-
1. 匿名 2017/10/20(金) 21:16:01
週に3,4回は自宅の電話に勧誘電話がかかって来ます。
投資話や英会話教室の勧誘、お店がオープンするから来てくださいなど、色んなところからかかって来ます。
どうやら昔に卒業した学校の名簿が原因のようで当時は住所や電話番号が普通に載ってましたので。
同じように悩まされている人いますか?
対策などはどうなさってますか。私は電話番号を変えようか迷ってます。
変えてしまうと昔から知っている人に通知しなければならないし結構手間で、躊躇しています。
+30
-3
-
2. 匿名 2017/10/20(金) 21:16:55
結構です。
興味ありません。
はっきり言う+81
-3
-
3. 匿名 2017/10/20(金) 21:17:08
全部英語で喋れば向こうが勝手に切ってくれるよ。+75
-1
-
4. 匿名 2017/10/20(金) 21:17:12
はっはっはー 家でんなんか ここ2年でたことないわーー
+29
-1
-
5. 匿名 2017/10/20(金) 21:17:21
+5
-5
-
6. 匿名 2017/10/20(金) 21:17:32
+2
-12
-
7. 匿名 2017/10/20(金) 21:17:59
相手からの番号通知できないの?
知らない番号からは出ない
基本留守電+104
-3
-
8. 匿名 2017/10/20(金) 21:17:59
主、年いくつ?
自宅の電話にかけてくる友人がいるって事に驚く。+21
-18
-
9. 匿名 2017/10/20(金) 21:18:07
家電は基本留守電。+57
-0
-
10. 匿名 2017/10/20(金) 21:18:29
+10
-5
-
11. 匿名 2017/10/20(金) 21:18:42
「よく聞こえないのでもっと大きな声で話してください」
「もっと大きな声でお願いします」
「え? 全然聞こえない」
をずっと言ってるとガチで電話かけてこなくなりますよ。嫌な人だと思われるから。+113
-4
-
12. 匿名 2017/10/20(金) 21:18:44
家電って必要?+20
-9
-
13. 匿名 2017/10/20(金) 21:18:49
固定電話を外し、スマホだけ使ってる+32
-1
-
14. 匿名 2017/10/20(金) 21:19:15
いつも留守電にしてる。
必要な電話は早めに折り返すし、セールスならそのままスルー。+55
-0
-
15. 匿名 2017/10/20(金) 21:19:15
私、何も言わずブチって切るよ〜〜!+42
-9
-
16. 匿名 2017/10/20(金) 21:19:18
少しでも話聞いたら終わり+21
-2
-
17. 匿名 2017/10/20(金) 21:19:27
銀行で一度だけしぶしぶ運用の話聞いて、その時はやんわりお断りしたけど、『その後どうですか?』って何回も意向確認の電話がかかってくる…。+20
-0
-
18. 匿名 2017/10/20(金) 21:19:53
とりあえずコール鳴らさずに即留守電設定にしたら?留守電聞いて必要な用件の人だけこっちからかければいいと思う+28
-0
-
19. 匿名 2017/10/20(金) 21:20:04
「保険の見直しをいかがですか?」とかかってくる
もう、入っていると言って切りますけどね
違うところからもかかってくるね~
うっとおしいです+26
-0
-
20. 匿名 2017/10/20(金) 21:20:07
会社にも頻繁にNTTを名乗る会社?から電話くるよ。うざいったらありゃしない。
会社だから掛からない訳にもいかない+59
-0
-
21. 匿名 2017/10/20(金) 21:20:09
見知らぬ番号は出ないし、出たとしても迷惑電話だったら、電話登録して次回からはスルー。
相手しないほうがいいですよ。+27
-0
-
22. 匿名 2017/10/20(金) 21:20:51
そのまま切る+8
-5
-
23. 匿名 2017/10/20(金) 21:20:58
うちのおばあちゃんは「私、留守番で何もわかりませんから」って言ってすぐ電話切るって言ってた+44
-0
-
24. 匿名 2017/10/20(金) 21:21:02
手間だけどかかってくることが予想できる番号を全て電話帳登録して知らない番号は出ない。緊急なら留守番電話残すと思う。残ってなくても履歴からネットで電話番号検索して安全だと思ったら登録する+17
-0
-
25. 匿名 2017/10/20(金) 21:21:09
私の実家の固定電話にも、よくわからない電話がかかります。
常に留守電にしてるし、知った番号しか出ないから安全ですが。一番多いのは、無言のガチャ切りらしいです。+19
-0
-
26. 匿名 2017/10/20(金) 21:21:20
私、ずっと会社の悪口言ってるわ
相手の話なんかさえぎって+20
-2
-
27. 匿名 2017/10/20(金) 21:21:51
「うちは必要ないので切りますね。失礼します」と言って切ってる。
中途半端に対応してると食い下がられるから、必要ないと言って切る方があとあと面倒くさくない。+43
-0
-
28. 匿名 2017/10/20(金) 21:21:59
知らないけ番号とフリーダイヤルは出ないようにしてたんだけど
最近は携帯からかけてくる業者も増えたから紛らわしい!+36
-1
-
29. 匿名 2017/10/20(金) 21:22:05
家電は出ない。
用事があれば携帯、スマホに掛けてくるし。+11
-0
-
30. 匿名 2017/10/20(金) 21:22:13
そ○かの会社の元先輩。いつも会社に電話して勧誘してくる。
事務の女の子は私一人だけだから電話出ないわけにいかないし、選挙の時とか凄い頻度でかかってきて怖い。+9
-3
-
31. 匿名 2017/10/20(金) 21:23:05
インターネットの営業電話がうざいよ+62
-1
-
32. 匿名 2017/10/20(金) 21:24:04
>>1
投資話→そんな金ないですけど?
英会話教室の勧誘→日本から出ないし職場は日本語のみでおけ。いつ英語使うんですかね?
お店がオープンする→で?行ったら何かくれるの?+16
-0
-
33. 匿名 2017/10/20(金) 21:26:05
会社によく掛かってくるけど、あんな胡散臭い勧誘電話でビジネスに繋がることなんてあるのかな+25
-0
-
34. 匿名 2017/10/20(金) 21:27:17
毎日のようにかかってくる、結構ですって切ってもすぐまたかかってきて、まだ何もお話ししていませんよ~?って・・要件は?ってなって、バーーーーーーー話されて、興味がないので結構ですって言っても、なかなか切ろうとしないんだけど・・・興味ない話もきかなきゃいけないのおかしい。+10
-2
-
35. 匿名 2017/10/20(金) 21:28:11
ニッセンそんなに買わないのに、アンケートとか
よく掛かってくる
面倒くさいからすぐ切ります+12
-1
-
36. 匿名 2017/10/20(金) 21:28:16
営業FAXもうざい。紙ももったいない。+32
-0
-
37. 匿名 2017/10/20(金) 21:29:44
暇だったら、どれだけストレスを与えられるか自分の力を試してみる+18
-0
-
38. 匿名 2017/10/20(金) 21:30:22
番号変えてもムダだよ。
手当たり次第かけてたりするし。
ナンバーディスプレイついてないの?登録以外拒否設定するか、電話なくすしかないよ。
私はそれがいやで家電やめた、+24
-0
-
39. 匿名 2017/10/20(金) 21:32:01
こっちが結構ですと言っても話し続けてきたりするから、結構ですガチャンでいいと思う。+17
-0
-
40. 匿名 2017/10/20(金) 21:32:34
オペレーターさんも大変だと思うので優しく且つはっきり断る。+21
-0
-
41. 匿名 2017/10/20(金) 21:33:57
主です、ご意見ありがとうございます。
固定電話にかかってくるのですが、留守電に切り替わってもメッセージは残さず、しつこくかかってくるので嫌がらせっぽい感じがします。
以前いいかげんな返答をしたら、相手が怒って夜中までずっとかかって来たことがあります。途中で電話線はずしましたけど。
それ以外にも途中で切ったら、これも相手が怒って、「途中で切るな、今から家に行くぞ!」と留守電にメッセージを残されました。でもずっと自宅にいましたけど、結局誰も来ませんでした。。。
ナンバーディスプレイを見ると海外?と思われる番号のことも多いです。実際に出てみると普通に日本語で話して来ます。
+17
-1
-
42. 匿名 2017/10/20(金) 21:34:26
選挙前の勧誘?うざい+2
-2
-
43. 匿名 2017/10/20(金) 21:34:51
音声だけ流してくるのもあるよ
アレほんとヒドイ+44
-0
-
44. 匿名 2017/10/20(金) 21:35:27
子供の幼児用英語教材とか酷かった時期は
「必要ないので今後もセールスは結構です。リストから外してください。」って言ったら、もう来なくなったよ。+15
-0
-
45. 匿名 2017/10/20(金) 21:35:41
それよりあなた神を信じますか?
って言って逆勧誘をしてみる。+17
-0
-
46. 匿名 2017/10/20(金) 21:35:48
とった瞬間にアンケートの録音流す方がタチ悪い+19
-0
-
47. 匿名 2017/10/20(金) 21:36:08
>>11
ワロタwww+4
-0
-
48. 匿名 2017/10/20(金) 21:36:42
固定電話は音が鳴らない設定にしてる(笑)
必要あれば携帯にかかってくるはずだから。
+9
-0
-
49. 匿名 2017/10/20(金) 21:37:11
思い切って家電やめたら?
うちはしがらみから解放されたよ+22
-2
-
50. 匿名 2017/10/20(金) 21:39:22
常に留守電にして、本当に用事のある内容の時だけ出る
基本、携帯を教えてるので、家電には出ない+3
-0
-
51. 匿名 2017/10/20(金) 21:40:58
ママいないの
朝まで仕事
と声優になりきる+3
-0
-
52. 匿名 2017/10/20(金) 21:42:24
勧誘電話もウザいが
訪問勧誘はもっとウザい
一昨日くつろいでいると
チャイム鳴り出ると
インターネットの勧誘だった
もう光に入ってますからと言っても
しつこく自社のネット勧誘を
押し付けてくる
結局は怒鳴ったら帰ったけど
今度から不要いんに出ないよ
にしないと
+14
-0
-
53. 匿名 2017/10/20(金) 21:44:46
すみません。今!天ぷらを揚げていて危ないのでー!
ガチャリ+10
-3
-
54. 匿名 2017/10/20(金) 21:45:08
意外に優しくてご丁寧な人も多いんだね。
私は向こうが話し続けて引き下がらない姿勢でも
何を言ってこようとも問答無用で
忙しいので失礼します、とあっさり切るよ。+13
-0
-
55. 匿名 2017/10/20(金) 21:47:05
>>41
それは大変だけど固定電話番号変えたほうがいいんじゃないかな+16
-0
-
56. 匿名 2017/10/20(金) 21:48:30
>>41
それはもう勧誘電話とかの域を超えてる
番号変えた方がいいよ+26
-0
-
57. 匿名 2017/10/20(金) 21:48:43
電話に出ると自動音声が流れてくる
こういうのが、かかってきたことある方いますか?+31
-0
-
58. 匿名 2017/10/20(金) 21:49:25
固定電話はほとんどかかってかない
だからこそ問題なんだよね
ナンバーディスプレイに間違い電話を除いて全て電話帳登録している
勧誘の変な電話は「勧誘電話」と登録している
だから「勧誘電話」は無視しているとそのうちかかってこなくなるし、家族もディスプレイを見て判断ができる
こうしておかないと、たま〜にかかってくる夫の関係の電話かどうかわからなくなってしまうので+5
-0
-
59. 匿名 2017/10/20(金) 21:49:57
ナンバーディスプレイで留守電
番号見て、声聞いて必要な電話だけ対応してます
出れなくても大事な話ならメッセージ残すはずだしね、まず留守電だとわかるとブチギルような電話ばかり+5
-0
-
60. 匿名 2017/10/20(金) 21:49:59
勧誘系の電話なら、嘘でも「身内がおたくと同業なので間に合ってます」って言えばアッサリ引き下がってくれる+6
-2
-
61. 匿名 2017/10/20(金) 21:51:00
ウチもよく掛かってくる。
母なんて『これも仕事なんだから』と最後まで話聞いて、最後の最後にきっぱり断ってるけど、
そんなんだから勧誘電話来るんだよ~母。+10
-0
-
62. 匿名 2017/10/20(金) 21:51:26
ナンバーディスプレイにしたら迷惑電話は以前の半分以下に減りました。
あと0120から始まる電話は出ない。
面倒なの出ちゃったと思ったら、余計な会話はしない、
はい…必要ありません。御苦労様です。で切る
相手が話続けても切る。
+23
-0
-
63. 匿名 2017/10/20(金) 21:54:19
常に留守電にしてる。本当に大事な用事のある人はちゃんと留守録いれてくれるし。
だいたい近親者はケータイにかけてくるし。+8
-0
-
64. 匿名 2017/10/20(金) 21:55:28
全部同じ会社から迷惑電話が続いてる。
着拒にしてるけど 電話番号を変えてかけてくる
数年前に一度出たことがあって不快な思いしたから、それっぽいのは出ないようにしてるから出てないけど後で検索かけると迷惑電話
福岡のジュエリーショップを名乗って電話かけてくるやつ
ほんと気をつけて。馴れ馴れしいよ。
全く心当たりないジュエリーショップでびっくりするよ+5
-0
-
65. 匿名 2017/10/20(金) 21:56:49
私もセールスとかなら延々と愚痴をこぼす
いくら喋ろうが無料だからね
そこからの次はないよ
金にならねえ輩リスト入りかな 笑+4
-0
-
66. 匿名 2017/10/20(金) 21:58:14
親戚がやっているのでそっちで頼まないと姑がうるさいんです~ってことわる。+2
-0
-
67. 匿名 2017/10/20(金) 22:02:02
ヒューマンアカデミーはほんっっとうにしつこい。資料請求したからだけど、断っても断っても、その後気持ちは変わりましたか?ってかかってきた。
若いお姉さんだったけど、私が応援しますから、やりましょうよ!とか言ってくる。
あんたに応援されて何になるの?と思った。+27
-0
-
68. 匿名 2017/10/20(金) 22:02:03
畳屋(ウチには畳はない)、墓、マンション、不用品買取、
宝石店、投資…いろんな電話がかかってくる。
今日は、選挙の候補者事務所からの電話も。電話がかかって
きた人には絶対入れない。
元夫名義の電話で、電話帳に載っているからか掛かってくる。
名義変更には前名義人の印鑑証明が必要とか面倒なんですよね。+3
-0
-
69. 匿名 2017/10/20(金) 22:11:50
両親と同居なんだけど、母親が通販買いまくってるから、個人情報出まくりで、セールスの電話ばかり掛かってくる。
電話に出るたび撃退するけど、よくケンカになるので、もう家の電話は出ない事にした。
+5
-0
-
70. 匿名 2017/10/20(金) 22:13:57
電話にあんしん応答の機能があるから知らない&登録してない番号からかかってきたら
あんしん応答ボタン押してメッセージ(お名前を仰ってください等)を流す。大抵勧誘ならそこで切れる。
名乗っても勧誘だったら着信拒否ボタン押して「この電話はお繋ぎできません」メッセージで対応。
そしてネットで電話番号検索して明らかに勧誘だったら着信拒否リスト入り。+6
-0
-
71. 匿名 2017/10/20(金) 22:17:46
勧誘も嫌だけど、出たらカツカツと機械音がして切れるの何なの?
本当に嫌なんだけど+19
-0
-
72. 匿名 2017/10/20(金) 22:21:27
ワン切りにかけ直してしまったら→ヤミ金勧誘。→次々と新たな番号からの勧誘がしつこい。→一旦、番号調べてかければ良かった…。+5
-0
-
73. 匿名 2017/10/20(金) 22:24:27
断っても何回もかけてくる業者には
相手の話を遮って全然関係ない世間話を一方的にするって言う嫌がらせをしてます。+5
-0
-
74. 匿名 2017/10/20(金) 22:25:53
タイムリーです。今日無料で取り付けるから防犯カメラを取り付けないかと言われた。なんか、出た時にこの電話一応録音させてもらいますって言うといいとか聞いた。勧誘電話は迷惑ですよね。+8
-0
-
75. 匿名 2017/10/20(金) 22:26:56
不用品買取には気を付けてね!押し買いがほとんどだよ!貴金属目当て。+13
-1
-
76. 匿名 2017/10/20(金) 22:29:36
ナンバーディスプレイで知らない番号には出ない。
番号を調べて怪しい口コミがあったら拒否にする。
親しい人は携帯にしてくるし、本当に用のある人は何度も電話してくるはずだから。
+8
-0
-
77. 匿名 2017/10/20(金) 22:37:00
むかし勧誘する側でバイトしてた…
番号のリスト見ながら片っ端からかけまくる。で、相手の反応をリストに書く。
話しを聞いてくれるから押せばなんとかなりそうとか、ヤバイ人だ!とか。
そう言う情報がいろんな所で共有されてる。
ヒステリックにブチ切れる人とか要注意人物になるから断るより怒った方が効果的
+18
-0
-
78. 匿名 2017/10/20(金) 22:38:56
前にがるちゃんで見たのは
『どうしてこの番号を知ったのか?』
と問う案
まぁ居留守がいいかな+9
-0
-
79. 匿名 2017/10/20(金) 22:42:36
カタコトで話す+5
-0
-
80. 匿名 2017/10/20(金) 22:42:41
わたしは出た瞬間に切るよ
あと、でてそのまま受話器放置したり+7
-0
-
81. 匿名 2017/10/20(金) 22:51:41
電話の近くにお経か孔子の本置いてあるから、ひたすら読み上げる。
速攻切られる。+7
-0
-
82. 匿名 2017/10/20(金) 22:52:26
最近NTTコミュニケーションズの代理店から勧誘電話がかかってきて、断ったら「死ね!」と言われて電話切られた。+24
-0
-
83. 匿名 2017/10/20(金) 22:53:13
auひかり の案内みたいな電話よくかかってくる
着拒したけど番号代えてかけてくる
本当に迷惑+11
-0
-
84. 匿名 2017/10/20(金) 23:02:13
双子が中学生になってから、
とにかく家庭教師だとか個別指導塾の
電話が多い。
ウチは○○大学の学生がほぼ100%在籍
してますとか
苦手教科だけ一教科4000円から
教えますとか。
夕方が多いので、大手塾の名前を出して、
今から送りに出るので、と
こちらから切ってます。+8
-0
-
85. 匿名 2017/10/20(金) 23:14:01
お子様のお勉強方法のご案内です電話が来て、中学で使う教科書と照らし合わせて見るだけ見てくださいって言われた。
考えさせてくださいって切ったけど、数日後に留守中にかかって旦那が出たら間違えましたって切られたみたい。+1
-0
-
86. 匿名 2017/10/20(金) 23:41:38
家電は ほぼ勧誘の為、やめた。お金払って不愉快な思いをしただけ。滅多に送信する事のないファックスは、側のコンビニへ行けば済む。
携帯で用事は足りる。知らない番号ならば出ず、着信番号を調べ、勧誘ではなさそうな場合のみ 掛け直す。全く問題無い。+2
-0
-
87. 匿名 2017/10/20(金) 23:53:29
>>82
わたしも!
「光」のことでって。断ったら「来月から使えなくなります」って言われたよ。
家にかけてきたのは女なんだけど、しつこくなんどもかけてきて受話器とると無言。最後はその女「けけけけけ」と笑い声をあげていた。
アタマにきたけど、どこに苦情をいえばいいかわからなかったのでNTTに電話して「契約変更しないと来月から使用を停止するって言われた。代理店をしっかり指導してくれ」と言ってみた。
+14
-0
-
88. 匿名 2017/10/21(土) 00:00:05
電話に出るからいけないんで、留守電&№デスプレィで対応十分と思うけど。+4
-1
-
89. 匿名 2017/10/21(土) 00:03:53
出なきゃいい
用事があるなら知り合いは携帯にかけてくるし、本当に家電に用件があってかけてきてるなら延々と鳴らし続けるでしょ+4
-0
-
90. 匿名 2017/10/21(土) 00:06:06
はっきり断ってる。+5
-0
-
91. 匿名 2017/10/21(土) 00:08:28
「今、天ぷら揚げてるんで、切りますね。」でOK。何度かかってきてもそう言う。+9
-0
-
92. 匿名 2017/10/21(土) 00:24:03
忙しい時間とか、こちらの都合はかんがえないんだよね。そもそも電話一本で商売しようなんて虫がよすぎる。なので受話器を取ったら何も言わず聞かずガチャンと速攻切るわ。+10
-0
-
93. 匿名 2017/10/21(土) 00:40:15
自分の話じゃないんだけど…
県立病院で事務してた時は、医師の電話番号や内線番号を手に入れようとする営業電話がものすごく多くてビックリした。
内線電話のフリして、病院内の医師になりすまして聞き出そうとする悪質な営業電話もあった。
やつらなりふり構わずだから、冷たくあしらって大丈夫ですよ!!
でもこんな迷惑行為のために自分の電話番号を変えるのは苛立たしいですね。+6
-0
-
94. 匿名 2017/10/21(土) 01:37:14
あ"あ"ーーーーわわレロレローーー!!!
イーイイーーーーヴヴヴヴヴヴヴーー!!!!!
って思い切って叫んだら、かかってこなくなった。
結構勇気いるけど。+10
-0
-
95. 匿名 2017/10/21(土) 01:38:48
電話口でオナニーしてみるとか?+1
-1
-
96. 匿名 2017/10/21(土) 02:02:15
基本「03」「0120」の電話は出ない(03地域の知り合いは携帯にお願いしてる)
出ちゃった時は、セールスとわかった途端にできるだけ大きな声で
「○○の件でございますね!?申し訳ございませ〜ん
先日もそのお話をいただいたのですが
そういった件につきましては残念ながら当家では検討しておりません
資料の送付も遠慮させていただきます。
ご連絡いただきありがとうございます!失礼いたします〜」
みたいにこちらもセールス口調で断ります。笑
あくまで丁寧なので罪悪感もないです+5
-0
-
97. 匿名 2017/10/21(土) 02:02:27
>>5
このアンパンマン持ってるw+0
-0
-
98. 匿名 2017/10/21(土) 03:12:25
勧誘っぽいな?って思ったら相手が話してる途中でも
「勧誘ですか?」って聞く
たいがいは相手しろどもどろになる
何か返してくるのを待って途中で
「大丈夫でーす」って言ってガチャギリする
訪問の勧誘でも余裕で断るよ
奴等にはそういうリストがあるのかってぐらい数回断ってたら勧誘電話とかほとんどないよ+3
-1
-
99. 匿名 2017/10/21(土) 04:23:50
暇だったので最初から断ること確定で2時間近く話を聞いたことがあります。
ちょっと今は決められないのでいろいろ説明ありがとうございました。と言って切った。
電話代無効持ちだし。。^^
被害者も減るし。。^^+3
-0
-
100. 匿名 2017/10/21(土) 05:33:01
電話勧誘をしてる者です。
今から出かけるので。とか、留守のものなのでわかりません。と言う人が多いのですが、ハッキリ断ってくれないとこっちも勝手にリストから削除できないのでまた後日かけることになります。
かけてるのはバイトです。コールセンターで検索すると、すごくたくさんの求人が高時給大量採用であります。バイトなので、この番号はどこで知ったの?やら何やら会話しても無駄です。
結構です。って一言言って切るのが一番です。+10
-0
-
101. 匿名 2017/10/21(土) 05:41:27
例え最後には断っても長く話を聞いた人は見込み客として別リストを作るので、からかって話をするとかはやめた方がいいです。
この番号をどこで知った〜ってやつには、市外局番から順番に掛けてるって言うだけです。
座って電話かけるだけで高時給もらえるからやってるだけなので、そんな真剣に対応しなくていいです。
会話は全て録音してます。+7
-0
-
102. 匿名 2017/10/21(土) 06:03:20
21時前後にかかってくるセールス。この時間なら誰か緊急の用事かなぁと思うので電話にでますがセールスだと「今何時ですか?こういう電話をする時間帯じゃないでしょ」って言って切ります。+2
-0
-
103. 匿名 2017/10/21(土) 06:18:20
>>82
真面目な話、それは只事ではないよ?
あるまじき言葉で信じられないわ!
苦情を言うよ、私なら。
+10
-0
-
104. 匿名 2017/10/21(土) 08:03:31
>>9
うちはもう電話機も外したわ煩くてw
ここ20年位かかってくるのは100%勧誘
家の電話番号は何かと書類に書く事があるからお金だけ払ってる
大事な所にだけ携帯電話を教えてる
あと必要な所は文書で来るからね
前に口頭で言われて言った聞いてないでもめた事もあるし楽だよスッキリした+3
-0
-
105. 匿名 2017/10/21(土) 08:06:16
>>82
ちょっと!それ言おうよ
NTTって、この会話は録音をされてます。てガイダンス流れるよね?自分達の暴言は記録してないの?
私なら訴えるわ+11
-0
-
106. 匿名 2017/10/21(土) 08:11:38
>>56
家に行くとか脅迫じゃん!
録音して、悪質だから警察に相談しようよ
時間とか記録しておくと良いよ+10
-0
-
107. 匿名 2017/10/21(土) 08:46:44
昔つかってた手は
『てんぷら揚げてるからちょっと火落としてくるね』
そのまま放置
普通に電話切るよりも相手に2分くらい時間的損失を与えられる+3
-0
-
108. 匿名 2017/10/21(土) 09:06:10
祖母が外国人なので勧誘電話はかかってきてセールストークだったら無言で祖母にバトンタッチ。英語、スペイン語できるので撃退してもらってます。二度とかかってこないですね。外国人の家だと思われてます。+2
-0
-
109. 匿名 2017/10/21(土) 11:21:49
au使ってるんだけど、光通信とかの勧誘が凄くてある時思いっきり無愛想に返事したらそれ以降かかって来なくなった。
勧誘しちゃダメリスト?とかに入ったのかな?と思ってる。+1
-0
-
110. 匿名 2017/10/21(土) 11:23:42
うちはナンバーディスプレイにしてる。
着信記録を見て、ネットで調べて迷惑電話なら着信拒否。
一度でも電話に出ると、この家はO.K.と業者間で情報が回るので、他の会社からも電話がかかって来ることになるので要注意。+2
-0
-
111. 匿名 2017/10/21(土) 12:08:05
会社ですが、頻繁にかかってくるので本当にやめてほしい。あっちもあの手この手でもっと上に話を通そうとしてくるし。予定無いですって断っても、また次の週かかってくる。今まで居た会社ではこんなこと無かった。うちの会社何のリストに載ってんだろう…+0
-0
-
112. 匿名 2017/10/21(土) 12:13:44
ベ◯◯セもひどい。
上の子が今中1で、赤ちゃんの頃から小2まで通信教育やってたんだけど塾に移行したため退会したのに、未だに週1位で電話の勧誘やハガキ、資料が来るよ。よく遊園地等でスタンプラリーみたいのやって勧誘してるけどね。+3
-0
-
113. 匿名 2017/10/21(土) 12:42:16
「softbankのホニャニャラです」とたまに携帯に留守電が入っている。
auユーザーですが。+1
-0
-
114. 匿名 2017/10/21(土) 12:48:30
ガチャ切りとか変な対応して逆恨みされるの怖いから、セールス電話には全て「同業者なんです、すいません」って話せば、大抵次からはかかってこないよ。
セールス電話する人も仕事だろうし、お互い嫌な思いをせずに断われる!+4
-0
-
115. 匿名 2017/10/21(土) 13:16:17
番号変えても勧誘はランダムにかけてるから変わらない。固定電話を付けないのが一番いい。私も電話番号は持ってるけど、勧誘がうざくて試しにコードを抜いて1年たつけど何も困らないどころか、うるさくなくてスッキリした。
ナンバーディスプレイも拒否した番号以外の勧誘業者からは掛かってくるので、意味がなかったかも。
+1
-0
-
116. 匿名 2017/10/21(土) 14:21:56
留守番です。は、その時は有効だけど、家主が電話に出るまで何度でもかけてくるよ。普通に断った方が賢い。+1
-0
-
117. 匿名 2017/10/21(土) 15:44:23
子どもが生まれたばかりで超イライラしてた時『いい加減にして!会社名と名前をハッキリもう一度!!消費者センターに通報するんで!!!』と怒鳴り散らしてしまった。二度とかかってこなかったよ。+2
-0
-
118. 匿名 2017/10/21(土) 16:32:23
070-1261-7888
出会い系サイト
冷やかし潰したれ+0
-0
-
119. 匿名 2017/10/21(土) 17:47:47
クレジットカードもひつこい。+0
-0
-
120. 匿名 2017/10/21(土) 20:55:24
「ちょっと具合が悪いので」
「食事の用意をしているので」
名前を指定してきたら、「どちらにおかけですか?」ととぼける。+0
-0
-
121. 匿名 2017/10/21(土) 21:40:57
インターネット回線の勧誘電話1度出て主人が居ないから解らないです。すべて任せてますので。って言って切ったら数時間後におんなじ人がまたかけてくる。
さっきもかけてきた方ですよね?断ったハズですけどまだ何かご用ですか?って言うと、契約者の方に確認したいのでご在宅でしたら電話口までお願いしたいのですがと言われる
私はすかさず、主人も私もこういうの嫌なんで結構ですって言って切る。
その他にイラつくのはインターネット回線の使ってない会社にもかかわらずあたかも今使っている会社気取りでご使用いただきありがとうございますって言ってくる会社マジで勘弁そうに言われると契約している会社のなにか変更事項を連絡してくれたのかと勘違いしそうになる。
最終的に契約会社か聞くとしどろもどろして是非こちらに…と言ってくるから私は、…あのさぁ人ん家の会社なのにありがとうございますって言って騙すのやめてくれるぅ?って言ってます。
そうすると、またご縁がありましたらお願いしますって言って切ってくれる。+0
-0
-
122. 匿名 2017/10/22(日) 09:53:29
訪問でもなんでも話を聞く前に興味ないです。失礼します。で電話、インターホン切れば良いよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する