-
1. 匿名 2019/04/27(土) 00:38:49
東海地方のソウルフードスガキヤラーメン
今年のすーちゃん祭は太っ腹でしたね😃
スガキヤラーメン好きな人集まれ🖐️+249
-8
-
2. 匿名 2019/04/27(土) 00:40:26
スガキヤラーメン好きです!
関西ですがあまりありません。
近くにお店欲しいなー!+184
-4
-
3. 匿名 2019/04/27(土) 00:41:01
ソウルフード!
クリぜんも一緒にね!+107
-4
-
4. 匿名 2019/04/27(土) 00:41:13
スガキヤラーメン大好き
食後のラーメンの後のクリームぜんざいの組み合わせ最強+218
-4
-
5. 匿名 2019/04/27(土) 00:41:29
ついセットにしちゃう+86
-2
-
6. 匿名 2019/04/27(土) 00:41:53
+272
-3
-
7. 匿名 2019/04/27(土) 00:41:56
トピ主さん、タモリ倶楽部を観てますか?+14
-4
-
8. 匿名 2019/04/27(土) 00:42:19 ID:vL6RGSGG8M
子供の頃ジャスコに買い物に行ったら、お昼はスガキヤでした。
たまに無性に食べたくなるよね!+302
-3
-
9. 匿名 2019/04/27(土) 00:42:47
クリームぜんざい作る人によってクリーム量が全然違う+104
-2
-
10. 匿名 2019/04/27(土) 00:43:13
東海のひとって、
「東海の○○好きなひと~!」
「東海の○○語りましょう~!」
ってトピ立てがちですよね。
…他にネタ無いもんね+6
-125
-
11. 匿名 2019/04/27(土) 00:43:57
CMがかわいい❤️+32
-2
-
12. 匿名 2019/04/27(土) 00:44:01
ラーメンの量が少ないからいつも大盛り+73
-3
-
13. 匿名 2019/04/27(土) 00:44:08
わぁー 食べたいよ~!!+104
-3
-
14. 匿名 2019/04/27(土) 00:44:39
兵庫ですが昔から当たり前にあって食べてたのでとても身近なものです
肉入りラーメンと五目ご飯が定番
久しぶりに食べたいな+134
-2
-
15. 匿名 2019/04/27(土) 00:44:59
お土産で貰ったインスタントしか食べた事がない。いつかお店でラーメンとクリームぜんざいを食べたいです。+34
-2
-
16. 匿名 2019/04/27(土) 00:45:12
最初はあのスプーンとフォークが合体したラーメンフォークの使い方が分からなかったw+117
-1
-
17. 匿名 2019/04/27(土) 00:45:38
転勤で名古屋にいた時に連れて行ってもらって
安いし美味しいし感動した
全国展開してほしい+98
-6
-
18. 匿名 2019/04/27(土) 00:45:50
九州ですが昔スーパーのフードコートにありました
食べたいなー+27
-1
-
19. 匿名 2019/04/27(土) 00:46:05
>>7
主です。
見ていません。
何で?+11
-3
-
20. 匿名 2019/04/27(土) 00:46:22
暴力おっさん宮地佑紀生もCMやってたよね
+44
-4
-
21. 匿名 2019/04/27(土) 00:46:52
+42
-1
-
22. 匿名 2019/04/27(土) 00:47:20
セットのソフトクリーム、凄く小さくなっててびっくりした!
去年くらいにコンビニでスガキヤのどんぶり付きのラーメンを買って自宅でインスタントラーメンを食べる時専用にしてます。先割れスプーンがあれば完璧なのに笑+84
-1
-
23. 匿名 2019/04/27(土) 00:48:21
最近好きになりました。
最初はちょっと苦手だった。
安いのがいい!!+10
-1
-
24. 匿名 2019/04/27(土) 00:48:22
あのチャーシューがすんごく好き
増量できるのかな?+75
-4
-
25. 匿名 2019/04/27(土) 00:48:31
スーパーに売ってるスガキヤ即席ラーメンと店舗で食べるラーメン
全然味も美味しさも違う
店舗で食べる方が断然うまい!+124
-4
-
26. 匿名 2019/04/27(土) 00:48:43
>>17
全国のイオンのフードコートに入っていると思ってた!
ない地域あるの?+61
-3
-
27. 匿名 2019/04/27(土) 00:50:03
>>10
深夜にそんなこと書くのに起きてるの?(笑)
+51
-2
-
28. 匿名 2019/04/27(土) 00:51:08
>>26
大阪だけど、入ってないよ?+29
-3
-
29. 匿名 2019/04/27(土) 00:51:24
食べたくなったよ〜!+18
-2
-
30. 匿名 2019/04/27(土) 00:51:28
店舗一覧+60
-2
-
31. 匿名 2019/04/27(土) 00:52:13
このあいだの半額パスポートめっちゃ使った
すごく混んでたけどローテーション早いからつい行っちゃった+84
-2
-
32. 匿名 2019/04/27(土) 00:54:22
スガキヤとか初めて聞いたんだけど?+9
-33
-
33. 匿名 2019/04/27(土) 00:55:02
浜松です
スガキヤと五味八珍にするかよく悩んだよ+29
-3
-
34. 匿名 2019/04/27(土) 00:55:18
一度も食べた事がありません。
憧れてます!
北海道からです。+44
-1
-
35. 匿名 2019/04/27(土) 00:56:04
拾い画ですがこれが大好き!+53
-2
-
36. 匿名 2019/04/27(土) 00:57:09
>>19
万博エピソードでスガキヤカップ麺が紹介されていたので。+9
-1
-
37. 匿名 2019/04/27(土) 00:57:16
湯切りがヘタクソな店員さんに当たるとガッカリする。
お店でもっとしっかり指導しないのかな?茹でてるお湯から引き上げてほとんど湯を切らずにそのまま器に入れてる人いる。+70
-1
-
38. 匿名 2019/04/27(土) 00:57:31
帰ったら食べに行く~❗️+8
-2
-
39. 匿名 2019/04/27(土) 00:57:59
セット食べちゃうよね。かやくご飯何故か食べたくなる!!+87
-2
-
40. 匿名 2019/04/27(土) 00:59:15
>>31 これのとき、店員さん一人でやってたよ。平日の夕飯時だったけど混んでて大変そうだったよ。
いつもは味がしっかりして美味しいのに、その時は味がすごく薄かった。+16
-2
-
41. 匿名 2019/04/27(土) 00:59:31
一番安いラーメンは280円だっけ?
スーパーやモールのフードコートにあるよね
外食した気分になれるのに家計に優しいから好き。+71
-3
-
42. 匿名 2019/04/27(土) 00:59:57
何故かコショウがめっちゃ美味しい
ラーメンに凄く合うんだよね
北陸だけど小さい頃から大好きです+120
-1
-
43. 匿名 2019/04/27(土) 01:00:17
スガキヤのスプーンフォーク、欲しい+31
-1
-
44. 匿名 2019/04/27(土) 01:00:19
>>15
何県にお住まいですか?+6
-1
-
45. 匿名 2019/04/27(土) 01:01:05
>>10
早く寝りん+22
-2
-
46. 匿名 2019/04/27(土) 01:01:49
2月3月に開催してたお祭りに参加した方おられますか?
ほぼ全品半額のアレ。
うち埼玉だから参加できなかったよー( ;∀;)残念
(スガキヤは昔埼玉にもあったから覚えてる)+52
-1
-
47. 匿名 2019/04/27(土) 01:02:06
インスタントもあるけど、なんか違うんだよね…
やっぱりお店が美味しい+66
-1
-
48. 匿名 2019/04/27(土) 01:03:43
>>36
主です。
そうですか、観れなくて残念です😣+3
-2
-
49. 匿名 2019/04/27(土) 01:03:52
昔、横浜市にもあったんだよ〜!大好きだったよー!!+32
-2
-
50. 匿名 2019/04/27(土) 01:04:10
この子がたまにスガキヤのスーちゃんに見えてしまう。。。+76
-5
-
51. 匿名 2019/04/27(土) 01:04:22
関東在住なのでスガキヤ食べた事ないんですが、
この寿がきやの味噌煮込みうどんの袋麺は大好きで
食べてます。
袋麺で十分に美味しいって事はお店の味はもっと美味しいんでしょうね。
行ってみたいな。+50
-4
-
52. 匿名 2019/04/27(土) 01:07:00
色んな新メニュー、季節のメニュー出てますがわたしはいつも特製ラーメン
たまにスガキヤ入ってないフードコートがあって、何を食べるかいつまでも悩んでるということがあります+18
-1
-
53. 匿名 2019/04/27(土) 01:11:10
>>41
一番安いラーメンは320円です+22
-1
-
54. 匿名 2019/04/27(土) 01:12:32
>>32 そのコメントを書き込みしてる端末で調べてみてよ。近くにあったら食べてごらん。お財布に優しいし美味しいよ。+17
-1
-
55. 匿名 2019/04/27(土) 01:12:34
元名古屋市民です。
スガキヤはソウルフード。
結婚して他県にきたけど、スガキヤあってよかったよ!
クリームぜんざいがおいしい季節になりましたね。+42
-1
-
56. 匿名 2019/04/27(土) 01:14:52
店舗撤退してからスーパーで生ラーメンかカップ麺で我慢してる
お店で食べたいよ~+20
-2
-
57. 匿名 2019/04/27(土) 01:18:10
>>56です
スガキヤかやくご飯の素も売っていたのでご飯に混ぜ込んで食べました+24
-1
-
58. 匿名 2019/04/27(土) 01:21:08
袋麺でもいいですか?
台湾ラーメンのファンなんです。
+28
-1
-
59. 匿名 2019/04/27(土) 01:30:06
埼玉に戻ってきてよぉー!
スガキヤのカップ麺あるけど、本物とぜんぜん違う。
死ぬ前にもう一度食べたいよー+47
-1
-
60. 匿名 2019/04/27(土) 01:33:24
子供の頃、ジャスコのフードコートに入ってて行けば必ず食べていた。
今じゃ関東には無くて食べられなくなったけど、夫が奈良の人で帰省すると寿がきやがあるから必ず食べるようにしてる。記憶の中の味と変わってなくて感動した❗️+52
-1
-
61. 匿名 2019/04/27(土) 01:33:49
元名古屋市民の現都民。
あいらぶ寿がきや❤️帰省する時は毎回2回行く。
店によって薄かったり濃かったり安定してないのもまたご愛嬌かなと。
私は卵入りラーメンとコーヒーゼリーが至福のセット。寿がきやのコーヒーゼリー好きな人いたらうれしいな。+64
-1
-
62. 匿名 2019/04/27(土) 01:35:37
名古屋では当たり前のようにどこにでもあったのに大阪に来たらなかなかなくて実家に帰ったらスガキヤのカップラーメン大量に買っちゃう。あのうすーい五目ご飯がいいんだよなぁ!最近肉とか増量できるの知って驚きました+25
-1
-
63. 匿名 2019/04/27(土) 01:35:50
昔、高校生のときバイトしてました。まだラーメンフォークが右利き用だった時代(笑)
バイトが休憩時間に食事する場合、社割といっても100円引きしかしてもらえなかったけど、土日の休憩にはかやくごはんとぜんざいのセットばっかり食べててすぐに3kg太った思い出(笑)
いまは大阪の田舎のほうに住んでるからスガキヤなくて。たまに無性に食べたくなります!+50
-2
-
64. 匿名 2019/04/27(土) 01:37:27
東海地方以外にもあるんですね!びっくり。
安くて美味しくて子供の頃から大好きです。ここ数年はスーパーで売ってるインスタントで済ませてるけど、味の再現率高くておすすめです+8
-2
-
65. 匿名 2019/04/27(土) 01:39:30
魅惑のクリームぜんざい+26
-1
-
66. 匿名 2019/04/27(土) 01:41:17
はーい!昔から鳳ウィングスにあります(笑)+7
-1
-
67. 匿名 2019/04/27(土) 01:42:10
ラーメンのどんぶりが小さくなって麺の量が少なくなったから、旦那には足りないみたい
小さくなった時はガッカリした+42
-2
-
68. 匿名 2019/04/27(土) 01:48:07
スガキヤラーメン180円の時代があったのを知ってる。
昭和50年代前期+45
-2
-
69. 匿名 2019/04/27(土) 01:48:53
お土産で味噌煮込みうどんの袋麺を貰って以来ファンです!
近くにはないのでいつも楽天で箱買いしてますが、店舗があるとは知らなかった〜!
いつか食べに行ってみたい!!+18
-1
-
70. 匿名 2019/04/27(土) 01:48:56
>>1
なにそれ?+2
-11
-
71. 匿名 2019/04/27(土) 01:52:05
すがきやらーめんの
スプーンとフォークが合体したのに
はじめびっくりした。
東海の食べ物にはビックリさせられる。+22
-1
-
72. 匿名 2019/04/27(土) 01:52:12
スガキヤスプーンがほしい。
スプーンとフォークが一体になってて画期的。
あの合理性は令和時代に入っても通用すると思う。+34
-1
-
73. 匿名 2019/04/27(土) 01:52:18
マックやモスよりも先にスガキヤの味を知る愛知県民です。
これからの時期は冷やし中華と迷いがち+55
-1
-
74. 匿名 2019/04/27(土) 01:52:27
あの五目ごはんが好きで素を買って家でたまにしてる。+10
-1
-
75. 匿名 2019/04/27(土) 01:52:27
安いし美味しいから食べたくなる🎵+20
-1
-
76. 匿名 2019/04/27(土) 01:52:51
大阪は昔ラーメンではなく「すがきやうどん」がどこのスーパーでも
売っていたらしいですが、今はどこにも置いていません。
母から聞いたところ、今から20数年前に無くなったと言ってました。
ラーメンもスーパーで見た事ないです。+13
-1
-
77. 匿名 2019/04/27(土) 01:53:54
>>72
普通に色んなメーカーから同じようなスプーンが出てるよ?+4
-5
-
78. 匿名 2019/04/27(土) 01:55:09
高校時代ははんどんの土曜日にスガキヤのラーメンとクリぜんを食べて帰るのが楽しかった。+46
-1
-
79. 匿名 2019/04/27(土) 01:56:31
>>77
何故そういうシラけるようなことを言う。+24
-1
-
80. 匿名 2019/04/27(土) 01:58:14
味はどんどん落ちてるような気がする・・。
どうでしょう?+3
-9
-
81. 匿名 2019/04/27(土) 01:58:51
たまにめちゃくちゃ食べたくなっても関東撤退したの悲しい
幼少の頃から馴染んでいてスガキヤの虜だったのに
+33
-1
-
82. 匿名 2019/04/27(土) 02:04:56
>>68
私も中学時代は180円でした。
しばらくして190円になり、200円台に入ってからはどんどん値上げされた気がする。+26
-2
-
83. 匿名 2019/04/27(土) 02:05:50
>>78
私も高校時代の土曜日は寿がきや行ってました
ラーメンと緑色のゼリー入ったヨーグルトドリンク
たまに奮発して五目ご飯のセット食べてた+37
-1
-
84. 匿名 2019/04/27(土) 02:05:55
初めて食べたスガキヤは200円でした。
娘が小さい時もお世話になりました。
ペラペラのチャーシュー、何度使っても使い慣れないあのフォーク、なのに何度も通いたくなる。+35
-1
-
85. 匿名 2019/04/27(土) 02:08:24
>>65
くどくないんだよね。+7
-1
-
86. 匿名 2019/04/27(土) 02:12:36
以前別トピで「スガキヤのラーメン用コショウをソフトクリームにかけて食べると意外に旨い」と書いたら大量のマイナスを頂いたのですが、ここなら分かる方いますか?+5
-8
-
87. 匿名 2019/04/27(土) 02:15:14
地味に過去トピの数が多い+5
-1
-
88. 匿名 2019/04/27(土) 02:15:25
安くて美味しいよな
スプーン?フォーク合体してるやつが面白い笑+13
-1
-
89. 匿名 2019/04/27(土) 02:15:44
今日もチャーシューが薄いぜ+33
-1
-
90. 匿名 2019/04/27(土) 02:16:53
おやつ系ラーメン+22
-1
-
91. 匿名 2019/04/27(土) 02:22:38
高校生の時バイトしてました!
ソフトクリーム多めにして〜って言われたらめっちゃ高く巻いてあげてました!+28
-2
-
92. 匿名 2019/04/27(土) 02:23:44
東京都にもありましたよ!成瀬という駅のユニーというスーパーに!!+3
-1
-
93. 匿名 2019/04/27(土) 03:10:13
大阪の堺市内にありますよ
チェーン店の味という感じだけど、スガキヤ・ブランド=オリジナリティはあると思います
時々無性に食べたくなるんですよね
安いし
今の時代、ラーメン1杯=800~1000円が一般的だから、スガキヤは気さくな感じが良いです
+26
-1
-
94. 匿名 2019/04/27(土) 03:27:39
>>20
やってたね。
食べてみや〜ちとか言ってた。+8
-1
-
95. 匿名 2019/04/27(土) 03:32:30
+44
-1
-
96. 匿名 2019/04/27(土) 03:47:44
スガキヤスプーン?フォーク?買えますよ
今の形なのが残念です。
MoMA スガキヤ ラーメンフォーク: キッチン & ダイニング|MoMA Design Store (モマデザインストア)www.momastore.jpMoMA Design STORE (モマデザインストア)MoMA スガキヤ ラーメンフォークのページ。 二ューヨーク近代美術館(MoMA)のキュレーターが国内外から厳選したMoMAの代表的なプロダクトから雑貨、インテリアまでグッドデザインを揃えたMoMA公式通販店
+15
-1
-
97. 匿名 2019/04/27(土) 04:04:37
最近、麺が細くなったよね?!+3
-2
-
98. 匿名 2019/04/27(土) 04:10:21
五目ごはんの愛のない混ぜ方よw
どの店行ってもこんな感じ
たいがいにしとかなかんわ。
でも美味しいんだな。+73
-1
-
99. 匿名 2019/04/27(土) 04:52:47
>>73
もう冷やし中華出てるよ+4
-2
-
100. 匿名 2019/04/27(土) 04:59:55
ヨーグルト味のサンデーが好きだったな+22
-1
-
101. 匿名 2019/04/27(土) 05:06:50
名古屋の私。
関東出身でラーメン好きの旦那。
「スガキヤ食べたいなー」
と言ったら
「この間食べたけど、別においしくないじゃん」
と言われた。
そういうことじゃないんだよ!+77
-1
-
102. 匿名 2019/04/27(土) 05:10:58
関東にあったのに潰れちゃった…
おばあちゃんとみんなでよく食べに行ってたのに悲しい😭 また復活して欲しいです!
この声が届くといいな+36
-1
-
103. 匿名 2019/04/27(土) 05:38:12
>>26
20年くらい前は多分いろんなところに店舗があったけど撤退したんだよね+7
-1
-
104. 匿名 2019/04/27(土) 05:39:43
名古屋も大阪も東京もそれぞれ美味しい名物が有りますよね!+10
-2
-
105. 匿名 2019/04/27(土) 05:44:10
三重県民、大好きです!
スーちゃんデーは必ず行きます!+18
-1
-
106. 匿名 2019/04/27(土) 05:57:00
>>92
ユニーって東京にもあったのか…
おそらく現ピアゴ、アピタなんだけど、ドンキに買収されました。
同じ愛知県の企業なんでスガキヤ入ってたんでしょうね。+31
-1
-
107. 匿名 2019/04/27(土) 06:03:19
最近は脂ギッシュな動脈硬化待ったなしのラーメンとか辛すぎて味覚破壊と癌待ったなしのラーメンがもてはやされてるけど、すがきやのラーメンはずっとおいしいね。あのスプーンも何気個性的でいいと思う。口につけるとあっついけどw+26
-1
-
108. 匿名 2019/04/27(土) 06:35:04
関西の彼氏はまずいって言うけど、
無視して私が食べたいから食べさせる。笑
美味しいとか美味しくないじゃないんだよな~
美味しいんだけど。笑
なんか落ち着くというか食べるとアァコレ!
ってなるし小さい頃から変わらない味で感動する+35
-2
-
109. 匿名 2019/04/27(土) 06:45:48
そう!昔は首都圏のユニー(現アピタ)にありましたよ。
子供の頃は、買い物帰りにラーメンとソフトを食べるのが定番でした。
高校の時は友達がここてバイトしていて、ソフト頼んだり。
懐かしい。あの味が好きだったので撤退を知って残念でした。+11
-1
-
110. 匿名 2019/04/27(土) 07:04:19
東海地方住みなのに、近所からスガキヤが減ってしまい辛い…
冬はスガキヤの味噌煮込みうどん常備してます!スーパーの即席ラーメン5パックコーナーに置いてあります。+17
-1
-
111. 匿名 2019/04/27(土) 07:08:26
スガキヤ大好きです❤️
今年は福袋もお得でもちろん買いましたー!
ネギラーメンが特に好きなんだけどネギの量がお店によって?人によって?全然違う!
あと五目ご飯も濃いめだったりすごく薄かったりお店によって違う!
ちょっと当たり外れある時あるけど美味しいから通い続けます。+14
-1
-
112. 匿名 2019/04/27(土) 07:15:14
神奈川からスガキヤ食べたさに名古屋まで
行ってきたよ!おいしくて優しい味だった。
おばあちゃんになっても体調悪くても
食べられそうなお味だったな。+29
-1
-
113. 匿名 2019/04/27(土) 07:15:56
あのスープにほかのラーメンにはない中毒性があるよね
無性に食べたくなる時があるわ
子供の頃から大好き!+31
-1
-
114. 匿名 2019/04/27(土) 07:17:05
>>40
たまにお店の人がひとりしかいなくて、でも客が次から次へ来ちゃってるとこもあるよね。あれもこれも全部一人でやってるから、麺のお湯もしっかり切る暇がないんだよね。そういう時は味が全然違う。+24
-1
-
115. 匿名 2019/04/27(土) 07:21:05
>>98
すごいわかりすぎて笑った
なんか白いとこめっちゃ残ってるんだよねw
でも美味い
+33
-1
-
116. 匿名 2019/04/27(土) 07:24:45
+35
-1
-
117. 匿名 2019/04/27(土) 07:39:42
やっぱ埼玉にあったんだね(現埼玉在住)
私は愛知出身で旦那が埼玉出身で。
出会った当初、スガキヤ知ってるって話で盛り上がって他にも共通点色々あり結婚したのよ。
子供の頃近所にスガキヤがあってよく食べてたって。
私の実家に帰るたびスガキヤ食べたい!スガキヤ食べたい!って言ってる。
スガキヤって子供の頃から食べてないと不味い。って思うらしいよ。正しくソールフードだね
+30
-1
-
118. 匿名 2019/04/27(土) 07:44:33
長野育ちの現東京在住です。
高校の頃、近所のジャスコでよく食べてました。
ここのトピみてたらめっちゃ食べたくなってきた。名古屋あたりまで行っちゃおうか迷う。+11
-1
-
119. 匿名 2019/04/27(土) 07:45:10
大好きです!
これ食べて育ったせいか
福岡のラーメンが美味しく感じなかった。笑
福岡出身の夫からは
スガキヤは「あんなのとんこつじゃない」
言われて悲しい。+17
-1
-
120. 匿名 2019/04/27(土) 07:49:16
おやつ感覚。
一杯では足らず、何杯でも食べたくなっちゃうので、これをゆでて食べます。好きすぎて二玉イッキ食いいけます。
周りに同じような人あんまりいないので、フードコートでは私だけスガキヤ。ほかの人はマックとかがいつもパターン。
マックはテイクアウトで公園とかで食べられるのに、フードコートに付き合ってくれる友達に感謝!
+22
-1
-
121. 匿名 2019/04/27(土) 07:49:47
スガキヤ、よく高校生の頃に食べてた!
大阪だけどスガキヤが入ってた施設改装してなくなったんだよな...
かやくご飯とコーヒーゼリーのセットが大好きだった+11
-1
-
122. 匿名 2019/04/27(土) 07:55:38
寿がきやは好きなんですが、店舗ではこのラーメンがなくて、通販とコンビニのみでしか扱ってないのが残念です。
いつも春先になるとガッツリ取り寄せしてキープしちゃうくらい大好き。
辛いだけじゃなくて美味しさも兼ね備えてるので秀逸ですよ。
毎年、味が変わったりしますが、それでも根本的な出汁は一緒だからどれも美味しい。
+12
-1
-
123. 匿名 2019/04/27(土) 07:56:21
>>30
富山駅にもあるよ+1
-1
-
124. 匿名 2019/04/27(土) 07:57:59
スガキヤって家族や友達との思い出が蘇るよね。
+30
-1
-
125. 匿名 2019/04/27(土) 08:08:04
+10
-1
-
126. 匿名 2019/04/27(土) 08:11:20
やっぱりインスタントじゃなく店頭の味は違う!
昔は近くの駅前のダイエーにあったのに、ダイエー自体無くなったから、遠くなった
久しぶりに食べた時のあの感動…
そして安さ!あの安っぽいかやくご飯も大好き!
大阪では店舗減ってきてるけど、むしろ増やしてほしい!値上がりしても良いから!+10
-2
-
127. 匿名 2019/04/27(土) 08:13:14
>>119
魚介系だよね
豚骨の見た目だけど
旦那さんに言ってあげて!笑+16
-1
-
128. 匿名 2019/04/27(土) 08:16:14
久々に行ったら丼小さくなっててびっくりした!
小学生の子供でも一人でペロリと食べれちゃったからかなり麺も減ったのかな?
チョコクリームについてるカリカリの棒好きだよー+11
-1
-
129. 匿名 2019/04/27(土) 08:17:32
いつでも食べてみやぁーちっ🎵
+9
-2
-
130. 匿名 2019/04/27(土) 08:26:39
ラーメンより五目ご飯が何気に好き笑+12
-2
-
131. 匿名 2019/04/27(土) 08:37:02
東京住みですが、関東撤退が寂しすぎて
名古屋の友達に年二回
生ラーメン送っていただいてます😉
+8
-1
-
132. 匿名 2019/04/27(土) 08:40:07
辛辛魚のカップラーメンだいすきー!!!
もう売ってないのが残念+6
-1
-
133. 匿名 2019/04/27(土) 08:41:09
スガキヤのラーメン私が中学生の頃は270円だった気がする!
部活帰りにみんなでお小遣い出し合って分けっこして食べてた。
今でもハードコートで見つけると絶対食べちゃう。
五目御飯が好き。+3
-2
-
134. 匿名 2019/04/27(土) 08:47:08
子供のころ、梅干しが入ったラーメンもあったけど
今は無いみたいですね
食べた事ないけどw+5
-1
-
135. 匿名 2019/04/27(土) 08:49:56
でら盛りが出来てから、肉ラーメンにでら盛りを頼んじゃう。あれ、店舗限定なのかな??期間限定なのかな??
あのペラペラお肉が大好きで、最後の最後まで残して大事に食べちゃうー+6
-1
-
136. 匿名 2019/04/27(土) 08:50:25
あー我慢できない!
インスタントで良いから食べたい!+8
-1
-
137. 匿名 2019/04/27(土) 08:58:39
ここ見て我慢できず、今楽天でかやくご飯の素と、生麺のラーメン注文しちゃったよ笑+14
-1
-
138. 匿名 2019/04/27(土) 09:00:41
カレーラーメンの味が忘れられない
復活してほしい+5
-1
-
139. 匿名 2019/04/27(土) 09:00:45
子供の頃は近くにあったのでよく食べてました
今は遠くにしかないので、たまにですが
気付けば、30年ずっと普通のラーメン、かやくご飯、たまにソフトを食べて、他のメニュー食べた事がありません笑
いつも冷やし中華とか食べてみようかなと思いながら普通のラーメンいっちゃいます笑+5
-2
-
140. 匿名 2019/04/27(土) 09:06:25
コショウたっぷりかけるのが美味しい!+19
-1
-
141. 匿名 2019/04/27(土) 09:14:46
関東だけど昔はうちの近くのジャスコに入ってて、子どもの頃よく食べてたよ。ラーメンとカップに入ったチョコソースがかかったソフトクリーム大好きだったー、また食べたいなぁ。+14
-1
-
142. 匿名 2019/04/27(土) 09:25:31
台湾ラーメン復活しないかな〜。
あと、15年くらい前の野菜がたくさんのっててミンチがポロポロしてた初期タンタンメンが好きでした!!+11
-1
-
143. 匿名 2019/04/27(土) 09:45:36
>>132
通販かセブンイレブンで買えるよ。
でも、セブンイレブンは売り出したら直ぐに売れて1ヶ月もしないで販売終了。
今年分は絶対にもう無いから、あとは通販かな。
+2
-1
-
144. 匿名 2019/04/27(土) 09:52:14
最近のスガキヤ器小さくなりました?
私の気のせいかな?なんか小さくなったような…。+15
-1
-
145. 匿名 2019/04/27(土) 09:53:39
神奈川ではダイエーに入ってたイメージ。
ガヤガヤした店内と、魚介系の癖のあるスープと、チョコソースがかかってプリッツの刺さったアイス、30年以上昔のことだけど鮮明に思い出せる。
とうの昔に関東から撤退してしまったけど、あの味は今も変わらないのかなぁと思い馳せてます(笑)
+7
-1
-
146. 匿名 2019/04/27(土) 10:04:15
父が転勤族で、私は名古屋生まれ豊橋育ち。小3まで豊橋に住んでいてその後ずっと東京だけど、このGWに豊橋、名古屋に両親と夫とで行くことにしました!!
寿がきやはいつも近所のユーアイというスーパーに入っているお店で食べてて、緑のゼリーのデザート?は、初めて食べた時本当に感動した!
でも、両親はそれぞれ東北、東京出身で、夫もずっと関東圏から出たことないので、私とはもちろん思い入れがちがっていて、
今回の旅行では寿がきやには絶対に行きたい!という希望が叶えられるかどうか…
でもあの緑のゼリーのはなくなってるんですよね?ラーメンだけでも食べたいなぁ〜。
やはり子供の頃の味覚って変わらないんでしょうね。家族で一人、赤だしのお味噌汁が大好きです。+18
-1
-
147. 匿名 2019/04/27(土) 10:19:34
>>118
年齢差あるけど同郷かも+3
-1
-
148. 匿名 2019/04/27(土) 10:38:54
>>68
私も知ってます。かやくご飯が美味しい。冷麺も
美味しいよ。+5
-1
-
149. 匿名 2019/04/27(土) 11:09:34
>>93
パンジヨでしよ…あれ小文字に出来ない。+2
-1
-
150. 匿名 2019/04/27(土) 11:10:33
>>119
うちの夫も福岡出身で同じこと言ってたし、フードコートでもスガキヤは食べない。
でも私が食べた後のスープをいつも何口か飲んでるから飲みたくなる味なんだと思う 笑+14
-1
-
151. 匿名 2019/04/27(土) 11:11:32
>>144
いつからなのかわからないけど小さくなった!
トレーも小さい!+9
-1
-
152. 匿名 2019/04/27(土) 11:54:54
今お昼準備してるけど
スガキヤラーメンの誘惑に負けたので
おやつに食べに行きます+13
-1
-
153. 匿名 2019/04/27(土) 12:33:05
子供のころ、ヘビでスープ作ってるって噂があった+11
-3
-
154. 匿名 2019/04/27(土) 12:55:12
>>95
1,620円!!!!!!!ボッタクリじゃんw+13
-1
-
155. 匿名 2019/04/27(土) 12:58:09
多分、グルメが絶賛するほどの味ではなく、幼少の頃から食べ慣れてて
懐かしくなる味だから全国展開出来ないんだよね。
愛知って手軽に食べれるオリジナルフードがないよね?
スガキヤラーメン、味噌カツ、ういろう、ひつまぶし
どれも街中で歩きながら食べれるものがない。
何か考案したら?+4
-4
-
156. 匿名 2019/04/27(土) 13:28:16
トピ画がクリームぜんざいってのが嬉しいです。+11
-2
-
157. 匿名 2019/04/27(土) 13:56:24
ネギラーメン美味い。
最近こればっかり。
でも夏は冷やしラーメンにクリームぜんざいかな。+9
-1
-
158. 匿名 2019/04/27(土) 14:11:38
冬の寒い日に買い物ついでにラーメンを食べます
ラーメンは飲み物ですね+4
-2
-
159. 匿名 2019/04/27(土) 15:35:23
よくランチに食べてた
貧乏なOLだったので、300円のラーメンはめちゃくちゃ助かったわ
+7
-1
-
160. 匿名 2019/04/27(土) 15:47:44
働いている者です。
丼が小さくなりましたがその分高さを出しているので中の麺とスープ量は実は変わっていないんです。
お客さんにとったら紛らわしいですよね。前の広い丼に戻してほしいです。+24
-1
-
161. 匿名 2019/04/27(土) 17:26:01
野菜ラーメンたしかに昔梅干し入ってましたね。
+17
-1
-
162. 匿名 2019/04/27(土) 18:05:30
スガキヤで高校生の時バイトして
ソフトクリーム巻くのが上手になって
仕事に生かされました!!!!!!
、、、入った当初はセンスがないと
かなり練習させられました。
平日の暇な時間帯に、左右あるソフトの機械の
片方だけ練習のためだけに使わせてもらって、
ひたすら巻いてた!!ソフトクリームの原料も粉と熱湯と水で、混ぜるの大変だった。。
ただ、クリームぜんざいは土台がぜんざいなので
巻きずらかった( ; ; )
おかげでソフトクリーム4本までなら出せるようになった!
片手に2本ずつ!!!
21時に帰れるように
閉店作業するの楽しかったなぁ〜
あとはスープの入った寸胴を持ったりしてたので
腕の筋肉がすごくついた笑笑
余った五目ご飯はおにぎりにして次の日の朝ごはんにしてた笑
+14
-1
-
163. 匿名 2019/04/27(土) 18:13:08
フォークの形、以前のほうが飲みやすくて好きだったのになぜ変わったの…と思ってたけど、前のは左利きの人には使いにくい形状だったのか。+13
-1
-
164. 匿名 2019/04/27(土) 19:16:56
今日、娘と食べたばかりです
お昼は激混みでした。。こんなにスガキヤで待ったことあっただろうか。。というぐらい待ちました+10
-1
-
165. 匿名 2019/04/27(土) 19:22:57
>>8
唯一子供の頃に子供だけで食べにいけたのが、スガキヤてした!グリーンのゼリーが入ったのむヨーグルト的なやつ、好きだったのにいつのまになくなっててショックでした
もちろんジャスコ内です!なぜかジャスコ内に、二軒スガキヤがありました笑+14
-1
-
166. 匿名 2019/04/27(土) 19:30:12
>>101
行列のできる本格派なラーメン屋とはまた違う魅力があるんだよね! 安っぽい味だけど子供の時から食べてるとやっぱスガキヤこの味だっみたいな😁✨✨+10
-1
-
167. 匿名 2019/04/27(土) 21:00:06
スガキヤ店が無いから自分でスガキヤインスタント作って食べてる。
いろんなシリーズ制覇した。みんな美味しい。+5
-0
-
168. 匿名 2019/04/27(土) 21:23:45
名古屋住んでた時定期的に食べてた、なんかクセになる!
また食べたいなー
名古屋飯が食べたい+14
-0
-
169. 匿名 2019/04/27(土) 21:25:02
友達と学校帰りにラーメンとヨーグルトクリームをよく食べてたな
マックよりスガキヤのほうが身近な存在だった+11
-1
-
170. 匿名 2019/04/27(土) 21:52:36
スガキヤにカレーライスがあったから思わず注文した😄
ラーメンにカレー・サラダのセット。
あと、大須で天ぷらスガキヤ見た。
今度行ってみる😊+7
-1
-
171. 匿名 2019/04/27(土) 22:17:58
懐かしい!食べたい!子供の頃大型スーパーのレストラン街にあって、好きだったよ!
関東から撤退してしまったのはとても残念だったなぁ
袋麺売ってるけど、やっぱりお店の味ではないんだよねー。。。
+5
-0
-
172. 匿名 2019/04/27(土) 23:02:15
>>153
あった!!この話どこの県でもなの?
この噂何が発祥なんだろうね
美味いけどヘビなのだろうかと考えながら食べてたわ子供の頃+6
-1
-
173. 匿名 2019/04/27(土) 23:34:38
昔京都の人と付き合ってたときに、フードコートで私はスガキヤ、その人は違うのを選んだのに、食べてみたかったからと勝手にラーメン大盛りにされて食べられたあげく、「美味しくない」といわれてムカついたのを思い出した
今は名古屋生まれ名古屋育ちの旦那とおいしく食べてます+10
-0
-
174. 匿名 2019/04/28(日) 00:03:47
私は小さい頃バローのスガキヤが味が濃いめで好きでした。
アピタとジャスコは薄い…
でも作る人が変わると全然味が違うからバローでも薄い日があるとガッカリする。
ばあちゃん家行くととりあえずスガキヤでした。+4
-0
-
175. 匿名 2019/04/28(日) 00:04:57
子供の頃ジャスコのスガキヤでよくラーメン食べたな。神奈川県にももう一度来て欲しい。カップラーメンあるけど、味違うんだよね。+4
-0
-
176. 匿名 2019/04/28(日) 03:03:40
今は千葉県に住んでるけど
実家は愛知でちょうど3日前に愛知に帰省してたのでスガキヤ食べてきました笑
実家に帰ると毎回スガキヤ食べに行きます笑
大好きです(^^)+7
-0
-
177. 匿名 2019/04/28(日) 04:16:02
>>175
完全に同感です。なぜ撤退したんだろう!+3
-0
-
178. 匿名 2019/04/29(月) 15:00:21
スガキヤ好きすぎて、スガキヤ目的の名古屋旅行も行く東京住民です
もう一度東京出店してほしい+2
-0
-
179. 匿名 2019/05/01(水) 15:01:31
+0
-0
-
180. 匿名 2019/05/25(土) 01:23:06
お店で食べたい~+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する