-
1. 匿名 2019/04/21(日) 17:13:24
家の中にいたら叫んでしまうほど嫌いです…
1.クモ
2.ゲジゲジ
3.ゴキブリ+109
-2
-
2. 匿名 2019/04/21(日) 17:14:01
>>1
断然ゴキブリ+211
-3
-
3. 匿名 2019/04/21(日) 17:14:01
このトピの画像だけは見ない+27
-0
-
4. 匿名 2019/04/21(日) 17:14:30
ゴキブリ
ムカデ
カマキリ+75
-0
-
5. 匿名 2019/04/21(日) 17:14:40
ゴキブリに比べたらクモなんてそんなに動かないし、平気。+167
-22
-
6. 匿名 2019/04/21(日) 17:14:40
1ゴキブリ
2ひっくり返したら腹筋割れてる系
3ニョロニョロ足多い系+127
-2
-
7. 匿名 2019/04/21(日) 17:14:46
クモはそんな怖くないな+55
-27
-
8. 匿名 2019/04/21(日) 17:14:47
>>1で終了+5
-5
-
9. 匿名 2019/04/21(日) 17:14:56
クモ可愛くない?益虫だし+30
-43
-
10. 匿名 2019/04/21(日) 17:14:56
ゴキブリ
スズメバチ
小さな虫の集団+61
-0
-
11. 匿名 2019/04/21(日) 17:14:58
トピ画どうなるのー+4
-0
-
12. 匿名 2019/04/21(日) 17:15:27
1ゴキ
2ムカデ
3ハチ+58
-0
-
13. 匿名 2019/04/21(日) 17:15:31
1 ムカデ
2 ゴキブリ
3 蚊+46
-0
-
14. 匿名 2019/04/21(日) 17:15:38
>>1
クモは害虫食べる益虫
なのにクモほど外見で損してる昆虫いない
+120
-10
-
15. 匿名 2019/04/21(日) 17:15:53
紙魚(しみ)
平たい虫
本とか衣類食べたりするやつ
キモい
+37
-0
-
16. 匿名 2019/04/21(日) 17:16:02
+9
-80
-
17. 匿名 2019/04/21(日) 17:16:05
む〇で
や〇で
ゲジゲジ
足いっぱいで長いヤツが怖い。
上の二つは名前見るのも嫌。+48
-1
-
18. 匿名 2019/04/21(日) 17:16:22
1.なめくじ
2.ゴキブリ
3.カメムシ
1と2は見た目が無理
3は臭い。+64
-1
-
19. 匿名 2019/04/21(日) 17:16:42
イモムシ。3つも選べない。イモムシは去れ。+50
-1
-
20. 匿名 2019/04/21(日) 17:17:07
ダンゴムシは可愛い+11
-7
-
21. 匿名 2019/04/21(日) 17:17:17
+33
-1
-
22. 匿名 2019/04/21(日) 17:17:18
トピ画狙いで画像はるとアク禁になりそう+19
-1
-
23. 匿名 2019/04/21(日) 17:17:28
>>16
脅かすんじゃない!+58
-0
-
24. 匿名 2019/04/21(日) 17:17:58
セミ
カメムシ
ゴキブリ
こわい+16
-1
-
25. 匿名 2019/04/21(日) 17:18:03
1 ゴキブリ
2 ムカデ
3 蜂+4
-36
-
26. 匿名 2019/04/21(日) 17:18:05 ID:YfieKahTpC
1 スズメバチ
2 カメムシ
3 ゴキブリ+16
-0
-
27. 匿名 2019/04/21(日) 17:18:43
ゴキブリ
カマドウマ
でかい蜘蛛+24
-0
-
28. 匿名 2019/04/21(日) 17:18:54
毛虫
ムカデ
ナメクジ
Gは平気で退治できます+25
-1
-
29. 匿名 2019/04/21(日) 17:19:42
ゴキ
カマドウマ
コウガイビル(虫じゃないけど)
+12
-0
-
30. 匿名 2019/04/21(日) 17:19:50
嫌い ならゴキブリ
マジで恐怖 ならシロアリ、ダニ、南京虫、ノミ、+7
-1
-
31. 匿名 2019/04/21(日) 17:19:57
>>25
かわいいw+3
-10
-
32. 匿名 2019/04/21(日) 17:20:05
虫は全般的に無理だわー+27
-0
-
33. 匿名 2019/04/21(日) 17:20:12
>>17
ゲジゲジは
すごく臆病でゴキブリ倒してくれる
いい奴なんだよ
それ知ってから苦手じゃなくなった+22
-2
-
34. 匿名 2019/04/21(日) 17:20:17
セミ
セミ
セミ
本当に苦手で夏が憂鬱+25
-0
-
35. 匿名 2019/04/21(日) 17:20:39
蛾
蛾
蛾
それだけ蛾が嫌い😭
蛾以外はほぼ平気なんだけどな…+36
-0
-
36. 匿名 2019/04/21(日) 17:21:01
ゴキブリ
カマドウマ
蛾+8
-0
-
37. 匿名 2019/04/21(日) 17:21:05
1 G
2 ゴキ
3 ブリゴキ+23
-0
-
38. 匿名 2019/04/21(日) 17:21:12
かまどうま
ゴキブリ
バッタ(緑色の細いやつ)
かまどうま知ってます?あれより気持ち悪い生き物がない。+16
-1
-
39. 匿名 2019/04/21(日) 17:21:39
一位 メスの蚊・・・動物が昆虫で死ぬのは蚊の媒介が第一位
二位 スズメバチ・・・駆除に最低で3万円かかる
なんでこんなやつのために三万も
三位 白アリ・・・こいつらも下手したら金かかる昆虫
次点 亀虫・・・洗濯に邪魔
ゴキブリはキモいが駆除にそんなにかからないし
クモは見た目で損してるので逆に同情してる+32
-0
-
40. 匿名 2019/04/21(日) 17:21:59
ゴキブリアンチが多すぎてゴキブリがかわいそうになってきた+7
-15
-
41. 匿名 2019/04/21(日) 17:23:48
ゴキブリは毒殺していいのに、なぜハトはダメなんだろうか+3
-10
-
42. 匿名 2019/04/21(日) 17:23:49
ダンゴムシだーって思って近づいて見たらワラジムシだった。超キモかった
1ワラジムシ
2ゴキ
3セミ+11
-4
-
43. 匿名 2019/04/21(日) 17:23:58
ドン引きされるかもしれないけど、ゴキブリなら素手でもいける。
ゴキブリ自体が汚いのではなく、汚れや菌を媒介してるだけだよ。
茶色くて羽生えてて小判形ならカブトムシのメスと変わない。
と思い込んで、克服しました。
今は、どうもセミがだめ。不意打ちで向かってくるし+9
-11
-
44. 匿名 2019/04/21(日) 17:23:59
なんで虫ってあんなに怖いのかな
小さいのにさ+55
-0
-
45. 匿名 2019/04/21(日) 17:24:08
カメムシ
カマドウマ
ゲジゲジ
大きめのゴキ間近で見たら
絶対1番だと思う
+10
-0
-
46. 匿名 2019/04/21(日) 17:24:13
夕飯時には見ないほうがいいトピだぜ!+16
-0
-
47. 匿名 2019/04/21(日) 17:24:29
1ムカデ
2ハチ
3ゲジゲジ+6
-0
-
48. 匿名 2019/04/21(日) 17:24:46
ゴキやダニを食べると聞いてから、家でアシダカグモを見つけると「思う存分お召し上がりください」と手を合わせるようになった
実際アシダカ先生をお見かけした年はゴキと遭遇しない気がする+19
-3
-
49. 匿名 2019/04/21(日) 17:25:23
1位 ゴキ
2位 節足動物
3位 身体シマシマ系+7
-0
-
50. 匿名 2019/04/21(日) 17:25:35
ゴキブリ
セミ
蛾
+6
-0
-
51. 匿名 2019/04/21(日) 17:26:08
芋虫
蚊
コバエ+4
-0
-
52. 匿名 2019/04/21(日) 17:26:13
こういうトピって写真載せる人いるからいやだ+4
-0
-
53. 匿名 2019/04/21(日) 17:26:37
蛆
ムカデ
クモ+2
-0
-
54. 匿名 2019/04/21(日) 17:26:45
嫌いな虫でなにを話すの笑
文字見るだけでもきもちわるい+1
-0
-
55. 匿名 2019/04/21(日) 17:27:31
ゴキ
ムカデ
うっかり触るととんでもない悪臭を放つカメムシ+6
-0
-
56. 匿名 2019/04/21(日) 17:28:14
カメムシ、蛾、ゴキブリ+1
-0
-
57. 匿名 2019/04/21(日) 17:28:30
蛾&蝶
蚊
G+1
-0
-
58. 匿名 2019/04/21(日) 17:29:48
クモはなんか可愛いくなってくる
デカすぎるのは無理だけど
ゴキブリとかハチとかセミとか羽がついてて動きは早いの怖い
+5
-1
-
59. 匿名 2019/04/21(日) 17:30:10
1くも
2 蚊
3 蜂+4
-0
-
60. 匿名 2019/04/21(日) 17:30:51
ゴキブリ、ムカデ、カメムシ+2
-0
-
61. 匿名 2019/04/21(日) 17:30:57
ゴキブリがいちばん無理。
クモは平気。飛ばないから。棒とかで玄関まで誘導して外に出してあげてる。+5
-2
-
62. 匿名 2019/04/21(日) 17:31:07
1、噛むやつ
2、刺すやつ
3、こっちに向かって飛んでくるやつ!+8
-0
-
63. 匿名 2019/04/21(日) 17:31:22
>>38
すごい!
私も1位から3位まで全く同じランキング!
あのバッタっぽい足の付け根(太もも?)が一番嫌いなんだよね…。
カマドウマは瞬間移動してるのか!?って位脚力が強いのが恐怖。
ふと気づくと近くにいる…。
+2
-0
-
64. 匿名 2019/04/21(日) 17:31:28
ナメ○ジ
カタツ○リ
とりあえず↑がダメ
ナメ○ジが排水口使って家に入ってくる
もぉ本当気持ち悪い
+5
-0
-
65. 匿名 2019/04/21(日) 17:31:37
フナムシ
ナナフシ
蓑虫+1
-0
-
66. 匿名 2019/04/21(日) 17:36:24
田舎で大きなクモ見たときは恐ろしかった。。
1.ゴキブリ
2.ムカデ
3.クモ+8
-0
-
67. 匿名 2019/04/21(日) 17:38:26
1:ウジ虫の塊
2:目玉の大きな幼虫
3:虫の死骸(なんでも)
とにかくワーム!
ワームは無理!+16
-0
-
68. 匿名 2019/04/21(日) 17:40:21
>>14
そうは言っても手のひら広げたくらいの大きさのクモも居ますよ。
めっちゃ動きが速くてゾゾゾーッてなる。+2
-0
-
69. 匿名 2019/04/21(日) 17:42:04
揚げ足取るとベストじゃなくワーストだね+3
-0
-
70. 匿名 2019/04/21(日) 17:42:23
ゴキブリ
ムカデ
蛾+3
-0
-
71. 匿名 2019/04/21(日) 17:43:12
ヤモリ
コオロギ+0
-1
-
72. 匿名 2019/04/21(日) 17:43:51
1.ゴキブリ
2.ムカデ
3.カマドウマ+5
-0
-
73. 匿名 2019/04/21(日) 17:44:05
でかいクモが大の苦手です!!!!!
見た目が気持ち悪い!
家に出たら悲鳴をあげてしまう。
ゴキブリも嫌いだけどクモのほうが嫌いです。
どうしてみんなクモが平気なのでしょうか。+4
-0
-
74. 匿名 2019/04/21(日) 17:44:17
1ナメ×ジ
2カタ×ムリ
3カマキリ
ナメにいたっては野太い声の私が
唯一キャーと悲鳴をあげる存在…
文字にもしたくない(><)
足いっぱい系と、いも虫系も苦手だが…+6
-0
-
75. 匿名 2019/04/21(日) 17:44:58
1 巨大なクモ
2 ゴキブリ
3 思いつかない+2
-0
-
76. 匿名 2019/04/21(日) 17:45:37
ゴキブリ
蛾
ムカデ+3
-0
-
77. 匿名 2019/04/21(日) 17:46:35
手ぐらい大きいクモ
ムカデ
ゴキブリ
ミミズもだけど、どうやら虫ではないみたいですね。
+4
-0
-
78. 匿名 2019/04/21(日) 17:47:08
>>73
クモ平気じゃないよ。
私は4位ぐらいにダメな虫。+1
-1
-
79. 匿名 2019/04/21(日) 17:51:05
ガ
ガ
ガ+5
-0
-
80. 匿名 2019/04/21(日) 17:51:47
インスタ蝿
おじゃま虫+5
-0
-
81. 匿名 2019/04/21(日) 17:51:53
毛虫 ダントツで嫌い!
ムカデ 見た目が嫌
ゴキブリ まあまあ嫌い
+7
-0
-
82. 匿名 2019/04/21(日) 17:53:09
ムカデ
蜂
ゴキブリ
中でも断然ムカデ。この世の物とは思えない。+5
-0
-
83. 匿名 2019/04/21(日) 17:53:48
1.ゴキ
2.はち
3.死んだフリのセミ+5
-0
-
84. 匿名 2019/04/21(日) 17:55:35
くもは嫌いだけどあまり狂暴性が無いのと他の虫を食べてくれるからじゃないのかな?でも見た目が怖いよね。+3
-0
-
85. 匿名 2019/04/21(日) 17:56:57
ゴキブリ
カマドウマ
ゲジゲジ
退治するのに緊張する順番+3
-0
-
86. 匿名 2019/04/21(日) 17:57:50
これ+4
-8
-
87. 匿名 2019/04/21(日) 18:02:09
1。。。蛾
2。。。蝶々
3。。。G
+3
-1
-
88. 匿名 2019/04/21(日) 18:03:24
>>34
わかる!!!
夜も玄関灯回りでバシバシやってるし
やたら音でかいし+0
-0
-
89. 匿名 2019/04/21(日) 18:05:46
あえて名前を書きませんが、
でっかいクモ。
Gも。+4
-0
-
90. 匿名 2019/04/21(日) 18:08:07
ミミズ
ゲジゲジ
イモ虫
足が無いのと足が沢山有るの絶対無理!動き方キモ過ぎる+6
-0
-
91. 匿名 2019/04/21(日) 18:08:21
ゴキブリ、ヒラヒラ飛ぶ大きい虫全般、蜂+0
-0
-
92. 匿名 2019/04/21(日) 18:17:09
Gさん大人気www+1
-0
-
93. 匿名 2019/04/21(日) 18:18:48
ムカデ
ゴキブリ
シミ+2
-0
-
94. 匿名 2019/04/21(日) 18:19:40
ムカデ ゴキブリ カメムシ+0
-0
-
95. 匿名 2019/04/21(日) 18:20:16
ゲジ
クモ
ヤスデ+0
-0
-
96. 匿名 2019/04/21(日) 18:23:22
この時期本当に憂鬱。けして古い家じゃないのに、ゲジが部屋に出る。
益虫だろうがなんだろうが、あの見た目が無理+1
-0
-
97. 匿名 2019/04/21(日) 18:24:29
コバエ
カマドウマ
カメムシ
セミはまだ愛でることが出来る。オスやかましいけどね。+2
-0
-
98. 匿名 2019/04/21(日) 18:26:49
大きなゴキブリ。チャバネはティッシュ越しに潰せるけど、早いし、飛ぶし
カマドウマ。 捕まえようとすると足とかが獲れるのがトラウマ
オオムカデ。 小さなムカデは箸でつまんで捨てれるけど、大きいのは箸でも手まで絡み付きそう+1
-0
-
99. 匿名 2019/04/21(日) 18:29:58
部屋で見つけたら戦争どころが撤退してしまうのは、ゴキ(アリくらいの幼体はまあ平気)とカナブンとカメムシかなぁ+1
-0
-
100. 匿名 2019/04/21(日) 18:31:16
1芋虫毛虫
2蛾
3なめくじ+3
-0
-
101. 匿名 2019/04/21(日) 18:38:07
1G
2カメムシ
3コバエ+1
-0
-
102. 匿名 2019/04/21(日) 18:40:55
一昨日壁を這っているゲジゲジがいて
私一人しかいなくて恐怖で固まってたら
急に動き出してこれまじでやばいやつ!って
思ってそこらにあったお盆で叩いたよ
お盆は勿体無いけど処分しました
脚長すぎだしでっかいし気持ち悪かった+4
-0
-
103. 匿名 2019/04/21(日) 18:41:14
ゲジゲジ
今日草むしりしてたら突然出てきて、びっくりして飛び跳ねた(笑+2
-0
-
104. 匿名 2019/04/21(日) 18:41:43
カブトムシってゴキブリと容姿似てると
思うんだけど+2
-0
-
105. 匿名 2019/04/21(日) 18:46:47
出身地(寒冷地)
1 ゲジゲジ
2 ダンゴムシ
3 特に無し
居住地(亜熱帯)
1 シロアリ
2 ゴキブリ
3 蚊+2
-0
-
106. 匿名 2019/04/21(日) 18:47:53
画像貼るなってば。+8
-1
-
107. 匿名 2019/04/21(日) 18:51:49
オオスズメバチ
ムカデ
ゴキブリ+3
-0
-
108. 匿名 2019/04/21(日) 18:53:10
小さい頃おばあちゃん家で寝てる時
でっかい蜘蛛が顔の上を通って以来蜘蛛が苦手+2
-0
-
109. 匿名 2019/04/21(日) 19:13:54
ダントツ1位 シロアリ
なんであまり入ってないのか不思議
予防に金かかるし
女王はゴキブリよりキモい 20cmはあるんでしょ
閲覧注意 漫画でもキモい+2
-1
-
110. 匿名 2019/04/21(日) 19:14:16
ゴッキー(笑)+1
-0
-
111. 匿名 2019/04/21(日) 19:16:52
蜂
ゴキ
蚊
蜂は子供の頃に刺されてすごく腫れて痛かったから叫んで逃げたくなる+1
-0
-
112. 匿名 2019/04/21(日) 19:18:44
ゴキブリ
ナメクジ
カエル
私はゴキブリ以外の昆虫系?はわりと平気で、ヌメヌメ系が大の苦手。母は逆で、ナメクジはわりと平気で、クモが出ると大絶叫。いつもこの話題になると口論になる。+2
-0
-
113. 匿名 2019/04/21(日) 19:27:51
G
蜘蛛
ゲジゲジ
本当に無理。
蜘蛛は小さいのなら平気だけどタランチュラみたいに大きいのはまじで無理。+2
-0
-
114. 匿名 2019/04/21(日) 19:28:31
カマドウマ
ゲジゲジ
ゴキブリ+1
-0
-
115. 匿名 2019/04/21(日) 19:29:37
イモムシとかのブヨブヨ系がほんっと無理😖
小学生の時に教室で飼ってたカイコもキモかった😔💦+4
-0
-
116. 匿名 2019/04/21(日) 19:38:50
山に住んでいるので…
ゴキブリ、ムカデ、蛾ですね。ゴキブリは都会と大差ない大きさだと思いますが、とにかくムカデと蛾が大きいです。+4
-0
-
117. 匿名 2019/04/21(日) 19:40:33
1ゴキブリ
2ゴキブリ
3ゴキブリ
本気で怖い…。ゴキブリを見つけると死ぬほど叫んでしまうし、息切れ 動悸がして顔が真っ青になる。
+2
-0
-
118. 匿名 2019/04/21(日) 19:43:10
よし、ハムスター画像見て癒されてこよう…+4
-0
-
119. 匿名 2019/04/21(日) 19:46:13
1 G
2 カマキリ
3 触角が長い、色の悪い虫
+1
-0
-
120. 匿名 2019/04/21(日) 19:47:08
「カマドウマ」を知らなくて気になるが、画像検索する勇気がない…
デカいの?+2
-0
-
121. 匿名 2019/04/21(日) 19:56:19
+2
-1
-
122. 匿名 2019/04/21(日) 19:57:46
1ゴキブリ2蚊3蜂+1
-0
-
123. 匿名 2019/04/21(日) 19:58:41
+3
-0
-
124. 匿名 2019/04/21(日) 20:04:47
セミ!
セミ!
セミ!+3
-0
-
125. 匿名 2019/04/21(日) 20:06:36
むかで
こいつ等は絶滅してもよい+2
-0
-
126. 匿名 2019/04/21(日) 20:07:10
ゴキブリ一択+3
-0
-
127. 匿名 2019/04/21(日) 20:10:06
ムカデを捕食するゲジゲジは益虫なので苛めちゃイヤ+2
-0
-
128. 匿名 2019/04/21(日) 20:10:21
1 カメムシ(臭い)
2テントウムシ(臭い液出す)
3ムカデ ヤスデ 多足系 (気持ち悪い)+4
-0
-
129. 匿名 2019/04/21(日) 20:11:25
幼少期のトラウマから重度のアラクノフォビアです
種類を書くことすらできません
+3
-0
-
130. 匿名 2019/04/21(日) 20:16:19
人間が一番苦手かも+1
-0
-
131. 匿名 2019/04/21(日) 20:16:30
ゴキブリ
セミ
バッタ
お腹から足が生えてて、シマシマのお腹が怖い。
近頃は殻付きの海老も怖い。+7
-0
-
132. 匿名 2019/04/21(日) 20:26:05
ムカデ
今日だけでうちの中に2匹もいた!
怖いよ~~~泣+7
-0
-
133. 匿名 2019/04/21(日) 20:26:45
えっ?イモムシでしょ!
見たら死ぬわ。+3
-0
-
134. 匿名 2019/04/21(日) 20:33:22
1自己中
2自己中
3自己中+3
-0
-
135. 匿名 2019/04/21(日) 20:51:24
ムカデに噛まれるとムカデが一番嫌いになります
これは間違いないですよ+4
-0
-
136. 匿名 2019/04/21(日) 20:54:30
ハエもベンジョムシも汚いところから出てくるイメージなのに、ゴキブリほどには毛嫌いされてないよね。
ゴキブリに比べたら実害がないイメージなのかな。
ゴキブリは繁殖力凄すぎるしね…。+1
-0
-
137. 匿名 2019/04/21(日) 21:22:22
1 G
2 カマドウマ
3 カメムシ
書くのも嫌なんだね+2
-0
-
138. 匿名 2019/04/21(日) 21:28:40
イモムシ
ケムシ
ウジ虫
ウニョウニョした生き物が本当に苦手+0
-0
-
139. 匿名 2019/04/21(日) 21:50:13
ゴキブリ
セミ
ムカデ+4
-0
-
140. 匿名 2019/04/21(日) 21:58:38
ゴキブリ
セミ
蛾+0
-0
-
141. 匿名 2019/04/21(日) 22:06:57
ベーコン虫?優勝、+0
-0
-
142. 匿名 2019/04/21(日) 22:11:54
ゴキブリも怖いけど、手のひらを広げたぐらいでかい蜘蛛が、廊下の天井にいた。騒いだらどこかに、行ってそれ以来一度もみてない+1
-0
-
143. 匿名 2019/04/21(日) 22:12:57
スーパーの野菜をちょっと手に取ろうとしたら何かが動いた
コバエが2連連なってた
+0
-0
-
144. 匿名 2019/04/21(日) 22:14:26
カブトムシみたいな甲虫で
すごーく小さい茶色とそれより少し大きい黒のやつ
家の中に出てキモい。
あとシミムシ
あれ最強にキモすぎる。卵もクリスタルのまん丸。匂い玉みたいな。
+0
-0
-
145. 匿名 2019/04/21(日) 22:15:19
>>142
あれ曇って人の声聞こえてるんかね?と思うよね
+1
-0
-
146. 匿名 2019/04/21(日) 22:18:48
>>120
たぶん、カマキリみたいなナナフシみたいなのを茶色系にしてデカくいかつくしたみたいな奴だよね画像でしかみたことないけど+0
-0
-
147. 匿名 2019/04/21(日) 22:21:34
ゴキブリ
カマドウマ
ゲジゲジ+1
-0
-
148. 匿名 2019/04/21(日) 22:21:59
>>38
ショウリョウバッタだっけ?
太いトノサマバッタはいいの?
+1
-0
-
149. 匿名 2019/04/21(日) 22:25:14
>>16
これは何? ツボ押し? マッサージャー?
本当に分からん(´・ω・`)+0
-0
-
150. 匿名 2019/04/21(日) 22:26:16
イラ?
とかいうのいたよ
黒とオレンジ系
白系
人差し指くらいはあって
尺とって歩く。
何かの先に行き当たると、首をブンブン振ってる。緑の汁を吐いたり、潰すと緑のヘドが出る+0
-0
-
151. 匿名 2019/04/21(日) 22:28:04
いつの間にかゴキブリが G という愛称で呼ばれているw
確かに字にするのも嫌だわ。
万引きGメンみたいw+3
-0
-
152. 匿名 2019/04/21(日) 22:28:12
>>105
ダンゴムシ。今話題ですね。+1
-0
-
153. 匿名 2019/04/21(日) 22:28:31
1位 ゴキブリ
2位 蜂
3位 蜘蛛+1
-0
-
154. 匿名 2019/04/21(日) 22:29:15
小さい頃どっかの岩に泥でできた小さな山がくっついてて、崩すと糸みたいな色付きソーメンみたいな小さな尺取り虫がワラワラ出てきた
+3
-0
-
155. 匿名 2019/04/21(日) 22:30:22
ウドンゲとかいう、糸の先に粒がついてるのが壁にはえてた
+3
-0
-
156. 匿名 2019/04/21(日) 22:31:47
バッタでもカマキリでもない中間みたいな緑のやつ凄くキモい
+3
-0
-
157. 匿名 2019/04/21(日) 22:38:34
1イモムシ
2カエル
3ナメクジ+2
-1
-
158. 匿名 2019/04/21(日) 22:46:02
ゲジとかまじ何で生きてんのレベル
今すぐ滅びて頂きたい
あいつらと共存するなら妖怪や鬼と共存した方がまだマシ+0
-0
-
159. 匿名 2019/04/21(日) 22:46:49
プラナリアみたいなナメクジみたいな虫で、細い頭が2個に分かれててエノキみたいなの思い出して検索したらプラナリアって凄い。
記憶は脳じゃないって出てきた。+0
-0
-
160. 匿名 2019/04/21(日) 22:46:54
1.ゲジ
2.ゲジ
3.ゲジ
こいつだけはあかん!!!!!!生きてても死んでてもこいつはあかん!!!!+3
-1
-
161. 匿名 2019/04/21(日) 22:49:00
む〇で。
ゴキブリはなんとか行けるけどこれだけは無理。
出たらもうどうしていいか分からない。
文字を見るだけでも嫌。+3
-0
-
162. 匿名 2019/04/21(日) 22:52:23
>>16
ハンガーみたいだね
+0
-0
-
163. 匿名 2019/04/21(日) 22:53:53
>>15
衣類だけど
服を動かしたら過去に
糸みたいなほそーい白っぽいのが
蛇みたいな速さでシュルシュルシュル〜っとどこかに潜り込んで消え失せたんだけど
衣類を食べる虫ってそんななのかな。+3
-0
-
164. 匿名 2019/04/21(日) 23:04:44
ゴキブリ
めんたま蝶(蛇の目蝶)
カマドウマ+1
-0
-
165. 匿名 2019/04/21(日) 23:08:43
カメコ
カマコ
ゲジコ+2
-0
-
166. 匿名 2019/04/21(日) 23:08:51
白蟻幼虫
ムカデ
ゴキブリ
+4
-0
-
167. 匿名 2019/04/21(日) 23:25:48
1、G
2、ヤスデ
3、バッタ
2のヤスデは
地元では昔から大量発生してて
とにかく臭い‼︎
踏むとサクサクなるし…
壁にビッシリ貼り付いた光景は
二度と見たくない。
トンネル入ると頭上から落ちてくる…+2
-0
-
168. 匿名 2019/04/21(日) 23:26:21
86を通報しといたし。画像貼るの、このトピでは大反則。+0
-0
-
169. 匿名 2019/04/21(日) 23:29:02
ヤスデって臭いんだ
怖い!
+3
-0
-
170. 匿名 2019/04/21(日) 23:30:49
マーフィーの法則?なのか知らんけど、嫌だと思ってるとナゼ虫はこっちへ飛んでくるんだろう?
嫌いな蛾、バッタ、とかが家に入ると絶対自分のほうに飛んでくる。
また、虫って見つけて、それを駆除する道具をとりに行ってる間の数秒間で隠れたり逃げたりする。そしてこちらがあきらめた絶妙なタイミングでまた現れる、最悪にムカつく。家族のいる時に虫を見つけたら、必ず見張り役を立てる。+3
-0
-
171. 匿名 2019/04/21(日) 23:46:27
1 毛虫
2 蛾
3 ゲジゲジ+2
-0
-
172. 匿名 2019/04/22(月) 00:48:34
1・スズメバチ
2・キイロスズメバチ
3・アブ
羽音で無理
ミツバチと熊蜂は可愛い。+2
-0
-
173. 匿名 2019/04/22(月) 01:46:38
G、S、
ニャッキ系
カメムシ、カナブン+2
-0
-
174. 匿名 2019/04/22(月) 02:09:38
G。
Gを見たとき夏の訪れを感じます。+1
-0
-
175. 匿名 2019/04/22(月) 05:01:22
ゴキブリ
シミ
毛虫+2
-0
-
176. 匿名 2019/04/22(月) 06:19:54
なめ○じ苦手すぎて木造には住めない。(特に1階)
マンションも借りる時、なるべく1階は選ばない。野菜買ってきた時は恐る恐る葉を開いてく。本当無理すぎる…(><)
+3
-0
-
177. 匿名 2019/04/22(月) 08:40:24
蚊
ハチ
セミ
蚊は(メスだけど)人の血を吸うでしょ?ありえないよこれ。他人を刺したやつが自分をと思ったら本当に気色悪い。
ハチは人を殺してしまう事もあるほど凶暴。
セミは身近に出現する虫の中でもかなり巨大。死骸も道端でたくさん目にする。他の虫はひっそり死んでゆくのに。+3
-0
-
178. 匿名 2019/04/22(月) 09:19:48
ゴキブリ、ムカデ、松本人志。+2
-0
-
179. 匿名 2019/04/22(月) 10:26:20
私が嫌いな虫は、空を飛ぶ、音を出す、毒や病原菌を媒介する。この中の2個以上当てはまるの全部
+1
-0
-
180. 匿名 2019/04/22(月) 10:44:21
G
セミ
ハエ
+2
-0
-
181. 匿名 2019/04/22(月) 12:01:46
北海道でゴキブリいないので・・
・ハエ
・蜂
・便所コオロギ+1
-0
-
182. 匿名 2019/04/22(月) 12:12:52
バッタ
カマキリ
スズメバチ+1
-0
-
183. 匿名 2019/04/22(月) 14:06:50
哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、植物、ここらへんみんな好みはあれど愛着を感じられる要素が見えるのに、昆虫って何かこちらの勝手な思い入れみたいなのを全く呼び起こさないよね
動物たちは無論、植物なんて目も鼻も口もなくて動きさえしないのに、人によっては思い入れたっぷりに可愛がられたりするのに、なぜ目鼻口あって?動くという意味ではもう少しこちらと共通点のある昆虫は、ほんのわずかなマニアを除いては可愛いと感じてもらえないのだろう
私はミツバチとかくらいかな、他の動物みたいに愛着感じられるのは
あとは翅とかきれいと思っても特に愛情湧き上がるって感じじゃない
グロい虫に対しても特別な嫌悪もないけど+1
-1
-
184. 匿名 2019/04/22(月) 22:24:52
キモい虫が道にいたり現れたりすると、体が拒否反応で飛び上がってしまい、下手すれば事故につながるかもとよく思う。
デカイ蛾が壁に貼り付いてるのを見つけたり、前方の道に巨体のイモムシがむにゅむにゅと這っているのに気づいて道端で飛びあがり、フェンスに激突したことある。+2
-0
-
185. 匿名 2019/04/24(水) 13:30:48
>>184
わかる。咄嗟に車道に出かかって車にはねられそうになった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する