ガールズちゃんねる

アニメ どろろ見てる人 2

144コメント2019/05/23(木) 09:48

  • 1. 匿名 2019/04/27(土) 11:26:24 

    2クール目に入りましたね。百鬼丸もたくさん喋るようになり物語もどんどん面白くなってきたように思います。またどろろ好きな方と語りたいです!

    +75

    -2

  • 2. 匿名 2019/04/27(土) 11:26:56 

    トトロ

    +0

    -22

  • 3. 匿名 2019/04/27(土) 11:27:39 

    あのみそ汁とかに入れるやつ?

    +0

    -23

  • 4. 匿名 2019/04/27(土) 11:28:09 

    アニメ どろろ見てる人 2

    +5

    -16

  • 5. 匿名 2019/04/27(土) 11:28:09 

    このあいだの回が作画崩壊してて残念だった。それまでずっと作画安定してて楽しく見てたのに。

    +90

    -2

  • 6. 匿名 2019/04/27(土) 11:28:37 

    おもしろいよね!毎週楽しみにしてる
    鬼神を全部倒したらどうするのか
    前半はミオがすごく印象的だったなあ

    +69

    -0

  • 7. 匿名 2019/04/27(土) 11:29:09 

    昆布のほうの?

    +0

    -14

  • 8. 匿名 2019/04/27(土) 11:30:15 

    今週のどろろの作画が気になった🤔ネットだとわざとだと言っている人もいるけど・・・やっぱ気になる🤔笑

    +31

    -1

  • 9. 匿名 2019/04/27(土) 11:32:27 

    1クール目の火炎とさよならごっこの方が好きだったな

    +135

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/27(土) 11:34:43 

    +47

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/27(土) 11:35:16 

    隣のどろろどろろ

    +0

    -10

  • 12. 匿名 2019/04/27(土) 11:35:32 

    やっぱりこないだの回、作画崩壊してたよね?今までそんなことなかったように思うから、なんか残念だったなぁ…

    +66

    -1

  • 13. 匿名 2019/04/27(土) 11:36:38 

    つまんない
    脱落

    +2

    -28

  • 14. 匿名 2019/04/27(土) 11:37:59 

    >>5
    作画崩壊じゃなくて監督だった人がそういう画風?って言うかそういう人だ
    自分色出し過ぎだけども…

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/27(土) 11:38:48 

    むかーし、プレステか何かでゲーム出てたよね?
    違うやつかな?

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/27(土) 11:39:13 

    どろろが可愛いし、逞しく生きてて好き。

    百鬼丸はいろいろと辛いことがあったけど、「アニキにはオイラがいるからな!」って言ってくれて安心する。

    なのにイマイチどろろの気持ちが百鬼丸に届いてなくてもやもやする笑。
    途中に出てきた女の子には偉く懐いてたのにさー。

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/27(土) 11:42:14 

    原作は中途半端に終わってしまったからアニメなりの完結を楽しみにしてる

    +59

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/27(土) 11:42:20 

    新クールのPVのどろろと百鬼丸がおでこくっつけるの早く見たくてヤキモキしてます笑
    毎回楽しみ

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2019/04/27(土) 11:43:58 

    2クール目から作画変わった?とオタク中1娘が言ってた
    言われてみたらそうかも?

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2019/04/27(土) 11:47:11 

    おもしろい!楽しみにしてる
    オープニングとエンデイングは前の曲が良かった

    +80

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/27(土) 11:47:59 

    百鬼丸に注目いきがちだけど、どろろもめちゃくちゃいい子だと思う
    何歳かは知らないけど、まだ小さい子供で過去に辛い人生送ってるのにいつも明るく元気で…
    辛い展開が多いからこそ、どろろの存在にすごい救われてると思う

    +69

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/27(土) 11:54:12 

    原作は完結してなかったんだ
    読んでみたいけど手塚作品は暗いから苦手

    +9

    -4

  • 23. 匿名 2019/04/27(土) 11:58:32 

    風景とか昔の日本の暮らしに癒される
    最新話(15話?)のススキとか山道を歩いてるシーンも綺麗だった

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/27(土) 12:03:01 

    百鬼丸と寿海の関係がブラックジャックとピノコを連想させるなあ…寿海の声もブラックジャックだしと思ってたらこんな絵見つけたw
    アニメ どろろ見てる人 2

    +76

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/27(土) 12:04:34 

    だいぶどろろの声が良くなった。
    初回はワンテンポ遅れて発声しているような違和感があったが、回を重ねるごとに修整されてきた。

    +24

    -5

  • 26. 匿名 2019/04/27(土) 12:10:51 

    みおの仕事についてアニメだとはっきり描かれてたのが驚いた
    原作だと、大人なら意味がわかるけど子供はわからないように描かれてるんだよね…
    これはこれで辛い描写だった
    アニメ どろろ見てる人 2

    +67

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/27(土) 12:12:23 

    鈴木梨央ちゃん上手いよね

    +93

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/27(土) 12:12:30 

    自分や家族が生きるために悪に手を染めることは良いことなのか
    ってテーマなのかなと思ってみてる

    職場のクズを思い出す
    自分が無能すぎて切られそうだったから
    同僚の悪い噂流して追い出したり罠ではめまくって
    自分のポジションを守ってたあいつも
    生きることに必死だったのかな、と

    +1

    -18

  • 29. 匿名 2019/04/27(土) 12:25:21 

    >>5
    あの回だけ作画監督が違ってたと外国人のどろろファンサイトで知った

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/27(土) 12:26:29 

    OPは1期の曲の方がよかったな
    2期の曲は王道少年マンガのアニメみたい
    ナルトとか

    +78

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/27(土) 12:28:32 

    >>27
    すごいよね
    どろろの声優さん誰だろうと思ったら鈴木梨央ちゃん
    演技力もあり、少年と少女の中間っぽく、ほどよい子ども声で役にぴったり

    +71

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/27(土) 12:28:56 

    たしかに一部に比べて二部はオープニングもエンディングの映像も曲も雑だと思う。間に合わなかったのかな?話は面白いし毎回録画して見てる。
    前の歌のさよならごっこは車の中で聴いてる
    アニメ どろろ見てる人 2

    +84

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/27(土) 12:36:18 

    >>32
    これこれ
    これが好きだった
    基本的に録画視聴だからOPやEDは飛ばすことが多いけど
    どろろ1期は飛ばさずにしっかり見てた
    作品の世界観を増してよかったんだよね

    +72

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/27(土) 12:43:38 

    原作通りの結末になるのかなぁ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/27(土) 12:48:48 

    二期OP好きなんだけど、なぜふんどし姿の絵をチョイスしたのかw
    どろろちゃんと百鬼丸、溝はちゃんと埋まるかしら

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/27(土) 13:04:42 

    作画崩壊がって鯖目の斜視表現じゃなくってこと?

    +0

    -9

  • 37. 匿名 2019/04/27(土) 13:13:36 

    一期オープニングの画風で全編作ってもらいたい

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/27(土) 13:14:03 

    >>34
    原作完結してないよね

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/27(土) 13:24:38 

    画がおしゃれ過ぎてどろろの世界観とマッチしない。

    +17

    -3

  • 40. 匿名 2019/04/27(土) 13:25:08 

    そろそろ立たないかなーと思ってる矢先に立ってて嬉しい

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/27(土) 13:36:00 

    今週は人物達は独特な画風だなあと思ったけど動きとか画面の切り替わりとかちょっと雑だったような?個人的に百鬼丸が森?を駆け登るシーンで笑ってしまいました
    でも来週からまた作画戻るみたいだから良かった
    どろろ本当に良い子だなあと思います
    すごく気遣いが出来て、明るく振舞って、でもお母さんの事を思い出す時は泣いちゃうとことかいじらしい…
    過去の話でお母さんがもう痛ましくて火傷した手でどろろにおじや食べさせるシーン辛かった…

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/27(土) 13:40:29 

    マダラの元ネタがどろろだと知った時はちょっとショックだった

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/27(土) 13:43:29 

    鈴木拡樹好き

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/27(土) 13:45:12 

    まさか背骨取り戻すとは思わなかった

    +60

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/27(土) 13:45:53 

    どろろって女の子なの?

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/27(土) 13:48:52 

    >>44
    ほんとびっくりした、まさかの背骨!今までどうやって可動してたのかとか気になるw

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/27(土) 13:59:35 

    両腕と目が戻ったら今までの闘い方できないし、かなり弱くなりそう

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/27(土) 14:00:04 

    >>45
    女の子

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/27(土) 14:02:22 

    >>45
    温泉で身体見られるの恥ずかしがってたりそういう描写あるよね

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2019/04/27(土) 14:02:45 

    >>9
    さよならごっこがどろろの世界観にぴったりだよね

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/27(土) 14:08:11 

    虫が苦手だから今のOPの冒頭は薄目で見てるw鬼神もちょっと辛かった…
    曲もPOPでジャンプ漫画みたい
    やっぱり火炎とさよならごっこが好きだなあ
    EDの映像は百鬼丸の視界みたいで面白い

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/27(土) 14:09:08 

    どろろの原作は知らなかったけど、百鬼丸のビジュアルに魅了されたけど、今はどろろも多宝丸も大好き。
    今の百鬼丸はもともと赤子か人形同然だったのに、今は家族に拒絶されて答えのない過酷な運命でいっぱいいっぱいなんだよね。
    でも百鬼丸っていつも自分の欠点克服して戦うから、乗り越えてまたどろろと仲良くしてほしい。
    アニメ どろろ見てる人 2

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/27(土) 14:12:07 

    >>51
    EDは百鬼丸が目を取り戻したら、あのモヤモヤが晴れる演出あると思う

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/27(土) 14:13:49 

    まどかマギカ以来にハマって見てる

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/27(土) 14:23:32 

    私もアニメにハマるのは久しぶり
    毎週楽しみにしてる
    百鬼丸のビジュアルがとにかく好み
    今は辛い展開の真っ最中だけど2人には報われてほしいな

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/27(土) 14:31:42 

    どろろって小さい女の子ってもう性別明かされてるのに温泉で上半身見せちゃってこの時代に大丈夫なのかな…って思ってしまった
    海外の人もどろろ見てる人多いよね
    背中だけ見せる演出ではダメだったのかな

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2019/04/27(土) 14:42:50 

    >>43
    アニメの主役と舞台版の主役が同じ人って
    新しいよね。アニメの百鬼丸あんまりセリフ
    ないけど(笑)
    アニメ どろろ見てる人 2

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/27(土) 14:55:03 

    >>56
    海外のオタク別に何も言ってないし、考えすぎだよ

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/27(土) 14:56:09 

    5、6話が辛すぎて見るの止めようと思ったけど、面白いから見ちゃってるわ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/27(土) 15:11:28 

    すごく面白いんだけどあまりに重い内容で挫折してしまった
    観たいけど気持ちが落ちるから観れない
    昔アニメが打ち切りになったのもなんかわかる気がする
    面白いんだけど

    +0

    -10

  • 61. 匿名 2019/04/27(土) 15:11:35 

    なぜ映画は柴咲コウをどろろにしたんだろう。
    他はいいキャストだったのに。
    アニメ どろろ見てる人 2

    +49

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/27(土) 15:22:11 

    >>5
    15話だけ監督・演出・作画がいつもとは別の小林治という方らしいです。
    この方は過去の別のアニメでも伝説的な作画崩壊をやらかしている人だそうで。

    興味のある人は 天元突破グレンラガン 4話 で検索どうぞw

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/27(土) 15:28:11 

    2期のOPのアジカンはアニメによっては凄く世界観に合うんだけど(鋼の錬金術師:リライト NARUTO疾風伝:遥か彼方)1期の女王蜂の火炎が凄く合ってて個性的だったのもあって、あれ?ってなるよね…

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/27(土) 15:36:14 

    外で皆で飲むのにヤカン小さくない?
    アニメ どろろ見てる人 2

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/27(土) 15:38:12 

    opナルトっぽいってよく言われてるよね(笑)
    ナルトと言えば、助六の声優さんはナルトの声の人だったよね。ちょうど九尾だったし合わせたのかな?って思ってしまった笑
    ちなみに百鬼丸の父はマダラで母はサクラ、ミオはヒナタでナルトの声優さんたくさんでてるよね

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/27(土) 15:41:16 

    百鬼丸、目の下クマできてる?
    百鬼丸って目開けて寝るんだな〜って思ってたけど、あれは眠れてなかったのだろうか?

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/27(土) 15:45:12 

    >>64
    ほんとだ!なんかいつもと絵が違う!日本昔ばなしみたいな絵

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/27(土) 16:01:43 

    >>66
    百鬼丸の闇堕ちを表現してるのだと思ったけど、15話の絵が全体的に変だったからなんとも言えない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/27(土) 16:09:08 

    >>66
    百鬼丸は眼球を取り戻してないので基本目を開けて寝てるらしいです。
    クマっぽいのは作画がいつもの人ではないせいなのか…

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/27(土) 16:12:30 

    15話見たとき前EDっぽい絵だなぁって思ったら前ED担当した人の回だった。やっぱ作画気になった人多いですよね。なのに旦那は何にも気にならなかったと…。背骨が作り物だった!という衝撃に比べたら何て事ないのか?

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2019/04/27(土) 16:17:30 

    素晴らしかった1話の作画・・・
    アニメ どろろ見てる人 2

    +49

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/27(土) 16:38:51 

    2期のオープニングは手塚感が薄れてて悲しい。
    アニメ どろろ見てる人 2

    +55

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/27(土) 16:54:58 

    >>12
    そういう演出ですよ~

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/27(土) 17:12:07 

    新OPで百鬼丸の瞳にどろろ映ってるけど、最初に見るものはどろろなのかな?ばんもんの巻きの結末が原作と違っていたので、最初に見えたものは多宝丸の…とか勝手に思ってるんだけど。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/27(土) 17:27:22 

    百鬼丸が喋れるようになって嬉しい
    もっとどろろとお話してほしいな

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/27(土) 17:53:26 

    >>62,64
    この人画風が独特すぎるだけでかなり上手いと思う

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/27(土) 18:27:16 

    ・縁側に座ってる時さりげなく右腕を撫でる
    ・作り物の背骨が排出される+うめき声
    このシーン、妙になまめかしくてエロかった。
    15話の作画すごく美しいと思ったし、ネットで低評価で意外だった。
    確かに戦闘シーンの動きが少なくて紙芝居みたいだとは思ったけど、原作がそもそもバトル物じゃないし、ストーリー展開に集中するにはこれくらい簡素な動きで事足りる気がする。むしろ演出として有りだと思う。(13、14話の方が、線がガタガタでデッサン狂ってて、見るに堪えなかった。)

    +10

    -4

  • 78. 匿名 2019/04/27(土) 19:37:58 

    琵琶法師(琵琶丸)はお色気担当だと思って見てます

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/27(土) 19:51:47 

    すごく上手な人が描いてるのに作風が他の話と違うと作画崩壊扱い
    されることってよくあるね

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/27(土) 19:54:00 

    第2段楽しみ✨
    アニメ どろろ見てる人 2

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/27(土) 21:41:50 

    前回、話の終盤かなり話が端折られてる感がしたんだけど、気のせい?面白いから良いんだけど

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/27(土) 22:03:17 

    巷説百物語に似てる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/27(土) 23:15:42 

    >>81
    オープニングに出てたマイマイオンバの人間姿なんて無かったかのようにあっさり死んだよね。
    鯖目も田んぼ?にぷかーんと浮かんでるだけのワンカットで終わりだし。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/27(土) 23:19:06 

    >>76
    例えば日本昔ばなしとかなら世界観にピッタリだったと思うよ。奇妙な感じが凄く出てたから。
    もしくは全話この作画なら違和感抱かないけど、いきなりこの個性的な作画が1話だけ来ると戸惑うよ。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/28(日) 02:33:48 

    次はしらぬいくんが出てくるので楽しみです!

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/28(日) 10:04:52 

    不知火端折られるんじゃないかとハラハラしてたから安心したわ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/29(月) 01:28:34 

    14話のマイマイオンバのキモさと、15話の殺された子供たちのメルヘンチックなビジュアルの差がすごかった。百鬼丸が鯖目を「邪魔だぁ!」って蹴り飛ばしてたけど、そんなキャラだっけ??
    何気に陸奥と兵庫の「若」呼びが好き。百鬼丸も普通に生まれていたら、世継ぎとして大事に育てられていたんだろうなぁ。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/29(月) 07:36:11 

    >>87
    百鬼丸はあのとき、子どもを殺すことで自分の村を守っている鯖目を、自分の父親と同じだと発言してた。父親に対してと同じように、鯖目に対して怒りに満ちてたんだと思う。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/29(月) 07:38:06 

    百鬼丸の髪の毛は地毛なんだろうか。カツラなんだろうか。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/29(月) 21:30:49 

    >>89
    アニメージュの特集で地毛って書いてあった

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/30(火) 00:18:31 

    原作では軽薄なチンピラでとっとと退場した多宝丸が、新アニメでは生き延びてる
    どんな結末になるのか、こわいようなワクワクするような…

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2019/04/30(火) 01:46:03 

    15話の作画は独特でしたね。そういう画風の監督さんらしいけど。
    あの山を駆け上がるシーン。オイオイって思ったわw
    突然作画が変わるとストーリーに集中できないからやめて欲しい。

    ただ、百鬼丸の横顔のアップや村の背景画はすごく綺麗だった。
    それと普段の作画よりアニキの疲労困憊具合がわかりやすかった。
    そう感じた方、他にいませんか?
    湖の上でいつも以上に息切れしてて体がきつい様子が丁寧に描かれてた。
    他の回だって怪我もしてるしバトルだって激しいのに。だからそこは良かった。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/30(火) 02:24:41 

    >>92
    私も山を駆け上がるシーン変だと思った
    足は前に出ているのに横に移動していて変だった

    そして今週は久々にエグかった
    でも来週は寿海と再会するの楽しみ!
    どろろ達の続きが気になるけど

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/30(火) 06:41:04 

    寿海再登場嬉しい。会話できるようになったから今までの事寿海パパに話してあげてって思っちゃう。どろろはどろろで心配だけど…。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/30(火) 19:57:55 

    >>72
    原作未読だから気づかなかった
    リスペクトだね
    ポンッのところの手塚治虫風のどろろちゃんも可愛いいよね

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/30(火) 20:10:45 

    >>95
    ポンッも原作にある一コマですよ。アニキと交信です。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/06(月) 23:32:10 

    今回は寿海さんとの再会でしたね。
    お粥をフーフーしてあげるシーン、可愛かった。

    それにして百鬼丸の順応スキルの高さはすごいと改めて思う。
    「いずれわかる」「におう」とか使えて弓や箸の使い方、船の漕ぎ方までマスター。
    半年前まで思考(なんとなく感じるだけだった)も言葉も世の中の事もわからない子だったのに。
    赤ちゃんみたいだったのにすっかりアニキの顔になったなあ。
    どろろちゃんと仲直りして欲しい。無理だけど多宝丸とも。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/07(火) 08:05:27 

    >>97
    たぶん箸の使い方とか生きていくのに必要な技は、すでに寿海さんが教育済みだったと思う。剣を教えていたくらいだからたぶん弓も教えていたかもしれない。舟のこぎ方も教えていたかもしれない。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/07(火) 08:07:36 

    足もらえなかったね。寿海さんはいろいろつらい経験があったからしかたないかもしれないけど、それにしても悲観論者すぎる。
    あとなんで百鬼丸はどろろがあの島にいるってわかったんだろう。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/07(火) 10:38:01 

    おっかちゃんだ→寿海涙が良かった。でも本当足あげてほしたかったよね。あと冒頭、頭擦り合わせてた時何て言ったのか聞き取れなかった…。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/07(火) 10:50:44 

    >>100

    「お前はなんと・・・なんと・・凄まじい」でしたよ。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/07(火) 11:18:05 

    >>101
    100です。教えていただいてありがとうございます(^^)音量上げてもBGMが邪魔をして結局聞き取れず…。
    今回ED最後のどろろが少しハッキリ見えた気がしました。公式でも映像変化情報あるのですが、このどろろの部分だけかな?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/07(火) 11:34:17 

    >>102

    いえいえ(ヾノ・∀・`)
    間違ってたらすみません。たしかそうだったと。意外な言葉ですよね。
    まず人間の外見に近づいた事に追求するか「よく無事で」とか言うのかと思ってました。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/07(火) 15:34:59 

    大塚明夫さんの声いいなぁ。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/07(火) 18:46:22 

    >>102
    EDいつも飛ばしてた( ゚д゚)
    ちょっと見直してくる

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/08(水) 01:39:14 

    百鬼丸にとっては自分も鬼神なのかもと悩む寿海と、百鬼丸のおっかちゃんだに泣いてしまいました…。お互い頬に触れる手が優しいのも素敵だった…。
    足をかじられてたけど寿海死んじゃったんですか…?自分にもまだ死ぬ資格があったとは的な事を言っていたけど…。
    EDに変化あっておっ!となりました。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2019/05/08(水) 18:06:57 

    二人とも可愛い♥️
    アニメ どろろ見てる人 2

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/08(水) 18:43:55 

    >>107
    この優しい顔の百鬼丸最高。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/09(木) 20:57:51 

    今回は2クールで
    数ヶ月後か来年に2期やる予感

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/13(月) 23:29:05 

    18話、すごかったですね。
    前は「手出し無用」とか言ってたのに3人がかりかあ。まあ強いからね。

    多宝丸もお付の2人も好きだけど、「勝って」とは応援できない。
    百鬼丸ばかりに犠牲を強いて生きてるだけで犯罪級の扱い。
    この16年間、彼のおかげで死なずに済んだ民だって大勢いただろうに。
    (兵庫なんて、ごく最近命を助けられたくせに)
    多宝丸もかなり悩んだと思う。立場的に家族を最優先にできないんだね。
    一緒に育ってたら、絶対お兄ちゃんっ子だったと思う。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/13(月) 23:46:48 

    >>110
    そんなにダイゴの民がダイゴの民がって言うなら、百鬼丸に変わって多宝丸が鬼神にくわれりゃいいのに。なんで自分じゃなくてあくまで兄のほうを犠牲にしないといけないとかんがえてるのやら。

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2019/05/14(火) 00:45:19 

    前回寿海とおでこ擦り合わせてた百鬼丸嬉しそうな、優しい顔してたのが印象的だったんだけど、どろろにおでこすりすりしたのは寿海にしてもらって嬉しかったから真似したのかなぁ。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/14(火) 06:01:25 

    19話の予告のBGMがかなり愉快な感じで拍子抜けした。次回は楽しげな感じ?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/14(火) 17:08:05 

    あと両手と両目を取り戻したら完了かな。目がみえるようになったら、魂の色わからなくなっちゃうんだろうか。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/14(火) 20:07:26 

    パパの真似。
    アニメ どろろ見てる人 2

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/15(水) 04:02:59 

    18話も面白かった〜!
    百鬼丸とどろろのコンビが復活し、二人の絆がさらに強固になってるのが嬉しい。
    百鬼丸の生まれの秘密、どろろの背中の模様の秘密とどちらも一区切り付いて、後は体を取り戻し、どう決着付けるかになるのかな。
    ハッピーエンドにどうかなって欲しい!
    20話くらいで琵琶丸が出て、また不穏な空気になるのかなー?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/15(水) 19:14:39 

    >>115
    ×パパ→〇おっかちゃん

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/15(水) 21:52:19 

    18話の戦闘描写がすごく良かった!
    やっぱり派手に戦ってるシーンあるとハリが出ていいね。

    あと6話で完結かぁ…尺が足りない気がするけどあとは脚本家の腕次第だね。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/16(木) 13:21:06 

    ED観ると、百鬼丸は右腕だけ戻らないのかな?
    どろろちゃんの最後の顔からすると数年後(2~3年後)の二人?
    最初の赤い首巻きしてる人、あれ百鬼丸ですよね?
    着物の丈がえらく短いので女性かな?と思ったけど、それだけ背が伸びてるって事なんですね。

    後半戦になって、どろろちゃんの背や顔ダチもすこしだけ大人っぽくなってるし
    百鬼丸も着物の背中の裂け目を縫ってもらった後くらいから丈がやや短い。成長?
    両親の残した財産で醍醐の国再建→「どろろ、お前が皆を率いてくれ」で完、それだけはやめて~
    ED観ると二人で旅してるっぽいけど、あの「さよならごっこ」があるからなあ。ずっと一緒にいて!

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/17(金) 13:23:39 

    百鬼丸の体を持ってる鬼神を、どこかで他の誰かがうっかり殺しちゃったら、なんもしないで百鬼丸の腕とか目が突然戻ってきちゃって、あらラッキーってなるのかな。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/17(金) 13:59:33 

    久しぶりに実家に帰ったわたし「金がいる」
    母「腹へったろう、何か作ろうね」
    わたし「金を、金が、ほしい」
    母「まずは何か食べてからね」
    わたし「金が、ほしい」
    母「母は、そなたを、救えませぬ!」

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/18(土) 06:01:49 

    >>121
    久しぶりに実家に帰ったと思ったらお小遣い催促てww

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/18(土) 06:03:55 

    琵琶丸さん好きな私は彼の再登場を待ち望んでるよ。なにげに強いし穏やかで優しくて賢くて、琵琶丸さんがいると安心する。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/18(土) 11:46:25 

    >>123
    あの癖のあるしゃべり方もすき

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/18(土) 19:25:09 

    >>120
    そのうっかり物の誰かに百鬼丸の腕や目が生える。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/19(日) 19:36:00 

    多宝丸は元は気持ちが真っ直ぐな性格なんだよね。領地を守るために鬼になってしまったけれど、景光が百鬼丸をあんなことにさせてなければ仲の良い兄弟でいたと思う。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/20(月) 13:30:53 

    実の子供二人が争ってるのを母上は見たくないだろうな。自害しようとして助かったけど辛いだろうな。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/20(月) 23:20:10 

    ちょっと絵が微妙だったけど19話内容は面白かった~!!
    馬におでこスリスリ。村人(男)にまでスリスリしようとしたのは可愛かったなあ♥
    今回みたいなコメディー回、もうちょっと見たかったなあ。やさしい世界。
    アニキが村人たちに「すみませんでした・・」www
    すごい!!社交性を身につけたんだね!
    いままで無口で無表情のアニキばかり見てたから「百鬼丸って集団生活に馴染めないだろうな」と勝手に思ってた。
    でも、今日の回見て意外と大丈夫そうかなあと思えてきたw 旅が終わったらやさしい世界に住んで欲しい。

    仏頂面とか言われて可哀想wwアニキめちゃ格好いいのにねえ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/20(月) 23:43:40 

    ヤバイ…寿海の教えが…
    馬に初対面の人にまでスリスリ…笑った~
    確かに作画微妙で残念でしたが面白かったですね

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/21(火) 02:20:22 

    百さんのクールお茶目が良かったよ☺️
    どろろちゃんの方がしっかりしてたね 笑

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/21(火) 05:39:22 

    >>129
    >>128
    百鬼丸って臭覚取り戻したときも、やたらなんでもかんでも匂い嗅いで回ってたよね。どろろの頭まで。一回覚えた感覚は何回も試してみたくなる性格なのかも。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/21(火) 06:05:58 

    次回予告によると、次回は琵琶丸さんでてくるのかも
    TVアニメ『どろろ』 第廿話「鵺の巻」予告 - YouTube
    TVアニメ『どろろ』 第廿話「鵺の巻」予告 - YouTubeyoutu.be

    「叶うなら、遠くまで。」 TVアニメ「どろろ」4月8日より新章突入! 【TV放送】 2019年4月8日よりTOKYO MX にて毎週月曜22:00放送予定 2019年4月8日よりBS11 にて毎週月曜24:30放送予定 2019年4月12日より時代劇専門チャンネル にて毎週金曜26:00放送予定 【配信サー...


    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/21(火) 14:24:37 

    おこわちゃんのアッチョンブリケ
    ヒョウタンツギ
    スパイダーの「オムカエデゴンス」
    もう手塚要素満載で楽しかったわ。
    見返してやっと理解できたんだけど、あのお面を身につけないと天邪鬼の影響を受けてしまうんだね。
    おこわちゃんはすでにご加護があったのかな。
    「刀がここにくる」→これ、逆意味なら「刀が来てない(来ない)」「刀はまだ届かない」って意味?
    それとも「自分から取りに行く」それか天邪鬼の「刀はこないでくれ」って思いの影響なのか。
    そこだけがどうしてもわからなかった。とにかく皆可愛かった。
    婚礼衣装姿を貶すシーンとかシュールでおかしかった。舞台とかでやってくれないかなあ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/21(火) 17:05:38 

    >>132
    琵琶丸さん\\\

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/21(火) 17:38:37 

    面白かったねー!
    百鬼丸もどろろも同じくらい大好きなキャラ!
    2人の絆がさらに深まってるみたいで嬉しい♪
    こういうコメディは何回でも見ていられる
    ずっとこうだったらいいのになぁ…
    しかしこういう箸休めの話の後が怖いんだよな…
    上げて下げるのがどろろだもんね…泣

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/21(火) 18:05:56 

    コメディ回良かったな。ヒョウタンツギ出てきてテンション上がった!おこわちゃんのはアッチョンブリケだったんだ!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/21(火) 18:10:48 

    無条件でどろろちゃん可愛い
    アニメ どろろ見てる人 2

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/21(火) 19:50:58 

    前回陸奥の矢で射られた傷がもう治ってる??
    けっこう血も出てたし倒れ込んで痛そうだったけど、百鬼丸は治癒力も超人並みなのかな。
    おこわちゃんから一目惚れされるのかと思いきや、百様から無意識に仕掛けたのね。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/22(水) 00:17:11 

    ひょっとこって「火男」がなまってできた言葉なんだね。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/22(水) 00:33:41 

    先週は大男の兵庫を蹴りとばしてたのに、今週は女の子に引きずられてて落差が激しい
    アニメ どろろ見てる人 2

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/22(水) 08:39:22 

    >>137
    百鬼丸ちょっと微笑むようになったね。仏頂面とか言われてたけど。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/22(水) 09:42:44 

    刀工さんの声が渋くて素敵だった。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/22(水) 10:54:40 

    「刀を置いて」のところでどろろ置いてるのじわじわくる。刀と真逆の存在なんだね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/23(木) 09:48:49 

    >>143
    ああ、なるほどね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード