- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/04/17(水) 14:50:18
あれは何でしょうか。マンション住人、幼稚園ママさんなど何人かいますが無視しなくてもいいのになぁ、悲しいなぁ~と思ってしまいます。
挨拶を無視する心理を誰か教えて欲しいです。
+1724
-14
-
2. 匿名 2019/04/17(水) 14:50:56
そんな人いる??
あんまり会ったことない+61
-717
-
3. 匿名 2019/04/17(水) 14:51:04
恥ずかしいだよきっと+44
-412
-
4. 匿名 2019/04/17(水) 14:51:05
私も知りたい。挨拶を無視って信じられないことだよね。+2485
-11
-
5. 匿名 2019/04/17(水) 14:51:13
出典:diarynote.jp
+422
-13
-
6. 匿名 2019/04/17(水) 14:51:18
うちのマンションにも数人います。
40~50代の男性に多い気がします。+1119
-9
-
7. 匿名 2019/04/17(水) 14:51:26
耳が聞こえない人かな+938
-21
-
8. 匿名 2019/04/17(水) 14:51:27
+341
-2
-
9. 匿名 2019/04/17(水) 14:51:45
言ってるつもりでも聴こえてないとか?+579
-86
-
10. 匿名 2019/04/17(水) 14:51:48
非常識なバカだから、ムカつくけど気にしない方がいいよ。
+1467
-9
-
11. 匿名 2019/04/17(水) 14:51:48
>>1
あなたのことが嫌いか嫉妬してるかのどっちか+90
-107
-
12. 匿名 2019/04/17(水) 14:51:53
他人に挨拶したら死ぬ病気にかかってる+1391
-17
-
13. 匿名 2019/04/17(水) 14:51:53
近所の人でも職場の人でも挨拶返してくれない人には挨拶しなくなった。
自分だけ挨拶して何も返ってこないと馬鹿みたいで!+1516
-18
-
14. 匿名 2019/04/17(水) 14:51:56
散歩中お婆さんに会ったから挨拶したらガン無視
耳遠かったのかな…+754
-8
-
15. 匿名 2019/04/17(水) 14:52:00
何処かのマンションで数を取ってたね、
挨拶すべきかしないべきかっての。
思ったよりしないべきの数が多かったのが驚いたよ。+398
-10
-
16. 匿名 2019/04/17(水) 14:52:08
そんな人いる?
気づいてないだけでは?+10
-141
-
17. 匿名 2019/04/17(水) 14:52:32
気付いてないとか?
だけど何回も挨拶しても無視されたら意図的に無視してるよね
感じ悪いなぁと思って挨拶することも無くなるパターンが多い+870
-5
-
18. 匿名 2019/04/17(水) 14:52:35
嫌がらせ+208
-6
-
19. 匿名 2019/04/17(水) 14:53:01
聞こえなかったってパターンもある+333
-27
-
20. 匿名 2019/04/17(水) 14:53:02
うちのマンションの住人だけど
私「おはようございます」
相手「はーい」
って感じなんだけど、これはこれでムカツク
+1270
-20
-
21. 匿名 2019/04/17(水) 14:53:22
・恥ずかしい
・めんどくさい
・聞こえなかった
+384
-11
-
22. 匿名 2019/04/17(水) 14:53:24
ストレスの捌け口になってる+224
-10
-
23. 匿名 2019/04/17(水) 14:53:32
日本語が通じない人では?+312
-9
-
24. 匿名 2019/04/17(水) 14:53:55
挨拶無視する人いるよね〜。感じ悪い。
私は挨拶無視されても、変わらず挨拶はしてました。
挨拶返してくれるようになりましたよ〜!+701
-26
-
25. 匿名 2019/04/17(水) 14:54:00
耳が聞こえないんだと大声で言う
二度と挨拶しません
売られた喧嘩は買う性格なので+441
-84
-
26. 匿名 2019/04/17(水) 14:54:07
いるいる。
真横で挨拶してるのにガン無視する人
なんなんだろうね。
頭おかしいのかと思ってしまう+1073
-8
-
27. 匿名 2019/04/17(水) 14:54:10
考え事してて気付いてないこともある
私の場合は+37
-61
-
28. 匿名 2019/04/17(水) 14:54:13
気に触るとか。
前まで仲良しだったとかなら、口ききたくないこと言ったんだよ+18
-48
-
29. 匿名 2019/04/17(水) 14:54:14
舅がいつもガン無視する
私が義家での同居断ったことが原因
介護するつもりもないし、今後一生口をきくことはないだろう+523
-12
-
30. 匿名 2019/04/17(水) 14:54:23
逆に知らない人に挨拶する人なんなの?+33
-138
-
31. 匿名 2019/04/17(水) 14:54:24
私は声掛けて無視されるの嫌で会釈だけにしてる事もある
まぁ会釈すら返してくれないのもいるよね+470
-9
-
32. 匿名 2019/04/17(水) 14:54:27
自分に挨拶されてると思わない
もしくは周りの人にいってると思ってる+137
-37
-
33. 匿名 2019/04/17(水) 14:54:34
ちょっと頭があれな人+470
-12
-
34. 匿名 2019/04/17(水) 14:54:39
義母がそうです。
孫にも示しがつかない態度とって恥ずかしくないのかって毎回思います。+330
-6
-
35. 匿名 2019/04/17(水) 14:54:40
存在感が無さ過ぎて
挨拶しても気づかれないってことはあるかもしれない+10
-50
-
36. 匿名 2019/04/17(水) 14:54:49
いるよね。園ママにもいるけど周りで言われてるから自ら評価下げてる残念な人ぐらいに思ってるよ。+455
-4
-
37. 匿名 2019/04/17(水) 14:54:51
バイトの先輩が無視してくるわ。
最初めっちゃ不安だったけどそういう人だって思ってこっちから挨拶しなくなったわ
+325
-2
-
38. 匿名 2019/04/17(水) 14:55:07
いる!やっぱりいるよね?
なんかホッとしたわ笑+557
-3
-
39. 匿名 2019/04/17(水) 14:55:07
私はもう「聞こえなかったんだな」って思い込むことにしてる
通学中の小学生や中学生に挨拶されると嬉しいから無視されても私はちゃんと挨拶するけどね!+319
-4
-
40. 匿名 2019/04/17(水) 14:55:09
そんな人、常識も教えてもらえない人生送ってきたんだなーと上から目線で憐れんでやればいいよ。+421
-3
-
41. 匿名 2019/04/17(水) 14:55:17
向かいの中年女性がまさにそう。
その人の高齢の母親が家事してて、その人自体はゴミ出しひとつしてるの見たことないような人。
旦那も子供もいるのに。
挨拶も返さないし、もちろん自分からしてこない。上から下まで見るくせに。
嫉妬されるような事なんて何一つないのに、勝手なやっかみからだと思ってる。
いい大人が本当に馬鹿だよね。
+426
-5
-
42. 匿名 2019/04/17(水) 14:55:39
私は遭遇したことないな。少なくとも大人にはいない。主さんに挨拶しない人が何人も居るなら、主さん側に問題がある可能性も・・。声が小さいとか、影が薄いとか・・。違ってたらごめんなさい。+7
-125
-
43. 匿名 2019/04/17(水) 14:55:46
ただの性悪だよ!+320
-2
-
44. 匿名 2019/04/17(水) 14:55:51
常識のなさをひけらかしてるだけ+355
-5
-
45. 匿名 2019/04/17(水) 14:55:55
・関わり合いたくないから無視した。
・嫌いだから無視
・誰かから主さんを嫌いになるように陰口聞いたって人
・噂話聞いて無視
・無視しないとしつこいなど
+68
-51
-
46. 匿名 2019/04/17(水) 14:56:33
私の経験では若い人よりいい年したおっさんおばさんが多い
可哀想な人なんだろうね+502
-11
-
47. 匿名 2019/04/17(水) 14:56:36
>>1
主さんの顔色見て喜んでる人かも?
好きじゃないのに挨拶してくるなって人+25
-4
-
48. 匿名 2019/04/17(水) 14:56:36
>>41とか>>11とか見てて思ったんだけど何で嫉妬って思ったの?
嫉妬してたら挨拶しないことになるの…?結びつかないんだけど+25
-16
-
49. 匿名 2019/04/17(水) 14:56:38
挨拶しても返してこない人いるよね
そんな時は「日本人じゃないのかな…」とひとりごとを言うようにしてるよ
その言葉にだけ反応する性格の悪い人はいる+456
-16
-
50. 匿名 2019/04/17(水) 14:56:47
理由あるのかなぁ?
職場にもいるんだけど挨拶無視以外は普通なんだよね
会話もするし仕事も普通にするし+115
-3
-
51. 匿名 2019/04/17(水) 14:56:49
基本の挨拶が出来ないとか非常識人間でしょ+190
-5
-
52. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:02
近所の旦那。
私にはするくせにうちの夫は無視。
変な誤解されるからやめてほしい。+132
-5
-
53. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:12
育ちが悪い人なんだなーと思う。+252
-2
-
54. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:12
>>48
嫌いはあるけど嫉妬で無視はないと思う+14
-22
-
55. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:17
自分が好きな人としか親しくしたくない人。
その付き合いだけで事足りると思っている。
他人を不快にさせていると思ってない。+273
-1
-
56. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:25
うちのアパートにもいる!若い男!
どんな教育受けてきたんだか+76
-3
-
57. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:26
違うことに集中してて気がついてないとかじゃなくて?
こっちが目が合ってると思ってても全然気づかれてなかったとかあるよ
+10
-15
-
58. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:39
>>1
これが答え「あなたとは仲良くなりたくありません」
+55
-16
-
59. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:40
自分の方が上だと思っているんでしょ+152
-2
-
60. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:44
マンションの子供に挨拶問題って前になかった?
そういう考えの親かと思う。+23
-0
-
61. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:50
職場の女
たまたま会ったからお疲れ様ですと言ったら無視
後から来た男性社員には自分から挨拶してた(笑)+270
-1
-
62. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:53
性格悪いだけ+136
-2
-
63. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:03
耳が遠いんじゃね?
ババアなんだよ、きっと。+72
-3
-
64. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:03
うちの近所も結構いる
挨拶したらなんかくれんの?って顔したヤンキー一家
明らかに上から目線で私を見下してるおばさん(うちの旦那には挨拶するらしい)
隣の非常識ばあさん
近所の人と話したら、その人も同じように無視されるって言ってたから、こっちももう目を合わさず気付かないふりして挨拶しない。
+126
-2
-
65. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:16
非常識だとは思うけど、以前同じ建物の住民から嫌がらせやストーカーなどの被害を受けた方なのかな、と思うようにしています。
もし自分もそういう被害に遭ったら、たとえ相手が同性でも警戒するだろうから。
返事がないのがわかったら、こちらからは会釈だけするようにしています。+14
-7
-
66. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:17
失礼ながらそういう人は耳が聞こえてないんだと思ってます。
イライラするだけ損するので。+87
-1
-
67. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:19
連続通り魔殺人で犯人の動機が挨拶をしたけど無視されたから刺したって事があったから挨拶は無視したらダメ!+59
-1
-
68. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:19
近所の人と家の前で会ったから、
「おはようございます」って言っただけなのに、
明らかに迷惑そうに小馬鹿にしたように「はぁ」って言われた………。
挨拶だけで、それ以上でも以下でもないのに、あり得ないんだけど。+270
-2
-
69. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:20
主さん。知らないところで変な噂流されてない?主さんを嫌うように無視するような話を流される。
主さんが言ってないことや主さんがあなたの悪口言ってたよも挨拶しなくなる原因ですし、みなさん避けますよ!+2
-35
-
70. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:32
「誰がお前なんかに挨拶するかよ!」って感じじゃない?
よっぽど育ちが悪かった人と思ってもう二度とその人に挨拶はしない事だね。こちらが何度挨拶しても無視され続けられたらイライラ溜まる一方だし。+155
-2
-
71. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:43
ボケーッと歩いてたら知り合いに挨拶されて、こっちに声かけられたとは気付かず、すれ違う直前に気付いてあやうく無視しそうになった事ある。
振り返って挨拶はしたけどこちらを振り返っていなかったから、相手の耳に届いたかどうか不明。+57
-2
-
72. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:43
近所のババアでいるよ。
更年期かな?+58
-4
-
73. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:57
いるいる。おなじマンションの住人のおっさん。
奥さんは感じよく挨拶してくれるのに、おっさんはガン無視。
子供いるけどどんな教育してんだ?って思う。+160
-1
-
74. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:57
主さんの気付かないところで、その人に対して何か迷惑かけているとか? 例えば騒音。+5
-13
-
75. 匿名 2019/04/17(水) 14:59:06
「ママ友さんに遭遇したら」のトピみたい。+5
-3
-
76. 匿名 2019/04/17(水) 14:59:11
私今の職場に勤めて8年になるけど、新人だった時からずーっと私のことをシカトし続けてるオバサンがいるよ。
初対面の時から1回も挨拶返してもらえてない。
部署が違うしほとんど関わる機会もないから、べつに嫌われるような理由もないはずなんだけどな。
まぁもうここまで来たら記録更新したいと思ってる。+157
-2
-
77. 匿名 2019/04/17(水) 14:59:18
小学生は元気よく挨拶してくれる、中高生は小さい声で。笑
大人は人によりけりかなー、うちのマンションはおばさんのほうが無視率高い。+65
-0
-
78. 匿名 2019/04/17(水) 14:59:21
排除感与えて優越感にしたる人はやる。
仲良しの人の力になって無視してるとか+20
-2
-
79. 匿名 2019/04/17(水) 14:59:25
年配の保育士2人。登園したのでおはようございますって言っているのに世間話に夢中になって話し続けていた。
なんなんだろう。+92
-3
-
80. 匿名 2019/04/17(水) 14:59:27
挨拶されたら笑顔で挨拶を返すのが常識だよね+114
-5
-
81. 匿名 2019/04/17(水) 14:59:40
東京のワンルームだと挨拶しないのがデフォ。
大体、隣に誰が済んでるのかも知らない場合が多い。+62
-6
-
82. 匿名 2019/04/17(水) 14:59:42
日本人の挨拶は軽い会釈も交えるから、全く気づかないってのは無いと思うんだ。+66
-2
-
83. 匿名 2019/04/17(水) 14:59:42
いるいる!聞こえなかったのかな?と思ってもう1回したけど無視だったからもうその人にはこっちからは絶対挨拶してない+18
-1
-
84. 匿名 2019/04/17(水) 15:00:10
幼稚園入って挨拶二回したけど無視された(。•́ωก̀。)
旦那と喧嘩でもしたか と思ってかわいそうだなーって思うようにしてる+115
-4
-
85. 匿名 2019/04/17(水) 15:00:10
うちのマンションの50代くらいのオバサンにいつも私無視されてて、たまたま夫と二人の時会ったら甲高い声で「こんにちわぁー」って言われてビックリしたわ。
あとで聞いたら旦那には満面の笑みでいつも挨拶してたそうですw
その後も私は無視されるのでもうこっちも無視。+145
-2
-
86. 匿名 2019/04/17(水) 15:00:12
はす向かいの家の男がそう。
私だけじゃなく近隣住民全員にそう。
何度目の前で挨拶してもガン無視なので最近そいつに挨拶して私の声を無駄使いするのがもったいないなと思いその人には挨拶するのやめました。+76
-2
-
87. 匿名 2019/04/17(水) 15:00:17
同僚が挨拶しない人だった。
「◯◯さん、おはようございます」と上司や同僚に言われても顔を上げれば良い方で、たいてい完全無視だった。超高学歴で頭が良過ぎるから、挨拶に合理性が無いからしないって設定らしかった。+53
-2
-
88. 匿名 2019/04/17(水) 15:00:18
幼稚園の時のボスママがそれ。
嫌いなママ友が「こんにちは」と言ってきても無視!
好きなママ友には遠くからでも「〇〇ちゃーん!おつかれー!」
人としてどうかと思う。+294
-2
-
89. 匿名 2019/04/17(水) 15:00:22
マンションならまだわからなくもない。どんな人かわからないから関わりたくないって思って無視してるのかなって。
けど幼稚園や学校、職場での挨拶無視はほんっと意味わかんない。+15
-9
-
90. 匿名 2019/04/17(水) 15:00:32
挨拶を無視する人ってなんなんだろうね。
前にスーパーで働いてた時にベテランの主婦さんにずっと挨拶を無視されてたよ。+124
-1
-
91. 匿名 2019/04/17(水) 15:00:37
私が嫌いな人、みんなから嫌われろって人いるから
相手が勝手に主さんを嫌って悪口を名指しで言って、主さんが孤立するように仕向ける人もいる。ちなみに言いふらす人の音源聴くとわかるけどかなりふっかけて言わせてます+10
-1
-
92. 匿名 2019/04/17(水) 15:00:44
ナイナイ岡村の挨拶を無視した久米宏、カルロス・ゴーンに無視され反省するgirlschannel.netナイナイ岡村の挨拶を無視した久米宏、カルロス・ゴーンに無視され反省する18日放送の『久米宏 ラジオなんですけど』(TBSラジオ)のオープニングトークでのこと。久米が丸の内のショッピングセンター内にある紳士服店で、ルノー、日産自動車のCEOであるカルロス・ゴ...
+14
-1
-
93. 匿名 2019/04/17(水) 15:00:49
不愉快ですよね!子供でも挨拶してくれるのに+70
-2
-
94. 匿名 2019/04/17(水) 15:00:59
田舎民です。知らない人でも通りすがりに目が合ったら挨拶してるんだけど、自分にも照れがあるので声小さいんだと思う。よく素通りされますよ。切ないですね。
都会は人通り多いし滅多目も合わないしいちいち挨拶しなくていい雰囲気だから気楽。
地方都市の住宅街とかだとするべきかどうか迷うシーンよくあって困る。+18
-2
-
95. 匿名 2019/04/17(水) 15:01:04
>>58
気安く挨拶してくるなって人+5
-2
-
96. 匿名 2019/04/17(水) 15:01:06
>>75
わたしもそう思った。あっち見てからこっち見ると結構おもしろい。+2
-0
-
97. 匿名 2019/04/17(水) 15:01:07
子供の学校の行事で学校に行ったら保護者4人組が先にいて、みんな振り返って私を見たし目も合ったから挨拶したらまさかの誰も返事しなかったわ。
気まずかったのか、そのうちの一人が遅れて返事してきたけど意味わからん。+108
-1
-
98. 匿名 2019/04/17(水) 15:01:07
病院勤務だけど、挨拶無視する人たっくさんいます!主に男性。目が合ってるのに無視される。+88
-3
-
99. 匿名 2019/04/17(水) 15:01:12
ご近所さんにいます。挨拶しない、返さない、道を譲っても何も言わずに通る、舌打ちしている。
育ちが悪いんでしょう、と思うことにしてます。
+101
-1
-
100. 匿名 2019/04/17(水) 15:01:40
>>37
先輩に何か悪いことしたか、仕事できてない嫌がらせじゃないの?+11
-3
-
101. 匿名 2019/04/17(水) 15:01:46
>>88
子供もするようになるよ。+8
-0
-
102. 匿名 2019/04/17(水) 15:01:48
私も同じマンション敷地内で挨拶無視された事が何度かありますが、あれはもう、挨拶しないと決め込んでいる人なんだと思います。
私は誰ともあいさつしません!という信念の元でやってるんだと、私は思ってます。
何故あいさつしないのか?は不明だけど、そう決め込んでいる人だから、そういう人なんだな~と、思って見てるだけ。
深く考えても仕方ありません。+69
-2
-
103. 匿名 2019/04/17(水) 15:02:17
無視させてあげなよ。
最低と思う+4
-2
-
104. 匿名 2019/04/17(水) 15:02:48
子供の方が元気に挨拶してて大の大人が無視って恥ずかしいなぁと思います。+86
-2
-
105. 匿名 2019/04/17(水) 15:02:59
>>75
あっちが若い人でこっちがババアかなと思ってる。+2
-6
-
106. 匿名 2019/04/17(水) 15:03:03
主さんが何かしたかもしれない。
忙しかったもあるかも。
人はものすごく繋がってるから、
そのうち無視の理由聞くと思うよ+2
-19
-
107. 匿名 2019/04/17(水) 15:03:08
80世帯くらいの中規模マンションに住んでますが、住民の3分の1はノー挨拶ですよ。
特に小汚い男と高飛車なババアは無視される率高いですね。
部屋番号とかも覚えちゃうんで、次会ったらこちらも無視しますがね。
+39
-1
-
108. 匿名 2019/04/17(水) 15:03:17
>>49
そういう人種差別的な嫌味は良くないと思うよ。+5
-10
-
109. 匿名 2019/04/17(水) 15:03:20
聞こえてないとかじゃなくて?
聞こえてて無視するなんて人としてどうかと思うよね。
気分悪いから次から進んで挨拶なんてしなくていいと思うよ。私ならしない。+45
-0
-
110. 匿名 2019/04/17(水) 15:03:22
うちの近所の中学生の女の子。
ちょと前に親が離婚で戻ってきた。
こちらが、普通に「おはよう」言ったら、2回無視。私の母もされた。
内心、親の離婚で戻ってきてあれだもんな。
正直世間から余計に良く思われないよー。て、思ったよ。+59
-3
-
111. 匿名 2019/04/17(水) 15:03:23
心に余裕がないんだよ。そういう人たちって常に攻撃的で荒んだ生活してるんだと思うよ。+104
-0
-
112. 匿名 2019/04/17(水) 15:03:36
露骨に無視なら、関わり合いたくないから無視としか思えない。+29
-0
-
113. 匿名 2019/04/17(水) 15:03:39
会社の先輩に毎日あいさつを無視され続けたから、思いきって
「毎日具合悪いんですか?機嫌悪いんですか?」って聞いたら真っ赤になっていなくなった
次の日から蚊のなく声で返してくれるようになった+130
-4
-
114. 匿名 2019/04/17(水) 15:03:49
>>104
分かります。同じマンションの小さい女の子が住民のおじいさんに「あ!〇〇さんだ!こんにちはー!」って元気いっぱい挨拶してるの見ると本当に癒される。+59
-0
-
115. 匿名 2019/04/17(水) 15:03:58
まさか挨拶されるとは思ってなかったとか。
違うこと考えてるから雑音に混じって聞こえてないとか。+17
-1
-
116. 匿名 2019/04/17(水) 15:04:02
>>59
あなたなんて私が挨拶するにあたいしませんってこと?+18
-0
-
117. 匿名 2019/04/17(水) 15:04:06
私には感じ悪く、直後にはこんにちは!って挨拶する人がいるけど笑ってしまう。+55
-0
-
118. 匿名 2019/04/17(水) 15:04:23
いますよね。
自分の事を知られたくない人や、聞こえてない人、自分に挨拶されてると気付かない人…色々な人がいますから、あまり気にしない方が良いかと。
私は挨拶をしたくてしてるから、見返りは求めないようにしています。+38
-4
-
119. 匿名 2019/04/17(水) 15:04:27
>>114
それでそのうちわいせつ事件が起こるw+8
-7
-
120. 匿名 2019/04/17(水) 15:04:29
近所づきあいが皆無~希薄な場合だけど
男性は、
女性に向かって挨拶したり、返事をすると
このご時世「わいせつ目的がある?と誤解される」と思っている
+10
-1
-
121. 匿名 2019/04/17(水) 15:04:29
伝書鳩がいるんでしょうね。
あくまで聞いたことを相手に伝えて仲違いさせたり。
自分が孤独になるのは主さんのせいって罪なすりつける人はいます。+8
-0
-
122. 匿名 2019/04/17(水) 15:05:14
無視されたときは「聴こえなかったor自分に言っていると思わなかったんだな(どんな状況でも)」と思うようにしてます。+19
-0
-
123. 匿名 2019/04/17(水) 15:05:20
次からは挨拶しない+43
-0
-
124. 匿名 2019/04/17(水) 15:05:25
挨拶無視する人は非常識な人なんだなと思ってる。
例え、相手が気に入らなくても大人なんだから挨拶したほうがいい。+100
-5
-
125. 匿名 2019/04/17(水) 15:05:39
うちの身内はコミュ障で、親が挨拶の練習させないまま大人になった。
本当に非常識な人で、よく他人にびっくりされる。
私も大嫌い。+17
-3
-
126. 匿名 2019/04/17(水) 15:05:42
子供連れてると道端でおじさん&おじぃさんに挨拶される事が多くていつも普通に返してたけど、一度頭のおかしい(見た目はニコニコで普通)人に怖い目合わされてからは、申し訳ないけど知らない人は無視してる。+22
-6
-
127. 匿名 2019/04/17(水) 15:05:51
いくつかコメントあったけど、私も耳の聞こえない人なんだと思うようにしてる+8
-0
-
128. 匿名 2019/04/17(水) 15:06:27
マンションに毎回挨拶無視する満島ひかり似のママさんいるけど、あの人何なんだろう?
会釈くらいしたらいいのに。+41
-1
-
129. 匿名 2019/04/17(水) 15:06:40
若い綺麗な人の挨拶は無視するばばあがいる。
+38
-4
-
130. 匿名 2019/04/17(水) 15:06:52
放置子、無視します
一人で対応しても疲労するし罪悪感にもなる。
見ても見ないふりする。
通報レベルまで行かないので逃げてる。
ちなみに専門家の意見は、素人が助けられる相手(放置子とその親)ではないので通報してくださいになります。+16
-0
-
131. 匿名 2019/04/17(水) 15:07:12
聞こえなかった系の無視と
明らかに気づいてるのに無視ってパターンがあるよね。
明らかに気づいてる人は
こっちが挨拶する前から凝視しながら歩いてくる。
こっちが挨拶しても様子見てるのか凝視したままだったりいきなりわざとらしく目をそらしたり。ツーンみたいな。
あれなんなんだ?と思う。+107
-1
-
132. 匿名 2019/04/17(水) 15:07:35
お子さん関係だと、その無視する人の子供に突っ込み所
がありすぎるんだと思う。乱暴だったり素行が悪かったり、放置で迷惑かけてたり。挨拶して気安くなり、苦情を言われるのを恐れてるから、無視して自分をガードしてる(つもり)。
+9
-0
-
133. 匿名 2019/04/17(水) 15:07:49
病気だ病気+26
-3
-
134. 匿名 2019/04/17(水) 15:07:50
知り合いとかで良く話す人は無視しないよね。顔見知り程度のご近所さんには会釈だけだから無視されてるのかされてないのか分かんない。
頭をあげた時には通りすぎてるし。
知り合いとかに無視されたら「わたしが何かしたのかな?」って思う。+11
-0
-
135. 匿名 2019/04/17(水) 15:07:50
小学生の子どもが挨拶しても無視をする40代半ばのヤンママ。当たり前だろうけどその子どもも挨拶をしない。
本当に有り得ないわ。+44
-0
-
136. 匿名 2019/04/17(水) 15:07:57
あいさつ至上主義みたいな人も嫌!マンションくらいは自由にさせてよ。無視されて気分が悪いって、他人に何求めてるんですか?+8
-35
-
137. 匿名 2019/04/17(水) 15:08:00
同マンションに住まうブーデー。
でかい声でおはようございます〜
と言っても、
返事なし。
+16
-1
-
138. 匿名 2019/04/17(水) 15:08:06
会釈+5
-0
-
139. 匿名 2019/04/17(水) 15:08:17
何で無視って聞いたら気に入らん。こいつは自分のためにならない。など話してた。
みんなの嫌われ者は必然的に無視だそうです。+3
-3
-
140. 匿名 2019/04/17(水) 15:08:44
リアルでも聞くけど嫌われたらいけない人に嫌われただけだよ。
無視されるだけ+2
-7
-
141. 匿名 2019/04/17(水) 15:09:11
こっちが「おはようございます」とか「こんにちは」とか言ってんのに、何も言わずに会釈だけの人とかもイラつくよね。+24
-14
-
142. 匿名 2019/04/17(水) 15:09:50
うちの旦那はどんな人にもすすんで挨拶するって言ってたわ。
私は目をそらす人には挨拶しないので旦那偉いな〜って思ってたらその後の話にゾッとした。+4
-0
-
143. 匿名 2019/04/17(水) 15:10:01
>>120
子どもに挨拶したら不審者扱いされたっての見たことある(笑)+4
-0
-
144. 匿名 2019/04/17(水) 15:10:04
特定の人に挨拶無視されて凹んでいたら、
「あの人、挨拶無視するよね」「気に入った人にしかしないらしい」
と他の人が話してるのを聞いて、自分にだけじゃなかったんだ。と
ちょっと持ち直した。
そういう人なんだ。と思うようにして、心置きなく無視するようにした。
+94
-1
-
145. 匿名 2019/04/17(水) 15:10:14
挨拶すら返さない人って何だろうね。私にしか見えない亡霊だと思うようにしてる。+25
-0
-
146. 匿名 2019/04/17(水) 15:10:29
同じようにこちらも無視するようにしたら、向こうから挨拶してきた。+8
-0
-
147. 匿名 2019/04/17(水) 15:10:35
二軒隣の私より10才下の旦那さん、お互い同じ時期に入居し、7年経つのに近距離で無視。入居した頃はシャツは真ん中1つだけボタン留めて、乳首とおへそ丸出し、下着パンツ半分出して子供いるのにビックリした。
近距離で、私しかいないのに無視された時は更に大きな声で挨拶すると、蚊の鳴く声でおはよう…ます…。
もれなくお子さん3人は挨拶出来ない、口が悪い、すでにヤンキーっぽい。
+16
-0
-
148. 匿名 2019/04/17(水) 15:11:00
職場にいるよ。
上司が周りにいるときはしてくるんだけどね〜。
めんどくせーやつーぐらいにしか思ってない
自分の都合のいいとき、悪いときだけご機嫌取りみたいに話しかけてくるけど、それ以外は仕事の話しであれそっけない。
+8
-0
-
149. 匿名 2019/04/17(水) 15:11:01
>>131
こっちを把握しているが無視ね。
露骨に挨拶すら避ける人もいたり、目が泳いでる。嫌われてるんだって思ったけど、よく考えてみると話したことない人なんだよ。なんなのよ。+8
-0
-
150. 匿名 2019/04/17(水) 15:11:01
同じマンションで私のことを嫌ってる元ママ友がいて、エレベーターで鉢合わせたとき(気まずいなぁ)って思いながらも挨拶はしてたのね。
でも向こうはぼそぼそっと「…こんにちは」って言うだけだし、子供に至ってはガン無視!
まさにこの親にしてこの子あり、ですよね。
家で私やうちの子の悪口言ってるんでしょうねー。Y田さーん!
+21
-2
-
151. 匿名 2019/04/17(水) 15:11:45
挨拶無視された時、通り過ぎた後に舌打ちして無視かよwって言ってる。
どういう神経してるんだろう?
+73
-6
-
152. 匿名 2019/04/17(水) 15:11:50
>>137
デブって性格悪い奴多すぎ+11
-5
-
153. 匿名 2019/04/17(水) 15:12:32
>>109
近所のおばさんが前から来たから「おはようございます」と言って目が合ってるのに、そのままじーっと目が合ったまま無視して通り過ぎたりするよ。
「この人は成仏できてない人なんだ」と思うようにした。+88
-0
-
154. 匿名 2019/04/17(水) 15:13:02
挨拶を無視するのも大変だよ。
常に意識してる。
嫌いなんだよ。こっちを。
+5
-0
-
155. 匿名 2019/04/17(水) 15:13:18
無視する人ってまとも挨拶も出来ないのか?って思ってしまう。+27
-1
-
156. 匿名 2019/04/17(水) 15:13:37
嫌われてる
聞こえていない
言われてるのが自分ではないと思ってる
この辺じゃないかな?+15
-2
-
157. 匿名 2019/04/17(水) 15:14:04
私が知ってる挨拶無視する人は某デパートで「マナー講師」ってのをやってる人です。
仕事の話になったとき本人が言ってたので2度見しちゃったよ。
あの人がマナー講師…「キライ・気にくわないお客様には聞こえないふりして無視して大丈夫です」とか言ってるんだろうか…+55
-1
-
158. 匿名 2019/04/17(水) 15:14:14
挨拶すらまともにできない人は町内でも浮いてるし変わり者ばかりだよ+32
-2
-
159. 匿名 2019/04/17(水) 15:14:20
返してもらうためにしてるんじゃないから別に何とも思わないな。+4
-5
-
160. 匿名 2019/04/17(水) 15:14:32
いるいる、友達の旦那。子供のイベントなどで会って、こちらが夫婦でこんにちは😃と言っても、妻である友達しか返事しない。
ちなみに夫同士同じ会社、ウチの旦那の方が上司なので、常識無い事甚だしいとわたしは思うのですが、、
いつもそんな感じで。
友達が、後になって、ごめんね〜ウチの旦那挨拶出来ない人なんだぁ、悪気は無いのよ、とシレッというんですが、そんなに難しいのでしょうかね?挨拶。
どなたか、理解出来る人教えてください。+60
-0
-
161. 匿名 2019/04/17(水) 15:14:50
昔から学校いくときとかすれ違いに挨拶してた。小中学、部活してて部活の決まりも挨拶絶対だったから、普通の生活でも先輩とかには挨拶してたし、社会人になっても会社のすれ違う人に挨拶してたら笑われた(笑)
挨拶無視とか挨拶しない人は挨拶が恥ずかしいと言う考えなのでは?
それか言い方悪いですけど見下してて自分が上にいると勘違いしてる。+28
-1
-
162. 匿名 2019/04/17(水) 15:14:54
>>14
脳が挨拶モードになってないみたい
挨拶しても返事無いおばあさんが早朝とか時間帯が違うと向こうから挨拶してきて驚いたことある+11
-0
-
163. 匿名 2019/04/17(水) 15:15:05
謝罪を要求してくるあちらの国の方で日本人じゃないんだと思う事にしている。+9
-2
-
164. 匿名 2019/04/17(水) 15:15:11
無視する人の心理を知ったところで「で?どうしろと?」になるんだよ+18
-1
-
165. 匿名 2019/04/17(水) 15:15:11
良い人ぶった悪人の方がタチ悪いから、挨拶無視するような人って考えようによっては有り難いとも言える
非常識な人間だから関わらない方がいいですよって自己紹介してくれてるんだから、こちらも余計な時間を使ったり傷ついたりしないで済むもんね+18
-1
-
166. 匿名 2019/04/17(水) 15:15:58
挨拶できない人は出世もしないしろくな人生歩めませんよー。+27
-4
-
167. 匿名 2019/04/17(水) 15:16:19
>>163そんな人いるんだ!
+1
-0
-
168. 匿名 2019/04/17(水) 15:16:43
そんなに挨拶返してほしいんだね。わたしはするけど、会釈のみの人も結構いるけどそれでもいい。
無視はされた事ないけど。
知り合いに無視されたら嫌われたんだなって思う(笑)+5
-18
-
169. 匿名 2019/04/17(水) 15:17:18
この人に挨拶しても得がない害がないと思われてるんじゃないかな?+7
-0
-
170. 匿名 2019/04/17(水) 15:17:18
すっぴんだったとかは?+1
-1
-
171. 匿名 2019/04/17(水) 15:17:20
>>73
私が嫁なら、後で旦那にブチ切れるな
恥ずかしいし他人に失礼極まりない!って
嫁さん注意しないのかな?不思議+22
-1
-
172. 匿名 2019/04/17(水) 15:17:22
>>160
え?160さんのご主人は上司なんですよね?
いくらプライベートとはいえ上司からの挨拶を無視って、社会人としてどうかと思っちゃいますね…。+24
-0
-
173. 匿名 2019/04/17(水) 15:18:11
前、理事会で挨拶しない人がいると訴えていた人がいたんだけど、その人以前暴言吐いて怒鳴って無視されていたらしい。
個人間のいざこざがあるから周りはわからない。怪我させて謝りもしない親もいて、挨拶だけされても、、、。+4
-0
-
174. 匿名 2019/04/17(水) 15:18:31
>>160
裏で根回ししてそいつの給料とボーナス減額してやれw
上司特権じゃw+10
-3
-
175. 匿名 2019/04/17(水) 15:18:45
近所の人に挨拶を無視されたので、もう傷つきたくもないのでこちらも挨拶をしないようにしたら気にならなくなった。私もどこかで無視する人になってるかもしれません。+50
-1
-
176. 匿名 2019/04/17(水) 15:19:00
>>153
自分に置き換えて、無視ってやだな~ともやもや読んでた。
このコメントに笑った。
私もこれからそう思うことにしよう!+5
-1
-
177. 匿名 2019/04/17(水) 15:19:18
ただのコミュ障+9
-1
-
178. 匿名 2019/04/17(水) 15:19:22
以前住んでたところの住人で、不妊だったのかずっとお子さんいない方が挨拶しても無視する人だったんだけど、お子さん授かった途端に人が変わったように明るくなって近所付き合いするようになって驚いた事あるよ
心の病気だったのかなと思った+53
-3
-
179. 匿名 2019/04/17(水) 15:20:05
元気そうなゴルフおじさん、何故か良く会ってしまって挨拶するけど毎回無視される。せめて会釈でもすれば良いのに会釈もしないし私のこと上から下までジーっと見て終わり。本当に不快!+22
-0
-
180. 匿名 2019/04/17(水) 15:21:00
ヤバイ奴なので
そういう奴には敢えてもう何もしない(笑)+8
-0
-
181. 匿名 2019/04/17(水) 15:21:33
引っ越したので隣の人に挨拶に行ったのですが、あきらか中にいるのに無視。
夜電気がついてから、再度訪問しても無視。
挨拶でみなさんに配ったものを郵便受けにいれて帰ってきました。
後日、大家から あの人は人と関わりたくないらしくて ちょっとあれなんで、行かなくて良かったのにー と言われました。
外で会って挨拶しても無視されるので
もう、こちらからもするのやめました。+14
-2
-
182. 匿名 2019/04/17(水) 15:22:27
失業して昼間よく会う近所の旦那さん、絶対挨拶しない。その辺に理由があるんじゃないの?って思う。+6
-0
-
183. 匿名 2019/04/17(水) 15:22:32
マトモか?マトモじゃないか?
と言われたら間違い無くマトモじゃないので
コチラも距離を置く事にしてます。+33
-0
-
184. 匿名 2019/04/17(水) 15:22:46
自分は挨拶自分からする。だけど万が一、挨拶しないできない時ってどんな時だろうって考えた。
心がすさんでる。
悩みがある。
かな。
+8
-0
-
185. 匿名 2019/04/17(水) 15:22:53
されたら無視はないな。されたらするよ。+18
-0
-
186. 匿名 2019/04/17(水) 15:22:55
パートでいるよ。あ…みたいな空気になる。私が悪いことした!?常識のないヤツは挨拶のみ。+9
-0
-
187. 匿名 2019/04/17(水) 15:23:06
育ちが悪いんだと思う。
どんなに苦手な人でも、
挨拶は、基本中の基本。
+71
-3
-
188. 匿名 2019/04/17(水) 15:23:10
幼稚園のママさんにいます。数人でいるときは無視するのに1人の時だと挨拶返してくる。それはそれで意味不明。周りからも意味不明に思われてるみたいだからもう挨拶するの辞めました。+22
-0
-
189. 匿名 2019/04/17(水) 15:23:19
マンションのエレベーターで乗り合わせて挨拶無視される。
この狭い空間で無視出来る神経すごいな…と。
こっちも顔覚えてるから挨拶しなけりゃいいんだけど反射的にしちゃうんだよね。
で、あ、こいつ挨拶しない奴だったと自分にモヤモヤする。+39
-1
-
190. 匿名 2019/04/17(水) 15:24:35
無視する相手は自分の無視を正当化しますよ。
こうでああだから無視する!+13
-0
-
191. 匿名 2019/04/17(水) 15:25:05
無視する人
見た目はそれなりの大人でも思考回路は子ども+20
-0
-
192. 匿名 2019/04/17(水) 15:25:31
私も職場で何か作業してる時だけ無視してくる人いる。特に挨拶できない作業でもないのに他の人にしてたりよくわからない。+3
-0
-
193. 匿名 2019/04/17(水) 15:26:19
フレネミーなら話し合いも無駄
無視するしかない
話してるとあの人が言ってたよと伝えまくられる+3
-0
-
194. 匿名 2019/04/17(水) 15:26:28
ただ無視はまあ、次からこっちもしなくていいだけだから攻撃的な人間よりは楽だけどね+2
-0
-
195. 匿名 2019/04/17(水) 15:26:55
隣の家のご意見番気取りの一番古株な60代ババアがそれだよ。気に入らないと無視。徹底的に無視してその人の存在を認めない。そして町内でその人の根も葉もない悪口を言いまくる。自分は偉いんだと勘違いしてる。その結果、うちも含めて両隣、向かいの家と斜め向かいの家、裏の家、全員に疎遠にされてる。元々はババアが挨拶を無視したのがきっかけなんだけど、ババアの機嫌なんて知るかよと思う。今は居ても素通りしてる。+19
-1
-
196. 匿名 2019/04/17(水) 15:27:03
されたらする。無視は絶対しないけど、咽頭炎になって声が出ない時だけは会釈だけしかできなかった。+4
-0
-
197. 匿名 2019/04/17(水) 15:27:15
私は死んでるんだって思うくらい無視されたので
挨拶しなくてもいい+5
-0
-
198. 匿名 2019/04/17(水) 15:27:20
嫌な事されたから
挨拶なんてしたくもない
こっちにもしない理由があるんだよ
+10
-4
-
199. 匿名 2019/04/17(水) 15:27:38
挨拶を無視するような人は常識がないし性格も悪い人だよね
目印になって良いと思う
挨拶を無視するような人には関わらない方が良いから、関わっちゃダメだよって目印ね+61
-1
-
200. 匿名 2019/04/17(水) 15:27:49
いるいる保育園でだべってるアホ丸出しのDQNママ(笑)の群れとか
あいつら挨拶したら死ぬ病にでもかかってるんじゃないの?
いい歳した大人が挨拶すらできない、そしてそんな無能が人の子の親って終わってるよね+21
-0
-
201. 匿名 2019/04/17(水) 15:28:03
「スポーツやってて、誰にでも挨拶出来る活発な子になったのー」って触れ回ってるママがいるんだけど、その子は自分の親がいる時しか挨拶してこない。親がいないと、挨拶したり話しかけても、身体をわざわざそっぽ向けてガン無視…。親の前でしかいい子じゃないんだ…って闇を感じるし、全然かわいくない。+31
-0
-
202. 匿名 2019/04/17(水) 15:28:33
>>1
下に見られてるって事ない?+3
-3
-
203. 匿名 2019/04/17(水) 15:28:53
>>61
うちの職場にも居ます。
男としか話せない女アレルギーさん笑
+7
-0
-
204. 匿名 2019/04/17(水) 15:28:57
無視する方が疲れると聞いたよ。意識して避けないといけないくらい嫌いなんだと+24
-3
-
205. 匿名 2019/04/17(水) 15:29:08
騒音家族とか道路族は挨拶されても本当は返したくない。+15
-0
-
206. 匿名 2019/04/17(水) 15:29:43
よく愚痴を言ってる悪口言ってる
いかに嫌いか話してるよ。
周りを煽ってた+2
-0
-
207. 匿名 2019/04/17(水) 15:30:35
おはようございます、も、お疲れ様です、も、お先に失礼します、も、私だけ全部スルーしやがる会社のクソババア😡⚡️
なんだあれ。+41
-0
-
208. 匿名 2019/04/17(水) 15:30:38
距離梨は無視する
図々しいからだよ+5
-1
-
209. 匿名 2019/04/17(水) 15:30:48
たぶん苦しいんだろうね
情緒を保つのが+6
-1
-
210. 匿名 2019/04/17(水) 15:31:31
そういう人って近所でもかなり浮いてるよね。+15
-2
-
211. 匿名 2019/04/17(水) 15:33:07
話しかけてくるなってことでしょ!
用事があると話しかけてくる一方的な人
大人でもいるよ。
+8
-0
-
212. 匿名 2019/04/17(水) 15:33:13
パートには無視しても構わない。って思ってる人って現実に居る。だから、2回挨拶して返ってこなかったら、こっちからもしない。でも、そういう人に限って『あの人、私に挨拶しない』とか言うんだよね。+60
-0
-
213. 匿名 2019/04/17(水) 15:33:28
うちのパート先のお局さまは「誰も挨拶しない。最近の人は挨拶も出来ない」って良く怒ってるな。
+7
-2
-
214. 匿名 2019/04/17(水) 15:33:32
挨拶すらまとめに返せない人って自分を正当化して言い訳ばかりの人が多いよね。あんまり関わらないようにするのが一番いいよ。挨拶するだけ無駄だから+40
-2
-
215. 匿名 2019/04/17(水) 15:33:43
>>210
浮いてないよ、中心にいる人だよ。+1
-0
-
216. 匿名 2019/04/17(水) 15:33:50
私は無視もしたと思うし されたこともある。
正直 本当によく知って人じゃないと
周りに人が居たら自分じゃないと思うし
後から「私に挨拶したかも」とか思ったり。
挨拶って意外と難しいと思ってしまう。
+8
-0
-
217. 匿名 2019/04/17(水) 15:34:06
>>214
言えてるわ+1
-1
-
218. 匿名 2019/04/17(水) 15:34:11
今のマンションに引っ越したばかりの頃、廊下で住人と思われる40代くらいの見た目完全にヤンキー(金髪&黒いスウェット&キティちゃんサンダル姿)な夫婦に遭遇
無視覚悟で恐る恐る「おはようございます」と言ったら二人共「おはようございます」と返してくれた
以来数年立つけど、挨拶を無視されたことは一度もない
見た目で偏見持ってたあの時の自分が恥ずかしい
むしろ見た目普通のサラリーマンが挨拶無視するからビックリする+48
-2
-
219. 匿名 2019/04/17(水) 15:34:32
>>212
常に上から目線なんだろうね。可哀想な人種だよ+9
-1
-
220. 匿名 2019/04/17(水) 15:35:34
>>215
うちの近所の人は孤立してる人だよ+3
-2
-
221. 匿名 2019/04/17(水) 15:36:16
職場の再雇用OBじじいが挨拶しても返さないよ
さっさと隠居してほしい+1
-0
-
222. 匿名 2019/04/17(水) 15:36:39
井戸端会議してる道路族ママンズ
幼稚園バス停でのママンズ
通りかかると、いっせいにこっち見るけど、挨拶しない。
こちらからも、怖くて挨拶できない。+23
-0
-
223. 匿名 2019/04/17(水) 15:37:28
心に余裕がない人+19
-2
-
224. 匿名 2019/04/17(水) 15:37:35
職場の上司がそうです。
言ったり言わなかったりもあるけど
言うときでもそのとき自分が用がある人でないときは
ゴニョゴニョ言ってます。
始業から気分悪い!!+8
-0
-
225. 匿名 2019/04/17(水) 15:37:46
>>1
あるよ。同じマンションだから挨拶した。わたしには無視で違う人とは挨拶して雑談。わたしみるとそそくさと立ち去る。わたしは何した?と考えてもわからないまま。家族にも言えない。鬱っぽくなったわ。+10
-0
-
226. 匿名 2019/04/17(水) 15:37:48
義理母です。
いいかげん頭来て旦那に言ってもらったら孫に気がいってて聞こえなかっただって。
孫いなくても無視するくせに。+16
-0
-
227. 匿名 2019/04/17(水) 15:37:55
>>136
何を求めてるんですかって挨拶だよw
馬鹿みたいなコメントだねw
たった一言も挨拶かわせないって逆にアタマの病気か何か?とんでもない面倒くさがり屋なの?本気で疑問だわ教えてw+38
-5
-
228. 匿名 2019/04/17(水) 15:38:00
通学路で知らない小学生に「おはよう」って言ったら、無視ですごい睨まれた。私も子供と一緒だったんだけど怪しく感じたのかな、知らない人に言われたから返しちゃいけない決まりなのかなって思ってた後ろから、知らない小学生がニコニコと挨拶してくれて嬉しかった。「気を付けてね」って言ったら、「はい!」と。
挨拶交わせるのは気分がいいと思うから、私はする。+21
-2
-
229. 匿名 2019/04/17(水) 15:38:34
無視される側が考えてもわからない。
相手は無視する気があるので無視する。露骨にね+10
-0
-
230. 匿名 2019/04/17(水) 15:38:39
重い病気で、家族関係も最悪で、不幸続きな人なのかもよ。
普通の幸せそうな人を見るのがつらいのかも、とか想像する。+10
-1
-
231. 匿名 2019/04/17(水) 15:39:28
マンションで赤ちゃん連れてるママさんとか、夫婦で歩いてるひとたちに挨拶すると
たまにこっちと目を合わせながら無言で通り過ぎる人いる
大体は返してくれるけど…ぶっちゃけ挨拶無視する人のほうが顔とか身なりとか悪い意味で覚えてる+9
-0
-
232. 匿名 2019/04/17(水) 15:39:35
挨拶を返してくれるまで1日言う+2
-3
-
233. 匿名 2019/04/17(水) 15:39:46
>>213うちのパート先の一番のおばさんもそうだよ。嫌われてるから無視されてるだけなんだけどね。
+6
-0
-
234. 匿名 2019/04/17(水) 15:40:48
何で挨拶無視されるくらいでそんなにネガティブに捉えるわけ?
自分が挨拶出来てたらそれでいいじゃん。
挨拶出来ない奴は非常識なマナー知らずな奴だなって思っとけば良いわけで。+10
-18
-
235. 匿名 2019/04/17(水) 15:40:50
職場と家の周辺では挨拶するし、されたら返すけど
そこから離れた所で横や後ろから挨拶聞こえると、私じゃないかもとスルーする事ある。+6
-0
-
236. 匿名 2019/04/17(水) 15:42:25
いつもイライラしてるそうだなとは思う。だって穏やかな人が挨拶を無視するなんてないし。攻撃的な人とは関わりたくないな。+15
-2
-
237. 匿名 2019/04/17(水) 15:44:20
>>220
無視されてるから孤立?
無視するから孤立?
噂だとわかんないよね。
集団で無視してる人たちは口裏合わせしてるから、散々仲間外しや一人に押し付けみたいなことをマンションでしといて「私たちは仲良くなろうとした」とかいう。
一人でいる人は聞かされてないから、いつもぼっち。挨拶しても返ってこないからしなくなる。鬱っぽい。何かの映画でもあったよ。みんな真相を知るラスト。みんなが罪をなすりつけあい
+3
-1
-
238. 匿名 2019/04/17(水) 15:44:40
>>29
自分が困るのに分かってないよね。+0
-1
-
239. 匿名 2019/04/17(水) 15:45:00
他のトピだけど
なぜ無視されるのかわからないような人だから無視される
と書いてありプラスが多く付いててびっくり+20
-0
-
240. 匿名 2019/04/17(水) 15:45:51
近所に変な人多いからどうしたもんかと悩んでる。ニヤニヤして歩いてる男の人とか、全身黒ずくめで黒のマスクして歩いてる女の人とか、独り言いいながら歩いてるおっさんとか。
一応会釈はするけど。+3
-0
-
241. 匿名 2019/04/17(水) 15:46:05
挨拶無視されたことないなー
育ちが悪いんじゃない?+2
-7
-
242. 匿名 2019/04/17(水) 15:46:49
>>227
私は面倒くさがりだけど、挨拶しない方が面倒なことが起きる可能性があるから
(おじさんおばさんに注意されるとか、顔を後々まで記憶されるとか…想像だけど)挨拶はちゃんとする
別に大声出さなくたって会釈してこんにちはーって口を動かすだけで終わりだし
面倒だからなんて理由で挨拶しない人は、実は面倒くさがりではなく病的な臆病か単に頭が弱いだけだと思う+8
-1
-
243. 匿名 2019/04/17(水) 15:47:23
根掘り葉掘り近所の人、無視したよ。
答えたくない、答えづらいことを根掘り葉掘りしてくるから、前方から歩いて挨拶されると無視になった+6
-1
-
244. 匿名 2019/04/17(水) 15:48:41
挨拶しない人はそういう人間も居るって事で今後はこちらも挨拶しなければ良いだけだし(あの人に挨拶無視された!とか他の人に言いふらす方が達悪い!) 影でその人の悪口を言ってるくせに、用事もないのに笑顔で話しかける人間の方が嫌だな。
+10
-1
-
245. 匿名 2019/04/17(水) 15:50:03
挨拶もできないなんて、育ちが悪いでーすって言ってるようなもんじゃん。+29
-2
-
246. 匿名 2019/04/17(水) 15:50:42
春に引っ越してきたばかりなんだけど、うちの夫は家の前通る人(すれ違う人)全員に挨拶してる…。
なんでか聞いたら「挨拶回りしたけど、近所の人の顔をよく覚えてないからとりあえず挨拶だけはしてる。タダだし。」と言われたよ。大丈夫かな、たまに無視されてるみたいだし、うちの夫うざがられてるかもしれない笑笑+9
-0
-
247. 匿名 2019/04/17(水) 15:50:47
ちょっと違うかもしれないけど。
義実家の隣に住んでる私宅へ実父が来た帰り、帰りの挨拶に義実家に揃って顔を出した。
玄関先で挨拶してたら、実父の背後から玄関の戸が開いて、スーーーーッと義弟(27)が入ってきて、そのままスーーーーッと廊下の奥へ消えてった。なんの一言もなく。
これが普通にまかり通ってる義家族ってヘンだよね?
+13
-2
-
248. 匿名 2019/04/17(水) 15:50:51
うちのマンションにもいる!
何度か挨拶してもガン無視だから、日本人じゃないのじゃいのかな?って思ってたけど、先日彼氏らしき人と日本語で話してたからただの性悪?
小さい子が挨拶しても無視してたのには引いた。+16
-1
-
249. 匿名 2019/04/17(水) 15:51:24
子ども関係のつながりの人。
聞こえなかったのかな?と思ったけど、二度もあったからわざとかも。モヤモヤが晴れない。+9
-1
-
250. 匿名 2019/04/17(水) 15:52:28
うちのマンションでは大人より子供のほうが向こうから挨拶してくれる。
大人は露骨に避けて無視してくる人もいるけど、綺麗で余裕ありそうな人はみんな大きい声で挨拶してくれるから差があるなって思う+9
-1
-
251. 匿名 2019/04/17(水) 15:53:21
非常識な道路族は無視します
顔も見たくない+17
-0
-
252. 匿名 2019/04/17(水) 15:53:21
いつも挨拶無視される女性といつも挨拶交わす親子連れとエレベーター前で一緒になった時、その女性だけ無視してやったわ+11
-2
-
253. 匿名 2019/04/17(水) 15:53:47
挨拶されたら返すけど、可能な限り近隣とは関わり合いになりたくないんだよね。
隙あらば町内会に加入させようとしてる老人、他人の生活に好奇心全開のおばさん、独り言ブツブツ言いながら徘徊してるアル中おっさん、娘が精神疾患で世話に疲れておかしくなりかけてる主婦とか、一定の割合で必ず厄介な人間はいるので。+18
-0
-
254. 匿名 2019/04/17(水) 15:53:47
ボスに従うと無視になるだそうだ+0
-0
-
255. 匿名 2019/04/17(水) 15:54:42
会社だと辞めさせるために無視するようにしてると人事が言う。自らが「辞めます」と言わせたいんだって+3
-0
-
256. 匿名 2019/04/17(水) 15:54:48
うちの近所はみんな会釈のみだな。子どもたちも全然挨拶しないっていうか目も合わせない。
そういう時代なのかなと思ってる。
当然知り合い同士だと挨拶はお互いし合うし話もするけど。
職場で挨拶無視するヤツは論外。+21
-1
-
257. 匿名 2019/04/17(水) 15:54:59
>>253
近所に変な人ばかり住んでるね+7
-1
-
258. 匿名 2019/04/17(水) 15:56:34
>>251
道路族本人たちは、こっちが無視すると腹立てるんだよ。
最初から道路や人の庭でって思う。+3
-0
-
259. 匿名 2019/04/17(水) 15:56:36
>>212分かる分かる悔しいですよね。
そいつがバナナ🍌の皮で滑って転ぶ呪いかけときましたからっ‼️+4
-1
-
260. 匿名 2019/04/17(水) 15:56:57
人の面を被ったウンコだと思えばいい+20
-0
-
261. 匿名 2019/04/17(水) 15:57:51
きっと口が臭いのよ+16
-1
-
262. 匿名 2019/04/17(水) 15:59:18
うちの近所は子供たちが真っ先に元気に挨拶してくるよ。道路族の家の子はジロジロ見たりはするけど挨拶しても返してこないかな。親もそんな感じ。
あまり気にしてなかったけど、穏やかな人の方がにこやかに挨拶してくるかな。会釈だけの人も普通にいるし、気分を害したことはないよ。+8
-1
-
263. 匿名 2019/04/17(水) 16:00:17
挨拶しない人と出会うだけで気分が悪くなるし、こっちの性格も悪くなりそう
存在自体がマイナス
+54
-1
-
264. 匿名 2019/04/17(水) 16:01:08
家庭裁判所の調停員がそうだった
人の話聞かずに納得いかない和解案を押し付けてきた
人を人とも思ってないから挨拶返す気もないんだろうと思う+3
-0
-
265. 匿名 2019/04/17(水) 16:02:38
挨拶無視する人のことは宇宙人だと思ってる+29
-1
-
266. 匿名 2019/04/17(水) 16:02:58
いるいる
お疲れ様でしたとか無視するひといる
おはようとかだけ返事するひといる+2
-0
-
267. 匿名 2019/04/17(水) 16:07:51
この前ドンキホーテで買い物して駐車場に行くエレベーターで、ジャージ上下・クロックス・プリンの金髪・子供は襟足だけ長い髪型のいかにもな家族と私だけになった。
降りる時、奥さんと子供は「すみません」と先に降り、その旦那は「お先にどうぞ」って扉抑えてくれたのでお礼を言ったら「どういたしまして」と笑顔でした。
私は見た目で判断して反省、とても挨拶というかこういう会話も自然と出来て嬉しかったです。
+39
-1
-
268. 匿名 2019/04/17(水) 16:08:13
マンションのエレベーターで会うことあるだけの男に挨拶のみしてたが、挨拶返さず謎に偉そうな雰囲気醸してくるからやめたら、ぶちギレた雰囲気で睨んでくるようになった。意味分からんくそキモイまじで。どういう心理なの?本当にキモイ。
+24
-2
-
269. 匿名 2019/04/17(水) 16:08:15
子どもの通ってる保育園で同じクラスの保護者、挨拶してもいつも無視。
何だか上から目線っぽいし、毎回イライラ…+28
-0
-
270. 匿名 2019/04/17(水) 16:10:00
挨拶出来ない人に限って、やたらジーーっと見てくる。で、挨拶すると無視。意味分からん。+59
-2
-
271. 匿名 2019/04/17(水) 16:10:03
戸建て住宅だけど普通にいるよ。
私や誰が挨拶をしても、必ず無視する。
子供さんも他人に挨拶することは必要と思わないのか、一家揃ってご近所に対して挨拶なんかしない。
きっと挨拶が負担、そもそも挨拶をする必要があるという認識がないのかも。逆に私が挨拶するタイプだから、私とか周りの近所の人が玄関先に居ない隙を狙って出掛けて行く様子。
かといって挨拶しないからと思って鉢合わせしても背を向けて気づかないフリをしていると、逆にその一家の人がわざわざ愛想よく近づいてきては、(恐らく自分に何か欲求があり相手に動いて欲しい時だけ)ご近所にしても私に対してもその家族は挨拶してくるんだよね。そして一気に一方的に話をしだしてくる。
なんか変わっている人と思って距離あけている。+7
-0
-
272. 匿名 2019/04/17(水) 16:11:05
バイト受かって初日に出勤、事務所で店長に仕事の流れ聞いてたら
パートのおばさんが入ってきたから
「今日から働くことになりました◯◯です、よろしくお願いします。」
って立ち上がって挨拶したのにこっち一瞥しただけで部屋出てったよ笑
店長は「自分から挨拶してエライね!」ってフォローしてたけどそういう問題か?
挨拶無視するやつってどういう神経してるんだろうね。+30
-1
-
273. 匿名 2019/04/17(水) 16:11:23
>>268
自分はされて当たり前だけど、自分はしたくないという変な人だと思う。+7
-1
-
274. 匿名 2019/04/17(水) 16:12:30
うちのマンションにもいるよ
お互い嫌い同士だから私もしてないけど
この前そいつのあとに私が帰ってきたらエレベーターをわざと上の階に押されて嫌がらせされたw
気付かれてないと思ってやんのバレてんのにw
+6
-1
-
275. 匿名 2019/04/17(水) 16:12:34
>>151
無視とかじゃなく、普通に気付かなかった時それやられたわ。
どういう神経してるんだろうと思いました。+3
-5
-
276. 匿名 2019/04/17(水) 16:15:22
シャイというか色々抱えてて挨拶出来ない人が存在するということを最近知った。(病気とか障害)
挨拶しない人に食ってかかって「おはようございます!!」って言ってたの、今では反省……+6
-1
-
277. 匿名 2019/04/17(水) 16:17:32
挨拶しない
人に対して舌打ちする
どっちが人としてダメなんだろう
+9
-0
-
278. 匿名 2019/04/17(水) 16:18:09
2人しかいない事務所で、お疲れ様ですと言ったのに無視されたことあるよ、その二人はしゃべってもないし事務所が静かだったから聞こえてるはずなんだけどなー
しかも40過ぎのおじさんとおばさんなのに…+15
-1
-
279. 匿名 2019/04/17(水) 16:18:11
痴漢や性犯罪の被害者ってほとんどが「挨拶されたら必ず返す人」か「誰にでも自分から挨拶する人」だから、ここに書き込んでる人達は挨拶するのやめた方がいいと思う
逆に挨拶返さない人とかすぐ舌打ちする人が殺されてるの聞いたことないし+2
-14
-
280. 匿名 2019/04/17(水) 16:20:02
>>277
人に対して舌打ちする人種ってなかなかいないから分かんないわ。+5
-2
-
281. 匿名 2019/04/17(水) 16:20:36
サビ残当たり前のブラックでバイトしてた時、朝おはようございますと言って入ってっても誰からも返事がなかった
仕事中無視とかされるわけでもないのに挨拶だけ帰ってこない+3
-0
-
282. 匿名 2019/04/17(水) 16:21:49
うちのケアマネババアのことかと思った笑+4
-0
-
283. 匿名 2019/04/17(水) 16:22:36
男に限ってはニコニコ挨拶しながら寄ってきて子どもを連れ去るイメージあるから微妙かなぁ。
わたしも子どもにご近所でも知らない人とは口聞いたらダメだよって言ってるし。
+6
-0
-
284. 匿名 2019/04/17(水) 16:25:27
都心のファミリー向けの分譲マンションで分譲価格も億単位だが、そこの住民は挨拶し合うのが当たり前。皆さん腰が低いし、マンション内での落し物は100%戻ってきていると管理人さんが言ってた。
一方独身時代、狭いマンション住んでいたが、挨拶し返さない人たくさんいた。
お財布なくしても戻ってこなかったし。
なので挨拶できない人に対して「出世できなくて寂しい人生送ってる可哀想な人なんだな」と内心思うようにしている。+13
-3
-
285. 匿名 2019/04/17(水) 16:27:39
いる。ちょうどその件について考えいたところ。
小心なので、なにか悪いことしたかな?と気にしてしまう。
あと日によって愛想が違う人もどういうスタンスでつき合えばいいのか困る。
振り回されるのはいやだし。+7
-1
-
286. 匿名 2019/04/17(水) 16:28:37
>>55
小学校のPTAママがまさにそれ
マンションのママ友と名前呼びで仲良く役員をして気に入らないママを見下し無視
挨拶なんか他の人に見られてる時にしかしない
でも、このママの娘がマンションのママ友から下に見られてるし娘同士仲が悪いのに付き合わされてて娘達までママ友みたいな関係
上辺だけの仲良ししてるマンションママ達大変そうだし、この人達と付き合うと地獄だから、無視される方が幸せだと気が付けて良かった+10
-0
-
287. 匿名 2019/04/17(水) 16:30:17
会社の上司は気に入らない社員の挨拶は無視するよ。
最低だなと思ってる。+16
-0
-
288. 匿名 2019/04/17(水) 16:33:05
ご近所さんくらいなら気にしないけど、職場の上司が気分屋で挨拶してもガン無視したり睨んだり、ニコニコ挨拶してきたりで疲れる。+8
-0
-
289. 匿名 2019/04/17(水) 16:33:48
私自身が人の顔と名前を覚えるのが極端に苦手なので、子供の同級生のママを知らず知らず無視している可能性がある。
もちろん挨拶されたら返すけど。+6
-0
-
290. 匿名 2019/04/17(水) 16:33:55
でも挨拶しない人って見た目汚い人多くないですか?(ジトーっとした目付きとかひんまがった口とか)
吐き捨てるような口調で話したり横目でフンッみたいな人が挨拶無視します
嫉妬されてるのかコンプレックス抱えてるんだなー
昔から同じようなタイプ(自己顕示欲の強い豚人)に嫌われます+25
-2
-
291. 匿名 2019/04/17(水) 16:34:28
うちの実家のお隣さんがそれ。
父や私や弟には普通に挨拶をするけど、何故か母の事だけはシカトするらしい。
まぁウチの母もかなり交友関係が広くて知り合いも多いから、私の知らないところで色々あったかもしれないので敢えて聞きませんけどね…
+2
-0
-
292. 匿名 2019/04/17(水) 16:38:35
仲良い人には大袈裟なくらい愛想いいのにね。
人間不信になりそうだわ。+11
-0
-
293. 匿名 2019/04/17(水) 16:38:48
挨拶しないなら一貫してほしいね
付き合わなければいいだけなので
挨拶したりしなかったりは迷惑+12
-0
-
294. 匿名 2019/04/17(水) 16:40:59
お金持ちは心が広い。近所はかなり大きな住宅に囲まれてる。 因みに我が家は小さい建て売り。あちらから元気よく挨拶してくれてうれしい。子どもにも愛犬にも声かけてくれる。+8
-0
-
295. 匿名 2019/04/17(水) 16:41:14
百貨店に勤めていた時、バックヤードで挨拶しないし挨拶しても無視する従業員が結構いた。
「おはようございます」「お疲れ様でした」のたった一言がなぜ言えないの…。+27
-2
-
296. 匿名 2019/04/17(水) 16:43:33
子供まで無視する人もいる+3
-0
-
297. 匿名 2019/04/17(水) 16:46:06
気にしたり悩んだりするだけ無駄。
人間に生まれたの初めてなんだなぁと思ってます。+3
-0
-
298. 匿名 2019/04/17(水) 16:47:58
幼稚園のお母さんでいるわ
一回目聞こえる距離で挨拶したけど
シカト!聞こえなかったのかなー
と思ってまた違う日にすれ違ったので
挨拶したけど相変わらずシカト!
全然目も合ってるのに
他の人にはしてるのに
クラスも違うしなんか私した?
と思ったけどもう面倒なので
それからしてないわ
その人だけ!まあまあ年齢いってるのに+32
-0
-
299. 匿名 2019/04/17(水) 16:50:15
いるいるー!近所のババァ。無視されて機嫌悪くなるなら挨拶して来ないでよって感じらしい。なので気にせずシカトされ続けても挨拶してますw+8
-0
-
300. 匿名 2019/04/17(水) 16:51:51
人付き合いの範囲を広げたくないのであえて挨拶しないことも考えられる。非礼だけどまったく理解できないわけでもない。
挨拶しないことで、交際する人を自分が選別しているという優越感を持ってる場合は厄介。+5
-0
-
301. 匿名 2019/04/17(水) 16:54:40
性格に難ありよ。ほんとに。+17
-1
-
302. 匿名 2019/04/17(水) 16:55:16
そういう人ママ友にいるわ。マンションの管理人のおじさんは無視。お店の整備員に親切にしてもらった時とかも言葉悪いけどガン無視の人。挨拶しなくても自分が不利益被らない相手は目にも入ってない感じ。一方でボスママには、こんにちは〜!だよ。+12
-0
-
303. 匿名 2019/04/17(水) 16:55:45
返事する前で何回も言う!!+2
-0
-
304. 匿名 2019/04/17(水) 16:56:00
「無言の行」の修業中+5
-0
-
305. 匿名 2019/04/17(水) 17:00:14
言い方悪いけど何かの病気だろうなとか極度の人見知りやなとか自分の都合いいように考えてる+7
-0
-
306. 匿名 2019/04/17(水) 17:01:28
自分の気に入った人以外は感じ悪くする人って結構いるよね。大人なのにすごく幼稚だし視野が狭そう。
かなり気分悪いけどそういう人に好かれても振り回されそうだからいいやと思うことにしている。+37
-0
-
307. 匿名 2019/04/17(水) 17:02:31
自分が挨拶できないとヤバいと思う。
返事はあってもなくても気にしない。+5
-1
-
308. 匿名 2019/04/17(水) 17:05:21
>>49
今度それ使ってみるわ!+2
-0
-
309. 匿名 2019/04/17(水) 17:05:53
うちの前の家のバカママがこれ。
いつも素通りして行かれる。目の前にいて見えてる癖にわざとらしく視線そらされるし。話しかけても苦笑いのみ返事すらナシ。
前の家がこんな奴だと残念だわ。
もうこちらから挨拶しなくなった。+14
-1
-
310. 匿名 2019/04/17(水) 17:08:34
え?ブスなのに偉そうって言ったら顔真っ赤にしてて固まってた。
馬みたいな顔してて本当ウケる。+12
-4
-
311. 匿名 2019/04/17(水) 17:09:07
挨拶も会話もしないご近所さん居るよ。
神経質みたいで顔面神経痛になってたよ。
やっぱり変なんだなって思ったからあまり気にしない様にした。
+6
-1
-
312. 匿名 2019/04/17(水) 17:10:39
職場にいるよ。しかも、かなり年下。何様だって思う。
好き嫌いがあっても、最低限の礼儀ってものが社会には
あるのにね。+10
-1
-
313. 匿名 2019/04/17(水) 17:10:45
マンションで、自分が親しい人にしか挨拶しない母親いるよ。
目が合っても、こちらが挨拶してもね。
「あんた誰?関係ない部外者」感覚なのかな。
一度なんか、エレベーター待ってて件の母親がエレベーター降りてきてかち合ったから挨拶したら、目が合ったのにエントランスの奥にいた人の方に「待った~?」って言って見事にスルーされたよ。
逆に自分が気に喰わない事は敏感に感じ取ってマンション内の類友に陰口を言って歩く人なのも知っているよ。
ああいう非常識人間にはなりたくないと思った。+30
-0
-
314. 匿名 2019/04/17(水) 17:11:09
気にすることないよ~。
義妹。
「こんにちは~」「こんばんは~」「おはよございます」の、お返事「どうも~。」だよ?
面と向かってるのに。
+5
-1
-
315. 匿名 2019/04/17(水) 17:12:48
>>141
とっさに声出ない時ある
会釈ならカジュアルな挨拶じゃん
軍隊上官気取りですか?+4
-2
-
316. 匿名 2019/04/17(水) 17:12:51
ご近所さんはみんな会釈のみでスルーの場合もある。ずっとそこに住んでる地元民と10年前後で差がある感じがする。+1
-0
-
317. 匿名 2019/04/17(水) 17:16:35
小さい会社で一緒だったおっさん。
あからさまに無視してきたけど、こっちは他の人に対するのと同じように笑顔で挨拶し続けたよ。
わざと。
で、別件でおっさんがトラブル起こしたとき。
社長やそいつより年上の男の人もいる前で凹んだふりして「◯◯さんにはいつも挨拶すら無視されるんです・・」ってバラしてやった。
事実確認されたおっさん、言い訳しながらしどろもどろになって、社長達からめっちゃ怒られてた。
その場では一応謝ってきたけど、後で文句言ってきたから「うちの保育園児の娘だって挨拶くらいできますけどね。常識じゃないですか笑」って言い返しておいた。
他にもいっぱい問題起こしてたからクビ同然で辞めてったけど、新しい職場でも挨拶無視してるのかな??
+16
-2
-
318. 匿名 2019/04/17(水) 17:18:53
結構無視する人がいるということが分かって、そこまで気にしなくていいんだと思えただけよかった。
自分と仲がいいグループ以外の人には素っ気ないお母さんはよく見かける。
グループに入っていないと素っ気なくされることも多くて時々気が滅入る。
+23
-1
-
319. 匿名 2019/04/17(水) 17:19:19
最近すぐ近くに引っ越してきた子どもと同学年のママ、学校も同じなんだけど話した事もない。
この前ゴミ捨てでばったり会ったので挨拶したらものすごいスピードで挨拶スルーで逃げて行った。
それ以来会っても「そそくさ」という言葉を絵に描いたように逃げていく。
私が学校で殆ど誰ともつるんでないから異様な人も思われてるのかな。空気みたいにスルーしてくれるならいいが化け物にでもあったような反応されるからイラっとするんだが(笑)+17
-0
-
320. 匿名 2019/04/17(水) 17:27:14
私は、相手に聞こえる声で挨拶しても、完全にシカトされてるな?と思ったら、
「あ〜ら、◯◯ちゃんのママ、こんにちは〜!」
と、名前で挨拶します。
これで無視したら「何、あの人?挨拶されてるのに、シカト?」と、自分が後ろ指差されるだけだからね。+9
-0
-
321. 匿名 2019/04/17(水) 17:30:00
学生時代、デパートでバイトしていた時、契約社員の女がそれだった。
絶対に挨拶しない、黙殺するの。
契約社員は正社員にはヘイコラするけど、バイトは自分より下、て認識。
辞めるとき、担当していた売り場に菓子折持っていったら、その時も無視!
後で「安物持ってきて」と言っていたらしい。
きっと、契約社員だから、バイトで憂さ晴らししてたんだろうな。
あと実らない、道ならぬ恋(笑)に走ってたから、その八つ当たりもあったと思う(笑)
+16
-0
-
322. 匿名 2019/04/17(水) 17:30:27
犬の散歩してる時とか自転車に乗った中学生がいつもキチンと挨拶してくれるよ!!出来ない大人の方が割りと多い。特に年寄りね。耳が遠いんだろうな~…って思ってる。+7
-0
-
323. 匿名 2019/04/17(水) 17:31:25
極度の面倒臭がりもいるよね
+2
-0
-
324. 匿名 2019/04/17(水) 17:32:01
>>321
いたなあ。
派遣には挨拶しない、仕事以外話しかけない正社員。+8
-0
-
325. 匿名 2019/04/17(水) 17:32:15
いるよ。うちの近所のママさん。もう35は越えてるであろう歳なのに挨拶もロクにできない、というか無視したりする。
よく「聞こえてなかったんじゃ?」という意見あるけど、バッチリこちらと目が合ってるし…大体、静かな住宅街で挨拶してきたら気づくと思うんだけど・・
この前、そのママのお子さんが入学式だったらしく家の前で会ったから「ご入学おめでとうございます」って言ったら「・・・はぁ?」って感じの態度された。なんなんだアレ?大人だよ?
+28
-2
-
326. 匿名 2019/04/17(水) 17:38:59
同じアパートの人には自分からします
だいたい返してくれますが、私が家の中に入るまで車から降りようとしない人がいて、挨拶したくないんだろうなと思ってます+7
-0
-
327. 匿名 2019/04/17(水) 17:42:00
あったまおかしいよ!
誰しもが「あいさつをしましょう」って教わるのに、何で出来ないんだろうね。
そういう人の子供の将来どうなっちゃうんだろう、親は恥ずかしくないのかな?
同級生のママさんとか子供も関係してくるのに挨拶出来ない人は付き合いたくない、そんなこともできない人だもん。
+10
-1
-
328. 匿名 2019/04/17(水) 17:43:28
まさに隣の家の旦那さん。
よく外でタバコ吸ってて、私が挨拶しても会釈もしないでコソコソと家に入っていく。
変な人だと思ってたら、近所の人たちもそう思ってたみたいで、今や変な一家だと認識されてて誰も挨拶しなくなった。+8
-0
-
329. 匿名 2019/04/17(水) 17:43:42
お互い犬連れてる時は挨拶返してくれるけど犬いない時は無視する変わった人がいた+9
-0
-
330. 匿名 2019/04/17(水) 17:50:48
嫌々挨拶されんのもウザいけどな+3
-1
-
331. 匿名 2019/04/17(水) 17:51:43
挨拶する前の一瞬で、自分より上か下か、判断しているんだと思う。
挨拶したら、自分と相手が同等になってしまうから。
自分より下の人間は無視。+25
-2
-
332. 匿名 2019/04/17(水) 17:52:08
仕事関係のおばさんにシカトされる。うっわ、なんだこいつちっさwってなった。絶対あんたみたいにならないと決めた。なんでああ言う人が表に立つんだろうねー。いつか痛い目に会うと思う。+9
-0
-
333. 匿名 2019/04/17(水) 17:52:17
無視する人には自分が挨拶されたときも無視する!
そして自分からは挨拶しない!
だって挨拶したくないんでしょ?その人は。+5
-0
-
334. 匿名 2019/04/17(水) 17:55:32
私はたとえ嫌いな奴にでも挨拶はされたら返すよ。
好き嫌い関係なく、人として挨拶返すのは当然だと思います。+19
-2
-
335. 匿名 2019/04/17(水) 17:56:06
挨拶しない人ってその親も挨拶しないよね。
うちのマンションにも絶対に挨拶しない夫婦がいて、その子供ももちろん挨拶しない。+18
-0
-
336. 匿名 2019/04/17(水) 18:10:13
2世帯同居の義父です。
私だけじゃなく子供達が「おはよう」
って言っても何故か何も言わない。
耳はすごく良いです。
会う度イライラする。+6
-0
-
337. 匿名 2019/04/17(水) 18:10:50
マンション理事会で
男と、副理事のおばあちゃんには挨拶するけど、私には絶対にあいさつしない役員ども。+3
-0
-
338. 匿名 2019/04/17(水) 18:12:26
職場だと男に多い。
しかも気分で挨拶返したり返さなかったり。
親の育て方が悪かったんだなって思ってる。
+10
-0
-
339. 匿名 2019/04/17(水) 18:13:32
マンションの同じ階のオヤジ、子供の挨拶にガン無視。子供は無視するなよ、教育上どう言っていいか分からない。
本当は、そんな奴に挨拶しなくていいよと言いたいところだが…+8
-0
-
340. 匿名 2019/04/17(水) 18:20:40
うちの隣の奥さん。子供同士同じ学年だけど私のことが嫌いらしく10年近く無視されていて、私も最近はどうでもよくなって目も合わせません。保育士ですが、ああいう人が教育者として働いていることに嫌悪感しかないです。+21
-0
-
341. 匿名 2019/04/17(水) 18:21:56
マンション同じ階のおばさん、こちらが挨拶してもガン無視してきます。人としてどうかと思います。ペット禁止のマンションなのに犬飼ってて管理人さんを困らしたりしてるので常識がない人なんだと思います。でていかないかなー+5
-0
-
342. 匿名 2019/04/17(水) 18:23:17
>>298
挨拶したら負けみたいな雰囲気出してくる人いるよね。毎回会釈すらしない。
まぁ無視することで精神的に優位に立ってるつもりなんだろうね。
一種のマウンティングだと思う。
でも、人間関係の基本である挨拶すら出来ない人間なんて犬以下だと思うし、無視なんかしてる時点で自分の方が下等だと証明してるようなもの。
実際そういう人って下品で、どこか幸せそうじゃないよね。
ほんとにバカだと思う。+24
-1
-
343. 匿名 2019/04/17(水) 18:23:23
集合住宅で以前別の部屋の住人がストーカー化したことがあったので、以来常にマスクして、顔合わせないようにしているけどエントランスやエレベーターでバッタリ会っても挨拶しない。
常識ないのは分かってる。
相手から先にされたら、無視は絶対しない。
同性ならちゃんと声発して返すけど、異性だったら申し訳ないけど以前のことがあって本当に怖くて仕方がないので会釈だけで済ませるかもしれない。
これはあくまでも自宅周辺での話で、職場とかじゃ全く違うけど。+2
-1
-
344. 匿名 2019/04/17(水) 18:23:48
園のママさんに居る。友達だとニッコニコで挨拶&会話。 びっくりする。
自分の子供にも「自分の友達以外には挨拶無視で良い」とか教えるつもりなのか?有り得ない。+22
-2
-
345. 匿名 2019/04/17(水) 18:30:47
ごみ出し行ったら、同性代の見慣れない人がいて2度挨拶したら無視。
帰り顔をジーと顔見られた。
近所の年寄りの話では、大家にも夫婦揃って挨拶もしないらしい。
しかも小学校の男の子がいる。
こんな田舎で、ご近所顔見知りで噂にもなるのに、あほなんだと思う(笑)+11
-0
-
346. 匿名 2019/04/17(水) 18:31:21
保育所と幼稚園が隣接してて送り迎えのときに使う駐車場が同じなんだけど、幼稚園児のおかあさんに挨拶しても無視される(--;)
時間帯が一緒で嫌になるけど挨拶は続けてる+6
-0
-
347. 匿名 2019/04/17(水) 18:31:50
あれなんなんだろうね?
私もこの前幼稚園で初めてあった!
いつもは普通に挨拶してくれる人なんだけど、
そのとき他の人とお話ししてたから声かけたら悪いと思って会釈だけしたのね。
ガッツリ目も合ったのにプイッて目そらされたんだよね。
ほんで帰り際も同じ状況で、目があったからもう一度会釈してみたんだけどまたスルーされてなんかちょっとショックだった。
+12
-0
-
348. 匿名 2019/04/17(水) 18:34:05
挨拶なんてしてもしなくてもどちらでもいい
挨拶にうるさすぎる人のほうが問題+3
-18
-
349. 匿名 2019/04/17(水) 18:35:44
私は耳が悪いので聴こえてない事が多い
ごめんよー+1
-0
-
350. 匿名 2019/04/17(水) 18:37:05
でもさーそういう人がいるから、挨拶するだけで、
普通の人&常識ある人に認定されるから、
助かるといえば助かるな。(笑)+7
-1
-
351. 匿名 2019/04/17(水) 18:37:13
あいさつしないってギャーギャー騒いでるのって、会社のおばちゃんか、暇な主婦だけだよね。
小さなコミュニティにいるから仕方ないけど、社会にでてる人であいさつしない人も少なからずいるよ。仕事もできる人もいるし、話してみたら普通の人もいるよ。
逆にあいさつに拘って周りの言動に一喜一憂してる人の方が仕事の効率も悪いし、仕事できてないよ。
別にそういう人なんだって思ってればいいじゃん。
+7
-33
-
352. 匿名 2019/04/17(水) 18:39:06
パート先のおばさんが挨拶無視してきます。
店長がいる前だと挨拶返して来るけど(小声だけど)、店長いないと絶対無視してくる!
ほんとくそったれ!
でも同類になりたくないから挨拶してる。真顔でだけど。+21
-3
-
353. 匿名 2019/04/17(水) 18:40:17
都会と田舎では違うと思うが、
せめてしょっちゅう顔合わせる人にはしてもいいんじゃない?と思う。
何かあった時に、誰も助けてくれなかった~なんて言わないでねw+6
-2
-
354. 匿名 2019/04/17(水) 18:41:19
Bluetoothのイヤホンしてるとか+2
-0
-
355. 匿名 2019/04/17(水) 18:44:05
子供の友達のお母さんにいつも挨拶無視されます。
保育園の送迎でしょっちゅう会うけど毎回。視界に入ってないかのように振る舞ってくる。
仲の良いお母さんとは楽しそうに話すし遠くにいたらニッコニコで手振ってるから、嫌われてるのかーと虚しくなる。
逆に無視できないくらい大きな声で挨拶すればいいのかな。+23
-1
-
356. 匿名 2019/04/17(水) 18:46:06
私が挨拶したら、「あ~」って顎で挨拶された。
私、アンタに何かした?
まだ数回しか会った事ないのに。
しばらくしてから、あの人性格悪くて有名だよと聞いて納得。
+25
-1
-
357. 匿名 2019/04/17(水) 18:47:31
同じマンションの幼児二人連れたお母さん、いつも挨拶しても普通に無視。子供たちが「え、お母さん挨拶しなくていいの?」みたいな顔で私と母親の顔を交互に見てる。
ああいう人って子供にはどう教えてるんだろう?子供達には知らない人と話しないように言ってあるから、自分もそれに合わせてるとか??+34
-0
-
358. 匿名 2019/04/17(水) 18:48:43
結構おばさんに多い気がする
あれ、ほんと何なんだろうね
いい歳してさ
若さに嫉妬してるの?笑+22
-2
-
359. 匿名 2019/04/17(水) 18:50:30
>>351
トピ対に添ってコメントしてるだけだから、
熱くなるなよw+9
-1
-
360. 匿名 2019/04/17(水) 18:52:32
>>357
子供も大概人見知りだったり無視する子に成長してます。+3
-0
-
361. 匿名 2019/04/17(水) 18:53:15
同じマンション、同じ幼稚園のお父さん。
若くて茶髪でタトゥーだらけ…でも無視されても毎回毎回挨拶し続けてたら1年経った頃から向こうが根負けして会釈するようになってきた。
子供にはすっごい優しい人みたいで、根は悪人ではないのかな…?
最初は腹立ったけど、こちらはいつも子供連れてて、挨拶しようねって言い聞かせてる手前、無視されるから挨拶しないのもなぁと思い続けて良かった。+21
-3
-
362. 匿名 2019/04/17(水) 18:58:31
田舎のババアがやるけどあれは完全に悪意があってやってる。社会人として1番はずかしい。みっともない人間。+12
-0
-
363. 匿名 2019/04/17(水) 18:59:25
挨拶は最低限のマナーだと思っています。
ただ、以前住んでいた賃貸で最初は挨拶を交わす程度の関係だった人に「あなたしかちゃんと挨拶をしてくれない。あなたはちゃんとしている」と絡まれるようになり、仕事やプライベートの事まで根掘り葉掘り聞かれるようになってからは、知らない人に挨拶をする事がこわくなりました。
すごく失礼な事と承知していますが、それ以来軽い会釈で済ませてしまっています。+20
-1
-
364. 匿名 2019/04/17(水) 19:02:13
>>227
マンションだけでも自由にとか言ってる時点で、お前どんだけ会社で抑圧されてるんだよw単純に仕事出来ないからだろって感じだから、これ以上息の根止めるのはやめて差し上げてw+3
-3
-
365. 匿名 2019/04/17(水) 19:08:26
職場にいます。40歳の男性社員。自分からも挨拶しないし、周りが挨拶しても無視。唯一そのおっさんが挨拶するのは、お気に入りの33歳の女性社員だけ。気に入られたいがために手伝う必要のない仕事を手伝ってみたり、その女性社員が喫煙所に入ると後を追うように必ず自分も喫煙所に入る。マヌケ。バカ丸出し。挨拶なんて近所の子供でもちゃんとするわ。挨拶もろくにできないような40歳にはなりたくないわ。恥ずかしい。ま、可哀想な人だから仕方ないか。+18
-1
-
366. 匿名 2019/04/17(水) 19:08:28
職場の人、ノールック挨拶
朝から本当ムカつく
2人事務だから余計+7
-1
-
367. 匿名 2019/04/17(水) 19:13:04
>>324
自分よりサボってきた奴に挨拶したくないみたいなのいるよね。エリート女性怖い。+1
-0
-
368. 匿名 2019/04/17(水) 19:13:30
要はこちらを下に見てるんだよね、挨拶返さない人って。
これが職場のボスや社長なら絶対挨拶返すわけじゃん。
+18
-0
-
369. 匿名 2019/04/17(水) 19:14:35
>>363
そういうことがあるなら会釈でいいのでは?
ここの話題は無視する人だからね
無視する人に限って、自分が無視されたら発狂するんだよね
どっちにしても常識が身についてないし
関わりたくない+2
-0
-
370. 匿名 2019/04/17(水) 19:18:01
耳が聞こえないのでは?
私も専門学校時代朝自分から色んな人におはようとかって挨拶したら2,3人にフルシカトされて本当に凹んだ。
挨拶してんだから一言返せよって思った。
それ以来その人に挨拶することはしなくなった。+6
-0
-
371. 匿名 2019/04/17(水) 19:18:24
私は今のマンションに引っ越してから、
自分から挨拶してましたが、
半分は無視されました。
社会性が低いんですよ。
マンションは250世帯くらいいるのですが、
働いている人は挨拶される方が多いです。
無視されると気分が悪いから、
挨拶されたら挨拶するに切り替えました。+10
-2
-
372. 匿名 2019/04/17(水) 19:20:52
>>351
あのね、わかってるのそんなことは。
こちらも社会出て働いてきたんだから。
その上で、挨拶は社会の基本だけどしない人ってどういうつもりなのかな?て話してるんじゃないの。
暇な主婦とかさ、蔑まないで欲しい。
+13
-2
-
373. 匿名 2019/04/17(水) 19:22:39
>>351
見下しに来たんか?
+6
-1
-
374. 匿名 2019/04/17(水) 19:25:12
いつも職場で挨拶無視してくる人が一名いる。
その人以外は全員返してくれるからその人以外には積極的に挨拶するようにしてる+1
-0
-
375. 匿名 2019/04/17(水) 19:27:18
看護師ですが、詰所で挨拶しても無視のクソ女が多々いる。
看護師に多いと思う。+7
-1
-
376. 匿名 2019/04/17(水) 19:27:54
お水の人だと思うけど、高級車乗ってる派手なおばちゃん、挨拶しないし怖くてヤバい人だと思ってたけど、
同じジムで見かけたらごく普通のお友達と普通に会話してて、後日マンションで同じエレベーターになったらうちの息子にも優しい笑顔で、
悪い人ではないと思った。
人と関わらないようにしてるのかな。+2
-0
-
377. 匿名 2019/04/17(水) 19:29:17
顔見知りだったらなるべく自分から挨拶するようにしてるけど、まったく知らない人、その上すれ違う直前にあちらから挨拶されて「あっあっ」って思ううちに大きくすれ違っちゃって無視っぽくなるのはある
すみません
+4
-2
-
378. 匿名 2019/04/17(水) 19:32:07
>>375
自分は看護学生なのですが、自分の仲の良いグループの子にしか挨拶しない、みたいな子が多いように思います。
+3
-2
-
379. 匿名 2019/04/17(水) 19:35:21
職場で挨拶無視する人いたな
こちらは何もしてないので一方的に嫌ってるのか機嫌が悪いのを隠せないのか
無視する人には怯まずにあえて挨拶し続ける+1
-0
-
380. 匿名 2019/04/17(水) 19:37:23
私は嫌な事された輩達には
挨拶はしない‼️+3
-0
-
381. 匿名 2019/04/17(水) 19:39:05
主は多分プライド高いんだろうな
タイミング合わなくて挨拶できないこともあると思うんだけど
位置関係とか、相手が何かしてたから敢えて声かけなかった、とか
いちいち根に持ちすぎ+5
-16
-
382. 匿名 2019/04/17(水) 19:39:06
無視するっていうか、絶対に自分からは滅多にしませんって人、居ます。こっちからしたら返すし、あっちからしてくる時は人違いか、したけないけど今日はしてやるよみたいな感じ。+3
-1
-
383. 匿名 2019/04/17(水) 19:39:38
↑しかたないけど!!+2
-1
-
384. 匿名 2019/04/17(水) 19:39:57
頭おかしい不細工しかいなかったけど
近所の挨拶できない小汚い豚は、すれ違ってもスルーしてる+3
-1
-
385. 匿名 2019/04/17(水) 19:41:56
私の職場にも挨拶を無視する婆さんがいます
皮肉をこめて明るく大きな声で挨拶してます
機嫌がいいとたまに返してくれるのですがその時は
『わーすごーい! 挨拶できるんだー!すごいすごーい♪』と
内心小馬鹿にしていますw+8
-1
-
386. 匿名 2019/04/17(水) 19:42:23
自分から絶対挨拶しない女の人って、男には愛想良くしてる。だから、こっちが挨拶のこと男らに言っても、あんまり信じてもらえない、なんなら何かしらの妬みとか思われがちで気分悪い。いや、そんなんじゃないからな。+8
-1
-
387. 匿名 2019/04/17(水) 19:42:38
強要する人もうざいけど、自分がしたくてしてるならいいじゃん、したくないならしなけりゃいいだけ
企業とか大声であいさつの練習とか本当に気持ち悪い
日本は挨拶強要するからみんなしたくなくなるんだよ
挨拶は社会の一つとかこういうのがいるから面倒くさい
それが嫌で会社やめる人も居るし
自分は土下座させるとか謝罪会見とか日本の文化とは思いたくない見ていて不愉快だし
したいなら自分だけでもすればいいじゃん強要するもんじゃないよ+5
-18
-
388. 匿名 2019/04/17(水) 19:43:35
>>351
本当に仕事出来る人で挨拶しない人って見たことないよ?発達障害とかで極端にコミュニケーション取れないとか特別な事情がなければ。
むしろしないと、与える印象が悪かったり相手に嫌な思いさせたりするって仕事にも繋がらない場合や自分の評価を下げることにもなるから。
一歩社会に出れば色んな人がいるけど、年齢に関係なく礼儀があるってすぐわかるのって挨拶じゃないかな。+10
-1
-
389. 匿名 2019/04/17(水) 19:45:01
遅番出勤の人、早番で働いてる人に自分から挨拶すればいいのにあとから来といてデカい顔してる。だから派遣はダメだって余計に言われるんだよ。+3
-1
-
390. 匿名 2019/04/17(水) 19:45:25
自分はコミュ障なので微妙な距離あいてたりすると挨拶しそびれたりする
物凄く分かりやすく「エレベーターで一緒になる」とか「職場の更衣室ですれ違う」とかじゃないと声かけられない
会社だと挨拶できるのにご近所さんだとハードル高くなる
言い訳にもならないと思うけど、そういう社会人もいるんです
すみません
+5
-1
-
391. 匿名 2019/04/17(水) 19:45:26
>>387
出す例が極端
あんな脅迫じみた挨拶なんて、したいと思う人いないと思うけど。+5
-2
-
392. 匿名 2019/04/17(水) 19:45:50
数年前まで 挨拶を返してもらえないと「私って嫌われてるのかな?」って思って悩んでたけど、鬱を発症してからは少しずつ考え方を変えて「他の事に気をとられて私の声が相手に聞こえてなかったんだな…」って思うようにした。
そうしたら、気持ちが楽になったような気がする。+10
-0
-
393. 匿名 2019/04/17(水) 19:46:16
好きも嫌いも、挨拶くらい屁でもないのになんでしないんだろね。自分のためですよ。+9
-1
-
394. 匿名 2019/04/17(水) 19:47:42
本来挨拶って好きな人に好きな時にするものでしょ
そんな無視されて相手恨むようならそもそも挨拶なんか意味ないんだよ
なんのための挨拶?結局自分の意志押し付けてるだけ
いがみ合いの原因になってんじゃん、だったらしないほうが増し、したい人にすればいいんだよ+11
-13
-
395. 匿名 2019/04/17(水) 19:47:47
仮に苦手な人、嫌いな人だとしてもこちらから挨拶したら返すのが人間の常識だよね
でもそれを返さないのは悪意と言うより、その辺りの神経が壊れてるとか未発達なんだと思う
人の苦しみが理解できないサイコの人がたまにいるけど、それも脳の一部が欠けてるらしいよ
本人には全く悪意はないらしい
だから脳や神経の一部が壊れた人のことなんてマジで受け取らない方がいいよ
腹立つけども考えないようにする方がいい
+9
-3
-
396. 匿名 2019/04/17(水) 19:49:05
挨拶し返さないことでマウント取ってるんだなと気付いた。
「挨拶してきたけど無視してやった!フフン」が心境だよ。浅ましいね。+25
-3
-
397. 匿名 2019/04/17(水) 19:50:29
家族持ちならするのも分かるけど、
ひとり身なら関わりたくないっていうのもある+3
-2
-
398. 匿名 2019/04/17(水) 19:50:56
挨拶されても無視したり、人選んで挨拶したりしなかったり、バカバカしいよほんと。
クールなふりしてやってることそれ全部感情的な行動だからね。相手が誰でもなんも考えないでしとけば良いんだよ。その方がとりあえずいざと言う時とか上手くいくんだよ。+16
-1
-
399. 匿名 2019/04/17(水) 19:58:45
前に住んでいたアパートの隣人がガン無視するおっさんで、当時世間を賑わせていた耳が聴こえない設定の作曲家にあやかり、『○○(←地名)の佐村河内』とあだ名を付けていた。+2
-1
-
400. 匿名 2019/04/17(水) 20:02:49
とにかくママの世界はおかしい人が多すぎる!
学校の面談の次の人にあいさつしようとしたらうつろな目で行ってしまった
PTAとかでこちらが説明して他のママさんはうんうんって聞いてるのに変な方向向いて目線が定まらないママ
保育園で挨拶しても超ムスッとしながら怒った顔で挨拶返す人
雑談が出来ないというか、学校の役員会で「あ、2年〇組なんですか、うちもなんです」と誰かが言ったのに、言われたほうが「へー」みたいな人ごとな感じでびっくりした。
おとなしい人が自分の事「コミュ障」っていうけど、本当のコミュ障は↑こういう人だと思う。
おとなしくてひっこみ事案の人は一生懸命話すもんね。+14
-3
-
401. 匿名 2019/04/17(水) 20:03:53
犬のお父さん携帯の会社に事務派遣で行ってた時、社員の女の人たちがこぞって挨拶無視して驚いた。
他の大手企業は社員さんはみんな優しい人ばっかりだったから…+17
-1
-
402. 匿名 2019/04/17(水) 20:05:11
>>398
そうそ。こっちは別に誰が挨拶返したとか気にしないで機械的に挨拶してるだけよ、みたいな態度の方がいいよね。
無視返しとかは相手を意識してることになってよくない。+8
-1
-
403. 匿名 2019/04/17(水) 20:11:42
職場のおばちゃん、嫌いな人にはちらっと顔みて挨拶返さず、他人に話かけてた。
何かにつけて常識や礼儀にうるさい人だけど、いじめも当たり前のようにやる人だったわ。+20
-0
-
404. 匿名 2019/04/17(水) 20:13:21
私、嫌いな人にはしないし、されても無視する。
それは近所の学会の連中とか。
そこまで嫌いじゃないとするけど、なるべくされないようにしてる。避けるとか背中向けるとか。+5
-18
-
405. 匿名 2019/04/17(水) 20:17:28
そういう人は自分は人間ではありませんと言ってるのと同じ
育ちが悪いのでしょきっと+18
-1
-
406. 匿名 2019/04/17(水) 20:18:42
田舎だから町中で人と会ったら、おはようございます、こんにちはって普通に挨拶するんだけど
無視されて挨拶しても返してくれないんだろうなって思って挨拶しにくい。
+4
-0
-
407. 匿名 2019/04/17(水) 20:22:16
待ち受けて身構えてないと聞こえない
音は聞こえるけど何言われたかわからない
だから通りすがりの挨拶にはまず反応できない
気づけば会釈するけど感じ悪くてごめん+3
-1
-
408. 匿名 2019/04/17(水) 20:22:37
ゴミ捨て場で婆さんに会ったので、おはようございますと言って会釈したのに、ジロジロ見られて無視されたよ。朝イチからイラってした😡
今思えば浮浪者みたいな婆さんだったわ。+7
-2
-
409. 匿名 2019/04/17(水) 20:24:17
会社の本部の部屋に入る時にちょうど同じ職場の挨拶しない女とドアで鉢合わせしたから「お疲れ様です」って軽く会釈したら真正面だったのにガン無視されて、なのに部屋出るときに本部の人たち向かって深々お辞儀して「失礼致しましたー!」って言ったときはさすがに腹立った。普段から狭い階段ですれ違うときとかもこちらが端に避けてそいつは真ん中闊歩したり、肩や背中ぶつけられたりすることもあった。ぶつかったらこっちもすみませんって反射的に言っちゃうんだけどもちろん無視される。階段で同じ場面でも若い男の上司の目の届く所では「あっ」って小さく言っていそいそ端に寄ってもじもじしてたり本当にズル賢くて難あり女だった。
挨拶しない人って問題ありだと思ってる。+10
-2
-
410. 匿名 2019/04/17(水) 20:25:35
学校の先生にひとりいた。朝からすご嫌な感じでした。ちなみに体育教師でした。+5
-1
-
411. 匿名 2019/04/17(水) 20:30:38
うちの保育園の親も地元の人たちは挨拶してもプイって感じでビックリです。
私は転勤族なので、そのせいもあるんでしょうか。
同じ転勤族の人や、外からお嫁に来てる人は挨拶したら返してくれます。+10
-2
-
412. 匿名 2019/04/17(水) 20:35:29
うちの職場の人はは自分にメリットがある人にしか挨拶を返さない。この人が2児の父親と思うと子供がかわいそう。+12
-1
-
413. 匿名 2019/04/17(水) 20:36:31
うちの会社の警備員で挨拶しない人がいる
人によって挨拶したり態度変えてるから大嫌い
挨拶無視されたり露骨に態度変えられてムカついたのか、その警備員がいたら挨拶しないで素通りの社員も結構いる…+10
-1
-
414. 匿名 2019/04/17(水) 20:43:11
そういう人って顔もイジワルなんだよね。でも、気にせず毎回笑顔で挨拶するようにしてる。ゲストホテルに泊まった時に、外国人は自分から笑顔で挨拶してくれた。シャイな日本人も外国人の良い所は見習うべきだと思う+24
-2
-
415. 匿名 2019/04/17(水) 20:46:15
挨拶が出来てるロクデナシも多いけどね+4
-3
-
416. 匿名 2019/04/17(水) 20:48:59
育ちが悪い。
マナーを知らない。
ただのバカ。
と思うようにしてる。+25
-1
-
417. 匿名 2019/04/17(水) 20:54:24
こども園通わせてるけど挨拶しないお母さんいるよ。
目の前で挨拶したのに無視。
傍にいたその人が知ってる子供には『○○くんおはよーっ』て頭撫でながら挨拶してビックリしたわ。
こういう人って知ってるお母さんにしか挨拶しないんだろうね。
なんか朝から気分下がるよね。+34
-2
-
418. 匿名 2019/04/17(水) 20:56:01
母親世代でももちろんいるけど、年輩の人ってなんで挨拶しても返さずに好きなこと喋り出すの?+5
-4
-
419. 匿名 2019/04/17(水) 20:57:11
隣んち騒音でうざいから挨拶されても無視するわ。+2
-4
-
420. 匿名 2019/04/17(水) 21:01:22
園に何人か居るわ。
じーっと見てくる癖にこちらが挨拶するとフンッてする母親。
なのにこちらが誰かと挨拶交わしたり、立ち話始めると「えっ。あんた喋る人居るの!?」って感じでビックリした顔でじーーーっと見てくるんだよね。
後、服装とか髪型似せて来たりするし。
なんなん?+18
-2
-
421. 匿名 2019/04/17(水) 21:05:26
幼稚園の群れてるお母さん方
仲間内だと「○○ちゃん、おっはっよ~!!」なんて朝から超ハイテンションなのに、仲間以外の人の挨拶は無視または超そっけないよ。
自分が好きな人以外の、付き合うメリットがない人は空気。
「挨拶はきちんと大きな声で」って幼稚園の目標にあるのに、いい年の親がこれじゃね。+42
-1
-
422. 匿名 2019/04/17(水) 21:07:34
中年のおばさん三人が、マンション入り口付近でどこかの家のドアを指差しながらヒソヒソ。おばさん達の前を通らなきゃならず、一応挨拶したら見事に無視された。派閥に勧誘されるよりはマシか…と思うようにした。+8
-0
-
423. 匿名 2019/04/17(水) 21:08:41
挨拶が苦手とか恥ずかしいからしない、返さないというのがわからない。一瞬じゃん。
うちの職場にもいるけど、こちらがしないと無視したとか感じ悪いとか言われるのにそういう人たちは、苦手だからーでなぜ許してもらえるんだろうか
+12
-1
-
424. 匿名 2019/04/17(水) 21:18:43
つい最近、入社初日にイラついてずっと嫌いな男に無視された。
なにかと話しかけてくるヤツだったから気を使って返事をしてたけどね(笑)
シカトされたのが仕事終わりで「お疲れ様でしたー」といったらシカトされた。死ねって思ったよ。
二人しかいなかったから尚更ね。
だから次の日の朝、挨拶しなかった。
シカトされたからしたくないよね。普通。
仕事始まって30分後ぐらいに話しかけられたときは、なんやコイツって思ったよ。世間話してきたけど。
あーやっぱ嫌いだゎー
って再確認できた。+4
-5
-
425. 匿名 2019/04/17(水) 21:19:54
挨拶を無視する人はうんこと思ってる。+21
-2
-
426. 匿名 2019/04/17(水) 21:21:03
職場にいる。狭いエレベーターの中で2人きり、おはようございます、って言っても無視。いつもお子さんいるから早く帰るけど、こんなお母さんやだな。+7
-1
-
427. 匿名 2019/04/17(水) 21:25:46
子連れの親に挨拶してもシカトする人って子どもには話したくない人には話さなくて良いんだよとか教えてるのかな?子どもの前でも平気でシカトしてるけど子どももそうゆう大人にならない?+9
-1
-
428. 匿名 2019/04/17(水) 21:25:55
前の職場のコネ入社した女の後輩がこれだった。見た目もブスだが中身もブスなんだなぁ、と凄い残念。販売会社の社長の娘かなんだか知らないけど、勘違いしすぎ笑+8
-1
-
429. 匿名 2019/04/17(水) 21:30:06
>>368
それがそうでもないけどね
相手見て挨拶するしない変えてる人もいるけど、挨拶の概念すらないのかも?ってくらい誰が相手でも挨拶できない人もいるから
なんかの病気なのかもよ?+5
-0
-
430. 匿名 2019/04/17(水) 21:30:31
同じマンションの住人、保育園の職員、職場のおばさん…朝だけで何人にシカトされてるか。朝からドンヨリイライラした気持ちになる。
+6
-1
-
431. 匿名 2019/04/17(水) 21:31:20
職場でいじめてきたババアだけ無視してる。
そういうのに限って自分がやられると「無視した!」と大騒ぎする。+6
-1
-
432. 匿名 2019/04/17(水) 21:33:07
だいたい調子のってる奴が無視してくる。
社会人経験無いの?周囲はちゃんと見てますよ。
+18
-2
-
433. 匿名 2019/04/17(水) 21:33:38
私のパート先にもいます!
上司には満面の笑みで、大きな声で挨拶。
私と私の周りの人たちには、ムスっとして
目も合わさない。そして、声は全く聞こえないのに
かろうじて口が動いている?よね??
みたいな状態。
本当に朝から滅入るよ…。
見下してるんだろうし、嫌いなのかもしれないけど
挨拶は気持ちよくしてもらえたらなぁ…
はぁーあ。
明日も会いたくないよ゚(゚´Д`゚)゚。+8
-1
-
434. 匿名 2019/04/17(水) 21:34:26
>>305
でも実際そういう人もいるよね、きっと
挨拶できないのは社会人失格だと思うけど、それをネチネチ言うのもどうかと思う
聞こえなかったのかもなーで済ませられないのかな+4
-5
-
435. 匿名 2019/04/17(水) 21:37:37
実家の近所にもいる
挨拶しても返さないじじい
むかつくから私も無視してたんだけど、
この間母に「お隣さんなんだから挨拶しなきゃだめでしょ」って怒られた。
家ではじじいの悪口ばかり言ってるのに。体裁気にしてるのかな
こちらもじじいガン無視でいいですよね...?+13
-1
-
436. 匿名 2019/04/17(水) 21:37:56
>>375
看護師は無視する人多いねー。
腹立つから、挨拶してくれた人のみに挨拶するようになってしまったわ。+1
-3
-
437. 匿名 2019/04/17(水) 21:40:18
ただの近眼とかじゃないの?
うちの夫も近眼の癖に眼鏡もしないコンタクトも着けない人で、よほど近くに寄らないと知り合いだって気づかないもんだから微妙な距離から挨拶されても自分にしてるって分からなくて無視、とかやってたよ
自分と付き合うようになって「あれ感じ悪いよ」って注意してから「そんなつもりなかった!」って反省して常時コンタクト着けるようになったから改善したけど+3
-2
-
438. 匿名 2019/04/17(水) 21:50:42
受付やってるけど社員とか普通にスルーしてくる人はちょっとどうなのかと思ってしまう。会釈ぐらいしろよって思いつつこちらは笑顔振りまいてる。だるい。+9
-1
-
439. 匿名 2019/04/17(水) 21:51:57
職場にいます!
そう言う奴って人見て態度すごい変えます。
大嫌いです。+10
-1
-
440. 匿名 2019/04/17(水) 21:53:41
挨拶しても無視されたのが数回あったので挨拶するのやめた。挨拶したい人にしかしない夫婦。幼稚園児の子供もそんな親に育てられてるのでその程度。無視されてもそれでも挨拶はすべきとか言う人もいるけど、そこまでしてする必要あるのかと思う。他の住民には私はきちんとするけど、そっちが区別するならこっちもしますって感じ。早く引っ越せ+10
-3
-
441. 匿名 2019/04/17(水) 21:55:31
でも極度の人見知りとか所謂コミュ障だと自分に自信ないもんだから、まさか自分に挨拶してくれてるとは思ってないケースもあると思う
私がそうなので…+6
-6
-
442. 匿名 2019/04/17(水) 21:56:00
人として頭おかしい。あーはなりたくないわ。
いい大人が挨拶無視って病気じゃない?
まともな人はしません+16
-2
-
443. 匿名 2019/04/17(水) 21:56:58
ウチの職場にも居ます、挨拶無視の根性悪いおばさん。
その人は子供6人ですが、アラフィフバツイチ独身で、元夫とはDVで別れたとか。
もう、大っ嫌い!!!!!+2
-1
-
444. 匿名 2019/04/17(水) 21:58:16
病気とか非常識とか育ち悪いとか
それぞれそう思ってるんだからそれで終わりでいいじゃん
それでも腹立つの?+3
-9
-
445. 匿名 2019/04/17(水) 22:05:59
挨拶本当にしない人いるいる。
自分のお気に入りにしかしないブス。そういう人は絶対顔に出てる。苦手。+13
-1
-
446. 匿名 2019/04/17(水) 22:06:42
てか、今日全く知らない人に、あら〜〜?(°▽°)と目をまん丸にされて挨拶された。
わけわからなかったけど笑顔で会釈返した。
反射的に挨拶って返してしまうけど、、
無視する人は、もはや反応や反射という機能が衰えてるんですよ。きっと。
+11
-1
-
447. 匿名 2019/04/17(水) 22:10:46
>>55
これ
今は高卒が大半の職場にいるけど、高卒は精神年齢も距離感も中高生レベルで止まってるのが多いから「挨拶するのは仲良い相手だけでいい」になるんだと思う
突き詰めると育ちの悪さとしか言いようがない+3
-8
-
448. 匿名 2019/04/17(水) 22:12:26
看護師でも医師でもないですが病院に勤務してます。
挨拶しても返してくれない、看護師、医師っていっぱいいます。
何様!?+8
-1
-
449. 匿名 2019/04/17(水) 22:14:03
>>71
これは私も経験あるわ
返答なしも、たまになら偶然かもしれないけど2回続けばシカトだと考えてる+4
-1
-
450. 匿名 2019/04/17(水) 22:16:30
無視したいわけじゃないんだけど、突然言われると反応できないことある
通り過ぎてから今の返さなきゃいけなかったな、申し訳ないなって反省する+5
-2
-
451. 匿名 2019/04/17(水) 22:19:18
>>441
わかる😭💦挨拶されるとまず周りに他の人がいないか確認しちゃう
+2
-4
-
452. 匿名 2019/04/17(水) 22:20:34
いるいる!!若いママさんとか、自分の友達
、知り合いじゃない人には挨拶しない人とか。
挨拶しても目を合わせないで返してくる人も失礼だと思う!+20
-1
-
453. 匿名 2019/04/17(水) 22:21:35
子供の参観日の時、挨拶しても明らかに目をそらして無視されました。ムカッとしたので、目の前に立って覗き込むようにして大きな声でニッコリ「こんにちは!」とスルー出来ない様に挨拶しました。
周りにもたくさん人がいたので、人の目を気にして相手はもう無視出来ない状況。
無視された時は、逆にムキになって何がなんでも無視させないぞ~と負けず嫌いの性格の悪い私です。
・・・だから無視されるのね。+4
-15
-
454. 匿名 2019/04/17(水) 22:24:58
挨拶かえすのめんどくさいのに毎朝挨拶する奴頭おかしい
ムカつく客の相手して早朝まで相手してイライラしてんのに挨拶してくんな+6
-17
-
455. 匿名 2019/04/17(水) 22:25:40
>>453
どっちもどっち
そうやって「挨拶させたった〜!」ってやって気分いいの?
馬鹿みたい
ちなみにマイナス押したのは私じゃありませんよ+8
-3
-
456. 匿名 2019/04/17(水) 22:26:05
近所のヤンママがあからさまに挨拶無視するんだけど、
たまたまそれを見ていた近所のおばさんが後日、「あれ見てたのよ、何あれ感じ悪い人ねーびっくりしたわ。気にしちゃだめよ」と言ってきた。
私以外の人達には愛想を振りまいてるけど性格悪いのバレてるからw
+13
-5
-
457. 匿名 2019/04/17(水) 22:30:07
>>453
うーん、、、。
それあなたは挨拶させて気分いいかもしれないけど、それ楽しい参観日に目撃させられた周囲の人からしたらどっちもヤバい人ですけどね。
+10
-2
-
458. 匿名 2019/04/17(水) 22:30:25
私なんか同居してる姑に無視される。
+2
-2
-
459. 匿名 2019/04/17(水) 22:30:37
>>455 はい!気分いいです!馬鹿でもいいです。
そもそも、無視される筋合いなかったので。
あなたにマイナス押したの私です。
おやすみなさいー。+2
-15
-
460. 匿名 2019/04/17(水) 22:31:13
今日息子の習い事で1mの距離で無視された
いやお前の息子団体競技のプレーヤーちゃうんか!って突っ込みたかったわ+7
-1
-
461. 匿名 2019/04/17(水) 22:32:00
保育園で「おはようございます」と言っても「は?」みたいな顔で見てきてスルーしてくる人いたなぁ…
他の人には「おはよー!」とか言ってて、うちが途中入所だったから先輩ヅラだったっぽい。
その人の仕事、幼稚園の先生だからまじでドン引いた。+36
-0
-
462. 匿名 2019/04/17(水) 22:32:55
>>457
>>459見るかぎりなかなかやべー人だったね笑
こういうやつがいると、回りの人は迂闊なコミュニケーションやめとこうって思うのかも+6
-0
-
463. 匿名 2019/04/17(水) 22:33:50
実父と仲が悪いので、向こうからは挨拶されるけど無視しちゃう+1
-2
-
464. 匿名 2019/04/17(水) 22:33:57
いるいる、幼稚園のバス待ちの集団
1人ならなーんにも出来ないくせに
お前だよキツネ目のおまえ
幸せそうなふりしても
幸薄い顔してんだよ
+8
-2
-
465. 匿名 2019/04/17(水) 22:35:34
4月から子どもを保育園に預けてるんたけどけっこう挨拶無視される
ママ友との付き合いめんどくさい~┐(´д`)┌とか以前に挨拶って基本だよね?と、思い気にせず私は挨拶してる
子どもはまだ一歳だけどなんとなくマネしてくれたらいいなぁとも思うし
おはようございます(*^^*)って言って無視されると朝から寂しいけどね( ;∀;)+18
-2
-
466. 匿名 2019/04/17(水) 22:36:45
そんなに挨拶!挨拶!挨拶!挨拶ー!って
挨拶強要する人いるんだ…
なんかすごいね。
ただの嫌がらせだわ。+8
-20
-
467. 匿名 2019/04/17(水) 22:38:40
>>421
最後の行、ほんとこれ
義務教育よりさらに前の段階からやり直してこい!って言いたくなる
元気にニコニコじゃなくていいから、最低限の社会性をもてや
気にしないのが一番なのは分かるんだけど、自分も未熟だから腹立っちゃうしもやもやが残っちゃう
+11
-2
-
468. 匿名 2019/04/17(水) 22:40:57
挨拶無視されるのって傷付くよね。
嫌われてるのかな…他の人にはするのに私にはしないんだって落ち込む。+21
-2
-
469. 匿名 2019/04/17(水) 22:41:05
職場でほとんどの上司というか役職が上の人は返してくれたけど、一部完全無視の人がいた。
何回か挨拶してもシカトだったのでしなくなったけど、それはそれで向こうは腹立ってそう。
すれ違うのに何も言わずに素通りってそっちのが気まずいだろ。挨拶ってそういうもんじゃないの?+8
-1
-
470. 匿名 2019/04/17(水) 22:41:30
マナー違反してる人は無視しちゃいます。
駐輪禁止のとこに平気で自転車停めて子供下ろしてるお母さんとか。
関わりたくないのよ。ごめんなさいね、
挨拶より大事な事あるでしょう。+4
-8
-
471. 匿名 2019/04/17(水) 22:44:52
会社の人は、一応挨拶はするが、絶対にこちらの顔を見ない人がいます。
これも嫌な感じです。+7
-1
-
472. 匿名 2019/04/17(水) 22:45:38
幼稚園のママによく挨拶飛ばしされる(涙)
私の前と後ろを歩いてた人には挨拶してたのに…。
まぁ、自分からすればモヤモヤしなかったんだろうけど。+11
-1
-
473. 匿名 2019/04/17(水) 22:46:49
接客してると挨拶返ってこないことに慣れる
挨拶が返って来るものと思うから腹が立つわけで
近くに来たら声をかけるためのオブジェだと思うことにしてる
相手の人格とかはどうでもいい。そういうオブジェだから。+15
-0
-
474. 匿名 2019/04/17(水) 22:46:59
>>387
低レベルな人間にわざわざ社会が合わせるわけないでしょ
そんなことすれば社会が上手く回らないのわかりきってんだから
海外では~とか言い出してないだけあなたはマシだけど
日本だろうがどこだらうが挨拶できないやつはその人間性を真っ先に疑われるんだよ
生きてる以上社会を形成するひとつの人員なのだから
それに組み込まれたくなきゃ山にいって一人でイノシシでも狩ってろ
おはようやこんにちはなど四五文字すらも口にできないなんて生まれが悪いとしか言いようがない
生まれが普通ならたんに性格悪いだけですね+10
-1
-
475. 匿名 2019/04/17(水) 22:47:55
挨拶は基本って考え方の人いるよね
+4
-12
-
476. 匿名 2019/04/17(水) 22:48:39
職場のトイレで同じ会社の人がいたら「お疲れ様です」って言うんだけど、挨拶を無視するのは大体40〜のおばさん。20〜30代の人は挨拶を返してくれる。
ババアは挨拶しろ+3
-5
-
477. 匿名 2019/04/17(水) 22:55:52
挨拶した人がいい人とも限らないし
挨拶のしない人が案外いい人かもしれないから挨拶だけでギャーギャー言いたくない
挨拶なかったらそれでいい+6
-8
-
478. 匿名 2019/04/17(水) 22:57:20
近所に本当に耳が遠いお婆さんがいて朝たまに出くわすんだけど、聞こえたらラッキーぐらいの気持ちで一応挨拶してるw
明らかにガン無視してきたオバサンにはしてない。+6
-1
-
479. 匿名 2019/04/17(水) 22:57:37
社宅に何人かいる。
みんな男。
その人たちは社宅内の女の人には挨拶かえさないけど、男には返してる。
高齢者ならまだしも、30代くらいでそんなあからさまに女を下に見る態度取る人なんてまだいるんだなーとびっくり。+15
-0
-
480. 匿名 2019/04/17(水) 22:57:50
夫婦で無視するのは似た者同士なんだなでわかるんだけど、
旦那はやって横にいる嫁がガン無視とか旦那はなんとも思わないのかな?
自分の旦那がそんな事したら、みっともないし、情けなくて一瞬で嫌いになる。+4
-1
-
481. 匿名 2019/04/17(水) 22:57:56
学生時代バイト先とかにもいた!
つんけんして挨拶しても睨んだり
でも上の人とは普通にしゃべるの
病気かと思ったけどこっちは萎縮しちゃうよね+5
-1
-
482. 匿名 2019/04/17(水) 22:58:37
>>131
分かる、こっちをじーっと見てたから笑顔で挨拶したら無視
私が何したって言うのよーーー!+5
-0
-
483. 匿名 2019/04/17(水) 23:03:40
挨拶面倒くさいって言ってる人いるけどさ、本性がわからないぐらいの付き合いなら挨拶さえきちんとしてればかんじよく見えるんだから、こんなに便利なツールはないと思うんだけど。
ニュースでも逮捕された人のご近所さんとか、挨拶はちゃんとしてて感じ良かったのに~とか言ってるじゃん。+9
-1
-
484. 匿名 2019/04/17(水) 23:14:08
挨拶くらいすればいいのに
されたら、返せばいいじゃん
それもしたくないって何??
謎すぎる
…あ、コミュ障??+13
-2
-
485. 匿名 2019/04/17(水) 23:14:48
同じ能力で、挨拶なんかしなくていい、嫌いだからしないっていう上司と、誰にでも嫌な顔せず挨拶してくれる上司だったら間違いなく後者のほうが慕われるだろうね。
挨拶しない、嫌いっていう人、周りがそんな人間だらけになってみなよ。ものすごく気持ち悪いと思うよ。+11
-1
-
486. 匿名 2019/04/17(水) 23:17:19
ただの近所の人とかなら「変な人」と思って次からは挨拶しないだけで済ませるんだけど…
職場の、しかも同じ部署の後輩で全く挨拶しない男がいる。
5年くらい後輩だし、経験年数もたかが2年目のペーペーだし、役職的にもこっちが上なのに。
そして新卒とかではなく、もう30こえてる奴なのに常識のカケラも無い。
最初は緊張してるのかと思ってこっちから挨拶してたけど、ムスッと会釈する程度でムカつくから、もうこっちも無視してる。
今現在は直接仕事で絡むことがないけど、絡む必要が出てきたらどうするつもりだろう。
普段も仕事できない奴だから重要な仕事は何にも任されてない。
挨拶すらできないんだからさもありなんだな。+4
-0
-
487. 匿名 2019/04/17(水) 23:18:25
挨拶に会釈だけする人もあまり好きじゃない。
ニコリともしないし
もうこういう人には挨拶しなくていいや、という気持ちになる。
でも無視するのも嫌だし結局ニコニコ挨拶しちゃうんだよね。+1
-4
-
488. 匿名 2019/04/17(水) 23:18:34
以前からウザいと思ってて関わりたくない人だったらそっけない態度を取る。完全に無視はしないけど、軽く会釈する程度だから無視してると思われてるかもね。いいけど。
狭い駐輪場でおしゃべりしてて邪魔な人とか、愛想良くすると絡まれそうな人とか。+3
-7
-
489. 匿名 2019/04/17(水) 23:20:30
わざとだし意地悪だよね
職場にも居るけどもうシカトする事にした
朝からこっちが不愉快になるから+8
-1
-
490. 匿名 2019/04/17(水) 23:21:46
>>459
こういうタイプは絶対寝ないで見張ってる
で、自分のコメントにマイナス増えてんの見てムカついてる笑+4
-1
-
491. 匿名 2019/04/17(水) 23:22:37
自分は挨拶無視するのに、後輩から挨拶しなかったら鬼のように説教してる局いたよ。狂っとる+8
-1
-
492. 匿名 2019/04/17(水) 23:24:03
マンションのお隣さんがそう。
ご主人と子供は挨拶するけど奥さんはいつもガン無視。
エレベーターではち合わせた時がつらい。
私「おはようございます」
奥さん「・・・」
奥さんの子供が照れて恥ずかしいってつぶやいたら、奥さんがしーって言って黙らせてたけど、そんなんでいいのか?って思ったわ。+10
-1
-
493. 匿名 2019/04/17(水) 23:25:37
会社でもいる。
挨拶くらい返せないのかって思う。+11
-2
-
494. 匿名 2019/04/17(水) 23:27:56
パート先にもいます。
だいたい朝来たら何人かで固まってて、その集団に「おはようございます」て挨拶して挨拶仕返してくれるんだけど一人だけ言ってない人がいるんだよねー。わからないと思ってるかもしれないけど気づいてますよー。
10も20も30も年上の人にタメ口・でき婚・ 下品な茶髪の時点でお育ちの悪いのはお察しですけど。+1
-1
-
495. 匿名 2019/04/17(水) 23:28:11
団地の人間
やっぱり民度低い+1
-3
-
496. 匿名 2019/04/17(水) 23:29:14
通勤経路にあるマンション建設現場の交通担当のおじさんが毎朝挨拶してくれて私はいつも会釈だけしてる。ちゃんと挨拶返したほうがいいのかといつもモヤモヤ。みなさんこういうときどうしますか?
きちんと挨拶 +
華麗にスルー ー+14
-3
-
497. 匿名 2019/04/17(水) 23:31:36
園で挨拶するとムスーッとしながら申し訳程度にちょっと首だけ下げる人いたけどこれはこれでムカつく!+5
-1
-
498. 匿名 2019/04/17(水) 23:36:26
耳掃除10年間してないと思ってる。+0
-1
-
499. 匿名 2019/04/17(水) 23:40:49
ぽぽぽぽーん
+1
-1
-
500. 匿名 2019/04/17(水) 23:40:50
義弟の彼女がそうだわ
挨拶しても無視&挨拶してこない
無視されて嫌な思いしたくないから自分から挨拶するのやめた
実家の近所のおばさんも挨拶返さない。凄い感じ悪い人だし、最近は結構若い人の方が挨拶してくれる+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する