-
1. 匿名 2019/04/27(土) 08:36:34
やってきましたGW。
ここが居場所になります〜〜
義実家行く方がんばりましょう。+723
-10
-
2. 匿名 2019/04/27(土) 08:37:10
地獄以下+848
-10
-
3. 匿名 2019/04/27(土) 08:37:18
頑張れ!+449
-10
-
4. 匿名 2019/04/27(土) 08:37:32
頑張って〜うち、今年は来るらしい…+629
-5
-
5. 匿名 2019/04/27(土) 08:37:59
ご愁傷さまです。
+539
-8
-
6. 匿名 2019/04/27(土) 08:38:18
えっ、珍しく徳井の画像はられてない+568
-18
-
7. 匿名 2019/04/27(土) 08:38:18
気を使って会話するより、一人で洗い物してるのが楽!+831
-8
-
8. 匿名 2019/04/27(土) 08:38:18
行きたくねー!!!+511
-8
-
9. 匿名 2019/04/27(土) 08:38:21
痛み入ります+608
-8
-
10. 匿名 2019/04/27(土) 08:38:44
作り笑顔の練習出来てるかーい⁈+528
-7
-
11. 匿名 2019/04/27(土) 08:38:53
うぎゃーーっ
やっぱり立つか、このトピ
いざ出陣やなぁ、負けるなよ!+610
-7
-
12. 匿名 2019/04/27(土) 08:39:40
本当に自分の体調が悪くなってしまい 今回は1人留守番です。ありがとう神様!+1240
-8
-
13. 匿名 2019/04/27(土) 08:39:42
みなさんがんばってー!!
私はうざいこといってきたらよく必殺聞こえないフリを使います。+641
-5
-
14. 匿名 2019/04/27(土) 08:40:09
自分だけ帰ればいいのにね+710
-6
-
15. 匿名 2019/04/27(土) 08:40:38
近居のうちは一緒に旅行……\(^o^)/
しょっちゅう会うのにいらんwww+690
-6
-
16. 匿名 2019/04/27(土) 08:40:59
昨日こともが体調崩して急遽キャンセルした!!+830
-8
-
17. 匿名 2019/04/27(土) 08:41:08
毎日義両親いる同居も辛いけど、たまにしか行かない場合も勝手が違うし気を遣うし大変だよね。
来られるなんて更に大変そうだけど、義実家に関わるみんなお疲れ様!+829
-9
-
18. 匿名 2019/04/27(土) 08:41:18
マスクしていく‼
喋らないぞーーーー+397
-16
-
19. 匿名 2019/04/27(土) 08:41:47
30日から2泊で行きますぅ〜最悪!!+414
-11
-
20. 匿名 2019/04/27(土) 08:41:59
うち、義実家同じ市内
あえてその話題には触れないようにしてる
どこへ逃げようかな…+409
-7
-
21. 匿名 2019/04/27(土) 08:42:16
奥さんの実家に行くのは嫌がったり、ろくに顔出さないくせにね+945
-10
-
22. 匿名 2019/04/27(土) 08:42:21
今年はどこも一緒に出掛けないって言ってるから義母に会うのは1日だけ。
けど、その1日でも嫌だ!
+421
-13
-
23. 匿名 2019/04/27(土) 08:42:28
リビングに斜め座りで耐久数時間。胃腸がつぶれる。
身体的にも良くない。
+694
-7
-
24. 匿名 2019/04/27(土) 08:42:39
長期休暇は夫の実家に行く風習ほんと迷惑。
時代にそぐわないよ。
+1205
-7
-
25. 匿名 2019/04/27(土) 08:42:46
なんで行かなきゃいけないんだろね? 正月とお盆と彼岸で充分+480
-29
-
26. 匿名 2019/04/27(土) 08:43:17
今夜、義妹一家が来るらしい。うぜー。つーか、何であいつは自分の実家ばかり来て、旦那の実家に行かないんだろう?たまにはお前も旦那の実家行けよ。+1051
-18
-
27. 匿名 2019/04/27(土) 08:43:38
私が入院中なので夫一人で行くそうです
別にいく必要なくない?って言いかけたけど、
止める理由もないのでやめた。
一人病室で令和を迎えます+1066
-9
-
28. 匿名 2019/04/27(土) 08:44:06
トピたつの待ってました!
皆さん頑張って乗りきりましょう!+132
-3
-
29. 匿名 2019/04/27(土) 08:44:43
義実家まで車で3時間だけど、2時間半の所まで遊びに行って帰ってくる予定ww
旦那は書き入れ時で1週間出稼ぎ中だから私と子供は自由\(^o^)/
とりあえず自分の実家に泊まろー♪+610
-23
-
30. 匿名 2019/04/27(土) 08:45:13
GWは飛行機高いから行かなくていいと思って油断してたら、GW明けに行くことになった(涙)
やだー!+491
-6
-
31. 匿名 2019/04/27(土) 08:45:17
徳井の画像はまだかぁ!+25
-24
-
32. 匿名 2019/04/27(土) 08:45:21
針のむしろ
生き地獄+319
-4
-
33. 匿名 2019/04/27(土) 08:45:30
義実家にて旦那の姉家族と妹家族の世話をする…
なんで嫁だけが飯、掃除、洗濯…?
んで、家事してる間にみんなで公園とか行ってて、義父と二人で留守番とかよくある。
無言で過ごす数時間…
これ地獄と呼ぶ以外に呼び名あるのかな+1622
-6
-
34. 匿名 2019/04/27(土) 08:45:40
お盆に義実家行って、お正月には実家帰るんだからGWはフリーでいいじゃない!+526
-5
-
35. 匿名 2019/04/27(土) 08:47:37
もうやけになってきてさ、昨日の夜から義実家来たけど、今リビングで横になって子供とテレビ見出してみた。
+779
-6
-
36. 匿名 2019/04/27(土) 08:47:54
待ってました!
後半で行く予定なので、その時にまた書き込みに来ます。+177
-4
-
37. 匿名 2019/04/27(土) 08:48:28
行く予定まったくないけど不意討ちで我が家に来るときある
毎回、毎回タイミング悪くて旦那が昼からお風呂入ってる時とか、洗い物が山になってたり、洗濯まだ干してない時とか本当にタイミング悪い
今年も来るのかなぁ~やだなぁ
行くって決めてたら覚悟決めれるけど不意討ちは本当に辞めて欲しい!!!+491
-2
-
38. 匿名 2019/04/27(土) 08:49:18
今日から泊まりなのに、生理になってしまったー!
最悪!!+540
-3
-
39. 匿名 2019/04/27(土) 08:49:31
うぜー10連休なのになんでくそつまらんとこに行かんといけんのんよ
うざすぎる
早く○んでほしい
そしたら行かんですむから+476
-60
-
40. 匿名 2019/04/27(土) 08:49:40
+620
-11
-
41. 匿名 2019/04/27(土) 08:49:42
>>1
そんなに恐ろしい義親ばかりなのか?
主は?
そんなら初めから行かなくて良いよ!
仕事だと言えば良い+178
-9
-
42. 匿名 2019/04/27(土) 08:51:17
踏ん張れーー
右から左へ受け流せーー+211
-3
-
43. 匿名 2019/04/27(土) 08:51:29
>>39
死んでほしいなんて思われてる人に、来られる方も哀れ…
行くな!+430
-22
-
44. 匿名 2019/04/27(土) 08:51:30
今日から7日間義実家です!
疲れますよね…+591
-6
-
45. 匿名 2019/04/27(土) 08:51:46
GWは帰省しないけど。
世の奥さまたちを応援してます。
前に高速の渋滞中に隣の奥さまと目があった。
なんか通ずるものがあったのか。
二人で呆れ顔でにやっとした。+890
-4
-
46. 匿名 2019/04/27(土) 08:51:57
>>33
同居ですか?
同居じゃなかったら通いの家政婦じゃないですか!
義父と二人とかありえない!+543
-5
-
47. 匿名 2019/04/27(土) 08:52:21
耐久レース🏁スタート
+238
-1
-
48. 匿名 2019/04/27(土) 08:52:44
なんで自分の実家には帰れないんだよ。
むかつく。+492
-6
-
49. 匿名 2019/04/27(土) 08:52:47
今年は妊娠中のため行きません。
年末も妊娠中で行かなかったし、なんか気まずいです。
妊娠8カ月で、電車乗り継ぎ4時間かかるなら、行かなくても良いですよね。
妊娠中でも、皆さん行かれますか?+1040
-7
-
50. 匿名 2019/04/27(土) 08:53:33
いいよな、旦那は楽で+434
-7
-
51. 匿名 2019/04/27(土) 08:53:39
今年県外に引っ越ししたので、初めての 義実家へお泊まりすることに。。
シャンプーって、義実家の使わせてもらってますか?それとも持参?+162
-3
-
52. 匿名 2019/04/27(土) 08:53:45
ずっと毛布で寝てたい+148
-5
-
53. 匿名 2019/04/27(土) 08:54:26
私が嫁ぐ前に義実家と旦那兄のお嫁さんに何やらあったらしく、彼女は正月しか義実家に行きません。
羨ましい!
もはや私もそうなりたい!!
+436
-3
-
54. 匿名 2019/04/27(土) 08:54:34
まーた、義妹夫婦の新車&高収入自慢を聞かされるのか・・・殴りてぇ・・・
深呼吸して落ち着こう。+445
-7
-
55. 匿名 2019/04/27(土) 08:55:05
昭和の日とかみどりの日とかいらない、更に退位の日を5月にもってくるから10連休とか無駄な事をして嫁の帰省ストレスが増える。
私は義実家に3泊、汚屋敷実家に1泊どちらもストレスでしかないよ単発バイトでも入れればよかったよ(泣)+358
-5
-
56. 匿名 2019/04/27(土) 08:56:04
>>33
同居の嫁からしたら、早く帰ってほしいね。+210
-2
-
57. 匿名 2019/04/27(土) 08:58:59
>>35
どんどんやって!+74
-1
-
58. 匿名 2019/04/27(土) 08:59:42
トピ画www+145
-4
-
59. 匿名 2019/04/27(土) 09:00:10
>>40
そっちかい!不意打ちで笑ってしまったw+288
-6
-
60. 匿名 2019/04/27(土) 09:01:07
トピ画が優しく微笑む福ちゃんで吹いた+333
-1
-
61. 匿名 2019/04/27(土) 09:01:46
皆さん頑張ってください!!
私は昨日離婚しました!
クソ旦那とクソ義理家から解放されてスッキリです!!+937
-7
-
62. 匿名 2019/04/27(土) 09:02:48
義両親はいい人だからまだいい(けど気を使い疲れる)
小姑が毎日のように子供を連れてきて子供の世話を押し付けられるのが迷惑、私に面倒をみさせて自分は友達とお茶だってさ自分の子供の面倒は自分でみろよ一緒にお茶会に連れていけばいいのに、小姑夫も大酒飲みでなかなか食事会がお開きにならないから大嫌い回りの空気を読めよバカ男+438
-6
-
63. 匿名 2019/04/27(土) 09:02:56
あああ‥年末年始を思い出す‥(ToT)年末年始このトピ張り付いてて同士がいると思うと何度も励まされました‥私はGW行かないけど皆さんの健闘をお祈りします‥頑張って下さいね!+327
-3
-
64. 匿名 2019/04/27(土) 09:03:01
旦那GWほぼ仕事だし
着拒してるし
休みになったら、私の実家に通ってるし
私の親を温泉と豊洲に連れてく位しか予定無いし
普段からたまにババアの話が出てもすぐに話変えてるから嫌ってんの知ってるだろうから行こうとも言われない
ラッキー♪+252
-12
-
65. 匿名 2019/04/27(土) 09:03:29
後半にいきます!義母は逆に実母より優しく旦那も味方なので全然苦無く過ごせそうです 遠距離で行くのが3回目と浅いのでネガティブな私はこれから厳しくなるのではと不安になってしまいます💦+167
-6
-
66. 匿名 2019/04/27(土) 09:04:03
義理母具合悪いから泊まりじゃなくて日帰りにして。と言われたのはいいが、普段は車で二時間の距離、GWなら渋滞で四時間近くはかかるだろう。日帰りで片道四時間、わざわざGWに行く意味。
どうせなら来なくていいよ。と言ってくれ。+650
-2
-
67. 匿名 2019/04/27(土) 09:04:18
2日から帰省なので途中から参加します。+54
-3
-
68. 匿名 2019/04/27(土) 09:05:54
生後3ヶ月の息子引き連れ義実家に今日から7泊です。
行きたくない!!
一週間ホントに地獄ww
みなさん頑張りましょ〜(´;ω;`)+668
-4
-
69. 匿名 2019/04/27(土) 09:06:13
人生で一番無駄な時間=義実家に嫁がいる時間だと思う。
人生は有限なのに、本当にもったいないと思う。
ボランティアした方がなんぼが有意義だよ+535
-3
-
70. 匿名 2019/04/27(土) 09:07:21
行く行かないで離婚するしないまで話がいったけど、私が行くと折れたら、
旦那が旅行の日程伸ばそうとか言ってきて、旅行行くから義実家に集まる日、不参加になったよ!
仕事が入ったと言ったらしい。その代わり土産を今月中に渡しに行くと。ま糞義姉夫婦に会わなくて済むのはよかった。でも1人でいけよ!
+296
-5
-
71. 匿名 2019/04/27(土) 09:07:35
まもなく3泊4日の予定です。
荷物が多いし車で10時間。
みなさん、洗濯物自分のぶんお願いしないよね?
+305
-4
-
72. 匿名 2019/04/27(土) 09:09:38
まさかの福田にきてしまいました。
義実家に行くみなさん、頑張って!+205
-4
-
73. 匿名 2019/04/27(土) 09:09:52
義父とのレジャーが入ってる
大雨願ったけど天気予報見たらめっちゃいい天気みたい…
今からストレスでヘルペス出来たし生理来そうだしほんと最悪
男って何で嫁を連れて行くことが親孝行だって思うのかな
1人で行って来いよ!って感じだよ+490
-3
-
74. 匿名 2019/04/27(土) 09:10:26
スープが冷めない近距離です。
29日から仕事に実家帰省に全部予定を入れてしまいました。
明日28日くらいは行かなきゃダメかなー+164
-5
-
75. 匿名 2019/04/27(土) 09:11:11
みなさんがんばってください!!
うちは、わたしが妊娠中のため義実家がきます。4泊5日。。。気を抜ける時は抜いてがんばりましょう!+242
-4
-
76. 匿名 2019/04/27(土) 09:12:31
>>68
7泊⁉︎
小さい赤ちゃん連れて⁉︎
申し訳ないけど義実家も旦那さんも信じられないわ
こんなに気温が上がったり下がったりして大人でも体調崩しやすいのに…
68さんと赤ちゃんは体調に気をつけてご飯もしっかり食べてね!
+720
-3
-
77. 匿名 2019/04/27(土) 09:12:49
今年はGW長いから行くか〜って言われたけど
私は行かない。
正月に行きたくもない義実家行くのに私が
運転させられて(もちろん旦那も免許持ってるしお酒も飲んでない)、私に気遣わず自分はごろごろ寝てるだけで私は子供の面倒見つつ義祖母の手伝いさせられてって行くわけ無いだろ。+463
-2
-
78. 匿名 2019/04/27(土) 09:13:03
行く必要がわからないわ。
義実家なんて正月だけで充分。
ストレスたまる勘弁して。
行くなら旦那と子供でいって
わたしをゆっくりさせてくれ+386
-1
-
79. 匿名 2019/04/27(土) 09:13:28
参加させてください。
義実家に住んでます。旦那親は離婚していて義父と義弟がいるんですが、単身赴任と県外の大学へ行っているため普段はいません。
GWは、2人とも帰ってくるようです。
義弟は社交的で明るく私も可愛がっているので大丈夫だけど義父…。嫌な人じゃないけど、この家に住むことになって嫌だなと思ってるところがたくさんあるし、あまり喋るタイプではないし間が持たない。なんだかんだ月一帰ってきてて、その時は1泊だからよかったけど今回は4泊。はぁ…
人見知りで他人に取り繕うのが苦手なので苦痛でしかない。+208
-13
-
80. 匿名 2019/04/27(土) 09:13:58
みんなの旦那は頭おかしいの?なんなの4泊とか7泊とか!!驚愕。馬鹿じゃねーの?!
もっと大事なことあるだろ!休みなんだから妻をゆっくりさせてやれよ!!
失礼致しました+797
-5
-
81. 匿名 2019/04/27(土) 09:14:04
>>71
うちの義母は「洗っといてあげるわよー」とかいってくるけど、私は断ってるよ。
義母にパンツや下着洗ってもらうの嫌だもん+353
-2
-
82. 匿名 2019/04/27(土) 09:14:15
皆さまおつかれさま。
自分の実家は兄嫁に乗っ取られている。
ちなみに私の親と兄夫婦は別居。
+5
-17
-
83. 匿名 2019/04/27(土) 09:14:45
皆さんは義実家行って帰りにお土産持たせてくれたりする?
うちは一切なしw
そのくせお土産にケチつけるくそジジィだよ
私の実家は交通費とかお土産とか必ず持たせてくれるから義実家の行動が信じられなかった
義実家行ってもどうせファミレスだし新幹線代払って修行してるようだよ+330
-7
-
84. 匿名 2019/04/27(土) 09:15:09
遠方に住んでいるけど義実家と実家は近いのでそれぞれ別々に実家に帰っていた。
でも子供が生まれてからは旦那が孫と義両親を会わせたいがために一緒の帰省になってしまった…
そんなに会わせたいなら自分一人で面倒見られるようになれば?+252
-8
-
85. 匿名 2019/04/27(土) 09:15:09
はあ…蚊帳の外感を味わいに行くか…+262
-1
-
86. 匿名 2019/04/27(土) 09:15:59
>>79
義実家に住まなきゃいいんじゃないの?
住んでくれって言われてるならまだしも
住まわせて貰ってるならさすがに我が儘かと+78
-19
-
87. 匿名 2019/04/27(土) 09:16:06
まだ結婚しておりませんが、
こちらのトピ見るのが好きです。
義理コップ 義理犬 義理トイレ
この義理フレーズがいつも楽しみです。
笑えないくらい義理実家での滞在は
大変かと思いますが皆様頑張ってください!
GWのほとんどを仕事に費やすガル民より。
来年はここに書く側になると思います。笑+323
-7
-
88. 匿名 2019/04/27(土) 09:16:52
このトピのためにガルちゃんは存在している
と言っても過言ではない。
ガル民さん、運営さん、ありがとうございます。
私の精神安定剤。+373
-5
-
89. 匿名 2019/04/27(土) 09:17:43
義実家行くととにかく金がかかるんだよ
「後で返すから払っておいて〜」って返してもらったことねぇよ!
あーマジでいやだいやだいやだいやだ
便秘になるしお風呂気持ち悪いし駅から遠いし
帰って来たら1週間は具合悪くなる+337
-1
-
90. 匿名 2019/04/27(土) 09:18:29
>>33
どう考えても理不尽な仕打ちに黙って耐えてるだけでいいの?
あなたの次世代のためにも、悪習慣と戦ってほしい。+154
-6
-
91. 匿名 2019/04/27(土) 09:18:33
>>83
土産なんていらないよ。
取引先やお客様じゃないんだし、旦那の実家に帰るだけなんだから、こっちも土産無しにしたらいいよ+216
-3
-
92. 匿名 2019/04/27(土) 09:18:33
>>68オムツぐらいは準備しておいてもらおうよね、うちはなーーんも準備してくれなかったから。+70
-15
-
93. 匿名 2019/04/27(土) 09:19:55
呼んでもないのに来るよ。遠回しに断ろうとしたらあからさまに義母の機嫌悪くなった。しかたないから来させてやる。キモイ。+220
-3
-
94. 匿名 2019/04/27(土) 09:20:13
>>82
ということはご両親追い出されたってこと?
兄嫁はあちらの国のひとですか?+13
-6
-
95. 匿名 2019/04/27(土) 09:20:22
うちの実家には泊まらないくせに義実家には2泊させるクソ旦那
そしてロングヘアからショートにしたら明らかに愛想が悪くなった義父
どっちもクソ+377
-4
-
96. 匿名 2019/04/27(土) 09:20:56
お正月のトピで、もう我慢しない決意をしました。
今年のGWは義実家には行きません。
意地悪されてまで、行く義理はない。+435
-2
-
97. 匿名 2019/04/27(土) 09:20:57
>>76
ありがとうございます(ノД`)
ホント旦那も義実家も何考えてるんだかw
旦那は孫見せることが親孝行だからと。
2泊くらいならまだしも(それでも嫌w)1週間なんて帰る頃には疲れきってそう‥(´;ω;`)
このトピにちょいちょい来るのでヨロシクお願いします。+285
-2
-
98. 匿名 2019/04/27(土) 09:22:25
>>96何があったの?!+95
-5
-
99. 匿名 2019/04/27(土) 09:22:32
旦那が行くって言ったから、私は行かなーいって断ってやった。昼寝ですらいちいちお伺いを立ててからしなきゃいけないしめんどくさいわ。行くわけねーだろ。今まで散々ご丁寧に付き合ってやってたけど、それが当たり前みたいに思ってるようだし、無駄にストレス溜まっていいこと何にもないから今年から無理に付き合うのはもうやめた。+406
-2
-
100. 匿名 2019/04/27(土) 09:22:45
初日から行ってる方いるんだ
頑張れε=ε=(ノ≧∇≦)ノ+101
-4
-
101. 匿名 2019/04/27(土) 09:22:49
義金魚生きてるかなぁ〜
義甥がすくってきて押し付けたんだけど、タッパで飼われてるの。毎回生き延びてるから凄い生命力で生きてることにびっくりする。
ずっと日陰に置かれてるから色素が抜けて白い金魚になってしまった。+269
-23
-
102. 匿名 2019/04/27(土) 09:23:01
明日から行くよー!!!
ストレスのせいか生理も遅れてるし被ったら最悪だ…。
しかも電話したら「義父が風邪ひいて寝込んでるのよ〜。うつらないといいけどね」って笑いながら言われた!!!
「来なくていいよ」って言えよ!!
既にイライラが止まりません。
みなさん、ここを励みに頑張りましょう…+481
-2
-
103. 匿名 2019/04/27(土) 09:23:13
一人になりたい!+130
-1
-
104. 匿名 2019/04/27(土) 09:23:21
>>54
家の収入の自慢をするって
いくら身内でも人間として相当程度が低いよね。
義母から話振ってるとしてもかわせばいいのに。
同じく孫が沢山いる中で子供(孫)自慢する奴も同じくらい殴りたい。
うちの義理の叔母(父の弟の嫁)がもろそのタイプで子供ながらに嫌いだったもん+194
-3
-
105. 匿名 2019/04/27(土) 09:23:51
義姉妹兄弟達の子供達押し付けられたり、掃除洗濯料理させられたり、誰よりも早く起きて、誰よりも遅くに寝て、しまいには置いていかれて義実家に留守番とか…平成も終わるっていうのに、そんな扱いされてるお嫁ちゃん達が居るなんて!?(ToT) 普段、どんなに旦那が大事にしてくれようが、連休にこんな扱いされるなんて…離婚がよぎるわ…+397
-1
-
106. 匿名 2019/04/27(土) 09:24:12
>>86
住んでくれって言われてるんです。
義実家で飼っている動物の世話のためです。
その費用も最近までご飯以外はこちら持ちでした。
その上家賃も払ってます。一人暮らしでマンション借りてた時の方が安かったです。(光熱費など含めると)+185
-2
-
107. 匿名 2019/04/27(土) 09:24:26
パパちゃんへ!
リビングで少しでも寝やがったら脇腹ブッさしてやるからな〜うふふ+179
-7
-
108. 匿名 2019/04/27(土) 09:24:39
皆 頑張れ!+24
-50
-
109. 匿名 2019/04/27(土) 09:24:54
正直、本当に気の毒なお嫁さんと図々しくて恩着せがましいお嫁さんといるから、一概に義実家を叩けないよね。
後者だったら、義実家側からも来なくていい~って内心、迷惑に思われてそう。+56
-33
-
110. 匿名 2019/04/27(土) 09:24:55
お盆休みやお正月は仕方ないとして、ゴールデンウィークまで行く必要はあるのかね?連休ぐらい自由に行動したいでしょ。+420
-0
-
111. 匿名 2019/04/27(土) 09:25:36
うちは飛行機の距離だから滞在期間が長いのよ~💦+109
-1
-
112. 匿名 2019/04/27(土) 09:26:13
旦那が連れて行きたいだけで、案外義親は来なくていいって思ってるパターンも多いけどね。
うち兄が2人いるけど嫁はめんどくさいから来なくていいってのが本心みたい。
私自身義親んとこ行くけど、あんまりウェルカムじゃない、早く帰れオーラがすごい+294
-1
-
113. 匿名 2019/04/27(土) 09:26:37
>>68
7泊?!地獄ですね。
私は昔、5泊で倒れそうになりました。
お子さんを理由にして日数減らせないんですか?
帰ってきたら、何かゆっくりおいしい物でも食べてたくさん自分にご褒美あげてください!+328
-2
-
114. 匿名 2019/04/27(土) 09:26:37
>>107あ。なんかうちも普段飲まない酒飲んで寝るし、とりもつ旦那がいないと気まずいし。+42
-1
-
115. 匿名 2019/04/27(土) 09:26:55
平成が終わったら、義実家へ引っ越しです。これからは義母と同居になります。(玄関と風呂のみ共有、リフォーム済)ああ嫌だ嫌だ嫌だ!買い物以外外出しない義母。息が詰まりそうだからパート先にお願いして130万の扶養から出ることにしました。
夫とふたりきりの生活をかみしめながら、荷造りラストスパート頑張ります。+459
-2
-
116. 匿名 2019/04/27(土) 09:28:05
義甥姪がどうしても可愛くない
ぎゃあぎゃあ騒いでうるさい。+225
-1
-
117. 匿名 2019/04/27(土) 09:29:13
うちは自分の親も義両親も観光地でホテルが多い土地柄だから、
帰省しても毎回夫婦でホテルに泊まりますw
義母のマズい飯(うちの母もそんなに料理上手くないし)食べなくて済むしむしろ快適w+220
-2
-
118. 匿名 2019/04/27(土) 09:29:31
遠方住みでたまにしか帰らないので4泊もする!
行きたくない!!
ほんとに行きたくない!!!+174
-3
-
119. 匿名 2019/04/27(土) 09:30:47
>>90
愚痴りたかっただけだから、批判なしでお願い。
正論なのかもだけどそう言われると病む。
戦う気もないし、次世代には勿論こんなことさせないよ。+241
-10
-
120. 匿名 2019/04/27(土) 09:31:14
赤ちゃんの時代の話だけど、小さい頃は昼寝するのくらいわかるじゃない?
なのにギャン泣きしてやっと抱っこで寝ても布団準備してくれず、息子とあちら家族談笑し続けてるの。
しばらく寝るからずっと抱っこは腕が痛いのに、ソファーも空けてくれないし、気が利かない馬鹿野郎で毎回涙でそうになってた。
で、今回も行く予定。憂鬱だな。+320
-7
-
121. 匿名 2019/04/27(土) 09:35:16
仕事して方がましだね!+190
-1
-
122. 匿名 2019/04/27(土) 09:36:12
時給ほしいくらいだね。お気の毒としか言えない。+192
-1
-
123. 匿名 2019/04/27(土) 09:36:14
プールか温泉
どっちも嫌い
しかも絶対生理くるよ
そうでなくても行く意味ないのに
無駄だ
アホくさ
+148
-1
-
124. 匿名 2019/04/27(土) 09:36:49
彼氏、友達無し、ぼっちです
さびしい
幸せってなんだろうね
+10
-25
-
125. 匿名 2019/04/27(土) 09:37:41
知り合いが義母の理不尽さにキレて、「私は家族ではないんですか?」って聞いたら、「そうよ、お手伝いさんよ」って言われたんだって。
それから旦那さんには、私はあの家のお手伝いさんと言われたので帰省する義務はないし、お給金頂けもしないのでご一緒しません。と断り続けてもう8年だよ。+763
-1
-
126. 匿名 2019/04/27(土) 09:39:46
>>124
自分らしく生きることだよ〜
+10
-1
-
127. 匿名 2019/04/27(土) 09:40:44
今6歳の娘が手術してます。
ゴールデンウィークはずっと病院です。
こんな家族もおりますので、皆様もどうぞ頑張ってください!!+423
-15
-
128. 匿名 2019/04/27(土) 09:41:27
ひたすら「無」
考え出したら逃げたくなるから、考えずに
時間が過ぎるのを待つ+148
-3
-
129. 匿名 2019/04/27(土) 09:42:09
義理親の衣類を洗ってるかと思うと、その洗濯機使うのも嫌だ。
どうせ、洗濯槽クリーニングとかしてないから汚いだろうし。
着続けて汚いのと、あいつらの洗濯機で洗うのとどちらがマシか考えて、着続けて汚いのを選んだ。+224
-1
-
130. 匿名 2019/04/27(土) 09:42:58
>>101
義金魚ww+214
-5
-
131. 匿名 2019/04/27(土) 09:44:04
>>53
うちも!義兄には法事で数回、義兄妻と子どもには会ったことないよ!
はじめは「ちゃんと挨拶できてなくていいのかな…」とか思ってたけど、いまはうらやましいわ。笑+159
-1
-
132. 匿名 2019/04/27(土) 09:45:51
義母ってなんで義兄弟を集まらせたがるのかな。
みんな忙しいから予定合わないのに、私に仕事を休ませてでも集まらせようとするのやめてー。うちの子供達はもう小学生だけど、義弟のうちは幼児だから大した事じゃなくてもすごいねーかわいいねーって作り笑いするの本当疲れる!そして必ず〇〇くん(うちの息子)3歳児に負けちゃうよって言うから我慢の限界で顔に出ちゃう。+311
-0
-
133. 匿名 2019/04/27(土) 09:47:51
去年出産して、やっぱり孫生まれてからは「いつくるの?」が増えた。
GW後半、1泊2日だから短いほうだと思うんだけど、その予定があるだけで連休全部気が重いよ…泣+281
-3
-
134. 匿名 2019/04/27(土) 09:48:18
この手のトピ見ると、どうして義実家は連泊させるんだろうと毎回思う。
裏で旦那が連泊するからとゴリ押ししているのだろうか?
日帰りで充分だし泊まりなら前もってホテルとってあげたり、嫁が妊婦なら来なくていい。こちらから顔見に行くならホテル泊まりで行くわ。+263
-0
-
135. 匿名 2019/04/27(土) 09:49:18
これからだ。行きたくねぇ…。気を使うし疲れる。+105
-0
-
136. 匿名 2019/04/27(土) 09:51:12
>>125
うわー
今時お手伝いさんって凄いな…
お給料出ないなら行かなくてよし!!
+387
-0
-
137. 匿名 2019/04/27(土) 09:52:00
旦那は趣味仲間で旅行!だから今日から私だけ実家泊まってきます✨
もちろんGW後半は、義実家ですが…本当男ってずるい。+213
-6
-
138. 匿名 2019/04/27(土) 09:52:29
>>134
じじばば同士のマウンティングとかあるんじゃない?うちは何泊した~とか。
あと、単純に暇で寂しいとか?
最近の年寄りって幼稚だよね。
もっと自立しろと思う。+319
-0
-
139. 匿名 2019/04/27(土) 09:52:55
>>132
あーそれはヤダね。
どうしても小さい子の方がチヤホヤされるし、それを見る大きい子の気持ちとか考えると。まぁ自分の子供も小さい時チヤホヤされてきたからしょうがないのかもだけど。
無理に行かなくていいんじゃない?+149
-2
-
140. 匿名 2019/04/27(土) 09:54:54
いつも大型連休のときは義両親がうちに泊まりくる。
しかもいつも急に何日から行こうと思うんだけどって旦那に電話くる!
でも今年はまだ何も言ってきてない!来ないのか?一昨日旦那に電話きたけどGWの話じゃなかったし来ないと期待していいのかっ·····!
今妊娠8ヶ月で動いたりしたらすぐお腹張ってくるし来ないでいいんだけどな~+226
-3
-
141. 匿名 2019/04/27(土) 09:55:32
連休の度に義両親の「いつ来るの?」辞めて欲しい。
せっかくの連休だから家族だけで旅行行ったりのんびりしたい。
旦那も連休の度に「実家行くか!」って。他に行くとこねーのかよ。
義両親も旦那も色々勘違いし過ぎ。勘弁してくれ。+331
-2
-
142. 匿名 2019/04/27(土) 09:57:52
うち、6軒並びの新築買ったけど、義両親なんてその内一軒が日帰りで来ただけだよ。うちも引っ越しの時、初風呂入ってもらったけど、旦那と勝手に今度何泊して…とか話してて腹立った。その後色々あり疎遠。
夫だけ帰省すると色々言われてるらしい。離婚しろとか。
義父は嫁は最初から呼び捨てだし、うちの父は兄嫁は○さんと呼んでたけど。細かい事に引っかかってしまう。
うちはGWは関係ないからいいけど、本当に義実家の事考え出すとイライラし出すし、私のまわりは嫁実家依存が多くて、羨ましいやらで、帰省時期に心が不安定になって安定剤飲まなきゃいけなくなる。皆はどうやってストレス発散してるの? 私、親もいないし友達も少ないから犬を飼ってる。夫に言うと大ゲンカになるだけ。+189
-4
-
143. 匿名 2019/04/27(土) 09:58:05
朝から早起きしてゴミ当番やって、昨日乾かなかった洗濯物、浴室乾燥に干して、乾いて畳んで。新しい洗濯物して浴室乾燥いれて。朝食の皿洗いして自分と子供の荷造りしてこれからいくと思うと本当に憂鬱。
もう朝の段階で疲れた。+235
-1
-
144. 匿名 2019/04/27(土) 09:58:17
あーまた「まだなの?」を聞くのか
何だよ、まだなの?って 報告ない時点で子供出来てないって察しろよ
何で子供できない=嫁のせいなんだよ
+403
-3
-
145. 匿名 2019/04/27(土) 10:00:43
ゴールデンウィークは混むから連休明けの土日で行くって言ったら「お兄ちゃん(独身義兄)がゴールデンウィークの方がいいっていうからゴールデンウィークに来て!」だって
は?何で義兄に合わせないといけないの?
そもそも何で同じ市内に住んでる奴の為に県外から行く私達が合わせないといけないの?
そんなんだから独身なんだよクソ義兄は!
+396
-1
-
146. 匿名 2019/04/27(土) 10:01:19
二世帯だから義姉二人が帰ってくるパターンだけど参加して大丈夫かな??ドドーンと7連泊★だって!死にそう。
毎回ここの実況の義◯◯シリーズでふふっとなって乗りきってます。頑張りましょー!+245
-1
-
147. 匿名 2019/04/27(土) 10:01:46
このトピが心の支えだよ。誰か私に義実家に行く理由と意義を教えて欲しい。2日あれば何ができる?帰省費用の1万で何ができる?+239
-1
-
148. 匿名 2019/04/27(土) 10:02:59
義実家汚いから行きたくない。+185
-3
-
149. 匿名 2019/04/27(土) 10:03:30
>>132
分かりすぎる!うちの旦那は男ばかり3人兄弟。
うちが同居してるんだけど、ほんとに連休の度に義理兄弟家族がゾロゾロ帰ってくる。
お嫁さん達はうんざりしてて隙あらば旦那や姑の悪口で盛り上がってる。キャッキャッしてる姑、馬鹿じゃねーの!旦那もいい加減、簡素化の方向で進めろや!仕事してる方がマシだわ。+222
-3
-
150. 匿名 2019/04/27(土) 10:03:32
甥っ子を預かってるらしくそれを聞いてから気が重いです
おばあちゃんおばあちゃんいう声を想像しただけで…
行ってきます+103
-3
-
151. 匿名 2019/04/27(土) 10:03:55
フフン、うちは正月も夏休みもGWも義実家には行かないわよ。なんでってね…
敷地内同居だから毎日すぐ隣なんだよーーー泣
みなさんは数日頑張ったら終わりでしょ!
頑張って!!+327
-14
-
152. 匿名 2019/04/27(土) 10:04:28
私は国際結婚です、今から空港に義理家族迎えに行きます。
きっちり10日間都内を観光、夜もレストラン選び。
しまいには言葉が通じづ、今からヘトヘトです(´;ω;`)
1日くらいは家で1人ゴロゴロしたい。+267
-3
-
153. 匿名 2019/04/27(土) 10:05:36
GWは旦那が仕事だから義両親が三時間半かけて泊まりに来てくれる!旦那が俺いないけど嫌じゃない?って気にかけてくれたけど私は全然大丈夫!むしろ楽しみだよ!+22
-39
-
154. 匿名 2019/04/27(土) 10:06:03
2019年のGWが10連休になるとわかってから(去年の11、12月くらいだったかな)義実家に行くことが決まってました
それから約半年、GWはみんなで帰るかー新東名ができたからうんぬんかんぬん・・と休みの度にその話をして、ほんとーにうんざり、行く前からうんざり、一人で行けやボケェ!って何度言いそうになったか+249
-1
-
155. 匿名 2019/04/27(土) 10:06:09
向こう、義理両親、まだ結婚してない妹が住んでて、一階にトイレ一つなの。有名メーカーで建てたらしいんだけど、うんこあまりしない、とか言ったのかな。
7人でトイレ一つ。我々4人で押しかけて、朝バッティングにならないか心配なんですけど。
+251
-2
-
156. 匿名 2019/04/27(土) 10:07:17
アテクシは大型連休に実家に帰る決まりなんて最初っから作りませんでしたわよ。おかげで心にゆとりを持てました+173
-0
-
157. 匿名 2019/04/27(土) 10:08:48
男っていいよね
旦那実家では義母があれやこれやと世話焼いて嫁の実家ではお客さん扱いで座ってるだけ
生理もないし化粧とかドライヤーとかシャンプーリンスの心配しなくていいからさ
女ってマジで損+471
-4
-
158. 匿名 2019/04/27(土) 10:10:39
男ってあれだね。
「嫁と子供を従えた幸せな自分」を親に見せびらかしたいんだね。+393
-4
-
159. 匿名 2019/04/27(土) 10:11:16
義母と山へ よも義摘みに出かけますよ。+268
-2
-
160. 匿名 2019/04/27(土) 10:11:23
シャンプーみんなする?乾かすのに洗面台占拠したらいらつかれそう😭+62
-1
-
161. 匿名 2019/04/27(土) 10:13:18
1日に行きます
日帰りだからまだマシだけど何時間滞在になるんだろう…ちょっと早いけど母の日のプレゼントも渡せるのはラッキー
+36
-2
-
162. 匿名 2019/04/27(土) 10:13:55
>>153 たぶんいい義両親だし、あなたも優しい方なんだね。羨ましい! うちも最初は上手くいってたけど10年位前に結婚してた子供もいる義弟夫婦から、最初から無視されてて、それを義母に言ったら、あなたが話しかければいいじゃない。って言われた。何回も話しかけてるんだけどな。エスカレートしてヒソヒソ話やクスクス笑いなどでいじめられて、もう怖くて帰れなくなりました。上手いこと義弟嫁の策略にはまったんだろうな。長男嫁なのに情け無いけど、うちの義両親は孫のいる義弟を明らかに大事にしてるのでもう関わってないです。
勤め先に離婚したのに元義両親とは仲の良い人がいて羨ましいです。相性なのか、性格の違いなのか。せっかく仲良いなら楽しんで下さいね。あーうらやましい。+137
-1
-
163. 匿名 2019/04/27(土) 10:15:09
みんな何時に起きる予定?
顔洗わせともらってたら、ガラッと開けられて気まづいのなんの。
遅く起きたら印象悪そうだし+114
-3
-
164. 匿名 2019/04/27(土) 10:15:11
全国のお嫁さん方、
ここで吐き出して乗り切りましょう!
そしてもう昭和、平成も終わります!
新しい時代は「イヤな事はイヤ」と言って皆で良い嫁・良い妻キャンペーンは終わりにしませんか??
皆さんおらに力を\(^o^)/笑
とりあえず私は頑張って連泊阻止に成功しました!+276
-5
-
165. 匿名 2019/04/27(土) 10:15:46
>>159
姥捨山が浮かんでしまった+118
-1
-
166. 匿名 2019/04/27(土) 10:16:13
近距離。こちらが隙を見せると、会いたいオーラを出してくるので、ほとんど用事を入れてやった。
一回位は顔を出すかと提案したら、別に気にしてないけど?みたいな態度。
なのに兄嫁から連絡が来ないと愚痴。
めんどくせ~な!!!+140
-3
-
167. 匿名 2019/04/27(土) 10:16:41
行きたい奴だけ行けよ
これに尽きる
+241
-1
-
168. 匿名 2019/04/27(土) 10:17:18
>>158
わかる。仲良し家族アピールしたいみたいな感じ。
会社仲間でBBQ年に2回やってるんだけど、巻き込んでこようとする。毎回、奥さんみんな毎回来てるわけじゃないのに。最近拒否ってたらどうせ行かないんでしょ?みたいなこと言われるんだけど、旦那の会社に私知り合いいないし、人見知りだし、野菜切ったりするの手伝わないといけないし、朝早いし。内心すごーく嫌。+196
-3
-
169. 匿名 2019/04/27(土) 10:19:26
昨日から子供と義実家旦那は今日来る
美味しいご飯の他にお菓子やらアイスやら
色々出てくるのでひたすら食べて
実家のようにだらけています。
子供もおもちゃ買って遊んでもらって
もらってご機嫌
+43
-11
-
170. 匿名 2019/04/27(土) 10:19:50
各自自分の実家でゆっくりしたい…+132
-1
-
171. 匿名 2019/04/27(土) 10:19:58
義実家一家の話は右から左へ流すんだよ〜!
だいたいどうでもいいことしか言わないからね〜!+131
-1
-
172. 匿名 2019/04/27(土) 10:20:10
二階のあいてる部屋で寝るんだけど、到着前に布団並べておいてくれればいいのに、寝る時になって押入れからよっこいしょから始まる。
お手伝いする気遣いがめんどい。+98
-18
-
173. 匿名 2019/04/27(土) 10:23:34
>>159
ごめん、よも義ってわざと?笑
気をつけて行ってきてね🗻
+206
-3
-
174. 匿名 2019/04/27(土) 10:24:01
去年の夏に、義理父母、夫、私、2歳の子どもとバイキング行って、私はとりあえず子どもに食べさせようと子どもの食べられる物取ってきて食べさせて、さあ私も食べようかなと思ったらその頃には義父母と夫はほぼ食べ終わってもうじゃあ行こっかーみたいな雰囲気に。急いで子どもの食べ残したうどんと肉じゃが食べて終わりだった。夜はお腹いっぱいだから素麺でいいよねーって言われて、少し素麺が出ただけ。
帰ってから旦那にめちゃくちゃ抗議した。+491
-2
-
175. 匿名 2019/04/27(土) 10:28:29
皆さん、ちゃんと帰省してて偉いよ。
私なんか義弟夫婦のいじめにあって、義両親とも上手くいかなくなって帰省出来ません。
今度は会うのはお葬式になると思うけど、もう今から嫌だなあ。その前に介護の話し合いがあるか。どちらにしても嫌な予感しかない。十数年間、義両親に世話になってる義弟夫婦とまだ数年の私達夫婦。しかも夫か独身時代から帰省すると夫1人で2階にいたらしい。
義母が義弟可愛い人みたいだから。
元はと言えば、夫が義弟と日を合わせて帰省したからこんな事になったのに。なんでお互い嫌いなのに合わせなきゃならないんだ。今は夫だけ帰省するけど、イヤミ言われるらしい。子差別ってあるよね。+182
-4
-
176. 匿名 2019/04/27(土) 10:29:37
>>68さん
私もお盆そうなりそうです
ミルクとか消毒とかどうしますか??
肌着の洗濯とかは、洗濯機でやりますか?
洗濯槽の汚れも気になるのですが。。
それでアレルギー発症したりしないかな+85
-5
-
177. 匿名 2019/04/27(土) 10:29:47
年寄りは、頭が回らないんだよね。
気が利かないし、不器用でバカ。
能率は子ども以下と思って割りきる。+193
-4
-
178. 匿名 2019/04/27(土) 10:29:53
行きたくない行きたくない行きたくない+112
-1
-
179. 匿名 2019/04/27(土) 10:30:55
もうすぐ出陣か〜〜!!
さりげなく嫌味言われるんだよな〜
でも旦那は自分の母親は世界一優しいって
思ってる馬鹿野郎だから
微塵も嫌味に気づかないから腹立つ
早くGWおわれーー!!!+217
-3
-
180. 匿名 2019/04/27(土) 10:32:28
義実家の話で旦那と喧嘩。毎度の事で慣れました。+166
-2
-
181. 匿名 2019/04/27(土) 10:32:35
笑顔で嫌みを言ったらスッキリした。
私、ニコニコなう。+168
-1
-
182. 匿名 2019/04/27(土) 10:32:39
呼ばれるから義実家に行ってるのに去年ご近所さんのおばあさんに義母が「しょっちゅう帰ってくるからお世話が大変なの〜たまには帰ってこなくてもゆっくりできていいんだけどね」って言ってるって聞いた。
仲良し家族アピールを近所にしてるんだ〜と分かった上で「え?お義母さんの機嫌が悪くなるから無理して帰ってるんですけどね…」と辛そうに話して地雷撒いた。
+406
-1
-
183. 匿名 2019/04/27(土) 10:36:33
義実家勢揃いで食事に行くんだけど、県内住み(電車で30〜40分)なのに泊まってけって…どうせ使いこなせないスマホを夫に見てもらうんだろう。使いこなせないなら持たなきゃいいのに+160
-2
-
184. 匿名 2019/04/27(土) 10:36:35
旦那だけ義実家に行った。
私はこれから実家に帰って3日間ゆっくりする予定。
義実家帰省の皆様、頑張れ!
+208
-1
-
185. 匿名 2019/04/27(土) 10:37:34
>>176横ですみません💦赤ちゃんがいまいるわけではないんだけど、完ミだった立場の私はミルク瓶の消毒は、泊まりぐらいだし、真夏ではないので、瓶は哺乳瓶洗いを持参、哺乳瓶用スポンジ、乳首も乳首用スポンジで洗うくらいで、つけおきはしなかったです。
+40
-2
-
186. 匿名 2019/04/27(土) 10:43:59
本当に行きたくない。
旦那の祖母なんか義姉の旦那の悪口を
私の前でも言うからね。
私のことも言ってんだろなって思う。
顔も意地悪だし会いたくない。+192
-2
-
187. 匿名 2019/04/27(土) 10:45:03
徳井じゃないんかいww+49
-1
-
188. 匿名 2019/04/27(土) 10:45:11
なんで嫌味言ってくるんだろ。
本当行きたくない。+122
-3
-
189. 匿名 2019/04/27(土) 10:48:33
旦那はバカだから
嫌味言われてるって気付かないんだよね。
そういう男と結婚した私もバカなんだけど。+197
-1
-
190. 匿名 2019/04/27(土) 10:49:09
このトピ、旦那に見てほしい。
私だけじゃなく日本の嫁がどれだけ苦労して嫌で嫌で堪らないのか。+235
-1
-
191. 匿名 2019/04/27(土) 10:49:39
今回子供が生まれ初節句の為義両親(かなり仲良い)と旦那とたまには赤ちゃん連れて外食にしようかと思って誘ったら勝手に義祖母父を呼ばれた...
義祖父母は結婚した当初は仲よかったけど妊娠してからデリカシーのなさに嫌になり会うたんびに嫌いになってた
産んでからはおっぱいかミルクか?って言われてキモいし、離乳食早く始めないのか?勝手にあげちゃおうかな〜!とか言ってくるし...
本当に恐怖
あとその育児今はもう古いよって何回も言ってるんだけど聞きやしない。
あーまじ会いたくない初節句終わったらお盆は行かないつもり当分会いたくないし
+194
-2
-
192. 匿名 2019/04/27(土) 10:51:01
>>185
私熱湯消毒してましたよ
トングだけ持参して
大きめのお鍋にお湯沸かしてもらって消毒→ザルで乾燥+27
-1
-
193. 匿名 2019/04/27(土) 10:51:15
こうやって、寝転がってがるちゃんもしばらくおあずけか…+131
-1
-
194. 匿名 2019/04/27(土) 10:53:20
>>74
そんなに近かったらGWだからとか関係なくていいんじゃない。行かなくていいよ。+53
-1
-
195. 匿名 2019/04/27(土) 10:53:48
1日行くだけでいいんだけど、もうイライラしてきた。+100
-1
-
196. 匿名 2019/04/27(土) 10:54:09
貸してもらうのに、いちいち確認しなきゃいけないのがまず面倒。+152
-3
-
197. 匿名 2019/04/27(土) 10:55:38
年寄りの義母も嫌だけど、若い義母も嫌だよね〜
うちの義母50過ぎなんだけど若々しくてついていけない。
三代目のファンだし、今度のライブがどうとか、洋服もどこどこのブランドのが好きで〜とか、爪や髪型までいつもばっちり。
女子力高すぎて、私とは話が合わず、劣等感を感じる。+226
-5
-
198. 匿名 2019/04/27(土) 10:56:35
>>152
義両親何人なの?英語も通じないのかな?
言葉が通じないってキツいね+28
-3
-
199. 匿名 2019/04/27(土) 10:57:34
遠くから大変だったね、と言われた事が一度もない。
車で9時間。+270
-1
-
200. 匿名 2019/04/27(土) 10:58:43
いま3人目妊娠中で管理入院のため、GWは旦那と子ども二人だけで義実家に行ってます。
入院はつらいけどありがてぇ、ありがてぇよ!!!
電話で「あら残念ね、一時帰宅も許してもらえないの?」って言われたけど、帰宅可かどうか聞いてもいないよ☆笑
みんな頑張れー!!+271
-1
-
201. 匿名 2019/04/27(土) 11:00:21
こどもの日近いからもあるんだろうけど、全く興味ないプレゼントを渡される。仕方ないんだけど、気持ちはありがたいんだけど…帰ってきて処分に困る。+69
-0
-
202. 匿名 2019/04/27(土) 11:00:35
車で1時間ちょっとの義実家に月1〜2回日帰りで行ってますが、明日から3泊で行きます。3泊もする必要あるか?後半は4カ月ぶりに自分の実家へ行けるので頑張ります‼︎ガルちゃん見て年末年始も乗り切りました‼︎GWも頑張りましょう‼︎+164
-3
-
203. 匿名 2019/04/27(土) 11:00:50
>>146
嫁はなかなか実家に帰れないのに、
義母って娘はぐいぐい召集するよね。
向こうも気を使うだろうし、実家なんだから仕方ないんだけどさ…+156
-0
-
204. 匿名 2019/04/27(土) 11:01:31
義実家に滞在中の方、滞在中は何されてますか?
10連休ホントいらない+117
-3
-
205. 匿名 2019/04/27(土) 11:03:23
早く会社に行きたいw
自分の実家も帰ると口うるさいし+82
-2
-
206. 匿名 2019/04/27(土) 11:04:54
今回は義両親が我が家に泊まりに来ます。
義実家行くのと来られるのどちらがマシなんだろか…+93
-2
-
207. 匿名 2019/04/27(土) 11:04:56
ソファーにすわれず、我が家みたいにビーズクッションにゴロンゴロンも出来ない日々がやってきました!+165
-2
-
208. 匿名 2019/04/27(土) 11:05:30
義母は凄く出来た人でまあ好きだったんだけど去年亡くなった。
帰省したらその妹(義叔母)に「お願いだからもっと嫁らしくして。あなたがいると家の空気がおかしくなる。」と言われた。
義祖母は聞いてたくせに知らんぷり。
なので荷物をまとめて実家に帰ってきました。
旦那も付いてきてくれて、もう無理して行かなくていいと言ってくれたので良かった。+403
-3
-
209. 匿名 2019/04/27(土) 11:06:28
これがあるから連休を喜べない
むしろ普段より疲れるんだよなあ
本当はゆっくり家でダラダラしたい…+154
-2
-
210. 匿名 2019/04/27(土) 11:08:12
>>208所詮他人とは言っても、他所様でもあるわけで。
私なら縁切るわ+167
-2
-
211. 匿名 2019/04/27(土) 11:09:00
トピ画ウケるww+11
-0
-
212. 匿名 2019/04/27(土) 11:10:13
>>206
どっちも同じくらいだと思う。+4
-0
-
213. 匿名 2019/04/27(土) 11:13:06
>>40
目に光はなく、力なく笑う
到着して車から出た瞬間の私、おそらくこの表情まんまだわ
+198
-1
-
214. 匿名 2019/04/27(土) 11:15:12
>>190
たまに義実家トピの内容を夫に話すんだけど、ネットのそういうのって作り話じゃないの?と言ってた(怒)
嫁だけお茶やお箸が出ないのは、もうお客さんじゃないから自分でやれってことちゃうか?とか。義バーベキューで嫁は焦げ野菜しかあたらないお家の話をしたら、それはさすがに「ありえへん」と呆れてたわ。+207
-2
-
215. 匿名 2019/04/27(土) 11:15:44
>>169
あなたの義実家理想。美味しいものいっぱい出てきたら少しは行く気になる。+25
-2
-
216. 匿名 2019/04/27(土) 11:18:35
>>208
むしろ向こうからそう言ってもらえて良かったじゃん。+64
-0
-
217. 匿名 2019/04/27(土) 11:20:18
今住んでる所、田舎で夫婦とも地元という人がほとんど。うちはその逆。
周囲は義実家に泊まりに行く、って人がいなくて、このつらさをわかって貰えなかったので、ここで分かちあえてうれしい。+82
-1
-
218. 匿名 2019/04/27(土) 11:21:34
行く人ほんとにお疲れ様
うちはお正月とお盆だけだが、お正月は3日連続で行かなきゃなんないよ。
3日連続とか意味不明じゃない?
あーほんと憂鬱+103
-1
-
219. 匿名 2019/04/27(土) 11:23:21
>>192
>>185
なるほど(;ω;)
ミルクは缶で持参みたいな感じですよね。
さすがにミルトン持っていけないから
洗うか熱湯消毒ですね。。
はぁ~憂鬱。
洗濯とかもどうしよう。。
日数分肌着揃えようかなぁでも真夏だしなぁ+16
-5
-
220. 匿名 2019/04/27(土) 11:25:06
⑩連休とか本当に余計なことしてくれるよ。
誰も幸せになれない。
帰省の風習は令和からやめませんか?+237
-1
-
221. 匿名 2019/04/27(土) 11:26:15
長期滞在すると、さすがに最終日は義両親にも疲れがみられ(幼児もいるためか)初日のパワーを感じられなくなり、帰りは車が角を曲がる前に家に戻って行ってしまう。
こちらはその倍疲れてますよ。+201
-1
-
222. 匿名 2019/04/27(土) 11:27:06
義実家に行く数日前からもうストレスでイライラしちゃう…憂鬱すぎる
旅行の支度って普段ならワクワクして楽しいのに、行き先が義実家だと全く楽しくないし本当やりたくない+169
-1
-
223. 匿名 2019/04/27(土) 11:27:53
こーゆーのって、いつまで続くんだろうね。
もう平成も終わるっていうのにさ。
+147
-2
-
224. 匿名 2019/04/27(土) 11:29:10
トイレも汚いから行きたくないんだよね
孫が10人いるんだけどそいつらが使ったあとってきったねーの+186
-4
-
225. 匿名 2019/04/27(土) 11:29:26
私は行かず旦那だけ帰りますが、私が居ないのをいいことに義両親のみならず、義姉夫婦やその子どもたちにまでプレゼントやら外食やらでお金出してるのを私は気づいています。
そんなことしないって〜って言うけど、絶対してる。
義家族もみんな義姉夫婦の子どもらばかり構ってるし本当に嫌い。
グループLINEも完全無視してます。
旦那があっちでお金使ってくる分、私も自分や我が子に倍のお金使ってやります。+216
-1
-
226. 匿名 2019/04/27(土) 11:29:57
今日の成田空港、出国のピークですって!!!
なんて羨ましい家なのかしら!!
反面、鉄道の方はおばあちゃんち行きます。
そんなのばかり
+257
-4
-
227. 匿名 2019/04/27(土) 11:30:02
10連休いらん!!なんなら旦那だけ義実家にずっと泊まっててほしいわ。家族連れの空港の取材が羨ましい!!
義実家へ連れて行かず、家族を海外旅行に連れて行ってくれる旦那さん…羨ましい…
うちは連休=親に孫を見せるぞ!姉ちゃん家族に会うぞ!のバカ旦那だから。
+283
-1
-
228. 匿名 2019/04/27(土) 11:31:11
皆さんお疲れ様です。
うちは旦那がサービス業なので昨日一足先に
出陣してきました!
現在、第二子妊娠中で姉妹になる予定だけど
性別を伝えたら明らかにガッカリされたww
旦那もその様子にイラッとして早々に帰って来ました。電車で20分程ですがgwに行くつもりはないです。+240
-4
-
229. 匿名 2019/04/27(土) 11:31:13
>>101
最低
かわいそう+38
-1
-
230. 匿名 2019/04/27(土) 11:32:09
義両親は別に嫌な人じゃないし特別仲が悪いわけでもないのになんでこんなに疲れるんだろう…生活習慣の違いとか勝手の違う家での手伝いとかもう全部がストレス
義実家に行くときの車中ではいつも輸送される囚人になったような気持ちだわ+254
-1
-
231. 匿名 2019/04/27(土) 11:32:16
>>105
同じことおもった
旦那もなにも言わないのかね?
私なら離婚考える+85
-1
-
232. 匿名 2019/04/27(土) 11:33:53
行きたくねー。しばらく行ってなかった(とは言っても今年の2月に会った)から、嫌み言われそう。何か嫌みで返したいけど、何て言ったらいいかな?+59
-1
-
233. 匿名 2019/04/27(土) 11:37:18
GWくらい頑張りなさいよ。こちとら同居なんだから。365日地獄なんだから。地獄よりひどいと思ってる。+18
-45
-
234. 匿名 2019/04/27(土) 11:38:32
明日日帰りで行ってきます。
日帰りでさえ行きたくなさすぎて頭痛がやばい。
いっそ熱出して寝込みたいけど、去年熱出て行けませんって連絡したら看病しに来たと言って突撃されたので、今年はそれは避けたい。
授乳中だから薬も飲めないし…つらい…+158
-2
-
235. 匿名 2019/04/27(土) 11:39:00
義両親宅じゃなくて観光地とか旅行に行きたいんですけど。+175
-4
-
236. 匿名 2019/04/27(土) 11:39:33
義実家トピ 世の夫に全て読ませたい!+127
-2
-
237. 匿名 2019/04/27(土) 11:39:48
>>233尊敬致します、まじで。+58
-1
-
238. 匿名 2019/04/27(土) 11:39:53
バツイチの旦那だからGWは
実家に子供達が泊まりに来ます。
前妻が送ってきては家にあがり
談笑していくんだけど
私だけ誰とも血縁ないんだなあと淋しくなる。
というか、家にあがらないで欲しい+251
-5
-
239. 匿名 2019/04/27(土) 11:41:37
部屋着兼パジャマが小汚いから、しまむらで買ってきます。+20
-1
-
240. 匿名 2019/04/27(土) 11:41:37
2人めまだ?早くしないとだめよーあんたの歳だと私は3人産んでたわよ
だから??
一度も面倒見ないくせに口出しすんな+216
-2
-
241. 匿名 2019/04/27(土) 11:44:21
実家にいる時と同じ感覚でいるから楽!
1番最後に起きてソファーでゴロゴロ、喉乾いたらお茶を飲んで、ゆったり過ごしてる。笑+54
-3
-
242. 匿名 2019/04/27(土) 11:45:36
義実家行っても孫にオモチャやお小遣いぐらいはもらえるんでしょ?
うちはそんなの一切もらった事ないよ。
お年玉もね。+137
-3
-
243. 匿名 2019/04/27(土) 11:46:15
4泊5日します(/ _ ; )+71
-0
-
244. 匿名 2019/04/27(土) 11:47:51
義実家に行く日はストレスのせいか必ずお腹壊します…道中の腹痛との戦いも辛い+88
-2
-
245. 匿名 2019/04/27(土) 11:48:32
>>228
お疲れ様です
義理親の事なんか忘れてGWはゆっくりしてくださいね!
+27
-2
-
246. 匿名 2019/04/27(土) 11:48:49
普段娘に泣かないで〜って感じだけど
義実家行ったら泣け泣け〜ぃ!
って思ってしまう悪い母を許しておくれ
同じ空間で義空気を吸いたくねえんだ…
義部屋から出てえんだ…+229
-2
-
247. 匿名 2019/04/27(土) 11:49:10
義理両親の別荘に行く予定だったが、私だけ仕事になり、子供達とパパで二泊だけで行くことに。
ごめんなさいとか言いながら、内心嬉しくてたまらない。
両親たちもその方が気楽でよいだろうね。+112
-2
-
248. 匿名 2019/04/27(土) 11:49:40
義実家に行ったら義甥が飽きて置いていった義おもちゃが準備されてる。
義甥が舐めまわしてるのは容易に想像できるのだが、義母の性格的に使用後に軽く拭いてあればいいほう最悪よだれベチャベチャのまま放置されてたものだと思う。息子しか使ってない家のおもちゃも毎日消毒してる私にとってはバイオハザードに近いブツ。かと言って消毒セット持参して拭いても義甥が汚物と言ってるみたいで気まずいし…
こういう感覚の違いを口に出せないのがストレスだから義実家行きたくないんだよね。+186
-6
-
249. 匿名 2019/04/27(土) 11:49:41
昨年GWに、義母からの罵詈雑言で絶縁。
だからはじめて心休まるGW。
みなさん頑張って!+218
-2
-
250. 匿名 2019/04/27(土) 11:51:19
息子が産まれる前は義実家に行きたくなかったけど、息子が産まれて将来自分がお嫁さん達から地獄とか思われるのはなんか辛いですね(T-T)
でも息子と孫には会いたいかな…
どうすれば良いかなー?
現在は嫁だけど姑予備軍でもある自分としては義実家関係のトピ少し見方が変わってきました。+55
-11
-
251. 匿名 2019/04/27(土) 11:51:28
今回は休み中全て滞在を免れて8泊です!長いけど少し早めに帰れるだけでも嬉しい!今ドナドナされ7時間かけて帰省です。
1歳の子供も座りっぱなし可哀想だな〜楽しそうなのは旦那だけ!帰省の時だけ早起きして機嫌よく家事する!うざい!+249
-3
-
252. 匿名 2019/04/27(土) 11:52:25
5日だけ…と思いたい
新興住宅地の義理親の家で真っ昼間からBBQだよー
生理と被る予定だから旦那と娘だけ行かせるー
旦那の親、兄弟がみんな近くに住んでるから本当ウザーイ
+159
-4
-
253. 匿名 2019/04/27(土) 11:53:01
厚かましい嫁キャンペーンしてるから
ご飯の準備も片付けも寝床の準備すら
ぜーんぶ義父母がしてくれる。
実家に帰った娘のように。
と、いいたいとこやけど
やっぱり気を使うし毎回帰ってきたら
ストレスからかヘルペス発症するよ。+165
-4
-
254. 匿名 2019/04/27(土) 11:53:47
はぁー憂鬱
明日義父母が我が家に泊まりにきて、明後日みんなで義父母宅に移動して一泊予定。
我が家に泊まる意味ある??
明日義父母宅に行って二泊して帰って来れば良くない?って旦那に提案したら、我が家に泊まりに来たいって義母が言ってるらしい、、、
一ヶ月に一回泊まりに来てるじゃん。
何しにくるんだよ、泊まりに来すぎなんですけど。
本当迷惑。
外食誘えば、外食は嫌と、、、
我が家に泊まるなら我が家に従え。
毎食用意めんどくさいし、感想もないから作りたくないの!!
空気読めo(`ω´ )o
愚痴失礼しました。+225
-3
-
255. 匿名 2019/04/27(土) 11:54:23
義実家に泊まりに行く日と生理がかぶるとわかったときの憂鬱さといったら…本当に最悪+125
-2
-
256. 匿名 2019/04/27(土) 11:54:39
>>159
最初さーっと読んで、ん?よもぎ?って思って、もう一回読み返して声出して笑った。
自分でもびっくりするくらいの声だった。+88
-1
-
257. 匿名 2019/04/27(土) 11:57:16
病院勤務だから毎年この時期は仕事入れてる。+124
-2
-
258. 匿名 2019/04/27(土) 11:57:28
>>151
私達に休める日は1日たりとも無い+21
-1
-
259. 匿名 2019/04/27(土) 11:57:48
ゴールデンウィークは毎年義親と義妹家族とバーベキュー。史上最低に楽しくないバーベキュー。義妹、後片付けもしないしよ。毎年焦げ付いた網をタワシでこするのは私。1人焼肉でもしてた方が1000倍は楽しいわ。
+236
-2
-
260. 匿名 2019/04/27(土) 11:58:20
「5日間は予定全部空けてあるよ〜」と言われたけど、冗談じゃない
夫と散々喧嘩して、結局1日だけ義両親がこっちに来ます
1歳の娘は全く懐いていないのに、なにが楽しみで来るんだろうか+179
-2
-
261. 匿名 2019/04/27(土) 11:59:06
>>1
キターーーーーーー ときは今あめが下なる五月哉by明智光秀
第六天魔王織田信長を相手にみなさんがんばってくださあい
+1
-5
-
262. 匿名 2019/04/27(土) 11:59:30
>>245
ありがとうございます!228です。
昨日、地味に傷ついたのでそう言ってもらえてすごく嬉しかったです。+71
-2
-
263. 匿名 2019/04/27(土) 11:59:56
子供がもうちょっと大きくなったら、もうゴールデンウィークは友達と遊ぶからばあちゃん家に行かないよ!って言ってほしい。子供に頼るの悪いけど、、
+215
-2
-
264. 匿名 2019/04/27(土) 12:06:37
泊まりに来たいとかふざけたこと言ってきたから、即断ったわ
こっちは夫の4月の休みは2日で、ワンオペなんだよ!!!今回も2日間の休日なのに、それを1泊2日で潰されてたまるか!!!
毎日 GW中でも空いている遠方の支援センターへと1歳児連れて回り歩くこっちの身にもなってくれ
泊まりじゃなくて申し訳ないです
結局、日帰りです
義理の家族への嫌悪感がどんどん増していく…
なんでこんなに図々しいのかな+165
-4
-
265. 匿名 2019/04/27(土) 12:09:03
同じ市内だけど、こちらからは連絡しないようにしている。義母義兄一家と一緒にご飯だけだと思うけれど特に義姉が大嫌いで無理!甥姪も生意気でしつけされてないから可愛くない!
でも泊まりじゃないから我慢する!
帰省する皆さんの健闘を祈っています!+81
-2
-
266. 匿名 2019/04/27(土) 12:11:05
私が席を外した隙に、懐いてもいない孫を背後から抱っこする義父がマジでむかつく
何度も何度も大泣き
笑ってんじゃねぇ+183
-4
-
267. 匿名 2019/04/27(土) 12:12:11
毎晩、義両親と大喧嘩して絶縁するのを妄想しています。現実になればいいのに…。ぶちギレて来ようかなー+111
-4
-
268. 匿名 2019/04/27(土) 12:14:43
>>201
わかるー!邪魔くさ過ぎるよねww
+8
-1
-
269. 匿名 2019/04/27(土) 12:16:37
義母の友達は、みんな娘孫でしょっちゅう会っているらしく…それを羨ましがっている様子なんだけど、同じような頻度・密度で接触するなんて無理じゃないの?
なんでごりごり会おうとしてくるのか謎+206
-1
-
270. 匿名 2019/04/27(土) 12:19:21
ファイト!義実家に行くなんてファイターとしか言えないわ。義実家にいくガル嫁の皆さんに影ながら声援を贈るよ。+52
-2
-
271. 匿名 2019/04/27(土) 12:19:50
いい嫁キャンペーンやめて正解。
ゴタゴタした義居間にいなくていい。クソ熱い義ストーブを我慢しなくていい(義母は超寒がり)
変な義パン(義妹の食いかけ)を食べなくていい。
明日、義食事会にちょこっと行くだけ。
その後は家族で旅行だよーん💗+191
-4
-
272. 匿名 2019/04/27(土) 12:20:24
ただただめんどくせぇ
最近 連絡もあまり取らず、訪問も結構断っているから、そろそろ気づかないもんかね+68
-1
-
273. 匿名 2019/04/27(土) 12:21:26
うちはもう何年も子供と旦那だけで行かせてるよ
義両親は普通だけどうちが行くと必ず義姉二人がやってきて仕切りだすからめんどくさくて
台所も会話も義母と義姉の三人で全部仕切るから私はずっと空気
これはいなくても影響なしと判断し下の子が小学生になってから帰省は不参加です+153
-0
-
274. 匿名 2019/04/27(土) 12:22:02
マイナス覚悟で吐き出すけど…
こうやって長期休暇のたびに義両親がどんどん嫌いになっているけど、最終的には同じお墓に入るという…
結婚ってそういうものなんだけど、なんか…なんか…+229
-6
-
275. 匿名 2019/04/27(土) 12:23:08
去年は結婚してはじめてのGWだったし
結婚式の話もあったので行ったけど…(^^;
今年は向こうからも話ないし、
私今頃教習所通ってるので、GWは行かないとヤバい!と夫にはガードしておいて、
母の日だけしっかり準備してる!
子なし義実家つらい+94
-1
-
276. 匿名 2019/04/27(土) 12:28:00
産後の情緒不安定で泣いてしまった時「気持ち悪い」、呼んでもないのに新居に来ては「狭い」と言われ、義両親共に高卒なのに高卒の私を馬鹿にする(その他散々言われている)……帰省なんてしません、とことん距離を置いています(^-^)/+244
-5
-
277. 匿名 2019/04/27(土) 12:28:54
はー胃が痛い+40
-1
-
278. 匿名 2019/04/27(土) 12:28:54
>>274
私は義家族と同じ墓に入るのが嫌すぎて遺書書きました。笑
実両親も墓を持たないと決めてるので、実両親の位牌と一緒に永代供養してください、と。
子どもが大きくなったら子どもに話しておく予定です。
トピずれすみません。+232
-2
-
279. 匿名 2019/04/27(土) 12:29:43
明日、義家族達と会う予定なんだが、子供が微妙な体調不良…。行くか辞めておこうか迷ってるんだが、理解のない義両親、旦那にイライラする。子供にもイライラして最悪なGWの幕開け。詳しく書くと身バレするので書けないが、もう本当にうっとおしい。誰も望んでいねーよ!勝手にやっとけよ!という気分。+144
-0
-
280. 匿名 2019/04/27(土) 12:32:26
気がつくと子供の塾や部活で疎遠になってた+75
-0
-
281. 匿名 2019/04/27(土) 12:35:28
>>252
道路族の迷惑行為トピでよく話題になるやつじゃん…住宅地のバーベキューはヤバイよね…!
全員DQN認定してたけど 付き合わされてる人もいるんだね+123
-1
-
282. 匿名 2019/04/27(土) 12:37:16
>>101
書き込むくらいならそれは助けてやれよ。+10
-7
-
283. 匿名 2019/04/27(土) 12:49:06
免許返納が最近話題だけど、義父母が免許返納。来なくなりました。盆正月のみ、こちらからは日帰り。
夫が実家を好きかどうか。もうこれに尽きますね。なぜかあまり実家と仲良くない人と結婚しました。それが決め手ではなかったんだけど…。+155
-0
-
284. 匿名 2019/04/27(土) 12:50:57
>>252
うちも旦那の親、兄弟みーーんな徒歩15分以内に住んでて何かあるたび集まるからうざい+74
-0
-
285. 匿名 2019/04/27(土) 12:53:14
>>281
ベランダのタバコ、住宅地のバーベキュー。スメハラ。+48
-0
-
286. 匿名 2019/04/27(土) 12:56:47
マスクしていくってコメしたものです
義弟嫁もマスクしてきたーーー
+222
-1
-
287. 匿名 2019/04/27(土) 12:56:47
すぐ近所にすんでるけど連絡も全然しないし遊びにも行かないから文句言われた
うぜーんだよっ
+67
-1
-
288. 匿名 2019/04/27(土) 12:56:48
>>267
はい、私やりました。+23
-0
-
289. 匿名 2019/04/27(土) 13:03:41
ていうか、何のために行かなきゃならんのよね?こっちだってたまの長い休みくらいゆっくりしたいよね。今は子どもが中高生になってGWは行かずに済むようになったけど、それまでは必ず義実家へ行ってた。
子どもが大きくなったら部活やら何やらで行かずに済むようになるから、それまで頑張れ!!+127
-1
-
290. 匿名 2019/04/27(土) 13:07:09
従兄弟が離婚したんだけど、理由が従兄弟に他に好きな人が出来た。子供が1人高校生がいて、養育費なども勿論従兄弟が払ってる。
でも、叔母がその別れた奥さんと高校生の子供が住むマンションを手配してあげて初期費用も全部出して、その後生活の金銭的援助もしてあげてる。
自分の息子の身勝手な行動からの離婚だから、申し訳ない気持ちなんだって。
叔母は昔から面倒見がよくて優しく器がデカかったけど、うちの糞姑と比べると神すぎる。
うちがもしそんなことになったら嫁が悪い息子タンは悪くないって攻撃してくるだろな。+123
-0
-
291. 匿名 2019/04/27(土) 13:07:43
>>174
うちも2歳の子いるけど家族以外とバイキング行く時は子供に食べさせつつ自分も食べるよ。そうでないと
気が利かない連中はさっさと帰ろうするから。本当に気が利かない人たちっているんだよね。+229
-0
-
292. 匿名 2019/04/27(土) 13:08:28
>>235
会社のおばちゃんはいつも息子夫婦を観光地連れてって美味しいもの食べさせるから羨ましいー!
2ヶ月に一回帰ってくるのわかるわ。
うちの親だって帰ると色々連れてってくれる。
義実家なんてひたすら家でスーパーの惣菜で酒盛り。義姪達が騒ぎまくってうるさいし地獄だわ。+112
-0
-
293. 匿名 2019/04/27(土) 13:09:43
去年だったかな?このトピでお嫁さんだけ黄色い残りご飯でみんなは炊きたてご飯だった人がすごくかわいそうだった。あれからまだ嫁やってるのかな?+231
-0
-
294. 匿名 2019/04/27(土) 13:11:08
日帰りだけど今度行ったときお昼寝してみようかな
つまらないテレビ見て義父の長い話聞くの嫌だし疲れるし。
妊娠中ってのを理由に、寝かしてもらおうかな+140
-0
-
295. 匿名 2019/04/27(土) 13:11:36
義父から、初節句だから名前入りの鯉のぼりを作った、親戚一同で宴会するから必ず来い。と言われ、5ヶ月の息子を連れて車で4時間のドライブは無理だと旦那が断ったものの聞いて貰えず、、
高速乗って最初のSAで授乳して、再出発した途端に息子がギャン泣き嘔吐。
あまりギャン泣きしないから旦那が驚いて、ダメだやっぱ無理だ可哀想だ!となりUターンして帰宅したところです。
息子はギャン泣きが嘘のようにご機嫌さんw
息子よグッジョブ👍おかげでママはこき使われず嫌味言われず済んだよ〜。
義父母は激怒してますが、家族3人水入らずで過ごせます。
みなさん、頑張ってください。+381
-6
-
296. 匿名 2019/04/27(土) 13:12:36
結婚したては、まだ親に甘えたくて帰りたがる。
子供ができたら、披露したくて帰りたがる。
忙しくなったら、のんびりしたくて帰りたがる。
だから、実家より我が家で甘えられるようにした。
子供が元気で何泊もされたら疲れると思わせた。
さすがリーダー!と普段から夫を持ち上げ大切に。
実家に帰るの面倒だし金かかるし楽しくないな。
ちょろっと顔出せばいいか。何泊も必要ないか。
…と思うように工夫するのも大事ですよ皆さん。+152
-11
-
297. 匿名 2019/04/27(土) 13:13:09
>>295
空気の読める息子さんですね!将来有望だあ+226
-2
-
298. 匿名 2019/04/27(土) 13:14:08
義母と義父がかなり不仲で完全家庭内別居状態。そのせいか義母が子供が生き甲斐の超過保護ばばあ。少しでも休みがあれば泊まりに来い、泊まりに来いでもううんざり。。
他県で簡単に行ける距離じゃないのに1ヶ月も顔を見せないと怒り狂って泣き叫びながら電話してくる。
そんな義母を旦那もほっとけないようで超マザコン。ゴールデンウィークなんて当然のように義実家だよ。どこかに家族で旅行するなんて発想すらないみたい。経済力つけて離婚したい。
+149
-0
-
299. 匿名 2019/04/27(土) 13:16:49
>>292
滅多にいけない観光地をプレゼントしてくれるなら、喜んで同行するなあ!いいねー!
自分たちだけで旅行して、集まるのは狭い家。手料理。
観光地でプロのお料理を食べる集まりなら行きたい!心から気がまぎれるし楽しめる!+54
-1
-
300. 匿名 2019/04/27(土) 13:16:57
>>281
252です
ウキウキルンルンでやってるのはそこの家の奴らだけで
呼ばれる方は仕方なくですよ
うちも新興住宅地ですが1回もBBQした事がないです+29
-1
-
301. 匿名 2019/04/27(土) 13:18:54
帰りたい帰りたい帰りたい+120
-1
-
302. 匿名 2019/04/27(土) 13:22:27
義母が実母に対抗意識強すぎて辟易します❗️
散々LINEでやり取りしといて
実母の話が私から少しでも出たら
会話ぶった切って返信して来ない
気のせいじゃなくて毎回そうだから確信犯
ムカついたからワザと先日
母が母がと母を持ち上げた内容のLINE
案の定、疑問形も混ぜといたのにスルー
主人にも酷いと泣いて訴えたら
今年GW帰省なくなりました❗️
理不尽に嫌われる母を思えば
良い嫁キャンペーンなんかやる意味無し‼️+238
-2
-
303. 匿名 2019/04/27(土) 13:26:22
皆さんお若いのかな。分かります。私はオバがるです。
夫は遠出する気力なし笑、子供たちは忙しく、義父母も前ほど気力なし笑笑。
全員が年を重ねるのを待つ。そんなに会わなくてもおたがい元気なら何より、って日が来ます。ファイトです!+206
-4
-
304. 匿名 2019/04/27(土) 13:26:32
長期休暇で義実家に行くって考え、なんなの?後退国過ぎる。アジア圏独特な価値観だよね。
小学低学年から中二までイギリスで暮らしてたけど、長期休暇はリゾート地へ行ったり自宅でゆっくりしたり
基本的に皆ゆっくりしてたよ。
リゾート地へ行ってもギッチギチに観光をするんじゃなく、何もせずゆっくり過ごすの。自宅にいる人は本読んだり普段できないくらいダラダラ過ごすの。
長期休暇っ普段出来ないリラックスを長い時間することなんだよ。
混んでる中必死になって義実家行くって修行かなんか?価値観やばー。とりあえず今は共働きの多い世の中なのに
親と同じような感覚の夫は絶滅すべき人種だよ。
+262
-5
-
305. 匿名 2019/04/27(土) 13:31:06
>>274
私は死後離婚する予定です\(^o^)/+49
-0
-
306. 匿名 2019/04/27(土) 13:32:52
ねぇ
なんで世の中の嫁ばかりがいつもこんな苦労なの?!
なんの風習なの?この無駄な行為
うちはゴールデンウィークは免れたけど、連休これないなら、その前に集まろうとか言い出した義妹のせいで、仕事のシフトまでかえて先週義実家へ行った
なんで義の手下たちは、人の都合とか考えないんだろう。同居して出戻りで居座って子供の世話も何もかも親にみてもらってる、暇なお前と私を同等にするなよ
+173
-2
-
307. 匿名 2019/04/27(土) 13:38:53
旦那の実家も私の実家も近いけど、体調が悪く行けそうにないです。義実家にはかれこれ昨年の大晦日以来顔出してなくてさすがに申し訳ない気持ちはあるもののここ数ヶ月ずーっと体調不良(まだ詳しい原因は不明)でどうにもならない。
まぁ体調の事は旦那が報告してくれるだろうけど…+11
-3
-
308. 匿名 2019/04/27(土) 13:40:41
●あなた、何歳までおじいちゃんおばあちゃんちに行ってた?→盆正月には今でも行ってるからずっとだな
●じゃあ、何歳までおじいちゃんおばあちゃんちに泊まってた?→部活で忙しかったし、小学生が最後だな
って事で、上の子が中学生になり、泊まりの訪問は無くなりました。泊まりの皆さんファイト!!!
大体、中学生くらいになると話すこともないみたいでフワ〜っとなんとなく行かなくて良くなりますよね。
+106
-1
-
309. 匿名 2019/04/27(土) 13:41:10
言わせて!!
あのなぁ
わたしたちは、お前ら(義実家)と結婚したんじゃねぇんだよ
あくまで夫と結婚して家庭つくったんだよ
なんなのこの最悪なオプションは+276
-0
-
310. 匿名 2019/04/27(土) 13:42:05
義実家泊まりに行くだけで全然ゴールデンじゃないわ。
帰りもなんやかんやお土産や惣菜渡してくるけど正直いらんし、わざとなのか毎回生物やケーキ渡してきて、「どこかに寄ってたら車の中暑いから腐っちゃう、溶けちゃうよ、さっさと帰りな」と、帰りに大きいショッピングモール寄るのだけが楽しみだったのに、私達だけが楽しむのがつまらないらしく阻止してこようとする。無視して寄ってるけど。
+214
-1
-
311. 匿名 2019/04/27(土) 13:43:57
>>303
義母おいくつですか?
うちの義母は72だけど全然元気なんだよね+46
-1
-
312. 匿名 2019/04/27(土) 13:46:36
明日から行く組なんですけど
いやすぎてお腹ピーピー体調不良
こんなにも体に害のある帰省ってなんなの…
ボーッとしすぎて、コーヒーに納豆のたれいれて
納豆にコーヒーミルクいれてた私は
完全に義実家拒絶病です+214
-1
-
313. 匿名 2019/04/27(土) 13:47:54
>>33
えー!それはひどい!
てかご主人が一番悪い!!
その状況なんとも思わないんですかね!?+63
-2
-
314. 匿名 2019/04/27(土) 13:48:49
>>312
ごめん、笑ってしまった、でもわかるよ病むよね+119
-0
-
315. 匿名 2019/04/27(土) 13:50:18
トピズレごめん。自分はまだ小さい息子がいるけども、将来結婚したら息子と孫の顔だけ見れたら十分幸せ。お嫁さんにはそんなにストレスたまるなら家でゆっくりしてもらいたいと思う。来なくていいとは言えないけども。おもてなしするのも大変だし。+39
-13
-
316. 匿名 2019/04/27(土) 13:50:35
ゴールデンウイークは義理親宅に、義理親戚御一行が集いバーベキューの予定が毎年あるんですが、
今年はいつがいいか聞かれてもスルーし続けて今日に至ります。
きっとそんな催し無くなったんだろう!そう思おう!
行った所で楽しくも無い、うちの子よりも親戚の子供は年が上だから遊びも合わないし、そもそも遊んでくれようともしない(任天堂ス⚪️⚪️チ?とかやってて)
。
うちの子がハブられてる感じがして嫌なんです。
+117
-5
-
317. 匿名 2019/04/27(土) 13:51:39
毎回義実家へ着くと私への挨拶は無し。孫にだけ「〇〇ちゃあ〜ん、よく来たねぇ」
旦那にだけ「運転疲れたやろ〜二階で少し寝な。ゆっくりしな」
は?あんたの息子、運転しかしてないけど?
私、夜中も赤ちゃんの夜泣き毎日一人で対応して、朝もごはん、着替え、荷物詰め、離乳食準備、自分の荷造り、家事、も〜目が回りそうなくらいヘトヘトやけど??
自分の息子だけ二階で寝かせて私はあんたらの会話の相手、赤ちゃんの世話、キッチン仕事ですか。義実家にだけ隕石落ちろクソがッッ!!!!!!
+358
-0
-
318. 匿名 2019/04/27(土) 13:51:52
義Wi-Fiだけがわたしの味方✨+319
-1
-
319. 匿名 2019/04/27(土) 13:53:04
職場の同僚20代独身男性、心穏やかで優しい人。彼が話してたけど、飛行機の距離の母親から「いい加減に帰省しろ」と鬼電があったと。帰ったら両親の実家?に親族大集合して、孫の見せ合い&独身者は早く結婚しろ攻撃が待っているらしい。こりゃ、将来の嫁さん苦労するで、、目に浮かぶ。聞いただけで怖いよ!+216
-0
-
320. 匿名 2019/04/27(土) 13:53:29
何人かかいてるけど、義実家って義母や義父が頭おかしいパターンもあるけど
義姉や義妹がめちゃくちゃ目の上のたんこぶにならない?
とくに義実家と同居、もしくは近くにすんでるような義妹姉は、9割以上が地雷だとおもってる
人の迷惑考えないし価値観おしつけてくるし
お姫様で育てられてきたやつばっかりなイメージ+141
-1
-
321. 匿名 2019/04/27(土) 13:53:58
義実家で性格良いのは義犬だけ+217
-0
-
322. 匿名 2019/04/27(土) 13:56:50
>>312
私も嫌すぎてボーっとして、卵を割った中身を三角コーナーに捨てて殻を皿に入れてました。義実家ストレスは脳細胞に悪いですね、、、
+138
-2
-
323. 匿名 2019/04/27(土) 13:57:08
1日から行く。あー。誰か体調不良にならないかしら…?いきたくない。+28
-0
-
324. 匿名 2019/04/27(土) 13:57:08
>>311
私たち夫婦は40過ぎ、義父母は70過ぎてます。
義父母は街中に住んでいて車の免許も無いし、仕事も退職したし、老夫婦2人で仲良さそうに暮らしてます。
県外の我が家にわざわざ公共の乗り物で来るのはキツそう。うちは田舎だし車が無いと不便。
孫も中学生とかなので連れて行ってもシレーッとしてるし、元気なら何よりという感じの付き合いになりました。
義父母はLINEで自分たちの行く先々の写メをしょっちゅうupしてます。街に住んでるリア充老夫婦だからかな?不便で退屈な田舎にわざわざ来ません笑。+82
-0
-
325. 匿名 2019/04/27(土) 13:57:40
同居に小姑来襲はやっぱり別トピかな?(>_<)+12
-2
-
326. 匿名 2019/04/27(土) 13:58:13
うちの義両親は普通にいい人。
気を遣ってくれるし、家も綺麗。
それでも泊まりは嫌なんだよ(TT)
いい人だから特別な愚痴もないし、子供たちも大喜びなんだけど、仕事してた方がまし〜。+138
-1
-
327. 匿名 2019/04/27(土) 13:59:06
意味わからん。
さっきキチガイボケ老人姑が嫌味ぐちゃぐちゃ言ってきて、旦那無視ね。で、姑がでかけてちょっと旦那にキレたら姑の悪口いうなら貴様が出てけとかで、胸ぐらつかまれて突飛ばされた。
マジ死んでほしい。
遠方だし飛行機乗らないとかえれんし、帰りたいけど帰れん。
今すぐ消えたい、、+403
-0
-
328. 匿名 2019/04/27(土) 14:00:10
早速お昼ご飯で疲れた。
何食べる〜?って聞かれたけど義実家に何もなく、焼きそばを買ってきて作ったら、結構余った。
私は晩御飯も焼きそばに決まったよ。
+89
-2
-
329. 匿名 2019/04/27(土) 14:00:11
義実家はボロ屋で未だにボットン便所
いつの時代だよって感じ
夏は暑いし虫出るし、冬は隙間風で凍えるほど寒い
ゴールデンウィークは気候的にマシ‥でも行かなくてすむのが一番幸せ
義実家はボロ屋だろうと新築だろうと、くつろげないから行きたくないな+106
-0
-
330. 匿名 2019/04/27(土) 14:00:43
結婚するなら実家と疎遠な人に限るね。痛感。+127
-1
-
331. 匿名 2019/04/27(土) 14:01:01
義両親って長男家族の一員みたいな面してくるよね。別世帯だから!+137
-1
-
332. 匿名 2019/04/27(土) 14:01:12
+161
-0
-
333. 匿名 2019/04/27(土) 14:02:47
あーうざいうざいうざいうざい
ここまで人を嫌いになったの初めてやわ+90
-1
-
334. 匿名 2019/04/27(土) 14:03:17
ボーッとしすぎて脳細胞死んでるお仲間がいて嬉しいです
どうしても嫌だからきっとこうだろうああだろう、こう言われるだろうとか創造がつく
ため息今日で何度ついたことか+76
-0
-
335. 匿名 2019/04/27(土) 14:03:44
>>330
本当それ。結婚前の自分に言ってやりたい。+41
-0
-
336. 匿名 2019/04/27(土) 14:04:41
申し訳ないが、早く召されて欲しいです。+81
-2
-
337. 匿名 2019/04/27(土) 14:06:13
>>308中学、高校になって行きたがらなくて連れて行かなくなると、なんで連れてこれないの?って電話よこしそうで。
しかも、旦那も私の気持ちわからず、たまに孫の顔見せてあげてくれよ、って。しんどいです。+92
-0
-
338. 匿名 2019/04/27(土) 14:09:29
>>324
わかる〜。義父母は自由に都会で遊び回ってて、ウチはド田舎で何にもなくてw遊びに来てもすぐ帰りたそうにしてたwwwで、来なくなった!w
おまけに、こっちが行っても早く自分たちで出かけたそうにしててw来る?とかも絶対に聞いて来ないw
田舎でヒマな義父母とか、夫婦仲が良くない楽しみがない義父母とかが、帰省に執着しがちなのかな?
ウチが好かれてないだけかもですがw楽ですよね
良いやら悪いやらw+121
-0
-
339. 匿名 2019/04/27(土) 14:12:16
>>337
実際つれていくといいですよ。あまりに話題がないから、お互い気まずそうですよ笑。+27
-2
-
340. 匿名 2019/04/27(土) 14:12:29
>>320
うちの義妹なんか飛行機の距離なのにアホか!てくらい帰省しまくるよ。
当然地雷!
わざわざ日にちずらしてんのにうちの予定を義母に聞きまくってわざと日にちを合わせてくる。
めっちゃ迷惑!+142
-0
-
341. 匿名 2019/04/27(土) 14:12:46
なんで皆、旦那と義実家にそんなに気を使ってるの!?
うちなんて義実家に行く気なんてサラサラ無いよ、私と子供達。
旦那も何も言わない。
非常識な人達で、私と子供達が嫌っているの知っているから。
お正月もお盆も行かないで、自分達だけで楽しんでいます。
あちらは今になって、自分達の暴言や非常識さを後悔して焦っている様だけど、別にどうでもいいですwww。
嫁と孫に疎遠にされて寂しいだろうけど、自業自得だからね!
ちなみに実親も物凄い毒親なので、会う予定もありません。
+168
-0
-
342. 匿名 2019/04/27(土) 14:13:21
>>291義母とか、いつも自分の事しかやらないんだし、たまに孫に会える時くらい、「◯◯ちゃんの好きなもの食べさせておくから、◯◯さんはゆっくり食べてね」ぐらいに気を利かせてほしいよね。
自分の分だけガツガツ!さー帰るか、って何の為に孫や嫁呼んでるのかね。+117
-0
-
343. 匿名 2019/04/27(土) 14:14:02
>>330
だね。どんな実家だろうが親と疎遠な息子と結婚すべし。+28
-1
-
344. 匿名 2019/04/27(土) 14:15:09
旦那の姪っ子(旦那兄の娘)がめちゃくちゃムカつく
ブスのくせに旦那や旦那の弟にはニコニコ
まぁ親戚だからだろうけど私の事は毎回睨んでくる
こっちも偽りの笑顔+118
-1
-
345. 匿名 2019/04/27(土) 14:16:25
>>327
大丈夫?
飛行機乗っちゃいなよ。それかそれが無理なら、とりあえずそこを出て、駅前のビジネスホテルにでも泊まろうよ。そんなところにいる必要ないよ。+341
-1
-
346. 匿名 2019/04/27(土) 14:16:56
ああ、去年は妊娠中で行かずにすんだのに今年は泊まらなくちゃいけないのか。義実家に泊まりに行きたくないが為に毎年妊娠していたいとすら考えてしまう。憂鬱。
+129
-1
-
347. 匿名 2019/04/27(土) 14:17:43
自分の親ともダンナの親とも、結婚を機に一線引いたらいいだけなのに、結婚を機に無理やり仲良くしようとするのが不思議。
独立世代なんだから。甘えず、甘やかさず。必要最低限に付き合うのが当たり前だよ!って旦那さんに言ってやりましょう。+116
-1
-
348. 匿名 2019/04/27(土) 14:19:43
世界がせまい生き方はしたくないね+27
-0
-
349. 匿名 2019/04/27(土) 14:20:40
気は使うけど食事の心配しなくていいから
頑張れる。もちろん手伝いちゃんとしますよ
はい、はいって。+8
-0
-
350. 匿名 2019/04/27(土) 14:22:59
妊娠中や、生まれたてで行けないと言う口実がなくなってしまった。
PTAを妊娠中でできないと断る口実がなくなったのと同じだね
+39
-1
-
351. 匿名 2019/04/27(土) 14:23:51
私なんて義父母が孫に会いたいって旦那に連絡があったみたいで旦那が勝手にOK出してた。どうせお前も暇だろって。そして義父母が我が家に娘を迎えに来たよ。長距離で、新幹線もチケットないし帰るのも義父母の送り。いつ帰れるか未定。どうせ専業だから暇って思ってる。旦那不在でなぜここに来ねばならないのか。義父母も孫が見たいだけで本当は私なんて来て欲しくないだろう。旦那は帰ったら半殺しにしてやる+224
-2
-
352. 匿名 2019/04/27(土) 14:26:32
急に口のまわりに吹出物が大量にできました。ストレスで男性ホルモン増えたんでしょうか…嫌な思いして肌荒れまでして、連休なんていいことないわ。
+110
-1
-
353. 匿名 2019/04/27(土) 14:31:00
ほんと仕事してた方が楽。
+117
-0
-
354. 匿名 2019/04/27(土) 14:40:20
義弟の結婚式で今から行くよー。
金かかるし面倒くさいよ😰+99
-0
-
355. 匿名 2019/04/27(土) 14:42:58
>>327
ひどい。
飛行機代なのかな?
帰っちゃうな。私なら。
家でのびのびする。+188
-0
-
356. 匿名 2019/04/27(土) 14:47:24
>>345
ありがとうございます
さっき書いたものです。
ど田舎だし駅に行くにも二時間はかかります。
一番最悪なのは飛行機のるお金も私が持っていないのです。
キャッシュやクレジット系はキチガイ旦那が持ってるため、私はちょっとしかなく財布やスマホはあるけど、、みたいな感じです。
今はキチガイ親子が私の悪口言ってて、二階に避難?おいやられてます。
ちなみに舅はなくなったから居ません。
助けてくれる人もいなく、今日から始まったくそ長いGWとキチガイ姑と旦那に腹立つばかりです。+253
-3
-
357. 匿名 2019/04/27(土) 14:54:18
外にごはん食べに行くくらいでいいじゃん。
100パーリラックスなんて出来るはずないのに、ダラダラお邪魔する意味m(_ _)m+94
-2
-
358. 匿名 2019/04/27(土) 15:02:43
義実家の人たちとグループラインなんて本当にあるんだ。びっくりです。すごいストレスになりそう。
パート先でグループライン入った事あるけど、もう私が入った時点で何人か外しました〜って書いてあって、またライン作ってる人が一見感じの良い人だったので恐怖でした。
私、義実家の固定電話しか登録してない…。
ちなみにGWとは夫がGWとは無関係な仕事なのでGWは助かってます。+89
-0
-
359. 匿名 2019/04/27(土) 15:02:44
私は本当に空気読まないので、たまーに気がむいた時に洗い物とか手伝う程度だからまだみなさんよりマシかなとは思いますが…
なんで小姑とかその子供って偉そうなんでしょうねー。
「本当に何もしないのね」とかこちらにいってくるけど、テレビ見て喋ってるお前の洗濯物今畳んでるの私だけどな!
わざわざ移動で半日潰してまで行ったのに何で人ん家の家事せないかんのや!
普段ワンオペ育児で疲れ切ってんのに、わざわざ家事しに行かなきゃいけないなら自分の家にいたいわ!
旦那は旦那で遠いからせっかくだしたくさん泊まりたいとかいうけど、私の実家はもう四年行ってないわ!
しかも帰ってきて溜まった洗濯物とかするの私だしね!アホらしー+201
-0
-
360. 匿名 2019/04/27(土) 15:04:27
あー憂鬱!!!
最近、子供の画像送ってないから気まずい。手土産考えたくない。母の日のギフトもめんどくさい。帰りたくない!
+72
-0
-
361. 匿名 2019/04/27(土) 15:09:43
10連休だけど妊娠中なので義実家帰省しない!
11月出産予定なのでお正月も行かない!
このままずっと行きたくない!
+153
-2
-
362. 匿名 2019/04/27(土) 15:13:02
>>356
ひどいね…もし近所なら駅まで送ってあげたいくらい。
うちは朝と昼に義母から電話があったのですが絶賛スルー中です(^^)/
なんで同じ市内でわざわざ会わにゃならんのか分からん!!
必殺!掃除しててスマホ見てなかった!!
を発動するつもりです(^o^)+157
-0
-
363. 匿名 2019/04/27(土) 15:13:31
なんでみんな我慢してわざわざ義実家行くの?具合悪いふりして旦那だけで行かせれば良いのに。+136
-1
-
364. 匿名 2019/04/27(土) 15:15:37
連休は旅行に行くから義実家には行きません。
義姉夫婦も今回は帰省しないらしい。
義実家に誰も来ないので、義父と義母が喧嘩したらしいw
暇だもんね。
でも帰省が当たり前だと思うなよ。
そこからしてズレてんだよ。気付けや。
+173
-0
-
365. 匿名 2019/04/27(土) 15:16:21
毎度毎度の長期休暇のたびに義実家に行くのが嫌になったので、コンビニでバイトを始めました。
年中無休だからシフト入れてしまえばこっちのもんです。
皆さんにもオススメしたい!+200
-0
-
366. 匿名 2019/04/27(土) 15:17:30
>>302
うちもです!!
変な対抗意識ですよね~!!
私の母は遠方に住んでるためなかなか会えないのに、少しでも話がでると嫉妬するんです😱
どんな感情なんだろう…+33
-1
-
367. 匿名 2019/04/27(土) 15:18:29
そもそも嫁からしたら帰省じゃないよね。
自分ちじゃないもん。+177
-1
-
368. 匿名 2019/04/27(土) 15:19:26
トピずれすみません。
妹夫婦が28日~5日まで実家に来るのですが、(私は独身実家暮らし)
これは普通ですか?せいぜい2泊ぐらいで帰って欲しいのが本音です。
妹の夫もずっといるみたいです。ストレスです。。+180
-1
-
369. 匿名 2019/04/27(土) 15:21:22
>>164
今年のGWはすでに令和だよ。
今年変えないと。
嫌なものは嫌って、今言わないと。
喧嘩になるだろうけど、今やるも、次やるも一緒だよ
+44
-0
-
370. 匿名 2019/04/27(土) 15:24:08
>>317
わかる!
この嫁を透明人間みたいにするの何?
それを目の前でみて男はどうして気付かないの!!
これもし、母親が夫にやったら速攻で気付くよね+123
-0
-
371. 匿名 2019/04/27(土) 15:27:22
義実家帰省中の唯一心の拠り所だった義犬が亡くなった
もう行きたくない
あの子、ウンコは臭かったけど、本当に可愛かった
義犬のいない義実家に用はない+250
-1
-
372. 匿名 2019/04/27(土) 15:29:32
でも子どもと旦那だけで行かすのも怖くないですか?
子どもに何食べさせられるかとか…
+170
-3
-
373. 匿名 2019/04/27(土) 15:29:55
未婚の妹です。都内で働いていて一人暮らしです。
兄が3月頭に結婚しました。兄は田舎の実家から車で30分のところで義理姉と住んでいます。義理姉はうちの家族をよく思っていない?らしく、この前の正月に兄だけ帰ってきて家族水入らずの時間を過ごしたのだけど、それさえ変なの、という始末。義理嫁は自分の家族ともあまり仲良くないようで、兄と2人で過ごしたいと思っていたそう。でもその時にはまだ入籍前だったし、うちの家族は仲良しだから両親と私と兄で過ごすことに誰も疑問を持ったりしてなかったんだけど、、
それからも兄だけでもたまに実家に寄ったりすることを義理姉がよく思わないからって実家に寄り付かなくなりました。
わたしは納得がいきません。兄だけなら好きに来て良くないですか?うちの親は会いたくても負担になるからって兄に来てとは言ってません。もちろん嫁にも来て欲しいと頼んでいません。
でも親の気持ちも考えてたまには兄だけでも顔を出せたらいいのに、と悲しくなります。これはマイナスの意見なのでしょうか。+25
-72
-
374. 匿名 2019/04/27(土) 15:30:24
皆んな辛いね
私は今年から一人行くのをやめました
今まで我慢して行ってたけど満面の笑みで迎えるのは旦那と子供だけ
私はいつも会話にも入れてもらえず一人蚊帳の外、台所でご飯の用意や片付けばかりで疎外感ハンパない!
今日の朝旦那と子供だけで行かせてちょっと気になって旦那にラインで様子聞いたけど、私の話は元気にしてる?のみだったそうで全然気にしてないとの事
嬉しいやら悲しいやらよくわからないけど、
もっと前から行くのをやめればよかった!+201
-0
-
375. 匿名 2019/04/27(土) 15:31:11
>>363
ちょうど体調崩した時にちょっと大袈裟に言って、親戚の集まり欠席したけど2、3年経っても「そういえば〜」って言われてるよ(;_;
もう令和になるのに、嫁が義実家に来るのは当たり前って考えは根深いねえ+94
-3
-
376. 匿名 2019/04/27(土) 15:32:27
皆さん飛行機だったり、10時間かけて行ったりとご苦労さまです
うちの義実家は隣県で車で行ける距離なんですが、義両親とも高齢で行ったら逆に疲れるみたいなので、来ないでと言われてます
皆さん頑張って下さい〜〜+73
-1
-
377. 匿名 2019/04/27(土) 15:32:31
義実家にある、なぜか処分されない義箸一膳。
ピエロの靴みたいに反っちゃってるの。二本とも。
それを頭数に入れて食卓に出されるんだけど、配膳する側としてはその義箸は自分のところに置くしかないよね?
私はいつもその文明の進化の途中、みたいな真っ直ぐになりきれなかった箸を使うわけよ。
使えなくはないのよ、刺したりできるし。角度難しいけど。
とうとう旦那が気付いてくれて、
「◯◯、そんな箸使ってたの?!」と大声で言ってくれたわ。
義実家内に訪れる静かな沈黙。
「うん、でもなんとか使えるよ(ニコッ」
と健気(?)アピールしといたわw
旦那の中で募る義母への不信感…を期待中。
長くなってごめん、とにかくあの義箸がとっとと処分されますように。+281
-1
-
378. 匿名 2019/04/27(土) 15:36:08
お皿洗うのはいいんだけど、毎回ケチなのか義スポンジがボロボロで潔癖の私はまずその義スポンジに触るのが嫌で嫌で堪らない
家から新品のマイスポンジ持っていってこっそり交換してもいいかな?嫌みっぽい?+170
-0
-
379. 匿名 2019/04/27(土) 15:38:04
>>377
ピエロの靴みたいな義箸!
めっちゃ笑った!!
夕食の時は義母のところに置いちゃえ!!+201
-0
-
380. 匿名 2019/04/27(土) 15:40:22
>>274
え!私、義実家の墓になんて絶対!!入らないよ!
樹木葬か3万円で合法的に海に撒いてもらえるらしいからそれでお願いする予定。ちゃんと遺言書くよ。+173
-0
-
381. 匿名 2019/04/27(土) 15:40:54
あーしんどっ!また自慢話をきかされるんか!+28
-0
-
382. 匿名 2019/04/27(土) 15:41:10
>>44
1週間も行かなきゃいい
義実家も迷惑してるよ+7
-7
-
383. 匿名 2019/04/27(土) 15:43:48
>>378
気にならない人が見たら全然気にならないレベルでも当人からしたらすごく苦痛だし、“あくまでも”こっちはお邪魔してる立場だから色々言えないし、各家庭それぞれルールは違うのはしょうがないし…
そんな中で長時間一緒にいてうまく行くはずないんだよね。ちょっといいランチやディナー行くくらいでほんといい。+74
-0
-
384. 匿名 2019/04/27(土) 15:44:19
義実家の義臭(ぎしゃう)が服に染み付くのがイヤッ!
動物飼ってるからなんか色々と臭いんだわ+134
-0
-
385. 匿名 2019/04/27(土) 15:44:20
16年毎年お盆とお正月GWと泊まりで行きましたが、嫌味言われたり、こき使われたり、感謝もされないので今年から行くのやめました!!
なにかと私たち親子に感謝を強要するのですが、義親にはどれだけ孫を見せて尽くしても感謝されません。
その馬鹿らしさったら!!
嫌われた方が楽なので冷たくしています。+140
-1
-
386. 匿名 2019/04/27(土) 15:44:55
義実家への旅費って、ホント捨て金だよねー+163
-0
-
387. 匿名 2019/04/27(土) 15:45:01
私は同居だから関係ないけど、今年はここにも魔物が潜んでいたとは
10連休なんて、全国民が全力で阻止するべきだった
意に添わない帰省なんて文化、令和に持ち越してはダメです+108
-0
-
388. 匿名 2019/04/27(土) 15:45:02
GWは旦那を説得して帰省免除。
滅多に電話なんて来ないから当分バレないだろうけど、ついこの間、電話帳から義母の連絡先消去してスマホの番号も変えたわ。あばよ!+181
-2
-
389. 匿名 2019/04/27(土) 15:46:40
義実家同居ですが
今日から義妹夫婦+子が四日間、義弟+子が一日だけ泊まりに来ます♥️
ちなみに私は今3ヶ月になったばかりの子供と4歳と2歳の子供がいます。義義弟夫婦はかなり遠方なので仕方ないし弟嫁はうまいこと逃れられたようでなによりですが、義妹夫婦が本当に最悪です。
私をベビーシッター機能付き家政婦だと思ってるのか上げ膳据え膳、一番ムカついたのが母乳用に買い置きしてる甘酒を勝手に持ってかれたりすること。
皆さんこのイライラどうしたらいいですか?クレヨンしんちゃんのネネままうさぎ人形買いにいこうかな。
完母なので睡眠時間がトータルで4時間ほどしかありません。旦那は反対してくれていますが義両親が癌です。誰か応援してください。
+129
-3
-
390. 匿名 2019/04/27(土) 15:47:50
>>384
ごめん、イライラして間違った
義臭『ぎしゅう』です!+82
-0
-
391. 匿名 2019/04/27(土) 15:50:41
義母の○○あげるから取りに来て。と○○あるから持って行くね!が本当嫌だ。
いらん。
それで、開けてちょっと食べたら美味しかったよ!って。
ますますいらん。+152
-2
-
392. 匿名 2019/04/27(土) 15:52:39
>>378
気持ち悪いよね。でもなかなか交換は出来ないよね(><)
ゴム手袋は?洗剤で手荒れするようになって、、とかなんとかで。
+42
-1
-
393. 匿名 2019/04/27(土) 15:53:41
旦那が毎回義姉家族が帰ってくる日と合わせて帰る。別にバラバラでもいいのに。あんたにとって姉でもこっちにとちゃ小姑で気疲れすんだよ。+77
-0
-
394. 匿名 2019/04/27(土) 15:54:35
>>384
義臭(笑)
+53
-0
-
395. 匿名 2019/04/27(土) 15:56:20
義両親と義妹家族と旅行に来てますorz
部屋は別なので6時の夕飯までがるちゃん、夫ものんきにスマホいじってます。
なんで平成最後の連休に義家族と旅行orz
義両親は旦那と義妹と義妹の子供さえいればいいくせに(うちは子なし)+134
-0
-
396. 匿名 2019/04/27(土) 15:56:49
義実家の水回り汚くて本当に行きたくない。買ってから一回もリフォーム掛けてないし義父母は掃除嫌い。そんな場所に1.7歳児を連れて行かないといけない。子供がかわいそうで涙が出てくる。連行される気分。幸い、義近所にスーパー銭湯の温泉があるから私は逃げられる。温泉だけが楽しみ。子供のお風呂どうしよう。+82
-2
-
397. 匿名 2019/04/27(土) 15:57:00
毎回2人になると嫌味を言ってくる義母。
義父が他界してるし寂しいだろうからと、行って色々手伝ったりしてたけど、
依然として嫌味を言ってくる。
私には何か嫌な思いをさせないと気がすまないらしい。
心配してたのに馬鹿らしくなってきて、今や旦那も私も義母に対して嫌悪感しか無い。
なので連休だろうが帰省はしない。
+136
-0
-
398. 匿名 2019/04/27(土) 15:57:22
真の敵は旦那。なぜかすんごい義両親に媚びていて、ご機嫌とりに必死。おとん!おかん!おとん!おかん!
妻、子供の体調不良や意見はどうでもいいみたい。自分だけ一生帰って子供部屋おじさんしてろよ。こっちはお金さえ送ってくれればいいからさ。
+177
-1
-
399. 匿名 2019/04/27(土) 16:00:36
仕事だから旦那と子供だけで言っておいでって言ってたらちょうどその日が休みに。
「仕事だから!!」って言って行かせる!旦那は渋々了承。旦那も友達と遊びに行ったりするんだから私だって一人の時間ほしいし。+85
-0
-
400. 匿名 2019/04/27(土) 16:02:59
明日行くことになっちゃった…。でも、妊婦で臨月だからってことで息子と旦那だけ行ってもらってもいいかなぁ…?片道1時間もかからないけど(笑)+165
-0
-
401. 匿名 2019/04/27(土) 16:03:07
義父母、同居を断ったら冷たくなって私達が2人病気になった時も孫を一切見てくれなかった。なのに帰省すると義近所には自慢気に孫を見せびらかしてる。ラインでたまに孫ちゃんかわいいってコメント来るけど白々しいとしか感じない。私にとっては他人のジジババくらいにしか思えない。好きなアーティストより下だわ。そんな奴らになぜ金と労力と時間を費やして会わないといけないんだ。子供も冷たいお前らに懐いてないぞ。+166
-1
-
402. 匿名 2019/04/27(土) 16:06:04
>>400
妊婦さんは体調と赤ちゃんが最優先。断ろう。臨月の妊婦に来させるなんて非常識。私は安定期以外は義実家詣で断ったよ。+204
-1
-
403. 匿名 2019/04/27(土) 16:06:17
10連休なんかいらん!!絶対考えたのおっさんやろ!
女やったら旦那がずっと家にいる面倒くささとか、大型連休にしたら連泊で義実家帰省させられる奥様方が増えてしまう!ってわかるもん。
泊まらなくて済むように1日ずつとばしで10日休みくれー!!+211
-2
-
404. 匿名 2019/04/27(土) 16:10:46
>>395
うわー義親と旅行だけでも最悪なのに義妹までとは、、、
+65
-1
-
405. 匿名 2019/04/27(土) 16:11:33
まったく躾されてない野獣のような義弟の子供も来るから憂鬱…+79
-2
-
406. 匿名 2019/04/27(土) 16:12:52
>>400
臨月という伝家の宝刀を今こそ抜こう!
しんどい時に無理するとこの先も無理出来る嫁だと見られるよ。+199
-0
-
407. 匿名 2019/04/27(土) 16:14:29
先日なぜか義両親同席で花見に行った時に、旦那が義両親と話してるのが聞こえてきて
そっかーGW忙しいかぁ、じゃあまたの機会だな
とか言ってて、いや行くつもりだったんかい相談もなしにと思ったけど一安心
義実家に行かれる皆さん頑張って下さい🙏+112
-0
-
408. 匿名 2019/04/27(土) 16:14:43
義母、私と二人の時だけ老後の不安を語り出す。もしボケたら〜とか、車運転できなくなったら〜とか、、
同居しましょう!私がみますね!って言って欲しいのが見え見えで怖い。が、昔からの嫌味、嫌がらせ、私家族の悪口など今だに許せないから絶対にみたくない。「お姉さんがいるじゃないですか〜やっぱり頼りになるのは実娘ですよ!」と流してる。
このゴールデンウィークも言ってくるだろうな。
+213
-0
-
409. 匿名 2019/04/27(土) 16:14:43
>>271
義パンで吹いたw電車乗ってるけどw+70
-0
-
410. 匿名 2019/04/27(土) 16:15:24
>>403
自分の事としか考えない女!こんな奥さんいるから旦那は浮気するの+1
-38
-
411. 匿名 2019/04/27(土) 16:16:48
私、父親の実家がすぐ近所にあるんだけど、子供の頃から、一瞬顔見せる程度しか行ってないよ。
逆に母親の実家にずっと泊まってる。
それが普通だと思ってたので、みなさんが義実家に行かないといけないと知って衝撃を受けた。+10
-6
-
412. 匿名 2019/04/27(土) 16:17:45
というか嫁が来て喜ぶ人いるの?
別に息子と子供だけでええやん。+191
-1
-
413. 匿名 2019/04/27(土) 16:18:31
義料理口に合う?
合う、おかわりしちゃう プラス
合わない、コンビニ駆け込みたい マイナス+24
-50
-
414. 匿名 2019/04/27(土) 16:19:07
あと10年くらいの我慢かなと考えてる。でも10年て長いな。その前に限界きそう…
+65
-1
-
415. 匿名 2019/04/27(土) 16:19:10
>>33 旦那さん何も言わないの?
もう行かなくていいよ+78
-0
-
416. 匿名 2019/04/27(土) 16:21:57
>>33
やるから付け上がるんだよ。
全部やらなきゃいいじゃん。自分の実家に帰るか、ホテルに逃げちゃえばいいのに。
なんでみんな好き好んで奴隷やってるの?
義実家なんて行かなきゃいい、同居しなきゃいいんだよ初めから。
それで無理なら結婚しなきゃいいのに!!!+121
-7
-
417. 匿名 2019/04/27(土) 16:23:06
>>373 ごめん未婚に言われたくないのが本音。
義母を知らないのに語らないで+85
-13
-
418. 匿名 2019/04/27(土) 16:27:33
>>274
色々な黒歴史を経てて、ある時ブチ切れいい嫁キャンペーンすっぱり辞めました。
そして、義墓には絶対に入らないと決心。
旦那に内緒で子供に宣言。
そのためには、旦那よりも長生きしければならないので、ダイエットを頑張り健康に注意して生活してます。+132
-0
-
419. 匿名 2019/04/27(土) 16:29:00
臨月で明後日が予定日です。
帰省は免れましたが、義両親、義姉家族、義弟、義妹がいつでも押しかけられるようにスタンバイしてます😭
それも嫌なのに、平成か令和かどちらの生まれになるのか義親戚中で賭けをしているそうです💢
腹が立って産院に義家族は入れない、当分赤ちゃんにも会わせない!やめさせないならアンタも立ち会わせない!と旦那に宣言してケンカになりました。
私は間違ってるでしょうか?
トピずれですみません。+365
-1
-
420. 匿名 2019/04/27(土) 16:32:14
>>413
義米がベチャベチャで口に合わない
生活クラブの冷食も不味いやつはほんと不味い。+61
-0
-
421. 匿名 2019/04/27(土) 16:32:28
>>373
うーん、いまこのトピGW始まったばかりで殺気だってるし、悲しい気持ちになると思うので、別トピを立てたほうがいいと思うよ!笑
私は嫁の立場で夫だけ帰るのは全然いいと思うけど、373の兄嫁さんが嫌がる理由も考えずに、嫌がることすら許せないと言われたら歩み寄れないかな。+112
-2
-
422. 匿名 2019/04/27(土) 16:34:32
このトピだけが癒しだ〜!
今義家族とのバーベキューが落ちついたところ。マジで疲れた。ヨチヨチ歩き回る子供を抑えつつ、野菜切り、皿を配り、ビールを注ぎ回り、ゴミをまとめ、私が食べれたのは肉二枚と焦げたウインナーと生焼けかぼちゃ。「暑いー!あたし臭い付いたからお風呂入るわ!」って義姉が呑気にシャワーしだしたけどあたしは後片付け。不公平とはこのことだ。。
+213
-1
-
423. 匿名 2019/04/27(土) 16:34:43
私にとっては親でもなんでもないから行ってもなーんにもしないよ。お気に入りのソファーに寝そべって携帯いじって寝てる。子どもたちはじじばばと遊んでるし。たまに昼間っから義母とビール飲むぐらい手伝わないで食って飲んでしてる。
旦那の親戚からは態度でかいとかめちゃくちゃ悪口言われてるけど、他人中の他人に何言われても気にならん。時には図々しくなることも大事だよ。そんな私は10年図々しく過ごしてるけど。+170
-1
-
424. 匿名 2019/04/27(土) 16:35:49
車で片道6時間の義実家に今帰省中です。
お義母さんが足が不自由&料理下手で掃除もしないので、帰省中は全部私が料理をします。
旦那も掃除などするのでまだいいのですが…
料理も上手く作れば不機嫌になら嫌味を言われ、
1日中愚痴と悪口と嫌味で性格最悪なのに息子の前ではか弱くていい人を演じてる…
4日まで泊まるなんて長すぎる😢+142
-0
-
425. 匿名 2019/04/27(土) 16:36:13
義実家到着後すぐ生理きた
お腹痛いし最悪+109
-0
-
426. 匿名 2019/04/27(土) 16:36:17
>>419旦那さん怒るの当たり前‼同じ女からみても意地悪いよ‼自分も同じようにされるか旦那さんにこの先愛されないよ
でも自分の身内も同じようにすれば納得
+3
-67
-
427. 匿名 2019/04/27(土) 16:36:57
>>413
うちはどの料理も義スパイス義調味料が効きすぎてて辛いよ。いっぱい種類があるんだけど、月に一度使うか使わないかの小瓶がずらっと。どれも怖くて賞味期限とか見られない。+50
-0
-
428. 匿名 2019/04/27(土) 16:37:29
>>419
ムカつく義家族だね。私の産院は、妊婦の親と旦那以外は出産の時は入れなくて、出産終わっても親戚友人は見舞い不可だよ。産院に相談して義家族は出禁にしてもらったら? 419さんは、出産だけに集中しよう。+170
-0
-
429. 匿名 2019/04/27(土) 16:39:06
>>426
まてまて+28
-0
-
430. 匿名 2019/04/27(土) 16:43:44
義実家本当に行きたくない。第一に汚すぎる。
そして義母が孫を可愛がらない。
娘が私に似ているのが気に入らないし、同居している義弟夫婦の同い年の長男だけ贔屓していてなにかと比較する。うちの子の方が言葉が出るのも早くてよく喋るのを見れば義弟長男に向かって「負けないように喋りなさい!」とか言う。勝手に孫同士を競わせないでよ。
旦那はアホなのでそんな義母見て「うちの母親は可愛がってくれているなー」とか抜かす。
お前の目は節穴かよ!1人で実家帰れ!!+159
-1
-
431. 匿名 2019/04/27(土) 16:44:04
私は、平日フルで働いてるから、休みの日は家のことをしたいのに、何で、年末年始とか長期の休みに、旦那実家に行かないといけないのか、毎回、疑問。
旦那と、子どもたちだけで行かせる時もあるけど、毎回、そうしようかな。
家の中の、細かいところまで片付けられない…+131
-0
-
432. 匿名 2019/04/27(土) 16:44:34
ゴールデンウィーク、正月、お盆、、、
義父の実家、義母の実家に行くのが毎年の恒例行事になってます。
これって普通?
+12
-9
-
433. 匿名 2019/04/27(土) 16:46:49
>>400
臨月にはいった妊婦さんって外泊ダメって言われなかった??あたしの産院では遠出も外泊も禁止って言われたよ。やっぱり産院で違うんだね。
もし義実家の家に行って陣痛なんてきたらどうするのかね?陣痛来てから1時間とか無理無理!
あなたもそうだけど、旦那さんも行くべきではないと思う。。。
臨月の妊婦に来いって言うくらいだからもし義実家で陣痛なんか来たら産院までついて来そう😅+142
-0
-
434. 匿名 2019/04/27(土) 16:48:36
>>76
ようやく首座った赤ちゃん、義理実家連れて行けないわ。うち車で3時間混んでたら5時間だから。例え義理実家に来いと言われても旦那に断らせてもう少し大きくなってからにするわ。+114
-1
-
435. 匿名 2019/04/27(土) 16:48:41
一泊2日で行ってきます
2日目は何故だか帰りついて来て、うちで夜ご飯たべるらしい…めんどくさいめんどくさい。+114
-0
-
436. 匿名 2019/04/27(土) 16:49:00
>>426
いやいや、生まれてくる赤ちゃんをネタに賭けをしてるんだよ?
意地悪いも何も419さんが激怒するの当たり前だよ。
そんな義家族なら私もお見舞いお断りだし、会いたくない。赤ちゃん抱っこさせたくない。+171
-4
-
437. 匿名 2019/04/27(土) 16:49:35
私、半分縁切り発言したようなものだから、このトピおよびでないかもしれないけど、皆が帰省の時期は心穏やかではいられない。去年家に来ないで下さい宣言して、義父母ブチ切れ。離婚しろ!呆れた!と言われてます。
その後夫1人で帰省してもらってるけど、もう実家には帰らないと言われる位、嫌味言われるらしいです。義両親と息子の縁切りまではして欲しくないので、これからも1人で帰省してもらいます。これからどうなるのか、お葬式とか今から憂鬱です。うちは親いないのになんか不公平だわ。最初からそれで舐めてかかられたんだよ。実親は居るだけで向こうからしたら警戒してもらえるからいいなあ。うちの父なんか怖かったから義父だってあんなに偉そうに振る舞えないだろうに。腹立つわ。
帰省してる皆様、私みたいになっても問題山積ですよ。
年末年始とかはお盆は1人で寂しい時期ですわ。+140
-1
-
438. 匿名 2019/04/27(土) 16:50:09
安定期だけど妊婦だから、ガッツリ昼寝してゴロゴロしてる。上の子は、じぃじ、ばぁばと楽しそうにキャッキャ庭で遊んでるからよかったかな。一週間美味しいもの食べてグダグダしようと思います。義実家だけど我慢しないことが快適に過ごすコツかな。+55
-2
-
439. 匿名 2019/04/27(土) 16:50:40
>>377
箸問題。分かるわー。
ウチの義実家、昔の駅前とかのさびれた食堂のテーブルに置いてあった丸い木で出来た箸立てみたいなのがコタツの上に置いてあって、食事時そこから各自テキトー取っていく流れで(最初見た時衝撃)それだけでもオェーだったけど、ある時食後に義母が、その箸立てから1本取り出しコタツのテーブルの端っこにあるゴムのパッキンをグリグリ掃除しだしたのを見た時、命の危機を感じた。
それ以来、割り箸持参でさりげなく出す。
聞かれても「洗い物は少ない方がいいのでぇ~」と誤魔化した。
勿論、子供の分も…。
旦那はどうでも良いが子供の健康は大事だし。
主さん!割り箸よ!+136
-0
-
440. 匿名 2019/04/27(土) 16:52:22
旦那の親孝行なんだから自分一人で行けば良いのにね。私も最初頑張って行ってたけど姑の度重なる非常識さに辟易し、もう旦那と子供だけで行ってもらってる。
そのかわりウチの実家にもお正月以外一切顔出さなくても良いと思っている。
土日祝日関係ない飲食店のパート始めたのも断る口実になって良かったわ。+81
-0
-
441. 匿名 2019/04/27(土) 17:01:45
私が風邪気味なので旦那だけ行きます。
義兄嫁とは一度しか会っていませんが、何となく苦手なので今回会わずに済んでラッキー。
私達夫婦はアラフォー同士の新婚なのですが、初対面で「旦那さんのどこがよくて結婚したの?」「子どもはどうするの?」と聞いてくるなど、ちょっと面倒くさい感じ。+83
-0
-
442. 匿名 2019/04/27(土) 17:03:11
年末年始同様、義両親は旅行に行くので会わなくて良いみたいです。
近くに住んでるので帰ってきたらご飯行こ〜ってお誘いあったけど、それも
2人がこっちにいたらね!?無理して合わせなくて良いから旅行行っといでね〜という感じで本当に助かります。
義母は旦那の実家行くの疲れる…泊まりなくない…と私に愚痴ってきます(笑) だからこんな風に言ってくれるのかな…?
でも普段嫌ってくらい会ってるのでみなさんのお気持ちは少し分かります!無理せず乗り切ってください(;_;)+28
-0
-
443. 匿名 2019/04/27(土) 17:07:08
>>436
自分の身内には会わせるの?あんただけの子供じゃないんだよ
何が会わせないって偉そうに
そんなに嫌なら子供は会わせてあんたが会わなきゃいいじゃん
+7
-68
-
444. 匿名 2019/04/27(土) 17:09:24
義両親と海外旅行。
旅行費用全部出しました。
保険料金、海外用WIFIさえも。
今のところ一銭も払う気配ありません。
さぁどんな地獄となるか。+177
-3
-
445. 匿名 2019/04/27(土) 17:09:34
>>436
賭け?おおげさなんだよ
+7
-53
-
446. 匿名 2019/04/27(土) 17:11:42
私は正月もゴールデンウィークも行きません。
本当に大嫌いなので行く必要なし。+57
-0
-
447. 匿名 2019/04/27(土) 17:15:00
>>444
どちらにお出かけですか?
うちの義両親、近くの外国ならいいけど、ヨーロッパとかは嫌だって。行かないけどね。
+58
-0
-
448. 匿名 2019/04/27(土) 17:15:31
昨日から旦那の実家に来てます。私は来たくなかったけど長期休みになるとマザコンの旦那が帰る帰るってもううるさい。。案の定母ちゃん母ちゃんてまとわりついてます。キモすぎる。今回は旦那の兄家族も来ててうるさい三兄弟と大嫌いな意地悪嫁もいて本当に居心地悪い!!何かあると必ず義母の味方するし早く帰りたい。+140
-1
-
449. 匿名 2019/04/27(土) 17:16:59
妊娠するまでは義両親普通だったけど、子供できてから本当に嫌いになった。
義母、孫を乱暴に扱うし1人でテンション上がってて引く。
義父は孫を抱いて離さないし。
お前らのオモチャじゃないんだけど。
触らせたくない。旦那1人で帰れ。
ほんとキモい。+126
-4
-
450. 匿名 2019/04/27(土) 17:24:14
昼前到着。
義母がカレーを作ったという。
出てきたのは、「水を一滴も入れずに作った」というこだわりのカレーライス。
「水分はバナナだけよ!」…って出てきたのは、カレー風味のバナナジャム。
バナナのねっとりした甘さしか感じなくて、ご飯とまったく合わない。
まずは、福神漬けでご飯を食べきり、あとはバナナのデザートだと暗示をかけながら食べた。
つらかった。
+171
-0
-
451. 匿名 2019/04/27(土) 17:24:52
臨月で行くことないよ。私も8ヶ月だけど。
私GW前に旦那が義理実家行かないと行けなくて、誘われたから、検診で聞いてみると言って、オススメはしないと伝えたよ。
義理実家までに高速で痛みが出たり、渋滞巻き込まれたら動けないから義理母に断り電話入れたよ。先生にダメって言われたって。+160
-2
-
452. 匿名 2019/04/27(土) 17:29:14
>>274
私は同じお墓になんて入らないよー!
絶対嫌だ!!
結婚したときから決めてて、
旦那にも言ってあるし!
旦那も快く承諾してくれた。
旦那と結婚した記憶はあるけど、
義実家と家族になったつもりも、嫁いだという
感覚はないから。
死後まで一緒って…
地獄すぎる…+144
-0
-
453. 匿名 2019/04/27(土) 17:33:45
今朝、ジムへ行ったら
70代の女性が 娘、息子家族来た!孫5人!今日から10日間いるのよ〜!
って叫ぶと、
周りの女性が えええええ!!10日も⁉︎孫疲れしちゃうわ〜
って。
嫁の皆さん。
嫌々行かれている義実家の義母の自慢の種にされている事はご存知でしょうか…
+234
-1
-
454. 匿名 2019/04/27(土) 17:34:53
「俺はいつも子供を抱いて過ごしていた」と大ウソをつく義父。
夫も義母も「子供を抱く姿なんか見たことない」と裏で言ってる。
それなのに、さっきうちの娘(生後4か月)を胡坐をかいた脚の上にのせ、その上で熱いコーヒーを飲もうとしてた!!
夫と気づいて、夫はコーヒーをこぼさないように取りあげ、私は娘を救出した。
秒単位の救出劇を繰り広げたあと、夫がガチ切れ。
「お前たちは大げさだ」と言い返してきたけど、娘の安全には変えられませんから!+186
-0
-
455. 匿名 2019/04/27(土) 17:36:29
この時期、孫を轢き殺す祖父母のニュースが風物詩
お気を付けを+208
-2
-
456. 匿名 2019/04/27(土) 17:37:08
>>420
めっちゃわかる
私は硬めご飯が好きでそれになれてるから柔らかいと最悪
お粥かって感じ+42
-1
-
457. 匿名 2019/04/27(土) 17:37:18
あさって義理実家に行きます。このトピでちょっと相談してもいいですか?新たにトピ立てた方が良いですかね?+12
-8
-
458. 匿名 2019/04/27(土) 17:37:18
旦那の仕事の都合で時期をずらして連休明けから4泊です。フェリーに一晩乗り、更に車で数時間…。
0歳児連れ。哺乳瓶や離乳食、オムツ、着替え等々の準備のことを考えるだけで能面状態です。義家で赤ちゃんのお世話なんてできるのかな〜自分。自宅でも毎日いっぱいいっぱいなのに。赤ちゃんが寝たら自分もちょっと昼寝、というわけにはいかないだろうし…。
姑はお友達が多いワタシ大好き!という性格で、親戚はともかくただの友人知人にもゴリゴリ会わせようとしてくるので最悪です。
子無し時代の帰省もキツかった。義甥姪を抱っこさせられて「ほら!子ども欲しくなったでしょ!」とか散々言われたし。子宝に恵まれそうな石(姑が川原で拾ったらしい)等の謎グッズ押し付けてくるし。
あーすみません、書き出したら止まらない…。+175
-0
-
459. 匿名 2019/04/27(土) 17:39:32
>>411
そりゃすぐ近所ならそんなものでしょう
わざわざ泊まらないよ+16
-1
-
460. 匿名 2019/04/27(土) 17:41:01
さっきいつもの銭湯行って来たら
帰省中と思われる20~30代母子がうじゃうじゃいた。
いつもは50代以上の人しかいないのに。+116
-0
-
461. 匿名 2019/04/27(土) 17:41:49
>>412
うちは息子いるけど、正直、息子と孫だけで良いよ。そのぶんお嫁さんは、一人で買い物したり友達と飲みに行ったり好きなことしてゆっくりしてほしい。
でもそれをこちらから伝えると、はいはいどうせ嫁は邪魔者なんですねって思い込む人もいるみたいだし(インスタやツイッターで見かけた)難しいよね。息子がうまい具合に伝えてくれたら良いけど。+147
-2
-
462. 匿名 2019/04/27(土) 17:42:04
出産を控えてるので帰りませんし、来ません!!
嬉しいけれど、産まれたらすぐ来るみたいだからそれもまた憂鬱。。
子供が産まれることで義母がかなりうっとおしくなってるから本当にイヤ!!
みなさん頑張って下さいね!!!
お盆は義実家に帰らないといけないと思うのでトピが立ったら行きます!!+89
-1
-
463. 匿名 2019/04/27(土) 17:42:07
>>422
もちろんキャンプ場かバーベキュー場ですよね?
となりに他の家があるのに庭でバーベキューする人に嫌気がさしてるので想像しただけで憂鬱になりました+41
-2
-
464. 匿名 2019/04/27(土) 17:43:49
>>461
息子や孫は奥さんと幸せなんだから、ちょっと会うだけにしたらいいと思います
そんなに長居じゃなければ奥さんもいやじゃないだろうから+4
-3
-
465. 匿名 2019/04/27(土) 17:43:58
>>408
うちもそんな感じ。世の中、実娘だからって頼りになるものでもないんだなぁと実感。+10
-1
-
466. 匿名 2019/04/27(土) 17:47:10
>>464
でも、ちょっとってどの程度なんですかね?
孫や息子と買い物とか、たまに会うときくらいお出かけとかもしたいですよね。
逆にお嫁さんの両親も、お嫁さんとはちょっと会うだけなんでしょうか?私はいまお嫁さんの立場ですが、自分の両親とよく会いますし、子供連れて母と買い物したりしています。
男だから子供連れて親と出かけたらダメってこともないと思うんですが…+11
-6
-
467. 匿名 2019/04/27(土) 17:47:10
>>377
わたしも、何かあるたびに、うまくダンナに伝えていたらダンナも実家に嫌気がさしたみたいで疎遠になりました。
+19
-0
-
468. 匿名 2019/04/27(土) 17:48:44
あー。
うちは3日に義実家でバーベキューです。
忘れもしない梅干し事件。
まだそんなに仲が悪くなかったころ、頂いた梅干しの中に口からペッと吐き出した種が入ってた…
どう思います? かなり陰湿だよね。+133
-0
-
469. 匿名 2019/04/27(土) 17:48:59
長男長女を特別扱いする義実家の長男長女じゃない人の嫁です楽ですよwww+5
-1
-
470. 匿名 2019/04/27(土) 17:50:35
>>469
うまみもないけど執着もないのでラクですよね
ダンナも冷めてて実家あまり好きじゃないみたい
あまりに行かないから私が気を回してるくらいです
日帰りでしか行きません+8
-0
-
471. 匿名 2019/04/27(土) 17:50:41
旦那さんと子供だけで行ってもらえば良いのに。その方がお互いハッピーじゃない?
一人で子供達連れて外出できない旦那さんなのかな?母乳しか受け付けない乳児なら仕方ないけど、そうじゃないなら情けないね。
うちは1歳半と3歳だけど、夫が子供達連れて3泊してくるよ。旦那は義理両親にダメなものはダメって言ってくれるし。気楽。+36
-1
-
472. 匿名 2019/04/27(土) 17:52:57
福引きの残り物をニヤニヤしながら渡されて。
旦那がドン引きしてから余り行かなくなりました。
義実家が自爆した感じです。良いやら悪いやら。+33
-0
-
473. 匿名 2019/04/27(土) 17:53:38
同棲7年目。
彼母が半年に1回ペースで泊まりに来る。
キモい。
ホテル泊まったらいーのにと思う。
彼に、お小遣いと何万か置いて帰るくらいなら。
そして、必ず 私の お気に入りの
お取り寄せで買ってる 高いポン酢使って
鍋すんの、やめてくれ。
そんな、彼母が GWに やって来る。地獄。
トピズレ ごめんない。誰かに聞いてほしかった。
今から、実家に帰ります!+10
-29
-
474. 匿名 2019/04/27(土) 17:55:14
独立心が強いというか、結婚したら新しい家族が俺の家族!親は親!って感じで親にベタベタしない男性もいますよね。+85
-0
-
475. 匿名 2019/04/27(土) 17:57:33
旦那だけ帰ってもらえばいいんだよ。子供いたら子供もつれて。
でもそういう旦那に限って世間体気にするから強制的に帰らされるよね
ほんと大変。
連休一人になれるってどれだけ幸せなことか・・・+99
-2
-
476. 匿名 2019/04/27(土) 18:00:10
めっちゃ仲良しファミリー感でつながってる義実家。きっと介護も同居も、義兄や義姉、義妹たちがやってくれるんだろうなーと思います。
うちはもちろん必要なお金は失礼がないようにキチンと出すけれども…って、いつも思っています。
あと20年くらい、この仲良しファミリー感でつながる義実家を見守っていくんだなーと。
元気に長生きしていかないとなーと思います。+26
-2
-
477. 匿名 2019/04/27(土) 18:00:28
義父が焼肉に誘ってくれたんだけど
直ぐに義姉夫婦子ども2人も誘う
そっちの方に気使うからほんと疲れる・・・。
赤ちゃんに可愛い言うの疲れる。面倒臭い。(性格悪くてごめんなさい😓)
もちろん義父との焼肉もそんなに楽しみじゃない。+95
-0
-
478. 匿名 2019/04/27(土) 18:01:12
本当に嫌すぎる
義トイレが昔ながらのトイレで鍵も壊れてて手で押さえながらするしかないし義こたつの座る場所も義テレビ見づらい場所に座らせられる+91
-0
-
479. 匿名 2019/04/27(土) 18:01:50
>>472
だんなに恥をかかせる事件が起きると疎遠になりやすいんだな、って義実家トピで学んだ+28
-0
-
480. 匿名 2019/04/27(土) 18:05:31
>>479
事件が起きるときに旦那がその場にいて、さらにそれがヒドイ事だっていう感覚に気づかせないとだけどね。後から言ってもピンとこないから。
その場で気づけば効果はある。みなさんファイト!+28
-0
-
481. 匿名 2019/04/27(土) 18:07:04
「お手伝いします」と言えば「いいのよ、座ってて」と言うから座っていると、苛々しながら私を睨み付け、物に当たりまくる義母。
他人の嫁に台所に入られたくないけど、何もしない嫁も許せないらしい。だから2年前から義実家へは夫と息子だけで日帰り訪問。
私はお嫁さんは大切にするよ。人様が育てた大切なお嬢さんなのだから。
そもそも手伝いさせようなんて気が毛頭ない。+203
-0
-
482. 匿名 2019/04/27(土) 18:08:07
どうしても行かなきゃなら外食がいい、外食で疲れたら会うの面倒になるだろうし、お得意のイヤミな行為も家の外では発動しにくいから。+16
-0
-
483. 匿名 2019/04/27(土) 18:09:22
>>はい!散歩にも行かせません!+4
-0
-
484. 匿名 2019/04/27(土) 18:09:42
あんまり書いたらバレるかもだから書けないのがもどかしいけど、義実家を遠ざける工夫は色々あるよね…工夫だよ〜頭を使うんだ〜応援してる!!!!+53
-5
-
485. 匿名 2019/04/27(土) 18:10:08
一人息子だけど、将来息子が結婚したら夫婦で仲良くやってくれたらそれでいいわ。
いちいち帰ってこなくていい。
私は夫と2人で余生を過ごす。
息子家族が来たいと言っても断るし、外食してまたね、くらいがいいよ。+144
-3
-
486. 匿名 2019/04/27(土) 18:15:17
>>485
私も。外でお茶とかランチとかして、おこづかいを現金支給して笑顔でサクッと済ませる。
自分がしてもらえると助かる事をする。忘れないようにしなきゃ。+135
-1
-
487. 匿名 2019/04/27(土) 18:15:29
>>26
すごく気持ち伝わってきます
義妹いるといないでは、姑の態度違わないですか?
自分の実家に週の半分くらい来てるくせに、大型連休まで楽しに来んなよって感じですよね+24
-0
-
488. 匿名 2019/04/27(土) 18:15:41
人前では良い祖父母ぶるのなんなの〜。
いつも食事を奢り、いつも面倒見てる感じ出してるけど、年に2回だけでしょうに、本当に見栄っ張りだわ。+30
-1
-
489. 匿名 2019/04/27(土) 18:16:03
うふふ
もう帰らないことにしたの。
そうしたら、旦那も帰らないんだって。
耐久、旦那と10日間!のトピに移動します。+186
-2
-
490. 匿名 2019/04/27(土) 18:16:28
>>485
まぁでもしょっちゅう孫連れて帰ってくる息子さんもいるからね。うちの実家の両隣がそんな感じ。おじさんもおばはんも孫の面倒でヘトヘトしてる。お嫁さんは仕事忙しいみたいで。こればっかり将来はわからんよ。+10
-0
-
491. 匿名 2019/04/27(土) 18:17:44
嫌味言われる人は、どんな内容のこと言われるの??私ももしかしたら気付いてないだけで嫌味言われてるのかな??
ちなみに、普通に義両親の前で酒飲んだり寝っころがったりしてたけど←空気読めないとか、少しは手伝えとかと思われたかな??+29
-0
-
492. 匿名 2019/04/27(土) 18:17:45
うちはGWは帰らないけど、何でわざわざお金と時間を使って帰ってるのに疲れに行かなきゃならないんだろ?
同じお金出すなら、ゆっくり温泉行きたいよーって思ってしまう。
旦那には言えないので、吐き出させてもらいました。+105
-2
-
493. 匿名 2019/04/27(土) 18:20:20
>>486
私は息子夫婦だけじゃなく娘夫婦にもそんな感じの距離感でいたい。
元々疲れやすいし、子供自体は嫌いじゃないけど小さい子の世話って得意じゃないから、老体に鞭打ってまで孫の世話するのは嫌だな…その代わりお金は出すから勘弁してほしい。冷たいだろうか…+105
-0
-
494. 匿名 2019/04/27(土) 18:20:30
義実家に帰ると手土産やらガソリン代やら母の日やら義理親誕生日やらもーお金かかる
そのお金あるなら旅行に行きたい
帰りたくない
最近旦那がまじで嫌いで余計に帰りたくない
GWなんていらない+99
-0
-
495. 匿名 2019/04/27(土) 18:20:36
>>477
似た感じ
誘ってくれて受けたまではいいが私には言わずに当たり前に義妹家族も呼んでて疲れる
ていうか鉄板の店に赤ちゃんいる義妹呼ぶなよ
別でいけよ
めんどくせー
+22
-1
-
496. 匿名 2019/04/27(土) 18:22:01
お正月もGWも、遠くに嫁いだ義姉が子ども二人と旦那連れて五日くらい連泊していくらしくて、最近来いと言われなくなった
いつも義姉がなにもしないらしく、後で愚痴の電話がくるだけ!
義姉ナイス👍笑+113
-0
-
497. 匿名 2019/04/27(土) 18:23:00
>>485
うちの夫も一人っ子だけど義理父が癌になって余命半年って言われて姑は不安になったのか
次は息子に執着しだしたよ。べつにこちらに害はないからいいんだけど片道3時間のところに
仕事終わりに帰らせるってどんだけよ。
つぎは息子が事故で死ぬよ+84
-0
-
498. 匿名 2019/04/27(土) 18:23:15
>>491
私はまだ嫁の立場だけど、お酒飲んだり寝転がるほどリラックスしてくれるお嫁さん可愛いと思う。
関西人の友人がこれまた関西人のお姑さんと一緒に寝っ転がってテレビ見れるくらいの関係なんだけど、めちゃくちゃ気楽そう。+84
-3
-
499. 匿名 2019/04/27(土) 18:25:09
>>497
でももし自分の親が「お父さん死にそうで不安だから来て」って泣きついたら私も仕事帰り行っちゃうかも…+14
-3
-
500. 匿名 2019/04/27(土) 18:29:07
何で義実家ってさ、話も弾まないしつまらないし、義父なんてさっさと別部屋でテレビ見てたりするのに、、、毎回2か月に1度は帰ってこい、また帰ってこいとか言うのだろう。
義実家行って何するの?子どもも居ないから毎回何もすることない…こちらから特になにか報告することとかも無い。
10分が1時間にも感じられてぼうっと時計を見ながら時が過ぎるのをジリジリと待ってるんだけど。私実家帰省でも2時間くらいで帰るのに、6時間いてもまだ帰るなもう帰るのうるさい…
人をダイニングのイスに6時間座り続けさせることに違和感持ってください+110
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する