-
1. 匿名 2019/04/19(金) 19:46:38
これから夏になるし日焼け対策をしても多少のダメージは受けると思い、まだシワ等トラブルは無いのですがみなさん何か気をつけている事やお手入れ方法など教えて下さい。+52
-2
-
2. 匿名 2019/04/19(金) 19:48:38
+29
-206
-
3. 匿名 2019/04/19(金) 19:48:47
まだシワないなんて、羨ましい‼︎
顔と同じく、化粧水→クリームつけて維持してください‼︎+165
-1
-
4. 匿名 2019/04/19(金) 19:48:53
+173
-1
-
5. 匿名 2019/04/19(金) 19:49:22
ストールを巻く+152
-2
-
6. 匿名 2019/04/19(金) 19:49:37
顔の基礎化粧は首とセット。てことくらい。+204
-1
-
7. 匿名 2019/04/19(金) 19:50:47
塗る日焼けどめ
スプレータイプの日焼け止めのダブル+26
-0
-
8. 匿名 2019/04/19(金) 19:50:51
首のシワって
UVケアだけじゃなくて、肩こりで肩が盛り上がって
首が短くなっていくことからも起こるんだって。
あとスマホ首。
年齢以上に姿勢が大事なんだと思う。+211
-2
-
9. 匿名 2019/04/19(金) 19:52:32
29歳
首に小さいイボが出現しだした。なんなんだろう+270
-2
-
10. 匿名 2019/04/19(金) 19:52:38
>>2 誰?+30
-4
-
11. 匿名 2019/04/19(金) 19:54:00
年を重ねると首が痩せたら貧乏臭い。
筋トレして肉感があるのがいいから若いうちから頑張る。
保湿もしてる。+75
-1
-
12. 匿名 2019/04/19(金) 19:54:43
寝る時に枕をしない、又は枕は低めに。
中学生からやってるからなのかアラフォーになっても横筋は一本もないよ+123
-12
-
13. 匿名 2019/04/19(金) 19:54:53
首を見て年齢を予想してます
30代前半と40代はやっぱり違うよ+34
-11
-
14. 匿名 2019/04/19(金) 19:55:07
>>10
ザワワ+18
-6
-
15. 匿名 2019/04/19(金) 19:55:49
老人イボと治りにくい吹出物が沢山
もう悩みだらけで首のランキングは下の方だから気にしてない
可愛く産まれて醜く死んでいくんだな私+133
-6
-
16. 匿名 2019/04/19(金) 19:57:33
アトピーで変色してる
だれか対策教えてください。
+100
-3
-
17. 匿名 2019/04/19(金) 19:58:52
イボが出てきたからレーザーしようと思う
数個なのにすごく老人感+104
-1
-
18. 匿名 2019/04/19(金) 19:59:03
首のイボどうにかならんかね。+165
-3
-
19. 匿名 2019/04/19(金) 19:59:21
>>13
同世代だけど北川景子は首のシワが気になる
体質かな+67
-2
-
20. 匿名 2019/04/19(金) 19:59:36
枕をしないので首にあんまりシワがない+31
-3
-
21. 匿名 2019/04/19(金) 20:00:08
>>17
うちの近所の皮膚科はドライアイスで焼くよ。
レーザーのほうがいいのかな?+27
-1
-
22. 匿名 2019/04/19(金) 20:02:35
顔に使ってるオールインワンをそのまま首にも塗ってる+38
-0
-
23. 匿名 2019/04/19(金) 20:02:36
医療関係です
職場の人が首イボ取ってたけど(レーザーや液体窒素などで)どんどん沸いてきてた
体質なのかな ある一定数出ると止まるみたいよ
お金出してやってももったいないかも+93
-2
-
24. 匿名 2019/04/19(金) 20:03:12
子どもの時から横線入ってる…
+248
-0
-
25. 匿名 2019/04/19(金) 20:04:22
>>23
一定数って人によって違うのかな?+6
-0
-
26. 匿名 2019/04/19(金) 20:04:23
キリンは真っ直ぐ綺麗でいいなぁ+130
-3
-
27. 匿名 2019/04/19(金) 20:05:14
首にイボ出来る人は血流が悪そうな運動不足そうな人が多い気がする。+9
-28
-
28. 匿名 2019/04/19(金) 20:05:20
ネックレスの刺激(摩擦)が首イボの原因では?+10
-31
-
29. 匿名 2019/04/19(金) 20:05:46
アラフォー。首のシワと変なポツポツ(イボ??)何とかしたいー恥ずかしい(ToT)+117
-2
-
30. 匿名 2019/04/19(金) 20:05:59
皮膚科に首のイボ?相談したらスカーフやストール、マフラー、ハイネックなど首に繊維が当たって擦れることも原因の一つだと言われた+老化現象(´;ω;`)+61
-3
-
31. 匿名 2019/04/19(金) 20:06:01
トピ画イヤだ+26
-4
-
32. 匿名 2019/04/19(金) 20:06:57
首にシワ出来るの嫌で顔のついでに化粧水、乳液つけるとニキビみたいなのが出来る…ネックレスつけてたから黒ずみみたいのもあるし。綺麗な首で夏迎えたいのに、隠してばっかり…+29
-0
-
33. 匿名 2019/04/19(金) 20:07:16
シワはまだ無いけど襟足と境目が曖昧なくらい毛むくじゃらだから忘れずに剃らないとこれからの時期やばい・・・。+11
-2
-
34. 匿名 2019/04/19(金) 20:10:12
>>25
少ない人や多い人、色々だけど
首がギッシリイボで埋まってる人は見たことないから
言えてるかもね+25
-1
-
35. 匿名 2019/04/19(金) 20:10:26
車の運転時、首の日焼けに要注意。顔や腕はかなりの人が気をつけているけど、首は盲点。シミよりイボが厄介。男性の首を見ると一目瞭然。もしも運転を人任せに出来るなら、助手席より後部座席がお薦め。+41
-3
-
36. 匿名 2019/04/19(金) 20:10:35
首のイボはハトムギ化粧水塗ると小さくなる
自分だけかな?オススメですよ+9
-18
-
37. 匿名 2019/04/19(金) 20:11:05
え?首のイボは取るだけ無駄なの?
年上ママ友でイボある方がいますが
老人感出てますよ+3
-19
-
38. 匿名 2019/04/19(金) 20:11:26
40過ぎて、ちょっと首の角度変えるとしわくちゃです(泣)どうにもならないんでしょうか…+65
-1
-
39. 匿名 2019/04/19(金) 20:11:36
高校生くらいの時すでにシワがあったからもう諦めてる+105
-0
-
40. 匿名 2019/04/19(金) 20:12:31
>>21
液体窒素痛いんだよね
怖いから行きたくない もう諦めた+25
-0
-
41. 匿名 2019/04/19(金) 20:12:54
>>36
本当かよー。。+2
-0
-
42. 匿名 2019/04/19(金) 20:15:27
イボには薏苡仁(ヨクイニン)という薬がいいらしいですよ。皮膚科やドラッグストアにも置いてる所あります?+44
-5
-
43. 匿名 2019/04/19(金) 20:16:52
首に毛穴?のようなポツポツしたものがあるんだけど何とかしたい
誰か教えて下さい+37
-0
-
44. 匿名 2019/04/19(金) 20:19:35
2日前に急に湿疹みたいなのが首〜デコルテにできて皮膚科に行ったらニキビらしい
ええーー(T . T)+6
-2
-
45. 匿名 2019/04/19(金) 20:19:50
>>9小さなイボが首まわりに増えてきた! 通称“首イボ”の撃退法とは? - ライブドアニュースnews.livedoor.com30代を迎えるあたりから、首周りに小さなイボができることがある。最初は1〜2個だったイボが、いつの間にか多発している場合も……。特に痛みやかゆみはなくとも、指でつまめるほど飛び出したイボは人目につきやすい。基本的に良性の皮膚腫瘍なので、特に心配することはない。
+14
-1
-
46. 匿名 2019/04/19(金) 20:21:48
レーザーで取っちゃう方が早いと思う。
でも皮膚科混むから面倒で…+18
-0
-
47. 匿名 2019/04/19(金) 20:24:15
首が常に鳥肌立ってる状態でコンプレックスです。
。。。+25
-1
-
48. 匿名 2019/04/19(金) 20:24:25
20代前半でできたけどこれもイボなのかな…
その数年後かにゴマより小さいくらいなのができてそれからは増えてない。
まだ増えるのだろうか…+6
-0
-
49. 匿名 2019/04/19(金) 20:26:31
そんな歳じゃなくても首に結構シワある人いるよね?
+110
-0
-
50. 匿名 2019/04/19(金) 20:26:35
若くて痩せてるのに首の横シワだけ凄い子いるね。体質なのかな?+33
-0
-
51. 匿名 2019/04/19(金) 20:31:09
20代半ば頃から首イボが出来始め30代前半には首イボだらけに。
肌が弱いから20代の頃から紫外線対策のために日焼け止めクリームを念入りに塗ったりストールを巻いてたんだけど、それが原因で摩擦や毛穴詰まりなど起こして首イボが増えたのかも。
遺伝的な体質もかなりあると思う。両親も首イボだらけだから。白人に多いよね。
私は100個以上あった首イボを1回のレーザーで全部取ってもらったよ。一部跡が残って黒子みたいになったけど、元の状態よりはだいぶマシだからやってよかった。
皮膚科の先生が、首イボ防止のために泡だてネットで固形石鹸をよーく泡だててきめ細かい泡でそっと洗うようにすると良いと言ってた。+21
-0
-
52. 匿名 2019/04/19(金) 20:31:19
>>12
>>20
横向きになった時も枕無しですか?
逆に頭が沈んで首の横にシワがつきそうなのですが、、、+15
-0
-
53. 匿名 2019/04/19(金) 20:36:05
30才です。首のシワ防止のため、低い枕で寝て、顔と同じように化粧水→乳液をつけています。
面倒な日はオールインワンジェルを塗ることもありますが、基本的には顔と同じくらい丁寧になじませます。
もちろん日焼け止めは濃いめに塗る。
将来、後悔しないように気をつけています。+28
-0
-
54. 匿名 2019/04/19(金) 20:44:25
首イボ取ったけど、赤く痕が残ってて、2ヶ月たったけどまだ赤い。11個で26,000円ぐらいだったかな?+8
-0
-
55. 匿名 2019/04/19(金) 20:45:05
ざわちん⁉️合成疑惑のざわちんやん+7
-0
-
56. 匿名 2019/04/19(金) 20:45:53
ほとんどの美人は、首が長い+85
-1
-
57. 匿名 2019/04/19(金) 20:51:24
>>51
首は洗うのもケアも顔と同じにした方がいいって事かぁ〰️!
ボディタオルてゴシゴシはダメなんだ…。ボディの一部じゃなくて、顔の一部かぁ〰️!
もう手遅れだぁ…。+30
-0
-
58. 匿名 2019/04/19(金) 20:52:42
デブなだけか…、スマホが原因か…首の後ろにもシワがある化粧水やオールインワン塗ってるけど…。+8
-0
-
59. 匿名 2019/04/19(金) 21:00:17
顔と一緒のスキンケアでたまに首用のクリーム塗ったりストレッチしたりです。
稀にシワが出るけどすぐ無くなる。一回り下の子が首にシワが出来たと言っててつい、私も最近出来たりするー。
って言ったら微妙な顔された。
確かに微妙だなと思った。+2
-5
-
60. 匿名 2019/04/19(金) 21:03:31
枕を高くして寝るのが好きだから首の前のシワが気になるーでもそうしないと寝られない(泣)+15
-0
-
61. 匿名 2019/04/19(金) 21:07:05
トピ画のブス誰だよ+9
-1
-
62. 匿名 2019/04/19(金) 21:09:51
>>11
そう、華奢な首とか細い首とは違うシロモノだよね。老けた痩せ首って。
縦にもたるみが出たりして、自分の首ながら怖い。
+8
-0
-
63. 匿名 2019/04/19(金) 21:12:54
首イボや体のイボ増えるよね
私は2年に1回くらい全身とってもらってる
レーザーだと数が多すぎて高いから最近はエステでとってる
イボは体質だって諦めてる
ちなみにはとむぎは効かないよ+27
-0
-
64. 匿名 2019/04/19(金) 21:21:36
この人たちどうしてるんだろう+22
-1
-
65. 匿名 2019/04/19(金) 21:22:03
私は横向きに寝てる。
多分左を下にした体制が多いのか左側のシワの方が深い…。+7
-0
-
66. 匿名 2019/04/19(金) 21:30:52
メイク落としついでに首もクレンジング
そして化粧水と乳液も塗りたくる+8
-0
-
67. 匿名 2019/04/19(金) 21:44:12
トピ画のざわちんみたいに、顔と首と肩の境目がなだらかになってるとおばさん感でるよね。
正面の顔が綺麗な人でも、斜め後ろから見るとこうなってること結構ある。
太らないだけじゃなく首鍛えたりした方がいいのかな?+29
-0
-
68. 匿名 2019/04/19(金) 21:45:15
>>8
えー!肩凝り酷くて首も短くなってきた自覚あるんだけどどうしたらいいの?
整体?整骨院?+5
-1
-
69. 匿名 2019/04/19(金) 21:48:20
>>41
結構マイナスついてますが、私には効果かなりあります。
あと少しで取れそうで痛いイボもお風呂上がりにハトムギ化粧水つけただけで数日後には小さくなってます。手で触れて少しザラッとする程度。
そんなに高いものではないので機会があれば試してください。
ナチュリエのものを使用してます。回し者ではないです。笑+19
-2
-
70. 匿名 2019/04/19(金) 21:48:30
首のイボって何が原因なの?+22
-0
-
71. 匿名 2019/04/19(金) 22:09:20
>>54
高くない?
私が通ってる皮膚科は液体窒素で個数制限なしで3千円だよ。+7
-2
-
72. 匿名 2019/04/19(金) 22:23:07
>>71
えーっ安っ!!
私は20個で一万円だったよ。
でもイボ無くなってすっきり。
イボに効くと聞いて2年くらいハトムギ茶飲んでます。
イボに効いてるかはわからないけど、吹き出物は出来なくなりましたよ。+20
-0
-
73. 匿名 2019/04/19(金) 22:23:42
横線入ったら、何したって消せないの?
+10
-1
-
74. 匿名 2019/04/19(金) 22:26:16
赤ちゃんの時から横ジワ入ってるから
枕とか関係ないとみた。+42
-0
-
75. 匿名 2019/04/19(金) 22:35:47
現在30歳です。
子供の頃から首のシワがコンプレックスです。
年々深くなっているような気がして本当に隠したくて最近はタートルネックばかり着ています。
母もずっとシワが何本かあるので遺伝だと思います。
芸能人で言うと広末涼子とか北川景子とか佐々木希とか浅野温子とか、、綺麗な人でも首のシワがあると他人事ではなく親近感があります。
北川景子は一時期(結婚の記者会見の時)シワが目立たなくなったので美容整形したんだろうなーと思います。
注射でシワが綺麗になるらしいのでお金を貯めてしようか検討中です。+34
-0
-
76. 匿名 2019/04/19(金) 22:38:23
>>49
はい!私です!20半ばだけど、くっきり横線はいってる!
しかも首が短い!+18
-0
-
77. 匿名 2019/04/19(金) 22:40:36
森三中の大島さん首のシワ深くて多い気がする
あれは肥満でなるの?
でも肥満のひとがみんなシワがあるわけしゃないし
不思議+19
-0
-
78. 匿名 2019/04/19(金) 22:47:31
>>52
枕嫌いなので無意識ですが
年中羽布団なので
横向きのときは羽布団を首の隙間に挟ませてフラットにしてます。+5
-0
-
79. 匿名 2019/04/19(金) 22:49:13
イボにはハトムギ茶おすすめです。
時間はかかりますが、継続して飲むことで効果が出ます。皮膚科医から教えてもらいました。+12
-1
-
80. 匿名 2019/04/19(金) 23:33:43
ヨクイニンが効くのはウィルス性のイボだけ
首や脇などに出来るイボには効果ないですよ
肌は綺麗になるけど胃が荒れるので空腹時には注意してね+19
-0
-
81. 匿名 2019/04/19(金) 23:45:26
>>42
ヨクイニンの漢方飲んでたけど全く効果無くてやめちゃった。
ただ高いだけだったわ。+10
-1
-
82. 匿名 2019/04/19(金) 23:47:20
シワもあるし首イボとか鳥肌みたいなブツブツとか胸元まであるし、顔はニキビ跡と毛穴だらけだし、背中ニキビも跡がひどいしもうどうにもならん。+18
-1
-
83. 匿名 2019/04/20(土) 00:18:57
小さい頃からずっと首に二本、横皴があります。
なので開き直って赤ちゃん首と言ってます。
旦那には大笑いされたけど、今さらどうにもできない+14
-0
-
84. 匿名 2019/04/20(土) 00:50:05
>>78
ありがとうございます。
私も枕嫌いで薄い座布団くらいのを頭に敷いているのですが、もう一つ普通の枕横にスタンバッてて寝返りの時にチェンジしてます。
(なぜかその時目がさめるんですよね、、 )
めんどくさいですけどね^^;+4
-0
-
85. 匿名 2019/04/20(土) 06:36:52
ヒアルロン酸で、顔ぱんぱんにしても、首は隠せない!いつも、化粧水も美容液も首まで伸してます
手と首、あと、肘、肘かな?若作りしててもバレやすいところ+5
-0
-
86. 匿名 2019/04/20(土) 08:03:41
首のイボは体質みたいですね。
脂漏性の人が、できやすい印象。
私も20代後半くらいから、できてます。
取っても数年後にまた再発するけど、病院でなら1000円くらいで取ってもらえる。
目立つイボがなくなっただけで、すごく若返るから、気になるなら取ってもらったほうが良いよ。+5
-0
-
87. 匿名 2019/04/20(土) 10:27:54
子供の頃太っててその後痩せたら首にシワできるって聞きました。
そして私はモロに当てはまってます。
極太の横ジワ何本かとずっとお友達です...+1
-0
-
88. 匿名 2019/04/20(土) 10:56:57
この間小学校の参観会でいつも綺麗なお母さんの首の後ろ側、うなじから肩にかけても綺麗で驚いた!
丸首のニット着ていたんだけど、うなじが真っ白で、余分な毛もなくてシワシミもなくて…
綺麗な人はここまでやってるんだな、と思いました。家に帰ってから自分のうなじみて絶望。
首のケア、後ろからも始めました(ヽ´ω`)
+7
-0
-
89. 匿名 2019/04/20(土) 13:43:59
最近、首の小さなイボが劇的に減ったんだけど、ここ1ヶ月で変えたことといえば、
○ハイチオールCを飲み始めた。
○亜鉛のサプリを飲み始めた。
○お手入れの最後のクリームをクリニークのモイスチャーサージ72ハイドレーダーに変えた。
○首に日焼け止めを塗った後、クリニークのビタミンCの入ったフェイスパウダーをたっぷり塗るようにした。
この4点です。
たぶん、ハイチオールCかな?+7
-0
-
90. 匿名 2019/04/20(土) 14:15:45
首に血みたいに赤い出来物がよく出来るんだけど、これは何だ?
痒くも痛くもなくて、ただ見た目的に気になるかな程度だけど、気付いたら出来てる→なくなる→出来るの繰り返し。+4
-0
-
91. 匿名 2019/04/20(土) 16:15:20
小さい頃から首にシワある…+7
-0
-
92. 匿名 2019/04/20(土) 18:49:27
ピカ子がタワシでゴシゴシこすってるよね。
若い頃から首のシワがひどいから、真似してみようかなと思いつつ、なかなか。+2
-0
-
93. 匿名 2019/04/20(土) 22:17:06
ケアもだけど、首の後ろちゃんと洗った方が良い!この前何の気なしに首の後ろ触って匂い嗅いでみたら加齢臭やばかった…。耳の後ろや背中ゴシゴシ洗ってたから、首の後ろは盲点だった!+5
-1
-
94. 匿名 2019/04/21(日) 01:15:50
小学生のとき深いシワのある子いたし体質かな+5
-0
-
95. 匿名 2019/04/21(日) 03:19:35
気温35度越えてくると無理だけど、それ以外は普段は巻物必須にしてる。理由があって巻けないときはもちろん日焼け止めガッツリ塗っている。
で、夜は顔用の美白化粧水と美白クリーム使ってる。
枕は極めて低い、旅先で高さが合わないときは使わないぐらい。
それぐらいかな~。
美容のためじゃないけど肩こりですぐ頭が痛くなるタイプなので、マメに自分でも揉んだりストレッチしたりっていうのはしてる。
+2
-0
-
96. 匿名 2019/04/21(日) 03:32:50
>>16
昔そうだったわ。首吊ったみたいに、首の真ん中にくっきりと赤黒いラインが入ってた。
とにかくこれ以上掻き傷を作らないようにしつつ、傷のないときにまず敏感肌用の美白を朝晩塗ることからはじめました。私はミノンの美白美容液使ってました。とにかく痒くならない・自分に合ったものを選んで。
紫外線も徹底的に365日避けます。
秋~春はタートルネック(コットン)、夏はシルクかコットンの巻物。
ただし曇りの日は巻かないで日焼け止めだけ(塗ると痒くなる場合は巻物)、室内に入ったら絶対取る、夜も巻かない。(日に当たらないときは通気性を良くしたほうがいいから。タートルネックも、あまりみっちりフィットしないほうがいいです)。
というのを徹底して25年ぐらいたった今では、ほぼ普通です。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する