-
1. 匿名 2019/04/24(水) 10:30:09
無言電話掛かってきた
若しくは掛けたことある人いますか?
主は家電しか無い時代、実家に住んでいた時
深夜の無言電話に怯えてました
あの頃別れたばかりの元カレがストーカーみたいに
家にまで来たりしてたので、多分元カレだと思います
無言電話は1年位続きました
家族にも迷惑かけてしまったし、本当怖かったです。+75
-7
-
2. 匿名 2019/04/24(水) 10:30:49
こわ!+37
-0
-
3. 匿名 2019/04/24(水) 10:30:50
クソみたいな元彼だね
別れられてよかった+114
-1
-
4. 匿名 2019/04/24(水) 10:30:59
着信履歴は?
非通知拒否にしないと。
+53
-6
-
5. 匿名 2019/04/24(水) 10:30:59
>>1
掛けたことはないw+76
-2
-
6. 匿名 2019/04/24(水) 10:31:20
わたしもあります。
いい加減うざかったので、
逆探知してるって言ったらかかってこなくなった。+47
-2
-
7. 匿名 2019/04/24(水) 10:31:21
ひたすら無視。
絶対出ちゃいけない。+28
-2
-
8. 匿名 2019/04/24(水) 10:31:23
昨日もあったよ。もはや日常。
暇なんだなーくらいにしか思わない+52
-0
-
9. 匿名 2019/04/24(水) 10:31:30
無言電話1年って怖い・・・+65
-0
-
10. 匿名 2019/04/24(水) 10:31:45
ある。
別に無言電話ごときで、びびらないし、何がしたいのか…
バカだよね。
+26
-1
-
11. 匿名 2019/04/24(水) 10:31:49
かけた事ある人出てくるかな?ww
居たらなんでそんな事したのか聞いてみたい+31
-1
-
12. 匿名 2019/04/24(水) 10:32:04
会社に一時期かかってきたな。気持ち悪かった。辞めた人だと思う+49
-0
-
13. 匿名 2019/04/24(水) 10:32:06
無言電話のぶるーす+0
-5
-
14. 匿名 2019/04/24(水) 10:32:17
掛かってきたことないけどもし来たら出てずっと放置して電話代かからせてやろうと思ってる+46
-0
-
15. 匿名 2019/04/24(水) 10:32:22
教材販売からの電話をこっぴどく断ってから、月に2回くらい夕方に無言電話がくるようになりました。
番号通知してくるので調べたら悪質教材販売って出てくる。
よっぽど暇なんだなと思ってる。+90
-2
-
16. 匿名 2019/04/24(水) 10:32:40
電話に出んわwww+24
-6
-
17. 匿名 2019/04/24(水) 10:33:00
自分が休みの日に会社に誰がでるかな~ってかけたことはある+4
-14
-
18. 匿名 2019/04/24(水) 10:33:14
>>16
やり直し+15
-7
-
19. 匿名 2019/04/24(水) 10:33:29
夜中の2時ごろかけたことあるよ!+4
-16
-
20. 匿名 2019/04/24(水) 10:33:35
中学生の頃、家電に父の浮気相手であろう人から何度も無言電話あった
腹が立って「だれか分かってますよ。警察に電話します」って言ってからかかってこなくなった+74
-0
-
21. 匿名 2019/04/24(水) 10:34:20
>>4
家電しか無い時代と書かれてるからトピ画の通り黒電話だったのかもしれないですよ+47
-0
-
22. 匿名 2019/04/24(水) 10:34:34
無言電話はないけど毎日間違い電話はかかってくる
調べたらどっかの病院と最後の数字だけ違ってた…+24
-0
-
23. 匿名 2019/04/24(水) 10:34:41
無言電話って警察に行ったら何か対応してくれるのかな?
あっちの電話料金がかかるだけ…と思っても気持ち悪いし良い気分はしないよね
+30
-2
-
24. 匿名 2019/04/24(水) 10:34:44
>>18
tel tel 坊主+16
-1
-
25. 匿名 2019/04/24(水) 10:35:27
携帯電話が普及してなかった頃ワン切りはよくやってたw+1
-11
-
26. 匿名 2019/04/24(水) 10:35:51
昔、うちの電話はおばあちゃんの名前で登録されてた。
そのせいか、無言電話やいたずら電話がよくかかってた。
1番ムカついたのは、私がもしもしって言うと、「いっちゃった…」
とだけ言って、切りやがった事!
何度もイタズラや無言電話して、腹立つ‼️+44
-0
-
27. 匿名 2019/04/24(水) 10:35:56
知らない番号からの電話には出ないよ。変な勧誘多いし。+46
-0
-
28. 匿名 2019/04/24(水) 10:36:58
>>13
ブルーハーツだね!+4
-2
-
29. 匿名 2019/04/24(水) 10:37:27
職場の嫌いな女にやったことありますよ。
無言電話やピンポンダッシュ、ドアノブに納豆や玄関に犬のフンなど。
一週間ぐらいでノイローゼになって仕事に来なくなりました。+3
-43
-
30. 匿名 2019/04/24(水) 10:37:35
ある。
相手に問題があるのに逆恨みして掛けてきてるみたいだった。
何度か出たら、無言で切りやがった。
掛けてくるのも非通知だったり、公衆電話だったりやり方を変えてやがった。
+10
-2
-
31. 匿名 2019/04/24(水) 10:38:02
>>24
笑った!面白い(≧∇≦)
自分は無言電話かかって来たらこちらから切らずにそのままにしてたな
どんどん電話料金上がれ〜(-_-#)と思ってた
+30
-1
-
32. 匿名 2019/04/24(水) 10:38:22
無言電話には、無言対応
相手の電話料金をどんどん上げてやれ!+53
-0
-
33. 匿名 2019/04/24(水) 10:39:06
私も経験あるよ
結婚して実家から遠方に越したけど
昔付き合ってた人から電話がかかってきて
近くにいるから会えないか言われてストーカーぽくなってしまって怖かった
旦那に事情話して即迷惑電話ブロックする電話に変更。今は番号登録して誰かわかる電話にしか出ない
+8
-0
-
34. 匿名 2019/04/24(水) 10:39:31
小学生の時に友達とイタ電したら、その家がナンバーディスプレイだったから折り返されてめっちゃビビったことある!
それで反省してやめました+10
-8
-
35. 匿名 2019/04/24(水) 10:39:34
警察に相談したほうがいい
+18
-2
-
36. 匿名 2019/04/24(水) 10:39:37
家電に時々、非通知でかかってくるんだけどあれはなんなんだろ?
非通知拒否してるから出ないけど。
オレオレ詐欺かと思ってしまう。+43
-1
-
37. 匿名 2019/04/24(水) 10:40:04
非通知で何度も無言電話やワンギリされた事あるよ。ちなみに犯人は統失の姉だった。何か気に入らない事があるとすぐするから非通知拒否にしてるけど、本人はバレてない犯罪じゃないから大丈夫だと思ってるんだろうな。+23
-0
-
38. 匿名 2019/04/24(水) 10:40:45
>>8
旦那さん浮気とかしてない?
不倫相手かもよ+13
-1
-
39. 匿名 2019/04/24(水) 10:40:47
>>29
それは立派な犯罪です+19
-0
-
40. 匿名 2019/04/24(水) 10:40:50
着信拒否に設定してる。鳴らないようにする設定もしてるよ。+7
-0
-
41. 匿名 2019/04/24(水) 10:41:06
まだナンバーディスプレーもなかった時代は、たまにあったよ。今は電話とる前にわかるからいいね。居留守も使えるし、非通知はろくな電話じゃないから、繋がらないように設定してる。+27
-0
-
42. 匿名 2019/04/24(水) 10:41:17
>>15
教材系って絶対ベネッセから情報流れてるよね!
+36
-0
-
43. 匿名 2019/04/24(水) 10:42:26
同じくらいの時間にくる電話に私が出ると切られる。私の声で判断して切ると思われる。声が老人ではなく若くて早口だから切る。としたら振り込め系でしょ。
+9
-0
-
44. 匿名 2019/04/24(水) 10:43:32
昔、あまりにもしつこく無言電話かかってきた事があってムカついたので、録音したデスメタル系の歌を受話器に当てて大音量で流したら二度となくなった。+45
-1
-
45. 匿名 2019/04/24(水) 10:43:42
引っ越して新しい番号にしたら、前使ってた人への間違い電話がひどかった。
13年経ってもたまにくる。
どんな人なのか気になる。
ちゃんと番号変えて欲しいわ。+22
-1
-
46. 匿名 2019/04/24(水) 10:44:52
非通知の場合は136で確認した後警察に相談+16
-2
-
47. 匿名 2019/04/24(水) 10:45:06
普段留守電にしていて知らん人からの電話には出ないから
用がある人はメッセージ入れるし何の用もない人はすぐに切るんだけど
たまに無言のままいつまでも切らない電話が来る。。
あれ気になるし気持ち悪い・・・・・・・+12
-0
-
48. 匿名 2019/04/24(水) 10:46:11
衰退+0
-1
-
49. 匿名 2019/04/24(水) 10:46:37
夜中、明け方に無言電話が何回も続いて警察に言いました。犯人はバカだったようで数回着信履歴していました。非通知も多かったけど。
結局自治会の名簿見て地域のじじいがかけていたことが警察により判明。
ストーカー認定で厳重注意です。
自治会の名簿がいまだにあって何千世帯に名前、電話番号、住所知られてます。
その名簿のせいでオレオレ詐欺に騙されるお年寄りや空き巣も多い。自治会役員が間抜けだから犯罪だらけ。
無言電話何て当たり前になりつつある。
+13
-0
-
50. 匿名 2019/04/24(水) 10:46:40
相手の番号や日時頻度など詳しくまとめて警察に相談したら見つけ出してくれる+7
-0
-
51. 匿名 2019/04/24(水) 10:46:58
固定電話に月1くらいで、非通知のワンギリがある
あれは何だろう+23
-0
-
52. 匿名 2019/04/24(水) 10:47:53
何度かあります。
私から疎遠にした昔の友人ではないかな?と今でも怯えてます。
やんわりフェードアウトするつもりが、避けてるのがバレて逆ギレされてしまい、そのまま恨まれて5年経ちます。
いい加減忘れて欲しいな・・・+6
-0
-
53. 匿名 2019/04/24(水) 10:47:59
>>37
人間関係見渡したら犯人なんてすぐにわかるよね。
+9
-1
-
54. 匿名 2019/04/24(水) 10:49:25
夜中に電話がかかってきて出ようとすると切れるというのが時々あります。
最近、〇〇さんですか?というウチと全然違う名前の電話が3回…私はすぐ切るけれど息子が違うと言ったら、この名前の間違い電話がよく掛かってきますか?って。これ詐欺電話?気持ちが悪い。+9
-0
-
55. 匿名 2019/04/24(水) 10:53:19
スマホの操作法がよく分からず知らないうちに無言電話かかってたことがある
すまん+5
-1
-
56. 匿名 2019/04/24(水) 10:54:12
幼稚園の頃に同じバスの子の家の番号にかけたら相手が出て(当たり前)
いたずらのつもりはなかったけどアワアワして切っちゃったことある
バカでごめんなさい…
あと非通知はその電話番号が生きてる番号かを判断するために
ランダムに自動でかけられてる場合もあるらしいよ
私のスマホも定期的に着信入ってるけど気持ち悪いよね+12
-0
-
57. 匿名 2019/04/24(水) 10:54:38
無言電話に悩まされている友達はいた。結婚して間もなくほぼ毎日、旦那さんが帰宅する直前と休日にかかってきていたらしい。犯人は旦那の浮気相手だとわかっていたみたいだけどナンバーディスプレイ付けてからかかってこなくなったと言っていた。「付けてからかかってこないって事はナンバーディスプレイ買った事、旦那が浮気相手に話してるでしょ」と言ったら「たしかに」と笑っていたけど、その後はその友達の携帯電話に(旦那さんの携帯を盗みて知ったのか?)「オバサン、キエテ」「ババアシネ」などと非通知ショートメールがくるようになったそう。怖すぎる。+22
-1
-
58. 匿名 2019/04/24(水) 10:58:15
無言電話、気持ち悪いよね。
不気味で怖いだろうなと想像してたら
>>16ドラゴンボール思い出して草
+3
-0
-
59. 匿名 2019/04/24(水) 11:01:28
>>1
寝る時に電話線抜いとけばよかったのに。+3
-1
-
60. 匿名 2019/04/24(水) 11:02:21
>>4
しー!
そんな設定できる電話機出る前のことなんだよ!+1
-3
-
61. 匿名 2019/04/24(水) 11:08:11
迷惑でしかない+4
-0
-
62. 匿名 2019/04/24(水) 11:26:23
「『……………………』
無言ファックスです」ってクレヨンしんちゃんに有ったのを
思い出した。+2
-0
-
63. 匿名 2019/04/24(水) 11:30:56
>>42
何も知らないんだね
役所だよ+0
-7
-
64. 匿名 2019/04/24(水) 11:37:11
いたづらだけじゃなく
訪問販売や訪問強盗の事前確認じゃないかと思う
留守電にしておくのが一番だね~+3
-0
-
65. 匿名 2019/04/24(水) 11:38:12
無言電話気味が悪いよね。
だから、電話には出ない。用事のある人は留守電に伝言入れるだろうし、そもそもスマホにかけてくるから。
うっかり家の電話を取ってしまった時には、向こうが話すまで私からも一切『〇〇です』なんて言わない。
しばらく無言なら切るわ。
うちの場合無言電話かけてくるの義実家だから盛大にガチャ切りする。+8
-0
-
66. 匿名 2019/04/24(水) 11:40:46
少し病んでた小学生の頃、無差別に無言電話かけまくってた
119番に電話かけて切ったら、いつもと違う呼出し音が鳴ってすぐ折り返し電話がかかってきてビックリした
親にめちゃくちゃ怒られました
今思えばとんでもない事してました
ごめんなさい+8
-13
-
67. 匿名 2019/04/24(水) 11:40:52
昔よくしました。いじめた人に!
懐かしい。+6
-11
-
68. 匿名 2019/04/24(水) 11:50:39
何か、電話会社にそう言うサービスなかったっけ?
「今かかって来た番号からの着信拒否します」って言って繋がない様にしてもらうやつ。+9
-0
-
69. 匿名 2019/04/24(水) 11:52:30
電話に出る時に
「はい◯◯です」って言わないのは鉄則だよね。
どの電話にも「はい」しか言わない。+17
-0
-
70. 匿名 2019/04/24(水) 11:52:31
無言電話と言うか録音で電話かけてくるセールスがあるけど、そんな怠慢なものに引っかかる人がいるのだろうか
ちゃんと喋れよ+5
-0
-
71. 匿名 2019/04/24(水) 11:52:39
妹の友人H(当時小学校高学年)が遊びに来てた時
警察に無言電話をしたらしく、警察から「今電話がかかってきましたが何かありましたか?」と折り返しかかってきた
母と妹とわたし以外家にはおらず、その時話してたので電話をかけてないことは確実
Hに確認したら挙動不審で焦りまくって否定
試したいなら、自宅の電話で試してよ!と思った
+18
-0
-
72. 匿名 2019/04/24(水) 11:52:57
最初無言で、もしもし?って私が出た途端
はあはあはあはあはあはあはあはあはあはあはあ
って言われてきもかった+7
-0
-
73. 匿名 2019/04/24(水) 11:53:55
子供の頃、実家にたまにありました。〜です。って電話にでて、向こうが何も言わない場合は、こちらもだまる、電話は切らない、放置して電話代かけてやろうと。受話器をほっとくので向こうは、いつ切ってるわからない。何分かたって、切れてるようなら、受話器をもどします。こっちは、聞いてもないのに受話器もって、無言でいるのを想像して、アホだなと子供心に思ってました。+5
-0
-
74. 匿名 2019/04/24(水) 11:54:15
スマホだけど0120で掛かってくるの
怖くてでれません
はい、小心者です。+4
-0
-
75. 匿名 2019/04/24(水) 11:55:13
>>65
うちの実家もそうしてる
電話は常に留守電
親にはもし電話に出てしまったら相手が名乗るまで絶対喋るなって言ってある
「もしもし」も言わなくていいと(笑)
身内の電話番号だけは登録して呼出し音変えてわかるようにしてます
実際、固定電話にかかってくるのは変な電話ばっかりです
留守電とわかると大抵ガチャっと切られる
+7
-0
-
76. 匿名 2019/04/24(水) 11:56:46
働いてる会社だけどあった
もしもし?って言っても無言
だからこっちも無言で30分近く付き合ってあげたらあっちから切った
受話器片手にもう片方の手で事務仕事してたw+6
-0
-
77. 匿名 2019/04/24(水) 11:57:42
>>75
振り込め詐欺は証拠は残さないから
留守録には入れないもんね
それが1番だよね+6
-0
-
78. 匿名 2019/04/24(水) 12:26:01
昔、無言じゃないけどお経みたいな念仏がずっと流れてるイタズラ電話がかかってきたな
本当に気持ち悪かった
しかもナンバーディスプレイで発信元の番号バレてるし
警察に言おうかと思ったけどそのうちかかってこなくなった+4
-0
-
79. 匿名 2019/04/24(水) 12:38:13
>>51
通信会社によって何らかの確認でそういう処理をしているところがあるんだって
うちはBBIQのひかり電話を契約してるんだけど
深夜にほんの一瞬着信するよ
最初はものすごくビビったり切れるより前に取ってやろうと奮闘してた+6
-0
-
80. 匿名 2019/04/24(水) 12:46:49
無言電話じゃないけど
小学生の時に幼稚なクラスのバカ男子が
「やーい◯◯のチビウンコおしっこバーカ」と幼いにもほどがあるイタズラ電話をしてきた
直後にオカンらしき人物の声がしてきて「タカシ!タケシがやっとミルク飲んだのに起きちゃうだろ!うるさい!静かにしなさい」と情報を提供してくれたので
翌朝、ホームルームでチクッてやりました。+19
-0
-
81. 匿名 2019/04/24(水) 12:53:16
スマホに非通知で掛けてきてるアンタ
わかってるからね+5
-0
-
82. 匿名 2019/04/24(水) 12:53:25
子供の頃、父親の不倫相手に無言電話してたよ。+8
-0
-
83. 匿名 2019/04/24(水) 12:55:44
無言電話かかってきたら、こっちも無言で通すよ。。
そして受話器は置かない。
そうすればまた向こうがどこかへ電話をかけようとしたらウチにしか繋がらなくなるって昔聞いた。+11
-0
-
84. 匿名 2019/04/24(水) 12:55:58
兄の元カノが何故か私に無言電話をしてきてる+8
-0
-
85. 匿名 2019/04/24(水) 12:59:13
無言電話ではないけど、私のスマホに使い方がまだ分かってない親戚のおばちゃんが年がら年中、間違い電話をしてくるので最近着信拒否しました+9
-0
-
86. 匿名 2019/04/24(水) 13:02:59
以前、夜中の1時頃に家電に無言電話があった
犯人は多分、鬱で休んでる同僚だと思う
睡眠不足にはなるし刺激したらヤバイしどうしようかと思ってたら、その人が入院してからピタリと電話は来なくなった。+8
-0
-
87. 匿名 2019/04/24(水) 13:14:48
>>15
多分、テレアポのアルバイトだと思う。
以前、そういう所でバイトしたことあるけど、
バカみたいなバイトの子がムカつくって感情的になって
嫌がらせみたいなことしてたりしたよ。
質が悪いし低いから最悪だと思う。+6
-0
-
88. 匿名 2019/04/24(水) 13:20:28
>>51
それテレビだったかネットニュースだか忘れたけど、扱ってて
クレジットカードの会社なんかが本当にその連絡先は使われてるのか?
だったか調べる為にやってて、
機械でやってるんだけど、そういう風になっちゃうことがあるらしい。+7
-0
-
89. 匿名 2019/04/24(水) 13:27:14
無言電話とは違うけど、携帯電話に大手運送会社ですか?っていう電話がいっぱい来る。
再配達お願いしますとか。すごい迷惑。+6
-0
-
90. 匿名 2019/04/24(水) 13:27:27
無言電話の犯人は友人だった
二度と関わるな、法的、家族に報告するなど警告してるのにたまにかかってくる
病んでいるんだろうけどそれはこっちの責任ではない
あれしてくれないこれしてくれないとこっちに勝手に期待して、勝手に失望して、勝手に根に持っているみたい+8
-0
-
91. 匿名 2019/04/24(水) 13:33:26
昔昔、ナンバーディスプレイを設置していなかった頃、私の実家にお盆とか正月とか家族が集まった時に必ず無言電話掛かってきてた事がある。
何時も兄が電話に出るんだけど「もしもし」と繰り返しても相手は無言で暫くして切れる。
近所の人間か、だれか知っている人とか、お盆とかになると家族が集まるだろうと踏んでの、誰かをターゲットにしたヤツだろうと。
母に聞いたら普段は無言電話は掛かってきた事が無いと言ってたからアタリでしょ。
取り敢えず私を含めた女性陣は絶対電話に出るなよ。と言われて一切出なかったけどね。
犯人の人格の異常性もさることながら、気持ち悪かったな。
実家の電話番号知っているって事だもの。
逆にやる気で行動したら犯人すぐ割れると思ったけど、その内掛かって来なくなったから。
+4
-0
-
92. 匿名 2019/04/24(水) 13:39:29
深夜に無言電話があって元彼の仕業だった。まだ昔のシステム系の仕事で夜勤でコンピューターが誤作動しないか見張るんだけど後ろで機械の動くシューって音が無言だからわずかに聞こえて、ずいぶん前に別れたのに無言電話とかぞわっとした+8
-0
-
93. 匿名 2019/04/24(水) 13:40:40
私が小学校中学年の頃、夜に無言電話が二回続けてかかってきて(とったのは家族)その相手はきっと私宛にかけてきたのだろうと家族に決めつけられて、次にかかってきたらガル子がとりなさいと言われ、無言電話に対してと、無言電話の相手が私宛だと決めつけられたことにものすごく腹を立てて、次にかかってきた電話に確認もせず「バカ!!アホ!!」と怒鳴って出たら、何と父の知人だったことがありました。猛省。+7
-0
-
94. 匿名 2019/04/24(水) 13:41:58
相手が出るまでしつこくかけたり、出たらすぐ切ったりした事なら…ある。+0
-1
-
95. 匿名 2019/04/24(水) 13:45:09
中学の時、嫌な数学教師に誰かがずっと無言電話したみたいな事言っていたのを覚えてる
その先生、鬱で学校を辞めたみたいでした。+4
-0
-
96. 匿名 2019/04/24(水) 13:50:55
無言電話掛けたことありますが
クシャミでバレました。+5
-0
-
97. 匿名 2019/04/24(水) 13:57:26
最近、電話に出てもうんともすんとも反応が無く、3回くらい「もしもし!?」と言ってたらやっと喋りだしたのがセールス というのが結構ある
+6
-0
-
98. 匿名 2019/04/24(水) 14:29:01
無言電話は受話器置いてそのまま放置してたらそのうち切れる。+5
-0
-
99. 匿名 2019/04/24(水) 14:41:58
実家か自営業なので名乗らなければならず、無言電話は放置。5分くらい粘って飽きてきたから「あんたも暇だよね」って、低音でボソッと言ったら切れた。
たぶん、母親宛だと思う。
そんな私は社会人になり、会社の残業中にイタ電がしつこくかかってきたので、ブチきれて怒鳴って電話を切ったら、二度とかかってこなくなった。
上司から一言「お前怖いな」と…
居るの忘れてた!+6
-0
-
100. 匿名 2019/04/24(水) 15:27:50
電話に出る前にアナウンスする機能が付いている電話があるよ。
それを使うと、電話を取る前に切れるよ。+3
-0
-
101. 匿名 2019/04/24(水) 15:31:01
約4年間、家電に非通知のイタ電がランダムにかかってきていた。夜中や明け方は当たり前。
家電番号は旦那の身内にだけ教えていた。
旦那に「イタ電が多い。身内にしか教えてないよね?」って聞いてみたら、「身内を犯人扱いか?」半ギレされたけど
それ以来イタ電がぱったりなくなった。
+8
-0
-
102. 匿名 2019/04/24(水) 15:48:05
中学の頃「おねーちゃーん!また無言電話かかって来たよ、聞いてみて!」って受話器渡して「もしもーし……おーい…ほんとだ!やばっ!電話代無駄じゃん!」って姉が言ってからかかってこなくなった+5
-0
-
103. 匿名 2019/04/24(水) 16:59:27
無言電話は実刑もつくこともある犯罪だから、警察に言いましょう。+6
-0
-
104. 匿名 2019/04/24(水) 17:01:57
高校三年間無言電話や奇妙な名指し電話(先方は色々)がずっと続いた
無言電話は表立って思い当たるのが二人
一人はテレフォンセックスしようと
高校生活の終わりごろに電話してきた同級生
(何故色気もない地味な自分に掛けてきた?!)
もう一人はマゾっ気のある同級生で、
今思い返すと実際にストーカー気味で
職場に押し掛けてきたことがある
こうして書き出してみるとヤバイ私
変態磁石じゃんw
家電がすっかりトラウマ、いまだに克服できない+5
-0
-
105. 匿名 2019/04/24(水) 17:03:56
そういや一時期だけど、無言電話が携帯電話と実家にやたらかかってきた頃があったな。
犯人は統失の元知り合いがストーカー化していたせいだったみたいだけど。
相手にせず徹底的に無視し続けていたら、無言電話がかかってこなくなったが。+6
-0
-
106. 匿名 2019/04/24(水) 17:04:09
義実家がおこした揉め事で、何故か逆恨みされた
義姉が身勝手な言い分を主張する為に電話ひっきりなしに掛けてきてたので義実家の電話番号を着信拒否して絶縁
すると深夜に音はならないものの非通知設定の着信履歴が数十件
ずっと無視し続けてたらそのうちだんだん減ってきた
でも、今も時々非通知着信がある
時期は決まって正月、盆、彼岸、父の日、義家族の誕生日、バレンタインデーなどの前後
そういう行事ごとがあると義実家に呼びつけられてたからな…
+2
-0
-
107. 匿名 2019/04/24(水) 17:26:16
私は10代の頃に非通知で無言電話したことある。
父と浮気相手が住む家に。
離婚してない状態で父は愛人と暮らすことを選び家を出て、連絡する時は父からするとこちらには絶対電話番号を教えなかった。
だけどある時、油断してたんだか愛人と住む家から電話かけてきて、父親がいないだろう時間を見計らって無言電話をかけた。その日、何度も無言電話したら非通知からの電話拒否に設定したらしく繋がらなくなった。子供すぎて何も言えなかったけどなんか一言言ってやればよかった。+7
-1
-
108. 匿名 2019/04/25(木) 00:08:53
家電時代はあったよね
あと、ハアハア喘いでる電話がよくあった
アホは何時の時代もいるんだね+0
-0
-
109. 匿名 2019/04/25(木) 00:33:56
・・・・・・・・・・・・・・・ツー・ツー・ツー+0
-0
-
110. 匿名 2019/04/25(木) 09:03:49
元はこれの被害者もいます。
毎日上役公認で個人情報漏えい。生来一生独身早番男たち(配達員除く)武蔵浦和の大きな郵便内。+0
-0
-
111. 匿名 2019/04/25(木) 21:43:10
>>67
人に迷惑をかけておいて懐かしがる意味がわからない+2
-0
-
112. 匿名 2019/04/26(金) 14:52:06
>>67
その行動を懐かしいと言うの?
なんか頭の悪い人が昔はワルだったと自慢してる感性と似ているね。
わたしの知ってるイジメっ子と言ってる事が似ててビックリ。
というのもね。あの人、環境やら人間関係が変わった途端、イジメしていた側からイジメされる側になったらしくてね。その腹いせに、気に食わない相手に無言電話をやったり、ブログやってる子にはブログのコメント欄に暴言を書き込んだりして、なかなかに悪い事をやらかしていたんだ。
しばらくすると、あの人はそんな行動もやらなくなったみたいでね。今は懐かしいーこんな事やったなぁーとか言ってたよ。
まあ、まさかね。あなたはあの人と同一人物ではないと思うのだけれども。感性が似ているような気がして怖いわ。+0
-0
-
113. 匿名 2019/04/26(金) 23:34:44
>>91
それお父さんの不倫相手じゃないの?
不倫相手は行事の時はお父さんと一緒にいられないからかけてくるよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する