
料理がスカスカ…食べ放題での残念な体験、返金してもらえるか
109コメント2019/04/18(木) 03:00
-
1. 匿名 2019/04/16(火) 00:50:37
「まとめると、客は『食べ放題』の代金から、食べた分に値するお金を差し引いた部分について、返金請求できるのではないかと判断されます」
店側は、ナナミさんが店に入る際に料理がない可能性があることを説明している。客に事前の承諾を得ていれば、料理がなくても許されるのだろうか。
「仮に承諾していたとしても、ジンギスカン食べ放題なのにジンギスカンが売り切れていたのであれば債務不履行になるでしょう。これに対して、ジンギスカン以外のものが全部売り切れていたということであれば不完全履行になりそうです」+193
-5
-
2. 匿名 2019/04/16(火) 00:52:16
ビュッフェ+16
-3
-
3. 匿名 2019/04/16(火) 00:52:57
ジン、ジン、ジンギスカァーン+95
-43
-
4. 匿名 2019/04/16(火) 00:53:18
団体客と一緒になっちゃったときに食べ物が全然なかった+443
-4
-
5. 匿名 2019/04/16(火) 00:53:43
あるある。
あと出てくるのがテーブルオーダー制なのに提供が異常に遅い。そして1回のオーダー数に制限あって全く食べれないのとか詐欺だと思う。+793
-4
-
6. 匿名 2019/04/16(火) 00:54:14
後半に行っても食べたいものがあるわけないよ+50
-17
-
7. 匿名 2019/04/16(火) 00:56:59
残り物には福がある+5
-33
-
8. 匿名 2019/04/16(火) 00:58:18
サラダバーで、キャベツの千切りとキムチだけの店があった。びっくりした。+315
-3
-
9. 匿名 2019/04/16(火) 00:58:51
オーダービュッフェで出てこないのはダメだと思う。+415
-7
-
10. 匿名 2019/04/16(火) 00:59:20
席に店員さんが料理持って回ってくるやつも全然回って来ない店がある。結局それも時間制限だから満足できずに終わったりね+276
-0
-
11. 匿名 2019/04/16(火) 01:02:53
寿司バイキングとうたっているのに寿司がないことがあった!しかもそこそこのホテルで。なぜかを聞いたけど、返事はなかった+244
-3
-
12. 匿名 2019/04/16(火) 01:03:05
アウト+8
-0
-
13. 匿名 2019/04/16(火) 01:08:42
>>5
ほんとこれ。
居酒屋の飲み放題とかもそう。
グラス交換制とか言って空のグラス持って行って平気で20分も待たせてもうカラッカラの脱水症状よ。
広い店舗で土夜なら目に見えてるけど、中規模で平日の夜とかワザとだろって思う。
+387
-3
-
14. 匿名 2019/04/16(火) 01:10:51
御殿〇の時〇栖が最悪だった
すごい混んでて1時間半くらい待ったんだよ
で、やっと入れて、制限時間は90分
食べ物をとるためにすごい行列に並ばされ
時間があんまりないから
とあるスペースにある誰も手をつけてない料理をとったのね
そしたら、店員がイライラしながら「ちゃんと並んでくださいよ!みんな並んでるんだから!」
って怒られた。
隅っこの誰もとってない料理をとるために、
反対の隅っこから大行列に並ばされる
しかも高い!!
もう二度と行かない
お腹いっぱいにもならなかった+339
-7
-
15. 匿名 2019/04/16(火) 01:11:19
オープン当初は味もメニュー揃えも良くて気に入って、久しぶりに行ったら、とんでもなくしょぼいメニューになってた時、やられた…!って何か騙された気持ちになる+62
-1
-
16. 匿名 2019/04/16(火) 01:11:21
焼肉屋なのに豚と鳥だけって意味不明だった+174
-3
-
17. 匿名 2019/04/16(火) 01:15:57
居酒屋の食べ飲み放題で全然注文が来ないのってわざと?
そんな異常な食べ方するつもりないけど、飲み物が2杯しか飲めなかった時は単品で注文すれば良かったと思った。+272
-2
-
18. 匿名 2019/04/16(火) 01:16:12
この記事の場合は
>ナナミさんは店に入るときに「料理はない場合もあります。なくなったとしても補充しません」と言われていたという。しかし、まさか本当にないとは思っていなかったようだ。
って入店前に一応忠告されたんだから、やめとけばよかったのにと思った。+248
-6
-
19. 匿名 2019/04/16(火) 01:17:39
カニ食べ放題ってうたってるのに、1人一皿までとかあった
これインチキだよね?+332
-1
-
20. 匿名 2019/04/16(火) 01:21:18
食べ放題・飲み放題は、店を儲けさせるためだと思うようになってから行ってない。+56
-1
-
21. 匿名 2019/04/16(火) 01:23:36
飲み放題なのに飲み物来ないは、たまにあるよね。
特にチェーン店。+142
-1
-
22. 匿名 2019/04/16(火) 01:24:19
こういうのが嫌で有名ホテルのブッフェしか行けない
高くても満足出来れば良い
安定の帝◯ホテル+132
-6
-
23. 匿名 2019/04/16(火) 01:25:11
料理人と食材には限りが有ります。
接客される店員はあなたの好きな料理は知りません。それと各料理の量を把握してません。+0
-49
-
24. 匿名 2019/04/16(火) 01:26:34
昔、伊豆だか箱根だかの温泉旅館でカニ食べ放題プランってのに行ったら、ズワイの極小サイズの足だけザル一杯に入ってた。あとのおかずは漬物とかなめ茸だけ。ズワイって細いし極小だから食うとこない。それでもファミリーできてた子供等は何度も取りまくって食べまくってたけど私にはそのパワーさえなかった。欲張ったらひもじい旅になった。+111
-1
-
25. 匿名 2019/04/16(火) 01:30:12
だから予約制のブッフェでも並ぶのね
速いもの勝ちだから+8
-0
-
26. 匿名 2019/04/16(火) 01:52:45
経験ある人も結構居てびっくり
そんな状況の店だと、今時ネットで評判落としてすぐに潰れそう
結構ビュッフェやバイキングは行くけど、次々新しいのが出てくるところばかりで、そんな不快な思いをした事ないわ+86
-0
-
27. 匿名 2019/04/16(火) 02:03:24
カニ食べ放題が売りのホテルバイキングに夜行ったら
カニがなかったことなら一度ある。
入り口でカニがありませんがよろしいですか?となぜ
言ってくれなかったんだと友達とガッカリした。
そのホテルは今は潰れてないです。+145
-2
-
28. 匿名 2019/04/16(火) 02:13:22
カニ食べ放題をうたってるチェーンホテル泊まったんだけど、カニがめちゃ細い。しかも補充はカウンター下の冷蔵庫から担当の人の気分次第で出す感じ笑。担当の人が違う仕事しちゃうと全然補充されないし、カニ食べる為に行ったのにがっかり!
せめて厨房から持ってくる雰囲気だしてー
+119
-3
-
29. 匿名 2019/04/16(火) 02:44:54
>>14
ときのすみか、ですね。あそこは、テーマパークみたいなもので、他の店選択肢があまりないから、つらいですよ。
ピークのシーズン、曜日によって 混む時はメチャメチャ混むと思う。
店員も、混雑時は 臨機応変に客をさばけばいいのに。
嫌な思いを、しましたね。+64
-1
-
30. 匿名 2019/04/16(火) 02:47:12
イタリアン食べ放題に行ったら最初にこれを全部食べてからと言われて山盛りのフライドポテト持ってこられた。+174
-1
-
31. 匿名 2019/04/16(火) 03:11:02
>>30
よくあるよね
寿司食べ放題
焼肉食べ放題でも同じようなルールあったよ+78
-0
-
32. 匿名 2019/04/16(火) 03:15:21
飲食店って大変やなぁ‥‥。絶対働きたくない💧
+10
-1
-
33. 匿名 2019/04/16(火) 03:26:03
>>30
なにそれ笑
一方的なルールは契約無効だよ。
自分なら食べたふりして
全部捨てるな+89
-2
-
34. 匿名 2019/04/16(火) 03:32:12
ガストで0時までくらいのお店に22時頃入ったら、オーダー後にドリンクバー片付け出して、コーヒーしか飲めなくなってて笑えちゃった!
詐欺だー!!と感じちゃうよね〜!!+111
-0
-
35. 匿名 2019/04/16(火) 03:45:13
ちょっとお高いホテルバイキングならば大丈夫+24
-2
-
36. 匿名 2019/04/16(火) 04:10:31
食べ放題バイキングのお店へ1時過ぎに入ったらメインが、ほとんど無くてメイン料理の追加もされずサラダと付け合わせの副菜とデザートばかりでした。お店の入口のポスターの料理は、ほとんど無くお腹一杯にならないままお店を出ました。
これなら他のお店で食べた方が、ましだと思いそれからは行かなくなりました。+25
-1
-
37. 匿名 2019/04/16(火) 04:28:54
>>7
現実は残り物には虚しさがあるだけだよ。+17
-1
-
38. 匿名 2019/04/16(火) 04:33:14
居酒屋で飲み食べ放題の店に行ったら、店が用意したおでん(具は4品)をテーブル全員食べて頂き、それから食べ放題になります、言われて出てきたおでんが、板こんにゃくとかまぼこ3枚。どれも板こんにゃくサイズの大きさ。食えるか。おでん完食出来なかったので、飲み放題も無し。3500円は高い。+85
-1
-
39. 匿名 2019/04/16(火) 04:35:26
>>38
5人で行って誰も食べきれなかった。+26
-0
-
40. 匿名 2019/04/16(火) 05:34:22
食べ放題ランチで白米しか残ってなかったカレーの店があったな…
カレーの器は空っぽ
カレー食べたいって言ったらメニューから別料金で注文しろと
詐欺に1980(税別)…+77
-0
-
41. 匿名 2019/04/16(火) 06:03:10
食べさせない努力するくらいなら、初めから食べ放題なんてしなきゃ良いのに・・・+189
-0
-
42. 匿名 2019/04/16(火) 06:12:44
時之栖の食べ放題って2Fのとこかな
サッカーが観れるとこ?
三年前まではよく行ってた 懐かしい
その頃は土日以外は空いていて、全く殺気だっていなかった 料理も良かったよ
そんなになっちゃったんだ…
イルミネーションはまだやってるのかな+21
-0
-
43. 匿名 2019/04/16(火) 06:18:25
今までスイパラに5回ほど行ったことある
毎回数種類のケーキがない状態 高確率
私が行くといつもそう
でも安いし他にもあるわけだから仕方ないかって+4
-3
-
44. 匿名 2019/04/16(火) 06:19:06
こんなに詐欺めいた思いをしてる人がたくさんいるなんて、ヤバい店が存続してるなんて、日本人は優しいんだね。+105
-2
-
45. 匿名 2019/04/16(火) 06:21:17
食べ放題の店に立ち寄ってラストオーダーまで
まだ一時間半以上あったのに、念のために大丈夫か店員に確認もしたのに
補充もされず残り少ない余り物をまとめる感じで片付け始めるし
行ったり来たりを繰り返されたりで邪魔だし、食欲も失せた。
何も取らずに苦情を伝えて帰った。もちろんお金は払わない。
+60
-3
-
46. 匿名 2019/04/16(火) 06:25:02
どの店でもセールや訳あり値引きは返品出来ない決まりになってるけど
商品として成り立ってないものはそもそも売っちゃいけない法律になってるから
使えない、食べられない、着られない、説明がない、初期不良、とかは
相手がどう言っていようがそもそも売買契約が成立してないから返品可能とかじゃなかったかな+54
-0
-
47. 匿名 2019/04/16(火) 06:33:18
こういう時こそ動画撮ってsnsに晒さないと。+68
-2
-
48. 匿名 2019/04/16(火) 06:38:16
ビュッフェの店で働いたことあるけどオーダーストップの前とかあまりでない料理はなくなったら補充しない
デザートはわざと出すのを遅らせたりしてた+12
-3
-
49. 匿名 2019/04/16(火) 06:51:03
オーダー制で食べ放題の飲み放題でオーダー聞きに来ない時点で悪意を感じるよね
意図的にオーダー取らないようにしてると思ってしまう
+81
-0
-
50. 匿名 2019/04/16(火) 06:51:58
温泉旅館での朝ごはんがバイキングでそういうことあったな!食べたいものが食べれないって嫌だよね!お金払ってるのに・・+18
-0
-
51. 匿名 2019/04/16(火) 06:54:41
>>30
これまた、フライドポテトをチョイスする店が悪どすぎる
フライドポテトは単価が安いから1番儲けが出る品だよ
しかも芋で油で揚げてるから満腹感が増す
そこの店は最低だね+70
-0
-
52. 匿名 2019/04/16(火) 07:08:03
某沖縄のホテルのディナーで。ふつうに19時頃行ったら、いま、団体やファミリーで混んでいるので20時頃くれば落ち着いて食べられますと言われて、まあこっちは2人だし、21時がクローズだというので、1時間あれば十分だなと承諾して20時に行ったら、20時15分で料理の皿は下げると言われた。いちばん楽しみにしていた生ハムもあっという間に退場。あれは腹が立った。
+71
-0
-
53. 匿名 2019/04/16(火) 07:08:19
うわ~・・・・・ひどいお店たくさんあるんだね
みんな何も言わずにお金払ってるんですか?
運良く私はまだそういうお店に入ったことは無いけど、もし入ったらそんなお店に何も言わずに黙ってお金払うとか嫌すぎる+30
-0
-
54. 匿名 2019/04/16(火) 07:11:12
私も🖕
池袋の某大手焼肉チェーン店で食べ放題4980円コースで、注文から30分経過......
あのうまだですか?と聞いたら忘れてたと言われた🖕
中韓人の団体が28組!まあ、しょうがないよね。
遅れて届いてからスタートだと思ったら食べてる最中に30分超過ですと言われた
は?30分遅れてきたんだけど?と言うとレシートの時間通りです!と言われた
さっきの店員呼んでこい🖕というといない!上がったらしい
こういう手かよ🖕🖕つぶれろ!+99
-0
-
55. 匿名 2019/04/16(火) 07:12:57
テーブルまで案内されて、少ないかも知れませんがよろしいですか?時間も4時なので5時の準備のため30分短いですがと言われた。なら案内する前にいってくれ!今さらやめるとか言えないし、結局食べれたのは パサパサパスタとサラダ、豆腐、具なしラーメン、汁なしうどん、塩辛い麻婆豆腐、こんなにないなら閉めろと思う。これで家族3人5000円払った!2度と行かないわ イオンモールの高いビュッフェ
次の日、田舎のイオンの千円の食べ放題ビュッフェ行ったら、
から揚げとか色々あって元取れた気分になった。田舎のがよかった+14
-0
-
56. 匿名 2019/04/16(火) 07:18:27
イオンの従業員、ホテルで食べ放題チケットプレゼントにアタリ 予約していったら、え?すくなっと思ったら一時間に団体さん入ってた!ちょうど団体さん帰るときで、私達入れ替り。食べ残ししかなかったよ!ふざけんな!なら予約の時ひと言言ってよ+6
-3
-
57. 匿名 2019/04/16(火) 07:20:22
店の状況を見て すぐに引き返したことならある。前払いだったけど返金してもらえた。一口でも食べてしまうと難しいかも。+7
-0
-
58. 匿名 2019/04/16(火) 07:23:27
15年前くらいウェ○○の焼き肉食べ放題行ったら 一度注文。2回目注文してから全然来ない!時間制なのに遅すぎ。金曜日で多かったからかもしれないけど、
それから去年まで行かなかった。義母に昼間に黒毛和牛コース奢ってもらった時は昼間なのでたくさん食べれたけど時間帯は大事+1
-3
-
59. 匿名 2019/04/16(火) 07:26:48
>>54
超過してから声かけるなんて悪質の極み
普通はオーダーストップの時点とタイムアップの時点で声かけるよ+31
-0
-
60. 匿名 2019/04/16(火) 07:26:54
こないだ串家物語でエビが店入って1時間近く出てこなかったわ
お客さんほぼ満席なのに他の人気具材とかもほとんど並んでなくて、ご飯とか他のフードもスカスカ
店長と入ったばかりの高校生みたいな子二人でてんやわんやしてたから急な欠員でも出たのかもしれないけど
平日とはいえ金曜日の夜なんだから
ちゃんとしてほしいと思ったわ+13
-0
-
61. 匿名 2019/04/16(火) 07:34:05
ちょっとズレてるかもしれないけど、いちご狩りに予約して行ったら探すのも困難なほど実ってなかった。
ほんの数個しか食べれず計算すると一粒が500円くらいの値段。
さすがに怒りが込み上げ文句を言いに行ったけど、すいませんの一点張りでした。+48
-0
-
62. 匿名 2019/04/16(火) 07:34:45
食べ放題は4時くらいから行く。
同じ店でも料理が提供される時間が全然違ったよ。
+4
-0
-
63. 匿名 2019/04/16(火) 07:58:02
>>18 補充なしって、食べ放題の意味無い?
+7
-0
-
64. 匿名 2019/04/16(火) 08:06:07
注文式の食べ放題なのにテーブルになにもない状態になることがありえない。
だから一度に大量に頼んでおいてじゃんじゃん食べる。それでもおっそ!と思う事はよくある。+2
-0
-
65. 匿名 2019/04/16(火) 08:09:36
>>5
横浜中華街の食べ放題は、ほんとやめたほうがいい。 途中で追加頼むとほんと遅い。+16
-0
-
66. 匿名 2019/04/16(火) 08:12:51
こういうの嫌だからバイキングは開店と同時に行く+14
-0
-
67. 匿名 2019/04/16(火) 08:18:39
みんなひどい目にあってるね。
私はしゃぶしゃぶ食べ放題のお店に始めて行った時に、最初に豚肉と鶏肉と野菜をどっさり持ってこられた。
国産の牛肉の入っている高めのコースにしたのに、ひどいと思ってもうそのお店には行ってない。+26
-0
-
68. 匿名 2019/04/16(火) 08:25:18
>>67
たまにあるよね。
最初に出てくるやつを食べ切ったら追加注文可能ってやつ。ひたすら牛だけ食べたいのに大量に持って来られるとそれでお腹いっぱい。+11
-1
-
69. 匿名 2019/04/16(火) 08:29:29
中国人は大皿ごと自分のテーブルに持ってっちゃうって問題になってた。+16
-0
-
70. 匿名 2019/04/16(火) 08:30:49
>>65
中華街でも人気の食べ放題のお店は、少しずつ追加するのではなくて、毎回4品ずつくらいまとめて頼むとコンスタントに提供出来るとアドバイスしてくれたよ+6
-0
-
71. 匿名 2019/04/16(火) 08:32:21
食べ放題は当たり外れが激しい
くそ店に当たったら後はGoogleレビューで低評価にして一生行かない+26
-0
-
72. 匿名 2019/04/16(火) 08:33:47
7.8年前に結婚式の二次会に参加したけど、
会費が6000円?位。食べ物はバイキング形式。
あきらか人数より料理の種類が3.4種類だけ...
取りにいくも出遅れたのかすかすか。すでに、残飯のよう。食べる気なくしたし、レタスの葉一枚しか、食べれなかった。こんな二次会初めて+26
-0
-
73. 匿名 2019/04/16(火) 08:41:17
私も二時間飲み放題の店で、最初の1杯が40分待ちで頭に来て文句言ったことがある。
ビールが出てこないなんて、明らかにわざとだよね。+25
-0
-
74. 匿名 2019/04/16(火) 08:54:00
チェーン店のファミレスで、ありました。
オーダー式なのですが、ことごとく無し。
最初にくるセット以外で、頼めたのは野菜と、肉のみ。
その他の肉団子や、水餃子、もみじおろし、うどん、全く無し。
注文の際に説明はありませんでした。
普通に考えたら、注文の際に話さないといけない事だと思うけど、安かったから、しょうがないなって諦めました+3
-0
-
75. 匿名 2019/04/16(火) 08:59:25
「料理がない場合があります、なくても提供しません」
じゃなくて、その時点で無いなら無いというなり、現場見せるなりするべきだよね。
可能性の話されても同じ料金で案内されるってことは量が少ない程度かな?と思う人だっているはず。
料理はないかもしれないけど入りますか?それでもお金はいただきますよ。
って馬鹿にしてると思う。+27
-0
-
76. 匿名 2019/04/16(火) 08:59:42
よくバイキング行くけど、この前初めてスカスカを経験したよ。
お客さん満員なのに、それに対しての食べ物の量が少な過ぎて全く追い付いてなかった。
生パスタ食べ放題とうたっておきながら、店員が持ってくるのは4人前程度のパスタ。
そして次のパスタが出てくるまでに10分以上かかる。
店員はやる気がないのかいらっしゃいませも何もなく、私の隣のテーブルの人は頼んでた料理が30分過ぎても来なかったようで、制限時間から間もなく退店しないといけないのに、どうするのか??と店員と揉めてるし。
これって詐偽じゃないの??って思ったけど大好きな彼氏が一度行ってみたいと予約してくれたから、言わなかった。
このお店は学生の新人バイトしか働いてないの?って思いながら店を出ようとしたら、キッチンの扉から店長らしき男性が出てきて、あ店長いたんだ、と驚いた。
私も飲食店で働いてるから、なんか悲しい気持ちになった。+4
-0
-
77. 匿名 2019/04/16(火) 09:00:41
近所の朝食ココスも最悪。+0
-1
-
78. 匿名 2019/04/16(火) 09:00:51
会社の忘年会が貸しきりのバイキングで空いてから取りに行ったら焼きそばとパスタしか残っておらず、おかわりが一個も出なかった。
ありえない。+4
-0
-
79. 匿名 2019/04/16(火) 09:01:54
ビジネスホテルの朝食ビュッフェなんかは10時までなのに9時半頃のんびり行くとなんも無い時あるね。
自分でもそらそうだと思ったけど。+1
-0
-
80. 匿名 2019/04/16(火) 09:11:38
オーダー制のバイキング、お酒の飲み放題、遅かったら文句言うよ。
みんな、優しすぎる!+15
-0
-
81. 匿名 2019/04/16(火) 09:24:07
中で働いてる人いたら教えてよ笑
絶対闇あるでしょ?+6
-0
-
82. 匿名 2019/04/16(火) 09:27:42
>>80
めっちゃ文句言いたいけど一緒に行く人にもよるかも知れない。
居酒屋で持ってくるのが遅かったり注文のスルーが何回か続いた時にさすがに頭に来て店員に言ったら一緒に居た友人の方が凍りついてしまった。
文句を言う私の方にドン引きだよって顔してた。
別の店で別の友人と食事をしていた時、サラダにガラスの破片が入っていて口にしてしまった。
それを咎めた時も友人が引いてしまってそれ以上何も言えなくなってしまった。
同調されないのもツライ。+30
-1
-
83. 匿名 2019/04/16(火) 09:28:54
食べ放題に限らずだけど
外食は月、金、土、日に行ってはダメだよ?
火、水、木が一番
お店が空いてるんだからね+1
-4
-
84. 匿名 2019/04/16(火) 09:33:32
ケーキバイキングで、一番最初の時間から行くとケーキが乾燥してパッサパサだったホテルのバイキングだったからそれなりの値段だったからショックでツイッターに書き込んだらすぐにそこからお詫びの連絡が来てビックリした。
小さくカットしていたから余計乾燥しやすかったんだろうけど、改善されてるといいなー。+6
-0
-
85. 匿名 2019/04/16(火) 09:33:51
中華街のオーダーバイキングでバイトしてたけど、
混雑時にはオーダーの半分を破棄してます。
オーダーした証拠は客側には残ってないので文句を言われても謝っておけ!と上から指示がありました。+2
-11
-
86. 匿名 2019/04/16(火) 09:44:14
>>30
ピザ食べ放題なのに最初にパスタ食べてからもムカついたわ
しかも友達の子供が残すから、勿体無いし食べないとピザ食べれないから私がパスタ2皿食った
このルール本当に止めて欲しい
ピザ食いに行ってんだよ‼️+33
-0
-
87. 匿名 2019/04/16(火) 09:59:59
>>40
別の店に行くでしょ!+0
-0
-
88. 匿名 2019/04/16(火) 10:04:41
リピートしてもらえなきゃ、潰れるのに
ふしぎだね~
今時こうやって書き込まれるのに、ふしぎ
食べ放題は質が悪いイメージ…
高い店に行かないからわからないけど
その2980円でうまいもん食べられたな~と思う事がある
けで、たまに行きたくなるっていう…+5
-0
-
89. 匿名 2019/04/16(火) 10:11:30
食べ放題のパスタに塩がほとんど入ってなくて怒るよりなんか笑ったw
満面の笑みで出来上がりのベルを鳴らしまくってた厨房の君!味付け忘れとるで!!
もし苦虫を噛み潰したような顔でベルを鳴らしてたら絶対文句言うけどあんなキラキラされたらこっちが言い出せぬw+8
-0
-
90. 匿名 2019/04/16(火) 10:18:33
焼き鳥食べ放題の店で、焼き鳥を注文する前に[人数分×2個のおにぎり、人数分のお好み焼き、人数分のサラダ、人数分×4本のももの焼き鳥]が出てきて、それを完食してからじゃないと注文できないシステムのところがあった。もはや焼き鳥食わせる気ないの。食べきった時点でそこそこおなかいっぱいで、せいぜい5本くらいしか好きなの食べれない(´・ω・`)+20
-0
-
91. 匿名 2019/04/16(火) 10:44:57
旅館のバイキングで
ほとんど料理なくて補充も遅いし
補充されても人が群がってあっという間になくなる。
みんな必死で取り合うから浅ましくて
その群がる中に入りたくなくて
全然食べられない、食べる気もなくした
ことならある。キャパ越えないようにしてほしいわ。
+20
-0
-
92. 匿名 2019/04/16(火) 11:48:06
>>73 私も全く同じ経験したことある、チェーン店の居酒屋で。もう二度と行かない+2
-0
-
93. 匿名 2019/04/16(火) 11:49:04
>>85 うわぁ…+4
-0
-
94. 匿名 2019/04/16(火) 11:50:15
ここ読んでると悪質なお店って結構あるんだね…
潰れればいいのに!!+12
-0
-
95. 匿名 2019/04/16(火) 12:23:53
串家物語だっかな名前うろ覚えなんだけど食べ放題で自分で揚げて食べるところ
あそこ初めて行ったんだけど料理に向かってくしゃみしまくってた高校生がいて食べる気失った
安いから高校生多くてうるさくてチンパンジーみたいだったしなんか全体的に汚かった持ち物入れみたいな所にコートやカバンいれたけど、帰りに取り出したら黒い汚れとホコリついたし
もう二度と行かない+11
-0
-
96. 匿名 2019/04/16(火) 12:25:17
父が食べられないものが多いからビュッフェへ良く行くんだけど、お得な所はやっぱ潰れちゃいますね。
すごいここいいねー!って所三ヶ所潰れた。絶対お得すぎたもん。+3
-0
-
97. 匿名 2019/04/16(火) 12:25:40
全部冷めてて美味しくなかった
料理もスカスカ
全然補充してくれない
これならスーパーでお惣菜買ってレンジで温めて食べた方が美味しい+3
-0
-
98. 匿名 2019/04/16(火) 12:57:26
ちゃんとしたご飯食べたいなら食べ放題なんて
行かなければいいのに+1
-9
-
99. 匿名 2019/04/16(火) 13:11:55
ドリンクバーだし店側の問題かは
わからないけど
昼に焼き肉食べ放題行ったときに
ドリンクバー頼んだけど
お店にどこかの小学校の謝恩会があったらしくて
30人ぐらいの子供や大人の団体がきて
子供達が一人ずつ並んでジュースくんでで
ほかのお客が取りにいけない事があったよ
いっそのこと貸し切りにしろよっていらついた
+10
-0
-
100. 匿名 2019/04/16(火) 14:07:35
>>5
あるよね
30分以上も前に頼んでる料理が一品も来てない上にベルを何度鳴らしても無反応
でもラストオーダーの時間を告げに来るのはすっごく早くて、しかもデザート一品だけしか頼めなくてお腹も満たされず笑うしかなかった+9
-0
-
101. 匿名 2019/04/16(火) 15:33:04
ある寿司店の食べ放題。
普通に注文すれば普通のお寿司が出てくるんだけど、
食べ放題のお寿司はシャリがでかい!!
すぐおなかいっぱいになっちゃう。+9
-0
-
102. 匿名 2019/04/16(火) 17:14:31
居酒屋の飲み食べ放題行ったら最初に強制的に3品のメニューを食べてからしか好きな物注文出来なくて、でもその3品がスライストマトと枝豆となんかだから楽勝だと思ってたら二時間の時間制限中にトマトしか持ってこなくて何度も何度も催促しても全く持ってこず他のテーブルもそんな感じで全くの他人のテーブルの人逹同士顔見合せて何ここの店?て感じになってて。どんなに催促されても無視して持ってこないウエイトレスのメンタルの強さと職場への忠誠心に変に感心してしまった。ちなみにお酒類は普通に持ってきてた。でも私は烏龍茶しか飲めないからそこで食したのは烏龍茶とスライストマトだけ。+5
-1
-
103. 匿名 2019/04/16(火) 17:20:15
種村有菜の誕生日パーティーを思い出した。+2
-0
-
104. 匿名 2019/04/16(火) 21:12:25
これを食べてから、ってパターンのやつは食べ放題じゃなくて追加注文無料!って表示に変えて欲しい。
+2
-1
-
105. 匿名 2019/04/17(水) 06:50:26
>>54なんていうお店ですか?
おしえてください!+0
-0
-
106. 匿名 2019/04/17(水) 06:58:49
牛角もそうだよね。
食べ放題注文したら、まずはこちらを食べてからって言われて、生キャベツや鶏肉やら、安くてお腹に溜まりそうな食材がテーブルに。
それを食べてから好きなものを注文する仕組みだったんだけど、あり得ない。そういう卑しいお店のやり方は、客離れするのが解らないんだろうね。+5
-0
-
107. 匿名 2019/04/17(水) 07:06:28
>>82わかる。私もそういうのがあって、もうめんどくさいから一人で食べるようになったよ。+0
-0
-
108. 匿名 2019/04/17(水) 12:58:34
先に中国人が取った後はすっからかん
それにムカついた更にやたら大声で早口でまくし上げて話す、気分悪い+2
-0
-
109. 匿名 2019/04/18(木) 03:00:20
千疋屋の世界のフルーツバイキングに行きたい。総本家の日本橋は予約開始一時間で一杯になる。京橋は比較的予約は取りやすい。
5000円で少しお高めですが高級フルーツやケーキ、そしてカレーを堪能したい。誰か行った方報告お願いします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
食べ放題で料理の提供が不十分だった場合、返金請求はできるのかという相談。こうしたケースは「不完全履行」と呼ばれ、請求は可能だと弁護士は話す。ただ、食べた分の金額を「食べ放題料金」から差し引いての返金になるという