ガールズちゃんねる

反抗期の子供と仲が悪い旦那

111コメント2019/04/27(土) 00:21

  • 1. 匿名 2019/04/26(金) 10:44:58 

    娘が思春期になり、何か注意をしても口答えをしたり、不利になると「うるさいっ!」と言ってきます。
    感情的になってる時は何をしても逆効果なので、私は放っておきます。
    でも旦那は反抗的な態度を繰り返されると、カッと来てしまうようで、子供に応戦して怒鳴ってしまいます。
    「その態度はなんだ!」とけっこうな迫力で怒鳴るので、子供は泣いて、パパもう嫌い!と言って近づかなくなります。
    見てて胃が痛くなります。
    どう仲裁したらいいのか、放っておくべきなのか、皆さんどうしていますか?

    +178

    -5

  • 2. 匿名 2019/04/26(金) 10:46:02 

    おいくつなの?

    +27

    -4

  • 3. 匿名 2019/04/26(金) 10:46:42 

    反抗期の子供と仲が悪い旦那

    +73

    -4

  • 4. 匿名 2019/04/26(金) 10:46:55 

    反抗期の子供と仲が悪い旦那

    +22

    -1

  • 5. 匿名 2019/04/26(金) 10:47:04 

    ほっとけばよくない?
    父親に怒鳴るなと言っても怒鳴るでしょ?
    娘に態度を改めよと言っても改められないでしょ?
    お父さんはあなたのことが心配なのとか言っても意味ある?
    できることなくない?

    +243

    -10

  • 6. 匿名 2019/04/26(金) 10:47:28 

    10年後のうちもそんな感じになりそう
    イヤイヤに大声の正論で応戦してる

    +63

    -2

  • 7. 匿名 2019/04/26(金) 10:47:41 

    主さんは母親だよね。
    誰が悪くて、誰が正しいのかをきちんと判断してね。

    +108

    -8

  • 8. 匿名 2019/04/26(金) 10:47:50 

    うち息子が反抗期なんだけど、夫が息子との衝突を面倒がって逃げてる(役立たずが!)
    更年期の私が1人キーキー言ってます

    +195

    -1

  • 9. 匿名 2019/04/26(金) 10:47:53 

    それぐらい衝突するぐらいがちょうどいいと思う

    +111

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/26(金) 10:47:54 

    間に入った主さんは平常運転で。
    どちらにもつかない方がいいと思う。旦那には「あきらめろ」の一言だね

    +97

    -2

  • 11. 匿名 2019/04/26(金) 10:48:07 

    お子さんの反抗期が終わるのを待つしかないかもしれない

    +67

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/26(金) 10:48:07 

    子供に利口になれと言います。

    パパなんて上手く言っておけばなんでも直ぐに買ってくるぞと。

    +27

    -17

  • 13. 匿名 2019/04/26(金) 10:48:22 

    反抗期の時期だと思って時が過ぎるのを待つ
    私もそんな時期があったわ

    +90

    -2

  • 14. 匿名 2019/04/26(金) 10:48:34 

    放っておけばいいと思いますよ

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/26(金) 10:48:45 

    びびって何も言えないよりいいのかもしれない…
    腫れものにさわるように扱うのも違う気がするし…

    +151

    -2

  • 16. 匿名 2019/04/26(金) 10:49:12 

    こちらも更年期で2人に対抗する

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/26(金) 10:50:08 

    仲裁ではなくて、反抗期の娘さんとの接し方についてまず旦那さんと話し合った方がいいと思う。

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2019/04/26(金) 10:51:06 

    旦那をたしなめつつ娘にも注意する
    どちらか一方の味方になろうとは思わない

    +89

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/26(金) 10:51:35 

    40〜57ぐらいまでは父親も言い返してるよ。
    でも、段々年取ると言い返す元気もないみたい。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2019/04/26(金) 10:51:35 

    家の中にSASUKEを作って制覇した者の言う事を聞く
    半年に一回開催ね

    +101

    -5

  • 21. 匿名 2019/04/26(金) 10:52:39 

    息子が一方的に旦那を無視。旦那が思春期の息子に異性の事やらなんやらかんやらしつこく質問したり、おちょくったりするから。旦那に何度も注意したけど直らず。何かあったら息子にフォロー入れつつ。こんなこと言ったらアレなんだけど、息子と私の関係は普通なので、もうこのままでいいかなと最近思うようになった。

    +159

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/26(金) 10:53:52 

    >>16
    したした( ´艸`)  今となればお互いストレス発散できた
    でも、お父さんとは難しいね。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/26(金) 10:54:38 

    人間の本能で、近親相関を避けるために嫌悪感を抱くようになるそうです。
    むしろそうならないで、べったりな方が異常。
    娘さんは正常に成長していると思って、冷静に受け止めて下さい。

    +144

    -4

  • 24. 匿名 2019/04/26(金) 10:55:42 

    主です。
    ありがとうございます。
    子供は6年生です。
    私から見るとどっちもどっちで、娘は普段はぼーっとしてる旦那をなめてる感じで、相手を言い任せないと気が済まない性格だし、旦那も子供相手にそこまで威圧しなくても、と思います。
    手は挙げないけど怒鳴りながら子供を押したりするので、見てて嫌です。

    +109

    -3

  • 25. 匿名 2019/04/26(金) 10:56:29 

    親のどっちかは怒り、どっちかは黙るって今のパターンでいいんじゃないかな?
    うちはもうその時期とっくに過ぎたけど、当時は旦那はあてにならないタイプなので私がガンガン叱る側だった。
    「親をなめんなよ」って言ったこともあった。
    その後旦那がフォローして、みたいな。
    ダウンタウンの浜ちゃんも「嫁が叱っても聞かない時は『お父さんに言うよ』って言って自分が叱ってた」っていい子に育ってるから、その子その子によるところはあるけど、どちらかが叱りつつも逃げ場を作ってあげるのがいいのかなと思うよ。
    その時のやり方如何でその後の親子関係も変わってくるだろうから、親としても冷静に「今はこうすることが正しいと思ってしまう時期なんだ」って理解もしてあげてほしい。

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2019/04/26(金) 10:57:07 

    反抗期に関わらず、うるさいなどいえば問答無用で殴られてた。
    今は縁を切りました。

    娘はやられたことは覚えてるからね。
    反抗期だからという理由で理不尽な対応すると今後に影響すると思う、

    +17

    -12

  • 27. 匿名 2019/04/26(金) 10:57:51 

    これはその家庭によるんじゃない?
    主さんみたいな家庭もあれば父親空気な家庭もある
    正解は無いんだよ多分

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2019/04/26(金) 10:57:56 

    それが反抗期

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/26(金) 10:58:42 

    反抗期は仕方ないよね。
    だからって子供の好きにさせて良いわけじゃないし 父親がガツンと言わなきゃいけない場合もある。
    母親としては父親に毎回怒鳴るのはやめてもらう。たまには良いけど。
    娘の機嫌の良い時を見計らって冷静に 父親のおかげで今の暮らしがあるんだからあまりに酷い態度は良くないことをサラッと言うのもありかも。

    +78

    -2

  • 30. 匿名 2019/04/26(金) 10:59:08 

    主さんみたいに放っておく人も必要かもしれないけど、旦那さんみたいに叱る人もいていいような気がする
    叱るというか感情的に怒ったとしても

    どちらも放っておいたり気を使ったりしてたら娘さんはその態度が当たり前でそれでいいと思ってしまうかもしれないし
    よそや世間でもしそういう態度をとってしまった場合、他人から嫌われたり下手するともっと怒りを買う場合もあるかも

    そこらへんは娘さんも使い分けているかもしれないけど大人を見下す癖がついても困るし
    こういう態度をするととても怒る人がいるんだなと理解しておいた方が外へ出た時の助けになるかも

    +59

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/26(金) 10:59:18 

    >>24
    小6ならGW中に1日おじいちゃんおばあちゃんのところにでも泊まりに行かせて、主と旦那でゆっくり過ごす時間を作ったら?
    多分旦那さんも娘さんが反抗的な態度を取らなければ怒鳴ったりとかしない人だろうし、本人も怒鳴りたくないのに…ってモヤモヤしてるかもしれないよ
    娘さん自身もこれからGWに入って家にいる時間が長いと息詰まるだろうから余計荒れるかもしれないよ

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/26(金) 11:00:20 

    唐沢寿明は父親に虐待されてたみたいよ、著書「ふたり」読んでみ。

    +3

    -6

  • 33. 匿名 2019/04/26(金) 11:00:46 

    中1息子と主人が軽くそんな感じ!
    私も主さんと一緒で放っておくんだけど
    主人はいちいち突っかかるから面倒。
    聞いてるこっちは凄いストレス……
    思春期ホルモンのせいなんだから
    本人だって何でイライラすんのか理解してないんだから
    放っておきゃいいのに。

    +64

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/26(金) 11:01:22 

    家の娘も毎日のように旦那とやり合ってるよ!
    そのくせ買ってもらう時だけは「お父さ〜ん」って擦り寄ってる。
    中学生なんてそんなもんだろ!と思って仲裁なんかしないよ!
    でも、行ってらっしゃいやお帰りなさいとかの挨拶すら無視するようなら許さないよ!とは言ってある。

    +47

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/26(金) 11:01:40 

    良くないのは娘の味方になり過ぎること

    夫は親としての居場所を見失って外へ行きやすくなるから、どちらの味方でもなく、妻が上手に夫のフォローした方が良いと思う

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/26(金) 11:01:54 

    仲裁しようなんて思わない方がいいのでは?
    だって、無理だよ。
    どちらに肩入れすることもなく、主さんが冷静でいることが
    大事ではないかな。
    娘の態度が悪いから怒る…それくらいの気迫・威厳ある父の方が
    いいと思うな。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/26(金) 11:02:00 

    >>26

    娘だけじゃなく親だって反抗期にやられた事を覚えてるよ。
    反抗期に子供が好き勝手暴れて愛情が枯渇した親だっているのよ。
    理不尽に殴るのは親が悪いけど 反抗期じゃないのに「うるさい」って言うのはなんで?

    +24

    -8

  • 38. 匿名 2019/04/26(金) 11:06:16 

    つっかかってくるのは相手せずに放っておこうと思うんだけど、いろいろ判断が難しい。
    親への言葉や態度にいちいち怒ることはしないけど、約束破ったりしたときは今までと変わらず叱る。
    すると荒れる荒れる。
    聞く耳持ってない時期に言っても意味ないかな、でも悪いことは悪いで一貫してない方が問題かな、とか。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/26(金) 11:06:31 

    怒鳴るのはますます反抗を助長するだけだと思います。ホルモンバランスが不安定な子どもに対して、大の大人が本気で怒ったら収拾つかなくなるのでは、、。子どもだってイライラしたくてそうなってる訳じゃないんだから、そっとしてあげてほしい。
    もう子ども扱いせず、ちゃんとプライバシーを確保して(部屋に入るときはノックするとか)、~しなさい!とか命令口調をやめたらだいぶ関係性は良くなるのでは。
    自分が思春期のとき、親が理解なくて辛かった。子どもの辛さをわかって、助けてあげてほしい。娘さんのために旦那さんの理解を得られますように。

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2019/04/26(金) 11:08:53 

    主です。
    そうですね。
    娘が長時間泣いてるとかわいそうになるけど自業自得のところもあるし、わがままが全部通るわけじゃないことは分かっておいたほうがいいですね。
    心配性なんでつい、旦那がいつか手が出ちゃうんじゃないかとか、子供が家を飛び出すんじゃないかとか考えすぎてしまいました。
    私は中立で冷静でいられるようにしたほうがよさそうですね。

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/26(金) 11:09:13 

    母親が怒ってるときは父親は黙っとく、父親が怒ってるときは母親が黙っとくのが一番だよね
    ただあんまり大きい声で怒鳴りすぎると、子供の脳が萎縮しちゃうからそこは気を付けてほしいって旦那さんにお願いしたほうがいいかも

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2019/04/26(金) 11:12:42 

    反抗は許さないというスタンスはアリだと思うけど常に感情で怒るのは良くないと思う
    そういうのは子供に見抜かれるから

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/26(金) 11:15:18 

    夫は自分がされたようにしか出来ないから妻が賢くなるしかないよ

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2019/04/26(金) 11:15:55 

    >>37
    勝手に産んでおいて、子どもの成長過程である反抗期に親として上手く対応できず、さらに拗らせた反抗期になってしまった子どもへの愛情がなくなるなんて、親って身勝手だよね。反抗期で愛が枯渇するくらい程度なら最初から産むなよと思ってしまうよ。

    +16

    -21

  • 45. 匿名 2019/04/26(金) 11:18:23 

    うちの娘もそうでしたよ
    かなり父親には口答え反抗してました

    夫も怒鳴ってたなぁ

    その時私は見守るようにしてました。
    親は子を思って心配で色々言ってしまうんだからね、とは娘に伝えてましたけど

    今は大学生ですが主人と仲良しだし
    父娘で飲みに行ったりしてます。
    反抗期の時のエピソードは笑い話になってますよ

    現在中学生の息子が反抗期ですが
    長男で慣れたので
    「この家の物をぶっ壊すぞ!」と言われても「お年玉で弁償させるからどんどん壊せ!」と返すと黙ります

    三人目ともなると慣れます

    +40

    -3

  • 46. 匿名 2019/04/26(金) 11:20:52 

    旦那の子育てが間違ってると思うなら直すべき
    2人の子供だから、感情に任せて間違ったことをしてるなら旦那に怒りを感じて当然
    思春期は気難しい時期だから、今親としての立場を利用して思い通りに出来ていたとしても心が離れてればいずれ会えなくなる事もある
    親にどう育てられたかが子供の土台になってるからこのまま悪化すれば人格に影響を及ぼすかもね

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/26(金) 11:22:49 

    >>37
    渦中の時は親だって人間だからそうかもしれないけど、過ぎ去って仕舞えば笑い話に出来ますよ。

    あの時のあなたは酷かったよねって笑い合えます。

    根底には子供への愛情があってだからこそ憎たらしくもなる訳で、枯渇しかけてもいずれ復活しますから、過ぎ去って行く日を忍耐で待つのです。

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2019/04/26(金) 11:23:54 

    うちも中1の娘いるよ。反抗期というか、思春期でなかなか難しい年頃だよね
    子供扱いせず、大人を相手にするのとおなじ接し方してる。親だからって上から指示したり命令口調は控える。そうしたらイライラすることもほとんどなくなったし、子供も反抗的なかんじではなくなったよ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/26(金) 11:25:40 

    反抗期の子供をちゃんと叱れる親は良い親だと思うけど?
    ホルモンバランスの不安定さからくるイライラで回りや物に当たり散らす事を「反抗期だから仕方ない、言いたいようにしたいようにさせて放っておこう」で許して放置してると子供は「何処までが許されて何処からは許されない」っていう線引きがあやふやになって大人になってからも理不尽に周りにイライラをぶつけるようになるよ。

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2019/04/26(金) 11:25:44 

    >>24
    性格が似てるんだね。そういうのは噛み合わないよ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/26(金) 11:25:48 

    私も父親とソリが合わなくて、しょっちゅう喧嘩してたな(^^;
    娘さんも難しいお年頃だし、似た者同士だから反発しやすいのかもしれないしね。
    でも、主は冷静に判断できるタイプなんだからバランス取れてるんだと思うよ。ハラハラしてしまうけどね。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/26(金) 11:27:41 

    「思春期の頃は父と喧嘩ばっかりだったけど、今はすごく仲良いよ」てのは夢物語
    現実は縁を切って連絡とってない人かなり多い

    +45

    -6

  • 53. 匿名 2019/04/26(金) 11:28:10 

    子供が親をなめるにしても限度はあるよ。
    ダンナさんが子供と張り合うのが嫌なら主さんが間にやつしかない。相手を言い負かす娘さんの言葉がダンナさんが許せないでしょ?言って良いこと悪いことの見極めは反抗期だからって注意が必要だよ。
    ダンナさんが娘さんに愛想つかす前に対応して。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/26(金) 11:28:26 

    >>3
    娘の反乱は失敗

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/26(金) 11:30:29 

    本当にダメなときはダメと言わないとだし、良い顔してスルーするばかりじゃなく真剣に怒る時も必要なのかな。
    怒ってるときに主さんもバカにしたり面倒だわって思うと娘さんに伝わるから、たてるかご主人の叱り方が嫌なら主さんが叱る側になり悪者になるしかないかな。
    夫婦で役になりきり乗り切るしかないし、反抗期にしっかり向き合えたら意外とその後上手くいったりする。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/26(金) 11:30:34 

    私はそんな旦那さんだったら良いな。

    うちの旦那は反抗期だからと諦めて何も言いませんでした。そしたら息子はつけあがって親を馬鹿にしました。
    高校に入り、主人の大学がどんなに入るのが大変だか判ったらしく、主人の事は尊敬してますが、
    私の事は馬鹿にしてます。
    しかし、就職の時に思い知るが良いと思ってます。
    今は専業主婦ですが、私の就職先も普通では入れる所ではありません。当時の文系男子の一番人気の所です。

    叱りつけてくれる旦那さんが良かったです。

    +16

    -8

  • 57. 匿名 2019/04/26(金) 11:30:54 

    母親はあたふたしない。そしてそれはダメでしょといいことだけ冷静にさとす。旦那さんも聞く耳もてばいいけど

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/26(金) 11:30:59 

    ギチギチに抑え込まれた子供は、とんでもないストレスを抱えてしまうだろうね。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2019/04/26(金) 11:32:07 

    怒鳴るって虐待じゃなかった?

    +4

    -14

  • 60. 匿名 2019/04/26(金) 11:32:33 

    うちは旦那が何も言わなくて、私が常にキーキー言うからか何言っても効かない。
    ここぞと言う時にはガツンと旦那に言ってほしい。
    子供になめられすぎるのも問題だよ。怖がるほどもなあとも思うけど、怖い存在も必要といえば必要な気もするし難しい。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/26(金) 11:32:48 

    うちの息子も中高生の時は私とは話すけど、旦那とは殆ど口もききませんでした。旦那は話したいから話しかけても返事はするけど会話は無し。でも息子が就職して車を運転するようになってからは、車の知識だけは豊富な旦那に色々と聞くようになって、息子は「父ちゃんは車には詳しいから助かる」と若干尊敬すらしてるみたいです。今では二人で仲良く車の話をしています。心配しなくても時間が経てば徐々に解決すると思いますよ。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/26(金) 11:34:38 

    娘、気が強いね。パパに怒鳴られて、パパ嫌いっていうとか、国語力なさそうな、あまり賢いお子さんではないね。
    賢いお子さんならパパに怒鳴られて、自分の態度に反省するか、パパとどういうところが納得できないのか、言うよ。

    +1

    -21

  • 63. 匿名 2019/04/26(金) 11:35:09 

    最近は学校の先生も怖い存在じゃなくなってるし、大人をなめてるというか見下すというか、そんな子供も多いよね。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/26(金) 11:38:07 

    親の支配下から段々と離れる時だからね
    重要なことは言わないといけないけど、ほっとけばいい

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/26(金) 11:38:54 

    子ども(中1と高1)2人とも反抗期真っ只中
    旦那がちょいちょい注意してるけど
    うざい、ジジイ死ね、は日常茶番
    流石に口が悪くてかなり怒って注意したら
    2人とも私だけ何故か言う事聞く…笑

    +0

    -8

  • 66. 匿名 2019/04/26(金) 11:39:08 

    親は口出しより経済力が大事

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2019/04/26(金) 11:39:52 

    家は旦那が面倒そうにして子どもの反抗に関わらず話しても辛さわかって貰えず、私の叱り方や対応が悪いみたいな大人なふりしていて夫との信頼関係がなくなった。
    頭にきてそんなに立派な教育方法お持ちなら宜しくと一任したらブチ切れにつくブチ切れだったよ。
    お互い子どもな対応になってしまってるのかもだけど子どもに向き合ってくれるご主人で私は羨ましいかも。その時期は多少の押し問答ありで奇麗事だけじゃすまないし。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/26(金) 11:41:58 

    >>65
    茶番じゃなくて
    日常茶飯事でしょ

    ジジイも死ねも注意しなよ

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/26(金) 11:46:34 

    気になったのは、

    >>相手を言い任せないと気が済まない性格だし

    っていう事。
    私がこういう子供のまま大人になって苦労した。
    反抗期は仕方ないとはいえ、娘さんには
    「口の立つ女の子の言葉は、時として暴力になる。我慢を覚えろ」って教えてあげて欲しい。

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/26(金) 11:47:01 

    親にバカって言ったときだけは鬼のように怒られたの思い出したわ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/26(金) 11:48:29 

    反抗期なんて、父親母親のどちらかが怒り役で
    どちらかが見守り役になるぐらいで丁度じゃないの?

    両親が子供を腫れ物扱いにしてそっとしておくと
    大人をなめたり、反抗心のブレーキが利かなくなるから
    最終的には家庭を飛び越えて、他所でトラブル起こしたりするよ
    学生時代の友達がそうだった

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/26(金) 11:49:54 

    私は反抗してた娘の立場で主に母親と衝突してました。
    私も不安定だったので親への見せしめに親の目の前で手首を切ってみたり15歳位から家出を繰り返してました。
    母親も勝気な性格だからものすごい言い合いもしましたが夜中に家を抜け出そうしたら母親が私の小さい頃のアルバムを見て泣いていて親からの愛に傷いてこのままではダメだと改心する事を心に決めましたが結局19歳まで反発(過激ではない)はしてたかも。
    今は仲良しです。そして私にも娘が生まれてこの子があの時の私のように自傷行為するようになったら…と思うと胸が痛いです。
    だから主さんの娘さんもいつか気づくから大丈夫だよ。
    むしろ旦那さんに少し助言してもいいんじゃないかな?絶対に暴力だけはふるわないでね。ってそれだけはみんなが家族でいる為にも約束してって。

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2019/04/26(金) 11:50:10 

    その後の主さんの個別のフォロー次第で関係性少しずつ変わるよ。
    親の苦労って子どもにわからないし、パパはこんな思いして踏みつけられるような思いして投げ出したくなっても朝から遅くまで働いていることとか話して自分がいかに子どもで恥ずかしいかを静かに話して考えて貰う。
    夫にも反抗期だから大変だし関わってくれてありがとうだけどこれだけはやめてあげてほしいとかね。あくまで個別で。
    2人でブチ切れや2人で放置は良くないと思う。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/26(金) 11:50:11 

    反抗期の子供って、自分ひとりで大きくなったと思ってるんだよ。ご飯食べられるのも服を買えるのも親のおかげなのにね。時期に気づくとは思うけど、あまりに酷いようなら心を鬼にして突き放してみるしかない。

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2019/04/26(金) 11:51:25 

    うちは娘と私がギャーギャー言い合いしてると
    ドアをバーン!て出ていくよ。
    助けてもしつけてもくれない。
    怒ってることに怒られる。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2019/04/26(金) 11:51:58 

    間違ったやり方の旦那さんを立てると、なんでも言いなりになる母親って情けないって哀れまれるよ…

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2019/04/26(金) 11:53:38 

    うちも娘にはムカつく。
    駅が遠いから送迎するんだけど、
    いつも時間ギリギリだから
    「送らない。歩いてけ」
    「じゃあ学校いかなーい」
    (#`皿´)(#`皿´)(#`皿´)

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2019/04/26(金) 11:54:01 

    普段からの関係も大切かも。
    旦那さんへの対応子どもはみてる。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/26(金) 11:58:55 

    怒鳴るってちゃんと向き合ってる証拠でもあるよね。娘に嫌われたくなくてひたすら甘やかす父親も多いと思うよ。

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2019/04/26(金) 12:00:22 

    親子だからこそぶつかるのかも。
    家庭内でぶつかってた娘は外ではおりこうさんでイライラしたけど、
    自分の中のイライラを家庭が希薄でイジメや仲間外れ、学校での反抗って形で出してるお子さんも沢山いたからある意味健全な家庭かもよ。
    パパも大人げなかった、でもパパも人間だから子どもでも言われたら傷つくとか当たり前の事はしっかり教えていく時なんだよ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/26(金) 12:02:32 

    >>79
    そうなんだよね。
    物で釣ったり甘やかされてしまうと叱ってきた自分のこれまでが台無しになる。
    難しいけどほっときすぎず時にはぶつかりの繰り返し。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/26(金) 12:02:47 

    自分が反抗期の時から父親尊敬してません。

    カロリーが気になるからご飯を少なめにして欲しいと言ったら、食べ物粗末にするな!(ここまでは100歩譲ってまぁわかる)と言った後に何故かテンション上がっちゃって全員分のご飯を流しにどーん!!
    さすがに子供でも矛盾わかる。


    反抗期って子供が親の能力(レベル)を見定める時期だよ。
    感情に任せて怒鳴るだけは逆に小さく見られるし、
    長時間運転した後はやたらキレるなー疲れたから周りに八つ当たりする人間か。とかちゃんと見て分析してるよ。特に女の子はね。

    +26

    -3

  • 83. 匿名 2019/04/26(金) 12:04:11 

    まあ感情的になるテーマだと思うけど、怒鳴るのは正しい方法ではないと言い切れる
    そこに正当化する理由をつけるのもしつけの一つと称するのも当人による

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/26(金) 12:04:37 

    ガルちゃんでも反抗期終わってないような人いるよね、勝手に産んでおいて〜とかいい大人がよく言うなと思って見てる。やっぱり反抗期の関わり方って大事なんだろな。

    +4

    -7

  • 85. 匿名 2019/04/26(金) 12:05:08 

    >>82
    ごめん。
    前半笑っちゃった。
    うちの親も同じようなことあったな。
    びっくりして妙に冷めちゃうよね。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/26(金) 12:09:00 

    子どもも間違いだらけ出来てないのに一端の反抗するし、親も神様じゃないから大人になったり間違えたりガチンコ勝負の時。
    間違えたと思ったら謝ったり子どもが偉いと思ったら認めてあげたりして大人になろってわかりあってくしかない。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/26(金) 12:13:17 

    >>84私も勝手に産んだし、そらそーだとしか思わない派

    逆に産んでやった育ててやったって言う親の方が全く理解できない

    +9

    -6

  • 88. 匿名 2019/04/26(金) 12:23:59 

    >>24今まで家庭より趣味を優先してたとか旦那さんに何か非はないの?
    ボーッとした旦那をナメてるとかそこは普通に娘悪くない?旦那さんが怒る理由が正当なら娘に人に接する態度考えさせたほうがいいんじゃないのかな?
    思春期で見過ごすには許せないレベルってあるよ。子供が親を見放すように限度を超えたら親だって見放すよ。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2019/04/26(金) 12:26:14 

    反抗期の娘がいるけど、親からアドバイスされたり注意されたりするの本気で嫌がる
    できるだけ余計な口出さないようにはしてるけど、放っておいてもちょっとのことでイライラしたり落ち込んだりして、一緒にいるこっちがイライラしてくる。ほんと難しい年頃だよ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/26(金) 12:32:57 

    反抗期あったけどさすがに父親にうるさいとは言えなかったなー

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/26(金) 12:37:51 

    夫、子供双方にたまにフォローしてました。間に挟まれキーッ!となることもありましたが疲れるのでほどほどに。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/26(金) 12:43:11 

    私が反抗期の頃、母とは意見が合わず、殺し合いになりそうな勢いだったけど、父にはべったりだったので、母から変だと言われました😅

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2019/04/26(金) 12:59:11 

    主さんの気持ちすっごい分かります。
    うちは中二男子ですが、もう殴り合いになりかけます泣
    壁に穴もあきましたしね…。
    反抗期の無い子も増えてると聞きますが、
    うちはガッツリ型ハードテイスト反抗期です…。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/26(金) 13:05:13 

    うちの父親は怒ったら怖かったら反抗期なんてなかったわ。面倒だしわざわざ怒られたくなかったし。自分だけかな?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/26(金) 13:19:59 

    相手を言い負かさないと気が済まない性格。
    旦那さんがどうこうではなく、これが問題じゃない?
    娘、人生苦労すると思うよ。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/26(金) 13:50:18 

    反抗期だから気持ちが不安定なのは仕方ない。でも言って良い事と悪い事、やって良い事と悪い事はその都度伝えていました。
    主人も威厳を保ちたいのと、人生の先輩として色々言いたいらしく話していましたが、明らかに逆効果。タイミングも悪いし明らかに嫌われていましたw
    母親としては、絶対的に守ってくれる場所を作りつつ、見守るしかないですね。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/26(金) 14:12:39 

    うちの母(50代)と祖父(80代)、反抗期は大昔に終わったけどめちゃくちゃ仲悪いw
    一時の反抗期だけならまだいいけど、娘さんが持って生まれた気の強さからならやっかいだと思う

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/26(金) 14:55:59 

    うちは旦那が口煩いから旦那帰ってくると娘が部屋から全く出てこない。
    旦那が寝室に行くと娘がふら〜っと出てくる。
    私もうんざりする位口煩いから気持ちも分かってしまうんだよなぁ。
    私は受け流せるけど反抗期の娘は余計に癪に障るんだろうなと。
    娘が帰ってくるとまずはおかえりでいいのに「学生の癖にふらついてさぞ頭がいいんだろうな」とか一々嫌味ったらしいんだよね。
    別に毎日遊びに行ってる訳でも無いし勉強だって人並みにしてるし得意不得意あるけど成績だって悪い訳じゃないのに別にいいじゃんと思うんだよね。
    一応フォローに回るけどもっと旦那も大人なんだからもっと楽しい雰囲気に出来ないのかと思う。

    +24

    -1

  • 99. 匿名 2019/04/26(金) 15:13:29 

    >>24

    主さん大変ですね。
    でも、反抗期に向き合ってくれない(避けて逃げていく)父親の何倍も良いと思いますよ。
    うちの旦那の父親(私の義父)の場合は、旦那が反抗期の時、逃げ出したみたいでそれ以来今でも、旦那は義父をナメてるし、義父の「父親の威厳」的なものが家でないので、家族がまとまっていません。
    やりすぎ…と思うことはあるかもしれないけど、そこは主さんが緩衝材になることで切り抜ければ、
    大黒柱は父親 フォローするのは母親 っていう構図で家がまとまりながら、どんなピンチにも向き合っていけると思います。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2019/04/26(金) 15:14:26 

    腫れ物扱いもだめだけど力でねじ伏せるのも違うし難しいね。親も人間だから反抗的な態度には怒ってもいいと思う。ただ、他の大人にもそういう態度とれるのかなって振り返った方がいいよね。自分の子どもだからいいんだは通用しない

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/26(金) 16:30:32 

    >>8

    わかる!
    むかつくよね
    私を介して会話したり。
    疲れる

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/26(金) 17:46:32 

    我が家息子2人だけど、同じく息子しかいないママ友と、もし子供が娘なら、旦那ももっと関わったり可愛がったのかなぁなんて話したことがある。
    だけど結局は性別じゃなく、それぞれの親子の相性が大きいよね。
    難しいなー。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2019/04/26(金) 18:21:35 

    息子と娘がいるんだけど息子の方が旦那と仲悪い。
    娘は反抗期くる前に大人びちゃってヤレヤレって感じで私と頭抱えてる感じ。
    息子も反抗期なんだろうけど私と娘には普通に話す。
    旦那にだけ突っかかってく。
    この前旦那抜きでウォーキングデッド見てたら息子がボソッと「父親って息子の話は聞かないもんなの?」って話してきて
    「一応あれでも息子のことは気になってるみたいよ」と話したら「ふーん。俺の事邪険にする癖にか」と拗ねてた。
    旦那も息子が大人になってくのについてけなくて息子も子供と大人の狭間で悩んでるのかなと。
    私からしたら旦那含め皆子供に見えるんだけどさ笑

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/26(金) 18:51:15 

    はい!我が家です!
    息子はもはや旦那に近づかないw
    旦那も息子に話しかけないw

    板挟みの立場も考えてくれw

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2019/04/26(金) 19:00:41 

    >>98
    わかります。うちもです。
    なんで普通に話しかけないで、煽るような気を悪くさせる事を言うんだろうと呆れます。
    自分だって同じ時期があったはずなのに、とにかく上から物を言わないと気が済まないようです。
    終いには学費や進路云々も言い出すので最悪です。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/26(金) 19:32:34 

    よくある思春期に父親云々ってあんま信じられない 
    私は母親に突っかかってた
    で弟は父親に
    周りも同じ子多かった
    因みに片方は見守り役
    突っかかられない方はどっちにも味方しないって本当大事だと思う

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/26(金) 20:12:08 

    >>98
    うちもだ。
    とにかく上からな感じで小バカにしたような事ばっか言うからそりゃ嫌われるわみたいなw
    何話していいかわからん感じじゃなく、相手するの面倒でわざと怒らせてる感だから
    うんざりするよ。。
    “何であんな人と結婚したんだろう”って私の価値?も下がってると思う😭

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/26(金) 20:27:29 

    >>80
    そうかも。。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/26(金) 20:32:15 

    娘の立場で

    何言われても頭に入ってこない
    正直自分でも何にイライラしてるか分からないくらいだから、他人に迷惑かけたり法に触れるような悪い事した時だけガツンと叱ってほしい
    それ以外の小言はほぼ無意味で悪化するだけ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/26(金) 21:42:00 

    >>104

    板挟みってわかるよ。
    仲悪いわけでもないけど微妙なかんじよね

    こっちは気を使うんじゃ〜w

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/27(土) 00:21:56 

    わたしの反抗期は終わらなかったよ 早く実家でたくてしょうがなかった 間にいた母親は辛かったかもしれないけど煩わしくてしょうがなかった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード