-
1. 匿名 2019/04/28(日) 17:36:21
+2219
-38
-
2. 匿名 2019/04/28(日) 17:36:56
よくわからん+1687
-425
-
3. 匿名 2019/04/28(日) 17:37:15
数式なに+47
-215
-
4. 匿名 2019/04/28(日) 17:37:36
左によると死んじゃう病気の人ってほんとになんなの?
もうちょっと周り見ようよ+3344
-11
-
5. 匿名 2019/04/28(日) 17:37:44
ゴチャゴチャ+171
-37
-
6. 匿名 2019/04/28(日) 17:38:18
いろんな人がいるからってこと??+877
-27
-
7. 匿名 2019/04/28(日) 17:38:26
数字は何?
スピードかと思ったけど、クッソ遅いが130になってるし謎+60
-879
-
8. 匿名 2019/04/28(日) 17:38:32
どゆこと?+59
-168
-
9. 匿名 2019/04/28(日) 17:38:57
分かるかも。
それプラス、抜いてもめちゃめちゃ早く前に入ってくる初心者
高速ではまじやめてくれ+2152
-2
-
10. 匿名 2019/04/28(日) 17:39:04
どこの誰が共感してるんだろう
全くわからん+78
-281
-
11. 匿名 2019/04/28(日) 17:39:05
がるちゃん民「、、、??」+58
-186
-
12. 匿名 2019/04/28(日) 17:39:08
スマホイジイジふつうに逮捕だし
だいたい
俯瞰で見て一人一人の状況確認してるわけじゃないんだから
全部この人の想像でしょ
あんたこそイライラしすぎ~ってかんじ+37
-446
-
13. 匿名 2019/04/28(日) 17:39:22
理解力無い人多過ぎない?w+2000
-38
-
14. 匿名 2019/04/28(日) 17:39:29
岡山弁?チンタラって他の県の人わかるの?+115
-571
-
15. 匿名 2019/04/28(日) 17:39:37
連休中とかサンデードライバーがうじゃうじゃ出てきて怖いよね+1635
-12
-
16. 匿名 2019/04/28(日) 17:39:49
最後の
車でお出かけの方、迷惑な車はいませんでしたか?
の〆かたが無理してる感満載w+34
-187
-
17. 匿名 2019/04/28(日) 17:40:03
利用者爆増だし、普段運転しない人も使うから更に混むんだよね、仕方ないね…+1207
-6
-
18. 匿名 2019/04/28(日) 17:40:15
数字は速度だと思う。
130はクッソ速いだよ。+1823
-10
-
19. 匿名 2019/04/28(日) 17:40:16
で?回避策や解消法はないのかな+152
-17
-
20. 匿名 2019/04/28(日) 17:40:28
>>7スピードで間違ってないよ。速いって書いてあるヨ+630
-3
-
21. 匿名 2019/04/28(日) 17:40:35
⚫️には何が入る?+362
-12
-
22. 匿名 2019/04/28(日) 17:40:42
高速の運転しない人や高速滅多に走らない人はわからないかも
というか、意味わかってない人たちはこの図の一員の人かもw+1739
-13
-
23. 匿名 2019/04/28(日) 17:40:48
>連休中の高速道路にありがちな光景をイラストに描いたのは、現役のバス運転手+806
-2
-
24. 匿名 2019/04/28(日) 17:41:24
自分も迷惑かもしれないしなぁ+243
-12
-
25. 匿名 2019/04/28(日) 17:41:26
混むのはもうしょうがない。
事故を起こさない・巻き込まれない事を祈るしか無いね!みなさんご安全に!+644
-2
-
26. 匿名 2019/04/28(日) 17:41:35
>>14
関東だけどチンタラ使うよ+687
-5
-
27. 匿名 2019/04/28(日) 17:42:08
連休中は車乗り馴れてる人はそもそも車が多い時間帯避けて移動するからね+450
-8
-
28. 匿名 2019/04/28(日) 17:42:18
>>21プロボックス+395
-3
-
29. 匿名 2019/04/28(日) 17:42:28
とりあえず安全運転で
悲しいニュースはやっぱり嫌だ+529
-2
-
30. 匿名 2019/04/28(日) 17:42:39
渋滞の先頭の話じゃないのね+10
-14
-
31. 匿名 2019/04/28(日) 17:42:56
一生懸命見たけどわからない💦💦+4
-201
-
32. 匿名 2019/04/28(日) 17:43:06
皆が少しずつブレーキふむと渋滞が生まれるとか研究なかった?+840
-5
-
33. 匿名 2019/04/28(日) 17:43:19
90キロのイライラの人の気持ち分かるわぁ+836
-4
-
34. 匿名 2019/04/28(日) 17:43:53
>>7
漢字も読めてないし理解力もないし。。
がるちゃん民ってこういうの多いよね。。+771
-11
-
35. 匿名 2019/04/28(日) 17:44:23
>>7
早いだよ。+164
-13
-
36. 匿名 2019/04/28(日) 17:44:45
迷惑がってる人も端からみたら迷惑な人かもしれないしわからないね+210
-4
-
37. 匿名 2019/04/28(日) 17:44:46
面白い。
あるあるだね。+384
-1
-
38. 匿名 2019/04/28(日) 17:46:16
>>14+234
-3
-
39. 匿名 2019/04/28(日) 17:46:20
これが理解できんとか大丈夫か?+793
-5
-
40. 匿名 2019/04/28(日) 17:46:22
渋滞を避けたいから、我が家は深夜2時になったら出発します。+495
-1
-
41. 匿名 2019/04/28(日) 17:46:45
右側の道路人気だな+484
-9
-
42. 匿名 2019/04/28(日) 17:46:49
渋滞が本当に嫌な人は出かけないに限る+458
-4
-
43. 匿名 2019/04/28(日) 17:46:56
追い越し車線なんか走った事ない。
常に走行車線。怖いもん。
皆さん どうぞ追い越して✨+843
-10
-
44. 匿名 2019/04/28(日) 17:47:19
これ女子トイレの行列にもあるよね
個室でスマホ見たり、中にマックのゴミ置いてあったり、便器に大が残ってたり
何故かあれだけ行列だったのに、自分が出たら誰も並んでない(笑)+1091
-5
-
45. 匿名 2019/04/28(日) 17:47:21
紫のトラックは悪くなくない?
走行車線で速度守ってんじゃん。
むしろ左走って合流の度に真ん中寄ってを繰り返す方が事故の確率上がるけど。+25
-118
-
46. 匿名 2019/04/28(日) 17:47:52
これに『ドラレコで80制限されてるトラックをなぜか抜こうとする90制限のトラック』も入れて欲しい!+662
-6
-
47. 匿名 2019/04/28(日) 17:48:01
逆走とか入ってないから広がりない、やり直し+4
-129
-
48. 匿名 2019/04/28(日) 17:48:37
変な人の運転する車でもらい事故したくないね。
でも、誰が運転してるか分からないし。
ある意味運。+397
-0
-
49. 匿名 2019/04/28(日) 17:48:51
昨日関越走ってるときSAから合流したまま左車線いたら、隣の大型がいきなり車線変更して入ってきた
本当にぶつかるスレスレだったし、何故ここで無理に車線変更?って感じだったし心臓バクバクしたよ
後続車いなくて良かった
わざとだったのかな?うちの車も大きいけど大型の人が見てなかったのか見えなかったのか…
運転に慣れてない人だったら絶対ぶつかってたと思う
その瞬間は怖かったけど、じわじわと怒りがわいてきた
GW関係ないかもしれないけど、みなさん気をつけて!+688
-15
-
50. 匿名 2019/04/28(日) 17:49:11
自分で高速運転しなくてこれが分からない人はわざわざコメントしなくていいよww+578
-4
-
51. 匿名 2019/04/28(日) 17:49:21
さっき関越道走ったけど、すごくわかる!
くそ早い左抜きのベンツ、レクサス、今日も飛ばしてました+360
-1
-
52. 匿名 2019/04/28(日) 17:49:51
紫のスマホいじいじがめっちゃ怖いんだけど+285
-0
-
53. 匿名 2019/04/28(日) 17:49:53
>>47
逆走があるあるだったら困るわww+215
-1
-
54. 匿名 2019/04/28(日) 17:49:58
>>2
2コメは大抵おバカ。それにごっそり付くプラス。+258
-1
-
55. 匿名 2019/04/28(日) 17:50:11
めっちゃわかるwww+125
-1
-
56. 匿名 2019/04/28(日) 17:51:20
>>27
ここでの乗り馴れてる、馴れてないってそういう意味じゃないと思う。+5
-20
-
57. 匿名 2019/04/28(日) 17:51:37
>>45
できれば一度左に行って抜かさせてくれると助かる+239
-3
-
58. 匿名 2019/04/28(日) 17:51:43
あるあるも何も、普通じゃない?
あるあるって「普通」よりは出現率低めで、だけど確実に遭遇したことがある!くらいが面白いんだと思う
これ普通すぎて「うん。」って感じ。+5
-76
-
59. 匿名 2019/04/28(日) 17:52:44
まともな感覚で走ってるのは
左の観光バス
真ん中の青色と緑色
左のかれこれ20km…の車かな?
渋滞や事故の元になるような車がどれだけ多いかってことだと思う。+15
-59
-
60. 匿名 2019/04/28(日) 17:52:51
確かに速度上がったり下がったりする車いるよね。特に坂やカーブがあるわけでもないのに。+268
-1
-
61. 匿名 2019/04/28(日) 17:54:04
左に寄ると死んじゃう病気の人
なぜか速度が早くなったり遅くなったりする謎車
遅いくせに真ん中をチンチラ走るトラック
こいつらが渋滞の元凶だね
たぶん無自覚だからなおさらたちが悪い+473
-3
-
62. 匿名 2019/04/28(日) 17:54:17
普通は左を走るもんだと習ったが
右は追越車線が常識よね?
追い越ししない車が何故ずっと前を走っているの??バカなの?…あ、死ぬの…
でもそれにしても邪魔すぎる…+348
-5
-
63. 匿名 2019/04/28(日) 17:54:43
地味に後ろに付いてイライラするのは、遅くなったり、速くなったりする車の人。てか、そう言う安定性の無い人は精神も、安定してな人だと思ってるので、わたしは、あっヤバイ!ってイラ付く前にその車から離れ次のパーキングでコーヒーブレイクして一息付く事にしてる。
皆さんもゴールデンウィーク中、事故起こしたり、もらい事故しないように気をつけましょうね。又ガルチャンで元気に会おうね!私は今夜、東北自動車道を使って、田舎に帰ってきます。+316
-6
-
64. 匿名 2019/04/28(日) 17:55:03
130キロの車の気持ちよく分かるわぁ。
この状態はもう左から行くしかないw+374
-17
-
65. 匿名 2019/04/28(日) 17:55:23
さすがに高速道路ではスマホ触らないでしょー+32
-19
-
66. 匿名 2019/04/28(日) 17:56:01
高速道路あるあるって感じだよね
連休中とか関係ない気がする+95
-0
-
67. 匿名 2019/04/28(日) 17:56:10
免許のない私(新幹線大好き)「へ、へえ~」(斜め下から)+5
-32
-
68. 匿名 2019/04/28(日) 17:56:23
昨日 ゆっくりと対向車線(私が走ってるほうの線)に来た車が居て 私急ブレーキかけて止まったんだけど
相手の車 ハンドルにゲーム機乗せてゲームしながら運転してたよ
そいつが事故るのは自業自得だけど 周りを巻き込むのはマジやめて欲しい
すぐコンビニ寄ってドラレコ再生したけど 本当に両手でゲームやってたよ
ハンドルに乗せて
録画したやつ警察に見せたいくらい+458
-0
-
69. 匿名 2019/04/28(日) 17:56:29
早速全国あちこちの高速道路で事故起きてるね
普段運転しない人も運転するからね…大型連休や長期休暇あるあるだ
自分含め、気を引き締めて運転しましょー+90
-1
-
70. 匿名 2019/04/28(日) 17:57:38
本当!高速道路って
マイペースの人多い…
①追い越し車線にずっと居て、その割にマイペースに走って後ろの車から、煽られ…前の車が遅いんだよー!って言いたくなる。
②カッコつけたいのか…猛スピードで走るスポーツカー
ここは、サーキットではありませんよ?
右や左に車線変更…あんたいつか死ぬよ?
③高速道路でウィンカーも上げず、車線変更…もう一回自動車学校行き直せ!
④相変わらず、スマホ運転…。カメラには写ってますよ?
⑤高速なのに60キロで走る…銀杏マーク!
あんた、高速無理なら乗るなよ!!
⑥渋滞して、イライラは、わかる
けど、路肩を平気で走る輩…違反ですよ!
+316
-8
-
71. 匿名 2019/04/28(日) 17:57:41
>>59
だいたい2キロ以上追い越し車線走ると、車両通行帯違反で捕まるよ+207
-3
-
72. 匿名 2019/04/28(日) 17:58:04
前が詰まってるのに煽ってる車は何がしたいの?前を走ってる車を全部左車線へ行かせたいの?+235
-1
-
73. 匿名 2019/04/28(日) 17:58:39
車、バイクで高速をよく使ってます。
20キロも追い越し車線走ってるのは本当は違反ですね。(警察に記録とられたらアウト)
最近の観光バスも追い越し車線をずっと走ってるのが増えてますよ。S字追い越ししていく車も先で渋滞に詰まって笑える。
+150
-0
-
74. 匿名 2019/04/28(日) 17:59:13
トラックの「法定速度守ります」って本当に当たり前の素晴らしいことだと思うけど、もうちっとだけ速度上げてくれんかと思うことある。+221
-33
-
75. 匿名 2019/04/28(日) 18:01:02
プロボックス、めっちゃ煽る人多いよね。
取引先に行くのに急いでるのかな?という感じ。
こういう人がこの状況の高速走ったら「サンデードライバーめ!」とめっちゃいらつきそう。+161
-2
-
76. 匿名 2019/04/28(日) 18:01:03
>>32
緩い上り坂って聞いたことある+8
-1
-
77. 匿名 2019/04/28(日) 18:01:32
>>61
チンチラって可愛いなw
ちんたら走ってんじゃねーよ!のチンタラだよね😉+26
-9
-
78. 匿名 2019/04/28(日) 18:01:34
おとさ、トロトロ前を走ってる癖にこちらが車線変更して、抜かすぞってなったらスピード上げる車の人いるけど、あれ何なん??!
嫌がらせして楽しんでる底意地の悪い馬鹿にしか思えない。なら、初めからそのスピードで走ればいいのに謎の運転なんだよね。
私的に分析して車種的にプリ○スが高確立で変な運転する。+356
-8
-
79. 匿名 2019/04/28(日) 18:02:18
遅い車は譲ってほしい
切に願う+152
-0
-
80. 匿名 2019/04/28(日) 18:02:22
>>65
それが触る人は触るんだよ+87
-0
-
81. 匿名 2019/04/28(日) 18:02:31
左によったら死んじゃう人
めちゃくちゃわかる
後ろから抜かされても
抜かされても 絶対どかないよね ww
今もそうやって渋滞なってそう
+306
-1
-
82. 匿名 2019/04/28(日) 18:02:48
>>61
チンチラ、可愛いな笑+7
-2
-
83. 匿名 2019/04/28(日) 18:03:00
高速よく走るからスゴくわかるしおもしろい(笑)+149
-1
-
84. 匿名 2019/04/28(日) 18:03:13
今日まさに高速運転してきたから、めっちゃわかる(笑)
特に、速くなったり遅くなったりする謎車😅+177
-1
-
85. 匿名 2019/04/28(日) 18:03:17
高速つーか道路こわいなー
今いい年して免許ないけど、私じゃ多分無理だから免許とるのやめとこw
事故って○すよりマシ+26
-1
-
86. 匿名 2019/04/28(日) 18:03:28
>>68
ドラレコあるなら通報しちゃえ!
その車事故で人を傷つけるかも。+200
-0
-
87. 匿名 2019/04/28(日) 18:04:39
>>76
サグ渋滞+100
-0
-
88. 匿名 2019/04/28(日) 18:04:45
プロボックス、て業務用の営業車だよね。
そんなに乱暴な運転してなくない?
私がヤバいと思うのはタクシーだな。+6
-52
-
89. 匿名 2019/04/28(日) 18:04:46
理解してない人って一回読んですぐ意味が分からないって言うよね。
共感してる人がたくさんいてトピにもなってるんだから分からなかったら想像しながら何度も読めばいいのに。
+227
-1
-
90. 匿名 2019/04/28(日) 18:04:52
>>76わかるわかる
何故か 追い越しの2車線になったら スピードあげる車 あるねー
トラックに多い
意地悪だね+107
-1
-
91. 匿名 2019/04/28(日) 18:05:48
めっちゃ分かる!!
あとやたら車線変更しまくる車と、覆面に捕まって脇に寄ってる車も追加して欲しい。
+128
-3
-
92. 匿名 2019/04/28(日) 18:06:05
ごめん>>78さんにです+0
-0
-
93. 匿名 2019/04/28(日) 18:06:27
私も左から遅い追越車線の車抜いて右側の先頭に着くわ
さすがに130キロは出さないけどね
たぶんね+11
-14
-
94. 匿名 2019/04/28(日) 18:07:02
自分たぶん謎車かもっ笑
周囲のスピードに合わせてるつもりなんだけど、なぜかテンポ狂ってくる+6
-32
-
95. 匿名 2019/04/28(日) 18:07:36
車間距離とって走ってるのに、強引に前に入ってくる車!
「お前のために車間あけとるん違うわ!」って腹が立つときよくある。+426
-0
-
96. 匿名 2019/04/28(日) 18:08:02
前方トラックおそらくリミッター付き、ちんたら走る左車線が嫌で、追い越し車線に出たらそこは130キロオーバーで流れていて、90キロの走行車線と流れが違いすぎていまさら戻れない!
新東名高速の制限速度120区間初めて走ったけど怖かった…+73
-1
-
97. 匿名 2019/04/28(日) 18:08:43
>>78 書き出しの始め、おとさ、ではなくて、あとさです。打ち間違えました。
m(_ _)m+30
-0
-
98. 匿名 2019/04/28(日) 18:08:50
>>93
知り合いがそれで切符切られた事があるので、気を付けてね。+36
-1
-
99. 匿名 2019/04/28(日) 18:09:55
車間距離がしっかりある方が渋滞しにくいんだってね+103
-2
-
100. 匿名 2019/04/28(日) 18:10:24
高速走行に便乗しての愚痴だけど、車線変更する時は3秒くらいウィンカーを点滅させてから車線変更して欲しい。
車線変更と同時にウィンカーなんて、ウィンカーの意味が無いよ!+225
-0
-
101. 匿名 2019/04/28(日) 18:10:50
>>68
警察に見せな+95
-1
-
102. 匿名 2019/04/28(日) 18:11:51
真ん中車線の遅くなったり速くなったりの黄色い車は
居眠り運転だよね? 実際寝てる運転手は見たことはないけど、
うとうと→遅くなる→ハッと気づく→速度上げる→うとうと~の
繰り返しなんじゃないかな?と思って、速攻追い越す。
右から追い越せない時は左からでも追い越しす。
そして謎の車の2台前くらいまで行く。事故に巻き込まれたくないから。
前が詰まってるのに煽られたら、一旦左に寄って追い越させるよ。
高速で事故ったら大事故になるから面倒は避けるようにしてる。
+45
-8
-
103. 匿名 2019/04/28(日) 18:12:38
>>70
銀杏マーク??
紅葉(俗称枯れ葉)マークのこと?+89
-1
-
104. 匿名 2019/04/28(日) 18:13:57
>>7
+ のよく見ない、間違えるあなたの運転もコワいと思うよ+7
-0
-
105. 匿名 2019/04/28(日) 18:13:58
>>78
プリ○スわかる
普通に町ん中でもチンタラ走っててなにかなと思ってたら曲がるとか。だいぶ直進してたよねみたいな
下手くそ多い+142
-4
-
106. 匿名 2019/04/28(日) 18:14:46
>>71
でも実際は、基本真ん中でにいて追い抜くたびに右左に動かれるよりは
淡々と右走ってた方が安全なんじゃないかと思う
もちろん後ろから来たら左寄るけど+12
-13
-
107. 匿名 2019/04/28(日) 18:15:02
>>75 東名高速とか、プロボックス、カローラバンがここはF-1か?って位のテールツーノーズでワンツーフィニッシュ決め込んでる様な営業が沢山いる。
あと凄いぶっ飛ばしてる職人車のハイエース。+130
-2
-
108. 匿名 2019/04/28(日) 18:16:07
>>1
この図を作った人は、このGWよっぽど用事がなくて暇なんだな、ということだけはわかった。この図作ってる時間が不毛。+6
-76
-
109. 匿名 2019/04/28(日) 18:19:45
>>108
あなたがガルちゃんに書き込みしてる時間の方が不毛だけど?+95
-0
-
110. 匿名 2019/04/28(日) 18:20:02
>>102 起きてるし真面目に運転してる。けどその様な運転する人いる。だから謎の運転なのw
追い越していく時、どんな人が運転してるのか?起きてる?気分でもわるい?のかとサッと運転席覗くとこっちを見て目が合ったりするから、ちゃんと起きてるし。。。謎w+87
-0
-
111. 匿名 2019/04/28(日) 18:20:30
>>96
>新東名高速の制限速度120区間
見ただけで怖い+53
-1
-
112. 匿名 2019/04/28(日) 18:21:52
とりあえず信号がない高速道路でなぜ渋滞するか誰が解明して。+6
-13
-
113. 匿名 2019/04/28(日) 18:23:25
>>54
2コメはお馬鹿
ほんと いつまでやるんだろうね。
プラスが付けば嬉しいんだろうけど。+27
-1
-
114. 匿名 2019/04/28(日) 18:23:26
わかるわー。追越車線って追い越すための車線なのにわかってない人多すぎ。
100kmだしてたら追越車線って思ってる人いるでしょ?くっそイライラする!+90
-7
-
115. 匿名 2019/04/28(日) 18:24:11
左によると死んじゃう病の人って前しか見てない。
ミラーも見ないから後ろの状態が分かってないんだよね。+157
-0
-
116. 匿名 2019/04/28(日) 18:33:19
謎車ムカつくわ‼︎+26
-3
-
117. 匿名 2019/04/28(日) 18:34:54
無駄に右走りたいトロトロ運転のプリウス多いよ
高速では低速運転だって事故の元+109
-2
-
118. 匿名 2019/04/28(日) 18:35:02
>>102
居眠りもしくは、登り坂になってるのにアクセルを踏まないで速度が落ちる人だよね、渋滞の原因の一つ。+54
-0
-
119. 匿名 2019/04/28(日) 18:39:22
でもまあ100キロ出してくれるんなら一番右の車線でもいいよ
一番右で100キロ以下は勘弁してくれ
こないだ一番右を80キロで走られてこっちは100キロだから左抜きする感じになったら幅寄せされた
何がしたいんだよ!+155
-2
-
120. 匿名 2019/04/28(日) 18:41:04
>>112
ググれ+6
-1
-
121. 匿名 2019/04/28(日) 18:44:05
高速運転しない人には、ピンと来ないのかな。
特に1番前の左に寄れない人が寄ってくれたら、右からぬけるのよ。
右から抜くって決まってるんだよ。
右車線は追い越したら、速やかに左に戻り。開けておくのが正解。+203
-0
-
122. 匿名 2019/04/28(日) 18:45:34
迷った時は右なの?
左が1番楽かと思ってた+28
-6
-
123. 匿名 2019/04/28(日) 18:47:34
片側二車線の高速で、追越車線走ってる大型トラックが左側走ってる大型トラックと並走してて
抜きたいのに抜けないっていう状況がよくあるんだけど嫌がらせ?+142
-1
-
124. 匿名 2019/04/28(日) 18:47:35
首都高の真下というかナナメ下に住んでいます。
危ない車は音でわかります。
もうちょっとで千葉に抜ける辺りなので気が緩むのかなぁと思います。+4
-0
-
125. 匿名 2019/04/28(日) 18:51:50
プロボックスに笑ったwあるあるw+42
-0
-
126. 匿名 2019/04/28(日) 18:54:12
爆走車と大型トラックの中途ハンパな追い越し合戦‼️‼️ 怖いからやめてくれ😡
120キロ以上出したらガソリン異常に激減するし😬
周りの状況を確認しながら速度調整できないなら高速乗るなや( ̄^ ̄)
GWで慣れない🚗も恐ろし…ようわからない動きすんな😓
思いやり運転頼む🙏+44
-2
-
127. 匿名 2019/04/28(日) 18:55:26
GW中大きな事故が起きらないといいね+30
-2
-
128. 匿名 2019/04/28(日) 18:58:22
今日高速乗ったらまさにこの絵みたいになってたよ(笑)
左に寄らないと死ぬ人ばっかりで
右車線が団子になってた。
左と真ん中はガラガラだから真ん中から速い車は追い抜いてたよ
右車線を無駄に長い距離チンタラ走って煽られても仕方ないなあって思う
もちろん煽るのはNGだけど煽られる側にも問題ある。+104
-2
-
129. 匿名 2019/04/28(日) 19:00:16
今日高速走ったんだけど、三車線あって何故か真ん中の車線が混雑して、追い越し車線も詰まり出した。
そしたら、真ん中の車線をガンとして動かない新しいクラウンの高齢ドライバーの低速車…。
流れに乗れないなら、端を走ればいいのにと思った。+111
-1
-
130. 匿名 2019/04/28(日) 19:03:24
>>4
わかる〜
煽る方が悪必ず世の中かもしれないけど、
煽られる奴も改めろよって思うわ
そもそも余裕なくて前一点しか見れないんだろね〜
メーターもミラーもなぁんも見れない
+45
-4
-
131. 匿名 2019/04/28(日) 19:05:22
渋滞が始まりそうだなと思ったら減速してできるだけ車間を空けて
ブレーキを踏む回数を減らしましょう。
こういう車が10台に1台あるだけで渋滞は起こらなくなります。+78
-0
-
132. 匿名 2019/04/28(日) 19:06:48
遅い車が右の追い越し車線をノロノロ走行してるとイライラするけど、渋滞してるとなかなか車線変更できないから、随分前から分岐点の方向の車線をずっと走行しちゃうのはある程度仕方ないかな+15
-0
-
133. 匿名 2019/04/28(日) 19:07:31
〇〇歳以上の高齢者マーク貼るような人は、盆、正月、GWは運転禁止にしたら?
高齢者は、平日に旅行に行けばいいんじゃないの?
+101
-7
-
134. 匿名 2019/04/28(日) 19:08:55
ひたすら煽るプロボックスに笑ったww
確かに一般道でもすごい勢いで後ろから追いついてくるよ
プロボックスw+100
-0
-
135. 匿名 2019/04/28(日) 19:11:51
>>133
それは差別。もっと人に優しくなろうよ。
+6
-20
-
136. 匿名 2019/04/28(日) 19:12:15
>>123
大型トラックって、最高速度が80キロって決まってるんだけど、それでも守っていない人同士がアクセルを全開で走るんだけど、リミッターが効いて90何キロ同士になっちゃうんだよね、それでも1キロでも2でも速い方が追い越しをかけるから時間がかかるんだよね。+67
-0
-
137. 匿名 2019/04/28(日) 19:12:25
将来全車が自動運転になった時、渋滞がどうなるのか見てみたいな(生きてない可能性高いけど)+13
-0
-
138. 匿名 2019/04/28(日) 19:13:24
「クッソ早い左抜き乗用車」は130キロよりもっと速いよ+125
-0
-
139. 匿名 2019/04/28(日) 19:13:26
私は青の車をストーカーするタイプ。もちろん車間距離とってね。
煽りとか嫌がらせじゃなく、適度なスピードでふらつきがない車があると安心して後ろつけるんだよね。+44
-0
-
140. 匿名 2019/04/28(日) 19:17:17
この絵は全く分からん。
+0
-28
-
141. 匿名 2019/04/28(日) 19:18:24
>>114あなた運転下手くそなんだね。その文章から伝わるわ。+4
-31
-
142. 匿名 2019/04/28(日) 19:18:36
高齢者の方の運転、
いきなり禁止とか免許返納にしないで、混雑時や出勤時、夕暮れ時制限。
若い人の為にも、高齢者にも親切だと思うんだけど。+52
-0
-
143. 匿名 2019/04/28(日) 19:18:50
>>122
うん楽だよね。
サービスエリア・インターチェンジに一番近いし。渋滞とき右にいて高速降りたい場合は大変だし。+18
-0
-
144. 匿名 2019/04/28(日) 19:19:34
>>13 多分免許持ってない、高速の運転したことない人が多いんじゃない?+30
-0
-
145. 匿名 2019/04/28(日) 19:20:31
>>141 あんた性格も顔もひどいんだね。文章読んだだけで分かる。+15
-1
-
146. 匿名 2019/04/28(日) 19:21:10
真ん中をチンタラ走るトラックの後ろは意外と気楽。遅いのは自分のせいじゃないしなにより煽られない。+79
-3
-
147. 匿名 2019/04/28(日) 19:24:27
毎日プロボックスで追い越し車線ばかり走ってます。
煽る事は絶対しないし車間距離も十分に取ってます。
トラックが2台連なってたら、後ろのトラックは8割がた追い越し車線に入って来るので注意して下さい。それが前のトラックを抜いたら、すぐに走行車線に戻ってくれるのでイライラしないで下さい。
お互いに譲り合えば、みんな気分よく運転できますよー。+10
-22
-
148. 匿名 2019/04/28(日) 19:25:09
流れているとき、小判鮫団子ブレーキになりやすいのは、右側追い越し車線。
真ん中で走っていて、「あー怖っ」て思うわ。+27
-0
-
149. 匿名 2019/04/28(日) 19:27:46
>>146
トラックの後ろを走る時は前の状況が全く見えないので、十二分に車間距離を取ってくださいね。+94
-1
-
150. 匿名 2019/04/28(日) 19:27:48
>>13
いやいや、理解はしているけど、共感できないって人が多いんだと思う。+7
-6
-
151. 匿名 2019/04/28(日) 19:28:07
真ん中を86キロくらいで走られるの苦手
せめて90キロ出してくれ…
でも本人のルールでは多分「一番左80キロ、真ん中80~90キロ、一番右90キロ以上(max100キロ)」なんだろうな
私のルールは「一番左80~90キロ、真ん中90~100キロ、一番右は100~120キロもしくは追い越す時だけ」なんだよなあ…+18
-24
-
152. 匿名 2019/04/28(日) 19:28:19
>>143
都会は右なんだよね。
愛媛の高速は1~2車線で、サービスエリア・インターへの入口が全部左だから基本左走行。本州に出た時右が降口で、左から一番右車線に移動できずに降り損ねた事が何度かある💦+11
-7
-
153. 匿名 2019/04/28(日) 19:30:06
私はトラックの後ろは、嫌だなあ。
前の状況が見えないのがストレス。
道の変化の様子、10台前、5台前、2台前あたりの運転の様子を見たいし。
後ろもミラーであまりに車間がない時とか、後方から危険な走り方のが来てるとか見てる。+118
-0
-
154. 匿名 2019/04/28(日) 19:30:07
>>149
はーい、心配してくれてありがとうございます。+1
-7
-
155. 匿名 2019/04/28(日) 19:33:22
>>20
中国人っぽくて可愛い❤️+4
-7
-
156. 匿名 2019/04/28(日) 19:34:56
全く面白くない+1
-11
-
157. 匿名 2019/04/28(日) 19:35:38
>>46
ドラレコで制限?
デジタコじゃなくて?+54
-1
-
158. 匿名 2019/04/28(日) 19:37:54
>>57
と言うことは、制限無視で突っ走ります!ってことね?+1
-10
-
159. 匿名 2019/04/28(日) 19:40:48
常に右車線死守の人いるよね。
バックミラー見ろよ!って思う。
あと隣レーンの車と同じスピードで併走するやつ。
スピード出さないなら左入れ!
そもそも車線変更出来ないなら車に乗るな!+96
-0
-
160. 匿名 2019/04/28(日) 19:42:55
>>98
切符を切られないように注意するんじゃなくて、ルールを守って安全運転してくださいね?+10
-0
-
161. 匿名 2019/04/28(日) 19:43:29
連休初日の昨日、高速乗った瞬間事故で渋滞…
乗ってすぐのSAでトイレしようと思ってたから絶望感半端なかったわ。
渋滞抜けたら反対車線でも事故渋滞してるし。
なんでここで事故る?って所で事故ってるし、連休は本当に危険だよね。+66
-0
-
162. 匿名 2019/04/28(日) 19:45:58
>>153
分かる!前後大型トラックで挟まれるの嫌。
前がちんたらトラックで後ろがオラオラ運ちゃんのパターンが一番嫌。+58
-0
-
163. 匿名 2019/04/28(日) 19:46:22
>>103
枯れ葉という言い方は、今はしませんよ。
+1
-15
-
164. 匿名 2019/04/28(日) 19:47:25
高速あるあるですね〜
高速走ると相当視線があちこちに動きますよ、普通は。
これはどの公道でも言える事ですが、流れに乗る。
トラックはタコメーターで管理されてるから、それほどスピード出さない。
ただ、時間がなくて飛ばす人はいる。
運送会社で、運行管理者しています。+44
-0
-
165. 匿名 2019/04/28(日) 19:51:31
>>161
いや高速乗る前に済ませようよ。+7
-11
-
166. 匿名 2019/04/28(日) 19:51:50
ちょっと抜かれたからって抜き返してくる車何なの?!
こっちは速度変えず普通に走行していただけなのに。
+53
-1
-
167. 匿名 2019/04/28(日) 19:52:30
みんなが言ってるプロボックス、
どんな車種なのか知らなかったけど、
「もしかしてよく見るあの車かな?よくトラックを煽ったり猛スピードで接近してくるあれ…」
っと思ってググったら、当たってた(笑)
みんな感じることは一緒なんだねw
職人系の兄ちゃんとか運転してるよね。+64
-3
-
168. 匿名 2019/04/28(日) 19:53:43
数少ない良心車が、右の連中に迷惑かけられたり後ろの
連中に煽られたりされませんようにと願うばかりです。+47
-0
-
169. 匿名 2019/04/28(日) 19:56:50
>>1
これの右車線の100キロのドライバーがそもそもおかしいよね?
法定速度が100キロなんだから、追い越し車線は110キロ以上でしょ。
後ろの車が煽ってないで左から抜いていけばいいんだよ。
そひたら後続車も左から抜いていくからさ。
だいたい、100キロで走りたいなら走行車線だよ。
ここにも追い越し車線100キロならいいけどー、とか言ってる人いるけど
100キロなら走行車線走ってよ。だから渋滞するんじゃん。
+20
-11
-
170. 匿名 2019/04/28(日) 20:01:09
中央にトラックいると、右車線も左車線も前の状況が分からなくなるから邪魔!+22
-0
-
171. 匿名 2019/04/28(日) 20:24:25
>>45
ぎゃっ、マイナスが多い?!
なんで?!
>>57
できれば一度左に行って抜かさせてくれると助かる
でもさ、それを思ってるのが一人じゃないならつまり常に左に寄ってろってことでしょ?
そもそも追い越し車線が詰まるのが問題なのにルールを守ってる走行車線に皺寄せがくるのはおかしいし、暗黙のルール化になったら事故が増える原因になるよ。
私はよく高速利用するけど、ルールの範囲内の走行車線にイライラすることはないなぁ。
追い越し車線の左に寄ると死ぬやつにはかなりイライラするが…+4
-29
-
172. 匿名 2019/04/28(日) 20:29:25
>>21
プロボックスだと思うよ。
あれ、めちゃくちゃ早いよね。+7
-0
-
173. 匿名 2019/04/28(日) 20:32:49
今日東名高速走ってきました。ペーパー脱出したばかりの初心者のようなものです。
朝3時半に都内を出て5時過ぎに静岡に着きました。
左は合流してくるのがこわくてひたすら真ん中をひたすら100キロで…でも前には離され後ろから追い付かれ、がんばらなきゃと踏み込みメーターみたら120キロでドキドキしました。
でもその後なん十キロも渋滞したみたいで、早起きして良かったです。
今日は早く寝て、明日も安全に帰れるように備えます!+17
-31
-
174. 匿名 2019/04/28(日) 20:33:45
<何故か速度が早くなったり遅くなったりする謎車
それ私だわ・・・+45
-6
-
175. 匿名 2019/04/28(日) 20:33:51
とりあえず真ん中走ってる。
抜かす人は右行くし、ゆっくりの人は左行くし。+7
-8
-
176. 匿名 2019/04/28(日) 20:35:58
>>171
紫のトラック85キロだよ。法定速度は100キロ。
たしかに最高速度100キロ最低速度50キロだから
85キロは法定速度内ではあるけど、この場合紫トラックは
90~100で走れないなら左車線を走行すべき。
>>171さんは速度80キロ表示の田舎高速しか走らないのかもしれないけど
真ん中車線85キロは違反じゃないけど、これが東名だったら
マナーとしては悪いと思うよ。+30
-2
-
177. 匿名 2019/04/28(日) 20:37:02
>>173
焦った運転で120キロとか勘弁してよ(^^;
そういうの、安全運転とは言わないから。
100キロ出してるなら堂々としてて。
周りはちゃんと上手に抜かしてくれるから。+98
-0
-
178. 匿名 2019/04/28(日) 20:37:13
>>174
事故のもとだから、高速運転しないで。
っていうか一般道も運転しないでくださいお願いします。+51
-4
-
179. 匿名 2019/04/28(日) 20:39:32
>>163
だから俗称って書いてあるんじゃないの?+12
-0
-
180. 匿名 2019/04/28(日) 20:42:14
>>173
合流してくるのが怖い意味がわからない+5
-23
-
181. 匿名 2019/04/28(日) 20:42:14
>>68
両手でゲーム?!ありえないね。
こないだ佐川急便のお兄ちゃんも、普通に箸でお弁当食べながら運転してた。笑
時間無いのか知らないけど、自爆するならまだしも人を巻き込んだ事故を起こしかねないから辞めてほしい。。。。+61
-0
-
182. 匿名 2019/04/28(日) 20:43:26
>>173
頑張らなきゃと踏み込んだり、ちょっと慣れたらスピード緩んでたりっていうのが謎車の正体+87
-0
-
183. 匿名 2019/04/28(日) 20:46:58
わかるー。今日美容院の帰りの道慣れてないのか早く走ったり遅く走ったり車線変更下手くそだしイライラしたー。+8
-0
-
184. 匿名 2019/04/28(日) 20:49:31
みんな最初は初心者で最初から上手な人なんていないからね。焦らずルールを守って走ればいいのよ。
でも煽られると焦るよね。+52
-1
-
185. 匿名 2019/04/28(日) 20:55:25
私の個人的な統計では
①高級外車、スポーツカー…俺が1番。国産車ども、道をあけろ(ゔぉお"ぉおおん
②プリウス…追越車線しか走りたくない。高級車にも張り合う。
③プロボックス、ADバン…営業はスピードが命。社名をかかげた車で、速度違反すら怖れない。
④黒塗りワンボックス(ゾロ目ナンバー)…ギリギリの車線変更こそドライビングテクニック。軽自動車に抜かれるとブチ切れ。
⑤爆走する軽自動車…DQN率
人によるけどね。笑
+115
-1
-
186. 匿名 2019/04/28(日) 20:56:47
うえいwwww+4
-1
-
187. 匿名 2019/04/28(日) 20:59:40
高速の合流車線で絶対に譲ってくれない車ってなんなの。。。。
譲らないならさっさと行ってくれればいいのに、並走してきて危ない(T_T)+75
-0
-
188. 匿名 2019/04/28(日) 21:00:41
高速で最も怖いのはサンデードライバー+35
-0
-
189. 匿名 2019/04/28(日) 21:02:11
ぶっ飛ばす軽自動車を見ていつも思う。
「あんた、ちょっとでもどこかにぶつかったら死ぬよ?」+86
-0
-
190. 匿名 2019/04/28(日) 21:02:49
左によると死んじゃう病のヤツがクソゴミチャンピオン!+37
-0
-
191. 匿名 2019/04/28(日) 21:04:13
真ん中の黄色の謎の車って、覆面パトカーに見える。高速道路がやや混んできたな?と思うと普通のパトカーよく走ってるし。+1
-22
-
192. 匿名 2019/04/28(日) 21:05:35
高速だけじゃなくて一般道でもこういうのある。
下手くそ(流れ無視、速度も遅い)なのに頑なに追い越し車線走ってる奴なんなの。
普段はわりと温厚な運転してる方だけど、今日は本当下手くそな運転する人で道路が溢れかえっててイライラした。+43
-0
-
193. 匿名 2019/04/28(日) 21:08:57
>>41右側の道路人気だな
なんか平和なコメントで笑えてきた+48
-0
-
194. 匿名 2019/04/28(日) 21:12:28
渡しが真ん中を走っている時の理由は
◯左車線のおっそい車にイライラして抜かそうとした時
◯そして、追い抜かしたあと左に入りたいのに、後ろの車がビタっとくっついてきて左に車線変更出来ない時
早くどけてあげたいけど、後ろの車が車間距離取ってくれないと、なんかぶつかりそうで怖くて車線変更できません。半泣きで左車線への車線変更へのタイミングを考えながら走るのでめっちゃ注意力散漫です。+2
-5
-
195. 匿名 2019/04/28(日) 21:13:03
>>40 気を付けてねー!+4
-0
-
196. 匿名 2019/04/28(日) 21:14:13
私、営業してるんだけどプロボックスだわ…
悪いけど抜かさしてもらう
毎日同じ道を何回も通るから周りがスローモーションに見える+5
-17
-
197. 匿名 2019/04/28(日) 21:15:28
分かる、100キロで右側走らないでって思う。
トラックが追い越し車線に無理矢理入ってくるのも止めて欲しい。
+45
-2
-
198. 匿名 2019/04/28(日) 21:16:06
すごくわかる。
連休は下手くそな運転手がうじゃうじゃ追い越し車線をちんたら走っている。
たまにしか高速を運転しないのなら中央車線か左車線を走って欲しい。
追い越し車線は追い抜く時だけで長居しちゃダメ。
これを守れば渋滞もだいぶ少なくなると思うけど出来ない人が多すぎる。
だから連休の高速は嫌なんだよな。+63
-0
-
199. 匿名 2019/04/28(日) 21:16:37
観光バスは制限速度が100なので左側に陳列していることはほとんどありません+8
-2
-
200. 匿名 2019/04/28(日) 21:22:19
>>108みたいな考え方でしか物事を見られない性格の人は、何を見ても理屈っぽく考えちゃってつまんないんだろうねw
息がつまるわ。+11
-0
-
201. 匿名 2019/04/28(日) 21:22:45
>>112
・合流
・上り坂での減速
・トンネルでの減速
・そもそも車が多い+7
-0
-
202. 匿名 2019/04/28(日) 21:22:50
これはじわるわ。
謎の車遭遇したことある。
高速なのに急にスピード60キロ位まで落ちるし
ちょっとするとまた元のスピードにもどるし
なんなのと思いながら
抜いてバックミラーで観察してたら
スピード落ちる時は
助手席の彼女におにぎり食べさせてもらってた。
キモい。+113
-0
-
203. 匿名 2019/04/28(日) 21:23:13
>>180
えっ!?本気でそれ言ってるのか?+16
-2
-
204. 匿名 2019/04/28(日) 21:36:54
トラックが3台くらい隊列走行してるよね
そんで追い越して
少し経つとまたトラック3台が隊列走行していてデジャヴ+16
-0
-
205. 匿名 2019/04/28(日) 21:41:20
トラックは80キロでずっと一番左にいてほしい
車線変更荒い人とかいて本気で危ない+52
-2
-
206. 匿名 2019/04/28(日) 21:47:59
今日も高速走ってたら、やはりトピ絵の追い越し車線最前列をチンタラ走ってる様なファミリーバンいた。
真ん中もチンタラ走ってるトラックいたから仕方なく左から追い抜いた。
たまにしか運転しない人に限って追い越し車線死守するやつって何なの?バカなの?
後ろや周り見ろよ、たった一人のせいで渋滞起こしてるんだよ。+86
-0
-
207. 匿名 2019/04/28(日) 21:52:45 ID:kwX6XmrOpt
二車線で基本左しか走らないけど前が60~80ぐらいしか出さなくてイライラして右へ。
抜かして左戻ろうとしたら中々入るスペースができなくて後続に煽られめっちゃ焦る…みたのはよくあるw
+38
-1
-
208. 匿名 2019/04/28(日) 21:57:45
ものすごく分かる。上からスクロールしていってツアーのバスで爆笑してしまった。確かにそうなの。+34
-0
-
209. 匿名 2019/04/28(日) 22:04:08
面白い。まさに今日利用した高速がこんな感じだったよ。笑+25
-0
-
210. 匿名 2019/04/28(日) 22:08:47
お互い譲らない並行する車達はウザい!何を張り合ってるのか二車線で右が追い抜こうとすると左がスピード上げてお互い並んでるの意味不明すぎる
邪魔だし危ないしなにしてんだよていつも思う+38
-0
-
211. 匿名 2019/04/28(日) 22:11:07
>>192
一般道では追い越し車線じゃないと思ってる人が多いですよ。
追い越し車線て名前ではないけど、基本的には追い越し車線だったと思う。
(情報が更新されてたらスマンが)
右側低速は交通ルール違反だともっと認識されて欲しい。+27
-1
-
212. 匿名 2019/04/28(日) 22:13:29
ぷ○ぼっくすは何故いつもあんなに急いでいるんだろう。
と思いながら車線をゆずる(笑)+53
-0
-
213. 匿名 2019/04/28(日) 22:13:56
>>179
四つ葉マークを俗称で枯れ葉マークと呼ぶ人が増え、問題視されたのでもみじマークになったんですよ。+9
-2
-
214. 匿名 2019/04/28(日) 22:15:48
左車線に移った良心(95km/h)、この人好き。+62
-0
-
215. 匿名 2019/04/28(日) 22:21:13
謎車w
下道にもいるよね
こいつなにがしたいねん、っていう謎スピードの奴+54
-0
-
216. 匿名 2019/04/28(日) 22:22:43
>>1
これ見て思い出した。
緑100が前方グレーと赤の状況をドラレコで撮ってYouTubeあげてる人の見てたんだけど、煽られてた車(赤100)が覆面だったの。
瞬間、煽ってたグレーの焦りように笑ってたら、黄色がながらスマホで、そっちを確定するためにチンチラ走ってたって落ちがあって中々面白かったわ。
皆さん安全運転でね。+6
-1
-
217. 匿名 2019/04/28(日) 22:30:35
サンドラの下手くそミニバンは高速乗んな
くそじゃま+5
-1
-
218. 匿名 2019/04/28(日) 22:33:13
遅いくせに真ん中をチンタラ走るトラック
↑これすごく迷惑。
同じ大型でも観光バスの方がスピード出るし運転もスマートだから、真ん中や追い越しでも嫌じゃない。
なのに、バスは基本左にいてくれる。+43
-0
-
219. 匿名 2019/04/28(日) 22:33:17
常に左端走る私には関係ないわ笑
ターボなしの軽だからスピード出ないし笑
+2
-0
-
220. 匿名 2019/04/28(日) 22:34:07
ちょいちょいブレーキ踏む人ってなんなん?
高速でブレーキ踏まなくない?+54
-1
-
221. 匿名 2019/04/28(日) 22:38:12
>>1
赤は色のまんま、ポルシェとかフェラーリがすっ飛ばしてく。
黄色い謎の車の後ろについた時、実は一番こわい。寝てんの?道わかんないの?おしっこするポイント迷ってる?!みたいな。+33
-1
-
222. 匿名 2019/04/28(日) 22:38:47
高速乗らないからよくわからない、こんな感じなんですか+6
-0
-
223. 匿名 2019/04/28(日) 22:46:56
>>182
しかも、ほぼ初心者なのに、たった一時間半で都内から静岡に行く強者という衝撃の事実。
120出してる時点で危険ということ忘れてるぞ!+50
-0
-
224. 匿名 2019/04/28(日) 22:52:36
愚か者が二人出会うと事故が起きるという言葉がある
逆に言うと片方が気を付けてしっかりとした運転を心がければ相手が暴走車両でもないかぎり事故は起きないって事
「だろう運転」じゃなく「かもしれない運転」を心がけましょう+38
-0
-
225. 匿名 2019/04/28(日) 22:55:26
>>19
回避策はない
解決策はあるかもしれないが、30年後じゃないか+0
-0
-
226. 匿名 2019/04/28(日) 22:57:56
追い越し車線をノロノロ走ってる奴って後ろ見てないからね
ほんと迷惑だから外に出るなよ+29
-1
-
227. 匿名 2019/04/28(日) 22:58:39
煽られるのが嫌で嫌で仕方なかったからポルシェのターボを買った。
でも結局、120㎞も出すと怖いし、結局100kmも出さないで真ん中レーンを走っている。
そしてポルシェでもあおられることが判明。
キチガイは多いよ。+25
-4
-
228. 匿名 2019/04/28(日) 22:59:16
追い越し車線、国産普通車だと煽られても動かないけど、高級外車が追い越し車線にでると、結構みんな走行車線に戻るってのも追加してほしい笑笑+42
-0
-
229. 匿名 2019/04/28(日) 23:01:27
高速が苦手。しかも軽自動車だから怖い。
空いてる高速でずっと左側70㎞くらいで走ってたら、みんなに抜かされた。
空いてるならいいよね?混んでる時は乗らないし。(出掛けないし)+35
-3
-
230. 匿名 2019/04/28(日) 23:02:57
>>47
これだけ混んでたら、さすがに入る前に気がつく+0
-0
-
231. 匿名 2019/04/28(日) 23:04:52
>>12
バカはコメントしないほうがいいよ・・・+7
-1
-
232. 匿名 2019/04/28(日) 23:08:21
名古屋高速で二車線しかない環状線で、どちらも走行車線で追い越し車線なくて、出口が右側にあるから、出る人は基本右側通行なんだけど、追い越し車線と勘違いして煽ってくる車ムカつく。+15
-0
-
233. 匿名 2019/04/28(日) 23:10:04
てっきり●がブに見えてブスボックスかと…
寝ます…+13
-1
-
234. 匿名 2019/04/28(日) 23:10:14
東北道で前後左右大きいトラックに囲まれて走行した事がある
何故かみんな車間距離詰めてて圧迫感が半端なくて怖かった
平日の東北道は運転が荒いトラックが結構いるから要注意
+11
-0
-
235. 匿名 2019/04/28(日) 23:10:35
渋滞時はトラックの後ろがいいみたいだよ。
なぜかと言うと、車高あって遠くまで見渡せるから道路状況把握できるから!前方で事故してるとか車線規制とかいち早くわかるみたい。+0
-17
-
236. 匿名 2019/04/28(日) 23:18:29
すっごく納得した笑
ちょうど今日も左から抜くクッソ速い車いたよ。赤いフェラーリは右車線でかなり煽ってた。+15
-0
-
237. 匿名 2019/04/28(日) 23:24:09
>>147
二車線道路の話かな?+1
-0
-
238. 匿名 2019/04/28(日) 23:28:23
>>162
前後大型トラックで高速で順調に流れているのも怖いっす+5
-0
-
239. 匿名 2019/04/28(日) 23:32:40
左を走っていたいけど、合流車線のときがそわそわするんだよなー。+3
-1
-
240. 匿名 2019/04/28(日) 23:33:03
>>184
初心者は混雑時の高速は避けた方が良いのでは?
自分のためにも、周りのためにも+11
-3
-
241. 匿名 2019/04/28(日) 23:33:55
>>17
でも電車移動より遥かに快適
子供が小さい時、泣けば睨まれるし
お弁当も匂いやら気になって開けられない
今は車の後部座席でDVD見ながら歌って子供と
英会話の勉強してる
道の駅やサービスエリアで美味しいもの買って食べても車内なら誰にも睨まれないし
野菜やお土産いくら重くてもトランクにポンで楽
運転はダンナが多いけど自分も代わるし
+18
-1
-
242. 匿名 2019/04/28(日) 23:36:23
これから夜中運転する人、トラックに注意したほうがいいよ!
ウィンカー出さずにいきなり追い越し車線に割り込んでくる奴がいる。
特に直進が続く場合要注意。
車間距離かなり空けてたからセーフだったけど、
それでも、もうちょっとで追突事故になるとこだったよ。
長距離と思われるトラックって、高速道路慣れてるだろうって思うけど、
慣れすぎて後方確認全くしないやつ混ざってて本当危険。
その後、追い越す時ちらっと見たら、
ハンドルの上に漫画置いて読みながら運転してたよ、そのトラック。+32
-0
-
243. 匿名 2019/04/28(日) 23:38:58
>>236
私もスーパーカーみたいなの炎上してるの高速で見たことある
最近もあったよね?
単独で中央で燃えてたけど原因なんだろ
スピードの出し過ぎ?+8
-0
-
244. 匿名 2019/04/28(日) 23:40:25
昨日、いつもの通りに夫と車で買い物に出掛けたら、危ない運転の車を三台くらい見掛けた。
「え?前の車、車線変更する時に全く他の車見てないよ!バイクぶつかる!」みたいなのとか。
都度、車間距離取ったりして近く走らないように回避した。
連休中は普段は運転しない危険な車が多いから、近づかないに限る。+32
-0
-
245. 匿名 2019/04/28(日) 23:43:22
まさに今日こんな感じの高速を旦那と交代で運転してイライラしました。
これが理解出来ない人は首都圏のGWの高速道路を走った事がない人ですね。
地方住まいか車持ってないか?+15
-1
-
246. 匿名 2019/04/28(日) 23:43:35
ペーパードライバーで同乗するだけだし滅多に高速をつかわないけど、十分理解共感できるよ
理解できない人は運転しない方が良いかも+27
-0
-
247. 匿名 2019/04/28(日) 23:44:04
>>74
トラックはタコメーター付いている車は法定速度以上は上げられないんですよ。それに崩れてはいけないモノを運んでいる可能性あるし。
たまにタコメーター付いていないトラックがバカみたいに速度上げて運転しているけど、逆にそっちの方が怖い。
カーブで遠心力で倒れる可能性高い。+36
-0
-
248. 匿名 2019/04/28(日) 23:45:50
>>105
自分は上手いの?
都内は外車のオバサンが最悪よ
デパートの駐車場でのヘタな上に待たせても
手も上げない傲慢さ
うんざり+8
-2
-
249. 匿名 2019/04/28(日) 23:46:12
玉突き事故でトラックに挟まれて走っていたら、車ごとペチャンコになるイメージがあるから、トラックの前後は意識して回避している。
あとは、自分がミスしても近くの車がミスしても、車間距離はあるにこしたことないから、広めに車間距離は取る。
別に割り込まれても何とも思わないタイプだから。+21
-0
-
250. 匿名 2019/04/28(日) 23:49:28
これは普段から運転する人は皆わかってることだよね。
免許取ったときに親から「連休とかは気を付けてサンデードライバーだらけで危険だから」って言われた。
それが今はよく分かる。+32
-0
-
251. 匿名 2019/04/28(日) 23:55:54
>>78
おとさww
毎度毎度日本車下げご苦労様です+3
-3
-
252. 匿名 2019/04/29(月) 00:01:13
追越車線チンタラ走ってるのは、
確かに見ててイライラする。
追越車線をずっと走れる度胸がすごい+25
-0
-
253. 匿名 2019/04/29(月) 00:23:25
これ+60
-0
-
254. 匿名 2019/04/29(月) 00:35:24
>>253
それ すごい見かけるけど 高確率でコッチが その車 追い抜いてる時が多い(笑)+6
-0
-
255. 匿名 2019/04/29(月) 00:55:28
あれ?既出だろうけど、そもそも追越車線て2キロまでじゃなかった?渋滞でもない限り、覆面にマークされたら捕まるよ。
普段から毎日首都高乗ってる身としては、ペーパーさんは本当に下道走ってほしい。+35
-1
-
256. 匿名 2019/04/29(月) 00:58:06
あおり運転何度も見たことあります。
粘着し逃げても逃げても何も車線変更し着いていく。
怖いです。+21
-0
-
257. 匿名 2019/04/29(月) 01:03:40
道産子ドライバーなんだけど初めて名古屋から下関まで高速使った時は謎車になってたかも😓
北海道の高速って2車線しかないから車線数&料金所のレーンの多さにまず怯む😨
レーン出てからの合流も焦る💦
そして平日にも関わらず走ってる車の多さ、車間距離の狭さにビビる😱
合流車線が短いし入るのも入れるのも緊張😰
そしてトラックの多いこと‼️SAでトラックがズラッと並んでいる様は圧巻だったわ😳
ナビ見て走ってはいるけど看板やJCTが出てくる度に『これでいいんだよね❓』と不安で微妙にスピード下がっちゃうんだよね😅
JCTや出口が右だったりするし早めに車線変更しとかないと移れなくなっちゃうから常に左側で走る訳にもいかず普段よりめっちゃ疲れた思い出😅
北海道の高速ってGWや年末年始位しか混まないから普段日でこんなに混んでるのか‼️ととにかく驚いたのと北海道の道って分かりやすいと再認識したよ😅+17
-3
-
258. 匿名 2019/04/29(月) 01:04:08
左に寄ると死んじゃう病気の人のこと右に寄るとって読み間違えてたw
乗り馴れてない人に限って高速で調子乗って右行くんだけど、実際右寄るとビビって渋滞作っちゃう人って意味かと思ったわ!
あれが渋滞の原因だよね。本当運転慣れてない人は大人しく左走ってて。+21
-0
-
259. 匿名 2019/04/29(月) 01:06:27
>>152
出口が右か左かは場所による。
田舎と違って左だけではないってだけ。+18
-0
-
260. 匿名 2019/04/29(月) 01:08:02
今日、高速道路で追い越し車線と真ん中車線の境目の線をセンターラインにしながら蛇行運転する車がいたからびっくりした!!抜かそうにも微妙にとばしてるから抜かせないし・・・まわりも巻き込まれたくないから明らかに減速しながら走ってた
渋滞になったから覗いてみたら、わナンバーの外国人グループだったわ・・・慣れていないとはいえ、恐ろしすぎる+22
-0
-
261. 匿名 2019/04/29(月) 01:11:06
>>169
高速でも100キロ超えると捕まりますよ。99キロまでですよ。+3
-11
-
262. 匿名 2019/04/29(月) 01:26:14
だいたい変な運転しててやべーなって謎車は爺さんか、ハンドルにやたら顔近づけて運転してるおばさん。
車両感覚がわかってないから、車線をまたいでフラフラしてたり、どっちかの車線にやたら寄ってる。
危ないから近づかない方がいいやつ!+11
-2
-
263. 匿名 2019/04/29(月) 01:36:35
イキって追い越し連発する車とかいるけど
アレって自分の腕が良いんじゃなく、周りが危機回避したくて
追い越させてるだけだからね
どんなに頑張って追い越しても結果は10分くらいの違いしかないから
トイレ休憩したらそれで相殺だよ+60
-0
-
264. 匿名 2019/04/29(月) 01:45:56
昨日、高速二時間走ってきたからわかるわ(笑)
私は何故か速度が変わる謎車だわ。ペーパーだから車線変更もハンドル操作が洗いのよね、、。+5
-5
-
265. 匿名 2019/04/29(月) 01:54:05
一番右車線で100キロってなくない?+13
-1
-
266. 匿名 2019/04/29(月) 01:55:04
>>259
高速道路(高速自動車道)って左合流の左出口じゃないの?
首都高や阪神、名古屋等の都市高速は左右どちらもあるけど、
一般に言う高速道路は都市高速は入らないんだよ。+2
-4
-
267. 匿名 2019/04/29(月) 01:56:59
煽り運転する奴って見るからに人生底辺な奴多いよね
関わらないのが一番+19
-0
-
268. 匿名 2019/04/29(月) 01:58:35
たまに軽で頑張ってる車いるよね+37
-0
-
269. 匿名 2019/04/29(月) 02:04:33
左に入ると死んじゃう病気の人よく見かける+8
-1
-
270. 匿名 2019/04/29(月) 02:15:20
高速道路って高級車がいつもすごい速さで抜いて行くけどなんでだろう。+20
-0
-
271. 匿名 2019/04/29(月) 02:18:15
別に遅くないのに,違反スピードで走ってる車がパッシングしてきた時はムカついた。+10
-4
-
272. 匿名 2019/04/29(月) 02:19:00
左に入ると死んじゃう病気の人は高速走ったら行けないと思う。
心から、そう思う。+28
-0
-
273. 匿名 2019/04/29(月) 02:33:37
真ん中車線を100キロで走ってるのに後ろから退けと言わんばかりに煽ってくる車がいる
追い越し車線から抜けばいいのにって思う
ただ煽りたいだけなの?
+16
-1
-
274. 匿名 2019/04/29(月) 02:41:19
>>270
ドイツ車の推奨速度が130キロだから。
私もドイツ車に乗ってるけど、メーター280キロまであって、
130キロのところに赤線でマーキングしてある。
私は普通に走行車線を90~100キロで走るけど、
せっかく速度が出る車乗ってるだから、高速道路では
スピード出してみよう、という人も多いのかも。
ちなみに100キロの時と130~140キロの時の
車の安定感はまったく変わらないから、
そんなにスピード出してる感じもしないというのもある。
+17
-1
-
275. 匿名 2019/04/29(月) 03:13:29
声あげて笑ったwほんとわかる。+6
-0
-
276. 匿名 2019/04/29(月) 03:30:26
>>266
そうなんだ〜なんで?
そもそも違くてもそこで区切ってる人いる?+4
-0
-
277. 匿名 2019/04/29(月) 03:45:58
黄色の謎車って 笑+2
-0
-
278. 匿名 2019/04/29(月) 03:47:01
ウィンカー出すと死ぬ人
私有地だけ走ってろ
+37
-0
-
279. 匿名 2019/04/29(月) 04:25:55
トピズレになるけど、信号待ちで最初にとまった位置から少し進むの止めてほしい。最初からそこに止まってよ。+11
-1
-
280. 匿名 2019/04/29(月) 05:14:31
高速道路はリアルなレースゲームなのは分かった。私は車乗らないけどw+0
-5
-
281. 匿名 2019/04/29(月) 05:24:03
>>74
トラックドライバーも出したいけどだせないんだよ
記録残るし厳しいからね+14
-0
-
282. 匿名 2019/04/29(月) 06:06:06
>>49
たぶんあなたが合流してくるのわかって、80キロしか出せないのに真ん中の車線に寄ったんではないかな?
で、譲ってあげてトラックは速度をだせないし、後ろからは煽られるから左に寄りたいのに普通車の方はそれをわからずトラックを前に入れてあげずにスピードを上げようとする。
だからちょっと無理に入ってしまったのかな。+22
-0
-
283. 匿名 2019/04/29(月) 06:14:05
>>223
首都高100キロ出してたなら、速度違反じゃない?+8
-2
-
284. 匿名 2019/04/29(月) 07:21:49
高速慣れていないから、下道で帰る派。+3
-0
-
285. 匿名 2019/04/29(月) 07:28:51
ここじゃ叩かれるだろうけど、
実際右車線を100キロで走ってたら
チンタラの部類に入るよね。+39
-0
-
286. 匿名 2019/04/29(月) 07:31:01
>>78
突然のプリウス下げに驚いた。そんなに変な運転の人多いかな?
と言う私もプリウスなんだけど…+16
-1
-
287. 匿名 2019/04/29(月) 07:31:54
旦那が高速だとめちゃくちゃ運転荒い人いませんか?
うちの旦那は早く目的地に着きたいらしく130キロぐらいだします。カーブなどでも体が横に倒れちゃうぐらい…
子供がいるので本当にスピード出しすぎないでと毎回喧嘩になります。
なので高速乗る時はいつも今日死ぬんだという気持ちで乗っています。なので高速はなるべく乗りたくない…
私が運転するとずっと左車線なので隣でイライラしています…+33
-4
-
288. 匿名 2019/04/29(月) 07:45:06
>>287
凄くわかります!
私はまだしも、子供まで巻き添えになるなんて嫌ですよね。でも旦那の運転に乗せせしまった私も同罪か、とか毎回葛藤してしまって本当に疲れる。
クソ旦那め、一人で帰省しろ。+18
-0
-
289. 匿名 2019/04/29(月) 07:58:12
>>286
売れてるから走っている台数が多いんだよ
だから比較的目につく
私も何度も何度もプリウス乗りにはうんざりしてる
特にシルバーの初期型!!+10
-2
-
290. 匿名 2019/04/29(月) 08:09:24
>>287
分かる
しかも車間距離詰めたりして手汗出る時もあって怖いから安全運転して!って言うと怒るんだよ
普段温厚な人なのに本当に嫌何で同乗者のこと考えないんだろ同じ車に乗りたくないよ+8
-0
-
291. 匿名 2019/04/29(月) 08:21:10
>>287
脅すようですが、運転中同乗者のことを考えない人はDVモラハラの傾向ありますよ。元夫がそうでした。
普段は優しいしまー誰でもイライラすることあるし、と思っていましたが、些細なことでぶちギレして私の私物を真っ二つにしたり家族に向けるような顔じゃない殺意にあふれた顔でにらんできたり無断で家出したかと思えば鍵を忘れたらしくご近所の迷惑考えずドアを何度も蹴り飛ばしたり。。
貯金しといたほうがいいですよ+5
-1
-
292. 匿名 2019/04/29(月) 08:29:08
シルバープリウスに豹変旦那。
うちのことですか。+9
-0
-
293. 匿名 2019/04/29(月) 08:29:18
+3
-7
-
294. 匿名 2019/04/29(月) 08:31:19
観光バスって高確率で追い越し車線入ってくるよね?
入ってきてもゆっくりだからイライラする。
こっちは車間距離あけて追い越したいのに。
+2
-0
-
295. 匿名 2019/04/29(月) 08:39:53
>>43
追い越し車線なんて走りたくないしできればずっと左にいたいのにジャンクション?で右車線に行かなきゃいけない時とか最悪だよねw
高速なんてもう10年以上運転してないからもう無理。合流なんて恐怖。+7
-0
-
296. 匿名 2019/04/29(月) 08:47:54
高速って100までだよね?
100で走っててもバンバン追い越されるんだけど、、+0
-12
-
297. 匿名 2019/04/29(月) 08:59:52
私黄色の謎車だ+4
-1
-
298. 匿名 2019/04/29(月) 09:00:07
>>13
これがガル民クオリティ+4
-0
-
299. 匿名 2019/04/29(月) 09:04:34
追越車線をずっーと走ってると通行帯違反
左によると死んじゃう人は気をつけてね
+4
-0
-
300. 匿名 2019/04/29(月) 09:07:03
>>203合流が怖いなら高速は走らないほうがいいよ
いつか事故る+6
-0
-
301. 匿名 2019/04/29(月) 09:14:29
左の130は何故かスピードでつかまらない。+2
-4
-
302. 匿名 2019/04/29(月) 09:18:34
>>49
合流だから真ん中車線にいたけどほんとはずっと左を走りたかったのかもしれない。
左に戻るタイミングを計っていたけどあなたの車がトラックから見て絶妙な速度で絶妙な距離にずっといたのかもw。
最後は痺れをきらして多少強引にいったのかもね。
トラックの後ろに車いなかった?
まぁ、この場合の真相は分からないけど、
自分で気づかない何かがあったということもあるよね。+10
-1
-
303. 匿名 2019/04/29(月) 09:32:14
ここみてただけでもこわいわ
絶対免許取らない+8
-0
-
304. 匿名 2019/04/29(月) 09:33:38
渋滞回避で深夜の東名高速走ってたら、大型トラックばかり!団子になってゆっくり走ってる。
制限速度120の区間で追越車線から抜こうと走ってたら、なぜか急に目の前に80キロくらいのトラックが車線変更してくる。
速度差40キロくらいあるからマジで危ない。
本当に危ない!!+11
-0
-
305. 匿名 2019/04/29(月) 09:49:07
旦那が高速バスの運転手やってるけど
連休中でも普段の休日でも言える事は
「だいたいの渋滞の先には何もない。」って。事故とかは別として。
その事故を見物しようとしてノロノロ運転があって渋滞したり
ETCが搭載されてない車の高速代の支払いのレーンで
レーンに入ってそこからお財布出し始めてお会計ってなると時間もかかる=渋滞する。
あらかじめ「このくらいかな?」とお金を前もって用意してあれば
そんなに酷い渋滞はおきないって話してた。
+16
-0
-
306. 匿名 2019/04/29(月) 09:52:43
これわからんって言ってる人やイライラしすぎ〜とか言ってる人はまさに画像のやつか自分は運転してないやつだとw+44
-0
-
307. 匿名 2019/04/29(月) 10:02:10
>>263
凄くわかる。
無茶な運転している車見ると『お前が事故らないのは、周りの車の配慮とか、周りの車の腕がいいだけだからな。自損事故れよ』と心のなかで思ってしまう。+24
-0
-
308. 匿名 2019/04/29(月) 10:08:29
左車線にいて合流の車があるとき、右車線後方からどちゃくそぶっ飛ばした車が走ってきたときの絶望感は半端ない。
私だけだろうか。一瞬焦ってしまう。+21
-1
-
309. 匿名 2019/04/29(月) 10:12:02
>>220
いるねそういう車
スピードでてるのが怖いのかな
一般道でもなんでもないまっすぐな道で渋滞も何もしていないのにブレーキ踏む車あるよね
あれも謎だわ+7
-0
-
310. 匿名 2019/04/29(月) 10:15:41
法定速度でさえ走ってたらいいと思うんだけど。
法定速度で走ってんのに煽り運転まじ勘弁。+6
-18
-
311. 匿名 2019/04/29(月) 10:26:28
本当にずっと追越車線走ってる車いるよね。
寄れや左に!ってイライラするわ。
バックミラーとか全然見ないんだな〜って正直怖い。+21
-0
-
312. 匿名 2019/04/29(月) 10:27:53
>>308
わかる!
追い越し車線走ってる運転手に、もっと広い視野を持てといつも思うよ。
+7
-1
-
313. 匿名 2019/04/29(月) 10:30:21
>>263
高速道路じゃなくてもこういう車いるよね。
お腹でも痛いのかっていう位の猛スピードで縫うように追い抜かして行くんだけど結局信号につかまってんの(笑)
+19
-1
-
314. 匿名 2019/04/29(月) 10:30:32
大型トラックで嫌がらせしてくる人いるよね。
二車線しかない高速でわざとトラックが平行に走るから後ろ渋滞!
速度は遅いし、なんでそんなことするんだろう?
困らせるのが楽しいとでも思ってるのかな?
事故の原因にもなるし本当迷惑。
+2
-5
-
315. 匿名 2019/04/29(月) 10:39:04
>>314
主が左車線にいるなら速度を落としてトラックを前に入れさせるか、逆に主が速度を上げよう+6
-1
-
316. 匿名 2019/04/29(月) 10:41:36
>>310
追い越し車線でその考えはやめよう。
一番左ならO.K.
流れを合わせることが大切。+22
-1
-
317. 匿名 2019/04/29(月) 10:49:14
速度が速くなったり遅くなったりする黄色の謎車は私だ。
前にいる遅い車を追い越したくて、追越車線のスピードに合わせて追い抜きを試みるんだけど、追越車線があかなくて、また前の遅い車に合わせることになる。
を繰り返してる。
+9
-0
-
318. 匿名 2019/04/29(月) 10:50:39
>>310
こういう人がいるから事故が起きるんだと思う
流れを考えて
+19
-2
-
319. 匿名 2019/04/29(月) 11:02:10
一番左はICとかで車が合流してくるから、大抵の車は真ん中走るよ。だから、おそくてもトラックは真ん中走ってることが多い。
しゃーないから追い越し車線が空いたら抜かす。
けど、横浜付近てたまに右からの合流あるよね。なんなの?あのつくり。追い越し車線に合流って正気の沙汰じゃないよ。+9
-0
-
320. 匿名 2019/04/29(月) 11:03:01
>>314さん。
大抵の大型トラックは決まった速度でオートクルーズかけて走行してると思うので、平行するという事は主さんがトラックのスピードに無意識に引っ張られてるのかと…
嫌がらせでは無いと思いますよ😊
何はともあれ安全第一ですね!
+20
-0
-
321. 匿名 2019/04/29(月) 11:09:26
>>220
私はオービス近くなったらブレーキ踏んで速度調整するよ+4
-1
-
322. 匿名 2019/04/29(月) 11:11:19
>>13
凄いよね…
車運転しないどころか、免許も持ってない人多そう。
この理解度で逆に免許持ってるなら怖い。
+13
-1
-
323. 匿名 2019/04/29(月) 11:13:32
>>266
横だけど、首都高のことを高速道路だと思ってない人なんていないと思うけど…。+8
-0
-
324. 匿名 2019/04/29(月) 11:31:42
変なのに関わりたくないから後ろから猛スピードの車来たらすぐ避けはするけど
追越車線って明らかなスピード違反車にも譲らなきゃ行けないもの?
ずっと疑問だった+5
-0
-
325. 匿名 2019/04/29(月) 11:33:24
>>322
免許持ってても高速走る女の人は少ないよ
街乗りが殆ど
+1
-9
-
326. 匿名 2019/04/29(月) 11:38:18
三車線で端から端に一気に車線変更する車は馬鹿なの?+8
-1
-
327. 匿名 2019/04/29(月) 11:50:08
>>310
国道とか法廷速度が50㎞だったとしても、まわりが55㎞で走っていたらそれに合わせないと。
流れに乗ってないと逆に危ないよ。
教習所で、まわりに合わせてって言われなかった?+17
-1
-
328. 匿名 2019/04/29(月) 11:52:18
>>319
右合流って首都高?
首都高の右は追い越し車線じゃないよ。+3
-0
-
329. 匿名 2019/04/29(月) 11:53:45
ウィンカー出しで無理矢理入ってくるの辞めて欲しい❗
出せば入れてくれるって…
+5
-6
-
330. 匿名 2019/04/29(月) 12:02:05
>>324
譲る譲らない以前に
追い越し車線にずっといたらダメなわけで…
+17
-0
-
331. 匿名 2019/04/29(月) 12:03:37
ちょっと前に国道で、一応法廷速度は50㎞何だけど、60㎞くらいで流れができているのに、右車線を40㎞くらいで走っている謎のシルバーのプリウスがいた。
やっぱりおじいちゃん。
あぶないから運転止めて…+20
-0
-
332. 匿名 2019/04/29(月) 12:04:40
>>329
ウィンカー出して入れてくれって言ってるんだから入れてあげなよ。
何で入れてあげないの?+20
-3
-
333. 匿名 2019/04/29(月) 12:04:53
これわかるわ
すごい分析だわ
高速運転しない人はわからないよね+5
-0
-
334. 匿名 2019/04/29(月) 12:08:10
>>229
高速は最低速度が80㎞じゃなかったっけ?
空いてようが、速度違反で捕まるよ。
速度出せないなら高速乗っちゃダメ。+18
-1
-
335. 匿名 2019/04/29(月) 12:17:57
>>171
高速運転しない方がよいですよ。+0
-0
-
336. 匿名 2019/04/29(月) 12:24:45
なにが何でもオートクルーズの
トラック迷惑。
でかいくせに目の前に急に入ってくるし
よく事故起こさないねと思う+1
-7
-
337. 匿名 2019/04/29(月) 12:42:31
>>314
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.trustretainmain.work/entry/2018/01/08/003637%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQQCAEoAZgBlNOR17KsnoajAQ%253D%253D
私も今日も走ってます。
わざとじゃないんです。ごめんなさい。
大型連休で朝から普段より3倍、4倍の交通量です。トイレに行きたくても大型専用駐車スペースですら普通車がたくさん駐車していて今朝はトラックが停められずトイレに行けませんでした。仕方ないんですがね…泣
どうしても普段運転しない車さんたちがたくさん走ってるので私たちも普段以上に気を張って走ってます。大型トラックは荷物を含めると25tはある車です。もう少しスピードを出してほしいなどの気持ちも存分に分かります。
しかし私たちも時間に追われて、毎日仕事をしています。皆さんも生活で使うであろう荷物を大切に荷崩れをしないように届けられるよう気を使って毎日走ってます。このようなことになったりしてますが、迷惑かけてしまってすいません。
お互いその立場にならないと分からない、見えない理由があると思います。
いつも邪魔ですいません。泣
連休に入り数日ですがたくさんの事故を目の当たりにしてます。せっかくたのしい連休ですから、事故なくみんな楽しく過ごせるといいです。+12
-0
-
338. 匿名 2019/04/29(月) 12:52:07
私たぶん黄色+1
-0
-
339. 匿名 2019/04/29(月) 12:53:21
まあ年末年始、盆休み、GWの長い休みの渋滞は
仕事で使う人にはたまったもんじゃないだろうね
物流や観光バスとか
そのうえ訳わからん運転されたらイライラもMAXだよね
ふだん車通勤だけど一般道でも
未だにあおり運転するやつもよく見かける
そんなにイラついても大して時間変わらないのにさ
他人を事故に巻き込むのだけはカンベンしてほしい+6
-0
-
340. 匿名 2019/04/29(月) 12:53:27
自動車学校でもうちょいきっちり高速ルールの復習してほしいな。
右は追い越し車線だから基本は走行車線を走ること、前だけではなくバックミラーも時折確認する(これは高速に限らず)、合流車をしっかり確認して譲る、てか何より譲り合いが大事!と。
免許取った途端車線のこととか既に忘れてる人多いもん。+14
-0
-
341. 匿名 2019/04/29(月) 12:57:38
イライラしないのも大事だし、周りにイライラさせない運転を心がけるのも大事。ある程度は周りの流れにのらないと。+4
-0
-
342. 匿名 2019/04/29(月) 12:59:41
>>334
捕まるよね。速度が遅すぎると逆に危険だからね。+6
-0
-
343. 匿名 2019/04/29(月) 13:04:40
なるほどー左に寄ると死んじゃう病気ね。それは大迷惑。
そんな自分も右車線入って何も考えてないモードに陥ることあるからなー、反省。+3
-0
-
344. 匿名 2019/04/29(月) 13:07:05
>>337
お仕事お疲れ様です。
大型の車は重さもあるからすぐには止まれない、て
教習で習いますよね
当たり前のはずだけど…普通車のようには止まれない
速度も上げられないですよね
私もそうだけどふだん自分の車の感覚だけで走るから
特にふだん高速使い慣れてないと
並走するとその大きさにビビることありますけど(^_^.)
プロだからこその安全運転もあるんだと再認識です。
きっと大きな車から見れば
周りの危ない運転する車も多いのでしょうね
高速乗って出かけようか考え中でしたが
時間にも心にも余裕を持って出かけようと思います。
気を付けてお仕事頑張ってください。+9
-1
-
345. 匿名 2019/04/29(月) 13:14:28
>>50
せめて好きなお菓子書かせて
じゃがりこ+2
-0
-
346. 匿名 2019/04/29(月) 13:15:54
免許ないから全く分からないのに全部読んじゃった+0
-0
-
347. 匿名 2019/04/29(月) 13:16:41
宮崎では100キロださないよ。
制限速度70守って走るジジイがいる。1車線しかないのに…+0
-0
-
348. 匿名 2019/04/29(月) 13:30:45
>>334
最低速度50キロだよ。適当なこと言うなって。
学科だけでももう一度教習所に行き直したほうがいいよ。+2
-1
-
349. 匿名 2019/04/29(月) 13:31:28
高速道路で制限速度守るって悪いことなの?
追い越し車線には絶対入らないし80キロしか出さないんだけど。+1
-4
-
350. 匿名 2019/04/29(月) 13:33:10
>>334
普通乗用車は最高速度100km/h、最低速度50km/hというルール。
よく人に高速乗るなとか言えたな。+3
-0
-
351. 匿名 2019/04/29(月) 13:40:07
初心者とウェイ大学生が105でウケるw
こいつら絶対突然ブレーキ踏んで、渋滞を悪化させるだろw+14
-0
-
352. 匿名 2019/04/29(月) 13:44:01
すごいトピズレだけど、狭い道を歩いていたら超大型トラックが後ろから来てノロノロ運転をしていたので慌てて道を譲ったらすごい爽やかな笑顔の女性ドライバーが「ホントごめんなさいね!」と声をかけてくれた。仕事で時間などに追われているだろうにあの余裕と思いやり。
心の中でその人の息災を願いました。+18
-1
-
353. 匿名 2019/04/29(月) 13:48:14
正直、で?ってかんじ。
男が共感求めてこんなの上げてることにサブイボ。
ドライバーやってるけど、事故渋滞さえなければ良い。
去年はいきなり事故渋滞くらいましたけどね。+3
-19
-
354. 匿名 2019/04/29(月) 14:03:53
80キロの人は左にいないとダメって教習所で習ったと思うけど。
+8
-0
-
355. 匿名 2019/04/29(月) 14:07:42
高速あるある+8
-0
-
356. 匿名 2019/04/29(月) 14:13:57
この前、一般道二車線だけど中国人載せてる並列観光バスが二車線に渡って並走しててものっすごく邪魔だった!
片方は別ルートなのかな?右折するのかな?と思ってたけどいつまでも並走、そして結局縦列するし
だったらなぜ最初から縦列しない!+11
-0
-
357. 匿名 2019/04/29(月) 14:14:42
クッソ早い右抜きは左車線にはいないと思うけどね
右から攻めてきて真ん中にシュン!って移り抜いてから右にシュン!って移り160キロくらいで走り去ってく+8
-2
-
358. 匿名 2019/04/29(月) 14:16:54
私は左車線にいないと死んじゃう病気の人だわ
トラックや軽自動車たちと仲良くチンタラ走ってる
だから中央道、東名とかだといつまでもご一緒していてとうとう別れてしまう時なんかは、離れていくトラックの荷台の絵を見ながら切なくなったりするw
ちなみに90キロ超えたあたりで聞こえるエンジン音が嫌いです。+23
-0
-
359. 匿名 2019/04/29(月) 14:19:39
これ、高速に限らないよね。
やたら混んでるなあと思ったら片側2車線や3車線の道路をトラックが謎の並列運転してて追い越そうにも追い越せないことがある。
あれはわざとか本人たちが楽しんでやってるの?
デカデカと看板背負ってて今の時代によくやるよ。
電話で苦情かSNSで晒されるとか思わないのか。+9
-2
-
360. 匿名 2019/04/29(月) 14:20:52
基本、レンタカーは要注意してる+4
-0
-
361. 匿名 2019/04/29(月) 14:21:01
>>357
いるよ
真ん中と右車線が詰まってて
左車線がガラガラの時に
左から抜いていく車
+9
-0
-
362. 匿名 2019/04/29(月) 14:30:05
>>354
左車線でのんびり行くのはいいけど
真ん中車線や追い越し車線走ってはダメ、というか
マナー違反だと思う。真ん中走りたければ90は出さないと。+12
-0
-
363. 匿名 2019/04/29(月) 14:40:10
左の130とか、猛スピードで走ってる車を見ると早く 捕まればいいのにって思う+10
-2
-
364. 匿名 2019/04/29(月) 14:55:13
100キロ出して車壊れるんじゃないか?って思ってる私も入れて←+7
-0
-
365. 匿名 2019/04/29(月) 14:59:34
余裕持って出かけてれば、真ん中車線で流れに乗って焦らず慌てずイライラせず…なんだけどね。+3
-0
-
366. 匿名 2019/04/29(月) 15:05:59
>>364
そんなボロい車で高速乗らないでー!怖+9
-0
-
367. 匿名 2019/04/29(月) 15:08:33
皆んなが車間距離を空ければ渋滞は緩和されるらしい!+8
-0
-
368. 匿名 2019/04/29(月) 15:08:41
ずっと追い越し車線を走るのは違法です
警察24時でおばさん捕まってた
知らなかったの!ってぶちギレてたけど切符切られてたよ+17
-1
-
369. 匿名 2019/04/29(月) 15:14:32
>>368
確か2キロまでだったような気がする+3
-0
-
370. 匿名 2019/04/29(月) 15:21:02
平日の通勤時間の道路もこんな感じだよ。
二車線で右側チンタラ走るのが1番迷惑!+6
-0
-
371. 匿名 2019/04/29(月) 15:57:36
>>7漢字読めないやついてわろた+4
-0
-
372. 匿名 2019/04/29(月) 15:59:34
>>74
会社によっては
デジタコというものがあり
少しオーバーしただけで減点されるところがあります。
本当は85キロ出したいときもあります。
それでも乗用車からしたら邪魔かもしれないですね+9
-0
-
373. 匿名 2019/04/29(月) 15:59:34
これわかんないって言ってる人は画像のキチガイドライバーのどれかか、まったく運転しないやつかだね。+12
-0
-
374. 匿名 2019/04/29(月) 16:25:22
右車線でずっと走ってると違反なんだよね。+8
-0
-
375. 匿名 2019/04/29(月) 16:27:26
まってまって、サイドミラー、バックミラーみないで高速運転しているやついるの?
私は常にサイドミラー、バッグミラー確認しているんだけど…。
だから事故とか渋滞って起きるのね。+14
-0
-
376. 匿名 2019/04/29(月) 16:47:14
私の連休中の唯一の楽しみは高速道路の渋滞の長さの記録が更新される瞬間を待ち詫びている瞬間です^^+2
-0
-
377. 匿名 2019/04/29(月) 17:12:17
私は運転下手で周りに迷惑かける自信があるので高速は運転しません。+5
-0
-
378. 匿名 2019/04/29(月) 17:19:11
「わしゃ85じゃが、まだまだ現役じゃ」笑笑+9
-0
-
379. 匿名 2019/04/29(月) 17:19:38
>>49さん
私も先程全く同じ体験をしました。私は後部座席にいて、恐怖で子供に覆いかぶさる体勢になった為見ていないのですが、運転していた旦那曰くそのドライバーはおじいさんだったそうです。
その後すっごいスピード落として逃げるように車間距離あけられてました。
なら最初から速度守ってよ・・・本当にぶつかるかと思った・・・。
高速道路、速度違反多すぎですよね。+4
-0
-
380. 匿名 2019/04/29(月) 17:20:55
追い越し車線ガラガラでも出口手前、PA手前はピッタリ後ろつかれてイライラするときがある
1キロ前くらいならすぐだからいいけど5キロ前からとかピッタリつかないでほしい
面と向かってないからって他人をゴミくらいにしか見てないんだからみんな
はあ+0
-0
-
381. 匿名 2019/04/29(月) 17:23:43
高速でブレーキはあんまりよくないよね。
煽った挙句にブレーキとかw+9
-0
-
382. 匿名 2019/04/29(月) 17:35:30
あるある過ぎてウケる(笑)+6
-0
-
383. 匿名 2019/04/29(月) 17:53:31
>>337
今日もお仕事ご苦労様ですm(__)m
いつもとは違うであろう道路状況で大変でしょうが気を付けてお仕事頑張って下さいね。
物流のお仕事の方のおかげで日々の生活、大切な荷物が届きます。
ありがとうございます(〃⌒ー⌒〃)ゞ
+4
-0
-
384. 匿名 2019/04/29(月) 18:28:38
スピードメーター見てない人がいるからダメだよね
前の車100位で走ってたのが急に80位に落ちたり
(別に坂道とかではない)かと思えば110位になったり(-_-;)
こーゆーのが渋滞の現況だと思う。
意識してスピードメーター見て欲しい!+6
-0
-
385. 匿名 2019/04/29(月) 19:00:38
>>344
>>383
ありがとうございます!
でもやっぱりその立場にならないとお互いのこと分からないから仕方ないんです。私もこの仕事する前はトラック邪魔だな〜とか思ってました。笑
早く走れよ〜なんて。
ただ、自分がこうゆう仕事について、最近の悲しい事故とかを考えると、やっぱり遅いとか邪魔だとかじゃなくて、運転してる以上、人を傷つけることは許されない、車同士が歪み合うんじゃなくて弱者を守りながら運転しなければいけない。誰かの大切な人を傷つけてはいけないと思いながら運転しています。
トラックからしたら乗用車、歩行者が弱者です。
だから私たちはノロくても遅いと思われても安全第一です。
すいません、日々思うことをこうゆうトピがあったので長々と書いてしまいました。
いいお出かけになりますように★ご安全に!+6
-1
-
386. 匿名 2019/04/29(月) 19:45:27
ダラダラマイペースで走ってたくせに追い越すと切れて車間詰めるバカも追加してw+7
-0
-
387. 匿名 2019/04/29(月) 19:48:37
皆さんどうぞお気をつけて、楽しく無事にGW過ごせますように!+3
-0
-
388. 匿名 2019/04/29(月) 20:04:24
>>368
自学で何を習ってたんだよっていうババアいるよね+3
-0
-
389. 匿名 2019/04/29(月) 21:06:13
>>346
それは、、病んでるね+1
-1
-
390. 匿名 2019/04/29(月) 22:44:24
たまにいるクッソ速い左抜き乗用車
って私だわ。
仕方なく左抜きしてる。
一番右は追い越し車線なのに、走行車線と勘違いしてる車多すぎ。
知らないでノロノロと追い越し車線走ってるのは男でもいるからね。
格好悪いよ。
+5
-0
-
391. 匿名 2019/04/29(月) 22:53:17
>>374
私は先程書き込みした >>390 ですが…
追い越し車線をずっと走行していると
通行帯違反で罰金ですよね。+4
-0
-
392. 匿名 2019/04/29(月) 22:57:41
>388
ババアって言い方ひどくない?
男のくせに、ガラガラの高速道路をコッペパン食べながら延々と追い越し車線走ってた人がいたよ。
ノロノロ追い越し車線走ってたから運転席覗いたら男だったんだよ。
男のくせに本当に格好悪い。+2
-0
-
393. 匿名 2019/04/29(月) 23:00:23
>>348
でも、実際皆が100㎞で走ってる中、50㎞や60㎞で高速走っていたら危ないよね?迷惑だし。
+8
-0
-
394. 匿名 2019/04/29(月) 23:38:52
>>392
ろくにアンカー打てない人に言われても
コッペパン男なんて知らんわ
もちろん男も若ママもババアも爺も変にトロかったり変な速度のブレのあるのなんて沢山いるっての
元レスの警察24時のオバハンに対してのレスなんだけど?+4
-0
-
395. 匿名 2019/04/29(月) 23:40:33
>>392
あとあなた、男のくせにって何気にすごいジェンダー論よね+2
-0
-
396. 匿名 2019/05/02(木) 11:21:07
>>395
ババアババアって言うからだよ。
がるちゃんなのに男かまざってるよね?
キモイわ+2
-0
-
397. 匿名 2019/05/02(木) 20:20:41
>>321
ブレーキ踏んでどこの車線走ってんの?
ブレーキ踏むなら一番左の車線に入りなよ
何も無いのにブレーキ踏むのは迷惑!+1
-0
-
398. 匿名 2019/05/05(日) 14:06:37
>>227
私もポルシェ乗ってますけど、正直120kmくらいが1番安定する気がする。
新東名は一部120kmまでOKだからあそこでくらいしか出せないけど。+0
-0
-
399. 匿名 2019/05/05(日) 14:13:32
>>324
譲るっていうかそもそも追越車線は追い越すための車線なんだから、追越したら走行車線に戻ってください。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Twitterに投稿された、高速道路にまつわる『あるある』が反響を呼んでいます。連休中の高速道路にありがちな光景をイラストに描いたのは、現役のバス運転手である、かしけん(@Kashiken_N)さん。 16万人がうなずいた、こちらのイラストをご覧ください!