-
1. 匿名 2019/04/22(月) 20:00:24
公開からだいぶ経ったので、そろそろガルちゃんで語ってもいいかなぁと思いトピ立てしました!
オリジナル版とは正直別物ですが、ティムバートン監督らしい映像美と演出が楽しいファミリー映画になっていたと思います。
エヴァ・グリーンの曲芸師役も、女ながら美しくて見とれてしまいました(笑)
映画「ダンボ」を見た方、このトピに集まって語りませんか?出典:d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net
+57
-2
-
2. 匿名 2019/04/22(月) 20:02:37
ダンボが本当に可愛かったー❤️あのお目目が可愛くて可愛くて❤️+140
-4
-
3. 匿名 2019/04/22(月) 20:03:16
ダンボが主役というより、ダンボとの関わり合いの中でサーカス団が変わっていく話だな+83
-0
-
4. 匿名 2019/04/22(月) 20:03:29
大人だけで観ても楽しめますか?+72
-2
-
5. 匿名 2019/04/22(月) 20:06:34
お母さん象のジャンボと引き離されるシーン、人間嫌いになりそうだった。+90
-1
-
6. 匿名 2019/04/22(月) 20:06:52
+106
-3
-
7. 匿名 2019/04/22(月) 20:09:20
9割ダンボが可哀想。
ハッピーエンドと知ってても可哀想。
良かったけどもう一度見たいとは思わない+115
-4
-
8. 匿名 2019/04/22(月) 20:10:55
西島秀俊の吹き替えは微妙だったな
特別下手でもないけど良いとも思わない+13
-5
-
9. 匿名 2019/04/22(月) 20:11:23
>>4
私は大人だけで行ったけれど、めちゃくちゃ楽しめた!
というか、泣けた😭+37
-0
-
10. 匿名 2019/04/22(月) 20:12:37
このポスターにも噛み付くお隣の民族が嫌い+140
-2
-
11. 匿名 2019/04/22(月) 20:13:20
アニメのダンボが大好きで実写の予告に唯一の友達のティモシーが全然いないことを心配してたんだけど
本編もティモシーは出ずに人間の子供がダンボの味方な感じ?+76
-0
-
12. 匿名 2019/04/22(月) 20:13:21
いまやってたんだ
ハクション大魔王を観にいっちゃった+3
-2
-
13. 匿名 2019/04/22(月) 20:15:05
>>11
ティモシーは出ません。
主人公家族の子供がダンボの成長を主に見守ります。+67
-2
-
14. 匿名 2019/04/22(月) 20:21:24
マイケルキートン悪役なんだけど、本人ゾウ好きだから精神的に結構キツかったってインタビュー読んだわ
映画は観てないんだけどさw+68
-0
-
15. 匿名 2019/04/22(月) 20:21:25
実写版でもジャンボとダンボが檻越しで出会うシーンは泣けた。もう涙で前が見えなかったよ。+34
-0
-
16. 匿名 2019/04/22(月) 20:22:44
ダンボの瞳が可愛くて可愛くて💕
ダンボがお母さんと引き離されて落ち込んでるとことかすごく切なかった。
そして空を飛ぶシーンがすごく良かった!+100
-0
-
17. 匿名 2019/04/22(月) 20:22:56
いい意味でティムバートン色が薄かった。
奇抜さや奇妙さが無くて直球な感じが良かった。+63
-1
-
18. 匿名 2019/04/22(月) 20:24:17
ダンボと子供たちが可愛かったよー!
エヴァ・グリーンが妖艶で綺麗だったし♡
でも時代背景ムシでサーカスの観客席に白人と黒人が混じってるのはあり得ない…。+66
-0
-
19. 匿名 2019/04/22(月) 20:24:32
西島秀俊の声帯コリン・ファレルとは合わないけど芸能人にしては案外上手いほうだなと思いながら見てた+3
-2
-
20. 匿名 2019/04/22(月) 20:26:40
改めてオリジナルのアニメ版YouTubeで見てしまった、やっぱりアニメがいいなーと思ってしまい、なかなかこちらの実写版見に行く踏ん切りつかない…+3
-2
-
21. 匿名 2019/04/22(月) 20:27:00
全体的にトーンが暗かったり、物哀しさを漂わせてるところがティム・バートンらしい。
子供の気持ちや人間のエゴとかちゃんと描いてて良かった。+46
-1
-
22. 匿名 2019/04/22(月) 20:27:44
良かったけど、
やっぱりティモシーいた方がいい。
原作には及ばない。
主人公とその家族とかいらなかった。
とにかくティモシーを求めちゃう映画でした。+60
-1
-
23. 匿名 2019/04/22(月) 20:29:51
ジャンボをけしかけて主人公を陥れようとしたヤツが一瞬で死んだのビックリ+40
-0
-
24. 匿名 2019/04/22(月) 20:31:36
みんな、シャザムは見た??
シャザムの話しない?+3
-16
-
25. 匿名 2019/04/22(月) 20:34:06
私は字幕で見たけど、吹き替えは荒れてるらしいね。
能力取られてそうな時に、シャザムが5人に力を与えるシーンがよかった(´◑д◐`)
最後はミスターマインドでいいんだよね?+3
-6
-
26. 匿名 2019/04/22(月) 20:34:58
>>24
わざわざここでトピ汚さないで申請したら?+31
-0
-
27. 匿名 2019/04/22(月) 20:35:05
もう、泣いた泣いた!
ダンボが最後にお世話になったファミリーを助けに行く決意を、お母さん象と堅く約束して飛び立つところ!
あと、悪役かと思った天空の女王コレットさんが良い人で良かった。+56
-1
-
28. 匿名 2019/04/22(月) 20:35:44
+49
-0
-
29. 匿名 2019/04/22(月) 20:39:11
サーカスって昔から私の中で哀愁漂うんだよね。
なんかこう物悲しいもの感じちゃって楽しめなかったわ+48
-2
-
30. 匿名 2019/04/22(月) 20:40:20
シャボン玉見てるダンボに萌えた+22
-2
-
31. 匿名 2019/04/22(月) 20:40:34
コリンファレル好きだからティムバートンファミリーに入れないで欲しい。
+8
-0
-
32. 匿名 2019/04/22(月) 20:41:31
サーカスの乗馬担当だったお父さんが最後馬で魅せるのも粋+30
-0
-
33. 匿名 2019/04/22(月) 20:45:37
見てないんですがディズニーのダンボに出てくる酔っ払いシーンはありますか?+5
-6
-
34. 匿名 2019/04/22(月) 20:46:03
前半、ダンボが可哀相過ぎて、5回くらい帰ろうと思った。
次から次へと、赤ちゃんダンボに酷い仕打ちで…。
ダンボが健気で、ジャンボの愛が大きくて泣けた。
ネズミのティモシー、喋らないのね。+59
-1
-
35. 匿名 2019/04/22(月) 20:46:43
アニメ版の記憶がなくて、もしかして動物好きには重いかな?って観にいったらやっぱり終始ハラハラして終わった時疲れ切ってた…面白かったけどテレビでやったとしても観ないかも。
あと西島秀俊の吹替が最悪だった。沢城みゆきはすっごく色気あってよかった!+13
-3
-
36. 匿名 2019/04/22(月) 20:47:49
>>24
>>25
トピタイの日本語読めないのかな??+7
-0
-
37. 匿名 2019/04/22(月) 20:50:27
ダンボの話覚えてなかったから楽しめた。ダンボが可愛かったし、監督のメッセージが込められててよかった。ティムの世界観はいつもより抑え気味だけど、色彩が綺麗でした。+15
-0
-
38. 匿名 2019/04/22(月) 20:51:36
途中のシャボン玉の象がたくさん出てくるシーンはこれのオマージュっぽい
+52
-1
-
39. 匿名 2019/04/22(月) 20:52:23
この曲も優しくて良かった「ダンボ」♪“ベイビー・マイン”各国語バージョン - YouTubeyoutu.beディズニーとティム・バートン監督が新たな「ダンボ」の物語を実写映画化。 “大きすぎる耳”を持つ子象のダンボは、サーカス団の仲間と共に、金儲けを企む 興行師によって引き離された母象の救出に挑む!大空を舞うダンボが、世界中 に“勇気”を運ぶファンタジー・アド...
+21
-0
-
40. 匿名 2019/04/22(月) 21:01:45
親子愛にあふれた映画で、ほんと、いい意味でティム・バートンぽくなかった。
ティム・バートンの映画を観に行くぞーって思ってると肩透かしかも。
けっこう序盤から泣いてしまった。+19
-0
-
41. 匿名 2019/04/22(月) 21:02:34
>>11
ティモシーは出ないけど、女の子が世話してるネズミがティモシーみたいな格好してた
海外は動物園とか水族館に対して、動物が可哀想だと批判する人が多いからああいう終わりなんだなって冷めた。
ダンボはめっちゃ可愛かったです。+24
-0
-
42. 匿名 2019/04/22(月) 21:09:34
最後、ミセスポットの声優さん出て来て涙出た。
声大好き。+3
-0
-
43. 匿名 2019/04/22(月) 21:12:16
なんか母親象から育児放棄された子ぞうの姫ちゃんを思いだす。
ダンボは育児放棄されたわけではないけど+3
-0
-
44. 匿名 2019/04/22(月) 21:12:30
なんか動物たちが商売道具にされているのが複雑で素直に感動できなかった…+14
-0
-
45. 匿名 2019/04/22(月) 21:13:10
泣けた!
ドキドキした!
帰って来てからうちの小学生の娘が、うちにあるダンボのぬいぐるみに赤い花募金でもらった赤い羽を近づけて遊んでた。+19
-3
-
46. 匿名 2019/04/22(月) 21:14:11
ヴィランがウォルトディズニー意識したやつだったのはわざと?
DREAM LANDの看板が一部外れて「REAM LAND(懲らしめランド)」になったシーンで草生えた+19
-0
-
47. 匿名 2019/04/22(月) 21:19:36
>>44
昔のリングリングサーカスは動物や障害者を見世物にしてお金を取ってたんだよ。それを描いたのが「ザ・グレイテスト・ショーマン」
動物、子供虐待になるから今はジャグリングの技術で魅せるサーカスが主流。+22
-0
-
48. 匿名 2019/04/22(月) 21:21:03
>>46
ティム・バートンのディズニーへの皮肉?!
アシスタント時代、テイストが違うって理由でクビになってるからね。+22
-0
-
49. 匿名 2019/04/22(月) 21:38:02
ダンボの表情、鳴き声、仕草…ぜんぶ可愛い。そんなダンボが何度もピンチに陥るのが辛くて、でも健気に頑張ってて意外に泣けるよね。私はダンボが飛ぶ度に泣けて困ったよ。
あとシャボン玉のピンクの象見ながら嬉しそうに身体を揺らしてるダンボ可愛すぎ+46
-0
-
50. 匿名 2019/04/22(月) 21:41:44
>>49
あのシーンのダンボ可愛かったね♥️+31
-0
-
51. 匿名 2019/04/22(月) 21:42:16
割引チケットが3月いっぱいだったから、初日平日に観に行ったよ。ミニノート貰った。
普段ディズニー観ないけど、象好きだから笑
アニメでも、ダンボの愛らしさと、音楽も良くて、泣いてしまったよ。+17
-0
-
52. 匿名 2019/04/22(月) 21:42:36
まだやってますか?+8
-1
-
53. 匿名 2019/04/22(月) 21:46:49
ダンボがサーカスに魅せられている描写が頻繁にあったから、最後はお母さんを故郷に送り届けたら飛んでサーカスに戻ってくれるって思ってたのでラストは少し残念
でも、コリンファレルとエヴァグリーンの仲が匂わせる程度で品良く終わってるのが素敵だった。本当観て良かったもう一回観たいぐらい!+20
-0
-
54. 匿名 2019/04/22(月) 21:55:20
もうとにかくダンボが可愛くて可愛くて…
子供産んだことはないけど母性爆発してダンボが映るたびに抱きしめてよしよししたくなった…+33
-0
-
55. 匿名 2019/04/22(月) 21:55:28
実写ダンボのグッズ、豊富だし可愛いよね
アナスイみたいな色調のシリーズをネットで見かけて、劇場で買えたらいいなと思ってたけど無かった+8
-0
-
56. 匿名 2019/04/22(月) 22:12:19
泣けるシーンたくさんあって涙腺崩壊でした😭
サーカスのシーンでは『ダンボ頑張れ~!』って心の中で応援している自分がいました🐘
賛否両論あるでしょうが、私は良かったです✨+18
-0
-
57. 匿名 2019/04/22(月) 22:14:07
暴力シーンがあるとかではないんだけど、こんなに健気で無垢なダンボにどうしてそんな仕打ちができるの?!って思うところ多くてしんどかった〜
ダンボの悲しそうな顔が本当に辛いかった…+30
-0
-
58. 匿名 2019/04/22(月) 22:16:39
ピエロのメイクさせられてるダンボが可哀想すぎた…+28
-0
-
59. 匿名 2019/04/22(月) 22:25:57
実写ダンボ目が大きすぎて怖くない?!って思ってたんだけどいざ観たらめちゃくちゃ可愛かった!
予備知識なしだったから最初はエヴァグリーンがヴィランなのかな?って思ったけど良い人で良かった〜美しかった!+34
-0
-
60. 匿名 2019/04/22(月) 22:37:16
>>59
このシーン可愛い♡
お互いを仲間として認め合ってるのが良い!+14
-0
-
61. 匿名 2019/04/22(月) 22:40:58
>>7
分かる
滅茶苦茶可愛くていじらしいんだけど、それだけにかわいそうさもアップして見てられない
…でも、またあの可愛いダンボに会いたくて悩んでるw+12
-0
-
62. 匿名 2019/04/22(月) 22:43:31
>>23
スカッとしてしまったわw+11
-1
-
63. 匿名 2019/04/22(月) 23:06:26
ジョセフガットがお約束の悪者だった
たまには良い役の彼が見たい。+4
-0
-
64. 匿名 2019/04/22(月) 23:12:07
とにかく
ダンボが可愛い♡
内容もとてもいいよ~+16
-0
-
65. 匿名 2019/04/22(月) 23:22:20
序盤から泣いちゃうだろうと思いきや
人間の身勝手さが胸糞悪すぎてイライラしてしまった
ただダンボ、ダンボのお母さんには愛情の素晴らしさを教えてもらった+7
-0
-
66. 匿名 2019/04/22(月) 23:22:52
お父さんが鋼の腕で曲乗りするところが最高にカッコ良かった+6
-0
-
67. 匿名 2019/04/22(月) 23:25:04
>>54
母性爆発わかるw
ダンボが悲しそうな顔するたびにジャンボ母さんのように暴れ回りたい気持ちになったわ…+22
-0
-
68. 匿名 2019/04/22(月) 23:25:50
お父さんが最初結構ダンボにクールでショックだったけど、後から命がけで頑張ったから許したw+11
-0
-
69. 匿名 2019/04/22(月) 23:29:59
実写は実写で良かったけど、やっぱりティモシーの扱いが残念だった〜!
個人的にディズニーアニメ屈指のイケメンだと思うんだよね+27
-0
-
70. 匿名 2019/04/22(月) 23:36:40
アニメのお母さんに鼻でゆりかごしてもらうシーン、何回観ても嗚咽するくらい泣いてしまうんだけど、もれなく実写でも泣けたわ…
前半でアニメ分消化して後半まるごとオリジナルストーリーって感じだったからあっさり気味だったけど+14
-0
-
71. 匿名 2019/04/22(月) 23:37:11
お母さんゾウが檻の中にいた時、描かれてたペイントの模様が怖かったし可哀想だった。。
ダンボがお母さんを思う気持ちが辛くて泣いた!+8
-0
-
72. 匿名 2019/04/22(月) 23:49:16
ティムバートンファンの自分は、もう少しバートン色強めを期待しちゃっていた。特にピンクの像のところ、あっさりしてた。でも全体的に楽しめた!ダンボが可愛かった。+12
-0
-
73. 匿名 2019/04/22(月) 23:55:52
ダンボが飛ぶシーンになる度にドキドキした
ワクワクというよりハラハラという意味で…
飛べても飛べなくても毎回泣いてたw+14
-0
-
74. 匿名 2019/04/23(火) 00:14:58
ダンボ好きの3歳の双子の我が息子達が予告みて怖いと言って泣いた。
ちょっとリアル過ぎて困惑。+1
-4
-
75. 匿名 2019/04/23(火) 00:55:10
ダンボはともかくジャンボとか普通にゾウで表情とかわからない
だけどそれがより感情移入に拍車をかけるというかなんというか…
皆さんがおっしゃってるように良い映画だけどとにかくしんどい!+7
-0
-
76. 匿名 2019/04/23(火) 07:01:23
滑り込みで観ようとしてたんだけど、ダンボが可哀想で辛いという書き込みが多くて躊躇する…
結構感情移入するタイプだから…+1
-2
-
77. 匿名 2019/04/23(火) 09:00:23
良くも悪くも同情商法だよねアレ。
登場人物ら殆どダンボ一目見て否定的に見てたけど、
普通だったらあのダンボ見て可愛いと思わないわけがない。
そんでひどい扱いをさせて、見ている側の感情を引く。
めっちゃ見ててかわいそうと思いつつも、
そういう釣りなのかと疑う目もある。+5
-1
-
78. 匿名 2019/04/23(火) 09:21:22
+19
-0
-
79. 匿名 2019/04/23(火) 09:21:50
+12
-0
-
80. 匿名 2019/04/23(火) 09:22:20
+15
-0
-
81. 匿名 2019/04/23(火) 09:22:42
+14
-0
-
82. 匿名 2019/04/23(火) 09:22:56
+14
-0
-
83. 匿名 2019/04/23(火) 09:23:39
+16
-0
-
84. 匿名 2019/04/23(火) 09:31:25
+17
-0
-
85. 匿名 2019/04/23(火) 10:48:13
序盤でお母さんゾウと一緒にボール遊びしてるシーンわかるかな?
あそこで何故か涙腺崩壊したw
アニメでも身体洗ってもらって泡で遊んでるシーンが大好き+16
-0
-
86. 匿名 2019/04/23(火) 10:50:17
>>80 >>84
ここの不安そうな顔…😭+14
-0
-
87. 匿名 2019/04/23(火) 11:24:35
シャボン玉のショー見て楽しんでいるダンボに救われる。+12
-0
-
88. 匿名 2019/04/23(火) 11:26:09
他の大人の象はリアルなのに、ダンボだけがデフォルメだけど
違和感はないね。+9
-0
-
89. 匿名 2019/04/23(火) 14:32:56
+15
-0
-
90. 匿名 2019/04/23(火) 15:50:10
画像だけでも愛らしさが伝わってくる♡+7
-0
-
91. 匿名 2019/04/23(火) 16:07:28
エヴァグリーンは監督の不倫相手だよね?
愛人のゴリ押しがすごい+1
-5
-
92. 匿名 2019/04/23(火) 17:05:01
知ってたけど、サーカスの動物って可哀想だなってなったよ。
ジャンボ(お母さん)と無理やり引き離すところ、隣の席のおじさんも泣いてて辛かった。書いてる人いるけど、悪くはなかったんだけど私もこれは一度でいいかな。泣くしw+10
-0
-
93. 匿名 2019/04/23(火) 17:35:31
>>92
ダンボがパオーン!!って泣きながら小走りするシーン、完全に号泣だよね
かわいそう過ぎるし、可愛すぎて胸がぎゅーっとなる+7
-0
-
94. 匿名 2019/04/24(水) 01:36:26
可愛い…可哀想…可哀想…うるぁぁあ!(理不尽な人間たちへの怒り)…可愛い…可哀想…可愛い…可愛い…良かったねええええ(号泣)
って感じで終始胸がいっぱいだったw+7
-0
-
95. 匿名 2019/04/24(水) 01:40:08
本当に何度もアニメ観てるからわかった
baby mineのこの鼻に擦り寄るシーンだけは、原作アニメを完全に忠実に再現してた
泣いたわ…………+10
-0
-
96. 匿名 2019/04/24(水) 12:44:45
>>95
あかん画像だけでもう泣ける…+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する