらしく
昔から年上男に言い寄られ、無理に
なりました。今風の年下イケメンしか
嫌です。。。+29
-16
-
156. 匿名 2019/04/28(日) 22:26:42
年収いくら以上あれば一回り上と付き合ってもいいと思えますか?
+17
-8
-
157. 匿名 2019/04/28(日) 22:26:46
ステキなおっさんって既婚。不倫もしない人間性も持ち合わせてらるからね。
雑魚若い女連れてるやつだいたいお察し。+86
-10
-
158. 匿名 2019/04/28(日) 22:27:32
>>156
3000万以上で顔は最低でもキムタク
ならまだ考えるかな+24
-17
-
159. 匿名 2019/04/28(日) 22:27:43
>>97
5歳差ぐらいなら年の差交際ではないような+93
-13
-
160. 匿名 2019/04/28(日) 22:28:08
>>156
年収だけではなく、身なりもいいスーツ着てるかどうか、上質である程度のステータスも伴わないと無理ゲーでーす。
ま、雑魚女は年齢関係なくあっさり釣れるんじゃないですか?笑+15
-6
-
161. 匿名 2019/04/28(日) 22:28:20
30すぎたらおじさんだよね
+31
-7
-
162. 匿名 2019/04/28(日) 22:28:26
17歳差です(私が年下)
秘訣と言うか、
ここまで年齢差があると、相手を常に尊敬し立ててます。
相手は私のわがままを最大限に聞こうという、いい意味で対等ではない関係性が上手くいってる秘訣のような気がしてます。
+82
-24
-
163. 匿名 2019/04/28(日) 22:28:51
>>156
年収…。笑
年上のおじさんは、年収しか魅力がないよね?+43
-12
-
164. 匿名 2019/04/28(日) 22:29:26
昭和世代の男はモテる。奢るのが当たり前だから。
女は平成世代がモテる。割り勘が当たり前だからね+93
-20
-
165. 匿名 2019/04/28(日) 22:29:46
平井金毘羅宮に二人で言ってはいけない。基本縁結び神社は縁切り。+11
-3
-
166. 匿名 2019/04/28(日) 22:29:50
10歳差で14年目ですが、やはり精神的な自立と自分で言うのもなんですが包容力と相手の経済力ですかね。
ちなみに私の方が歳上です。+62
-18
-
167. 匿名 2019/04/28(日) 22:29:57
>>99
同年代の男に優しく接してもらえない、男慣れしていない地味女が、ただ若いという要素だけでチヤホヤしてくれる年上男を好きになる。
今まで買い手のつかなかった余り物年上男は、ただ若い女というだけでトロフィーワイフをゲットした気になれる。
お互いwinwinなわけです。+23
-19
-
168. 匿名 2019/04/28(日) 22:30:19
>>161
嵐はアラフォーだけど中高生のファン多い+24
-14
-
169. 匿名 2019/04/28(日) 22:30:37
普通収入でいいから
タメ男と付き合いたいわ
お金の問題じゃないのよ+36
-8
-
170. 匿名 2019/04/28(日) 22:31:19
>>164
平成も奢らない男に次はないと心では思ってるよ。
割り勘要求するのは同じ平成までだ。
すまんな、昭和はお呼びでない。+64
-6
-
171. 匿名 2019/04/28(日) 22:31:33
>>168
それはない
その子たちのお母さんに人気なんだよ+13
-11
-
172. 匿名 2019/04/28(日) 22:31:52
>>164
初耳ー!
+8
-0
-
173. 匿名 2019/04/28(日) 22:32:07
彼氏が25歳年上で彼と元奥さんの間の子供が私と同い年です 親にめちゃくちゃ反対されてます+147
-18
-
174. 匿名 2019/04/28(日) 22:32:09
母子家庭の子はオジサン好き多いよね
父親の愛情に飢えてるのかもね+70
-26
-
175. 匿名 2019/04/28(日) 22:32:15
平成女だけど、割り勘許せるの平成までな。
平成男でも普通に出してくれるのに、出さない昭和男は平成のうちに死滅しろと思うもん^^+62
-8
-
176. 匿名 2019/04/28(日) 22:33:28
平成生まれだけどさー
どんどん平成も年齢層あがるわけだから、平成オンリーの婚活イベントとかやらんの?+47
-0
-
177. 匿名 2019/04/28(日) 22:33:33
不倫女が一回り近く上の人と結婚らしいから、ここのトピ見てほくそ笑んでる。+14
-9
-
178. 匿名 2019/04/28(日) 22:33:35
14歳差で結婚2年目です!
付き合って1年で結婚しましたが
仲良しですよ!
あとはお金と包容力ですね!+50
-16
-
179. 匿名 2019/04/28(日) 22:34:07
トロフィーワイフなんて下品な男が好む皮肉なのに知能も低いのかしら?
+46
-3
-
180. 匿名 2019/04/28(日) 22:34:10
>>164
昭和のおっさんの勘違いコメ
奢ってくれても気に食わないルックスの
おっさんとは遊びに行かない
平成女は同年代男に奢ってもらってます
最近は若い男の方が稼いでるし
気前いいもん
+27
-8
-
181. 匿名 2019/04/28(日) 22:34:50
>>171
いやいや!実際にファンたくさんいるよ!+11
-6
-
182. 匿名 2019/04/28(日) 22:35:06
主さんはさ、長続きする秘訣聞いてるんだよ。年上は無理だとかきもいとかそんなん聞いてないよ。トピズレもいいとこ。嫌なら来なきゃいいじゃん。わざわざ嫌味ったらしいこと言わなくて良くない?って思うわ
人の幸せ妬むとかどんだけ性格歪んでるんだよ。+164
-17
-
183. 匿名 2019/04/28(日) 22:35:16
40代はロスジェネっていうけど、そこでつまずいたオッサンの取り戻したい感情には同情するがロリコン犯罪には走るなよーもう社会復帰無理なまま老後を迎えることになるぞw+11
-2
-
184. 匿名 2019/04/28(日) 22:35:22
ゆとり世代とゆとり中古がピッタリ合うんだよね。
+4
-17
-
185. 匿名 2019/04/28(日) 22:36:15
>>174
ロリおっさんの都合いい願望
母子家庭の女の子8割はタメ男が好きですよ
+49
-6
-
186. 匿名 2019/04/28(日) 22:36:19
>>180
分かってないね。有名大学の美女でもパパ活してる子かなり多いんだよ+5
-24
-
187. 匿名 2019/04/28(日) 22:37:27
ロストジェネレーションとかいわれる世代より平成の方が給料いいってまことしやかに聞くよな。
たしかに非正規オッサンより、正社員将来有望若者の方が生涯年収も将来の年金も高いにきまってんだろ。
オッサンの方がそりゃはやく年金受給されるけど、そいつが氷河期で年金がスズメの涙なら意味ないやん。+30
-2
-
188. 匿名 2019/04/28(日) 22:38:15
>>186
でも、その港区女子が狙うのは港区のステータスオッサンだから。+22
-15
-
189. 匿名 2019/04/28(日) 22:38:20
23才差です。思いやりの一言です+28
-17
-
190. 匿名 2019/04/28(日) 22:38:35
>>174
そんなわけないでしょ?
勘違いしすぎじゃない?
+12
-3
-
191. 匿名 2019/04/28(日) 22:38:35
長続きする秘訣はあなたが何もしないこと
強気に出て、男には一切尽くさない
王様みたいに振る舞うこと+77
-17
-
192. 匿名 2019/04/28(日) 22:39:13
>>44
ほんとの世話ならいいけど、じいさんとするなんてたとえ数回でも嫌だ。お金ないままでいい。+26
-4
-
193. 匿名 2019/04/28(日) 22:39:33
>>150 だよねー、拗らせてるかブス!!+17
-4
-
194. 匿名 2019/04/28(日) 22:40:26
>>185
そのとおり!おじさん好みじゃないの。
ごめんね。
+19
-1
-
195. 匿名 2019/04/28(日) 22:40:48
年上男狙う女ブスで経済力ないよね。子供が可哀想。+20
-11
-
196. 匿名 2019/04/28(日) 22:41:43
>>186
わかってないね。そんな女学生は金出さない男は人間だとすら思ってないよ!+18
-0
-
197. 匿名 2019/04/28(日) 22:43:19
別にお金ないままでいい
10才も上のおじさんとは付き合えない
身体の関係持たなくていいなら考えるかな+39
-5
-
198. 匿名 2019/04/28(日) 22:43:32
6歳下の義妹が歳上好きで(甘えられる、お金出してもらえる、など)離れた彼氏連れてくるけど私から見たら全部クソ。
下から見たら頼れるように見えても同年代からしたら大した事ない。+80
-14
-
199. 匿名 2019/04/28(日) 22:43:56
>>162
知能も幼いところが似てるよね。
+18
-0
-
200. 匿名 2019/04/28(日) 22:44:04
>>13
わかる。
旦那13歳上だけど、ふざけ方が幼稚(笑)
やっぱり男の方が精神年齢低いよね〜
でも、喧嘩とかは全くしないよ。
+41
-15
-
201. 匿名 2019/04/28(日) 22:44:20
年上でどんなに良くても非正規だけはやめとけよー。同年代の方が稼ぐよ!
その同年代に相手にされないなら詰み。+41
-6
-
202. 匿名 2019/04/28(日) 22:44:52
>>164
昭和生まれって今いくつだよw+16
-8
-
203. 匿名 2019/04/28(日) 22:45:27
私も主さんと同じで10歳差
私が25と相手が35です。
思いやりは大事だし、年齢が上だからって大人っていうわけではない。
ここ最近結婚のこと考えるけど、最近は彼氏の老化について考えてきたら、気持ち冷めてきた。
やはり他の人がコメントしてるけど、同年代と付き合うより一気におじさんになるから、それに耐えられるか不安。
同年代との結婚の方が向いてるかもしれない。+67
-11
-
204. 匿名 2019/04/28(日) 22:45:44
>>198
その自主性がなくて、経済力もなくて、容姿も武器にならない女が年上にいくんだろうね。
容姿がよければ、年齢関係なく甘えさせてもらえるし、特別扱いされるし、男女問わず生物である限り若い方が良いからね。+17
-9
-
205. 匿名 2019/04/28(日) 22:45:52
加齢臭はヤバそう。
年寄りなのに若い子好きとか、色々歪んでそうね。
+33
-6
-
206. 匿名 2019/04/28(日) 22:46:31
昭和の時代から平均結婚相手の年齢差は
プラマイ2才だよ
天皇陛下と美智子さまですらタメ
極端に離れたおじさんと交際するのは
得る贅沢以上に失うものも大きいよ+85
-9
-
207. 匿名 2019/04/28(日) 22:47:42
先に老けられるのいやだな。
体力面でも差が出るし、先に死なれるのも耐えられない。+24
-5
-
208. 匿名 2019/04/28(日) 22:47:49
>>158
えっ?????キムタクだったら尚イヤだわそんなの。
+18
-6
-
209. 匿名 2019/04/28(日) 22:47:52
年の差気にしすぎても意味ないんじゃないかな
結局男と女でそこからもう全然違うんだもん
+44
-14
-
210. 匿名 2019/04/28(日) 22:48:05
それと、「甘えさせてもらえる」というのが前提で、相手への要求第一。金銭もねだる。与えようとしないまま歳をとる女のどこがいいの?
男からしてもおかしいと思わない?若い肉体さえあれば与えて消費されるだけの関係でいいんだ。可哀想ね。+27
-4
-
211. 匿名 2019/04/28(日) 22:48:42
>>201
非正規年上男と結婚する年下女は皆無だから!
なら年下非正規男のがマシ
+43
-2
-
212. 匿名 2019/04/28(日) 22:49:15
>>202
あんたバカ?
昭和生まれの30代一杯いますけど。
アッタマ悪っ!!!+35
-22
-
213. 匿名 2019/04/28(日) 22:49:34
かなり年上と付き合う女って、自分が精神的に大人だから同年代と合わないって思ってるのがイタい。+26
-13
-
214. 匿名 2019/04/28(日) 22:49:45
自分もそういうとこあるから言うけど、自分が若いなりなんなり有利な立場に立てないと恋愛できない体質やばいよ。どうにかせんと。+24
-6
-
215. 匿名 2019/04/28(日) 22:50:22
>>74 これよく聞くけどほんと?
個人的には年下の人の方が良かった!
年上や経験豊富な人ほど自分はテクニックあるとかなんとか思い込んでるのか、なんなんだ?ってかんじの印象多い+34
-8
-
216. 匿名 2019/04/28(日) 22:50:32
>>203ですが、
彼氏が7年おきぐらいで転勤ありなので、ついて行くとなると今の会社を辞めて、できてパートぐらいでしか働かなくなります。
彼氏がまだ働いている時は、扶養に入りますが
それが終わった時10歳下の私はどうなるのかと考えてしまいます。
+35
-14
-
217. 匿名 2019/04/28(日) 22:50:38
>>212
ね。いい年した平成も増えてきてるから、そろそろ平成と昭和分断された婚活イベントあってもよろしいわ。+5
-17
-
218. 匿名 2019/04/28(日) 22:51:40
>>217
婚活各社に要望出せば?
なんか30代まで希望出しても、平気で40.50紹介してくる業者とかあるらしいから、平成っていう絶対領域があれば安心♪+21
-0
-
219. 匿名 2019/04/28(日) 22:52:08
>>204
しかも中にはバツイチとかもいたしね。
分かってるんですよ歳が離れてたら特に優しくしてもらえるとかね。
後、その彼氏の友達とかと遊ぶとき自分が1番下ってなりたいみたい。+11
-11
-
220. 匿名 2019/04/28(日) 22:52:16
>>215
年上でも経験なければ意味ないからね!笑+27
-2
-
221. 匿名 2019/04/28(日) 22:52:22
年上男にご飯作ってあげたり
奉仕するの嫌じゃない?
よく主婦が、旦那にはもう何も
してやりたくないが
息子にだけは尽くせるみたいなの、
気持ちわかってきた。
だから年下男じゃないと
何かやってあげるモチベーション上がんない
+26
-17
-
222. 匿名 2019/04/28(日) 22:53:33
周囲に年の差夫婦いっぱいいるけど、先に老けてく旦那さんの事可愛いとか笑えるくらいの包容力ないと厳しいと思う
あたしに任せとけって感じの肝っ玉奥さんが多いよ
+75
-17
-
223. 匿名 2019/04/28(日) 22:55:01
>>222
嫌嫌無理。
私は同年代なのに頼もしい人が好き。+27
-10
-
224. 匿名 2019/04/28(日) 22:56:03
同級生で連れ子持ちのバツ有年上男と結婚した子いたけど、性格悪かったから、フェイスブック見て笑ったー。そんなに仲良くなかったけど、本当に性格わるかった(小学校から知ってるから育ちもあまりよろしくない)から、連れ子が可哀想でならない。+10
-5
-
225. 匿名 2019/04/28(日) 22:57:18
歳の離れたカップル、夫婦は、男性がお金持ちで女性は若くて綺麗パターンと、男性女性ともどちらもモテなさそうで、同年代から相手にされないパターンがあると思う、こちらのほうがうまくいきそう。すみません私の勝手なイメージです。+19
-12
-
226. 匿名 2019/04/28(日) 22:57:31
>>223
わかるー同年代で頼れるっていうのがいいのよ。+25
-7
-
227. 匿名 2019/04/28(日) 22:57:42
離れた歳上と付き合うメリットが分からない。
+36
-10
-
228. 匿名 2019/04/28(日) 22:58:03
結婚22年目。同い年夫婦です。
友達感覚で楽しいです+12
-33
-
229. 匿名 2019/04/28(日) 22:59:06
>>226
ですよね。この人私と同い年なのにこんなにしっかりしてるんだって感じたい。+22
-7
-
230. 匿名 2019/04/28(日) 22:59:25
40過ぎて欅坂の深夜番組録画して、保護までかけてる年上旦那と離婚したい。
30過ぎの時点でperfume好きとかぬかしてる時点で別れればよかった。
キモいって言うとダンスが〜、メッセージ性が〜、オーラが〜とか言い訳すんのやめろ。
あと自分より若いアイドルBBAとか言うの不快。てめぇのツラ鏡で見てみろよ。+121
-5
-
231. 匿名 2019/04/28(日) 22:59:43
35歳の時に60歳くらいのバツイチおじさんと結婚した知り合いがいる
大企業のお偉いさんで金銭的には余裕だろうけど、退職したらただのおじさん、友人は40代なのに隠居生活みたいで、口には出さないけど後悔してるっぽい
一日中家にいて大変だし、まだまだ元気で出かけたい友人、もう家でのんびり生活をしたい旦那さんとで、日々の過ごし方からして差が出るらしい
将来、おじさんおばさんになった時にあまりに年の差があるのは苦労するよ
よく親子と思われた、って怒ってるけど普通に親子にしかみえないから仕方ないと、周りは思ってる+83
-8
-
232. 匿名 2019/04/28(日) 23:00:44
なんでガルちゃんって男が年上の年の差婚は叩くのに、逆だと祝福ムードなの?おばちゃんが多いから?別に本人達が良ければそれでいいじゃん。+90
-19
-
233. 匿名 2019/04/28(日) 23:02:47
>>232
逆でも叩かれるよ。
私の母13歳下と再婚したと書いたらめっちゃ文句言われたよ。+82
-3
-
234. 匿名 2019/04/28(日) 23:03:16
>>232
そうだね。本人が幸せならいいんだけどね。
ガル男とはいえ、されどガル民。残念なガル男に勘違いしてほしくないから。あえて厳しい意見を言うよ。年の差ガル民は幸せならそれでいいんだよ。+24
-3
-
235. 匿名 2019/04/28(日) 23:03:57
>>230
JJIのくせに年下女をbba呼ばわりする男は
間違いなく性格ひねくれててモラハラ率高いよ
ネット見てたらわかるよね?
アイドル好きなJJIは脳内どくずなの
離婚も視野に入れた方がいいよ
+70
-1
-
236. 匿名 2019/04/28(日) 23:04:15
共通の話題を作る。
我が家は13歳差だけど、アニメを見るようになった。
旦那が子供の頃見ていたガンダムのリメイクとか、私が好きなアニメとか一緒に見て、共通話題を増やした。
ちなみに子供ができたら、子供が共通話題になって本当に楽しい。
父親から愛情を受けられなかったから、旦那にそれを求めているってことに子供ができて気付いた。
子供と一緒に旦那に「お父さん~」って甘えている。+22
-19
-
237. 匿名 2019/04/28(日) 23:05:37
なんか年の差婚に否定的な人が多いけど、10歳くらいの年齢差って珍しくなくない?
自分はまだ結婚する歳じゃないけど、友達のご両親とかで10歳くらいの年齢差たまに聞くけどな
生き物としておかしいみたいな人までいるけど、トピずれじゃない?+86
-25
-
238. 匿名 2019/04/28(日) 23:06:06
年上とか無理、オジサンとか言ってるから
ここの人は独身ばっかなんじゃない?
贅沢言い過ぎて結局独り身。+63
-24
-
239. 匿名 2019/04/28(日) 23:06:12
>>221
そうだよね
男だって年下の嫁だったら養いたいけど、年上の嫁だったら養いたくないもんね+10
-22
-
240. 匿名 2019/04/28(日) 23:06:19
若い時はあまりないと思うけど相手が年上で、だんだん中折れするようになりHがつまらなくなるよ。+45
-4
-
241. 匿名 2019/04/28(日) 23:06:20
恋愛中は幸せで何も見えないだろうが、年上は早く定年が来るから経済的にキツイと思うよ
よほど年収高い人でないなら考えた方がいい
体力落ちた頃にフルタイムで働かざるを得ないって職場の人はすごく後悔してる 別に仲悪くないけどね
年が近くてやっぱり良かったよ 子供が成人しないのに年金暮らしなんて考えられない+45
-12
-
242. 匿名 2019/04/28(日) 23:06:48
しかも関係ないやつは来なければいいのに、わざわざトピまで開いて文句。アホみたい+26
-15
-
243. 匿名 2019/04/28(日) 23:07:33
>>240
うん、それやだねw+10
-13
-
244. 匿名 2019/04/28(日) 23:07:59
>>233
逆の方が叩かれてるよねー怒
芸能人の年の差、女が年上だと
たかが10才くらい上なのに
嫉妬からか叩きがひどい
そのくせ男が上のは15才だろうが
25才上だろうがあまり言われてない
ガルちゃんのそういう所がすごい嫌だ!+36
-8
-
245. 匿名 2019/04/28(日) 23:08:28
>>228
なんで来てんの?トピズレ+13
-15
-
246. 匿名 2019/04/28(日) 23:08:43
>>238
おじさん無理って言ってるのは多分同年代と結婚した人だよ。+78
-2
-
247. 匿名 2019/04/28(日) 23:10:45
22歳と34歳でデキ婚した友達いるよ
普通に幸せそう、今は+45
-14
-
248. 匿名 2019/04/28(日) 23:11:07
>>244
しかも相手初婚で子供も望んでなくて、家までキャッシュで建ててもらってるから余計に叩かれた。+3
-3
-
249. 匿名 2019/04/28(日) 23:11:22
>>213
私の場合
自分は大人で同世代は精神年齢低いから無理
絶対年上の方が合うと思っていて実際に付き合ってみると甘やかしてもらえる関係性が嬉しくてその考えは間違いだと気付いたよ!
確かに気の強さや色々達観してる部分はあるけど中身は幼いままなんだなって思った+11
-3
-
250. 匿名 2019/04/28(日) 23:11:30
>>235
いや、ホントだよ。
髪染めたりピアスあけただけで「汚れた〜」とか言ってビビってる。
既婚のクセに中身はこじれた童貞。
見た目はオッサン、中身はコドモの逆コナンおじさんとしか結婚できなかった自分の無能さに萎える日々。+18
-1
-
251. 匿名 2019/04/28(日) 23:11:51
>>237
回りで最高年齢差は5才しかいないな
だいたいプラマイ3才
親の昭和の見合いですら、
ちょうどよい年齢差は
プラマイ3才って合い言葉があったから、
ほんとタメとかが多い+24
-15
-
252. 匿名 2019/04/28(日) 23:11:59
本当に好きで結婚したならいいけどお金目当てでとかなら辞めた方がいい。+50
-15
-
253. 匿名 2019/04/28(日) 23:12:14
大学卒業してすぐ36歳の彼と結婚しました。
決め手はお金と顔と性格です。幸せです。もともと年上にしか惹かれない、、なんでだろう
+13
-23
-
254. 匿名 2019/04/28(日) 23:13:44
>>1ちゃんと読んでない人多すぎない?笑+18
-15
-
255. 匿名 2019/04/28(日) 23:14:22
10歳年上の彼氏が居るけど、初めは10も若い女と付き合いたいとか図々しい人だなって思った。
私はわりとモテるし彼氏もいたし。
正直、年の差があるカップルに偏見があったから自分が当事者になるとは思わなかった笑
時間にルーズだし天の邪鬼だし贅沢だし彼女が居ないのは当たり前みたいな人だった。
でも話してると年上なのに少し前の私に似ているし共通点が有りすぎるし私が惚れてしまった。
くっそみたいな人だけど体つきもバカさ加減も愛情表現も私には新鮮で年の差はあるけど感じなくなってきた。
菩薩のような心があれば長続きするよ。+7
-24
-
256. 匿名 2019/04/28(日) 23:14:27
何歳差から年の差なのかな?
うちは旦那が4歳上だけど年の差なんでしょうか…?
+年の差
-違う+7
-49
-
257. 匿名 2019/04/28(日) 23:15:50
年下処女性絶対男はカルトと同じだと思ってるw勧誘はウザイとして、まだ新興宗教の人の方がマトモな神経してそうw+12
-3
-
258. 匿名 2019/04/28(日) 23:16:23
昔9歳年上の男に付きまとわれたことあったけど
めちゃくちゃ気持ち悪かった
そこからジジイが嫌い
若い女が相手してくれると思うなよ身の程知らずが+49
-12
-
259. 匿名 2019/04/28(日) 23:16:25
男が10才も上なら何にもしないよ
労働は一切しない
こっちがもてなされる側だからね
コップすら洗いたくない
+35
-9
-
260. 匿名 2019/04/28(日) 23:16:37
>>256
そのくらいならゴロゴロいそう、+29
-14
-
261. 匿名 2019/04/28(日) 23:16:59
定年になったら家にいるんだよね
朝昼晩の食事、考えただけで寝込みそう
10歳離れてるなら女性は55歳とか更年期?でくたびれてる時期でかわいそう 年金暮らしに入るのも早いし 年の差婚の人ってそういう未来像わかって結婚してんのかな+35
-8
-
262. 匿名 2019/04/28(日) 23:17:51
>>256
タメが一番て人からしたら4歳差だって不自然な夫婦なんだろうね
よく分からん理屈だわ
+8
-21
-
263. 匿名 2019/04/28(日) 23:17:57
>>255
時間にルーズなのは地雷物件が多いよ+24
-0
-
264. 匿名 2019/04/28(日) 23:18:23
同世代で結婚したガル民ってやたら歳の差叩くよねw
本人たちいわく、そんな良い条件で結婚したのに、実際は不幸なんだろうなーと思ってる
本当に幸せなら他人が何歳差で結婚しようと気にならないはずだもんね
+93
-23
-
265. 匿名 2019/04/28(日) 23:18:24
わたしも10こ上の夫がいる年の差夫婦なのですが、
子供が出来たら可哀想なので
子供だけは絶対出来ないように気をつけてます+20
-18
-
266. 匿名 2019/04/28(日) 23:18:25
やっぱ体力面がきになる。
若さはお金じゃ買えない。+30
-4
-
267. 匿名 2019/04/28(日) 23:18:56
個々のフィーリングでええやん…+29
-17
-
268. 匿名 2019/04/28(日) 23:19:19
23で21上と付き合ってる
結婚は無いな〜+50
-3
-
269. 匿名 2019/04/28(日) 23:19:36
>>262
タメ結婚だけど別に4歳差なら普通だと思うよ。
10こ離れてたら差があるなーって感じ+52
-12
-
270. 匿名 2019/04/28(日) 23:20:52
これから探すけど
まぁ男のおじさん化の早いこと
こっちまで老けた気分的になるわ
最近はおじさんのくせに
たいして稼ぎないのも増えてるし
意味ないよ+28
-5
-
271. 匿名 2019/04/28(日) 23:21:16
やっぱりお金の不安は常につきまとってます
年収がいい所に惹かれて付き合って結婚までしたのですが
よくよく考えれば同年代よりとても早く定年がきますもんね…+31
-3
-
272. 匿名 2019/04/28(日) 23:23:08
雑魚同士くっついてろよ+15
-8
-
273. 匿名 2019/04/28(日) 23:23:55
思ったより早くおじさん化してビックリした
やっと結婚できたって安心感で気が緩んだっぽい
今40歳だけどかなりおじさんだよ
私はぎりぎり20代なのに、、、+55
-12
-
274. 匿名 2019/04/28(日) 23:24:34
年上男だと風俗歴長くてばっちいよ
男は女の想像も付かないくらい風俗歴あるよ
女は何年もやらなくても平気だけど
男は風俗に溺れるからね
AVや風俗好きな男とのHは全然よくないよ
自分がサービスされて当たり前と勘違いしてる
下手したらマットに寝転がってるだけ
おっさんはやめときな+29
-5
-
275. 匿名 2019/04/28(日) 23:24:55
>>221
えぇ……それって息子と母親の関係じゃん……(ドン引き)+19
-14
-
276. 匿名 2019/04/28(日) 23:25:33
>>244
芸能人の女が上の年の差婚で叩かれている人って誰よ
ガル民ってBBA多いから逆パターンの方が叩かれているでしょ+11
-16
-
277. 匿名 2019/04/28(日) 23:25:58
年の差夫婦数組知ってるけど
年上の方につられて、若い方も老けてくるらしくて
言われなきゃ年の差婚って分からない
同年代に比べてとても老けてるから驚くよ+45
-9
-
278. 匿名 2019/04/28(日) 23:26:41
>>273
それが分かってたから鼻っから年の差は避けてた+19
-5
-
279. 匿名 2019/04/28(日) 23:26:59
>>273
子供は作らない方がいいよ
おじさんは育児なんかやんないから
+35
-8
-
280. 匿名 2019/04/28(日) 23:28:35
うちは20歳差!
気がつけば結婚してちょうど20年経ちました
最初はもちろん経済力重視だったけど結婚6年目にして会社倒産して無一文になりました
そこから頑張ってまた会社細々とやってるけどお金あったときより今のが幸せかも
結局は相性が合うか合わないかじゃないのかな?
旦那のことパパって呼んでるけど周りからは実の父親だと思われてます!(笑)+64
-17
-
281. 匿名 2019/04/28(日) 23:29:19
>>277
そもそも年上男なんかと結婚する女は
楽したいからだもんね
経済的にも色んなことにも。
だから顔の手入れもしなくなる
ずぼらで男みたいな性格の人が多いからね
+33
-12
-
282. 匿名 2019/04/28(日) 23:29:43
たとえばひとまわり年上の年収800万より
同い年の年収500万(これから順調に増える)のほうがいいな+52
-10
-
283. 匿名 2019/04/28(日) 23:31:19
下世話な話しでごめんだけど、
10才も年上の人とヤれるのがすごいわ
わたしなら吐いちゃいそう+35
-27
-
284. 匿名 2019/04/28(日) 23:33:16
男って年が上になればなるほど
亭主関白やら男尊女卑思想に
染まってるから嫌だ
私は年上男を立てたり尽くしたくない
タイプなんで合わないと思う
+36
-9
-
285. 匿名 2019/04/28(日) 23:33:21
>>264
正直、何でそんな叩きたくなるのかよくわからないよね
自分のとこは、希望の同世代で結婚できたんだしそれで良いじゃん?と思う
皆んながみんな同世代と結婚する訳ないんだし、なんでこんなどうでも良いことにつっかかるのか、本当理解に苦しむ
何がそんなに許せないんだろうか…
+47
-17
-
286. 匿名 2019/04/28(日) 23:33:22
16歳差の元彼がいたけど、私は相手のことを「大人だし、包容力もあって落ち着いてるんだろうな」と勝手に思って、落ち着いた大人のお付き合いができると思ってた。
しかし、「お肌スベスベで唇も柔らかいし、こんな若い子と付き合えて本当ラッキー♪みんなに見せびらかしたい!」と言われて、え?ただ若いってだけでこんな浮かれてるし、思ってたより幼稚だな。なんか嫌だ。って思ってしまい、すぐ破局。
年の差でもうまくいくのは、オジサン+aがないと難しいんじゃないかなーって自分が経験して思った。+87
-5
-
287. 匿名 2019/04/28(日) 23:35:28
>>282
そうそう。それに彼のご両親もまだ
若くて稼いでることが多いし
病気やら介護やらまだまだ先だもんね
付き合ってすぐ義両親の世話とかさせられたら
たまったもんじゃないよね+13
-5
-
288. 匿名 2019/04/28(日) 23:35:38
26歳のとき、37歳のまあまあイケメンな人と
いい感じで何回かデートしてたんけど
ほんっっとうに付き合ったり結婚しなくて良かった…
その年齢で独身なんて売れ残り感ハンパない
同年代の人と結婚してすごい幸せ+19
-10
-
289. 匿名 2019/04/28(日) 23:37:26
歳上のメリットってなんだ?
同年代でも稼いでて、包容力ある人いるもんな。+35
-4
-
290. 匿名 2019/04/28(日) 23:37:43
同年代に相手にされない同士の結婚+34
-9
-
291. 匿名 2019/04/28(日) 23:37:52
旦那が10個上ならそんなにおかしくはないけど、嫁が10個上は申し訳ないけど気持ち悪いと思う+6
-32
-
292. 匿名 2019/04/28(日) 23:39:28
包容力も落ち着き具合も年齢ではなくその人が持っているもの。
「年上だから好き」「年上だから甘えられるだろう」ではやっていけない。
人として彼のことを尊敬して心から愛していれば長く続くし結婚もあり得る。+30
-14
-
293. 匿名 2019/04/28(日) 23:41:29
お金目当てじゃない年の差カップルって女の方も残念なパターン多い+21
-14
-
294. 匿名 2019/04/28(日) 23:41:52
昔のバイト先で、大学生やフリーターの若い女の子(20歳〜22歳くらい)と
正社員の独身オジサン(35歳くらい?)のカップル
数組いたけど、全員女の子から別れを告げて
結局年齢が近い人と結婚してるらしい+36
-5
-
295. 匿名 2019/04/28(日) 23:42:05
年の差批判してる人の多くは、見た目気にしてる人多いよね。そういう人は良い恋愛してないんなだなぁっておもう。+31
-25
-
296. 匿名 2019/04/28(日) 23:43:13
>>295
見た目は大事。年齢関係なく+29
-10
-
297. 匿名 2019/04/28(日) 23:43:30
>>281
図星だ。
10上と結婚したけど、私の方が若いんだから化粧もオシャレもそんなに頑張らなくていいよね?むしろそのくらいで釣り合い取れるよね?と無意識に思ってることに今気づいた。
生活面でも、多く出してもらって当たり前、と思ってる。+43
-7
-
298. 匿名 2019/04/28(日) 23:44:25
>>264
>>285
激しく同意+11
-16
-
299. 匿名 2019/04/28(日) 23:44:45
私、年下男に目がいっちゃいがちだけど
専業主婦希望だし家事は最小限しか
やりたくないから、年上男しか無理なのかなぁ。でも労力的に楽したいからって年上と結婚しても
豹変して甘やかしてくれず、家事はみっちりやれ!とか威張られそうで恐い
年下旦那だけど専業で家事も最小限のひと
いますか?
+16
-7
-
300. 匿名 2019/04/28(日) 23:45:44
>>297
知り合い、ぶくぶく太り、わがままでお金使わせてニートになり結局別れてた。
別れた時男借金で実家に帰ってたw+23
-2
-
301. 匿名 2019/04/28(日) 23:46:22
>>298
まぁ結局辞めとけって事いいたいんじゃない?
+14
-5
-
302. 匿名 2019/04/28(日) 23:47:07
>>297
私は逆に2こ下のイケメンと付き合ってたけど
向こうのスペックが低すぎて化粧も洋服も
どんどんテキトーになっていった
ほんとヤル気がしなくなるのよね
+19
-13
-
303. 匿名 2019/04/28(日) 23:48:01
>>296
あなたは見た目を大事にしたら良いと思うよ。
わたしはそうじゃない+7
-16
-
304. 匿名 2019/04/28(日) 23:49:06
>>303
はい。まぁ見た目だけじゃないけど選ぶ基準の一つですね。+18
-1
-
305. 匿名 2019/04/28(日) 23:50:57
>>364
選ぶ基準のひとつ、、それはわたしもそうだよ(-_-;)!(笑)+3
-7
-
306. 匿名 2019/04/28(日) 23:52:03
>>305
>>304のまちがえ+0
-0
-
307. 匿名 2019/04/28(日) 23:53:37
同世代でも合う合わないいるのに、年の差あると、途端にあり得ないって言う人多すぎ
同世代でも合わない人たくさんいるてしょって思う
それぞれの価値観だから強要はしないけど、
少し悲しくなるときがあるなぁ
+54
-17
-
308. 匿名 2019/04/28(日) 23:54:31
うんと年上夫だと家事とか手抜きできるって
噂だけどさー、それでも嫌だな
タメでも家事手抜きOK、専業OKの
男がいればいいなぁ
+15
-4
-
309. 匿名 2019/04/28(日) 23:56:19
結局は、年の差があり得ないって言う人も、年の差で結婚してる人もさ、
各々の幸せを勝手に他人があーだこーだ決めるもんじゃないってことよね+59
-15
-
310. 匿名 2019/04/28(日) 23:57:25
>>305
顔も重要だけどそれだけで結婚は出来ないでしょ?
年の差もあんまり離れた人とだと見た目きにするな。+12
-5
-
311. 匿名 2019/04/28(日) 23:58:22
>>305
ならやっぱり見た目も気にしてるの?+8
-0
-
312. 匿名 2019/04/28(日) 23:59:49
年齢は近いに越したことないよね
やっぱ共通項がたくさんある方が
楽しいよ
お金のため、と割り切れる人なら
年の差婚もありっちゃありなのかもだが
+23
-15
-
313. 匿名 2019/04/28(日) 23:59:52
>>308
えっ普通にいるよ。
家事なんて最低限出来てればいいよって。
特に子供がいたら無理しないでって言われるよ。+18
-8
-
314. 匿名 2019/04/29(月) 00:01:48
>>310
ん?? もちろん顔だけで結婚しない(笑)
同世代の人とも付き合ってきたけど、この人といると一番、自分の素を出せるなぁ~って思ったから結婚した。まったくストレスないしね。
とゆうか、究極は、各々が幸せだったら他人がとやかく言うことではないよね(笑)同世代が好きな人も、それ以外も。
+28
-4
-
315. 匿名 2019/04/29(月) 00:03:38
>>311
そりゃあ、不潔は嫌でしょ(笑)+3
-4
-
316. 匿名 2019/04/29(月) 00:04:29
トピずれ多いな。
主は、年の差カップルの長続きの秘訣を聞きたいんでしょ?
同年代と結婚して後悔してるタイプや、モテない独身ブスが書いてそう。+38
-24
-
317. 匿名 2019/04/29(月) 00:04:55
>>43
精神年齢は皆同じじゃないよ。+6
-12
-
318. 匿名 2019/04/29(月) 00:05:29
>>25
高橋ジョージさん?+18
-0
-
319. 匿名 2019/04/29(月) 00:08:42
19歳差です。私28、旦那47。同じ趣味を持っていることと、私が昭和の音楽とか映画が好きだからジェネレーションギャップを感じないかな。共通のものがあると長く続くのかなと思う。まぁ、私がもともとおじさん好きなのもあるかもだけど(笑)+45
-21
-
320. 匿名 2019/04/29(月) 00:09:53
>>313
えっいるんだ、勇気わいてきたわ
ならもちろんタメから探すわ笑+18
-3
-
321. 匿名 2019/04/29(月) 00:11:59
主さんはもっと色んな男性とつき合った方がいいよ。その年上男とは長続きさせなくて良い。
早めに別れて、年下やタメや5こくらい上とも
付き合ってみて。+27
-9
-
322. 匿名 2019/04/29(月) 00:13:28
長続きさせる秘訣は
尽くさないこと。
これに越したことない
皆女王様みたいに振る舞ってるよ+23
-16
-
323. 匿名 2019/04/29(月) 00:14:21
歳の差トピって大体当事者以外が叩いて終わるよね。
本当に同世代と結婚したことしか誇りがないんだなぁって可哀想になるわ。
想像力がない人って悲惨だね。+48
-24
-
324. 匿名 2019/04/29(月) 00:17:07
>>323
年齢で優位に立てる相手としか恋愛できなかったんだなーって思ってるからお互い様だねー+20
-10
-
325. 匿名 2019/04/29(月) 00:17:51
母子家庭、非正規と同等くらいの世間の印象と思ったら?親なんていってんの?+15
-10
-
326. 匿名 2019/04/29(月) 00:17:52
アプローチはどっちから?
マジで自分と自分の周りの実体験なのではっきりと言いますが、年上の方のアプローチなんだったら注意した方がいい。まともな大人の人ならその年齢差は普通躊躇します。
でも、若い子好き、中身超幼稚な人は(同年代から相手にされないレベルの馬鹿)は10歳離れててもガンガンアプローチしてくるよ。
主さんはどっち?主さんからのアプローチで、彼が折れたっていうんなら続くと思うが、彼からのアプローチだったんなら、慎重に彼を観察して付き合ってね。若い時しか若い男と付き合えないってことも頭に入れた方がいいです。
私は前10歳上から告白されて付き合いましたが、幼稚過ぎてキモかったですよ。こりゃ大人の女性と付き合えないよなって感じでした。
今の同い年の(私も彼も24)彼の方が頭良くてかなり頼りになる。+49
-11
-
327. 匿名 2019/04/29(月) 00:18:09
>>324
そんなこと誰か言ってる?(-_-;)+9
-12
-
328. 匿名 2019/04/29(月) 00:19:08
旦那9歳年上の年の差夫婦です。
年の差でうまくいく秘訣は、お互い違う時代を生きた部分を共有して、楽しめるかだと思います。
あとは、同年代カップルと同じく、いつも、相手が何を感じてるか感じ取る感受性を持ち、心から相手を慈しむ気持ちを持つこと、相手を思い遣り、いつも尊敬と感謝の気持ちを忘れないことだと思います。
外見なんてお互いいずれ変わってゆくもの。
一緒に仲良く年を取っていけるかどうかがポイントだと思います。+31
-14
-
329. 匿名 2019/04/29(月) 00:20:28
年上のイケメンと同年代のフツメンだったら年上のイケメンがいい。
年上と結婚するのはお金の為だけではないと思うけど。
同じくらいの年のイケメンと結婚できる人なんて少ないと思う。あっちも選びたい放題だから選ばれることなさそう。笑
イケメンの男性って同じ年の人より5歳くらい下の人と付き合ってること多くない?+10
-23
-
330. 匿名 2019/04/29(月) 00:20:37
年齢差関係なく長続きの秘訣を考える時点で長続きしない気が…
うちは9歳差で結婚もして秘訣とかとくになにもしなかった。ただただ自然体で。
子供の頃の遊びとか見ていた番組とかの話は噛み合わないけど、それがまた楽しい。+36
-16
-
331. 匿名 2019/04/29(月) 00:21:03
長生きの秘訣、に見えたごめん+21
-3
-
332. 匿名 2019/04/29(月) 00:23:15
もう、タメの男性ですらすごい
おじさん化してて恋の対象に見れなくなってる
どうすればいいんだ~
若い女の子、悪いこと言わないから
若い時は若い男と恋愛しておきな
おじさんなんておばさんになってからで
いいんだよ+32
-8
-
333. 匿名 2019/04/29(月) 00:27:26
11歳差で付き合っていました。
当時見た目が良かったのと少し話しが合うので付き合ってて楽しかったです。
でも相手に対してイライラすることが増えてきた頃に冷静になって考えて、このまま結婚したら得か損かで考えたら大損だったので別れました。
今でも独身ですが後悔はしてないです。+36
-2
-
334. 匿名 2019/04/29(月) 00:31:08
>>320
妥協しちゃダメだよ。
もちろん専業だよ。+11
-2
-
335. 匿名 2019/04/29(月) 00:31:21
周りになにを言われても意思を強く持つこと。
相手に期待をしすぎない。
忍耐力が必要。
わたしも主さんと同じく20歳の時に30歳と付き合ってましたが3年で、あ無理 ってなりました。笑
+29
-9
-
336. 匿名 2019/04/29(月) 00:31:53
>>329
同年代のイケメンと結婚+24
-1
-
337. 匿名 2019/04/29(月) 00:37:55
>>326
男性は年相応の中身で女性側が年齢よりしっかりしているパターンもあるよ+4
-17
-
338. 匿名 2019/04/29(月) 00:44:33
9歳上の旦那(36歳)、同年代の女性のこと「うわーー、オレ絶対無理w」とかすごい見下してる。
子供作りたくないのと、こんな自分と結婚してくれるのが年上男ぐらいしかいなかったから結婚しただけなのに、勘違させて世間様に不快な思いさせて申し訳ないです。
この間も「オレ年下はいくつでも大丈夫」って20代前半の子に言ってた。
ホント迷惑かけてごめんなさい。+64
-16
-
339. 匿名 2019/04/29(月) 00:50:32
26個差だけど喧嘩にならないし、楽しい。
美味しいご飯屋さんいっぱい
連れていってくれるから楽しい🐻💓+6
-28
-
340. 匿名 2019/04/29(月) 00:51:35
結婚したんだったら、覚悟があれば何だって乗り越えられるよ。共通の趣味を見つけたら楽しいかもね。
歳の差が大きいほどに結婚は大変だと思う。職場にいるフリーターの男36才が、歯科衛生士の女21才とバレンタインに授かり婚をしたんだけど…。女を、意外に勇気あるもんだとビックリした。
会社の社長とか御曹司とかなら話は別だけど~。
いくら定年は延びているとは言え、年金が貰えるかさえ分からない世の中。本当、15才も離れている36才のフリーター男との結婚は勇気があるよ。男が先に定年を迎えて、仕事からクタクタで帰ってきたら旦那が家でゴロゴロしている日々を女側は15年も続けるんだからね。もしかしたら、その15年の間に男の介護があるかも知れないし。ある程度の蓄えがなければ、子供の養育費を女が稼ぎながらの介護かも知らない。
全て、愛があればヘッチャラなのか?
何も考えてないだけか?+26
-12
-
341. 匿名 2019/04/29(月) 00:51:49
彼氏が、26歳で私が34歳。
仕事場が一緒だから常にドキドキ( ;ᯅ; )♡+13
-8
-
342. 匿名 2019/04/29(月) 00:53:40
>>338
何そのオトコ。
こっちもそんなジジィお断りだっつ~ね。
自分にホントは自身ないんじゃない?
同年代女にモテなかったからって
貶めすようなこと言うのは性格悪いよね
あなたの若さに惹かれて一緒になっても、
何だかんだそういうオトコはあら探しして
ダメ出ししてきそう
+46
-0
-
343. 匿名 2019/04/29(月) 00:57:16
>>339
男側は、飯を食わせていたら機嫌がとれると思ってるかもね。+6
-13
-
344. 匿名 2019/04/29(月) 00:57:23
>>338
この間、11歳上のひとからガチ告白されたのですが、その人も「26歳以上のオバハンは無理w結婚は23までの子って決めてる。子供健康な方がいいし」って言ってて呆れましたよ。勿論即振りました。舐めんなボケジジイ+77
-0
-
345. 匿名 2019/04/29(月) 00:57:24
10も上の男は自分が年をとってからで
充分。
カッコいい若い男とは若い時にしか
付き合えません
絶対後悔するから
おじさんとは早めに別れてみてね+35
-8
-
346. 匿名 2019/04/29(月) 00:59:07
>>344
こっちも言ってやれば?
男の旬は大学生までだよねー
私23以上のおじさんは無理なのー
就職したらみんなおじさんだわー
とかさ笑。。。+44
-0
-
347. 匿名 2019/04/29(月) 00:59:50
>>340
授かり婚の場合は分からないけど、10歳差の私は結婚前にその辺考えましたよ。
旦那の介護の前に義理の両親の介護の方がすぐにある可能性が高いことも。
愛があればへっちゃらでなんて結婚できないよ。+17
-11
-
348. 匿名 2019/04/29(月) 01:01:16
うちも8歳差だけど、付き合って23年結婚19年目です。
価値観が合うせいか凄く幸せです。
食べ物の味覚が合うのと金銭感覚が近い(どこに金をかけるか、どこを削っても不満が無いか)のとSexの相性が良いのは重要。
家事は共同生活なのだから、育児は親なのだから「手伝う」のではなく「自分もやるのが当然」というのが身に付いてる人だったので日々感謝です。+21
-16
-
349. 匿名 2019/04/29(月) 01:02:49
年上だろうが遠慮せずに言いたいことはハッキリという。
うちなんて酷いときは怒鳴り合いだよ。
そして即解決。+24
-12
-
350. 匿名 2019/04/29(月) 01:06:05
歳の差はないと思ってた(今でも同世代がいいと思う)けど一回り上と付き合うことになってしまった
男性苦手なのに今の彼は唯一気持ち悪くならなかったし一緒にいると心地よかったから
たまたま好きになった人が理想と違っただけ
私体力ないし彼の方があるのであまり年齢差感じない
将来のこと考えると今の彼が同い年だったらよかったのになって思うことは何度もある
今の時間を大切にしたい+23
-16
-
351. 匿名 2019/04/29(月) 01:06:07
>>339
それ同年代でも出来るがなw+19
-3
-
352. 匿名 2019/04/29(月) 01:06:26
30すぎたらホントおじさん増えるからなー
若い時は若いイケメンと付き合う、
それしないとあなたは青春ドブに捨てることに
なるよ
おじさんなんてこっちも年とってから
いくらでもいて、いくらでも告白してきます
あえて今おじさんに行く必要なし
+50
-5
-
353. 匿名 2019/04/29(月) 01:07:27
>>351
釣りでしょ
年下男だっていっぱい高級レストラン
連れてってくれるもんね
+21
-4
-
354. 匿名 2019/04/29(月) 01:08:33
最初のドキドキ期が過ぎた時に
一緒にいて自然体でいられるかどうかだよね
気が抜けすぎて浮気するやつは論外だけど+14
-8
-
355. 匿名 2019/04/29(月) 01:08:45
>>353
だよねw
敢えておっさんと行く意味w+25
-5
-
356. 匿名 2019/04/29(月) 01:08:56
>>342
その通りで、本当は自信ないんだと思います。
日陰の人生送ってきたのに、人並みに結婚できて、しかもその相手が9歳も若いので調子に乗ってるみたいです。
旦那は一人っ子で両親は他界→親戚付き合いも介護もしなくていいなんてラッキィ!と打算で結婚した自分もクズだなって思います。+44
-2
-
357. 匿名 2019/04/29(月) 01:13:16
>>131 ←マイナス凄いけど、心理だと思うよ。
辻もゆきなも嫌いだけど、ワガママを許してくれるとか、幼いノリにも一々合わせてくれるとか、女側の譲れない条件がマッチしてるんだよ。
+10
-15
-
358. 匿名 2019/04/29(月) 01:13:39
12歳上の人からの猛アプローチでデートしたことあるんだけど、1回目のデートで無理だった。言葉遣いがうちらの年齢レベル(ウゼーとか、マジヤバくねー?wとかいちいちうるさい)即お断りした。
そして、別の12歳上の先輩(1個下の美人な女性と結婚済み)と飲み会で少し話したことあるけど、めちゃくちゃ落ち着いてて考え方もしっかりしてて凄くカッコ良かった笑。途中から難しい話になってついていけなかったし、完全に私は子供扱いで空気だった笑笑。
こんなにも差があるのか。ちなみに、幼稚な先輩は今も23歳以下の女の子にアプローチしてる。嫌われてる+53
-4
-
359. 匿名 2019/04/29(月) 01:14:50
お金のためにオッサンと結婚した女みるとソープで働く方がましなんじゃって思ってしまうわ。
自分が30になった時、まわりの男友達は30歳。友達の夫は二十代かもしれない。
自分の夫は40才のオッサン…。ハゲか目立つ年頃。私だったら耐えられないわ
オッサンやモラハラ系や非正規男と結婚したら後悔するよ+19
-11
-
360. 匿名 2019/04/29(月) 01:19:28
>>358
何でもそうだけどピンキリなんだよね。
年齢で一括りにしてはいかんね。+9
-12
-
361. 匿名 2019/04/29(月) 01:19:29
こっちの若さが目当てで付き合っても、
こっちだって年取るんだし。
その時、劣化とか悪口言われたら
はらわた煮えくり返りそう。
男って自分の老い具合は棚上げで
女の変化にうるさいからキライ
+31
-5
-
362. 匿名 2019/04/29(月) 01:19:35
全年齢に当てはまると思うこと
お互いに無言でいても疲れないか
秘訣ではないけれど大事だと思う+17
-11
-
363. 匿名 2019/04/29(月) 01:20:39
23個下のバイトの子好きになっちゃったけど、さすがに歯止め聞かせて我慢してるよ。年齢差なんかなければいいのにな。+11
-4
-
364. 匿名 2019/04/29(月) 01:20:59
>>308
オッサンなればなるほど、共働きでも女が家事育児全部やって当たり前。みたいな男尊女卑男多いよ。
年が離れた子追い回すオッサンは同年代から見たら幼稚な地雷モラハラ系が多い。
正社員共働きで病気の時、家事できなくて頼んだら食器投げ付けられて怒鳴られたとか、
ふったらストーカーになったとか…幼稚だから学生と釣り合うんだよ+34
-2
-
365. 匿名 2019/04/29(月) 01:21:06
>>359
10も上と付きあうくらいなら
パパ活でもしてお金貯めた方が良さそう。
+24
-6
-
366. 匿名 2019/04/29(月) 01:23:18
>>364
うわーおっさんと結婚するメリット
やっぱないね
料理しなくていい、掃除は週1でいい
くらいじゃないと無理
+25
-5
-
367. 匿名 2019/04/29(月) 01:23:30
主さんが、ちゃんと彼の悪いところも受け入れられそうなら大丈夫だよ!
でも彼がただの若い子好きならかなり要注意。ほかの女性に目移りする確率がグンと上がる。
あと、結婚焦らせて来たら要注意です。じっくり考えてね。
主さんと付き合ってすぐ体の関係求めて来ましたか?付き合ってすぐ体求めて来たならかなり危ないと思う。体目的じゃないかどうかはよく確認した方がいい。+12
-9
-
368. 匿名 2019/04/29(月) 01:26:05
>私28、旦那47。同じ趣味を持っていることと、私が昭和の音楽とか映画が好きだからジェネレーションギャップを感じないかな。
キッツ…お金のためならソープの方がマシじゃない?子供どうするの?そのオッサン子供小学校高学年で定年退職だよ?まぁその年齢じゃ健康な子供は望めないか。あなたは最後は孤独死。悲惨すぎない?+8
-29
-
369. 匿名 2019/04/29(月) 01:26:26
交際や結婚できる年齢差を、
プラマイ8才までとか
憲法で定めればいいのにね。
極端に上のおじさんに言い寄られても
困るし。若い男子もおっさんが
ちょっかい出してんの腹立つだろうしね
+18
-13
-
370. 匿名 2019/04/29(月) 01:27:30
>>368
自作自演だと思う。
哀れなおっさんがいるんだよ
女子掲示板なのに。
チカンしに来たり。+14
-5
-
371. 匿名 2019/04/29(月) 01:29:39
ハタチなら他に若い男友達もいっぱい作って
青春した方がいいよ
おじさんとは3か月くらいで別れたらどうかな。
試しに付き合って、もう充分だわってなるよ
次、次!!☆+26
-9
-
372. 匿名 2019/04/29(月) 01:31:32
うちは逆で彼が10歳下です。
10年以上寄り添ってますが、周りからいつ見ても仲が良いねと言われます。
秘訣はある程度の我慢です。+17
-14
-
373. 匿名 2019/04/29(月) 01:32:33
年齢気にし過ぎないのが一番なのかな。
同い年でも合わない人もいるんだし結局一緒にいて合うかどうかだと思う
まぁ何かあるごとに◯歳上だからとか◯個下だからって最初に年齢が出てきちゃうなら長続きは難しそう…+6
-11
-
374. 匿名 2019/04/29(月) 01:33:54
年齢差うんぬんより、お互いが人として尊敬して尊重し合える関係じゃないと長くは続かないよ。+24
-12
-
375. 匿名 2019/04/29(月) 01:35:01
うちも私27と37で10違います!
25の時に結婚しました!
わたしはあまり歳の差感じてないというか、意識してないことが二人の関係が良好でいられる秘訣かなと思ってます😊
あとは感じることがあってもそれはもう歳の差あるとこんなことあるからいや!って思わずにそれが当たり前なんだと認識すること!+12
-15
-
376. 匿名 2019/04/29(月) 01:35:08
>>366
30こえたらわかると思うけど、普通の大人の男は大学生の女の子なんて子供にしか見えないのよ。大学生ぐらいの子と精神年齢が釣り合うってことは、相当幼稚。地雷系だらけ。24才になった時アラフォーのオッサンから女は24才で賞味期限切れだからなとか年齢馬鹿にされるかも。
自分の老化棚にあげて女を商品のように見てる男もいるから。
がるちゃんでも女は年取ったら商品価値が大暴落するとか書き込むジジイもいるからね。
若い女から相手にされないとキャバクラやソープに入り浸ったり。
年の差狙いの男あるあるだよ。まわりに何人かいたけど、ろくな話きかないわ
メンヘラ。低収入。モラハラ、ストーカー…勘違い系…+39
-7
-
377. 匿名 2019/04/29(月) 01:35:14
>>372
10才くらい年下の彼氏や
旦那様いいですよね
+16
-8
-
378. 匿名 2019/04/29(月) 01:37:39
>>376
その世代のみんながみんな同じ精神年齢な訳じゃないじゃん
偏見がすごい+4
-21
-
379. 匿名 2019/04/29(月) 01:37:52
ここ見てやっぱ10才上より
10才下の男性にしようと思いました
今誘ってくれてる10才下の彼を
大切にしようと思います
尽くすの苦手だけどたまには
尽くすようにしてがんばります+35
-10
-
380. 匿名 2019/04/29(月) 01:40:42
年の差恋愛は、お互いが真剣に好きなら勿論いいと思う。同世代でも合わない人はいるしね。
でも、本当にじっくり考えてほしい。主さんも自分が30歳になったら絶対分かると思うけど、年の離れた若い女性となんの躊躇もなく恋愛出来る男性は危険な場合が多い。主さん、もし30代の大人の男性が20歳前後の女性に猛アタックしてたらどう思いますか?
私は結婚3年目で今26歳、夫39歳。夫からのアプローチでした。大後悔していますよ。
出会った当時は22歳でまだ分からなかった。スーツ来た旦那がカッコよく見えた。でも、蓋を開けてみれば同年代の女性を鼻で笑う。30代の女性を劣化してるだの馬鹿にする。
今離婚を考えてます
+41
-7
-
381. 匿名 2019/04/29(月) 01:45:34
何回もソープって言ってる人、何なの?風俗に詳しいって事?そこで働いていた人って事?+19
-13
-
382. 匿名 2019/04/29(月) 01:50:21
極端に年下の女性を好む男は
見た目ではわからなくても
アスペとか何かしらおかしいところ
あるんだと思う
根本に人付き合いの不安を抱えてるんだよ
若さを有り難がられてする
恋愛や結婚てうれしくないですよね
+35
-6
-
383. 匿名 2019/04/29(月) 01:50:36
>>378
そうですよ。男性って精神年齢の差が激しいんです。アラフィフになって女は30才になったら半額。ゴミ同然だよなんて馬鹿にする男尊女卑の未婚のオッサンもいますからね。
中年のオッサンがよく言えるなと思うよ。誰からも相手にされないくせに、めちゃくちゃキモいし痛々しい。
がるちゃんにもよくいるけど。
こんな幼稚な人と結婚なんて無理ですよ。女も年をとるのに。まわりのまともなアラサー男性は25歳以下は子供にしか見えないと言ってる。
オッサンになって学生を追い回してる男性はやはり言動もおかしいし、女性馬鹿にしてる人が多いよ+13
-4
-
384. 匿名 2019/04/29(月) 01:53:31
>>380
極端に年下の女が好きな男って
実は性格わるいんだよね
他にも何かしらカチンとくること
言ってくると思うよ
他の女を悪く言ってこっちが
優位に感じるって何か違う気がするよね
人として嫌なタイプだね,旦那さん+40
-5
-
385. 匿名 2019/04/29(月) 01:53:47
私は旦那と11歳差です。私が29,旦那が40。出会った頃から映画やアニメ(私が古いのが好き)、音楽の趣味が合ったから違和感なく付き合えました。あと男は精神年齢低いって言うけど、この人はくだらないことで怒らないし怒っても引きずらないし、いろいろな面で自分を成長させてくれるなと思いました。
秘訣はコミュニケーションですかね?
旦那の仕事が遅く終わるけど、必ずご飯は2人で食べます。お風呂も布団も一緒です。それ以外は別々に行動しているので四六時中一緒という訳では無いです。
相手の色々な変化を見逃さないようにしてます。+16
-15
-
386. 匿名 2019/04/29(月) 01:55:57
まぁ女を劣化だおばさんだ
悪く言う男は、回りの女からも
その何10倍もおっさんだハゲだ老けてる等
言われてますよ
自分だけは言われないと思ってんのかね
+37
-3
-
387. 匿名 2019/04/29(月) 01:57:11
>>381
ネットに20差で結婚してめちゃくちゃ後悔してる女がいたけど、オッサンは若い子が好きだからソープに入り浸り。キレると暴力。奥さんの年齢容姿を馬鹿にする。子供が小学校高学年の時には定年退職。離婚したいって嘆いてて悲惨すぎって思ったわ
オッサンが年をとったら女が正社員で働いて養うわけだ。最後は孤独死でしょ。年齢は大事。がるちゃんって女の年齢には異様に厳しいのに精子の老化には甘いよね+15
-6
-
388. 匿名 2019/04/29(月) 01:57:28
うちの両親10個離れてるけど一緒にウォーキングしたり2人で旅行行きまくってるわ
+18
-14
-
389. 匿名 2019/04/29(月) 02:07:22
>>383
25歳までは子供に見えるけど26歳から急に大人に見えるの?それはそれで気持ち悪いんだけどw+2
-14
-
390. 匿名 2019/04/29(月) 02:07:30
両親が10歳差だから絶対に年齢差あるオッサンは無
理だな。
私が幼稚園児の頃にはおじいちゃんが来たとまわりから言われ、私が小学校高学年の頃には老化で病気になり、働けなくなり、私に暴力ふるうようになった。世代なのか男尊女卑的な言動も酷かった。子供は歪むよ。
今は母親が正社員で働きながら家事も一人で全部やって父を養ってる。死ぬときは孤独死。年の差婚の宿命。義理の親の介護も結婚してすぐはじまったから苦労したらしい。
母親はなんで私ばかり苦労するんだといつも嘆いてた…
若い男を選ばなかったからだよ+32
-6
-
391. 匿名 2019/04/29(月) 02:08:04
そうですね〜
相手年上だけど、子どもっぽいと心得て結婚することですかね。
包容力とか求めちゃいけません。
あとは、自分もしっかり仕事続けることかなあ?
経済力とか、必要とするお金は人それぞれだろうけど、自分が仕事持ってると、何かと安心だと思います。+4
-13
-
392. 匿名 2019/04/29(月) 02:09:40
>>390
お母さん晩婚だったの?+2
-14
-
393. 匿名 2019/04/29(月) 02:11:07
極端な年下って何歳差くらいからなの?
ひとまわりくらい?+2
-11
-
394. 匿名 2019/04/29(月) 02:11:09
27才のとき42才と結婚しました!
もう10年以上経ちますが、セックスは週1で頑張ってくれているし、すごく感じさせてくれる。趣味や価値観も合うし、家事育児も協力的で、不満は無いけれど、収入が低いのがツライ。今更、転職も厳しいし、数年後は私が世帯主確定なので、仕事が辞められない。
なので、大切なのは1金、2セックス、3価値観でしょうか。+25
-21
-
395. 匿名 2019/04/29(月) 02:11:52
>>368
人の幸せにケチつけるの最低。
あなたみたいな人は大好きな年下男性どころか、毛嫌いしてるオッさんからも需要がないだろうね。+14
-14
-
396. 匿名 2019/04/29(月) 02:15:28
ジジイわいてるけど、これが男女逆で大学生の男しか性的対象にならない、同年代の男は賞味期限切れのジジイなんて言ってるアラサー女いたら、頭大丈夫って思う(笑)
男でもそうだよ。大学生なんて子供にしか見えないもの。年下から好きって言われて意識するならともかくね+28
-2
-
397. 匿名 2019/04/29(月) 02:16:55
まあ相手に幸せにしてもらおうと思わないことかな。
自分が自分を幸せにする。
それから、自分の譲れないものを見極めること。
その譲れないものが彼だったら、結婚しても後悔しないんじゃないですか?+2
-11
-
398. 匿名 2019/04/29(月) 02:18:23
>>392
普通ですよ。母親は正社員で定年まで働くみたい。若いお父さんが羨ましかった。お父さんが若かったら子供だって苦労しなくてよかった。
オッサンと非正規男とモラハラ男と浮気男はまわりから反対されるけど、それなりに理由あるんですよね+12
-4
-
399. 匿名 2019/04/29(月) 02:19:00
みんな年齢を気にしすぎだよ。極端なのは別にして、10歳くらいだと精神年齢変わらなかったりするよ!それより人間的な相性ってあると思う。一緒にいて心地よい相手なら10個下でも上でも問題なくない?+26
-18
-
400. 匿名 2019/04/29(月) 02:23:18
>>395
今年に入って10以上下の大学生から二回ほど好きだとか言われましたが。でも断りましたね。私が大学生の頃、付き合おうとしてくるオッサンいっぱいいたけど、売春持ち掛けられてるみたいで気持ち悪かった。酷いのになると値段聞いてきたり、若さと容姿にしか興味ないんだと思いましたね+11
-2
-
401. 匿名 2019/04/29(月) 02:26:36
>>398
それ「お父さんがジジイだから嫌だった」っていうより、「お父さん(ジジイ)が嫌い」って感じね。
+11
-8
-
402. 匿名 2019/04/29(月) 02:26:38
>>399
愛があればとか言って非正規とか不倫男とかオッサンと結婚して後悔してる人たくさんいるじゃん
まわりから反対される恋愛は何かしらリスクがあるんだよ+13
-4
-
403. 匿名 2019/04/29(月) 02:27:53
>>400
それ股が緩そうに見えてただけじゃないの+3
-16
-
404. 匿名 2019/04/29(月) 02:29:57
>>11
私の知ってる人で10歳差の年の差の夫婦方がいたけど(旦那さん80奥さん70)お家も旦那さんのためにと思って介護できるようにバリアフリーにしてはったけど結局奥さんが倒れて旦那さんが介護してました。そんな事もあるから順番通りにはこないものです。+32
-15
-
405. 匿名 2019/04/29(月) 02:32:52
>>401
あなた失礼すぎない?父親だって高齢で結婚して苦労してる姿見てきたからこうやって言ってるのよ。
若い女とセックスしたい。同年代のババアは賞味期限切れとか下半身でしか物事を考えてないのでは?
子供の立場で考えたことないでしょ。父親が若かったらしなくていい苦労を子供はするはめになるのよ。
高齢で生活費稼ぐために苦しんでる父親の姿を見ながら成長する子供の気持ちも考えて
売れ残りジジイ必死すぎて怖いわ+16
-8
-
406. 匿名 2019/04/29(月) 02:33:24
数年後旦那から異臭がし始めるから覚悟して+25
-4
-
407. 匿名 2019/04/29(月) 02:34:33
11歳年上なのに包容力ないし短気で子供っぽい!
夫の方がおじさんなのに、ババアババアと言われる…+27
-4
-
408. 匿名 2019/04/29(月) 02:36:31
>>403
そうそう女を買おうとして寄ってくるのはたいていオッサン。で性犯罪やら売春とかやろうとして捕まったら股が緩そうな女が悪いとか言う。
自分の加齢棚に上げで女性の年齢やら容姿を馬鹿にする
すごい年下の女狙うオッサンは、ほんとこういうタイプ多い+15
-5
-
409. 匿名 2019/04/29(月) 02:36:39
まだ二十歳だし、もったいない、別に長続きさせようなんて思わないで今の二人の時間を楽しむことだけ考えたらいいんじゃないのかな。
それが自然に長く続いたら、その時に結婚とか先のことを考えたらいい。
+14
-10
-
410. 匿名 2019/04/29(月) 02:38:11
12歳下と付き合ってます。考え方が大人なのでそこまでギャップは感じません。毎日話をすること、感謝の気持ちを伝えること、彼を縛り付けないこと心がけてます。+12
-14
-
411. 匿名 2019/04/29(月) 02:39:55
>>405
何熱くなってるのか分からないけど、気に障ったならごめんね。私はアラサーの女なんだけどw
あなたのコメントからは父親が高齢だと大変だ、ということよりも父親が高齢だから嫌だった(というより父親自体が嫌だった)と読み取れたから、高齢云々よりもそのお父さん自体が嫌だったんじゃないのって言いたかっただけ。+4
-19
-
412. 匿名 2019/04/29(月) 02:40:10
>>358
23歳下の女の子に猛アプローチって...どんなけオッサン...
若い子狙いの男って若い子にすらクソダサいって思われてるよね+29
-7
-
413. 匿名 2019/04/29(月) 02:41:31
両親が10歳差で小学校高学年の時には父親は加齢で成人病になった。子供の学費や生活費稼ぐためにおじいちゃんが必死に働いてるわけ。
父が死んだら私のせいなんだろうな…なんて罪悪感感じながら大人になったよ
若い父親が羨ましかった。アラフォーの子供らしいけど、物心ついた時にはお父さんというより、おじいちゃんだったから+12
-4
-
414. 匿名 2019/04/29(月) 02:43:43
でも実際いるよね。女から見てもガードが緩そうな子。大抵垢抜けてなくて色々弱そうなんだよね。そういう子は勘違いジジイに狙われやすい気がする。+28
-7
-
415. 匿名 2019/04/29(月) 02:45:54
>>356
なかなか賢い方ですね。+11
-2
-
416. 匿名 2019/04/29(月) 02:47:06
>>414
実家との繋がりが弱いとそういう男はすぐつけこんでくる+10
-1
-
417. 匿名 2019/04/29(月) 02:47:24
>>411
金なし種無しオッサンとしか結婚できなかったから嫌味いいに来たの?可哀想。
周囲の女性は同年代のお金持ってる男と結婚してるのにね。+12
-11
-
418. 匿名 2019/04/29(月) 02:48:50
年の差婚の部類ですが結婚10年目です
育児協力的で夜も有るし
稼ぎもあって人望もあって
清潔感あって身なりもきちんとして
尊敬出来る主人だから
結婚後悔はしてないけど
老後1人で過ごす時間が長いのは
分かってた事だけど寂しい
同年代でいい人に出会えるのが
1番良いんだろうけどね
結婚したいと思える人が
たまたま年上だったって感じです+41
-20
-
419. 匿名 2019/04/29(月) 02:50:45
>>413
うんうん。子供がそんな罪悪感を抱えなきゃいけないなんて辛いよね。周りの子たちはそんな事気にも止めず生活してるわけだしね。頑張ったんだね。
+9
-6
-
420. 匿名 2019/04/29(月) 02:51:00
>>414
勘違いジジイって真面目そうな子を狙うんだよね。性犯罪と同じく。若さと容姿しか見てないんだよ。無料のキャバクラとかソープと同じ。売春したいんだろうね。
オッサンと結婚した女ってメンヘラとかデブとか、そんなソープみたいな結婚しかできなかったんだなぁと同情するわ+14
-13
-
421. 匿名 2019/04/29(月) 02:52:26
>>417
…???+5
-10
-
422. 匿名 2019/04/29(月) 02:54:28
>>419
職場にも小さい子ども育ててる非正規のオジサンいるよ。昔は年収1000万あったって。50代でリストラされて非正規に転落。子供三人いて下の子5才だけど、糖尿病で倒れたとか。
人生どうするんだって思うわ+20
-5
-
423. 匿名 2019/04/29(月) 02:58:12
>>422
うわー…。そうなるとやっぱり奥さんが掛け持ちとかして働くしかないのかな…。
でも年の差婚に限らず、今の時代晩婚が増えてるからこの先そういうケースは増えそうよね。+16
-11
-
424. 匿名 2019/04/29(月) 02:59:21
そもそも10歳差って・・・
年の差なの?+13
-21
-
425. 匿名 2019/04/29(月) 03:03:57
相手を大人の男と思わない事かな。精神年齢低いから10個も下と付き合ってるんであって。+31
-7
-
426. 匿名 2019/04/29(月) 03:10:50
>>424
最近は年の差婚が多いから10歳差くらいだと少し年上だな〜くらいでなんとも思わないな。
12歳以上離れてると年の差婚だと思うけど。
やっぱりみなさん言ってるけど性生活と経済力と包容力は大事ですね。
どれか一つでも欠けたら年の差婚のメリットはなし。
だから本当によく考えて結婚を決めてね。+19
-18
-
427. 匿名 2019/04/29(月) 03:18:55
>>423
このオヤジ懲りてないみたいで、八歳下の奥さんと離婚して若い女と結婚したがってる。子供小さいのに成人病とか非正規になったりで、離婚寸是らしい
アラサーぐらいの女をおばさん呼ばわりしていじったり、俺でもいけそうとか勘違い発言してた。アラフィフの非正規のオジサンを誰が相手にするんだと
子供にも人生あるって考えてないみたい
+11
-3
-
428. 匿名 2019/04/29(月) 03:23:28
>>424
自分が10下の男と結婚すると考えてみ?年の差感じるよ。
+40
-6
-
429. 匿名 2019/04/29(月) 03:24:18
数歳下ぐらいが一番いいわ。尽くしてくれるし、家事も適当でいいし、セックスもいいし、妊娠率も高いし、お金は出してくれるし。
包容力もアラサー前後になったら年齢より個人差だなと思う
歳上だからって包容力あるとは限らない。+31
-4
-
430. 匿名 2019/04/29(月) 03:32:00
>>11
これ見てゾッとした。
今まで短絡的に「年上は包容力がー」とか考えてた自分を殴りたい。
人にもよるだろうけど、年上との交際や結婚って結構リスキーだね。
男も全然若い方がいいわ。+25
-3
-
431. 匿名 2019/04/29(月) 03:32:05
10歳下からアプローチされたけど無理だよ。
彼氏いたしやっぱ年の差感じる。+27
-1
-
432. 匿名 2019/04/29(月) 03:47:08
好きな人がひと回り上なんだが、
58の時70だと思うと…
みんなは気にしないのかい+32
-3
-
433. 匿名 2019/04/29(月) 03:50:00
包容力なくて幼稚だから30こえて売れ残ってるわけで。売れ残りを引き取るようなものだよね。
35の未婚男と29の男なら29の方がいい。35まで同年代の女から相手にされなかったってことだし+30
-3
-
434. 匿名 2019/04/29(月) 03:51:08
結局縁が深いかどうかだからなるようにしかならない+8
-11
-
435. 匿名 2019/04/29(月) 03:52:56
20ぐらいって30の男性が大人でよく見えるんだろうけど、長い目で見たら同世代が良かったって後悔しやすいかも+36
-2
-
436. 匿名 2019/04/29(月) 03:54:29
>>433
その言葉は女の私の耳にも痛い!!
+13
-14
-
437. 匿名 2019/04/29(月) 03:55:11
20って何歳とでも付き合えるし選ぶ権利あるのにもったいないな+9
-9
-
438. 匿名 2019/04/29(月) 03:57:18
私のパートナー2歳下だけど、包容力あるよ。男もアラサー前後になったら経済力ついてくるし、包容力もあるし。私より大人。精子の不妊率も30で二倍って言うし、引き締まった細マッチョで目の保養。男は若い方がいいってすごく思うわ。歳上の男だからって包容力あるわけじゃないし。33こえて結婚してない男は人間性がアレなことも多い
年上と結婚してもメリットないよねー+19
-12
-
439. 匿名 2019/04/29(月) 04:02:27
6歳差
アラヒフ寄りのアラフォー?ですが
なぜか周りの友達のダンナは年下
今になって年下の年齢差が羨ましい…+16
-8
-
440. 匿名 2019/04/29(月) 04:17:21
自分の方が若いと、男から厳しく審査されないからって、安易に「年上がいい」って言ってる努力が嫌いで自分に自信がない女の子見ると「なんてもったいないんだ」と思う。
昔自分を見てるようでなんとかしてあげたくなるんだけど、まぁ確かに楽なんだよね。その時は。+15
-8
-
441. 匿名 2019/04/29(月) 04:21:40
>>429
年齢より個人差だと思う割に数歳下がいいという矛盾+8
-14
-
442. 匿名 2019/04/29(月) 04:24:37
>>439
男が上の6歳差なんて年の差じゃないよ…普通だよ+19
-17
-
443. 匿名 2019/04/29(月) 04:49:32
高年収がずっとキープすれば 長持ちになる。+7
-14
-
444. 匿名 2019/04/29(月) 04:51:20
20歳差で結婚5年目です。
結局は相性かな、と思います。
あと私は34歳ですが、主人は私よりファッションや流行に詳しく、私の為に色んな服を購入してきます。年の割に気持ちが若い気がします。
経営者なので、経済力もあり、仕事もできて尊敬できる。
知識も豊富で同年代では知り得ない事をたくさん引き出しに持っていて聞いていて面白いです。
たまに娘に説教するみたいに、心配して注意してくるのがうるさいくらいです。
最近お父さんなのか?と錯覚します笑
聞かされると気持ち悪いかもしれませんが、
夜もあります。歳だし疲れてるのに私の為に頑張ってくれてるのかな、などと考えています。+19
-15
-
445. 匿名 2019/04/29(月) 04:56:49
19の時に9歳差と付き合ってたが、話は合わないしエッチのテクもない。
振ったくせにより戻したいとか幼稚すぎて逆に振ってやりました。
若気の至りでしたわ……+28
-3
-
446. 匿名 2019/04/29(月) 05:00:54
うちの年上の夫は、包容力あって、穏やかで優しい。
博学で何でもよく知ってるし、一緒にいて楽しい。家事も手伝ってくれるし、経済力もあるし、スキンシップあるし、言うことなし!
年上と結婚してメリットないとか言ってる人は、見る目ないか、素敵な年上に会ってないかだと思う。
うちの夫は仕事ばかりしてきただけの真面目な草食系タイプだったから、掘り出し物優良物件ていう感じだったわ。
専業させてもらえて生活もラク。
年上でも、年下でも、同年代でも、いい男と出会えれば女は幸せなんじゃないかな。
他人が言うことを参考程度にして、自分の心に忠実に生きればいいと思う。
+27
-18
-
447. 匿名 2019/04/29(月) 05:01:55
>>407
うちと似てる。
年下妻をババァ呼ばわりってあるあるなんだね。
年下でも20代後半過ぎたらババァなんだってさ、旦那の中では。(どうやらアイドル基準らしい)。
後頭部ハゲてるくせに、どうしたらそんなにツケ上がれるんのかね?+26
-4
-
448. 匿名 2019/04/29(月) 05:06:08
>>323
でもこのトピ結構いいほうだよ。幸せなまともな結婚生活を過ごしている方々がいて。
結局は素敵な人と出会えたかどうかだね。+8
-13
-
449. 匿名 2019/04/29(月) 05:09:11
夫が11個上だけど年上だからこそ気をつけることって特になくて、普通の夫婦と同じく感謝の気持ちと思いやりが大事だと思いますよ
年齢に関係なく、単純に自分と相性が良くて性格も他にいない素敵な人と思ったから結婚しました
+6
-14
-
450. 匿名 2019/04/29(月) 05:09:32
彼の収入と人としての器のでかさ。
私と夫は11歳差ですが、全てこれで我が家はなりたっていると思ってます+5
-10
-
451. 匿名 2019/04/29(月) 05:47:28
年の差婚しました。
今は憧れの年上彼氏かもしれませんが、あなたが30歳のとき彼は40歳です。
その年になると年下の彼氏をもつ友達も増えてくると思います。
友達の彼が25歳とか。自分の彼より15歳下。。。並ぶと彼がかなりオッサンに見えますよー。そういうのも受け入れて、仲良く頑張ってくださいね(^^)+33
-14
-
452. 匿名 2019/04/29(月) 05:55:04
11歳年上と結婚しました。
結婚した後、私が27歳になった頃くらいからババァババァ言ってくるようになりました。
旦那と同年代の女性芸能人がテレビに出ると「吐きそう、ムリ」とディスりまくり。
外では普通にいい人で通ってると思います。ホント年下の年の差狙いはロクな男いないよ。
もちろん、付き合ってた頃は女性の年齢をからかうような素振りはなく、見抜けなかった自分が情けない。
付き合ってた頃は、私の「素直なところが好き」と言っていました。世間知らずで恋愛慣れしてなくて扱いやすいって意味だったんでしょうね。+60
-10
-
453. 匿名 2019/04/29(月) 06:10:13
17才上、10才上、同い年、1つ下、6才下(夫)
と付き合ったことがあるけど、
わたしの場合は同い年の人か17才上の人が、
性格的にも相性的にも合った。
同い年の彼は友達感覚もあり一緒にいて楽しくでもドキドキもして話も合ってしっくり来た。
17才年上は仕事の上司でとことん尊敬できる人だった。長身でスマートなルックスだったからオッサンって感じもしなくて見た目も大好きだった。
二人とも遠距離になって別れてしまったけ
ど。
合わなかったのは1つ下と6才下の夫。
年上の女性に対して依存体質で一緒にいて疲れる。母親を求められる。一歩家に入ると子供より子供っぽい。
だからわたしの場合は年齢より性格的相性の方が重要だったな。+23
-13
-
454. 匿名 2019/04/29(月) 06:16:55
>>5
SEXに飽きられたら終わりの関係だね。+12
-3
-
455. 匿名 2019/04/29(月) 06:19:22
夜の営みばっかり書いてる人達は自分達がレスだから書き込んでるのかな??セックスが全てじゃないよ、お互いの趣味とか食べ物とか価値観が合ってれば長く続くと思うよ。最終的には情で別れられないとかになるしね、体だけなら代わりはいくらでもいるんだよ。+37
-17
-
456. 匿名 2019/04/29(月) 06:21:37
私(28)彼(35)で7歳差です。交際半年ほど。
私は相手を尊重するようにしています。年齢は追い越せないので、良い意味でもいい悪い意味でも人生の先輩です。
皆さんの長続きできる秘訣を勉強にします。+12
-21
-
457. 匿名 2019/04/29(月) 06:32:48
旦那45で私35です。中身は私と大差ない感じ^^; 年の差どうこうより合う合わないの問題かと。お金なかったら自分が頑張れたらそれでいいし。うちはないから子供いるけど頑張って働いてます!将来の心配も多いけど、結局どれだけ好きかってことじゃないですか?+14
-16
-
458. 匿名 2019/04/29(月) 06:44:45
干渉しないことかなぁ+8
-7
-
459. 匿名 2019/04/29(月) 06:45:40
うちも旦那が12歳年上。
私は超のつく面食いで、25の時職場で出会った旦那に一目惚れだったけど年の差もあって全く相手にされなくって、頑張ってアタックしまくりようやくお付き合いし、結婚まで出来た。
今結婚7年目。
毎日かわいいかわいいと褒めてくれる。
家事育児は進んでなんでもやってくれるし、
すぐにありがとう、おつかれ様って言ってくれる。
ご飯を作れば本当に美味しいと言ってくれる。
ポンコツな私のことを尊敬していると言ってくれる。
家族サービスもきちんとしてくれる。
夜も週2ペースを妊娠中以外ずっと。
本当に本当に、心の底から私はこの人と結婚してよかったと思えます。
先に老けても構わないです。
おじいちゃんになったら一生懸命介護して恩返ししてあげたいと思ってます。
外では言えないので匿名掲示板だけでものろけさせてもらいました。+61
-23
-
460. 匿名 2019/04/29(月) 06:49:03
私も23歳の時に36歳と付き合ってたけど25歳になったらババアババア言われたわ
自分はよく大学生に間違えられる若く見えるアピールがうざかった
+27
-2
-
461. 匿名 2019/04/29(月) 06:50:41
10歳差だと上手く行ってる人は行ってるよね。
でも15歳差で20の時にデキ婚した友達は5年で離婚したよ。母親になって旦那さんの精神年齢の低さに嫌気がさしたと言ってた。
例えると女の25歳と男の30歳では精神年齢は女のほうが落ち着いてる場合多くない?
友達は育児やママ友関係で若いなりに輪に入る苦労したり一気に大人になってしまった感じだった。
独身でも女は20代半ば〜後半は結婚や出産。あるいは将来のキャリアを真剣に考える時期だけど
男は30でもまだまだいけると独身で遊んで
40になって婚活に焦ったり(酷いと50歳の場合も)あるよね。
同世代が上手く行くのは多少幼くても同じ世代としての考え方、共通点、体力も同等に衰えるからまだ理解してやっていけるんだろうけど
年の歳だと若くて世間知らずをいい事に洗脳しようとして、実際は恋愛感情より先に性的な視点が強過ぎたり、周りに一発逆転した俺!を誇示するためのトロフィーワイフ。要は見栄の道具として扱ってる場合もあるから地雷率も高いんだと思う。
主の彼氏が邪な欲望で付き合ってるのではなく、
主をちゃんと同等の立場であると見てるなら頑張らなくても長続きするのでは?
+24
-15
-
462. 匿名 2019/04/29(月) 07:01:11
不幸せな人が人の幸せを妬んでマイナスしてるの笑えるね+12
-22
-
463. 匿名 2019/04/29(月) 07:09:39
男性の30歳は子どもだし、本人自身ましてや男ならまだまだ自分はいけると思ってますよ
恋愛に方程式もないし、マリュアルもない
こればかりは、相性だと思います
あれこれ考えるより目の前の彼のことを考えて寄り添っていって欲しい
あと、30歳だから結婚を考えている男もいるし、
全く考えていない人もいるから別に年齢にこだわることはしないくていいと思う
ただカラオケとか、テレビの話題はジェネレーションギャップあるあるだよ+17
-14
-
464. 匿名 2019/04/29(月) 07:16:53
女側のいずれは別れるって気持ちというか覚悟長持ちさせるのでは?+0
-9
-
465. 匿名 2019/04/29(月) 07:20:16
年の差カップルで離婚しないのは旦那が金持ち。
それか見た目が若く相性がいい。
あとは夫も妻も似た感じの冴えない夫婦は長続きするよ+13
-18
-
466. 匿名 2019/04/29(月) 07:24:39
男性が年上の17歳差
夫の介護はいずれ訪れるし、私だっていつ身体を壊すか分からないからお互い様
それより双方の親が既に高齢者だよ
長続きの秘訣は家族込みで大事にしてあげる事
相手を肯定してあげる事かな~
何でもしてくれるし、私もお返ししたくなる
+13
-16
-
467. 匿名 2019/04/29(月) 07:25:17
女の収入をあてにするなと言う割に、男に経済力を求めるガル民。そりゃ男も結婚したくないわな+7
-22
-
468. 匿名 2019/04/29(月) 07:25:38
性格の相性が良く、
旦那(彼氏)がいつも優しい事が大前提だけど
事勧善懲悪と金銭面の価値観の一致
歩み寄りと多少の妥協
あと映画や
毎日つけるであろうTVの好みが似てると
結婚したら映画デート出来たり、
「今日は◯◯(番組)やってるよ~」
「だったら仕事早く終わらせて帰ろう。」
出掛けない時は夫婦でDVDやTVを楽しめたりなかなかいいと思う。
短所があっても
「仕方ないね~(^^;」
お互いに笑って許せる範囲内
うちも旦那が9歳年上で
結婚生活8年目だけど
喧嘩も滅多になく毎日仲良く生活出来てる。
ただ、相手が年上なだけに
健康を維持させる為に減塩醤油使ったり
野菜ジュースやサプリメント飲ませたり色々してるけどね(笑)
+9
-14
-
469. 匿名 2019/04/29(月) 07:26:33
若い方が凄く大人になるしかない、年上はどんなに頑張っても若くない感覚も精神も肉体(は個人差がるけど)も
年下の人が大人ぽいと上手く行く+5
-14
-
470. 匿名 2019/04/29(月) 07:32:30
>>469
若い子がいいのだからむしろ大人になってはダメだと思う
彼は数年後自分より年下の主さんのお前もオバサンになったなとか言いだすよ+11
-4
-
471. 匿名 2019/04/29(月) 07:40:12
24歳で33歳の彼と結婚しました。
喧嘩したときに、相手が歳上だからとか思わないこと。期待をしない。
老後のことを考えてしっかり貯金をしとくこと!
+13
-15
-
472. 匿名 2019/04/29(月) 07:43:46
>>28
昔からいたよそんなカップル。でも大人になって気付くのよね、女子高生と付き合う社会人はしょうもないヤツだと。+33
-8
-
473. 匿名 2019/04/29(月) 07:53:30
うちも主さんと同じで10歳差です、結婚して14年
おじさん通り越してじいさんですが私には合うんで全然大丈夫です。
喧嘩はしないし私が怒鳴ってるだけで終わるし家事してくれるし頭いいし経済的にはそんなに余裕はないけど優しいし子供よりも私一番で凄いです。
じいさんにそんな好かれてもうざいですが私をこんな大事にしてくれるのもじいさんしかいないので感謝してます。
あと大事な事で身体の相性が良くないと年齢差あると辛いかも+30
-15
-
474. 匿名 2019/04/29(月) 07:57:32
身体の相性とか気持ち悪い
日頃の価値観とかの方が大事だよ+2
-23
-
475. 匿名 2019/04/29(月) 08:02:46
親子ほどの歳が離れてますが毎日幸せです。
お互いの心が穏やかになれる関係なら年齢差は関係ありませんよ。
+12
-16
-
476. 匿名 2019/04/29(月) 08:03:28
若い女が好きな男は精神年齢低いよ
あまえん坊が多い気がする
でもお金と経験は年の功だから
そこを巧くコントロールすれば長続きする?のかな
+15
-8
-
477. 匿名 2019/04/29(月) 08:10:06
向き合わないw+0
-3
-
478. 匿名 2019/04/29(月) 08:10:41
意識しない
意識しないとうまくいかない関係はどうせ長続きしないから
素のままでつきあう
無理して長くつきあったって人生を遠回りしてしまうだけ+4
-14
-
479. 匿名 2019/04/29(月) 08:16:07
歳の差あるのに数年したら年下女性にババアとかいう男性何なんだろうね
女性側は男性の年齢をいろいろな葛藤がありながらも頑張って受け入れようとしてんのに呆れて絶句するわ
キモすぎるしモラハラじゃない?
私の相手も歳の差あるけど、それ言われたら躊躇なく出ていくわ+30
-4
-
480. 匿名 2019/04/29(月) 08:25:11
うちも一回り離れてるけどあんまり年齢気にした事かいかな。
要は性格が合うかどうかだと思うので…
ただやっぱりそれだけ年齢が離れてるから男の方が優しくて寛容?じゃないとダメっていうか
それで優しくなかったら結構アウトな人だと思う(笑)+12
-12
-
481. 匿名 2019/04/29(月) 08:27:56
23歳で34歳の彼と付き合っています。
収入が少なく女性にだらしないのですが
お父さんのような感じで離れられません。
やめたほうがいいのでしょうか、、?+32
-11
-
482. 匿名 2019/04/29(月) 08:33:47
>>481
収入が少なく女性にだらしない。
↑
これは年上年下に関係なくやめた方がいい。
年上で収入が少ないって地雷案件よ。+64
-0
-
483. 匿名 2019/04/29(月) 08:35:52
>>481
お父さんみたいな感じが好きなら他にもいっぱいいるよ。別れましょう。+30
-4
-
484. 匿名 2019/04/29(月) 08:38:22
>>481
女にだらしないのは私は絶対無理です
お父さんみたいな落ち着いた20代男性もいるよ
その人はやめといた方がいい+40
-0
-
485. 匿名 2019/04/29(月) 08:41:39
>>481
【収入が少なく女性にだらしない】
ってこれ父親としても最悪だよ。。。+44
-0
-
486. 匿名 2019/04/29(月) 08:41:55
主が若いのに気にする必要はないと思うよ。
ダメでも次行けばいい。
すごいイケメン年上と付き合ったけど、結婚は同世代をオススメする。
10歳違ったら人から見たらロリコンだよ。
二十代前半は二度と戻ってこないからよく考えて付き合った方がいいと思う、
今が1番モテる時期だよ。+10
-16
-
487. 匿名 2019/04/29(月) 08:57:51
旦那11歳上
結婚18年目
子供3人
結婚した頃より今の方がはるかに好き。
誰かも書いてたけど
人による
相性
年はあまり関係ない
確かに友達の旦那さんと比べると年とってます。
でも私も同じように老いてる。
それでも昔と変わらず私と子供を大事にしてくれて、話も面白いし、こちらの話も聞き上手。ずっと話が尽きません。
年取ってるけど素敵だなぁと思ってしまう。ただのオッサンですけど。普通に臭いですが。
旦那が先にいなくなる事考えると今でも眠れなくなる。寂しくて。
こんな人もいます。+22
-17
-
488. 匿名 2019/04/29(月) 09:01:51
うちは20代カップルで彼が5歳下だけど、やっぱり色々まだ子供ですね。私もまだまだ子供な所もあるけど、それ以上に子供。仕事では若いのにすごく出世してるからそのギャップみたいな感じなのかも。同棲してるので色々イラつくことも多々ありますが、逆にこういう子供っぽい面って私とか家族にしか見せないのかなと考えると少し嬉しいです。まあもう少し大人になってほしいけど笑+5
-10
-
489. 匿名 2019/04/29(月) 09:12:14
高校の時先生に片思いしてて、それから22まで彼氏もちょこちょこできたけどずっと先生に未練があった。
23で一回り上の旦那に出会ってスピード婚。やっぱりこれくらい歳離れてたほうが一緒にいて落ち着く。精神年齢も同じになるし、私は一回り上の姉が2人いるから会話も合う。
なにより若い人と付き合ってた時と比べて喧嘩も少ないし譲り合いもできるし、なんか余裕を持てる。
しっくりきます…。
+6
-17
-
490. 匿名 2019/04/29(月) 09:16:18
10以上のはないなー
友達が20代と40代で付きあってるけど
気持ち悪くてしょうがない
そろそろ別れるとか言ってたけど付きあったことがもう黒歴史じゃん+19
-10
-
491. 匿名 2019/04/29(月) 09:19:59
>>71
婚活経験のある女性からしたら、アラフォー男性がアラサー女性に掻っ攫われるのなんて日常茶飯事だからね。しかも、そんな光景が毎回のように繰り返されるんだから。
そういうのを目の当たりにしてたら、そりゃ年の差反対にもなるさね。
私なんて豆腐メンタルだから、「結局若いのがいいのか!」となって婚活から即撤退したわ。
正直、他所の年の差なんて本当にどうでもいいというのが本音。
日本だと年の差婚の離婚率って明らかに低いみたいだし、生活保護やらシンママやらで間接的に迷惑を被ることも減るんだから、10歳程度なんてむしろ推奨してもいいくらいだわ。+6
-17
-
492. 匿名 2019/04/29(月) 09:21:58
>>481低収入で女にだらしなくても
どうしても結婚したいなら
貴女の方が頑張って稼ぎ、
彼の女遊びをスルー出来るなら可能だと思うけど‥‥
女が「弄ばれた~!!」
乗り込んできたりしそうだし、
彼の後始末したり振り回され
貴女が激しく後悔すると思うので結婚はお勧めしません。
もっと貴女を大切にしてくれるような男を探すべし。+8
-6
-
493. 匿名 2019/04/29(月) 09:24:06
ガルちゃんで相談してる時点でダメ
この前その手のトピを読んでたけど
男が年上の場合まるで男を犯罪者みたいに叩く人が多くて
しかも女性を余程のブスか知的障害者扱い
女年上の場合は称賛のコメや羨ましい~なんて書き込みが結構あって
あぁ本当にガルちゃんだなって思っちゃった
+19
-16
-
494. 匿名 2019/04/29(月) 09:26:34
5年もしないうちに成人病、10年もしたらハゲ、デブ、老眼、加齢臭・・・
15年もしたら重病と厳しい環境の確立が高いのに・・・
正直介護という未来しかないだろうな+14
-5
-
495. 匿名 2019/04/29(月) 09:26:54
20歳と30歳なら、お互いに理解する気持ちがあれば大丈夫かと。相性次第。+9
-15
-
496. 匿名 2019/04/29(月) 09:27:51
>>490
援助交際にしか見えんからなw
+11
-2
-
497. 匿名 2019/04/29(月) 09:28:32
うちは13歳差。
確かに頼りになるし、何かあってもこの人となら大丈夫、って思える。
体力の差は痛感してるけど、
頼りになるとか性格的なことって、年齢差はあんまり関係ないと思うから、出会えた縁にあっぱれと思ってる。
+16
-17
-
498. 匿名 2019/04/29(月) 09:30:16
>>497
今だけだよ
あなたが55以降にはそれはそれは大変な事になると思うよ+14
-7
-
499. 匿名 2019/04/29(月) 09:30:47
>>493
がるちゃんの年の差婚アレルギーは異常だよねw
やっぱり高齢喪女ならではって感じだわ。+11
-18
-
500. 匿名 2019/04/29(月) 09:34:25
歳の差婚は今はいいけど旦那が退職した後が問題
同級同士結婚より10年早い年金生活はいやだ+27
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する