-
1. 匿名 2019/04/16(火) 21:20:39
高校卒業してから一人暮らし始めて12年目です。はじめホームシックになるかと思いましたが、全くならずむしろ快適すぎて毎日楽しいです。
実家は鍵付きの部屋がなくプライベートなかったのでその反動かなとも思います。
寂しいと実家に度々帰る人もいますがこの違いは何なのか…。
同じような方一人暮らしの快適さ語り合いましょう!+217
-3
-
2. 匿名 2019/04/16(火) 21:21:45
もう他人とは住めない。
家族もムリ。+408
-2
-
3. 匿名 2019/04/16(火) 21:21:52
いつ帰っても、いつ寝ても、ご飯食べても食べなくても全てが自由!
最高!!!+377
-2
-
4. 匿名 2019/04/16(火) 21:21:57
実家は部屋なし、結婚一度経験、現在一人暮らし
さみしい気持ちにときどきなるけど体は一人暮らしじゃないと無理になってる!それくらい快適+200
-1
-
5. 匿名 2019/04/16(火) 21:22:08
わかる
友達と遊んだりするのも好きだけど、家は一人がいい+228
-1
-
6. 匿名 2019/04/16(火) 21:22:13
しっかりと自立できる子に育ててくれた親に感謝だね。+122
-28
-
7. 匿名 2019/04/16(火) 21:22:17
旦那が長期で海外出張に行ってしまったので、期間限定一人暮らしです。
家事サボれるのが本当に楽!!!自分の好きなように生活できる。+148
-23
-
8. 匿名 2019/04/16(火) 21:22:26
+3
-34
-
9. 匿名 2019/04/16(火) 21:22:37
自分の力だけで実際出てきたから
快適でしかありません!
生活費はカツカツで大変だけど。
+167
-1
-
10. 匿名 2019/04/16(火) 21:22:44
一人暮らしを始めてからの誕生日は、ホールケーキとデパ地下でちょっとリッチなおかずを買って1人でパーティーしてます(^^)
この一人暮らし感がたまらなく好きです!+231
-3
-
11. 匿名 2019/04/16(火) 21:22:47
自分が夜型で家族が普通に日中起きて夜寝るタイプの人たちだと一人暮らしが楽+47
-0
-
12. 匿名 2019/04/16(火) 21:22:57
楽すぎて一生一人暮らしでいいと思ってるけど、突然死したらどうしようとかはよく考えてる+165
-3
-
13. 匿名 2019/04/16(火) 21:23:38
楽しい!
自由だしインテリアも好きだし。
20代の頃は友達を呼ぶのも好きだったけど、
アラフォーの今、誰も部屋に入れたくない。
一緒に住むなんてもう絶対むりだわ。+202
-2
-
14. 匿名 2019/04/16(火) 21:23:50
+213
-1
-
15. 匿名 2019/04/16(火) 21:24:03
好きな時間に好きなことを出来る幸せ。
離婚して初めて一人暮らしをしたので、余計にしみた。子なしだけど、体の大きい子どもの世話してたようなものだったから。+160
-1
-
16. 匿名 2019/04/16(火) 21:24:14
寂しくならないの?聞かれるけどならないよ。誰かといると気が休まらない。+172
-1
-
17. 匿名 2019/04/16(火) 21:24:16
眠いときはずっと寝てられるからやめられない+128
-3
-
18. 匿名 2019/04/16(火) 21:24:27
最高だよね。好きな空間にして好きな事して。快適しかない+134
-1
-
19. 匿名 2019/04/16(火) 21:24:54
実家に帰るの楽しみなんだけど帰ると毎回自分以外に人がいるのが苦痛になる。+76
-3
-
20. 匿名 2019/04/16(火) 21:25:00
料理スキル上がりまくって、毎日美味しい物作って食べてる
悩みは作りすぎると困る事w+80
-3
-
21. 匿名 2019/04/16(火) 21:25:01
実家のときは母親がクローゼット勝手にあけて自分好みに整理したり、本棚も勝手に並べ変えられるし、挙句の果てに模様替えまで勝手にされていたので発狂しそうだった
自分が働いて得たお金で自分好みに暮らせる一人暮らし最高+121
-1
-
22. 匿名 2019/04/16(火) 21:25:12
仕事始めてからちょっとの間親元から通ってたけど、学生時代と変わらず「帰って来るの遅い」だの、「誰と何してた」だの、うるさいので一人暮らし始めて天国だと思った。+75
-3
-
23. 匿名 2019/04/16(火) 21:25:17
実家からそこまで遠くないところで一人暮らしがいいな
一度卵巣破裂して緊急手術になったときに手術同意書書く人がいなくて困ったうえにだれも見舞いに来てくれなくてちょっと寂しかったw+64
-2
-
24. 匿名 2019/04/16(火) 21:26:15
>>16
仕事してたら毎日誰かしらに会うしね
家ぐらいは一人でゆっくりしたいわ+64
-1
-
25. 匿名 2019/04/16(火) 21:26:38
てかもう人と住めない!+77
-1
-
26. 匿名 2019/04/16(火) 21:28:10
いいなぁーーーいい歳してまだ実家だよ。
お金貯めて頑張ろう。+69
-0
-
27. 匿名 2019/04/16(火) 21:29:36
カレーのルートピ見てしまったので今からカレー作ります。+5
-0
-
28. 匿名 2019/04/16(火) 21:29:49
圧倒的自由。
他人に干渉されない開放感。
一度味わってしまえば、それらから、逃れられない。+117
-0
-
29. 匿名 2019/04/16(火) 21:29:58
過干渉な親元で育つとよりそう思う+68
-0
-
30. 匿名 2019/04/16(火) 21:30:24
高校卒義以降ずっと一人暮らしで快適でした。
子供時代から鍵っ子だったのでぼっちにも慣れてるし、全て自分のペースで過ごせて、一人外食も全然平気で行きたい時に予定を合わせる煩わしさも無く好きなものを食べに行けるし。
結婚して一人暮らしでは無くなりましたが、ここだけの話、私には一人暮らしが一番向いてます。+13
-8
-
31. 匿名 2019/04/16(火) 21:31:54
誰にも気を使わなくていい!
実家で肩身狭い生活をしていたので、
幸せでしかない!
けど、もしもの時の為に、しっかり貯金しておかないと!と思います。
病気とかね。+58
-1
-
32. 匿名 2019/04/16(火) 21:32:48
>>6
こういうお仕着せがましいこと言う親から離れられて一人暮らし最高!!!
+26
-1
-
33. 匿名 2019/04/16(火) 21:33:36
本当に楽だよね
仕事から疲れて帰ってきてすぐ温かいご飯が食べたい…とたまに思う事はあるけど、それ以上に楽しいが過ぎる!+43
-1
-
34. 匿名 2019/04/16(火) 21:34:07
親が徒歩20分くらいの距離にいるけど一人暮らししてる。
家賃のお金もったいなくない?って聞かれるけど、実家にはもう戻れない。+79
-0
-
35. 匿名 2019/04/16(火) 21:35:43
>>30
一人暮らしトピにわざわざ来なくていいよ+10
-4
-
36. 匿名 2019/04/16(火) 21:35:57
頭おかしい人とかどこにいるかわかんないから、一人暮らしは怖い+0
-10
-
37. 匿名 2019/04/16(火) 21:36:36
>>4
一人暮らしじゃないやん、なんちゃってやん+1
-20
-
38. 匿名 2019/04/16(火) 21:36:46
50歳、ソロが好きすぎて離婚した。睡眠を邪魔されたくない。
ちなみに元夫も近くに住んでるし別居でも良かったかしら?
まぁ、いっか🍺+83
-2
-
39. 匿名 2019/04/16(火) 21:36:54
一人暮らし大好きー。
ただ家賃の日が来るのが早く感じるw
クレイジーソルト買ったー!笑笑+18
-2
-
40. 匿名 2019/04/16(火) 21:37:38
彼氏が来てて帰ったらオナラがすごく出る
同棲とか無理+46
-0
-
41. 匿名 2019/04/16(火) 21:38:15
実家で円満な人はしなくていいと思う。
お給料を洋服や旅行に使える。
居心地が悪いなら、
ある程度貯めて出てもいい。
家に帰って一人でホッとできるのは大きい。
外食や旅行はできないけど。+76
-1
-
42. 匿名 2019/04/16(火) 21:38:46
>>37
バツイチの一人暮らしじゃない?+20
-1
-
43. 匿名 2019/04/16(火) 21:38:46
彼氏とお泊まり帰り。
なんかちょっとさみしいなーと思いながらの
遅くとも数時間後にはやっぱり自分ち最高感!
彼氏の家に泊まるならいいけど自分ちには絶対上げない。
この感覚はもはや自分だけの縄張りw
こりゃ同棲すら無理だ。+78
-0
-
44. 匿名 2019/04/16(火) 21:38:49
実家6人暮らしで歳の近い妹とお風呂の時間被って嫌だったんだけど、好きな時間に好きなだけお風呂入れるようになったから一人暮らし最高!!!+14
-0
-
45. 匿名 2019/04/16(火) 21:39:22
久しぶりに実家に一泊したとき順番に「早くお風呂入っちゃってよ〜!」と何回も言われて、地味にストレス感じた(笑)いつもだったら何時にどのタイミングで入ろうが、めんどくさくて入るのやめよ!とか自由だから+96
-2
-
46. 匿名 2019/04/16(火) 21:39:53
下品な話ですが、お腹にガスが溜まってきた時、何にも気を遣わず放出できるのがいい。
訳あって今、実家に戻ってきてるが不都合でしかたない。+12
-3
-
47. 匿名 2019/04/16(火) 21:40:35
これから一人暮らし初める方、
家賃をケチり過ぎると、
隣人がやばかったり、
上階の生活音が酷かったりします。
物件選びは妥協しないように。+97
-4
-
48. 匿名 2019/04/16(火) 21:40:43
一人暮らし長すぎて、謳歌しすぎて人とは住めない。私絶対結婚できないと思う。彼氏泊まりに来ただけで微妙な生活感の違いにイライラしちゃう(笑)+80
-1
-
49. 匿名 2019/04/16(火) 21:42:03
娘が独立して一人暮らし3年目。
最初は寂しくて仕方なかった。
でも今最高!もう例え娘とでも暮らすのしんどい。
孤独死したらどうしようとか不安もあるけど。
毎日好きな物作って食べて、仕事で疲れて帰ってきて
そのまま家事放置で寝たり出来るし+25
-2
-
50. 匿名 2019/04/16(火) 21:42:42
毒実家だったら、出て救われました。
貧困だけどね〜。
メンタルは良くなった。+17
-0
-
51. 匿名 2019/04/16(火) 21:42:51
一人暮らしが快適で結婚が遠退く
家に彼氏でさえ入れたくない
料理も好きだしこのまま働いて好きに生きたい+38
-0
-
52. 匿名 2019/04/16(火) 21:43:55
とにかく家以外で寝られなくなる。
そのくらい落ち着くわ自分の家。+33
-0
-
53. 匿名 2019/04/16(火) 21:43:57
離婚して子供も独立、人生はじめての独り暮らし最高❗+27
-1
-
54. 匿名 2019/04/16(火) 21:44:21
>>7
羨まし過ぎる(笑)+3
-0
-
55. 匿名 2019/04/16(火) 21:44:36
42才。私は実家住まいから結婚しちゃったんで1人暮らししてみたかったな~。息子が去年から1人暮らし始めたけど快適過ぎて最高!だってさ。い~な~。
+13
-1
-
56. 匿名 2019/04/16(火) 21:45:17
>>42
ごめんなさい間違えました4さんこめんね。
7さんが旦那が出張なだけで一人暮らしじゃないやんと思いました。
こちとら独身のガチ一人暮らしなんで。+6
-1
-
57. 匿名 2019/04/16(火) 21:46:01
両親のことは好きでよく実家に帰るけどもう一度実家で暮らしたいとは思わない+14
-1
-
58. 匿名 2019/04/16(火) 21:49:24
1人気楽、人と一緒にいると疲れる
金と健康と親戚がいるからずっと1人でいい+3
-0
-
59. 匿名 2019/04/16(火) 21:50:11
私家族凄い仲良しだし両親大好きだけど、実家に帰ると1.2日くらいでもう自分の家に帰りたい!笑
実家には何でも食べ物あるし、私の好きなご飯、好きなスイーツをいつもたんまり準備してくれてるけど、1人の解放感には勝てない!一度も淋しいなんて感じた事がないです笑笑+37
-1
-
60. 匿名 2019/04/16(火) 21:50:22
運良く結婚できても、同じ1DKマンションの別部屋で生活して週末泊まるぐらいの生活がいいなとか思っちゃう+51
-1
-
61. 匿名 2019/04/16(火) 21:50:24
一人暮らしを始めてからの誕生日は、ホールケーキとデパ地下でちょっとリッチなおかずを買って1人でパーティーしてます(^^)
この一人暮らし感がたまらなく好きです!+4
-3
-
62. 匿名 2019/04/16(火) 21:50:31
>>12
死んだらどうしようもできないわ+2
-0
-
63. 匿名 2019/04/16(火) 21:51:05
1人暮らしが快適過ぎて独身を通すと思う(別居婚は何かと難しいしね)
どんなに好きな人でも部屋数が多い豪邸だとしても
同じ屋根の下で誰かと一生暮らすと私は絶対ダメになると思う
例え少々狭くても清潔な家(賃貸含む)で1人暮らしのほうが
私にとっては精神的に落ち着ける贅沢な空間だと思ってる+55
-2
-
64. 匿名 2019/04/16(火) 21:51:14
>>55
男の子は特にそう思いそう+2
-0
-
65. 匿名 2019/04/16(火) 21:52:02
一人暮らししたら食生活が乱れるだろうなと思っていたけど、本当に乱れた
でも快適で誰かと暮らすなんて考えられない+6
-0
-
66. 匿名 2019/04/16(火) 21:52:27
>>61
デジャヴかと思った
時間を置いて2回投稿するなんて珍しいね+14
-1
-
67. 匿名 2019/04/16(火) 21:52:37
暑くなる前に大掛かりな模様替え予定してる
粗大ゴミも出るけどどんな家具にしようとかレイアウトにしようとか
考えるだけでワクワクしてる+9
-0
-
68. 匿名 2019/04/16(火) 21:54:31
>>37
え?一人暮らしじゃない?ちゃんと読んだら?+5
-0
-
69. 匿名 2019/04/16(火) 21:55:01
正直、結婚して他人と住んでる人本当に凄いなと思ってる
幼き頃から住んでいる実家ならまだしも+7
-0
-
70. 匿名 2019/04/16(火) 21:55:32
お風呂上がりにパンツ一枚でウロウロとか1人じゃないとできない+25
-0
-
71. 匿名 2019/04/16(火) 21:55:51
>>68
あなたもちゃんと読んだ?>>56でもう謝ってるよ+1
-0
-
72. 匿名 2019/04/16(火) 21:57:55
>>37
やん、ちゃんと読め+2
-2
-
73. 匿名 2019/04/16(火) 21:59:19
>>72
56に7宛の間違いだと書いてるけど+2
-0
-
74. 匿名 2019/04/16(火) 22:01:35
料理が好きなんだけど、一人暮らし向けの安めの部屋ってたいてい一口IHコンロなんだよなぁあっても狭い二口
家賃に限界あるからなかなか難しいわ、古いマンションはセキュリティがいまいちだし+2
-0
-
75. 匿名 2019/04/16(火) 22:04:15
彼氏、なにかと理由つけて家にはあげない。+15
-0
-
76. 匿名 2019/04/16(火) 22:08:09
彼氏いるけど結婚できない。一人暮らし快適すぎて。彼氏実家暮らし。専業主婦じゃないなら結婚しないって言ってる。+9
-2
-
77. 匿名 2019/04/16(火) 22:10:46
来月から一人暮らしを初めます...!
皆さんのコメント読んでてワクワクしてきました!
が、噂のN●K訪問が怖すぎます(T_T)
皆さんどうされてますか?+12
-0
-
78. 匿名 2019/04/16(火) 22:11:51
>>77
オートロックマンションに住んで、時間指定の宅配以外はチャイムに出ないようにしてる+25
-0
-
79. 匿名 2019/04/16(火) 22:13:11
何も予定の無い休日の前夜に食べ物を買い込んで、翌日一人で何もせずゴロゴロするのが楽しすぎる+50
-1
-
80. 匿名 2019/04/16(火) 22:14:36
>>10サイコーかよ!!+4
-1
-
81. 匿名 2019/04/16(火) 22:15:23
>>76
私が書いたのかと思ったぐらいまったくいっしょw+2
-0
-
82. 匿名 2019/04/16(火) 22:17:51
ひとりは自由で天国!
実家に帰れば実家最高〜〜!ってなるけど、2、3日で十分かなあ+5
-1
-
83. 匿名 2019/04/16(火) 22:29:57
とにかく気楽。身の回りやお金の事も全部自分でやらなきゃいけないけど、全然苦じゃない。節約や料理のスキルがすごく上がったのが嬉しいし、楽しい。彼氏が家に来るのは構わないけど、居着かれると、邪魔くさくてめっちゃイライラする。笑+18
-0
-
84. 匿名 2019/04/16(火) 22:34:09
仕事帰りに寄り道しても、お夕飯が何時になろうと、誰にも遠慮がいらない♡
好きなタイミングでお風呂に入る♡+19
-1
-
85. 匿名 2019/04/16(火) 22:39:32
>>77
とにかく防犯の意味も含めて約束してる相手や
注文した宅配便以外は出ない事
NHKを装った変質者の可能性だって今の世の中
ゼロとは言えないからね
女子が住んでそうと思わせるカーテンや洗濯物も注意してね+29
-0
-
86. 匿名 2019/04/16(火) 22:42:58
良いなぁ一人暮らし。
私も一人暮らししてた時期あったけど結婚してしまって後悔。
毎日一人暮らししたいって思ってる。
一人暮らしできる健康と財力がなくて、もしかしたらもう一人暮らしできないかも…と悩んでいます。
+22
-2
-
87. 匿名 2019/04/16(火) 22:46:58
1人暮らし最高だね。
誰にも邪魔されず金も時間も自分のもの。
もう結婚する気もないや(笑)+30
-0
-
88. 匿名 2019/04/16(火) 22:49:21
前世で大家族や義理の家族とか夫とかに
物凄く苦労して苦行で一生を終えたのかと思えるほど
一人暮らしが好き(笑)結婚しませんよ+27
-1
-
89. 匿名 2019/04/16(火) 22:52:11
わーいいなあ
してみたいなあ
でも仕事辞めようかと悩んでるところだからな…+5
-0
-
90. 匿名 2019/04/16(火) 22:54:02
>>86
とにかく今は健康に気を付けて離婚も完全に諦めるとか思わないようにして
御主人と何かトラブルがあったら自分だけで抱え込まないようにね+3
-0
-
91. 匿名 2019/04/16(火) 23:04:32
>>77
宅配便も日時指定できるし、そういう予定のない時はドア開けないようにするとか、開けても必ずチェーンかけておくとかね。
ちなみに私が一人暮らしし始めた頃、宅配業者と嘘をつく新聞勧誘、深夜に「隣の隣の者ですけど、DVDプレイヤー貸して貰えませんか」とか言う訳のわからない男、「途上国にコーヒーの木を植樹するボランティアに興味ありませんか?」と言うおばさんとか、とにかく変な人も多いので、インターホン鳴ってもいちいち出なくてもいいやってなった。
今は大事な用事は携帯やスマホに連絡来るし、玄関扉は気楽に開けたらダメだよ。+27
-0
-
92. 匿名 2019/04/16(火) 23:09:26
>>55
退場‼️+6
-0
-
93. 匿名 2019/04/16(火) 23:14:43
門限も無いし、朝までゲームしていても昼まで寝ていても怒られることは決してない。
最高の自由。+26
-0
-
94. 匿名 2019/04/16(火) 23:17:17
半年でホームシックになってボロボロ泣いたけどかれこれもう三年目だ
+5
-0
-
95. 匿名 2019/04/16(火) 23:18:13
>>77
「テレビありません」で大丈夫ですよ!
そのうち変な黄色い封筒届くと思いますが無視の方向でOKです。+9
-0
-
96. 匿名 2019/04/16(火) 23:21:51
彼氏がくるのも嫌なくらい、自宅は自分だけのスペースになってる。自分以外の人が家にいるのも嫌になってるし、誰かが来たあとは必ず掃除する
+9
-1
-
97. 匿名 2019/04/16(火) 23:45:18
一人暮らし最高!
いいマンションに引っ越してからは更に最高!
でも諸事情で夏から実家に帰らないといけない。
親が割と過干渉で、2.3日いるとイライラしてきてしまう傾向があって今からとても不安…+13
-0
-
98. 匿名 2019/04/16(火) 23:47:57
彼氏のことは好きなのに、一人暮らしでいたいという我儘な気持ち+14
-0
-
99. 匿名 2019/04/16(火) 23:51:34
離婚して一人暮らしに戻りました。
何をしようが自由、たまらなく幸せ。
結婚してる時は専業主婦だったし 元旦那はそこそこ稼いできてたから もちろん収入は減ったけど、自分で働いたお金で生活してご飯を食べてるという充実感がハンパないです。+36
-0
-
100. 匿名 2019/04/17(水) 00:34:04
>>14
ベッドこういう配置にしたけど布団カバー日焼けしたw+3
-0
-
101. 匿名 2019/04/17(水) 00:36:50
毎日が楽しすぎる!
結婚なんてしたくない。
きっと一人暮らしが寂しく感じる人がさっさと結婚していくんだろうなと思ってる。
だってこんなに楽しい生活を捨てるなんてあり得ないもん。+41
-1
-
102. 匿名 2019/04/17(水) 03:43:24
実家だと休日にゴロゴロしてるの罪悪感あったけど、1人だと誰にも何も言われずぐーたら出来て快適〜♡地元からも離れていて「寂しくないの?」って聞かれるけどまったく(笑)+10
-1
-
103. 匿名 2019/04/17(水) 05:35:55
部屋でゆっくりしてるときが何幸せ
掃除した部屋でだらだら過ごす+19
-0
-
104. 匿名 2019/04/17(水) 07:04:45
とにかく楽だよね。
自分の王国。+3
-1
-
105. 匿名 2019/04/17(水) 10:38:56
トイレもドア開けて入れるので最高です。
ただ、普通に孤独死のフラグ立ってるので老後は確実に不安です。
お金大事。+2
-1
-
106. 匿名 2019/04/17(水) 10:58:38
休みの日に気兼ねなくゴーロゴロできる。まっ今は無職なので毎日ゴーロゴロ。親には無職になったこと内緒。+11
-0
-
107. 匿名 2019/04/17(水) 11:22:52
一人暮らしほんっと楽しい!8年目、未だに寂しくもならず謳歌してます。
ただ地震の影響でライフラインが止まったとき、私冷蔵庫空っぽで備蓄もなくて…運良く復旧が早い地域だったから助かったものの、自分の甘さを痛感したよ。
あれからローリングストックを意識して食料備蓄してます。自分の身を守る!+22
-0
-
108. 匿名 2019/04/17(水) 13:47:32
一人暮らしから実家に戻ってるけどもう限界!!!
生活スタイルが違いすぎて母親と喧嘩ばっかりで
他の家族もイライラしだす負の連鎖。
だからだいたい自室にこもってる。笑。
でも少ないお給料で貯金するにはこれしか思い浮かばない。
精神衛生をとるか貯金をとるか、、、+17
-0
-
109. 匿名 2019/04/17(水) 16:49:03
+7
-2
-
110. 匿名 2019/04/17(水) 22:11:36
一人暮らしで料理が趣味の私は最強だと思ってる
作るのも好きだし、何より自分の作ったご飯が美味しすぎる。たとえ仕事で疲れて帰ってきても、そこから晩御飯作るのは苦でもない、寧ろ炒め物とかしてたらストレスぶっ飛ぶし、体調に合わせて素材も選ぶので常に元気でいられる!+13
-0
-
111. 匿名 2019/04/18(木) 02:10:29
一人暮らし。食費、家賃やら支出は発生するけれども経験するものはプライスレスだよね。
実家出て良かった。+17
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する