ガールズちゃんねる

【2019】GW in 義実家

2843コメント2019/05/20(月) 01:21

  • 2001. 匿名 2019/05/01(水) 16:02:39 

    >>1348です。

    兄夫婦はあと3泊する予定だそうですが、私は先に実家から帰って来ました。

    娘の私でもすることなくて時間持て余すから大丈夫かな?
    明らかに干してない布団でダニ大丈夫かな?
    明らかにご飯美味しくないし、子どもが食べられそうなもの無いし大丈夫かな?
    母が姪甥を勝手に遊びに連れ出してるけど大丈夫かな?
    兄は無口で両親から質問されないと答えないし義姉が積極的に会話しているけど大丈夫かな?

    と勝手に心配ばかりしてしまいました。
    姉にこっそり探りを入れたりしたのですが、その度に
    全然ですよー!と明るい返答。
    でもここのみなさんみたいに無理してるのでは…⁈
    と疑心暗鬼になって疲れました笑

    +154

    -0

  • 2002. 匿名 2019/05/01(水) 16:12:47 

    携帯があって、ガルちゃんがあって、良かったよね…
    こんなん自分だけかな?キャパが狭いのかな?って不安を解消してくれた。
    酸素マスク使ってる気分。

    +138

    -1

  • 2003. 匿名 2019/05/01(水) 16:16:53 

    皆さんお疲れさまです

    うちは旦那が子ども連れて帰省してくれて、助かってたんだけど、猪肉の塊もらって帰ってくることになってしまった

    今日はもうこっちで晩御飯食べないというのに、解凍した猪肉どうするんだ…
    再冷凍無理だろ

    +91

    -0

  • 2004. 匿名 2019/05/01(水) 16:22:20 

    子供がおられる方に伺いたいのですが、義母や義父は子供達をなんと呼びますか?呼び捨てですか?

    +15

    -1

  • 2005. 匿名 2019/05/01(水) 16:26:02 

    >>2004
    名前にちゃんづけです。

    +37

    -2

  • 2006. 匿名 2019/05/01(水) 16:28:16 

    私「素敵な腕輪ですね」
    義母「母の日のプレゼントに長男から貰ったの」

    あっそ。なんか母の日のプレゼント要求されてるみたいで嫌な気持ちになった。

    +24

    -32

  • 2007. 匿名 2019/05/01(水) 16:30:08 

    早く帰りたい。

    +29

    -0

  • 2008. 匿名 2019/05/01(水) 16:32:18 

    >>2006
    それは流石にただ事実を述べただけじゃない?義母から「これ素敵でしょ〜?!」て匂わせがあったならムカつくけど。

    +88

    -1

  • 2009. 匿名 2019/05/01(水) 16:34:20 

    >>2001
    じゃあ、外食に行くように親に促してみては?もしくは出前取るとか。半額の惣菜とか食べたくないかも…。

    +27

    -2

  • 2010. 匿名 2019/05/01(水) 16:44:35 

    >>2004
    うちの義母は息子(旦那)や娘(義妹)にはちゃん付けのくせに、孫は呼び捨て!!意味不明。

    +82

    -1

  • 2011. 匿名 2019/05/01(水) 17:10:21 

    >>2004
    呼び捨て。
    姑はいいけど、小姑二人まで呼び捨ててる。
    やんかイヤだ

    小姑らの子供のこと、呼び捨てなんてできないわ私は

    +58

    -0

  • 2012. 匿名 2019/05/01(水) 17:26:23 

    >>1962
    "義インコ"に笑わせてもらいました!笑
    ありがとう!!!!
    しかも、「そいやー!」ってwww

    +81

    -2

  • 2013. 匿名 2019/05/01(水) 17:31:02 

    明日からですー。
    超行きたくない

    +50

    -0

  • 2014. 匿名 2019/05/01(水) 17:33:59 

    もてなしかもしれないかど、
    男子高校生と勘違いしてるんじゃないかったくらいご飯出される。
    おかわりも勧められるから「もう大丈夫です」と言うと「なんで?」と言われる。
    なんでってなんで???
    本気で意味がわからない。
    フォアグラじゃねーんだよ。とイライラする
    しかも全部味がめちゃくちゃ濃い。
    そりゃ全員高血圧だわ。
    和食だから我が家は健康!と思い込んでる典型的田舎の食卓。

    +110

    -4

  • 2015. 匿名 2019/05/01(水) 17:48:19 

    >>1951
    読んでるだけでムカついてきた
    残りの連休の過ごし方に口出してくんな!!
    義姉なんてほぼ他人ですよね!!

    +64

    -0

  • 2016. 匿名 2019/05/01(水) 17:50:26 

    >>2014
    うちも。本当にいらないから「もうお腹いっぱいなので」て言っても「遠慮しないで〜」だの「残ってももったいないから〜」とプレッシャー凄い。

    でも、食べたくないのに食べるの嫌になって、必要以上に食べるのやめました。そしたら、残り物は旦那が食べる羽目に。吐きそうになりながら食べてやっと「そんなに作っても食べ切れないよ」て言ってた。

    +105

    -2

  • 2017. 匿名 2019/05/01(水) 17:51:08 

    >>115>>1925
    ですが、義実家同居初日から夫と殴り合い怒鳴り合いの大ゲンカになりました。義母(ケンカの原因とは無関係)が止めに入ってくれて、夫(うつ病の既往歴あり)を下におろしてくれました。
    引っ越し家具組み立て業者の人手不足で予定より大幅に作業が遅れ、夫の旧居への到着も遅れ、悔いが残る引っ越しになりました。お互い、あの時ああ言ってくれてたらよかったのにとか、私の母が手伝いに来ていたから気が抜けずイライラしたとか、そこからケンカに。

    もう離婚しようかなぁ、、

    +146

    -0

  • 2018. 匿名 2019/05/01(水) 17:51:13 

    >>1967
    そんなの、見つけたら義母が黙って掃除しておけばいい話で、本人に「汚れてたわよ」っていう神経がしんじられない。

    +127

    -0

  • 2019. 匿名 2019/05/01(水) 17:52:16 

    明日の夜に出発。
    あーーーやだーーーー。

    +45

    -0

  • 2020. 匿名 2019/05/01(水) 17:55:03 

    >>2017
    あなたと旦那さんが喧嘩になったの?
    大丈夫?
    今日は無理しないで、早く寝て、心を落ち着けてね。
    かたづけなんか、明日でいいよ。

    +111

    -0

  • 2021. 匿名 2019/05/01(水) 17:57:00 

    >>2016
    残ったらサランラップして冷蔵庫にいれりゃいいよね。
    無理してまで食べさすのなんでろうね。

    +72

    -0

  • 2022. 匿名 2019/05/01(水) 17:57:12 

    >>2017
    新しい環境って色々とストレスになるんですよね。
    何もかも変わって不安とイライラが一気に襲って来て。
    とにかくご飯食べて寝て、離婚のことは後日落ち着いてから考えましょう。

    +81

    -1

  • 2023. 匿名 2019/05/01(水) 18:00:53 

    2019コメおめでとうございます!滞在3日目です。
    授乳で深夜と早朝起きているのに、昼間もガッツリ活動させられてクタクタなので
    何かが吹っ切れたように今から赤ちゃんと二人きり寝室に引きこもります。夕ご飯のことは知りません。
    旦那君と親子水入らずの時間をお過ごしくださいおやすみなさい

    +132

    -4

  • 2024. 匿名 2019/05/01(水) 18:10:44 

    >>1991
    そのお土産他に回してる可能性ない?
    うちもいつもみんなで食べようと菓子よりもっていっても全く出てこないから、もしかしたら義理兄家族に私食べないからもってかえってと回してるんじゃないかと疑ってる。

    +77

    -2

  • 2025. 匿名 2019/05/01(水) 18:19:27 

    今日お昼過ぎから義実家にてBBQ!
    開始と共に雨が降ってきたけど、そのまま続行!
    ばかなの??

    +91

    -0

  • 2026. 匿名 2019/05/01(水) 18:21:10 

    小姑一家が毎日来て疲れる。なんで小姑も嫁の立場のくせに夫の実家に帰らないんだろう。

    +84

    -1

  • 2027. 匿名 2019/05/01(水) 18:27:37 

    とっとと食事会を終わらせたいのに義理姉たちが遊びにいっているから開始時間が遅れてる
    やってらんねえ

    +50

    -0

  • 2028. 匿名 2019/05/01(水) 18:46:38 

    >>2021
    ねー。せっかく作ったからなのかしら。残ったらもちろんサランラップして冷蔵庫行きだから、日が経つにつれおかずが増えていく…。増えるワカメ状態。だってね、義実家には500リットルは容量ありそうな冷蔵庫が3台あるのよ…。普段、義父と二人暮しよ?知り合いが捨てるのをもらったらしいけど。

    +77

    -0

  • 2029. 匿名 2019/05/01(水) 18:49:53 

    うちは手土産出して来るけど、とにかく差がすごい。
    義母が用意したお茶菓子→よそ行きのお皿に鎮座
    私の実家からの手土産→普段使いのお皿にひっくり返してそのまま包丁で切る(カステラの様なお菓子)

    挙げ句の果に、「なんか食べ切れないから、持って帰り〜」と、実家からの手土産を私にリターン。バカにすんな!

    +161

    -1

  • 2030. 匿名 2019/05/01(水) 18:59:04 

    ちょっと違うけど…
    新興住宅街。隣が庭でBBQ。すっっごい大人数!!車8台が路駐ね。すっげー邪魔!!!めっちゃうるさいし!!
    うちと隣の境界線にまだ柵作ってないんだけど、またいで小さい子供、中高生?がうちの庭に侵入してくる。じじばばは声でかいし。最悪なお隣さんを引いてしまった。。。。。

    +149

    -1

  • 2031. 匿名 2019/05/01(水) 19:01:26 

    うちも明日からです。
    どうせ今回も「二人め急がないと!」とか言われるんだろうなぁ。

    あんたの息子がもう少し稼げてたら前向きにかんがえたんですけどねぇー。
    男産めとか産後直後言われた無神経っぷり。

    +113

    -0

  • 2032. 匿名 2019/05/01(水) 19:12:12 

    義母も義父も嫌いだけど義祖母もきらい

    「みかんむいたから食べて」
    って言われ、みかん?むいたから?みかんって自分でむくものだよね?と頭パニック。

    オレンジをババァの手で薄皮まで全てむいて種までほじくってある皿を渡されました。

    汚い。申し訳ないけど80過ぎたばあちゃんが手でむいたオレンジなんて食べたくない。
    お腹いっぱいなのでって旦那にスルーしたけど旦那普通に食べてる。ちっさいことかもしれないけどさすがに若干神経質なわたしには無理。。。

    +136

    -6

  • 2033. 匿名 2019/05/01(水) 19:14:47 

    >>2005
    >>2010
    >>2011
    >>2004です。コメントありがとうございます。
    私も子供を呼び捨てされます。小姑にも。いやだったので、他の方はどう思われるのか聞けてよかったです。特に小姑のことは嫌いなので、呼び捨てがむかつきすぎます。私も主人も小姑の子供を呼び捨てなんかしないのに。

    +53

    -4

  • 2034. 匿名 2019/05/01(水) 19:37:35 

    >>2017
    これから自分の親と24時間同居してもらうのに、あなたのお母さんが一日来てたぐらいで気が抜けないなんていうんだ。
    なんかなあ…

    +128

    -0

  • 2035. 匿名 2019/05/01(水) 20:18:37 

    みんなでちょっとお高めの焼肉屋。義父が出してくれるのでありがたいんだけど、子供達は白米と卵スープとお肉少し。義妹が焼肉奉行だからみんな手を出さずに一枚ずつ配られるのを食べるからすぐ満腹になるけど寝る頃にはお腹すく。子供達はファミリー向けの焼肉バイキングに行きたいと言ったのにあんな所の肉はまずいとバッサリ却下。そこは孫に合わせてよー!お前たちが入れ歯になって肉噛み切れなくなってもそこにするからな!

    +65

    -9

  • 2036. 匿名 2019/05/01(水) 20:23:29 

    マンションなんだけど、近いし狭いから泊まりはなし。それでもとにかく散らかっていて落ち着かない。狭い玄関に義両親と妹の靴だけで30足くらい並んでるから靴脱ぐところがない。下駄箱に入りきらないなら整理してよ。廊下にも段ボールが並んでるし(決して引越したてではない)開かずの間があるしリビングには義母の布団(寝室にテレビないからリビングで寝てるらしい)もあるからとにかく居場所がない。ついつい帰りのエレベーターのるとふぅとため息が漏れちゃう笑

    +54

    -0

  • 2037. 匿名 2019/05/01(水) 20:27:19 

    >>1689
    うちの義母の場合は、そう申し出てくれるのはいいんだけど、赤ちゃんが泣こうが嫌がろうが頑なに抱っこし続けるのは、ちょっとな、、、

    +50

    -0

  • 2038. 匿名 2019/05/01(水) 20:29:56 

    義兄一家が義実家に来て帰った後、義母はお嫁さんの事だけ遠回しに色々言うんだよね。
    お嫁さんは悪い人じゃないし、こっちはそんな話聞きたいとも思ってないのに。
    で、義母そっくりの意地悪義兄の事は絶対悪く言わないんだよね。

    私の事も同じ様に他人に言うんだろうな…って思うから義実家へは絶対行かない。
    行ってネタにされる位なら「あいつは全然来ない」って言われてる方がまだマシ。

    +86

    -0

  • 2039. 匿名 2019/05/01(水) 20:43:23 

    >>1877です。やっと半分過ぎた…
    今日は義実家に親族集まってBBQだったんだけど、夜中に胎動激しかったり色々考えて寝不足で、調子悪いのに親族の前で愛想笑いするのが辛くて、途中抜けて1時間近く泣いた。
    もともと涙もろいけど妊娠中はさらにひどくなる。
    明日私一人で帰ろうかなって旦那に言ったけど早く帰ろうとは言ってくれず「家に帰りたいの?」
    そんなん当たり前だよ!!自分の家で誰の目も気にせずゴロゴロしたいよ!!!

    +147

    -0

  • 2040. 匿名 2019/05/01(水) 20:49:49 

    近距離で初日に行ったけど、毎日義母から夫に今日も来ますか?ってメールが来てるよ・・


    +68

    -0

  • 2041. 匿名 2019/05/01(水) 20:55:22 

    義実家からようやく解放されました!!!

    深夜の高速で帰ります。

    つっかれたー!!!!!

    +97

    -0

  • 2042. 匿名 2019/05/01(水) 20:56:03 

    >>1709
    羽の生えた車ってなに?!😂

    +9

    -0

  • 2043. 匿名 2019/05/01(水) 20:58:59 

    >>2024
    うち義弟んちのお土産よく横流しでもらうわ。
    うちからあげても人にあげてるんだろうなと思うと、手土産持ってくの馬鹿らしくなる。

    +59

    -0

  • 2044. 匿名 2019/05/01(水) 21:05:19 

    >>2039
    ねえねえ、ちょっとまずいんじゃない?
    涙が出るなんて、メンタルやられちゃってるよ。

    お腹が痛いとか、気持ちが悪いとか、仮病使っちゃえば。たぶん、ダンナさんは何にもわかっちゃいない。

    とりあえず休んでください。あったかいモノ飲むとか、甘いもの食べるとか。
    おなかの赤ちゃん守れるのは、あなただけですよ。

    +136

    -0

  • 2045. 匿名 2019/05/01(水) 21:08:30 

    >>2041
    お疲れ様でした〜💓
    改めて申し上げます。

    良くやった!

    +42

    -0

  • 2046. 匿名 2019/05/01(水) 21:18:24 

    盆暮れ正月ゴールデンウイークどちらの両親も来訪を待ち望んでいたから休みをつぶして会いに行っていました
    その自分が学んだことはただひとつ
    「子の帰省を待ち望まない」
    それぞれの家庭が貴重な休みを楽しく消費するべき
    時が流れ自分の息子が結婚したい相手を連れて来た去年、宣言しました
    「長い休日は皆で集まらずそれぞれの家庭の事情に合わせて過ごしましょう。親の元に帰らなくてはなんて思わなくていいですよ」
    息子がすごくうれしそうでした

    +107

    -0

  • 2047. 匿名 2019/05/01(水) 21:37:03 

    >>1959
    めっちゃわかる
    急にぶっきらぼうになって言葉数減ってごろ寝
    嫁の前で照れてんのか知らんけど、何だこれって感じ
    実家ではわたしも親も必死に旦那をもてなすのにさぁ

    +64

    -1

  • 2048. 匿名 2019/05/01(水) 21:42:46 

    >>2044
    ありがとうございます。
    実家というか母親大好きな夫で…
    私がそれだけ泣いてたの見てても、帰る日早めようとは一言もなかったです。私より母親のほうが大事なんでしょう。
    私だけ明日帰ることにします。

    +117

    -0

  • 2049. 匿名 2019/05/01(水) 21:56:12 

    >>2003
    鹿肉沢山もらう機会がありました。
    煮込みにしたら一番食べやすいかも。カレーにしたら牛肉っぽいです。焼肉でもいいけど油が強いので、大人向き。私はワイン煮込みにしたら美味しかったけどまぁ大人向きですね。トピずれ失礼します。

    +27

    -0

  • 2050. 匿名 2019/05/01(水) 21:56:23 

    >>1777
    それは全然良くない?
    義祖父母からしたら私なんか他人だろうなと思うから、孫である旦那にだけお小遣いあげても全然気にならないな。
    逆にプラスの人って自分も欲しいってこと?

    +2

    -30

  • 2051. 匿名 2019/05/01(水) 21:58:07 

    >>2050
    目の前でわざわざやることじゃなくない?
    大人ならわかるでしょ

    +65

    -1

  • 2052. 匿名 2019/05/01(水) 21:58:18 

    >>1679です
    今日は全員でBBQでした
    義姉たち滞在4日目。
    自分の家のはずなのに全然くつろげないし、子どもはイヤイヤ期まっただなか。旦那は相変わらず役に立たないし、義姉たちの子どもはかわいくない。うるさいだけ。ストレスがすごい。

    実は私、臨月の妊婦。BBQの準備でバタバタして雨のなかBBQして、片付けて、お腹はパンパンに張って痛くて。
    とうとう言うこと聞かない子どもにキレてしまった。無意識に涙も出てきた。
    旦那はまだ外でBBQしながら笑ってる。
    もうなんなんだろう。

    義両親のことは嫌いじゃないし、色々と助けてもらってるからありがたいとおもっているけど、こういう連休に義姉たちが来ると同居を後悔する。

    +160

    -2

  • 2053. 匿名 2019/05/01(水) 22:00:17 

    >>1985
    トピズレぽいですが
    義母はめしまずです。

    めちゃくちゃな
    料理もどきを
    食べさせられ
    まともに料理した
    野菜がたべたい。

    +33

    -0

  • 2054. 匿名 2019/05/01(水) 22:00:50 

    ついこの間義実家でBBQしたばかりなのに
    旦那のいとこのBBQ誘われたよ。。
    行きたくない

    私だけ体調悪いって断っていいかな?

    +155

    -1

  • 2055. 匿名 2019/05/01(水) 22:04:34 

    気を遣って何か手伝ったり、義家族の話し相手したら、その隙に独身義姉が1歳の息子を連れ去ってどこかへ行く。
    何回も何回も何回も探して本当に疲れた。
    5軒隣の家の犬を見に行ったり、大きな道路に車を見に行ったり本当にやめてほしい‥
    すみませんと行って子どもを抱っこすると「いいのよー!たまにはゆっくり休んで!ほら〇〇くんおいで!!」と奪い返そうとする。
    違う!!空気読んで!!!
    まるで自分の子どものように扱う姿にイライラが止まらない。べったりだから人見知りしてた子どもも少しずつ慣れてるのが嫌‥
    私の心が狭いのかな

    +154

    -2

  • 2056. 匿名 2019/05/01(水) 22:08:05 

    >>2039
    気持ちすごく分かります。
    うちの義両親もいい人で色々良くしてもらっていますが、とにかく気をつかう。
    ただのおしゃべりでもボロを出さないか、おかしなこと言ってないかと頭の中はぐるぐる、義母が立つたび手伝った方がいいのか迷いなかなかゆっくりなんてしていられない。側から見たらいつも通りでも、気持ちはずっと張り詰めてるんですよね。
    この気持ち、男の人には分からないでしょうねほんと…。
    妊娠中なら気持ちも不安定になって当たり前。どうか無理なさらず、しんどい時は周りに何と言われてもご自分の気持ちを優先してあげてくださいね。

    +82

    -1

  • 2057. 匿名 2019/05/01(水) 22:10:21 

    今日義実家へ行ってきました。車で20分なので泊まりではないけど、姑や義姉から
    「ゴールデンウィーク前半は何してたの?」「後半は予定あるの?」「ガル子ちゃんの実家には行くの?」
    と、何でも把握しようとする。私の実家に行くのは気に入らない模様。
    そんなこと知ってどうしたいの?うざすぎる。

    +146

    -0

  • 2058. 匿名 2019/05/01(水) 22:16:01 

    臨月なので泊まりは無しということで、義実家行ってきました。
    義BBQでした。
    もたれられないし、すごく疲れた‥
    BBQ被害者多いけど、何でこんなにBBQしたがるんだろう。

    +133

    -0

  • 2059. 匿名 2019/05/01(水) 22:24:58 

    みなさまお疲れ様です。

    私は明日です。
    義の人と一緒におでかけします。

    なかよしごっこ、演じきれるかな(笑)

    +80

    -1

  • 2060. 匿名 2019/05/01(水) 22:25:50 

    妊娠中に自分の実家に寄生して、嫁の体調を慮らない旦那ってなに?
    ゴミかなんか?
    ちょっと考えたらわかるのに?考えないの?ひとでなしなの?
    お腹張ったり、臨月、つわり。
    体調いいからって長時間の移動に労働。
    頭おかしい。
    自分が風邪ひいてる時ぐらいの体調だと思え!

    +148

    -0

  • 2061. 匿名 2019/05/01(水) 22:27:05 

    愛想笑いしすぎで、顔が痛い!
    心から笑えない‥
    義家族の言動にいちいち神経質になってしまうし、疲れるよー

    +64

    -0

  • 2062. 匿名 2019/05/01(水) 22:27:34 

    >>2057
    ええ帰りますよ?楽ですからwww
    って、しれっと言っちゃえ

    +78

    -0

  • 2063. 匿名 2019/05/01(水) 22:35:03 

    GWは夏冬ほどトピ伸びないですね。皆旅行行ってるのかな~いいなぁ~

    +40

    -0

  • 2064. 匿名 2019/05/01(水) 22:35:37 

    小姑達から、子どもの幼稚園保育園について質問責め。
    幼稚園に入れるの?保育園なの?働くの?いつから入れるの?どこに入れるの?

    まだわからないですねぇって言っといたけど、何なの。関係ないだろ。

    +97

    -0

  • 2065. 匿名 2019/05/01(水) 22:37:12 

    ゴールデンウィークに入って毎日三食用意して後片付けして洗濯して掃除して、夫はパソコンかスマホゴロゴロ。本当にイライラする!
    と思ってたけど、私帰省してない。ここは自分の家だった。家事さえ終われば私もスマホゴロゴロできる。愛想笑いも気遣いもしなくていい。
    本当に皆さまお疲れさまです。正月は帰省するから考えると今から気は重いけど、ゴールデンウィークの帰省を回避できただけでもありがたく思わないと。
    ゴロゴロ食っちゃ寝の夫はムカつくけどね!

    +95

    -3

  • 2066. 匿名 2019/05/01(水) 22:39:53 

    夫の携帯に『早く来てくれないと困る!』って連絡があったらしい
    ほんと息子が大好きでたまらないみたいだね
    バカ嫁は行きませーーーん

    +119

    -1

  • 2067. 匿名 2019/05/01(水) 22:40:15 

    >>1716 の者です、ご心配おかけしました。体調は良くなっております。

    結局、私抜きで旦那と娘だけで義実家に行くことに落ち着いたのですが、娘(高学年)がお母さん心配だから泊まりは嫌だと言い(ほんとにかわいいこと言ってくれました)…旦那がその事を姑に伝えると姑がガル子ちゃんが大変なら私がそっちへ行こうか?と言い出し…

    どうする?来てもらう?って電話越しに聞いてくる旦那に泣けてきました、この状態で姑に来てもらってどうするんだと。
    もっともっと大変な時には見て見ぬふりしてたくせに…(車で一時間ほどの距離です)

    娘が大きくなって習い事などで義実家へは久しぶりに行く予定だったので残念な気持ちはわかるんですがね
    趣味仲間の人が孫と2人でお出かけすることが多いらしく羨ましいんでしょうけどね、それは実の娘の子だからですよ
    とピシャリと言いたいです

    長々と脈絡なく申し訳ございません

    +169

    -1

  • 2068. 匿名 2019/05/01(水) 22:42:51 

    >>2043
    うちもです。
    自分も食べたいものを買っていくのですが、
    棚の上に置きっぱなし。
    昔高い和菓子を買っていったけど、そっこー
    義祖母の老人ホームに持ってかれたよね。
    あー、食べたかったな、チョコ…

    +61

    -2

  • 2069. 匿名 2019/05/01(水) 22:50:25 

    独身義姉がうちの子どものことが大好きです。
    普段から我が家にもやってくるし、義実家に行く時も必ずいて子どもとずーーっと一緒。
    そして母親ぶるのがすごくいや!!
    一歳のよちよち歩きくらいの子どもに「そっちは行かない!」とか「やめなさい!」とか結構きつい口調で言う。
    いやいや‥何様なんだろう。

    +159

    -1

  • 2070. 匿名 2019/05/01(水) 22:51:00 

    >>2032
    わかります!!
    義母、いちごのヘタをとるのに爪でえぐるから、オエってなる…私は食べれない…

    +55

    -0

  • 2071. 匿名 2019/05/01(水) 22:51:14 

    もう特売のポテトチップスでも買って行ったらいいよね、手土産なんて。どうせ出さないんだから。

    +100

    -0

  • 2072. 匿名 2019/05/01(水) 22:54:03 

    >>1956
    そーいうの、ほんとデリカシーないうざい!

    +29

    -2

  • 2073. 匿名 2019/05/01(水) 22:57:22 

    日帰りでも限界なのに、
    「暖かくなったら、泊まりに来なー」
    って…
    行くわけ無いだろ。
    本当に無理‼
    息が臭すぎて、歯槽膿漏の臭いが家に染み付いてるし、あんな汚家に泊まるなんて、想像しただけでゾッとする。

    +85

    -0

  • 2074. 匿名 2019/05/01(水) 22:59:33 

    義麦茶に油が浮いてる…

    +67

    -2

  • 2075. 匿名 2019/05/01(水) 23:00:01 

    >>1988
    義母ヒマだね〜!
    ばっかみたい。うざい。

    +43

    -1

  • 2076. 匿名 2019/05/01(水) 23:02:28 

    >>2065ですけど、次の帰省は正月じゃなかったよ。お盆です。
    あまりに嫌すぎて一回すっ飛ばしてました。

    (いっそのこと本当にそうしたい)

    +65

    -1

  • 2077. 匿名 2019/05/01(水) 23:03:33 

    やっと食事会が終わった小姑夫が終始部屋中に響くでかい咳払いを何度もしてうるさいくて耳障り、義理甥もそれを真似するから更に耳障りでストレスがたるだけの食事会だった。

    +57

    -0

  • 2078. 匿名 2019/05/01(水) 23:04:12 

    なんで昔の人って汚いんだろう?

    本当嫌いすぎてイライラし過ぎて、子供に少しキツくなっちゃう。
    悪循環。
    こんななら行かないほうがよっぽどいい。

    +69

    -0

  • 2079. 匿名 2019/05/01(水) 23:04:31 

    >>2063
    私はど真ん中にキャンプ3泊をブッコミましたww
    盆?お盆前に3泊のキャンプをブッコンでます。
    キャンプってね、後片付けも時間かかるんですよー3日ぐらいかかる!
    って刷り込んでます。
    行かなくてよし!と、吹っ切れてからは、傷つかない程度に理由を作ってお断りです。

    +79

    -0

  • 2080. 匿名 2019/05/01(水) 23:05:19 

    昼間、義母が歌舞伎揚(ぼんち揚)とルマンドの食べカスを床に落としたまま買い物に行きやがった。しかも床に寝転がって食べる。
    うちの義母、そこら辺のおっさんより行儀悪くて本当に困る。外食でも肘ついて食べたり、お箸がちゃんと持てなかったり、テーブルマナーが最低最悪。
    子供の教育に悪いから、見せたくないんだよね。

    +90

    -1

  • 2081. 匿名 2019/05/01(水) 23:09:08 

    3泊4日で北関東に帰省中。たまにしか会えない孫だからずっとべったり。
    可愛がってくれるのはありがたいけどもう疲れた。
    旦那にイラつくし。みんなとごはんたべにいってもわたしが子供食べさせてる時もチンタラたべて子供と同時に食べ終わるの。
    わたしが食べようと思った頃にはもうみんな食べ終えて気まずいからめっちゃ詰め込んだ。
    さっさとたべて程よいところで交代しろよ!

    あと明日最終日でせっかく関東にきてるから東京へ寄って帰ろうっていってたのに家でお昼食べてから帰る?って時間なくなるだろーが! さっさと家出てゆっくり買い物させろ!
    マジくそがっ!

    +135

    -2

  • 2082. 匿名 2019/05/01(水) 23:10:02 

    >>1970
    最悪旦那だな
    準備から片付け自分でやる、経費も自分のこづかいを使う
    と言い切れよ!

    +62

    -1

  • 2083. 匿名 2019/05/01(水) 23:11:02 

    >>2080
    寝っ転がってお菓子を食べる老婆・・・!強烈すぎる!ショッキング映像だわ。

    +85

    -1

  • 2084. 匿名 2019/05/01(水) 23:14:39 

    義両親の息子愛が強すぎ。
    昔の写真、小学生の時描いた絵まで引っ張り出してきて「賞を取った」だの自慢のオンパレード!
    テンション高く話されてもこっちは全く楽しくないですけど。
    息子と孫にしか興味ないの丸出しだからもう帰省やめたいわ。

    +91

    -1

  • 2085. 匿名 2019/05/01(水) 23:16:32 

    >>2024
    それか他所の家を訪問する時の手土産にしてんのかもね
    お金浮かすために
    それか美味しそうだから分け前減らすために家族だけで食べたいとか

    +56

    -1

  • 2086. 匿名 2019/05/01(水) 23:16:48 

    ルマンドって、たたでさえ起きて食べてもボロボロなるのに床に寝転んでって…

    +79

    -2

  • 2087. 匿名 2019/05/01(水) 23:28:43 

    >>2050
    普通「家計のたしにして」とか「これで子どもに服買ってやって」とか、個人じゃなくて家庭に渡すよ
    子供じゃあるまいし、家族持ちにそんなこと言わない
    奥さんに失礼だって良識ある大人ならわかる
    嫁を省く気満々じゃん

    +88

    -1

  • 2088. 匿名 2019/05/01(水) 23:34:28 

    ルマンドの嫁です。70歳の義母はこの状態で普通にお菓子を食べます。また、この体勢でお菓子を食べながら親戚に電話もしてました。ちなみにめちゃくちゃ太ってます。
    【2019】GW in 義実家

    +119

    -1

  • 2089. 匿名 2019/05/01(水) 23:40:02 

    >>2088
    最悪!
    食べこぼしってダニの餌になるから、義宅で大繁殖してる可能性あるよね
    だらしない老人ってほんと嫌

    +75

    -2

  • 2090. 匿名 2019/05/01(水) 23:40:53 

    >>2088
    笑かすな…

    +71

    -1

  • 2091. 匿名 2019/05/01(水) 23:50:03 

    帰還しました。
    自宅のお風呂にゆっくり入れる幸せ‥るんるんでリビングに戻ると、義実家のにおい!!!
    鞄や上着などに義のにおいが染み付いてました。
    まるで義母がついてきたように感じて気持ち悪い‥、消臭スプレーで抹殺!

    +112

    -1

  • 2092. 匿名 2019/05/01(水) 23:51:35 

    >>2050
    金が欲しい欲しくないの問題じゃない
    人としておかしい
    明らか悪意を感じるよ

    +58

    -1

  • 2093. 匿名 2019/05/01(水) 23:52:08 

    >>2069
    わかるわぁ‥独身小姑って、本当厄介

    +45

    -1

  • 2094. 匿名 2019/05/01(水) 23:55:15 

    毎度こちらに助けていただいています。1歳7ヶ月連れて昨夜から義実家帰省中。義実家にいると謎のアレルギー症状が出て全身かゆい!!昨夏の義実家帰省で滞在中に出たひどい蕁麻疹を甘く見て慢性蕁麻疹になってしまったのですが、薬も飲みつつほぼ治っていたのにまたさっきから急激に出始めた。。。汚い座布団の置いてある義椅子、汚い義ソファー、義カーペット、赤カビが生えまくったバスマットが敷き詰められた義風呂、義スリッパ…掃除嫌いでしてないけど我慢して〜みたいに言う義母なので、どこそこ本当に汚い。ぞわぞわしてどんどん痒くなります。子が小さいし、手袋してこっそり掃除してみたりするけど、汚さをみたり触ったりしてまた全身ぞわぞわ。年末年始に引き続き、義母の独特の訛りにイライラ。子供にずっと変な訛りと間違った言葉遣いで話しかけているのもイライラする。。。男は何もしなくていいという考えの義母なので、旦那が子が乗ってるだけの(荷物が全く乗ってない)軽いベビーカー押していただけで、"お父さん大変ねー。どうしちゃったのかしらってみんな思うわね"とか言われた。みんなどーも思わねーよ。ベビーカー押すとか普通だよ、、、いちいちこんな感じでイライラする、、、

    +141

    -1

  • 2095. 匿名 2019/05/01(水) 23:57:31 

    義とそんなに仲良くないから、旦那が居ない時お互いジャブ打ち合ってるの疲れる

    +44

    -1

  • 2096. 匿名 2019/05/02(木) 00:00:06 

    >>2088
    ルマンドの嫁ですに爆笑!!ルマンドの嫁ではないよね(笑)分かりやすかったけども!
    それにしてもその義母さん、婆のくせにお行儀が悪いなんて最悪だね。反面教師にしよう。

    +102

    -1

  • 2097. 匿名 2019/05/02(木) 00:01:27 

    >>2094
    よきそれで人を呼べるなってレベルだね
    孫チャン()のために掃除しようとは思わんのか

    +37

    -1

  • 2098. 匿名 2019/05/02(木) 00:01:57 

    70近いジジイが13キロの孫をおんぶで階段から降ろしてたのにキレそうになった!離乳食始めたての時も(10倍がゆくらい)なんか柔らかい物ないのか?って義母にきいて食べさそうとしたし!

    お前の孫である前に私の娘なんだよ!勝手なことするな!

    +119

    -1

  • 2099. 匿名 2019/05/02(木) 00:03:43 

    >>2098
    わかる!
    新生児なのに麦茶飲ませようとしてたのはムカついた

    +77

    -1

  • 2100. 匿名 2019/05/02(木) 00:10:02 

    義母宅訪問する度に、娘達のおもちゃが買い足されてるんだけど、どれもガラクタの様なものばかり…
    あと、変な電子音のなるものばかりで、段々こちらのイライラが倍増してくる。
    なんか、色々と嫌。

    +57

    -1

  • 2101. 匿名 2019/05/02(木) 00:11:57 

    結婚二年目、子なしです。
    旦那が最近転職して、九州→関東に引っ越しました(今のところ良い決断だったと思ってる)。
    義母が会う度に「いつでも戻ってきていいんだからね」と旦那に言うのが嫌。
    末っ子で可愛くて心配なのは分かるが、もう別世帯なんだから甘やかさないで欲しい。
    義父はちゃんと「今度こそは定年まで勤め上げろ」と言ってくれたよ。

    +158

    -1

  • 2102. 匿名 2019/05/02(木) 00:15:28 

    育児方法が古いんだよね
    それをいちいち角が立たないように「そういうのもあるんですね〜調べてみて、やるかどうか検討してみます^^」って言うのが疲れる
    ネットで調べてみると今は推奨してないと書いてある率高いし
    昔は離乳食も早かったみたいで、毎回まだあげてないのかって急かされる

    +83

    -2

  • 2103. 匿名 2019/05/02(木) 00:23:57 

    うちなんて義姉、義妹合計○人だよ←多いし特殊な家族構成だから言ったら身バレしそう
    しかも全員独身だよ
    旦那はいつも会社のお局のこと「結婚してない理由がわかる」的なこと言ってるけど、お前の姉妹みんなそうだわ。
    外食の時とかお出かけの時、義両親+義姉妹の分も旦那が全部お金出すけど、義両親+義姉妹から子供にお年玉とか用意してもらったことないよ
    ただただ図々しい存在が何人もいるってだけ

    +169

    -1

  • 2104. 匿名 2019/05/02(木) 00:25:49 

    義理弟がオタク系でアニメとかゲームとか好きそう。
    それはべつに構わないけど、なんもわからない2歳児の娘が飛び乗ったり抱きついたりするからヒヤヒヤする。
    違ったら申し訳ないけど小児性愛者じゃないかとヒヤヒヤする。

    +60

    -25

  • 2105. 匿名 2019/05/02(木) 00:29:29 

    転勤で東京→地方都市に引っ越してから初めてのGW。
    うちの親が不便だろうからって中古で車買ってくれて、その車で今回義実家へ帰省。
    旦那が義父に「嫁の親が車用意してくれて、引っ越し先で使ってる」と話したら途端に不機嫌。
    「車くらい自分で買え!」だって。
    旦那の転勤についてったから私も仕事辞めて子供2人いて余裕ないのよね〜
    うちの実家が出しゃばってくるのが嫌なら義父が買ってくれよ。
    私あなたから1円足りとももらったことないし、いつも外食したがるけどその費用も全部うちが出すのおかしくない?

    +138

    -8

  • 2106. 匿名 2019/05/02(木) 00:37:51 

    義布団の中です。
    今回!ついに!
    我が子のイベントに当然のごとく全てついてきて仕切りたがるアラフォー義姉に限界を感じ
    「結婚しないんですか?子供欲しくないんですか?」と嫌味ったらしく聞いてしまいました。
    普段こんなこと言う人間じゃないけど義姉にはこの何年間本当に嫌な思いさせられたし。
    顔ひきつって無視されたよ〜
    良かった、これで義姉の突撃訪問無くなるかな。

    +223

    -2

  • 2107. 匿名 2019/05/02(木) 00:41:41 

    雨だから油断してた...
    てっきり義実家庭でのBBQ中止だと思ってた。
    小学校の運動会で見る屋根ついてるテントみたいなやつどっかから借りてきて20人近くでBBQ。
    何で誰もやめようって言わないの?
    子供くしゃみし出してるんだけど。
    疲れたから寝ます。

    +150

    -1

  • 2108. 匿名 2019/05/02(木) 00:41:58 

    >>2100
    これ好意に文句言っちゃいけないとは思ってたけどうちも。
    興味の対象がころころ変わるから理にかなってはいるんだけど、あまり耳障りな音の鳴る玩具はちょっと困る。
    わたしでさえこれだから、木のおもちゃで揃えてるお嫁さんとか発狂レベルなんじゃないだろうか。

    +57

    -1

  • 2109. 匿名 2019/05/02(木) 00:45:49 

    夫と子供だけで行って欲しいけど、同居の義祖母が肥満児製造機だから怖くて無理。私の前でもこれくらい大丈夫よって食べさせようとするし。夫も夫の兄弟も肥満児だったし、義母と義叔父義叔母(義祖母の子供たち)もみ〜んな巨大。義祖母ももちろん巨大。

    +84

    -2

  • 2110. 匿名 2019/05/02(木) 00:47:22 

    はぁぁぁ〜
    2歳の娘が病み上がりで下痢続きの中、どうしても会いたいからと言われ義実家に帰省しましたが…夜の食事は居酒屋で刺身、生肉、アレルギーのある山芋や生卵をどんどん進めてくる。
    下痢云々の前に2歳の子に生肉勧めるって何なの。神経質になり過ぎよ。何でも食べさせていいじゃないの、下痢が出たらその時はその時よ!って…何なの。可愛くて仕方ないらしいけど、可愛いなら体調のこと心配してやれよ。じじばばの自己満かよ!
    味見といいながら子どものご飯を舐めまくった直箸でつつくのやめろ!!
    言えない自分にも疲れてきた。辛っ…

    +174

    -2

  • 2111. 匿名 2019/05/02(木) 00:49:37 

    義実家1泊目です。
    飛行機、電車、バス乗り継いで5時間くらいかかって行ったけど、着いた途端もうすぐ2歳の息子の髪型見て「何でそんな前髪短いの?!しかもジグザグじゃないの、ガル美さん切ってるの?もう2歳になるんだから美容院行きなさいよ、貧乏ったらしい」て言われた。
    私だって美容院行かせたいよ。
    でも息子が美容院怖がって1人じゃ座ってくれないのよ。
    私が切っても嫌がって何度も何度も逃げるのよ。
    不器用なのは認めるけど、いいじゃん私の子なんだから。
    変な前髪してたってどうせ近所に孫見せびらかすでしょ。

    +127

    -1

  • 2112. 匿名 2019/05/02(木) 00:51:15 

    >>2104
    分かる!うちにも女性とお付き合いをしたことがないアラサー義弟がいる。娘のオムツ替えのときガン見されたから(他意はなかったかもしれないけど)夫に即、告げ口した。夫も実の弟ながら警戒してる。

    +131

    -3

  • 2113. 匿名 2019/05/02(木) 00:57:19 

    明日から4泊5日帰省です。嫌すぎて眠れない。うちは旦那がわたしの味方してくれなくて義父教信者だから完全にアウェーの空間。義家族が話してることとか面白いと思ったことないし、ただ馬鹿みたいに酒飲んでタバコ吸ってテレビ見て馬鹿デカイ声で盛り上がってほんとしょうもない。ほんと行く意味ない。孫のことも最初は構いたがるのに、だんだんうっとうしくなるのか邪険にするし、ストレスしかない。ごめんなさい、ここでは吐かせてください。もう無理です。

    +125

    -1

  • 2114. 匿名 2019/05/02(木) 00:58:45 

    このトピ義両親に見せたい!!!!!
    と思ったけど、見せたら「うちなんてまだまだね♩」とか言われそう。
    このトピ見てると人生図々しい人が勝つのかと思ってしまう。
    旦那は義実家帰る度に「俺の両親もいつまで元気かわかんないから」とかほざいてるけど、私は義両親に会う度に自分の方が先死にそうと感じてるよ。
    義両親みたいに図太い人はストレスないから病気もしないし死なないもん。

    +124

    -1

  • 2115. 匿名 2019/05/02(木) 01:10:31 

    >>2051
    旦那ちゃんだけ!
    の一言がいらないな。

    +19

    -1

  • 2116. 匿名 2019/05/02(木) 01:22:24 

    恒例の長期休暇、帰るの嫌だ
    義実家ばっかりにもてなしてさ
    実家に帰りたいよ

    +37

    -2

  • 2117. 匿名 2019/05/02(木) 01:23:13 

    昔の人の考えを押し付けられてむかつく
    長男嫁だからあーだこーだとか知らねーよ。
    縁切りたい
    母の日もあげたくない

    +72

    -1

  • 2118. 匿名 2019/05/02(木) 01:28:17 

    >>2112
    偏見だってわかってるんだけど、女児親は心配だよね
    独身50overの義従兄弟が、親戚の4歳女児がお気に入りみたいで(男児には声も掛けない)膝に乗せたり戯れ合ったりしてるけど正直怖い
    血縁者からしたら、微笑ましい光景なのかもしれないけどさ
    うちの子はまだ乳児だし、おむつ換えも別室でやってるから今はまだ大丈夫だけど、今後は警戒すると思う

    +137

    -1

  • 2119. 匿名 2019/05/02(木) 01:30:32 

    義父が去年ハワイ旅行に行った時の写真を見せて来たんだけど…
    写真の端の方に水着の日本人女性(多分20代)2人組がギリギリ写る構図の風景写真。
    たまたまにしては綺麗に収まってるからなんか気持ち悪くなった。私が考え過ぎなだけかな?
    ちなみに義父65歳。そして完全なるハゲ。

    +89

    -3

  • 2120. 匿名 2019/05/02(木) 01:32:08 

    ジャパネットたかたのモノマネをしてくる義母。
    似てることは認める。
    でもテンションについていけない。
    一度褒めたら10分で3回もやりやがった。
    さすがに引きつるわ。落ち着いてくれ。

    +124

    -2

  • 2121. 匿名 2019/05/02(木) 01:36:58 

    >>2117
    母の日は実母にしかあげてないよ。だって「母の日」だもん。旦那にはそれぞれ自分の親には自分でしましょうって言ったよ。案の定、旦那は何もしてない。義母も何も言ってこないよ。言われてもスルーするけど。

    +108

    -3

  • 2122. 匿名 2019/05/02(木) 01:41:43 

    旦那にあなたの家の墓には入らない、私は樹木葬だかなんだかで済ます、子供たちに墓守なんて大変(義実家は田舎)だから墓しまう宣言した。
    旦那は特に否定はしてこなかったから、私が旦那より長く生きてたら実行する。
    嫌な嫁上等。亡くなった人からは文句言われないし。あと、死んでからも顔合わせたくない。

    +110

    -1

  • 2123. 匿名 2019/05/02(木) 01:50:25 

    >>2055
    このトピに出てくる義家族達は何故母親の了承無しに子を連れ去るんだろう
    ほんと不思議
    通報されても文句言えないレベルだよ

    +84

    -1

  • 2124. 匿名 2019/05/02(木) 01:52:39 

    昼間、義母と2人きりになった。
    六畳に義母と私。
    この流れはまずいなと思って、二言、三言会話してから部屋をそっと出た。
    それに気付かず義母は1人でなんか話してたようだけど。2人きりの空間がまず無理。

    +97

    -2

  • 2125. 匿名 2019/05/02(木) 01:53:52 

    いつも帰省の日にちずらすのに、今回は義妹からの「子供同士コラボさせましょうよ(^-^)」って謎の誘いがあって同じ期間義実家へ。
    2歳の息子と1歳の義姪。
    すぐおもちゃ取り合ったり押したりするから一瞬も目が離せないし、息子の方が大きいからこっちが謝らなきゃいけないし面倒くさい。
    「あの〜〇〇くんがうちの娘のおもちゃ返してくれないんです」ってお風呂の外から話しかけてくる義妹。
    リビングで寛いでる兄(旦那)に言えよ。

    +129

    -2

  • 2126. 匿名 2019/05/02(木) 02:00:32 

    独身実家住みの義姉に「私仕事してるから両親の介護は出来ないわ」って言われたんだけど。
    今まで義姉に介護任せられると思ってその分こっちは孫になるべく会わせてあげてたのに、これからは話変わってくるよ?

    +128

    -8

  • 2127. 匿名 2019/05/02(木) 02:07:12 

    4泊目、ようやく明日帰れるよ~!!
    嬉しくて遠足前夜の子供のように眠れないw
    夜中にトイレに起きてきた義父の爆音放屁も許せるわ~(トイレの隣の部屋で寝てる)

    +81

    -1

  • 2128. 匿名 2019/05/02(木) 02:46:50 

    今回は短め2泊3日の帰省最終日です。
    前日に39℃近くの熱が出たから無理かと思ったけど、なんとか2歳の娘を連れた帰省が終わります。嬉しくて寝れない♪
    子供が人見知りとか、神経質とかうるせ~!
    お前の子供も私も人見知りだから仕方ないだろ~!
    最後までばぁばになつかなかった娘よ。お盆もその調子で頼むよ♪

    +110

    -1

  • 2129. 匿名 2019/05/02(木) 03:21:56 

    近所の人からもらったとかいう30年ぐらい前の子供服、いらない。カピカピになったご飯粒付いてるけどいつのですか…。
    大量に作りすぎた手作りジャム、いらない。あなたの息子、これ食べませんよ。好きじゃないけどもらってあげないとかわいそうだからもらってるんだそうです。捨てるの私。ほんと迷惑。
    賞味期限の切れた食べ物、いらない。「これ食べられると思うのよねー。捨てたらもったいないじゃない?」…じゃあ、お義母さんとお義父さんでどうぞ…。
    旦那が子どもの時遊んでたおもちゃ、いらない。ほこりだらけで子どもたちくしゃみしてます。1才の娘は今、なんでもなめる時期なので、なめないように阻止するのが大変です。
    あなたのうちでいらないものは、うちでもいらないんです。いい加減気付いて、それはゴミです!

    +126

    -3

  • 2130. 匿名 2019/05/02(木) 03:52:10 

    >>2103
    これはキツイな

    +20

    -1

  • 2131. 匿名 2019/05/02(木) 04:58:54 

    >>2067
    喘息辛いですよね...お大事になさってください。
    本当に男性は空気が読めない!!電話越しに聞いてくるのやめてほしい。
    結局こちらに来るのは避けられたんですか??

    +43

    -2

  • 2132. 匿名 2019/05/02(木) 05:17:09 

    おはようございます!
    うちの義母は離乳食も始めていない娘に麦茶を飲ませようと必死。
    義母: お風呂上がりに麦茶飲まなくちゃ!
    私: あー、この子麦茶は嫌いなんですよ。今は無理して飲まなくても水分補給は全部母乳でいいんです。
    義母: じゃあ白湯は?
    私: 飲みません。
    義母: 果汁は?
    私: ……

    っていうやりとりを滞在中毎晩繰り返す。
    母乳で育てないとバカになるって言ったくせに、自分で孫に飲ませたいらしい。本当に飲まないし、寝る前だけミルクなんだけどそれも私の手からでないと飲まないんだよ。
    文句があるならあなたの息子にもっと育児しろと言ってください。

    なぜ老人は同じことを繰り返すの?

    +118

    -4

  • 2133. 匿名 2019/05/02(木) 05:27:21 

    >>1553
    >>1443
    うちは結婚した当初に旦那に、旦那の実家に行ったり友達と一緒に遊んだりあなたのテリトリーの人たちと会ったりする時は気遣いで疲れる。
    でも反対に私の実家や友達と会うのも疲れるだろうから終わったらお互いにありがとうって言い合い感謝しようよ!
    と言いました。
    最初はあんまりピンと来てなかったみたいだけど私の実家にも意図的に一泊させてみたり友達をうちに泊めたりして気を遣わせつつ最後に付き合ってくれてありがとう!疲れちゃったよね?って感謝を伝えるようにしたら私の気持ちが分かってくれたらしく今では必ず終わった直後に
    今日はありがとう。疲れたよね!と言ってくれるようになりました!

    だって自分がされて疲れたり嫌だったりすることは相手だっておなじなんだから気遣いまくる義実家相手なんて感謝してほしいよね!
    お手伝い必須だったり、連泊したりするなら尚更!
    当たり前なわけねーだろ!誰よりお前が1番奥さん労ってフォローせんかい!!と感謝しない旦那勢に頭叩きながら言ってやりたい!
    あー!人様の旦那ながら腹立つ!

    +109

    -1

  • 2134. 匿名 2019/05/02(木) 05:38:25 

    >>1206
    私性格悪いから、じゃあこの話周りのみんなにしてみて普通本当にそうなのか聞いてみますね!
    だって私の周りでは聞いたことなかったから…
    みんな本当にこうなんですか?!
    私や実家なら最初から人数分頼むし…
    あ!ネットとかで聞くのもいいですよね!
    今はなんでも書き込めるし!
    あ!ニュアンスが伝わらないといけないから今度この一連の流れ動画に撮らせてください!
    って詰め寄る。

    幼稚過ぎアホ過ぎてびっくりするね!

    +79

    -1

  • 2135. 匿名 2019/05/02(木) 05:39:23 

    義父、義兄、叔母が皆クチャラーで食事がキツかった。

    だから娘に「お口閉じて食べようね、クチャクチャ言うとみっともないからね」と言ってやった。

    +123

    -2

  • 2136. 匿名 2019/05/02(木) 06:06:58 

    勝手にバーベキューやるって決める位なら役割分担とかもその時に決めとけよ
    要領悪すぎ

    +46

    -1

  • 2137. 匿名 2019/05/02(木) 07:04:13 

    朝起きたらどこにもいないし連絡繋がらない旦那。
    あいつはどこで何してんだ?
    朝方義母と話してる声は聞こえてきたんだけど。
    連絡くらいしとけや。
    本当に使えない。

    +100

    -1

  • 2138. 匿名 2019/05/02(木) 07:06:26 

    >>1731
    え?
    それ催促?
    別に普通のこと言っただけじゃない?
    嫌いだと湾曲して聞こえるのかね。

    +29

    -2

  • 2139. 匿名 2019/05/02(木) 07:11:26 

    >>1845
    わかる!
    うちの旦那も何かあると「○○(私)に聞いておく」って言うんだよ~
    勝手に決められるのもむかつくけどさ、それじゃ断った場合私が嫌だと言ったのがばればれじゃん
    って旦那に伝えたけどなんかよくわかってなさそうな反応だった。
    「時間ちょうだい」とか「予定確認するね」とか上手く言ってくれよ~、、、

    +89

    -0

  • 2140. 匿名 2019/05/02(木) 07:19:22 

    >>1853
    え、、、、、、、
    スケールが違いすぎた
    うちのなんか全然可愛いレベルだった

    10万催促でも、は?!って思うのに、その後のセクハラがやばすぎた(T_T)
    義母さん離婚して家族みんなで縁切れないの?
    くそきもいよ、、、
    やばいよ、、、、
    てか旦那何してんの(T_T)

    +110

    -0

  • 2141. 匿名 2019/05/02(木) 07:24:31 

    皆様お疲れ様です。私は今日も仕事に行ってきまーす。私が仕事に行ってる間に義母が来るようです。旦那に丸投げ。義母も私がいない方が息子と孫とゆっくりできていいよね〜。

    前回もこんな感じで、でも挨拶くらいはと早めに帰ったらお茶入れる羽目になったので、今日は義母が帰ったのを確認してから帰るぜ!

    +70

    -3

  • 2142. 匿名 2019/05/02(木) 07:28:19 

    >>2140
    横ですが。うちはセクハラこそないものの、義父に誰も頭が上がらないのは一緒。旦那は小さい頃、バットでお尻叩かれたり激し目の躾があったようで、今は体の不自由な義父がまだ怖いみたい。トラウマでしょうね。義母もそう。共依存だと思う。近くにいる限りこの関係性は変わらない。

    うちは結婚してから私が義父の言うこと全然聞かないから、旦那も段々「あれっ?」て思うようになったみたいだけどね。義母も目覚めて義父を施設に放り込もうとしてるよ。

    +93

    -1

  • 2143. 匿名 2019/05/02(木) 07:31:20 

    >>1884
    わかるよ、、、
    衛生観念違いすぎる。
    食事中義母は子供の隣陣取って、かなり密着して唾飛ばしながら食事の世話するし(うちの子4歳だから自分で食べられる)
    昨日は砂場で遊んでて、うちの子が靴を脱いだんだけど、遊び終わった後も靴を履かせず公衆便所の近くのベンチまで裸足で移動させてるから、思わず「靴を履かせてください!トイレの前なんて汚い!」って叫んでしまった。
    子供にってお手拭きくれたけど、生乾きの臭いが半端じゃないし、、、
    お風呂は黒かびだらけ、、、、

    私が神経質なのか向こうが無神経なのか最早わからなくなってくる。

    +37

    -1

  • 2144. 匿名 2019/05/02(木) 07:33:10 

    >>2143です
    アンカー間違えました

    >>1885でした!

    +4

    -0

  • 2145. 匿名 2019/05/02(木) 07:40:28 

    皆さんお早うございます。
    自室から出たくありません。
    朝御飯の準備はとっくの昔に手伝うのを申し出るのをやめました。
    だめ嫁です。
    子供が早起きしちゃうのが辛い。

    +85

    -0

  • 2146. 匿名 2019/05/02(木) 07:50:03 

    うちの義両親は寝るの早いからありがたい。
    寝なくてもさっさと寝室に行ってくれる。
    昨日は20時にお休みなさいって。

    その代わり朝も早いけど。。。

    +71

    -0

  • 2147. 匿名 2019/05/02(木) 08:05:06 

    おはようございます〜
    私はきょう最終日です
    不幸中の幸い、義実家は部屋数足りないため近くの旅館にて宿泊してます
    でも今日の夜に12時間以上かけて帰るためチェックアウト後夜まで義実家にいる予定
    旦那は運転するから寝るだろうし…あんな汚い部屋にずっといるなんて苦痛すぎる

    +59

    -1

  • 2148. 匿名 2019/05/02(木) 08:05:13 

    怒鳴り合いの喧嘩しても近くにいて同じことの繰り返ししてるのって、共依存?義父母がそうなんだけど‥

    始まったら子どもと外に行ったりしてるけど、しんどい。解決の仕様がない罵り合い。
    落ち着いたら私に謝ってくるから「実家の家族は喧嘩なんてしないので、びっくりします〜☆」と言ってる。
    それを聞いて義父が「お前(義母)が悪い!!」とか言ってまた始まる‥学習能力ない動物みたい。

    +63

    -1

  • 2149. 匿名 2019/05/02(木) 08:09:47 

    午後から義実家へ出発です。
    出産して初めての帰省、今まではスルー出来てたこともできない気がする。おそらく娘は人見知りするから私から離れないと思うけど、チューとか同じ箸やスプーンで食べさせようもんならはっきりやめてって言ってやる!

    +77

    -2

  • 2150. 匿名 2019/05/02(木) 08:24:44 

    このトピ、皆の共感や労り合いが+の数に表れてて癒やされます

    あと少し…後半行く人も前半の出来事を思い出してイライラが収まらない人も頑張ろう!

    +58

    -2

  • 2151. 匿名 2019/05/02(木) 08:59:08 

    おはようございます。今日から2泊3日で行きます(今新幹線の中)早く帰りたい。

    +65

    -1

  • 2152. 匿名 2019/05/02(木) 09:19:35 

    うちも恋愛経験ゼロのヲタ義弟いる。大人の女性とまともに会話が出来ないヤバい雰囲気の義弟だから、かなり警戒してる。
    旦那は「そんな事をするようなヤツじゃない」って言うけど、それは完全に身内&男の言い分で、他人の女(私)から見たら、大人の女性と会話ができないからこそ、娘が危ないって思うんだよ。

    何かのタイミングで豹変するかも知れないし。
    油断したら、一生後悔するかも知れない。

    本当は旦那と娘だけで帰省して欲しいけど、旦那は気づくと昼寝するか行方不明になるから、私が娘を守るために毎回帰省してる。

    +158

    -1

  • 2153. 匿名 2019/05/02(木) 09:24:37 

    >>2110
    娘さん、下痢なら家でゆっくりさせてあげようよ…
    うちも四年前、当時2歳の息子が帰省直前に下痢になって、旦那は連れて行きたがったけど、私は断固拒否して自宅に残って旦那1人だけで行ってもらったよ

    みんなのコメント見てると、お子さんが体調悪いとか、妊娠中の方、つわりがまだある方、臨月の方、色々いるけど、我慢して帰省に付きあわなくても良いと思う

    +175

    -1

  • 2154. 匿名 2019/05/02(木) 09:44:03 

    昨日まで旅行行ってて、観光地や道の駅やらSAなどで大量の一族旅行している人を見たんだけど、みんな楽しそうに見えた。
    でも内心は違うよね…無理矢理連れてこられた嫁もいるんだろうなと思いながらみんながんばれと心の中でつぶやいたよ。
    私も明日日帰りで義実家へ行く。
    自分の誕生日になぜ気をつかいにいくのかわからん!

    +129

    -1

  • 2155. 匿名 2019/05/02(木) 09:48:18 

    今日帰るのだけれど小姑が昨日「挨拶しにまた明日来るね」といってきた、来たら来たでお昼でも一緒に食べてく?ってなってなかなか帰れなくなるパターンだからいちいち来なくていいよ自分の旦那の実家に行けよ

    +108

    -2

  • 2156. 匿名 2019/05/02(木) 10:17:37 

    帰省6日目。一昨日から嘔吐下痢でほとんどなにも食べれてない。二人目妊娠8カ月で切迫早産。。。そんな状態でも心配するどころか私抜きで遠出を計画する夫&義両親。辛すぎて泣いちゃいました。

    +200

    -1

  • 2157. 匿名 2019/05/02(木) 10:27:32 

    お店で取り箸も出るのに、「直箸でいいやろ」ってみんなでつつくのがイヤ。
    やたらめったら直箸で食べかけの物を子どもに取り分けるな〜!って思う。
    やたら子どものマナーにうるさい割に、自分の息子の食事マナーはダメダメ。
    私がおたくの息子の箸の持ち方矯正したって知ってますか?って感じだわ。

    +97

    -1

  • 2158. 匿名 2019/05/02(木) 10:32:04 

    >>2157
    うちも直箸ずっとされてる。
    10年以上経ってようやく最近はハッキリ文句言えるようになったけど、うちの子が関係ない時は常に直箸。
    義妹の子が離乳食中だけど、同じ鍋つつくようになっても直箸なのかな〜、義妹はどう言うのかな〜、義両親はどんな行動すんのかな〜、と今からほくそ笑んでる黒悪魔です。

    +61

    -2

  • 2159. 匿名 2019/05/02(木) 10:36:49 

    地方在住だけど、この連休は県外ナンバーの車が増えてる。
    ご主人か奥様のどちらかのご実家があるんだろうな。
    県外ナンバーの車に遭遇する度、息子に懇々と義実家帰省のよくない面とこのトピの話を言い聞かせてる。
    義実家帰省で喜ぶのはバカな旦那だけだよ!と。
    (我が家もコレ↑)

    +87

    -3

  • 2160. 匿名 2019/05/02(木) 10:50:26 

    これから、夕方の義実家BBQに参加するために義実家へ。今日まで実家にいたんだけど、明日は旦那が友達と飲みに行くらしくて、一泊してまた実家に帰ることにした。(この時点で向こうの都合いいように扱われて一度ブチギレ済み)
    ていうか、今妊娠もうすぐ7ヶ月なんだけど、わざわざ義実家なんて一泊でも行かなくて良くない?とモヤモヤが止まらない。

    +86

    -1

  • 2161. 匿名 2019/05/02(木) 10:53:38 

    >>2055
    やたら甥や姪を自分の子ども扱いするよねー。うちの義姉も同じだったよ。今も独身。
    でも大丈夫、もう少し大きくなったら抱っこなんて嫌がるし(義姉の体力が落ちて出来ないのもある)自分で勝手に遊ぶ。
    更に大きくなれば子どもが一線引くようになる。
    うちの子は挨拶はするけど、もう全然寄り付かないよ。男の子なら尚更。
    今だけだから、大丈夫!!
    でも嫌だよねぇ(ーー;)

    +64

    -1

  • 2162. 匿名 2019/05/02(木) 10:53:52 

    今回は帰省しなくていいと思ってたら、夫が娘だけ連れて日帰りで帰った。
    産んだばかりの頃は連れて帰ってもらって私はゆっくりしようー!って思ってたけど、今は目を離したくない。
    何で1歳なりたての子に卵かけご飯食べさせようとするんだよ!
    ご飯の熱で火が通るとか言ってたけど、火が通った卵かけご飯なんて見たことないわ!
    食べさしのバナナ与えるな!!

    ほんとだったら絶対私抜きで義実家になんか行かせないけど、今新生児がいるから私は出られない。
    明らかに私がイライラしてるのに、今ガルガル期だと思うからできたらやめてほしいって言ったのに、それでも連れて行った夫を許さない。

    +150

    -0

  • 2163. 匿名 2019/05/02(木) 11:03:38 

    >>2156
    失礼ですが、本当に馬鹿な旦那ですね!

    早産になると大変だから、大事をとってあなたのご実家に帰れると良いんだけど‥
    切迫早産で何ヶ月も入院しましたけど、男の人は気楽過ぎると思います。
    ハッキリと言わないと分からないんですよ。
    病院へ行けるなら行って下さい、そして入院させてもらっては?
    あなたと赤ちゃんを大事にしてね。

    +99

    -1

  • 2164. 匿名 2019/05/02(木) 11:05:12 

    本当にさ、義実家帰省って夫婦に何らかの亀裂をもたらすよね。
    行くたび旦那にイライラするし嫌いな面が浮き彫りになる。

    +174

    -1

  • 2165. 匿名 2019/05/02(木) 11:06:20 

    何でそんな旦那に尽くして言いなりになってるの?って聞きたくなる話がたくさん…

    +118

    -1

  • 2166. 匿名 2019/05/02(木) 11:11:12 

    賞味期限切れの食品を必ず渡される…

    +47

    -1

  • 2167. 匿名 2019/05/02(木) 11:11:56 

    ユニクロNew下着欲しい嫁子です。
    余りの極貧のお陰で、今回、結婚して初めて旦那から「大阪行くぞ」と言われませんでした!
    ユニクロNew下着は入手不可でも大阪行かなくていいなら肩紐中芯ボロボロ落ちても乳バンドの役目さえ果たしてくれれば文句言いません!

    +110

    -6

  • 2168. 匿名 2019/05/02(木) 11:15:20 

    >>2153
    2110です。そうですよね、自宅にいればよかった…。車で一時間半の距離だけどお正月から会ってないし、下痢だけど元気はあるしたまには顔見せなきゃなと思って出てきましたが。激しく後悔。
    結局喧嘩するのが嫌でくそ旦那にも何も言えず、でも嫌なものは嫌だからイライラしてしまうし悪循環で自己嫌悪です。10連休なんていらない。来年は絶対家族水入らずで過ごす!!

    +64

    -1

  • 2169. 匿名 2019/05/02(木) 11:19:14 

    >>2152
    私も全く同じ!!!
    うちの場合は、義甥
    幼い頃より性的思考回路がおかしく、風呂の覗き(子供っぽい可愛らしいものではなく、変質者のよう)行動、発言が今思い出しても虫酸が走るほど。詳しい内容は身バレしてしまいそうなので控えます。
    人との接触がうまくできる義甥ではなく、おそらく友達もいない、入院したときに誰一人お見舞い来ず。誰かと出かけることもない。じっと娘を遠巻きに眺めてニヤニヤしてる根本的に変質者気質。私も毎回義甥がいる時は旦那と常にマークして娘を守る。いつか何かされるのではないかと警戒してる。
    義家族がこの問題を軽く考えてるのが許せない。

    +124

    -0

  • 2170. 匿名 2019/05/02(木) 11:22:56 

    >>2169
    でも旦那さんも異常に気付いているのは不幸中の幸いですね。
    何かあってからでは遅いので夫婦で警戒できるに越した事ないです。

    +106

    -0

  • 2171. 匿名 2019/05/02(木) 11:37:53 

    娘にベッタリくっついてオムツ替え以外のことを全てやりたがる独身義姉。
    人見知り後追い真っ最中で私から離れない娘を無理矢理抱っこして引き離しては泣かせる。
    離乳食を娘のペース無視で無理矢理口に入れて泣かせる。
    泣く娘を無理矢理抱っこして授乳無しで寝かせようとして更に泣かせる。
    涙流しながらハイハイで私の所に逃げてくるの切ない。
    旦那が怒って、そんなに子育てしたいなら自分で産め!って怒鳴ったら、酷い!だって。
    酷いのは赤ちゃん泣かせて喜んでるアンタだよ。

    +176

    -2

  • 2172. 匿名 2019/05/02(木) 11:48:43 

    >>2171
    すごくわかります!うちも同じ!
    まるで自分の子どものようにされるの、本当腹立つ。あんたの自己満足のために連れてきてるわけじゃない!人見知りが薄れてきてるから、調子乗ってべったりなのも気持ち悪い〜(T_T)

    旦那さんガツンと言ってくれてよかったですね!
    うちは独身40の義姉に「もう結婚出産は無理だろ」って同情しちゃって何も言わないから羨ましい‥

    +106

    -1

  • 2173. 匿名 2019/05/02(木) 11:51:11 

    >>2132
    同じようなやり取りしてるわ
    今時、離乳食前の子に白湯果汁麦茶はあげなくてもいいんだよね
    母乳で充分って助産師さんも言ってるし、ネットにもかいてある
    授乳後、乳に残ってる母乳を残さず絞れも言われたけど無視してる
    毎回やんわり断るの疲れるわ

    +55

    -0

  • 2174. 匿名 2019/05/02(木) 11:52:42 

    >>2099
    旦那にきちんと言っといて!
    勝手に口に入れさせるな!って!
    お前が血が繋がってようと、なかろうと、殺人案件だからな!と。
    ありえない!次は通報だ!って言っといて!私が通報してあげる!

    +53

    -2

  • 2175. 匿名 2019/05/02(木) 12:08:12 

    子供を寝かせなさいって出してくれた布団に大量の畳カスが…
    チクチクしそうだし、万が一吸い込んだらヤバイと思って持参のバスタオルを敷いたよ
    うちの実家は古いし和室多めだけど、母と祖母が毎朝掃除してるし、定期的に畳メンテナンスしてるから、こんなカス出ない
    和室一部屋しかない家で何故…

    +64

    -2

  • 2176. 匿名 2019/05/02(木) 12:11:21 

    >>2156
    そんなに妊娠中の自分の妻、嫁をないがしろにするなら孫には会わせられない、会えない覚悟は出来てるのかね

    +88

    -1

  • 2177. 匿名 2019/05/02(木) 12:27:47 

    先々月、手術を受けた義母が「心配かけてごめんね。」ってすごい言ってくるんだけど…。
    正直 悲しくも寂しくも心配もしていない。
    脳内で、周りに大事にされている自分が出来上がっているのかね。うざいわー

    +126

    -4

  • 2178. 匿名 2019/05/02(木) 12:30:35 

    動物園with義両親
    のそのそ仏頂面で付いてくる義父が嫌
    こっちだってすり減らして会わせてやってるんだよ
    どうせなら、ちょっとくらい楽しそうにしてくれ

    +104

    -2

  • 2179. 匿名 2019/05/02(木) 12:34:40 

    孫と写真撮りたがる義両親のウザさよ
    義母ワンショット

    →義父ワンショット
    →義両親セット
    →孫 追加
    →自分の息子 追加

    終了!私はカメラマン!
    しみったれたダサい服着てるおっさんとおばさんの写真なんて何枚も撮ってらんねーよ
    娘がぐずってんのに何度も何度も入れ替わり立ち替わり
    いっぺんに撮れよ
    むかつくわー

    +91

    -1

  • 2180. 匿名 2019/05/02(木) 12:35:48 

    うちに連泊している義両親。
    ただ今、もう一泊追加されることが決定致しました。

    +112

    -1

  • 2181. 匿名 2019/05/02(木) 12:55:08 

    昨日の深夜から夫1人で義実家帰省。それを聞いた義姉と義姪が急遽駆けつけ、連休最終日まで滞在するらしい。
    執着心ヤバすぎる

    +103

    -1

  • 2182. 匿名 2019/05/02(木) 13:00:05 

    義トイレが苦手
    自由に冷蔵庫開けれないから、水分摂取量が少ないのもあって昨日は1回しかトイレ行ってない
    長くいたら病気になるわ

    +92

    -2

  • 2183. 匿名 2019/05/02(木) 13:41:54 

    今朝義実家に来ました〜
    義トイレは汚いので朝から我慢してます
    コンビニにトイレ借りに行きたいです

    +64

    -0

  • 2184. 匿名 2019/05/02(木) 14:28:18 

    今自宅に帰宅中〜
    思ったより無難に過ごしてきてホッとしてたが、
    最後の最後に義父にダメ出し。
    嫁なんだから!的な、明らかな性差別。
    お前の息子ができてないことを言うんじゃねえ。
    まじ気分わりー
    旦那もその場で何もフォローせず。泣きたい。
    次回から行きませんので、よろしく。

    +128

    -1

  • 2185. 匿名 2019/05/02(木) 14:43:49 

    >>2178
    動物園with義両親

    きっつつつー!

    +79

    -1

  • 2186. 匿名 2019/05/02(木) 14:57:46 

    3泊終えました!
    あと一泊!
    明日帰れる(T_T)

    +59

    -1

  • 2187. 匿名 2019/05/02(木) 14:58:07 

    義実家に近所の人が遊びに来た。最初のうちは「子供大きくなったね」とか話があるけど、一通り喋ったらもう話題無いし、義実家の近所の話なんかわからないし早く帰って欲しい(今トイレに避難中)

    +76

    -2

  • 2188. 匿名 2019/05/02(木) 15:09:45 

    >>1967
    そんなの見つけても言わなくていいのに、、、、
    わざわざ言ってくる辺りがすごく嫌い

    +52

    -1

  • 2189. 匿名 2019/05/02(木) 15:23:39 

    もうすぐ義実家に着きます。
    とりあえず近くのドラッグストアで水や食料買います。
    忘れてはならないのがファブリーズ。
    着いたら直ぐにコソッと布団や部屋全体にね。

    +78

    -1

  • 2190. 匿名 2019/05/02(木) 15:25:21 

    私、義姉が苦手でついにいま、義実家の和室に一人引きこもり中…。二泊三日終了後に夫に怒られ、親戚や義母の友達にこのことが広まり、実親にもこの話が伝わるだろうな!
    次回からは間違いなく留守番ですよね、イエーイ!

    +131

    -2

  • 2191. 匿名 2019/05/02(木) 15:29:57 

    義母は無神経で失言が多いけど、料理が上手で美味しいご飯を食べられること、清潔な布団で寝られることは幸せなんだとこのトピで思い知らされました。
    ていうかあり得ない義母多すぎませんか?!
    ご飯出さないとか、嫁いびりひどすぎ!
    人間性を疑いますね。
    皆さん本当にお疲れ様です。

    +131

    -0

  • 2192. 匿名 2019/05/02(木) 15:40:12 

    >>2035
    ごめん、、、
    文句言うところがよくわからなくて、、、、
    どこが不満なの?
    羨ましいんだけど、、、

    +44

    -5

  • 2193. 匿名 2019/05/02(木) 15:48:06 

    月1で義実家行ってるのにGWも誘われ生後10ヶ月の娘と旦那とin義実家中です。
    毎回離乳食はこっちで持ってくから用意しなくていいってはっきり言ってるのにいつも手作りして待ってる。
    料理好きな人だから初孫に食べさせたいのはわかるけど、材料も味付けもわからない得体の知れないもの勝手に食べさせられて毎回イライラ。
    今日はデザートに牛乳プリンをボウルいっぱいに作ってて、娘があまり食べなかったから「なんでだろう」って無理矢理何度も食べさせてた。
    旦那に愚痴っても「悪気はないし、俺もこうやって育ってきたんだから変な食べ物じゃないよ大丈夫だよ」みたいなことぬかす。
    日帰りだから許せるけどまた夕飯何出してくるんだろう。

    +107

    -2

  • 2194. 匿名 2019/05/02(木) 15:48:07 

    きのうからの気疲れで泣けてきました
    しかも旦那は何で泣いてるか分からないっぽい
    私と子ども放置してるくせに

    +120

    -2

  • 2195. 匿名 2019/05/02(木) 15:49:32 

    >>2051
    え、目の前でやられても全然気にしてなかった。
    よかったね~って感じで。
    むしろ義祖父母にお金もらうとかなんか気が引けて。
    旦那や子供にって言うならありがとうございますって感じだけど。

    +2

    -7

  • 2196. 匿名 2019/05/02(木) 15:51:09 

    >>2171
    >>2172
    なんかわかりみがすごい。
    自分だけアウェー感すごいですよね。
    唯一子供が救いなのに、子育てしたことない人(かつ、精神が子供の人)に子供を取られたら発狂しそうになる。

    独身時代は私たち家族のイベントに出たがるのとかうざいとしかいいようがない。
    結婚されても私たちが義実家に行ったら毎回居る…うぜぇ。

    人の結婚式に口だす人だもんな。
    人の子を呼び捨てで自分の子はちゃん付け。いつか私がお義姉さんのお子さんを呼び捨てで呼んで場の空気を凍らせてやろうと思ってます。
    こちら、ラインは既にブロック済です。
    ブロックしてからの削除なので今後は義姉アカウントを友達登録出来ないらしい笑
    私やったぜ!

    +59

    -4

  • 2197. 匿名 2019/05/02(木) 16:03:03 

    実家で3泊のびのびしてからの義実家2日目。
    1歳の息子はまだ義家族誰にも近寄らせない。
    抱っこしたくて手を伸ばしてはイヤ!と手を払いのけられる義父母。
    普段から色々嫌な目にあわされてるから仕返しに、変ですね〜うちの両親には自ら抱っこされたのに〜と言っておいた。
    事実だもんね。
    会う頻度は義実家の方が断然多いのに不思議。

    +112

    -1

  • 2198. 匿名 2019/05/02(木) 16:03:57 

    >>69
    を読んで今後はボランティアの予定を入れようと思いました!

    +9

    -1

  • 2199. 匿名 2019/05/02(木) 16:08:05 

    あー無理

    +26

    -1

  • 2200. 匿名 2019/05/02(木) 16:08:15 

    帰りたい

    +38

    -2

  • 2201. 匿名 2019/05/02(木) 16:08:34 

    いえーい
    断ってやったぜ。

    +105

    -1

  • 2202. 匿名 2019/05/02(木) 16:23:34 

    親族付き合い面倒臭い
    家族だけど他人でしょ?

    家族ってすら思いたくない
    みんな家族って思ってるの?

    +92

    -1

  • 2203. 匿名 2019/05/02(木) 16:26:26 

    連休初日からずっと義実家に滞在しています。
    義実家周辺の方が遊ぶところもたくさんあって上の子のために帰省しました。
    ですが、下の子が場所&人見知りのために私にベッタリ。そして二、三日前から体調崩して鼻水が凄いことに。ますます後追いと夜泣きが酷くて私が疲れてきました。
    慣れない義実家のキッチンで後追いすごい下の子をおんぶしながら離乳食を作って食べさせたら、全然食べません。そしたら義母に『美味しくないんじゃないの?』と言われて、なぜか涙が出てきました。
    上の子は毎日従兄弟達と遊べ、楽しんでいるのですが、下の子は体調崩して、私は気疲れして、なんのためにここにいるのか分からなくなって落ち込んできました。
    夫には下の子のために早く帰省したいとは伝えたのですが、どうなるか分かりません。
    義実家の人たちはいい人達ですが、やはり嫁は他人なので疲れます。
    ここの皆さんのコメントを見ていると辛いのは私だけではないと励まされます。
    皆さんも体調には気をつけて下さいね。

    +191

    -1

  • 2204. 匿名 2019/05/02(木) 16:31:47 

    遠方義実家だと本当アウェー感がすごい。
    このトピが避難所。

    +112

    -1

  • 2205. 匿名 2019/05/02(木) 16:31:56 

    義実家関連は全部私にやらせる旦那にイラつく。
    連休中会う予定やら必要な物の連絡を私にやらせようとする。
    あなたが連絡してよ、あなたの実家でしょ?お姉さんでしょ?って言うとお前の実家でもあるし、お前の姉でもあるだろ?と。
    え?血のつながりないし元は他人だよと言ったら不貞腐れてやんの

    +204

    -1

  • 2206. 匿名 2019/05/02(木) 16:32:28 

    盆、年始とか義実家帰ってたけど
    次何か言われたら絶対帰らない。
    私は私で自分の実家に帰るわ。

    +100

    -1

  • 2207. 匿名 2019/05/02(木) 16:34:35 

    >>2203
    体調悪いのと慣れない所で疲れちゃって食べないのよ。
    あなたも疲れちゃうよね。私がその場にいたらうるせークソババアって言ってやりたいわ。

    +125

    -1

  • 2208. 匿名 2019/05/02(木) 16:35:39 

    いいよね、旦那は気疲れしないで
    好き放題やってて。
    次は私の実家にバンバン帰って貰って
    味わせてやろうかしら
    どれだけ苦痛かわかるでしょう


    +129

    -1

  • 2209. 匿名 2019/05/02(木) 16:43:50 

    >>2094
    改行してほしい

    +3

    -13

  • 2210. 匿名 2019/05/02(木) 17:02:25 

    GW会わなくて済むと喜んでたら来月泊まりに来たいって旦那に連絡あったみたい😥
    あーウザい

    +111

    -1

  • 2211. 匿名 2019/05/02(木) 17:03:43 

    >>2208
    でも男性って女性の実家でもお客様待遇だし、バカだからやっぱりこの気持ちはわからないと思う。
    夫は私の実家に帰省したときレンタカーでうちの車庫にぶつけてレンタカーと車庫に傷つけたけど
    その後ふて寝してた。神経太すぎじゃね。
    うちの夫がバカすぎなだけか。
    3年前の出来事だけど夫は未だにこのことを夫の両親に伝えていない。

    +142

    -3

  • 2212. 匿名 2019/05/02(木) 17:04:28 

    不謹慎かもしれぬが、年号変わるからって10連休という長い休みを作るなんて勘弁してほしい!

    +128

    -1

  • 2213. 匿名 2019/05/02(木) 17:25:02 

    私にはやGWの休みはない
    やっと明日から少し休めるのに義理家にいって家事をせねばなんねえー
    今やけ酒を飲みながら明日持っていくおかずを作っているところです
    なのに誰にも感謝されることなく。ああ報われない。

    +79

    -3

  • 2214. 匿名 2019/05/02(木) 17:28:07 

    義実家帰省すると義母が「私実家にはいつ行ったの?」と探りを入れてくる。
    だから大げさに「いやー、なかなか長距離だから難しいですねー。車で1時間半は長距離ですよー(この距離は義実家)子供の進学で忙しいし、前行ったのは..."3年前"ですかねー!」とか言う。
    なぜいつ行ったか言わなくちゃいけない?勝手に行くし!子供はキモい義甥より私姪甥のほうが大好きだし。

    +125

    -2

  • 2215. 匿名 2019/05/02(木) 17:29:33 

    義空気すら、淀んで見える....

    +72

    -0

  • 2216. 匿名 2019/05/02(木) 17:32:25 

    >>2208
    でも男性って女性の実家でもお客様待遇だし、バカだからやっぱりこの気持ちはわからないと思う。
    夫は私の実家に帰省したときレンタカーでうちの車庫にぶつけてレンタカーと車庫に傷つけたけど
    その後ふて寝してた。神経太すぎじゃね。
    うちの夫がバカすぎなだけか。
    3年前の出来事だけど夫は未だにこのことを夫の両親に伝えていない。

    +7

    -4

  • 2217. 匿名 2019/05/02(木) 17:43:07 

    回転寿司屋やうどん屋に行くと何世代もの大家族がちらほら。
    明らかに愛想笑い頑張ってるお嫁さん、子供をジジババに預け1人どか食いしてるご主人、満足げなジジババ。
    がんばれー!!!と心の中でエール送ってる。
    私は1時間前に義実家着きましたがこれから長いのでまずはトイレに避難中です。

    +159

    -1

  • 2218. 匿名 2019/05/02(木) 17:50:50 

    またバイキングで取り上げてほしいね。
    GW帰省の嫁の苦労を。

    +116

    -1

  • 2219. 匿名 2019/05/02(木) 18:00:58 

    跡継ぎ跡継ぎうるさいし
    縁切りたい

    +80

    -2

  • 2220. 匿名 2019/05/02(木) 18:23:55 

    ごはんもらえてない人、気の毒すぎる…
    旦那マジで何してんの??

    +145

    -1

  • 2221. 匿名 2019/05/02(木) 18:26:00 

    27日の夜から泊まりに来た義両親がやっと帰った!!!あー、長かった💦酒呑みのため、11時半までは必ず酒飲んで、朝6時には起きてくるから本当に疲れました!
    わたしのゴールデンウィークは今からはじまります!

    まだ、義実家の方、これからの方本当にお疲れ様です。体調崩さないようにと応援してます!

    +122

    -2

  • 2222. 匿名 2019/05/02(木) 19:14:39 

    まだまだ新米主婦です。
    あーあ、独身OLのときが懐かしいな。
    OLだったら10連休なんて天国なのにな。

    +116

    -2

  • 2223. 匿名 2019/05/02(木) 19:27:23 

    明日出発です。
    旦那の早く出発するぞ感もイライラしてくる

    +105

    -2

  • 2224. 匿名 2019/05/02(木) 19:29:46 

    義実家2泊3日、無事に終了しましたー!
    GWに義実家なんて、どん底だったけどこのトピにとても救われました( ´ ▽ ` )

    疲れ取るのにも一苦労。

    +101

    -1

  • 2225. 匿名 2019/05/02(木) 19:32:00 

    義実家はとても居心地よい、義母も義姉も優しいし、甥っ子たちもギャングというほどではない。

    でもね、うちも男の子だから男3人揃うとキツイ…のに妊婦の私を残して飲みに行く旦那に1番腹立つ!

    元々うるさいところが苦手だし、誰か怪我するんじゃないかとヒヤヒヤしっぱなし。疲労。

    義母は察して、3人を今お風呂に入れてくれている。おかあさん、ごめんなさい。ご飯も美味しいし、清潔なお宅なのでそれさえなければ天国なのに…

    +27

    -15

  • 2226. 匿名 2019/05/02(木) 19:36:29 

    面倒臭い

    +16

    -1

  • 2227. 匿名 2019/05/02(木) 19:37:03 

    実家でもいい?

    もーーーーーーーー汚い!
    結婚するまで住んでたとすら思いたくない。
    帰省するとひどいアレルギー鼻炎になり、夜は眠れない。実家でしか発症しない。

    息子もいつも肌荒れ。今回は酷かった。

    有難いことに旦那も文句言わずに2泊してくれたんだけど、風呂が汚いからいつも銭湯に行ってもらう。

    どこも汚い気がして潔癖の私はいつも体に力が入ってる。

    昨夜義実家に来たんだけど、清潔な義実家に安心して、20:00-7:00まで眠ってしまった。

    実母は嫌いじゃないから息子にもあわせてあげたいけど、悲しいことに年々母が何となく苦手になってくる…。

    +98

    -2

  • 2228. 匿名 2019/05/02(木) 19:48:04 

    10時に家を出てまだ着きません。
    私もしんどいけどそれ以上に0歳の娘をこんなに頑張らせてしまって…😭
    まだ着いてさえいませんが、もうあと3年くらいは行きたくない。

    +144

    -5

  • 2229. 匿名 2019/05/02(木) 19:52:51 

    姪っ子が私の作る料理に文句言う
    小学生、好き嫌いがあるのは仕方ない
    我が子にももちろんある
    偏食すぎて食べられる物がもともと少ないうえに、調理方法やその日の気分によってこれ無理!と言われる
    心が折れるわ
    義姉も注意してくれればいいのにしない
    この子こんなだからーの一言でおしまい

    +111

    -1

  • 2230. 匿名 2019/05/02(木) 19:57:02 

    ジジババが孫を構ってくれるならまだしも、うちのジジババは一緒に回転寿司行っても自分たちの食べるのに必死だよ。
    孫を差し置いてひたすら自分達の食べたいものを連打。そんなに焦らなくてもゆっくり頼めばいいのに我先にの姿が意地汚すぎて毎回引く。

    +103

    -1

  • 2231. 匿名 2019/05/02(木) 20:00:39 

    うちは子供が小さいので帰省してないんだけど、デパートやショッピングモールで親子withじじばばをよく見かけます。
    昨日は子供服売り場でばばお気に入りの服を買わせたくてお嫁さんを一生懸命説得する姿を見たわ。
    そんなに買いたいなら自分でレジ持って行ってお金払えば?って思った。
    皆さんお疲れ様!

    +102

    -1

  • 2232. 匿名 2019/05/02(木) 20:08:50 

    >>2229
    そんな子には何も食べさせなくていいんじゃない?もう小学生なのに、親は注意しないのか。変だね。

    +83

    -2

  • 2233. 匿名 2019/05/02(木) 20:14:47 

    >>2228
    ええっ…一体どこからどこへ向かっているの( ´△`)
    0歳児連れてそんな長距離移動なんて義家族も旦那さんもよく帰省させますね

    +118

    -1

  • 2234. 匿名 2019/05/02(木) 20:20:03 

    >>2229
    なにその子、腹立つね。嫌なら食べるなって私が横から怒鳴りつけたい。

    +88

    -1

  • 2235. 匿名 2019/05/02(木) 20:28:23 

    >>2207さん、ありがとうございます。
    2203です。『美味しくないんじゃない?』って言われた後の私の態度が気に食わなかったみたいで、その後から義母の私への態度がよそよそしくなっています。
    夫には義母の愚痴は言いたくないので、下の子の体調が心配とか義母も疲れているとか言って早めに帰れるように頑張ります。

    +95

    -3

  • 2236. 匿名 2019/05/02(木) 20:36:04 

    >>2235
    2235さんやさしんだね。
    性格よすぎ
    抱え込みすぎ

    +74

    -1

  • 2237. 匿名 2019/05/02(木) 20:47:21 

    GWも後半ですが、なんとか回避できています・・・!でも主人のスマホ画面に義母からの『孫は元気?どうしてるの?』とLINEがきてるのが見えたから『うわー』って思ってたのに、何もない日々が続いている!主人が無視したのか、なんなのか。怖いし、私から聞いて『じゃ、行く』となっても嫌なので何も触れていません笑
    大体、私は子供を呼び捨てされるのが嫌なので、呼び捨てされている場面をみたくない。それにこの正月目の前で子供の悪口言われたし、授乳中に入ってくるなって行ったのにわざと見にくるし、オムツもみんなの前で変えろと言って変えさせられたし(子供は女の子、最大限隠したので見えてはいないはず)、最低だったから主人も察したのかな。
    GW頑張られているみなさん、どうかご無理しすぎませんように、早くお家に帰れますように・・・。こんなおかしな風習がなくなりますように。

    +91

    -1

  • 2238. 匿名 2019/05/02(木) 21:17:41 

    なんかさー
    30超えた息子を恋人みたいに思ってる義母多くない?
    それで嫁を敵視してるの。
    きんもちわるっ

    +126

    -1

  • 2239. 匿名 2019/05/02(木) 21:21:28 

    義実家滞在中。子供がちょっとぐずったりする度に義母が「どうしたのー?ママにいじめられたの?」とか子供に言ってくる。いやいや、その言葉に私がいじめられてますけど?と言いたい!!

    +149

    -1

  • 2240. 匿名 2019/05/02(木) 21:35:40 

    >>2205
    確実に2205さんの実家ではないし姉でもないよね。
    不貞腐れるとか子供みたいなこと辞めてほしいですよね。
    本当に男って姉に弱いなーと思いますね。

    +58

    -1

  • 2241. 匿名 2019/05/02(木) 21:39:54 

    >>2131

    姑がこっちへ来ることは断れました!
    娘がおばあちゃん、泊まれないけど一緒に映画みにいこうと誘ってくれて、ちょうど中間地点くらいにあるショッピングモールで、映画観て食事して帰ってきましたよ。
    旦那は娘達が映画観ている間、マッサージへいき食事を姑にご馳走したようです。
    家に帰ってきたらご丁寧にマッサージ代と食事代のレシートをよこしてきやがりました笑

    +85

    -2

  • 2242. 匿名 2019/05/02(木) 21:40:48 

    小姑からのBBQのお誘いをぜーんぶ断ってやったぜイェーイ
    どうせ場所は私の家で、片付けもせずに騒ぐだけだろ??
    誰がやるかっつーの。
    ついでにお盆の帰省をさらりと断ってみようかと思ってる。旦那に。
    令和だし。

    本当に皆さん、お疲れ様です(泣)

    +148

    -1

  • 2243. 匿名 2019/05/02(木) 22:00:28 

    >>2214
    その探り入れるの本当に気持ち悪いよね
    「息子よ、嫁ちゃんのご両親だって嫁ちゃんに会いたいだろうから嫁ちゃんの方にも帰らないと駄目よ」という意味ならいいんだけど大抵は探って比較してるだけなんだよね
    うちはまだ幼稚園の子供に聞くのが嫌だ「お母さんの方おばあちゃんにはいつ会ったの?電話はしてるの?」って
    子供は素直に話しちゃうから気まずい空気になるよ

    +81

    -2

  • 2244. 匿名 2019/05/02(木) 22:05:22 

    >>2228
    場所にもよるけど麻疹も流行ってるしインフルエンザも流行ってるよね
    そんなに長時間の移動なら車だとは思うけど0歳児にはキツすぎない?
    今度からあの後子供が体調崩したので子供が大きくなるまではしばらく無理です~、小児科の先生にも長時間移動がどれだけ子供の負担になると思ってるんだって怒られちゃって~って言っちゃえ

    +84

    -1

  • 2245. 匿名 2019/05/02(木) 22:07:33 

    ただいま帰路中
    子どもを連れて初めての帰省だったけどもう行かないと誓った

    +89

    -1

  • 2246. 匿名 2019/05/02(木) 22:09:33 

    義トイレ
    義布団
    義空気

    うける!

    皆さんの気持ちがひしひしと伝わってきます。
    そんな私は明日から2泊。

    泊まる必要ある?????

    ?しか出てこない。
    連休なんて迷惑なだけです。

    +81

    -1

  • 2247. 匿名 2019/05/02(木) 22:10:57 

    >>2153
    息子いるけど将来結婚して奥さんとか子供が体調悪かったら無理に来ないでって言うけどな
    妊娠中に何かあったら心配だし子供の不調も自分にとったら可愛い孫だよ
    具合悪いのにただ会いたいからって連れてこさせるのは自分のことしか考えてないよ

    けどね私も姑になったら自制心きかなくなるのかな…孫可愛さに相手の体調お構いなしに来い来いって言っちゃうのかな…って不安があるけど
    今のこの気持ちだけは絶対忘れないようにして接したいな

    +93

    -1

  • 2248. 匿名 2019/05/02(木) 22:12:01 

    どこかで【義布団で義朝を迎える】ってワードがあって爆笑してしまったww

    +126

    -0

  • 2249. 匿名 2019/05/02(木) 22:21:04 

    >>1666
    うわーうちも同じです!
    あれ、引きますよね。性悪かな、と思った事もあるんですが
    外で立って待たれるとギリギリまで気付かないふりとかしてしまいます。
    帰る時は涙ぐむし。
    いい加減子離れしてください。
    人間だけです。子離れ親離れ出来ないのは。

    +58

    -1

  • 2250. 匿名 2019/05/02(木) 22:32:54 

    精神的&肉体的な疲れがピークに達して、もはや会話に参加せずに子供の寝顔をぼーーっと眺めていました。
    明日やっと帰れます。

    +40

    -1

  • 2251. 匿名 2019/05/02(木) 22:36:44 

    >>2245
    大丈夫ですか?
    吐き出したいことがあったら、ここへ書いてスッキリしてくださいね。

    +29

    -1

  • 2252. 匿名 2019/05/02(木) 22:37:38 

    義飯が苦手です
    ご飯の水分量多いし、食器がヌルヌルする家だから
    デブなのに義に行くと食が細くなる

    +75

    -1

  • 2253. 匿名 2019/05/02(木) 22:38:22 

    うちの姑、大姑と散々バトって同居解消してるんだよね。
    もう何十年も前の話なんだけど、その時の武勇伝を何度聞かされたことか。

    そういう過去があっても、いやあるからこそか、
    義母は仲良しごっこなイベントが大好きだし、毎月の義実家訪問を要求してくる。
    行かないと義父に八つ当たりして、
    義父経由で義実家詣出のお達しが来る。
    それ全部わざと。
    義父がうちに連絡してくるの見越してやってんの。
    ほんとうざくて、あざとくて、なんで大姑と不仲だったのかよく分かる。

    明日は義実家でバーベキュー。
    こんな仲良し確認イベント、いつまで続けるんだろ。



    +131

    -1

  • 2254. 匿名 2019/05/02(木) 22:44:49 

    昨日、義姉妹家族も集まった義実家に行きました。
    「義姉娘(中学生)がLI○E画像変えてるわ〜」と、娘と義妹娘(どちらも小学校低学年)の画像を旦那がにこにこ見せてきた。
    親の自分達も載せてないのに、勝手に娘画像を使って欲しくないって旦那に抗議したけど、不機嫌になってた。また義実家が嫌になった。

    +108

    -0

  • 2255. 匿名 2019/05/02(木) 22:57:45 

    土曜から火曜の二泊三日滞在しました。
    車で渋滞も酷くて7時間…旦那と幼児です。
    義姉に予定を合わせられるし(県内車で30分…)旦那は風邪ひいて私と子ども、義両親で義母兄妹家に連れていかれました(>_<)義父は78歳で運転…恐怖しかないドライブでした(泣)着いた先は知らない人ばかりだし、子どももかなりのぐずりで…
    熱もない旦那に早く帰らなくてもいいじゃない、もう一泊したら?と義母に言われ阻止しての帰宅となりました。
    だって子どもが寝室の布団でダニに刺されまくりくしゃみも酷くて泣きそうになりました(´Д` )
    最後の次はお盆休みね〜がトドメの一撃でした…

    +108

    -1

  • 2256. 匿名 2019/05/02(木) 22:58:38 

    >>2110
    2110さんがうちの義実家に来たら卒倒してしまうかもしれない。
    義母、口でクチャクチャ噛んだ肉を義妹子に食べさせてんの。
    子供いない私でもゾッとしたわ?
    義弟子にやったら義弟嫁さんから嫌われるだろうな〜と思うけど、
    嫌われればいいのにと思ってる黒い自分もいるw

    +86

    -1

  • 2257. 匿名 2019/05/02(木) 23:02:14 

    滞在中たまにある義母おむすび(´Д` )
    実の母ならセーフだけど義母むすびは嫌だ!
    今回も公園に遊びに行く流れで握るわよ!と言われた(>_<)すかさずラップで握り阻止…あらー変わった形なのねとイヤミ言われたけどあんたの素手むすびよりよっぽどマシだと思いました(泣)

    +79

    -1

  • 2258. 匿名 2019/05/02(木) 23:20:56 

    >>2247
    歳を取るって怖いよね。
    うちの実母は70近くなって、だんだん自制心がきかなくなってきた。
    他人の冗談が流せなくなって本気で怒ったり、何か思いつくと考えなしにすぐ口に出したり行動しちゃったり。
    若い頃はすごくちゃんとした常識ある人だったので。たまに実家に帰るとあれ?って思う。

    今は私も息子にお嫁さんがきたら節度ある接し方をしよう!って思ってるけど、歳を重ねるうちに今の気持ちを忘れてしまうのかと思うと恐ろしくなる。 

    +105

    -0

  • 2259. 匿名 2019/05/02(木) 23:35:58 

    >>2164
    プラス100回押したい!!!

    +55

    -2

  • 2260. 匿名 2019/05/02(木) 23:59:22 

    義実家では、私が一人でみんなの食事の準備をし、4才2才0才(離乳食)の子供達を先に食事させて、その後にバタバタ自分が食事して、私一人で片付けます。義母は一切動かず、ダラダラ食事したりお酒を飲みながら待つのがお決まりのパターンです。
    昨日も私一人で片付けてると0歳が泣き出したので、おんぶしてあやしながら皿洗いをしていると珍しく義母が「抱っこしといてあげるわよ」と言い出しました。
    疑心暗鬼ながらもお礼を言うと、義母は「いいのよいいのよ。将来私達の面倒を見て恩返ししてくれたら。」と言いました。
    馬鹿なんですかね?食事の準備や片付けをしてるのに、赤ちゃんを膝に乗せてただ座ってるだけでそこまでの恩がありますか?
    ちなみに、義実家の食材を使わせてもらって食事するなら準備も片付けも私がやって当たり前だと義母は考えているそうです。
    こっちは義実家に行きたく行ってる訳ではないし、来ないとギャーギャー文句言うくせに。

    +171

    -1

  • 2261. 匿名 2019/05/03(金) 00:10:04 

    息子っておじさんになっても可愛いものなのかな
    うちはまだ5歳と3歳で可愛いけど、ずっとこの気持ちのままってこと?
    色々と想像できない

    +100

    -1

  • 2262. 匿名 2019/05/03(金) 00:12:18 

    >>2245私も義妹に子供の写真勝手にインスタに載せられたりLINEに使われてました!我慢してたけどもうむかついてやばくて旦那に義妹に注意するように言ってもらったらそれ以降はなくなったけど、嫌いです\(^o^)/

    +95

    -1

  • 2263. 匿名 2019/05/03(金) 00:13:40 

    義両親と旦那との会話、方言がキツい上に内輪ネタが多いのでほとんど聞き取れません。旦那はなぜ聞き取れるんだろう?!って不思議です。
    そのせいで無口で愛想のない嫁だと思われています( ´_ゝ`)
    【2019】GW in 義実家

    +85

    -1

  • 2264. 匿名 2019/05/03(金) 00:14:18 

    0時に出発するって言ってたくせに全然起きなくて起こしたら不機嫌。起こさなければそのまま寝てて義実家に行かなくて済んだのに。自分ばかーー!!!!

    +116

    -3

  • 2265. 匿名 2019/05/03(金) 01:06:59 

    タオルの半乾き臭がきつかった…
    いつもそうなんだけどなんで気にならないの?!

    +56

    -0

  • 2266. 匿名 2019/05/03(金) 01:56:47 

    夕方から友達と飲みに行った旦那がまだ帰って来ない…

    甥っ子と我が子の見張り、ずっとして疲れたんだけど?
    どうせ明け方帰ってきて朝は爆睡。その間はまた私が子どもら見てろってことよね?

    自分の甥っ子だろ!?自分で見やがれ!
    甥っ子滞在中は飲みに行くの禁止にしてやりたい。

    +101

    -1

  • 2267. 匿名 2019/05/03(金) 02:11:38 

    やっぱり義実家臭すぎる‼
    帰って来てから、靴下は手洗いしたんだけど、なんであんな臭いんだろうか。 
    旦那は育った家だからか一切わからないらしい。
    あんなにくさいのにーーーー‼
    鼻が腐ってる。

    義実家行ったのはおとといなのにストレスで未だにおなか下してる。
    娘3歳が愚図ってワガママ言ったら、義父がハンカチで娘の顔叩いて、そのハンカチタオルの角が目に入って泣いた。 てめーまじでふざけんなよ?同じことしてやろうかと思う。
    本当じぃじやだね‼ってじぃじの前で言うのが精一杯の返しだった。
    そのままキレて帰ればどんなに楽だったか・・・

    +122

    -2

  • 2268. 匿名 2019/05/03(金) 04:30:17 

    >>2261ずっと可愛いみたいですよ。義母は40オーバーの息子の事をいまだに「◯◯ちゃん」と呼びます。多分3歳の頃もそう呼んでたはず笑

    +62

    -1

  • 2269. 匿名 2019/05/03(金) 05:03:05 

    >>2261
    可愛くて仕方ないみたいですよ。旦那の職場まで自転車で20分なのですが、帰りが遅くなるときや雨のときを心配して義母が勝手に職場近くの駐車場契約してきましたよ…。職場に近い人は原則、自家用車は使えないのでそれを知った義母の暴走です。

    「深夜の帰り道、後ろから刺されちゃうかも!」らしいです。いや、物騒な世の中だけどお前の息子は小太りで汗っかきのアラフォーだから。

    +95

    -2

  • 2270. 匿名 2019/05/03(金) 05:18:46 

    義タオルプラス実家のタオルは、いつも薄汚いんだろう。昔は、タオルの貰い物沢山あるはずなのに。
    何故に使わない?
    義理母タオルの伸びたパイルを切ってる。
    旦那が一人暮らししていたせんべいタオルをさっさと捨てたい。
    肌着とタオルは、定期的に変えたい派です。
    吸収悪くなってんのに

    +55

    -1

  • 2271. 匿名 2019/05/03(金) 05:29:10 

    >>2264
    義理実家帰らない方がなんか言われることを恐れたのでは?馬鹿じゃない。真面目な良い奥さんだ。葛藤良くわかるよ。車混まないように夜から向かうんだよね?長旅かな?お疲れ様です。

    +37

    -1

  • 2272. 匿名 2019/05/03(金) 05:32:26 

    >>2203
    そんなことないよ。環境と疲れだし。
    小さい子どもが慣れないところでパクパク食べるわけないから。
    美味しくないんじゃないとか子ども連れてもう帰りたくなるわ。

    +44

    -1

  • 2273. 匿名 2019/05/03(金) 06:18:15 

    >>2270
    あれ、なんでだろうね。
    私もらったタオルなんか、その日におろして一回洗う。取っとく意味がわからない。
    一生とっとくつもり?!って言いたい。

    +43

    -3

  • 2274. 匿名 2019/05/03(金) 06:20:24 

    >>2267
    暴力ふるう人には2度と会わせたくない。

    +75

    -2

  • 2275. 匿名 2019/05/03(金) 06:39:47 

    今日は義両親と動物園です!
    義母がおにぎりを握ってくると聞いて、それだけでもう萎えています( ; ; )
    素手でべちょべちょテカテカ…
    考えただけで鳥肌モノです。
    買って食べたいーーーーーーーー!!!!

    +86

    -1

  • 2276. 匿名 2019/05/03(金) 06:49:10 

    >>2273
    まあまあブランドタオルも大事に残して、嫁や私にくれるよ。しっかり綺麗だから貰うけどね。
    一人暮らしで私が使ってたタオルを数枚実家に置いて帰ったら使おうしたら薄汚ない理由は、洗濯槽が汚いわけでなく、水回り系の換気扇がまったくないから、(35年前の戸建てです。)トイレは古くて流れは悪いのに変えなくて詰まる。トイレットペーパー残っておしっこの匂いする。掃除で匂いが落ちるレベルじゃない。風呂場はカビ生えやすいし、洗面所が冬は寒い。
    換気大好きうちの母親が風呂の窓開けるんだけど、冬の朝の洗面所は、地獄のように寒い。ずっと住んでた私が辛いのに、両親がヒートショック起きるんじゃないか位辛いけど。
    親はへのかっぱ。うちのアパートの新居きたら、うちとの違いに驚いてた。そのこと言うことをワガママと言われた。
    壁紙張り替えたけど、黒カビ生えやすいのよ。そんな実家に里帰り中です。
    台所リフォームしたけど、水回りは手付かずらしい。

    +16

    -1

  • 2277. 匿名 2019/05/03(金) 07:55:01 

    今日行く予定なんだけど、めちゃくちゃお腹いたい
    旦那は行かなくてもいいよって言うけど、行かないとなんか言われそうだしな・・
    行きたくなくてお腹いたいとか子供みたいだよね
    でも本当にめちゃくちゃ痛い。。

    +98

    -2

  • 2278. 匿名 2019/05/03(金) 08:00:14 

    義実家行くとお昼ご飯にと、
    うどん(数十年使ってるであろうカビまみれのプラ洗い桶でうどんを水で締める オェ)
    ドーナツ(ガチガチの油ヨゴレまみれのフライパンで蟻も食わないくらい激甘)
    お好み焼き(これまた汚ったないフライパンでお好み"揚げ"状態の油まみれの食べたことないベトベト)
    カロリーの応酬。
    あーこうやって義父は計画的に殺されたんだと旦那と話してる。

    +98

    -1

  • 2279. 匿名 2019/05/03(金) 08:10:42 

    >>2258
    「お袋がそんなこと言う訳ない!」ってセリフはこういうことなのかも知れないね。

    +56

    -1

  • 2280. 匿名 2019/05/03(金) 08:11:07 

    愚痴らせて下さい。

    サービス業の為、GWは仕事。こども中学生になり、休みは小さい子供がいる同僚が取ればいいと考えていました。
    日頃ろくに連絡してこない単身赴任中の旦那から「俺と休みかぶらないように入れたよね?確信犯?」っとめんどくさいLINEが。

    子供の運動会も葬式もこない、義実家に帰省してパチンコしか行かない旦那嫌気が指していました。一人で帰れよ。クズ

    早くお金ためて離婚したいんだよ。

    +162

    -1

  • 2281. 匿名 2019/05/03(金) 08:17:32 

    >>2261

    >>2261

    うちの旦那40ですが、息子は本当に可愛いみたい。
    2回ほど前の帰省時に驚愕してこちらに愚痴らせていただいたのですが、義母がソファーでグースカ昼寝している旦那を「撮っちゃお☆」みたいなテンションでたいへん嬉しそうに写真におさめてキャッキャしていましたよ( ̄▽ ̄;)
    当時子供は0歳だし、私は朝早くから夜中までめっちゃしんどいのに昼まで寝た上にダラダラダラダラ、お昼寝して…な旦那にイライラしていたから、優しく毛布かけて体を丁寧にくるむ義母に心底イラっとしてしまった。
    2094に書き込んだ者ですが、義母が男性には何もさせないポリシーのおかげで、帰省のたびに義父、独身義兄が好き勝手なもの食べたがって食事のメニューが違ったり、追加で用意させられたり、お茶!とか醤油はないんか、とかなのもなんか不愉快に感じてしまってどんどん義実家が嫌になる。また夏が来るのが今からほんとに憂鬱。

    +82

    -1

  • 2282. 匿名 2019/05/03(金) 08:28:50 

    >>2277
    旦那さんが行かなくていいと言っているんだし行かなくていいよ。
    お腹痛い時に他所の家で過ごすってなかなか辛いよ。
    何か言われるかもしれないけど私ならお腹痛い中行く苦痛より小言言われる方が良いなぁ。
    無理しないで!

    +99

    -1

  • 2283. 匿名 2019/05/03(金) 08:35:17 

    >>2282
    ありがとう😭
    ダメな嫁だなって自分でも思うよ
    嫌われないかなとか色々考えてたら余計お腹いたくなってきちゃった

    +47

    -1

  • 2284. 匿名 2019/05/03(金) 08:35:42 

    義家の男共の「醤油無いのか?」←これにイラッとする。
    醤油はありますよ?
    あるのはわかりきってるだろ?
    そうじゃなくて自分はドカッと座って動く気が無い中人に醤油を持って来させたいのなら「忙しい所すみませんが醤油を取っていただけませんか?」くらい言えよ!!
    こっちは自分の食事も取れず料理だ後片付けだとせわしなく動いてる時にダラダラと座って食べてるだけの人間が自分でちょっと動けば取れる物をよく人に持って来させられるよな。
    せめて人にものを頼むのならお願いしろよ!
    「◯◯無いの?」「◯◯は?」じゃねーよ!
    「ありますけど?」とだけ言ってやりたいけどさすがに勇気出ない…

    +155

    -2

  • 2285. 匿名 2019/05/03(金) 09:07:05 

    明日から義へ2泊です!
    最後の最後に気が重い。。義バーベキューもあるし、どしゃ降りの雨になれと思ってたけど天気良さそうで嫌だな。バーベの時間だけゲリラ豪雨こい!

    +88

    -1

  • 2286. 匿名 2019/05/03(金) 09:14:40 

    まず「おかえりなさい」が生理的にダメww
    旦那の実家ではあるけど私と子供たちの実家ではないのにやたらと子供たちに「おかえりなさい」と言ってくる
    洗脳してんのか?ww

    +129

    -2

  • 2287. 匿名 2019/05/03(金) 09:15:13 

    >>2285
    「あらゲリラ豪雨! 嫁ちゃん片付けお願いね!
    さぁ孫ちゃん息子ちゃん中で待ってましよ!」

    +66

    -2

  • 2288. 匿名 2019/05/03(金) 09:16:26 

    >>2285
    私雨女だから行ってあげたい(笑)

    +52

    -1

  • 2289. 匿名 2019/05/03(金) 09:17:01 

    >>2287
    やだ!姑発見!

    +62

    -1

  • 2290. 匿名 2019/05/03(金) 09:18:30 

    >>2285
    今まではこんなことなかったのにね~
    誰が雨女なのかしらね~(チラッ)

    +63

    -1

  • 2291. 匿名 2019/05/03(金) 09:24:33 

    >>2286
    意地でも「お邪魔します」
    子供にも他所のおうちに上がる時はお邪魔しますだよって教えてるし。

    +107

    -1

  • 2292. 匿名 2019/05/03(金) 09:37:05 

    10時から法事です。
    みんなは連休中でいいかもしれないけど、私の職場は土日祝関係ないから有休取ってきたけどそんな事気にもされてない。仕事してる方が気が楽かも。

    +59

    -1

  • 2293. 匿名 2019/05/03(金) 09:49:30 

    >>2288
    是非来てください!!(T_T)

    +23

    -1

  • 2294. 匿名 2019/05/03(金) 09:57:00 

    旦那は50代。義母80代。

    義母は息子が50過ぎても可愛いみたい。
    アンタちゃんと○○(旦那)に○○してやってんの?
    ○○買ってやってよ!可哀想じゃない!
    って私に言ってくる。
    私達夫婦でお揃いの箸使ってたら義母が同じの見つけて買ってきてお揃いね〜😍なんて言ってたよ。
    旦那が40過ぎても独り身だった理由が結婚して理解出来た。

    +107

    -1

  • 2295. 匿名 2019/05/03(金) 10:17:09 

    >>2284さん、これめっちゃ分かります。
    うちの旦那が言うんですよ。
    今朝も言われてイラッとしたとこです。
    自分で動け!って言いたいけど言えないですよね。

    +64

    -1

  • 2296. 匿名 2019/05/03(金) 10:26:52 

    >>2135
    私も義実家で全く同じ目に遭ってます!食欲なくなりますよね…不快極まりない!

    +26

    -1

  • 2297. 匿名 2019/05/03(金) 10:29:43 

    私の実母は「他人の家に泊まる負担」を分かってるから、旦那を泊まらせないようにいつもホテル取ってくれたりする。
    でもそれって現代子の考え方なのか、年上旦那の一回りご高齢な義両親には全く通用せず、毎回ガッツリ7連泊程してボロボロです。鬱だ。
    そりゃ仕事だって嫌だけど、嫌な思いして金が発生するならいいんです。
    7日間こんなにストレス溜めて疲弊したのに時給も発生しない、本当にただ他人の家で「過ごしただけ」。なんの意味があったんだろう…?

    +115

    -1

  • 2298. 匿名 2019/05/03(金) 10:37:32 

    義実家詣でを終えたら、顎に大量のニキビと今までなかった白髪が…
    数日で心身ともに痛めつけられたことを実感。
    本当、命がけの帰省だわ。何日分か寿命縮まってるよね。笑

    +91

    -1

  • 2299. 匿名 2019/05/03(金) 10:39:48 

    >>2297
    時給が発生しないどころか交通費その他諸々の出費出して辛い思いしに行くんだもんね。
    やってられないよ本当…泣

    +97

    -1

  • 2300. 匿名 2019/05/03(金) 10:56:18 

    義実家に行ってから、顔面片方だけしびれるようになった。
    ストレスかな。

    +47

    -1

  • 2301. 匿名 2019/05/03(金) 11:00:44 

    >>2300
    私もなんか無理に笑ってるといきなり顔がビクビクビクって痙攣?みたいになって動かなくなる時ある。
    義実家にいる時が多い

    +76

    -2

  • 2302. 匿名 2019/05/03(金) 11:07:09 

    >>2295,>>2284
    確かに!「醤油?あるよ?何で?使いたいの?自分で取れば?」だよね。

    はぁ?!と思いつつ、悪気なく(義母並みだなw)
    「醤油?ありますよ、使うんですか?そこですけど。取れます?」
    とか言ってたわ、義父にw

    旦那には
    「醤油?使いたいの?(渡しながら)自分で取りなよ、取れるだろ」
    と言ってたわーw

    +113

    -2

  • 2303. 匿名 2019/05/03(金) 11:12:00 

    >>2301
    それ、接客業の最中によくあります。
    義実家は接客並みに疲れるということですね笑

    +69

    -1

  • 2304. 匿名 2019/05/03(金) 11:18:04 

    昨日義実家に行く予定だったけれど発熱していきませんでした。
    旦那と娘だけ行ったけれど早めに帰ってきたのであれ?と思ったら義母が体調が悪くて早く帰っていってとさっさと帰されたそうです。
    人が来るのに掃除のひとつもしなくて、早く来い泊まれだの散々言っておいて自分の都合で人を振り回す人だなと会ってもいないのに腹が立ちました。
    しかも今度はうちの方に遊びに行きたいと伝言もらってきました。
    家建てた時も私たちより勝手に先に入ったり、去年も何回かアポなし訪問されて長時間滞在され、家の中もあちこち勝手に開けられたのでもう来て欲しくないのに…。
    会ってもないのにストレス与えられて憂鬱です。

    +125

    -2

  • 2305. 匿名 2019/05/03(金) 11:25:40 

    4日間の帰省を終えて今SAでランチ中です。
    あーー空気が澄んでる気がします。
    旦那とは3年付き合って、去年結婚したばかりなんですが、その間はあまり帰省なんてしてなかったし、親からも言われてなかったみたいなのに、結婚した途端に帰って来い催促って何でだろう?
    海外旅行行く予定にしてたのに、義姪の一歳のお誕生日だからと呼ばれました。
    そして会う人会う人、子供出来た?と。1年も経ってないのに凄いなー。
    他にも色々、これが義実家帰省あるあるか!と身を持って経験してきました。
    帰ったらすぐ旅行の手配をして、お盆帰省を阻みたいと思います。

    +182

    -1

  • 2306. 匿名 2019/05/03(金) 11:36:44 

    お腹いたかったのに、今はもう平気だ。
    どんだけ嫌だったんだろ
    どうせまたいつか行かなきゃなのにな

    +70

    -2

  • 2307. 匿名 2019/05/03(金) 11:48:00 

    4泊5日終えて昨日帰還!
    解放感はあるけどたびたび義父母の言動を思い出してはイライラするーーー

    +111

    -1

  • 2308. 匿名 2019/05/03(金) 11:49:35 

    私もなんか
    義実家INは
    倦怠感や体の不調が付きまといます。

    今回は昔治療した歯の根が疼いて仕方ありませんでした。

    早く自分のベッドで休みたい(´Д`)

    +80

    -2

  • 2309. 匿名 2019/05/03(金) 11:50:21 

    3泊して今日帰ってきました~疲れたし!
    体重2キロ減ってました!(笑)
    最中の人、これからの人、頑張ってください!

    +85

    -1

  • 2310. 匿名 2019/05/03(金) 11:59:59 

    戦中生まれの実母が、何度ラップで握って!と言っても素手でおにぎり作る。

    「素手で握った方が美味しいの!今までこうやってあんた達も育ってきたんだから!」

    ゲンナリする。

    これが義母なら一層嫌気するんだろうな、他人だし。

    +101

    -5

  • 2311. 匿名 2019/05/03(金) 12:36:54 

    車ですぐの義実家に子供たちは4泊、私達夫婦は3泊してきてやっと解放されるはずが子供たちだけもう一泊させろと言われました。
    明日出かけるんですって言っても「朝早く送って行くから」と聞く耳を持たず(;_;)
    「ママは家の掃除とか洗濯とかで忙しいからおばあちゃんにいなさい。マンションなんて狭苦しい所にいたら息がつまるでしょ。ママに怒られても逃げ場がないしね」って。
    早く子供たちが大きくなって義実家を嫌いになって欲しい。

    +160

    -2

  • 2312. 匿名 2019/05/03(金) 12:47:37 

    マイナス魔がきたぞーーー!!!
    義母か?!?

    +92

    -2

  • 2313. 匿名 2019/05/03(金) 12:49:45 

    >>2311
    うわー、最悪。どうせ『お昼ごはん食べていきなさいよ〜』とか言って長居させるに決まってる。
    なんで義実家って、家族だけで休みを過ごすことに良い顔しないんでしょうね??

    +135

    -1

  • 2314. 匿名 2019/05/03(金) 13:12:49 

    >>2311
    可哀想に‥。
    そんだけ泊まったら充分でしょー!?
    はやく解放して欲しいよね。
    明日の朝ちゃんと子ども解放されるか分かんないよ。

    +117

    -1

  • 2315. 匿名 2019/05/03(金) 13:13:18 

    皆さまお疲れ様です。
    終わったよーって方も何人もいらっしゃいますね、本当にお疲れ様でした!
    私は今向かっていましてこれから2泊3日です、既に瞼がピクピク痙攣し体が拒否してますが子供達が楽しみにしているので何とか頑張ってきます。
    明日は大嫌いな親戚関係と集まって食事会が本当に憂鬱過ぎて一晩で髪真っ白になりそう。
    義母たちにとっては息子ちゃんと孫ちゃんに会えればそれで良いのがわかってるから私ほんとに居場所ない。

    +82

    -1

  • 2316. 匿名 2019/05/03(金) 13:16:07 

    >>2305
    義ロードすら憎いもんな!
    行きは渋滞がんばれ!と先頭車両を訳わからない応援するわ。
    帰り道なんか楽しいことありますように!気をつけて帰って下さいね!

    +104

    -2

  • 2317. 匿名 2019/05/03(金) 13:16:52 

    29日〜扁桃炎で39〜40度の熱を出してしまいました。たまたま実家に帰省中だったので父に子供達(4歳と2歳の男の子)の面倒をみてもらいずっと休んでいました。母は亡くなっています。
    今日ようやく微熱くらいになり、主人が迎えにきてくれて家に帰ってきましたが、
    元々明日義実家と義兄家族と動物園に行く約束をしていて、『長男だけ連れて行く、元々俺らの都合に合わせてこの日にしてもらったから』と。次男は私のをもらったのか、元気だけど咳と鼻水が酷いから連れていくのはさすがに…と私が言ったからです。私、身体しんどいし、さすがに次男だけでも見てるの辛いんだけど…と訴えても明日になれば大丈夫だよ、今日微熱でしょ?なんとかなるよ!とのことです。
    体調崩した私が悪いのはわかりますが…皆さんどう思いますか?私が頑張ればいいんですかね?

    +127

    -1

  • 2318. 匿名 2019/05/03(金) 13:24:28 

    今日で4泊目
    一切外出なし
    本当辛い

    +124

    -1

  • 2319. 匿名 2019/05/03(金) 13:29:52 

    >>2167
    乳バンドのワードに笑ってしまいました。ご苦労お察しします。ユニクロの下着もゲットできることをお祈りします。大阪行かなきゃ買えるのでは。どちらお住いかわかりませんが。

    +55

    -2

  • 2320. 匿名 2019/05/03(金) 13:35:33 

    >>2318

    息抜きできる逃げ場すらないのね。
    それはしんどいなー

    +51

    -1

  • 2321. 匿名 2019/05/03(金) 13:37:18 

    >>2318
    自由に行動できない家の中に他人家族と幽閉とは。。まるで刑務所ですね

    +89

    -1

  • 2322. 匿名 2019/05/03(金) 13:37:59 

    これから出陣です。
    昨日まで仕事してて、たまの連休は毎回義実家。
    土産に何を買っていっても文句しか言われない。買わなくても文句。
    クソが。

    +109

    -1

  • 2323. 匿名 2019/05/03(金) 13:41:58 

    親の田舎は嫌いじゃなかったけど、大きくなったら、生きるの大変だなと思いました。親の実家に帰れば、親戚挨拶周りし、うちは、見合いだからナコードさんに挨拶し、ばあちゃんの妹さんに挨拶し、お小遣い頂いたり、離れに行ったりとりあえず親に付き合わされて疲れました。いとこや夜になると隣組のおっさんが遊びに来てお酌、スーパー銭湯に行ったり、ご飯の片付けをいとこや内孫達と交互にしてました。
    私も嫁に行きましたが、うちは、良いから相手の家に尽くさなさいと昭和初期みたいなこと言われました。
    ちなみに両親70代です。
    ちなみに、母の義理姉達が田舎に泊まらず来ても日帰りだし、叔父のみ来るんですが、私には、何故か苦行を言いつける母にイラッとします。

    +42

    -1

  • 2324. 匿名 2019/05/03(金) 13:48:48 

    >>2317
    逆に一人でも連れ出せば楽になんだろー。くらいの思考なんでしょうね、旦那さんは。
    何か本当に感覚的にズレがありますよね。
    どうせ行っちゃうんでしょうから、極力次男くんとゴロゴロして穏やかに過ごせますように。お大事になさってくださいね。
    因みにうちも私の病気の時には旦那のズレた発言と行動にイライラさせられたので、旦那の病気の時には雑に扱ってやりました。

    +78

    -1

  • 2325. 匿名 2019/05/03(金) 13:50:31 

    >>2283
    ダメ嫁じゃないから無理しちゃダメ。
    旦那様が良いって言ってるんだから、甘えな。優しい旦那様だから。

    +38

    -1

  • 2326. 匿名 2019/05/03(金) 13:52:03 

    >>2313
    >>2314
    ありがとうございます(;_;)
    同居を望んでいるので、何泊しても義両親が満足する事はないみたいです。
    明日朝には帰ってきて欲しいな。

    +51

    -1

  • 2327. 匿名 2019/05/03(金) 13:57:21 

    >>2301
    わかるw
    義実家に滞在して何時間か経つと瞼が痙攣してくるw

    +42

    -1

  • 2328. 匿名 2019/05/03(金) 13:58:35 

    >>2317
    普通は、義理実家が大丈夫?お大事にだけど、兄夫婦と義理実家で行って約束キャンセルするけど、義理実家から孫に会いたかったとか言われるんかね。
    こんな気候じゃ体調壊すよね。
    義理実家が孫に会えるの楽しみにしてたから、致し方なく長男だけ連れて行くんかもね。
    辛いね。

    +35

    -3

  • 2329. 匿名 2019/05/03(金) 13:58:53 

    旦那いわく「お母さんの料理は本当に美味しい」らしいけど、滞在中はストレスの方が大きくて味とか正直よくわからないし
    よほどの味でなければ食リポみたいに「美味しい〜!」とはならないよ。私の反応に期待しないでください。

    +84

    -1

  • 2330. 匿名 2019/05/03(金) 14:01:17 

    >>2326
    大変だ。同居になったら孫の教育にも口出されるよ。
    何とか阻止してね。

    +55

    -1

  • 2331. 匿名 2019/05/03(金) 14:13:00 

    悪気無いから〜という旦那たち。
    いい加減にしろよ?
    「それ、ほんと便利ね言い訳だよね?悪気無いって言えばどんなこと言っても許されるわけ?じゃぁ私も悪気無いって最後に付ければ何を言ってもいいね?大体さ、要はこう言ってるよね?『悪気無いんだから何言われてもお前が我慢して耐えてろ。お前の尊厳なん大したこと無い』そう言ってるのと同じ。なんでこっちはおもてなししようとアレこれ気遣いしている中、相手にはなんの気遣いもされずにズタボロな言動されないといけないの?私奴隷じゃないんだけど!!バカバカしくて、もう何か良くしてあげたいなんて心も体力も残すのさえ勿体ないんだよ!!そんなに『そっちの家族』が1番なら、もう勝手にしてよ。
    私は家族としては大切な存在じゃないみたいだからね!!子どもも、義姉の子どものお父さんにでもなれば!?義姉の子どもにはアレこれ金額気にせず買う癖にこの子の物には安いの安いのってなんなの!?この子のお父さんはこれじゃぁいないのと同じ!犠牲にしてまで子どもにも合わせようとさせるならあなたにとって子どもは単なるアクセサリーと同じなんだよ!!あ、悪気は無いよ!?思ってること言ってるだけだから!!」
    と、以前義父を泊まらせたがってうるさい旦那に積もり積もって言ってやりました。
    そして言い捨ててふて寝したらさすがに謝ってはきたけど相変わらず義家族よりな発言はあります。
    泊まりは無くなり1人で帰省するけどあっちで金使ってるはずです。
    義家族とは来年の正月から電話ですらも挨拶しないことに心に決めてます。
    新婚2年でこうなりました。

    +173

    -1

  • 2332. 匿名 2019/05/03(金) 14:16:41 

    >>2305
    私も新婚1年目で、義理実家近くで結婚式したから、遠方だから打ち合わせ月一で泊まらせてもらったのに、毎月ボケてないけど、子どもは?子どもは?義理母に聞かれてイラッとして、旦那が疲れて寝るんですと返したら私に聞かなくなったが、旦那に毎回聞いてきたんだよ。
    妊娠したのにおめでとうもない。よく分からないわ。
    義理父のが身体に気をつけてね。やしっかり休んでねとか言ってくれるんだけどねー。

    +67

    -1

  • 2333. 匿名 2019/05/03(金) 14:18:09 

    義実家に帰ると、旦那のクソ加減がよくわかる

    +105

    -1

  • 2334. 匿名 2019/05/03(金) 14:30:20 

    >>2318
    外出した方がいいですよね!
    触れあわなくて済むし、手料理食べなくて済むし。大型ショッピングモールいきましたよ、わたし。普通に子供たちの世話して、いつもの日常みたいだけど(笑)

    +39

    -1

  • 2335. 匿名 2019/05/03(金) 14:32:06 

    5泊6日、、、
    無事帰還しました。
    とりあえず自分の実家でだらだらします。

    +93

    -0

  • 2336. 匿名 2019/05/03(金) 14:42:17 

    義実家の近所の人から子供たちにお小遣いもらったけど、義両親がお返しするんじゃなくて、うちがお返しするの?なんなのそれ?普通?
    実家でそんなことあれば、実母が「双方の孫へのやりとりだから、お返しはうちがするわよ」って感じなんだけど…
    他にも、近所の人にお土産もらったからお返し買ってこいとか、はぁ?て感じなんですけど。知らねーし。
    後々言われるから、お返し持ってくけどさ。
    腑に落ちない

    +71

    -2

  • 2337. 匿名 2019/05/03(金) 14:43:05 

    >>1496毎年千円以内で納める。あげないとまた五月蝿いから。

    五月蝿いという感じは、義母から来てるのかな?5月の連休に帰ってこいと、蝿のようにブンブン連絡寄越してくるから。そこから取ったのかな?

    +11

    -1

  • 2338. 匿名 2019/05/03(金) 14:43:39 

    >>2333
    うちもイビり義父さんに結局何も言えない夫です。

    +32

    -1

  • 2339. 匿名 2019/05/03(金) 14:54:40 

    >>1540わぁ…。同じだわ。お前のタクシーじゃねぇ‼️と言いたい。

    +35

    -0

  • 2340. 匿名 2019/05/03(金) 15:36:54 

    体調悪くて義実家行かなかったんだけど、「心配だし、飯食ったら早く帰ってくるね」って言ってたくせに旦那は全然帰ってこない
    ほんといつもいつも口先だけなんだよね
    もう一生実家から帰ってこなくて良いわ

    +109

    -1

  • 2341. 匿名 2019/05/03(金) 15:42:39 

    外出もままならないの、辛いですよね。
    実家だと、両親が気を遣って夫婦だけの外出に送り出してくれる。
    義実家は高齢義母がひとり暮らしをしているため、義母一人で家に残すわけにいかず、ちょっとの外出ですら一緒になる。
    帰省中ずーーーっと一緒となると最終日はさすがにイライラしてきてしまい、良い義母なだけに自己嫌悪に陥ってしまう。
    もっと寛容になりたい。

    +66

    -0

  • 2342. 匿名 2019/05/03(金) 15:52:40 

    義理母は働き者タイプであれやこれやと面倒をみてくれるので、私はお客様のように過ごせるのはありがたいのですが…衛生観念が気になる!!

    帰りがけいつも飲み物をくれるのですが、空のペットボトルに他の飲み物を詰め替えてくれるのです。(お茶のボトルにカルピスとか)あとはそうめんもらった時も、おそらく大量に買った一部を牛乳パックとラップに包んでくれたり笑
    田舎の人だからあまりそういうの気にしないのかな(^^;
    まあそれぐらいかわいいもんだよ +
    いやーありえないわ -

    +78

    -41

  • 2343. 匿名 2019/05/03(金) 15:58:13 

    私の義実家の途中、ものすごい登り坂があります。
    義坂を超えると動悸が始まります。

    +90

    -0

  • 2344. 匿名 2019/05/03(金) 16:02:44 

    出産して初めての帰省、娘をあやす義父のきもさがやばい。ぞわぞわする。頼むからほっぺすりすりとかやめてくれ。

    +83

    -0

  • 2345. 匿名 2019/05/03(金) 16:14:45 

    今日10時から法事と書いた者です。
    9時45分頃親戚が揃い、そしたら義母が「坊さんまだ来ないの⁉︎呼びに行こうかしら」と言い出してびっくりした…10時からだったら10時にしか来ないでしょ(しかもお寺から家まで30秒)訳がわからない。
    あと22時間したら帰れるのでもう少し頑張ります。

    +102

    -0

  • 2346. 匿名 2019/05/03(金) 16:17:24 

    >>2342
    うちの義母もやる。気にしないのかな?私は元ジュースのペットボトルにお茶入れられるのなんか嫌。神経質なのかもしれないけどジュースの匂いがついててお茶がまずく感じる(元お茶のペットボトルにお茶入れるのはいい)

    +91

    -0

  • 2347. 匿名 2019/05/03(金) 16:25:24 

    >>2342
    ずらずらーっと共感しながらプラス押してきたけど、ここでまさかの選択肢。 
    プラマイ逆の方が良かったんじゃない?

    +25

    -1

  • 2348. 匿名 2019/05/03(金) 16:46:10 

    >>2308
    昔治療した歯が痛いの私もあります
    歯科医に相談したら寝不足やストレスが関係するそうです

    +35

    -0

  • 2349. 匿名 2019/05/03(金) 16:52:11 

    >>2310
    昔と今じゃ、菌も強く進化してるからね
    暑くなってくるし素手で握ったおにぎりはヤバイよね

    +39

    -0

  • 2350. 匿名 2019/05/03(金) 17:15:59 

    なんであいつらは、赤ちゃんの手を舐めまわすんだろうね??
    思わず、うわぁ!って言って、ソッコー洗いに行ってしまったことがあります(笑)
    汚すぎる!!!!!
    あと、自分の箸で子供に食べさせる。
    本当、汚い汚い汚い汚い汚い汚い!!!!!

    +64

    -1

  • 2351. 匿名 2019/05/03(金) 17:27:38 

    二泊三日が一泊に変更になっていま帰宅。
    一泊に変更になった理由は私がやばいからw
    会話出来ない、顔も見れない\(^o^)/
    顔が引きつるってほんとにあるんですねw

    結婚してからの五年間、ちょっとしたことのチリツモで今回なんかもう無理でした。
    義父母だけならいい人なんですが、そこに義姉が加わると無理。義姉に対する過保護っぷりがもう耐えられない。義姉が結婚して家を出れば改善するかと思いきや(結婚する37歳まで実家暮らし)私たちが義実家に行くと必ず居る…。心が狭いと言われるだろうけど、40手前の女が自分のこと名前呼びでそれを注意しない家族(夫も含む)だし。
    私の精神が成長するまで距離を取らせてください。

    +153

    -1

  • 2352. 匿名 2019/05/03(金) 17:36:19 

    >>2331
    旦那さん「傷つけるつもりはありませんでした。傷つけたんなら謝ります。」って言ってきそうですね。昔ケンカをしたとき、私の夫はこう言ってさらに私をブチ切れさせました。
    アホやで。

    +79

    -2

  • 2353. 匿名 2019/05/03(金) 17:40:31 

    みんなさん宿泊日数長すぎる(T_T)
    実家にもそのくらい滞在できているのでしょうか?
    帰省するたびに「働けっ!」って言うなっ
    !しかも家事も育児もしてない義父に言われるからムカついて仕方ない。やった事もないのに兼業主婦を簡単に考え過ぎで本気でイラつく。専業主婦なんて暇だろ?としか思ってない。
    お金を貸してくれなんて1度たりとも言った事ないんだから、別世帯のことまで口出しするな!
    私のやり方が気に入らないんだろうけど、育児書に載ってることを当たり前のように言ってくるな!育児なんて本通りにできるなら簡単なんだよ!毎日反省しながら、悩みながら育児してるんだ!やった事ないお前に何がわかる!!

    +109

    -0

  • 2354. 匿名 2019/05/03(金) 17:43:59 

    車から降りて振り返ったら、義犬抱っこして外で待ってた。非常に邪魔だわww

    +84

    -0

  • 2355. 匿名 2019/05/03(金) 18:41:06 

    >>1853
    帰省して暴れるのを防いでるみたいだけど、義父を病院でみてもらうことをお勧めします(真剣に)。
    以前は穏やかだったとかなら、認知症や脳梗塞等の前触れかもしれない。
    以前からそうなら、精神病が疑われます。
    義母も共依存かもしれないです。

    +92

    -0

  • 2356. 匿名 2019/05/03(金) 18:42:07 

    二度とこんな大型連休作ってくれるなよ…
    と思ってしまった。

    令和だし!!

    義実家に帰省はなくしましょう!

    +159

    -0

  • 2357. 匿名 2019/05/03(金) 18:52:07 

    うち、明後日義実家行くことになりました
    こどもの日だから孫にお小遣いあげたいから家に取りに来てと呼ばれました
    こどもって高校生と中学生なんだよね
    お小遣いはありがたいけど、いつまで続くのか…

    +88

    -0

  • 2358. 匿名 2019/05/03(金) 18:59:46 

    今日から義理実家帰省中。
    みんないい人なんだけど、家がボロいから汚く思えて、ずり這い寝返りしまくりの娘をベッド以外に置きたくない。
    それに義兄が乱暴に娘を扱うのもすごく嫌だ。

    娘が産まれてから初帰省だけど、こんなにストレス溜まるとは思わなかった。
    そりゃ毎度毎度連休の度にトピ立つわけだ。
    皆さまお疲れ様です😭

    +110

    -1

  • 2359. 匿名 2019/05/03(金) 19:33:42 

    帰って来ましたー!
    孫催促ウザすぎる…隣の家の娘さんの赤ちゃんを無理矢理抱っこさせられ、赤ちゃん可愛いでしょ?欲しくなるでしょ?だってさ。
    あのね、まだ結婚して1年経ったとこなのよ。好きにさせて。
    1年でもう無理って思うのに数年、数十年戦ってる皆さんリスペクトです。
    疲れきって車の中では喋る気にもならず、ただただボーっとしてました。
    渋滞の中静かな静かな車内w
    何かを察知した夫はSAで色々美味しいものを買い、カルディでワインとおつまみを買い帰宅後、お風呂を入れてくれてますw
    帰宅された皆さんお疲れ様でした!残り3日、ゆっくりしつつ好きなことしましょう!
    まだまだ義実家もしくは渋滞の中にいらっしゃる皆様頑張ってくださいね。

    +137

    -0

  • 2360. 匿名 2019/05/03(金) 19:51:41 

    義父に子育てについて腹立つ事言われた。
    初めての子育てで毎日手探りなのに。
    あんたにはわからんだろうね、立場が父親だから。
    母親はいろんなことに神経質になるんだぞ。
    なんかムカついてきて涙でてきた。

    +121

    -0

  • 2361. 匿名 2019/05/03(金) 19:54:52 

    一番に食べ始めて、肘つきながら「食べきれないわぁ」ってさ、すき家の牛丼そんなに美味しいかい?(笑)

    +49

    -0

  • 2362. 匿名 2019/05/03(金) 19:55:17 

    >>2359
    お疲れさまです(´・ω・`)
    でも一年目にして気遣いの出来る旦那さんで羨ましいです

    +79

    -1

  • 2363. 匿名 2019/05/03(金) 19:57:51 

    >>2358
    同じくこちらも赤ちゃんです。きれいとは言えない部屋に通されて寝ています。空気清浄機があるから大丈夫とか言ってるけど、物が多くて娘が何か口にしたらと思うと心が休まりません。

    +64

    -1

  • 2364. 匿名 2019/05/03(金) 20:15:00 

    >>2362
    ありがとうございます。気遣いと言うより、ただならぬ気配がしたからご機嫌取りしとこうみたいな感じですw
    気遣いできるなら、義母の孫催促や暴走を止めてくれるはずです。

    +88

    -0

  • 2365. 匿名 2019/05/03(金) 20:26:02 

    >>2363
    空気清浄機が置いてあるだけマシ

    +46

    -0

  • 2366. 匿名 2019/05/03(金) 20:54:30 

    姑が4ヶ月の娘を抱っこしながら「あー帰っちゃうなんて寂しい。次会う時はお座りやハイハイしてるのよねー。あー3ヶ月も待てないから一緒について行こうかな?」と話しかけてるのをひたすらスルーしてます。

    3ヶ月後って?
    お盆に会えると当たり前に思ってるんだね?
    この連休、強引に帰省させられて私の心のシャッターは隙間なくピタリと閉まりました。
    よってお盆は何があっても伺いません。

    +182

    -0

  • 2367. 匿名 2019/05/03(金) 21:00:37 

    長男が義風呂が嫌だと言ってくれたおかげでスーパー銭湯に行く事が出来た!「古い風呂でごめんなさいね」と嫌味言われたけど、義風呂はいらなくて済んだのは嬉しい!

    +145

    -1

  • 2368. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:14 

    >>2366
    「え?来れないの?
    じゃあ私が行くからがる子さん安心してね⭐️」
    のパターンが眼に浮かぶわー。
    頑張って阻止して!!

    +110

    -0

  • 2369. 匿名 2019/05/03(金) 21:09:36 

    >>1967
    なんで怒られないといけないの?
    旦那おかしくないか?
    こっちは生理なのに、わざわざ泊まってやってるんだお前の実家に。

    夕飯とビールで満足し、ぐうぐう寝ている旦那。
    私はほったらかしー。
    こんなテレビ観たくない。

    多分この人らも想ってるだろうな。
    『帰ってくるのは息子だけで良いのに』
    私も自宅でのんびりしたいー
    帰りたいー

    +124

    -0

  • 2370. 匿名 2019/05/03(金) 21:10:20 

    明日一泊でいきます。30分の距離なのになんでお泊まりしなくちゃ行けないの!!義実家くさいし、柔軟剤のにおいもきつすぎなのにパジャマあるからねとか言われてもう無理。次の日何時に帰れるのかなー。夜ご飯までいなさいとか言われたら最悪。義祖母の家も挨拶行かされるのかなー。嫌だよーー。

    +94

    -1

  • 2371. 匿名 2019/05/03(金) 21:10:44 

    5泊6日、最後の夜。明日はもう朝食済ませたら新幹線に乗ってお昼頃には自宅に着く!!
    ここを読んでたら私は義実家に恵まれてるとつくづく思います。

    義実家は観光地だから人も多いが出掛けるところも多い。
    義父母も独身同居の義姉も県内に住む子なし義弟夫婦も嫌な人はいない。
    義父母はいつも気を遣ってくれ、出掛けるのに付いてくることはほぼなく寧ろ送り迎えしてくれる。
    夫婦で出掛けたい時は子守しててくれる。
    食事の準備は手伝い程度。
    毎日洗濯して畳むまでしてくれる(さすがに私の下着だけは自分でするけど)。
    自分の家じゃないから疲れるでしょう、とお昼寝までさせてくれる。
    誕生日は私にもお祝いのお金をくれる。

    本当に恵まれてることは分かってます。それでも5泊はやはり疲れる…
    でもこれだけ恵まれていると、帰りたくないと言うのはただの我儘に見えるらしい。
    だからもう、今回からは良い嫁キャンペーンをやめて、嫌われたらそれはそれでいいやと思うことにした。

    +99

    -4

  • 2372. 匿名 2019/05/03(金) 21:18:12 

    >>2371
    私も結婚して数年はそんな感じだったのですが、いつから変わったんだろう…。

    +63

    -0

  • 2373. 匿名 2019/05/03(金) 21:19:32 

    渋滞するから出発は早ければ早いほど良いし、私もさっさとこの家出たいのに、夫にビールを勧めまくる義両親にうんざり中。
    旦那も断らない。だよねー我が家では生ビールは滅多に飲ませてもらえないもんねー。

    +75

    -1

  • 2374. 匿名 2019/05/03(金) 21:20:32 

    私は義車庫が無理です。
    車の運転は得意なのですが、文章で説明できないけどすごく入れにくい車庫なのです…。でも車が無いとどこも行けないから辛いです。

    +52

    -2

  • 2375. 匿名 2019/05/03(金) 21:40:56 

    もう布団にひきこもって1時間位ガルちゃんしてます。義実家のWi-Fi(義Wi-Fiでいいの?)なんか遅い…。

    +99

    -0

  • 2376. 匿名 2019/05/03(金) 21:49:57 

    >>2375
    義Wi-Fiで笑ったw

    +86

    -0

  • 2377. 匿名 2019/05/03(金) 22:05:15 

    義実家飛行機の距離だから一度行くとどこにも出掛けられないのがツラい
    歩いて行ける距離にコンビニもないしテレビもつけない家だからひたすら庭の義木を見てる
    それなのに何泊もさせるのって何の拷問なんだろう

    +111

    -0

  • 2378. 匿名 2019/05/03(金) 22:07:34 

    今トイレに入ってるんだけど義父がガチャガチャとドアを開けようとして鍵がかかってるのに気づいてリビングにいる義家族に
    「誰か入ってんのか?アァ?嫁ちゃんか(チッ)」て舌打ちしてるのが聞こえて出づらい(笑)
    私は義実家でおしっこすらしたらダメなのか(笑)

    +152

    -0

  • 2379. 匿名 2019/05/03(金) 22:33:47 

    今日、義実家INしました!
    今回は1泊で済みそう
    さっき、布団敷いてきた
    いつもなんだけど、洗いたて寝具のキョーレツな柔軟剤の匂いが耐えられない……
    どんだけ入れてんだろう。しかも、好きじゃない匂い。普段、過敏症じゃないのに、発症しそう

    +73

    -0

  • 2380. 匿名 2019/05/03(金) 22:36:22 

    >>2358です

    空気清浄機あるけど、ずっと赤色(めっちゃ汚いよのサイン)なんだけどw
    それに腕にブツブツでてきた。
    ダニかな?

    え、こんなところに私より肌が弱い娘を、後2日置いておかなきゃいけないの?

    +72

    -0

  • 2381. 匿名 2019/05/03(金) 22:37:58 

    >>2378

    今日義実家来てからトイレ行ってないわ..
    行きたくないんだ
    膀胱炎覚悟

    +62

    -0

  • 2382. 匿名 2019/05/03(金) 22:39:33 

    旦那の部屋でガチ泣きした
    酔ってるとかボケてきたとか言い訳されてもだからなんだと言うのだろう
    もう完全に嫌いになってしまったよ…

    +117

    -0

  • 2383. 匿名 2019/05/03(金) 22:43:20 

    >>2369
    むかつくわーーーーー
    マットなんか引くなよ
    カビ生えるだけだろ

    気づいてもスルーしろよ姑!!!
    自分も生理経験者だろうがわー!!

    +94

    -0

  • 2384. 匿名 2019/05/03(金) 22:49:08 

    >>2375
    うちの両親、義両親とも機械疎くてWiFiなんてあろうはずがないから羨ましい。
    遅かろうがWiFiあるだけいいよー。

    +88

    -0

  • 2385. 匿名 2019/05/03(金) 22:52:36 

    吐き出す場も他にないから書いてるけど、このトピの投稿履歴が目に入るだけで辛くて履歴消してる。
    デリカシーのない言動が積もり積もって、もう今回は態度を取り繕うのもキツかった。
    もう好かれなくていいやーいい嫁やめようと思ったはずなのに、今は色々振り返って自分の未熟さを責めてしまい、病んでる。
    人の死を願うような人間になりたくなかった。

    +86

    -0

  • 2386. 匿名 2019/05/03(金) 22:56:22 

    GW初日から帰省しています。
    子どもが体調崩したから早目に帰ろう!って旦那に言ったのに『どうせ今帰っても病院もあいてないし、ここにいた方が見てくれる人もたくさんいるし楽だろ?』と言われました。
    たしかにお前は楽だろうよ!ゴロゴロしてスマホいじって、だらだら酒飲んでゲームしているだけだからな!
    こっちは気を使うわ、家事を手伝うわ、子供の世話もするわ!で忙しんだよ!

    +155

    -1

  • 2387. 匿名 2019/05/03(金) 23:09:08 

    赤ちゃんの食器分けて歯磨きさせてるだけで神経質な嫁認定とかマジでない

    +101

    -0

  • 2388. 匿名 2019/05/03(金) 23:10:38 

    五泊とかの方もいるんですね。ご苦労様です。
    わたしは車で3、4時間の距離で2泊目です!
    義理両親悪い人ではないのですが、時に義母の発言にイラとしてしまいます。 私によく似てるね~ 明日朝早くに帰っちゃうんだって~など。渋滞我慢しろと言われてるのか?みなさま、家に帰れる日を目指して頑張りましょう!

    +68

    -2

  • 2389. 匿名 2019/05/03(金) 23:14:00 

    関東の自宅→九州の義実家、今日から二泊三日です。
    飛行機の手配を旦那に任せていたら、五泊六日になるように予約しようとしていた。
    たまらず「二泊三日以上はしんどいからやめて」と伝えたら、キョトーンとしていたよ。
    ていうか、そんなに長期帰省するなら私の実家にも寄れるじゃん。
    県は違えど同じ九州内なんですけどー!

    +131

    -1

  • 2390. 匿名 2019/05/03(金) 23:15:50 

    義実家で義兄夫婦対応とか最悪過ぎて。。。
    さっさと帰ってほしいよ
    あと2日とか長過ぎる

    +58

    -0

  • 2391. 匿名 2019/05/03(金) 23:17:58 

    義実家が徒歩5分の所だから帰省しないけど、帰省してる甥っ子連れてアポなしでリビング窓から突撃してくる。
    せめて今から遊びに行ってもいい?って電話して欲しい。毎日朝10時に来られたらゆっくりできないよ。

    +76

    -0

  • 2392. 匿名 2019/05/03(金) 23:21:10 

    次から本気で限界だって方いますか?
    子どもが小さくて旦那と子どもだけ帰す訳にはいかない方、どうしてますか?
    孫に会わせないつもりはないのですが、もう顔も見たくないです。

    +99

    -0

  • 2393. 匿名 2019/05/03(金) 23:46:05 

    皆さんお疲れ様です
    私は明日5泊6日の義実家帰省を終え帰ります。
    何もすることがなく、帰省する度に義家族からイラッっとすることを言われたりされたりで何のためのに帰省しているんだろうと思います。私の人生で義実家帰省は無駄な時間でしかありません。

    +91

    -0

  • 2394. 匿名 2019/05/03(金) 23:53:58 

    良い嫁キャンペーン終了。
    前回、手土産プラスみんなで飲む用の酒を持参したら『全部お世話になっているお隣さんにあげるわ』って言われ、並んで買ったのに馬鹿馬鹿しくなり今回はガチで手ぶらで行きました。
    来週の母の日ももちろん何にも無しです。

    +153

    -1

  • 2395. 匿名 2019/05/03(金) 23:55:59 

    旦那のハトコに姑が私の文句を親戚中に言ってると聞き
    行きたくなかった食事会。

    今日泣く泣く行ってきました。
    旦那に情が冷めてイライラしてましたが…。
    2年振りの集まりに喜び、自分の父と飲めるからとたらふく
    9%の500の酎ハイを5本飲んでテンションが上がってた。

    私にとっては義姪を悪さもしてないのに大きい声で怒鳴るような感じで怒り子供相手に怒るなって思いながら慰めに行く私。
    子供達が遊んでるのを見てたらこっちに来い。
    茶碗洗いしてたらこっちに来い。
    正座せんでいいって。
    みんな美味しくアルコール飲みながら昔話してて、会話に付いていけない。
    こっちはまた文句言われるんだろうなーと思いながら作り笑い。

    帰りの車の中、嫁スイッチがoffになって
    旦那と大喧嘩。
    で当の本人は飲み過ぎて気持ち悪い悪いと言いながら
    布団の真ん中で寝るわ。

    昨日の夜は胃が痛くなるくらいしんどかった。

    +87

    -0

  • 2396. 匿名 2019/05/03(金) 23:57:45 

    義ダニに刺された。
    平成が終わり令和に突入したこの新時代に家の中で寝泊まりしてるだけでダニに刺されるなんて事あるんですね。
    なぜ義実家ってこうなの?

    +86

    -0

  • 2397. 匿名 2019/05/04(土) 00:04:30 

    >>2192 子供達がまだお肉あまり食べられなくて、うどんやフライドポテトなど好きなものがあるところがいいと言っているのに大人の都合でバッサリ断ることにモヤモヤしたんです。ご飯と卵スープ食べとけばいいわよ!っていい方とかに、なんで子供達が我慢して大人に合わせるんだろうって。そんな事なら帰省しないで家族で子供の喜ぶところに行きたくて。
    でも皆さんのコメント読むと酷すぎて、自分のモヤモヤはワガママなんだと思いました・・・すみません

    +91

    -2

  • 2398. 匿名 2019/05/04(土) 00:09:30 

    >>2285
    雨が降ったら降ったで、居間に軟禁、意味ないテレビを全員でただ見る。嫁はビールつまみ運び、とかで辛いかも?
    どっちも嫌ですね!義実家自体が嫌ですね!
    少しでも無事にすむようにお祈りしています!

    +43

    -1

  • 2399. 匿名 2019/05/04(土) 00:20:17 

    >>2286
    わかる!おえーーー。
    全然、まったく自分の家じゃないし!
    一方的な考えがそのおかえりなさいに表れていて本当に腹立つ。
    しかも義宅に着いて第一声がそれで、本当にゲンナリスタートの合図。
    おえー、にもかかわらず、実際はおかえり待遇じゃないし!

    ここを見ていて義母みんなそうなのが本当に笑えます。
    義母協会で決まってるのか、笑

    +72

    -0

  • 2400. 匿名 2019/05/04(土) 00:20:36 

    義父がシンプルにキモい

    +37

    -0

  • 2401. 匿名 2019/05/04(土) 00:21:43 

    義実家に行くと便秘になる。
    一度義実家で大きい方をして、トイレから出たらトイレのドアの所からヌッと義姉が出てきて
    ○○ちゃん、今うんちしてたでしょ〜(ニヤニヤ
    って言われて気持ち悪かった。トイレのドアに耳当てて聞いてたみたい。
    今日も義実家だったけどトイレは一度小をしただけ。
    お腹の調子が悪いけど義実家ではしたくないから我慢

    +174

    -0

  • 2402. 匿名 2019/05/04(土) 00:39:43 

    2泊3日終わりました。。。
    義宅を出て家に着いたらさぞ晴れ晴れするだろうと思っていたけど、すごい余波で具合わるいです。

    せっかく帰って来たのに、義母にも旦那にも義弟夫婦にも、数々の嫌&気持ち悪いエピソードを思い出してムカムカして、本当に塩でも撒いて気持ち切り替えたい、笑

    今戦っている皆様応援しております。
    本当に思いがけないGW10連休迷惑。ついでに言えばお盆も正月も迷惑!
    来年からもGW帰省がデフォルトになったら本当に、迷惑、迷惑!恐ろしすぎ。

    いま友人ファミリーは義宅関係なく家族で旅行中だって!旦那様がけっこうドライで現代的考えなんだよね。
    羨ましくて吐きそう!

    旦那になる人の考え方で女性の運命変わるとか、結婚したら属性は男系になるとか、女性の地位が低いのも、令和で終わりにしたい。カモン平等!

    うちの旦那は見てて、義母>子供>私で、これでは絶対上手く行かないって世の男性も気を改めた方がいいよ!義母上げ発言と子供ベタベタで、もう、気持ち悪いし、バカにみえる。

    +122

    -4

  • 2403. 匿名 2019/05/04(土) 00:51:13 

    明日、義両親がうちに来るらしい。しかも、朝の7時半にはうちに着くらしいです。
    つい3時間前くらいに旦那に電話があって「よろしくねー」ってさ。
    もともと明日会うことにはなっていました。帰省しないかわりに、うちの家族・義姉家族・義両親と出かけることになっていたので。でも、現地集合で、って話だったのに。
    寄るなら早く言え!っていうか、旦那、断ってよ。
    そして、いつものことだけど、7時半とか言って絶対7時にはうちに着くように来る…。
    0才の子どもが今、夜泣きがすごくて睡眠不足だし、リビングは子どもたちと旦那が散らかし放題のまま。明日のお昼のお弁当も作らないといけないし、今から朝まで寝られない…(-_-)

    +139

    -0

  • 2404. 匿名 2019/05/04(土) 00:53:08 

    義理親族の集まりって何であんなに長時間なの?昼前から集まって、飲み食いとしょーもない話と無言の時間を延々繰り返すだけなのに、夜一足先に帰ろうとしたら義理母は「もう帰るの?」と不満げ。
    猫可愛がりするわりに、幼稚園児の孫がこれから電車で遠方まで帰ってしんどいだろうこと、全く考えない。結局自己中な思考回路。

    +130

    -0

  • 2405. 匿名 2019/05/04(土) 01:32:17 

    義母から「自分が大事にしていた服でぜひもらってほしい」と義母の服をもらった。その服の防虫剤の臭いがとんでもないレベルで吐きそう。

    そんな大事な服なら大事にするけど、せめて防虫剤の臭いはなんとかしといてほしかった。

    +70

    -5

  • 2406. 匿名 2019/05/04(土) 01:34:09 

    義実家からの集まりの連絡が来ると必ず体調を崩す。
    義実家にいく道中は、ガタガタ震える手を必死に握って抑えて、近づく度に酸欠みたいになってる。
    家が見えたら深呼吸おいて笑顔で、こんにちはー!っていうんだよ。

    もう本当に嫌。品ないし自己中で押し付けがましいし。デリカシーのかけらもない家族!
    もう令和だよ!
    誰かが書いていて勇気もらったけど、昭和の風習は平成に置いていく。
    もう誰がなんと言おうが、各家庭のやりかたでやる!家族は戸籍が同じ関係の人だけなんだから!
    義家族なんてただの親類!


    +116

    -0

  • 2407. 匿名 2019/05/04(土) 01:41:14 

    嫁の立場だしなぁとか、孫の顔を見せないとなぁとか思い帰省していたけど義母が地味に嫌がらせをしてくるから帰省がだんだん辛くなってきた。
    元々旦那は実家にあんまり帰りたがらず私が言って帰っていたので、もう年末年始しか帰らないようにする。

    せっかくの連休だし旅行とか自分達の好きなように使わせてもらうわ。
    さらばいい嫁。

    +134

    -0

  • 2408. 匿名 2019/05/04(土) 02:01:35 

    レアなステーキを小さい子供にあげるな!!
    あーんじゃねえよ!何度言ったらわかるんだよ!
    期限切れた惣菜もだよ。

    +94

    -0

  • 2409. 匿名 2019/05/04(土) 03:00:19 

    >>2371 
    私もほぼ同じ状況です。
    旦那からしたら、気を遣ってないように見えるみたい。そんなわけないのに。
    出掛けたりして楽しいこともあるけど、やっぱり疲れる、、、

    +42

    -0

  • 2410. 匿名 2019/05/04(土) 03:04:24 

    くしゃみが止まらん。目が痒い!!
    鼻水ずるずる。

    ダニか?ホコリか?何かのアレルギーがやばい。
    この寝具、ぜったいやばいやつや。

    +63

    -0

  • 2411. 匿名 2019/05/04(土) 03:14:48 

    寝てたら体のどっかが痛くて目が覚めたんだけど、左のおっぱいがカチカチに。あー昨日水分少なかったなぁ、、、

    早く帰りたいよーー

    +55

    -0

  • 2412. 匿名 2019/05/04(土) 03:46:07 

    >>2401
    トイレのドアに耳当てて聞いてたみたい


    頭がおかしいですね…
    そこまでして聞きたい理由ってなんだろ…

    +137

    -0

  • 2413. 匿名 2019/05/04(土) 05:30:03 

    4泊5日終了!
    ストレスなのか初日に義実家で嘔吐と腹痛が出て1日寝込んでました。
    その間乳児を義母に拉致され気が気じゃなかった。

    +99

    -0

  • 2414. 匿名 2019/05/04(土) 05:48:37 

    >>2401
    義姉頭おかしいよ…
    人のトイレに聞き耳立てる事もおかしいけどそれで本人に排泄の事言うなんて人としての何かが決壊してる。冗談抜きで精神異常があるんじゃない?

    +148

    -1

  • 2415. 匿名 2019/05/04(土) 06:16:58 

    結婚して14年、GW、お盆、正月は泊まりで、それ以外も日帰りでも帰って居ました。
    母の日父の日、義理父母の誕生日にはそれぞれ電話とプレゼントを強要されてきました。
    うちの実家はそういうこと気にしない家だったからはじめは家族を大事にする家なんだなぁ。と思って居ましたが、ある日忙しくて義理父の誕生日の日に電話するのを忘れてしまい。義理父が怒ってる。と義理母から電話がありました。。。忘れることだってあるだろうよ。子供二人いて大変なんだよ。。。それからはイベントに電話は義務にしか感じられず苦痛です。やってもらって当たり前と思ってる。やらないと怒る拗ねる。14年も毎年何度も帰省してあげてるのにバカらしくなりました。今年のお盆と正月が終われば長男が4月から中学生!!
    部活を理由に帰省やめます!
    あと2回我慢すれば。。。と自分に言い聞かせて頑張ります。長々と失礼しました。

    +154

    -0

  • 2416. 匿名 2019/05/04(土) 06:20:31 

    >>132
    わかります!うちもわざわざ全員集合させたがる。
    みんな仕事していて休み合わないから誰かが休まないといけなくなるのに。
    で、無理して集まったのに、毎回喧嘩が勃発して険悪な雰囲気に。
    義両親の理想は子どもや孫に囲まれて和気藹々とした大家族なんだろうけど、
    現実は親子関係も兄弟関係もあまりよろしくない家族。現実を受け止めた方がいいと思う。

    +88

    -0

  • 2417. 匿名 2019/05/04(土) 06:30:28 

    おはようございます。今日から義実家です。
    嫌過ぎて5:30には起きてるけど早く行きたくないのでベッドで寝たフリしてます( ᐛ )

    +69

    -0

  • 2418. 匿名 2019/05/04(土) 06:33:59 

    ちょっとだけ顔出してくれればいいとか言って、いつもちょっとじゃない。
    義母の自慢話等を延々と聞かされる。。。
    行くの面倒くさ

    +74

    -1

  • 2419. 匿名 2019/05/04(土) 06:50:31 

    >>2415
    誕生日に電話がないから怒るって幼稚園児かよ💢
    今までよく頑張ってきたね。
    もうちょっとの辛抱だよー。

    +137

    -0

  • 2420. 匿名 2019/05/04(土) 06:53:12 

    ここに書いてある義母まじでやばい人ばっかですね💧嫌がらせとかありえない……
    うちの義母はすぐ集まりたがるウェイウェイの意識高すぎ系で本当に面倒くさい。可愛い部屋着や寒くないように上着・モコモコ靴下、ドレッサーにはヘアゴムやウェットティッシュ綿棒やアクセサリー置き。
    リビング行く度に玄米茶やほうじ茶、紅茶に珈琲やスムージーを用意してくれる義母。おかげでおしっこが止まらない。先日もいつも予約がいっぱいの店を予約してくれたみたいで行ったけど車で1時間…オシャレ過ぎて疲れた。気遣いとか色々見習うとこもあるし、意地悪してくる訳じゃないけど1人が好きで面倒くさがり屋の私からするといつも地獄。

    +89

    -15

  • 2421. 匿名 2019/05/04(土) 06:55:58 

    私も実母に「姉夫婦来るから、おいで」って言われていくと、お手伝いさん状態になる。
    何もかも、わたしが運ぶの。8人分の食事すべて。
    トピヅレすまんだけど、なんか、なぜか弱い立場の人?使っていい人?って認定されると延々と利用されるだけだなって身に染みてわかってるんで、義実家にもいくのやめたよ。
    実家にも姉夫婦がいるときはいかない。
    狭いキッチンから、リビングまで、何十回と往復させられるの。
    お味噌汁とか、ちっちゃいお盆で2個しかのらないやつで。
    実母、「〇〇にお運びさんしてもらうから」とかいって。
    まとめて持っていきたいと言ったら、冷めるから!とかいって。
    ほんとに小間使いか、お手伝いさんみたいだった。
    バカバカしくなって、姉夫婦がいる時はいかないって決めた。
    なぜか、運ぶのも洗うのも料理の手伝いも私がすべてやるってなっちゃってんの。
    義実家はましなくらいだったけど、意地悪されたんでいくのやめた。
    そういうのって覆すのが難しい。

    +133

    -0

  • 2422. 匿名 2019/05/04(土) 06:59:13 

    2415です。2419さんありがとうございます!
    書き忘れましたが、母の日父の日、それぞれの誕生日のプレゼント手配も私がしておめでとう電話も私がしていて旦那は私にやってくれてありがとう。のみ。私の誕生日、母の日などは一切なにもありません、別に無くても何ら構わないが、
    これからは自分の親なんだから自分が電話しろよ!って言おうと思います!令和になったんだから帰省を強要する風習無くなればいいのに。
    これから帰省のみなさん、まだ滞在中の方頑張ってください!

    +85

    -0

  • 2423. 匿名 2019/05/04(土) 07:12:39 

    義実家行く前~当日の旦那の私のご機嫌取りがまじでうぜぇ。義実家着くと好き勝手して放置なくせに。

    +91

    -1

  • 2424. 匿名 2019/05/04(土) 07:27:00 

    >>2415
    プレゼントをもらって当たり前って考えてるの浅ましいよね。お金とプレゼントをのことを考える時間がもったいない。
    うちは家計に余裕がないからやりたくないけど、夫の兄弟がやるのにやらないわけには行かないし。
    夫にプレゼント購入をお願いすると百貨店で買い物しやがるからダメだと悟りました。一ヶ月私が先回りして2000円程度のもの、なるべく金額がわかりやすいもの(普通の調味料詰め合わせ、ビール詰め合わせ)を買って渡す。

    義父誕生日、義母誕生日、母の日、父の日、義父母結婚記念日、お年賀、義姉誕生日、義姉子供誕生日、義実家に行ったときの手土産…

    一年中贈り物を考えてるのバカらしいですね。夫はうちの両親に何もしませんし。夫がうちの親のことを気にしてくれたら少しは気持ちが救われるのに。
    書いててアホらしく思ってきた、全部もち吉の煎餅にしよう!安くて美味しくて量があるし。

    嫌すぎて手渡すときに手と声が震えてしまいます。

    +102

    -1

  • 2425. 匿名 2019/05/04(土) 07:34:39 

    >>2424
    わかります!
    なんで一年中贈り物のこと考えなきゃいけないのか!これが無くなればだいぶストレスが減るのに。貰えて当たり前ってのがまたムカつくわ。こっちの負担とか全く考えてないのイライラする

    +74

    -0

  • 2426. 匿名 2019/05/04(土) 07:36:02 

    おかえりー!攻撃あるあるなんですね。
    孫に自分の家なんだからただいまと言えも(笑)
    でも子供は正直なので『え?ここボクんちじゃないけど』って言ってましたがね!
    息子(*^ー゚)b グッジョブ!!

    +147

    -2

  • 2427. 匿名 2019/05/04(土) 07:40:35 

    >>2426
    息子さんいい!!
    そのとおり!!
    いいよ~!いい!!それでいいんだよ~!

    +107

    -1

  • 2428. 匿名 2019/05/04(土) 07:42:37 

    なんか、プレゼント義母と義妹に持って行って、ありがとうとも言われず、あげた二人に意地悪されて、にこにこして家事手伝って、バカみたいだなと思って行くのやめた。

    +130

    -0

  • 2429. 匿名 2019/05/04(土) 08:14:03 

    義母の口の中から発する義音なんなの?
    後ろからずっとしてるけど、直視できない

    +53

    -0

  • 2430. 匿名 2019/05/04(土) 08:32:13 

    昨日義実家行ってきた。
    姑と旦那が金銭面での親子喧嘩を始めたので関わりたくない私は子供達を外に散歩に連れていった。
    すると旦那が車で迎えに来てそのまま帰宅することに。挨拶もできなかったしと思って姑に電話したら「私達が喧嘩始めたのに何で仲裁に入らなかったの」と言われ、旦那の常識知らずは私のせいとも言われた。
    いやいや知らんがなw常識知らずに育てたのはお前だろw結局旦那の怒りは収まらず縁切るって言い出した。このまま縁切れたらいいけどな。
    あと数日あるけど、今年も皆様GWお疲れ様でした。

    +147

    -0

  • 2431. 匿名 2019/05/04(土) 08:34:05 

    >>2415
    プレゼント強要?ウザすぎる。しかも電話まで??うちも、義父さんの誕生日だから夜、家に来てって義母から言われたけど、孫の誕生日もスルーしてるくせに何が誕生日だ!と思い、忙しいから無理ですとキッパリ断りました。
    催促するなんて最低。恥ずかしい。

    数年前から父の日も廃止!何あげても文句しか言わない義父にかけるお金と思考が無駄すぎる。
    かろうじて母の日だけは花をあげてます。

    +88

    -1

  • 2432. 匿名 2019/05/04(土) 08:35:13 

    昨夜無事帰宅。
    車でヘトヘトになってたら夫が、「たのしかった?」と聞いてきた。
    ずーーっと愛想笑いでニヤニヤしてたからたのしいと思ってたみたい。
    そんなわけあるか!!!二度と行きたくないわ!!
    でもお盆ってすぐですよね…しばらく考えたくない。

    +109

    -0

  • 2433. 匿名 2019/05/04(土) 08:53:56 

    うちの義弟の嫁は義実家行く時は必ず手土産持って行って、父の日母の日舅姑の誕生日には必ずプレゼントを渡してるらしく、姑が「〇〇ちゃん(義弟嫁)は気が利くわ〜」て私に言ってくる。
    最近は「へー!すごいですね!さすが!」で終わらせてる。私達夫婦は父の日母の日誕生日は食事に連れてってるんだけど物に残らないから忘れてるんだろうな。まぁ気が利かない嫁で嫌われた方が気が楽だから「へぇ〜」で終わらせてる笑

    +104

    -0

  • 2434. 匿名 2019/05/04(土) 09:09:32 

    日帰りだけどもうすぐ出発…

    加齢臭酷いから毎日朝シャワー浴びてから仕事行くように言っても普段は入らないのに、自分の実家帰るからって朝からシャワー浴びて髭まで剃ってバカみたい。

    子どもがオムツにうんちしてるよって私に報告してくるぐらいなら気づいた時点で自分で交換しろ!

    朝から義実家行くのが嫌だから機嫌悪いの夫にバレててお前の実家にも顔出したろ!って言われた。
    イヤイヤ行くならうちの実家にも来なくていいから義実家にも行かないこと条件にしてくれない?

    義実家行くと急に私に対して偉そうになるから嫌だ…

    義実家行きたくない理由も知らないくせに。
    どうせ今日もいらないものたくさん持たされて、謎のテレビ見つめてるだけの時間過ごして、夕食も食べて行きなさいって言われて、帰り遅くなるんだろうな。

    朝から長々とごめんなさい。

    +127

    -1

  • 2435. 匿名 2019/05/04(土) 09:22:32 

    >>2396
    義ダニこっちにもいる
    目も痒い

    夫が目が痒いって言ったら、花粉症だって言われた

    +54

    -0

  • 2436. 匿名 2019/05/04(土) 09:32:03 

    GWに行かなくてもいいように先週息子を見せにいったのに来週も行くことになった。
    クソが!!

    +110

    -0

  • 2437. 匿名 2019/05/04(土) 09:44:20 

    今日まで泊まれば明日は帰れます!
    今現在、子ども達は義父とトランプ。旦那はさっき起きてきて今義母と何やらスマホ見て2人で盛り上がってます。
    私はというと、義母の趣味の撮り溜めた興味ないドラマをつけられぼんやり眺めています。窓の明るい光に反射してテレビ画面の4分の3は白けて見えない画面を見続けてます。
    頑張ります。耐えます。明日は帰ってビール飲みます。

    +108

    -1

  • 2438. 匿名 2019/05/04(土) 09:57:43 

    義母を介護してる小姑から「連休なんだから、介護を手伝いに来るのが当たり前でしょ!?」と、旦那にお怒りのメールが来そうな。旦那はGW仕事で休みがないのを知ってるから、手伝いに来いって嫁の私に言ってる事だよね?私も仕事だし、小姑には過去に色々、嫌がらせされたから顔も見たくないんだけどー。
    このままスルーしてもいいよね。

    +188

    -0

  • 2439. 匿名 2019/05/04(土) 10:12:09 

    >>2438
    もちろんスルーで。
    実の親ではないのに介護義務なんてありませんから、当然その愚痴は旦那様へ向けられたものでしょう。
    もしも介護義務が無い嫁に手伝いを頼みたいのならもっと下手に出た言い方でお願いに上がるのが当然ですからそのような高圧的なものの言い方される筋合いはありません。
    よってそのメールは旦那さんへ宛てられたものです。

    +142

    -0

  • 2440. 匿名 2019/05/04(土) 10:21:26 

    >>2431
    どうやって廃止したんですか??
    そこまでの流れを教えてほしいです。

    以前、義姉夫婦から母の日だからみんなでホテルで食事をしようと言われましたが金額が高いから断りました。それ以降そんな提案をされないように早めに贈り物をして誘いがきても「もうお渡ししたのでー」で断るつもりでいます。
    義姉がしきるのが無理。私だけが気を使いまくり、子供4歳、2歳、自分もゆっくり食事できない、料理の味なんかわからないのにお金出したくない。

    +76

    -1

  • 2441. 匿名 2019/05/04(土) 10:24:36 

    数年前にいい嫁キャンペーンやめた者です。

    結婚当初から義祖父母と義両親宛の誕生日、父の日母の日敬老の日は私が品を決めて其々に送り電話もかけていました。
    育児で電話が遅れると義母から「おじいちゃんに電話してあげて。待ってるから!」と催促される始末でした。
    夫は労いの言葉もなく、私側の実家に何をするでもなく。

    ある日ふと、どうして夫は私側に何もしないのに私ばかり?と疑問に思い、夫に「互いにするなら今まで通りやるけど、私ばかりするなら辞める」と言うと「じゃあしなくていい」と言われたのでやめました。
    義実家への連絡も私宛に来てましたがそれも返信せずご子息に直接聞いてくださいと心を鬼にしてやめました。

    義実家で文句を言われたので「ご子息は私側に何もアクションなしですよ。贈り物だけでなくお礼の連絡の一つもしませんし。私ばかりは不平等ですから」と突っぱねました。

    義母は義父側ジジババにいい顔したかったようですが、こんな悪しき風習は平成で終わらせました。みなさんもキャンペーンやめましょ。

    +157

    -0

  • 2442. 匿名 2019/05/04(土) 10:27:52 

    旦那ほんま役立たず!
    口だけちごて結果出せや!!!

    +68

    -1

  • 2443. 匿名 2019/05/04(土) 10:41:08 

    >>2441

    よく言った!
    アッパレ!!

    +113

    -0

  • 2444. 匿名 2019/05/04(土) 10:47:41 

    これから参戦。あーあ、今日も私は暇過ぎて数独やるんだろうなー。うちの子放って、みんなパズルやるって、何のために行くんだか。

    +59

    -1

  • 2445. 匿名 2019/05/04(土) 10:49:51 

    >>2430
    嫌な思いしたと思うけど着拒否とかブロックするいい口実だよね
    このまま切れたら羨ましい

    +51

    -0

  • 2446. 匿名 2019/05/04(土) 10:53:12 

    自分の娘が見た目のこといじられてるの見ててどんな気分?って旦那に訴えたら
    俺は気にならない。とか抜かしやがった。
    デリカシーないのは血筋なのか?娘のコンプレックスになったら殺すぞ?

    +118

    -0

  • 2447. 匿名 2019/05/04(土) 10:58:20 

    フランフランの化粧ポーチを誕生日にプレゼントしたら、たいして喜ばれず ただこれだけ?顔された。
    前にごはん屋さんに連れて行っても、たいして美味しくなかったと言われ。
    私は美味しかったけどな‼
    ってか、よくそんなに口が臭くて食べ物の味がわかるよねって思う。
    ある意味尊敬するわっ‼

    義弟夫婦は一万円くれたって喜んでたから、 結局あなたはお金が欲しいらしい。
    じゃあ、金くれって言えよ‼
    絶対にあげないから。
    そして、もう母の日も誕生日も何にもあげないと心に誓いました。

    +127

    -0

  • 2448. 匿名 2019/05/04(土) 11:05:17 

    二泊三日、やっと帰れる。
    いい嫁キャンペーンはやめたし、早く帰りたいって旦那に匂わせたから不機嫌(笑)
    子供は楽しそうだけどストレス半端ないのでお盆は一人で帰ってくださいね~

    +81

    -0

  • 2449. 匿名 2019/05/04(土) 11:06:44 

    娘がグズグズしたら、ハンドタオルで娘の顔叩いた。てめぇーコノヤローって。
    嫌いが大っ嫌いになりました。
     お前が仕事の日に義実家に帰って、
    お前が帰ってくる前に帰ってやる!
    必ずな‼
    行くのは盆と正月のみにしようって心に決めました。 

    +100

    -0

  • 2450. 匿名 2019/05/04(土) 11:10:10 

    いい嫁キャンペーンやめた方。
    嫌なことされた時は言い返してますか?

    私は義実家にも腹をくくって、同じ態度でいこうかな。嫌われるのこわいけど、我慢するよりマシだ。結婚五年目にして、はやくも我慢ができなくなりました。

    +93

    -0

  • 2451. 匿名 2019/05/04(土) 11:16:56 

    >>2449
    ぐずっただけで叩くの?
    タオルの角が目に入って角膜に傷付いたら…とか考えると恐ろしい。
    子供がぐずるのなんて当たり前なのにそんな事で叩かれたんじゃ命がいくつあっても足りないわ。

    +106

    -0

  • 2452. 匿名 2019/05/04(土) 11:59:25 

    近所だからGW地獄。

    悩みはご飯の量。

    明日はこどもの日なのでお昼食べに行きます。

    張りきってあれもこれも買いに行くって言ってた。
    絶対にテーブルに乗り切らないよ〜....

    残った物はいつしか私が処理係に。

    有難いけど気持ち悪くなっちゃうからもう良いって言ってもダメ。

    義父は何にも言わないし、旦那が言っても聞かない。
    なんであんなにしつこいの(笑)

    義父も旦那も目の前でやり取り見てるのに、あんまりしつこくすると嫌われるよの一言がなんで言えないのは、すぐ拗ねるから。
    旦那や子どもがいらないっていったらあっさり引き下がるのに嫁が断ったらしつこい。何なんあれ。めんどくさい。

    明日がんばろ...。

    GWはみんな頑張って乗り切ろう!

    +92

    -0

  • 2453. 匿名 2019/05/04(土) 12:06:10 

    >>2450
    勿論言い返してます。
    嫌げものを無理矢理持たされそうになったら「いりません」「食べません」を相手がやめるまで連呼です。
    女中扱い受けそうになったら、すかさず夫に「◯◯やれと言ってるよ」と伝言して夫にさせてます。
    嫁子がやれと言われたら「どうしてですか?私の実家でご子息はしませんし、そもそもさせませんけど?」と言ってます。

    +140

    -0

  • 2454. 匿名 2019/05/04(土) 12:10:17 

    義実家到着、義父の第一声

    「肥えたんちゃう?今体重何キロや?!」(ニヤニヤ

    マジクソ

    +154

    -1

  • 2455. 匿名 2019/05/04(土) 12:32:27 

    >>2454
    「そーいうお前はハゲたんちゃうか?順調に棺桶に近づいてるみたいだな。その調子だハゲ。ガーッハッハ」と言ってやりたい。

    +160

    -0

  • 2456. 匿名 2019/05/04(土) 12:39:05 

    今年は、体調不良で私だけ帰省せず。
    ときどき送られてくる写真見ると、子供が義実家でとても楽しそうで、ちょっと複雑な想いです。
    旦那の兄弟は独身だし、余計な嫁がいないと、血の繋がった義家族だけだから、ほんとに楽しそうにみんなしています。
    今後は私行かなくていいですかね。

    +175

    -0

  • 2457. 匿名 2019/05/04(土) 12:59:39 

    >>2456
    わかる…。疎外感つらいですよね。

    +71

    -0

  • 2458. 匿名 2019/05/04(土) 13:04:54 

    あー行きたくないー

    +43

    -0

  • 2459. 匿名 2019/05/04(土) 13:42:13 

    2年前の母の日にお菓子を送った。
    しかし気に入らなかったのか?
    旦那に食べ物なんか要らないっ!文句のメールが。
    旦那が気に入らないなら、捨ててくれいいよ、と。義母はそれじゃ捨てさせて貰います!と言われたんだって。
    去年は母の日をスルーしたんだけど、
    メールで今日は母の日ですけど!と催促が・・・。
    送っても文句を言われるし、送らなくても文句言うのは何で?
    義実家にはもう2年程、盆もお正月も帰ってません。
    皆さん、残りのGW頑張って下さい。

    +213

    -0

  • 2460. 匿名 2019/05/04(土) 14:06:57 

    独身義姉が我が子を攫っていくので「すみません(^^)」と言って奪い返してます。
    子どもと遊んでたら家事手伝えって言われないから〜と。
    それって代わりに私に家事やれってこと?子どもが欲しいなら自分で産め!!

    +128

    -0

  • 2461. 匿名 2019/05/04(土) 14:23:13 

    とにかく賞味期限が切れているものが多すぎる。
    2年切れてるドレッシング。サラダは何もかけずに食べました。
    半年切れてるジャム。子供が食べた後に気付きました。ジャムって、賞味期限内でも割とカビとか生えやすいよね…
    明太子も、普通に10日以上切れてる。ハムやベーコンも。きっと、冷蔵庫の中は賞味期限が切れてる食品だらけだろうな。
    これからようやく自分の家に帰れる。
    次はお盆。憂鬱すぎます。

    +117

    -0

  • 2462. 匿名 2019/05/04(土) 14:49:38 

    みなさんお疲れ様です。
    GWの様な連休はもちろん月イチの週末など、必ず義実家に泊まる決まりがありました。
    今年から私たちが自営になった為、土日祝日休みがいっさい無くなったので泊まりに行くことなくなりました!
    GWも10連勤だけど義実家行くより全然余裕!
    だけど…店にいきなり義両親突撃してきそうで震えてる…。連休の忙しい時に必ず来るから。
    忙しいって言ってもこっちの都合御構い無しで来るし。
    昨日から義母から夫にLine入りまくってるからそろそろやばそう。もういやだいやだいやだ
    なんでそんなにやたらと会いたがるの?子どももいないのに!

    +114

    -0

  • 2463. 匿名 2019/05/04(土) 14:50:38 

    >>2338
    お前がなんぼのもんやねん!?
    いびりや嫌味言えるほど偉いわけ?
    で、なんの功績があるの?
    って言い返して、

    +10

    -0

  • 2464. 匿名 2019/05/04(土) 14:54:50 

    >>2459
    旦那の義母教育がなってないだけ。
    2459さんは気にしなくてよし。
    だいたい義母も新米だったりするから、そこは嫁の気質と、自分のおかんの気質を考えて、上手いこと育てなきゃダメ。
    何やっても嫌なわけ?なら金?って旦那が言えば済むんだよね!
    あー、気が利かなかったわー、現金プリーズなわけね?って旦那がわかればいいじゃん。

    +66

    -0

  • 2465. 匿名 2019/05/04(土) 15:14:59 

    >>2430
    いま!いまがチャンス!今のうちにお盆の予定を!!
    正月は年末から私の実家に行くって言っちゃったー!
    で、埋めとこう!

    +46

    -0

  • 2466. 匿名 2019/05/04(土) 15:27:23 

    >>2392
    中間地点に宿をとって1泊でいいんじゃない?

    +15

    -1

  • 2467. 匿名 2019/05/04(土) 15:38:58 

    >>2460
    わかります!!うちも独身義妹が勝手に息子を攫って行くのでほんとに嫌です。子供の扱い、全然慣れてないのにペットみたいにするんです。
    ほんと嫌!自分で産めよって感じ。

    +75

    -1

  • 2468. 匿名 2019/05/04(土) 15:41:58 

    義焼肉終わってまったり中です。息子もお昼寝してるしつまらん〜。旦那もいるけど自分の世界。一泊の予定だけどもう帰りたいーーーー。つまんない。

    +87

    -0

  • 2469. 匿名 2019/05/04(土) 16:09:41 

    ようやく義実家脱出!
    なんと新幹線の切符取り間違えてた…(明日の指定だった)もう一泊してもいいよ、と言われたけど無理!自由席で今帰ってます。早く家に着きたい。

    +116

    -1

  • 2470. 匿名 2019/05/04(土) 16:26:05 

    お盆行かなくていいかな〜。てかここ数年、混むのと仕事を理由に8月盆だけど7月にわざわざ帰ってる。集まりはもちろんないから、お墓参りしてただ泊まるだけ…。旦那と子供だけ日帰りで行ってもらおうかな。下の子が私無しで泊まりはまだ無理だから。

    もう少し子供が大きくなったら、喜んで旦那と子供だけで泊まってきてもらうんだけどな〜。

    +47

    -0

  • 2471. 匿名 2019/05/04(土) 16:39:43 

    トイレ我慢しようと思ってたけど、むしろ尿意がない。
    ストレス?水分不足?

    義実家って、水分要求しにくくないですか??

    +123

    -0

  • 2472. 匿名 2019/05/04(土) 16:46:57 

    >>2471
    私いつも1週間ほどの帰省なので、ペットボトルだとすごい量になる。ティーバッグと水筒持参、お湯だけ沸かさせてもらって朝晩お茶入れていつも持ってます。
    好きな時に飲んでいいよって言われるけど、毎回コップ出したり洗ったり、お茶いただきますって冷蔵庫開けたりするのが面倒で。

    +83

    -1

  • 2473. 匿名 2019/05/04(土) 16:50:53 

    5泊6日の義実家帰省から帰還しました!
    今回は妊婦なうえ1歳児連れだったから余計に疲れた。
    途中、寝室で私がストレスマックスになりもう帰りたいを連呼したので、さすがに私の気疲れを少しは分かったのか?いつもは1週間近く帰って当たり前と思われてたみたいだけど、今回初めてありがとうと言われました。
    お盆は臨月だから帰省しなくていいけど、年末年始はお宮参り兼ねてまだ首が座るか座らないかの乳児と2歳になった上の子連れての帰省。
    今からもう憂鬱…

    +133

    -0

  • 2474. 匿名 2019/05/04(土) 16:57:08 

    >>2452
    私、大食いなのであなたがお腹一杯になったらバトンタッチして残り全部食べてあげたい。

    あまりにしつこかったらウソでもいいから、美味しいので残りは頂いて帰ってもいいですか?また夕飯で頂きますとか適当な事言って包んでもらうとかは?
    持って帰る方が苦痛だったらすみません。

    +64

    -0

  • 2475. 匿名 2019/05/04(土) 17:05:49 

    前回は子供生まれてなかったんだけど、観光とかしてすごく楽しかった帰省。

    今回は子供いるし、義理兄弟来てなかなか外出できない。きもつかう。
    夫に言ったら、
    子供いるんだから仕方ないでしょ。って。

    お前がもう少し配慮してくれればいいだけだろーが。

    +98

    -2

  • 2476. 匿名 2019/05/04(土) 17:21:18 

    >>2397
    わがままじゃないよ!
    私は他人ながら、義妹の焼肉奉行にクソイライラしたけど
    鍋でも焼肉でも好きに食べさせてほしい
    頼んでもない仕切り屋ほんとウザい

    +67

    -0

  • 2477. 匿名 2019/05/04(土) 17:22:38 

    義姉の、小さな親切大きなお世話がしんどい。
    気を遣ってくれてるんだろうけど‥
    距離感が近すぎし、うちの子を我が子のように扱うのも嫌です。
    二人目妊娠中ですが、産後の上の子の世話をする気満々で我が家に泊まりにくると言ってます‥
    もちろん断るつもりだけど、疲れます。

    +103

    -0

  • 2478. 匿名 2019/05/04(土) 17:37:21 

    吐き出させてください…
    義実家で義父母、義姉妹家族と夕飯、入浴して昨日帰りました。
    普通の洋食店でとにかく酒をすすめる義母。洋食店におつまみメニューがなく、店員さんができないって言っているのにしつこく特別対応を求める。
    入浴後、体を拭くタオルはフェイスタオル2枚…自然に優しい無臭粉石鹸のみで洗濯するから、パリパリで老人の臭いが染み付いてる。どなたかのコメントで義臭って書いてて笑ったんだけど、まさか自分も思い知るとは(泣)
    ちなみに9月の連休は、義家族と旅行が決定しました。もう嫁なしで勝手にして欲しい。

    +106

    -1

  • 2479. 匿名 2019/05/04(土) 19:08:46 

    朝10時から義実家入りして、買い物以外ずっとリビングです…キツすぎる。なんも楽しくないー帰りたすぎる。もうすぐ2歳の息子も、私の実家に帰ったときはいろんな遊びして楽しそうだけど、今日はひたすらにプラレール…飽きたよー。

    +67

    -1

  • 2480. 匿名 2019/05/04(土) 19:43:15 

    30年近く生きてきて、初めてお箸で指差されました。
    えぇ、義母にです。
    肘ついて、食べカス付いたお箸でねぇ!って。
    そんなに名前呼びたくないですか?
    どういう生き方したらそんなお下品になれるんですか?

    +113

    -1

  • 2481. 匿名 2019/05/04(土) 19:48:28 

    >>2477
    うざすぎる。嫌すぎる。

    このトピみてると甥、姪を自分の子供と勘違いしてる義姉妹のなんと多いこと。
    義祖母、夫さん何か言ってやってくれよ。

    +78

    -0

  • 2482. 匿名 2019/05/04(土) 20:19:14 

    私の名前呼び捨てしないで欲しい。
    うちの父と母からの初めてのプレゼントなんですけど。気安く呼ばないでもらいたい。キモイ。

    +107

    -1

  • 2483. 匿名 2019/05/04(土) 20:28:56 

    なんでわざわざ混んでるときに時間と金と労力使って行かないとならないの❗
    まだ小さい孫の体に負担だってなぜ気づかないの❗
    そして子供を親孝行の道具にする旦那ども❗
    親孝行したければ自分ひとりで行け❗

    +90

    -0

  • 2484. 匿名 2019/05/04(土) 20:33:04 

    うち子供が1人目と2人目が6年、2人目と3人目が5年あいてるのですが、義母が「どうしてこんな間あけて産むのかしら。いつまでたっても小さい子がいる」っておば(義父の妹)に愚痴っててびっくりした…おばは「私も姉と10年あいてるよ」と優しくフォローしてくれたのに「今と昔じゃ違うわよ」とか「兄弟の年齢差は2〜3年がいいのよ」とか言い出すし。今更どうしろって言うのよ!

    +125

    -1

  • 2485. 匿名 2019/05/04(土) 20:58:17 

    27日から義実家に泊まっており、明日やっと帰れます。
    私の両親は他界しているので、実家がない状態。正月・GW・お盆は必ず主人の実家へ帰省。だいたい1週間くらいの滞在でキツいです。
    転勤族なので、子どもたちが小学校高学年になったら、私と子どもたちは義実家に同居(しかも出戻りの義姉と義姪も同居)すればいいという考えの主人。
    いつかは義実家で同居しなければいけないと思うと、義実家帰省から戻ってきても、気持ちが晴れず涙が出てきます。
    義実家では、甘やかされ放題、お菓子食べ放題になっているので(注意しても義母が勝手にあげる)、「おばあちゃんの家がいい!」と言う子どもたち…。
    きっと私が消えても誰も困らないだろうな。もう離婚したいと言うより消えたい。
    長文すいませんでした。

    +137

    -1

  • 2486. 匿名 2019/05/04(土) 21:07:02 

    本当に義父がきもい。
    どんどん嫌いになる。

    +67

    -0

  • 2487. 匿名 2019/05/04(土) 21:08:18 

    妊娠7ヶ月。三歳の子供あり。このゴールデンウイークは義両親が3泊4日で泊まりに来ました。本当は4泊5日でしたが、わたしが貧血で産婦人科行ったので帰ってくれました。
    が、今電話があり生まれるまでにあと2、3回は泊まりに行きたいと言われました。

    私は怒りで泣きながら夫にもう泊まりは無理と言いましたが、夫はあまりきくみみをもちません。これって普通なんでしょうか。なんこもう耐えられない!

    +212

    -0

  • 2488. 匿名 2019/05/04(土) 21:08:55 

    義実家につくなり姑が不機嫌で

    「○○伯父さんと伯母さん夫婦がガンになり入院してるの!
    アンタたちもお見舞い行っておいた方がいい!」


    遠縁の夫婦、それぞれ別の病院に転院したばかりだそうで…そこにパニック気味に大騒ぎする義母とうちの家族五人が押し掛けるなんて、病人にも世話してる家族にも大迷惑だと思うけど…

    義母は見舞いと葬式関連に異様に積極的で、やたら息子家族を同行させて引き連れて行きたがるので本当にストレスです

    +110

    -0

  • 2489. 匿名 2019/05/04(土) 21:25:55 

    >>2487
    はっきり異常。
    旦那さん頭悪そうだから、
    自分の母親、父親を、産まれるまで20回ぐらい泊まりに来させるしかないよ。
    義理にも、いいですよ!うちの両親も来てます!大家族みたいですね!食事は朝昼は各々、夕飯は交代制にしましょー!
    ぐらい言わなきゃわからないよ。
    実行あるのみ。言うだけ言ってみたら?

    +127

    -1

  • 2490. 匿名 2019/05/04(土) 21:27:30 

    県外に家を買った私らに義父がキレて、一人どなりだした。
    老後タカろうと思ってたけどあてがはずれた腹いせかな。知るかよ。「好き勝手しやがって!」とか言うてたけど、好き勝手に同居決め込んでたのはじいさんじゃん。
    この家も売る!狭い家に引っ越して暮らす!ってすねてたけど、そうしてくれたらありがてぇ。

    +125

    -0

  • 2491. 匿名 2019/05/04(土) 21:27:39 

    >>2440
    何をあげても文句しか言わない義父。何なら喜ぶんだろう?と考えてプレゼントしてもやはり文句しか言わずだったので、突然やめました。

    何を言われても知るか

    です。

    別に最初からこうしたかったわけじゃなく、義両親自業自得だと思うけどなぁ。
    嫌がらせしてたのは義父達なのに。
    だから、こうなったのに。
    あんたは我慢が足りんとか言われましたけどね。
    我慢する必要はないと判断しました。
    義両親のせいで、人生無駄にしたくない。

    +92

    -0

  • 2492. 匿名 2019/05/04(土) 21:28:11 

    >>2484
    義母が頭悪いだけだから、
    きちんと言い返しておいたら、
    拡散されないよ!だって言い返されてるんだもん。

    +38

    -0

  • 2493. 匿名 2019/05/04(土) 21:30:02 

    >>2490
    この家を売るー!とか知らんがなwwwまさにご自由に、だよねww
    まだヘソの緒きれてないの?クソジジイww

    +82

    -0

  • 2494. 匿名 2019/05/04(土) 21:33:59 

    2泊3日やっとこれから帰ります。車で1時間の距離毎月泊まりで来てるのに…連休になると連泊。無理矢理仕事を入れて2泊までにしています。ここに何度も助けられました。連休ではなくて窮屈の窮で、連窮でした。旦那はソファでゴロゴロしてばっかりで殺意が沸きました。

    +97

    -0

  • 2495. 匿名 2019/05/04(土) 21:47:55 

    >>2487
    気の毒すぎる。
    聞く耳持たない旦那も気持ち悪すぎ
    きっとマザコンなんですね

    +75

    -1

  • 2496. 匿名 2019/05/04(土) 21:50:51 

    >>2487
    旦那泣いてるのにわかってくれないとか…失礼だけど、頭大丈夫か(# ゜Д゜)
    >>2487さんの体調が悪くて…とか言ってご両親連泊させていかに気を使うかわかってもらうとか…
    でも今のうちに何とかしておかないと産後も同じ調子で泊まりに来そうじゃない?
    今後のためにも何度でも訴えて断固無理だって分からせた方が良いような…

    +96

    -0

  • 2497. 匿名 2019/05/04(土) 22:06:09 

    今年の連休も義実家泊まりに行く予定だったけど旦那と義母が親戚関係のトラブルで冷戦状態になったから今年は日帰り帰省すら無くなった!
    旦那がとにかく義母にキレてて「次にあの人(義母)に会うのはあの人の葬式の時」て言ったから思わず「葬式も行かなくていーよ!」て言ってしまった。後悔はしてない。

    +123

    -1

  • 2498. 匿名 2019/05/04(土) 22:14:46 

    ここに書き込んで少しスッキリ。
    自分のことを振り返って多々反省することもあります。

    義姉が嫌いすぎて先日初めて会った義姉の赤ちゃんの名前すら呼べなかった、というか義姉と赤ちゃんの顔もまともに見れなかった。
    これは反省です。

    +58

    -1

  • 2499. 匿名 2019/05/04(土) 22:24:29 

    >>2370 を書いた者です。
    今日義実家行ってみたら
    パジャマあるから、着替えだけ持って来てね
    とは大人のパジャマだけだったらしく、2歳の息子の分だけなかった笑
    着替え多めに持って来ておいて良かったー。
    柔らかめのパンツ履かせてパジャマがわりにしたけど、話しててもラインでも主語がない義母だから一々疲れる。今回ちゃんと確認しなかったもんな…
    今度おさがりもらったら、うちに置いておいたらいいわとか言われましたが、そう言う問題じゃないからー。ほんとにめんどくさいです。泊りたくないです。

    +52

    -5

  • 2500. 匿名 2019/05/04(土) 22:44:20 

    in義実家じゃなくて実家です。すみません。
    夫と同じ県出身なので、帰省する時はいつも私は自分の実家に泊まっています。
    ここにいる皆さんに比べたら甘すぎるとは思いますが、、それでも帰省したくない!!
    実家の汚さ、夏の害虫、冬の寒さが辛い。
    兄夫婦と三人の子供が同居しているので、お義姉さんに気を使うし子供達はかわいいけどうるさい。
    祖母と母に対してだけモラハラな父、過干渉な祖母にイライラ。家族が多い分洗濯物や料理の量も多く、家事を手伝うのが面倒。
    ワクワクして帰っても、2日過ごすともう自分の家に帰りたくて仕方なくなります。年一回でも多いくらいなのに、夫は孫を親に見せたい病で辛い。
    この無駄な帰省費用で大好きな母と妹(結婚して家を出てる)と三人だけで旅行にでも行きたいよ、、、

    +40

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード