-
1. 匿名 2019/04/15(月) 23:15:09
最近、職場の同僚が雑談中に「◯◯さん」呼びではなく「お前」と呼んでくるようになりました。
だんだん下に見られ始めたのでしょうか?+545
-13
-
2. 匿名 2019/04/15(月) 23:15:50
腹立つ+906
-13
-
3. 匿名 2019/04/15(月) 23:16:13
+173
-5
-
4. 匿名 2019/04/15(月) 23:16:14
何様だ+678
-7
-
5. 匿名 2019/04/15(月) 23:16:17
腹立つよね
+539
-9
-
6. 匿名 2019/04/15(月) 23:16:29
なんでしょうか、お前のご用件をどうぞ。+619
-7
-
7. 匿名 2019/04/15(月) 23:16:41
でも男同士はお前で呼びあってない?+54
-70
-
8. 匿名 2019/04/15(月) 23:16:47
名前で呼ばれるまで無視する。+441
-5
-
9. 匿名 2019/04/15(月) 23:16:48
若い時はそういう言葉を気にした時期もあったけど、今32歳になって全く気にならなくなったな。+27
-78
-
10. 匿名 2019/04/15(月) 23:16:59
元カレが、お前呼びしてくれやつだった。
何様だよって笑+470
-14
-
11. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:01
特に仲のいい友達にはお前って言うし言われるよ+25
-64
-
12. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:05
関係性にもよるけど実はあんまり嫌いじゃない+81
-73
-
13. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:07
尾前です+56
-3
-
14. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:08
相手は親近を感じてるから、
周りから立場が上に見られたいから+169
-6
-
15. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:08
主さんも「お前」って呼んだらいいよ。
+464
-0
-
16. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:09
私が投稿したのかと思うくらい同じ気持ち!
なんなんだろうね、平気でお前って言う男+522
-8
-
17. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:11
あらお前さん+42
-0
-
18. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:13
貴様って言い返してやれ+340
-1
-
19. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:20
+189
-3
-
20. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:21
エッチな気分になる+12
-76
-
21. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:25
お前とか言われても反応しない、返事しない
私の名前はお前ではないので+308
-5
-
22. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:26
冗談ぽくだが真顔で貴様と呼んでみる+201
-3
-
23. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:27
アウト~!!+26
-4
-
24. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:30
上から目線だよね何様だよ+267
-4
-
25. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:33
お前って呼んでみる
ちょっとどんな顔するか見てみたい+197
-3
-
26. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:49
男なら距離感なしの勘違い野郎
女なら育ちも言葉遣いも悪いプリン頭+251
-6
-
27. 匿名 2019/04/15(月) 23:18:07
そういう男は育ちが悪い。+287
-10
-
28. 匿名 2019/04/15(月) 23:18:16
他人に言われるとは?と思う。
夫とケンカしてるときに時々言われてるけどあまりなにも思わない。+9
-4
-
29. 匿名 2019/04/15(月) 23:18:26
おめぇよう+177
-7
-
30. 匿名 2019/04/15(月) 23:18:43
大貧民の彼女のつれ
パスタ作った俺
家庭的な女がタイプのお前+53
-19
-
31. 匿名 2019/04/15(月) 23:18:48
個人的には、同僚にお前呼ばわりも嫌だし、同僚でなくても普通に仲が良くても嫌だし、何なら名前呼び捨ても嫌です。
私は理由を聞く前に色々あって辞めましたが問いただします。+188
-2
-
32. 匿名 2019/04/15(月) 23:18:51
好きな人ならアリ。
それ以外はナシ。+20
-51
-
33. 匿名 2019/04/15(月) 23:19:01
私は知り合いとか彼にお前って呼ばれても平気なタイプだから雑談中にお前って言われる分には気にならないけど、仕事中にお前にやっとけって言っただろ!みたいに命令口調の前にお前を付けられるのは嫌だ。+161
-6
-
34. 匿名 2019/04/15(月) 23:19:03
+180
-2
-
35. 匿名 2019/04/15(月) 23:19:13
わかるわー
上司が
お前って呼んでくる
は?お前じゃねぇわって感じ+261
-6
-
36. 匿名 2019/04/15(月) 23:19:30
>>35
おまえさー+4
-19
-
37. 匿名 2019/04/15(月) 23:19:41
神奈川出身だけど
女も男もお前呼びする人多かったから
自分は気にならない
+9
-54
-
38. 匿名 2019/04/15(月) 23:19:45
御前だから貴人扱いということで納得し
相手を貴様と呼び返す+177
-2
-
39. 匿名 2019/04/15(月) 23:20:04
飲み会でのお前さぁとかイラつく+167
-2
-
40. 匿名 2019/04/15(月) 23:20:05
お前って呼ばれて不快じゃない人と不快な人がいる+116
-5
-
41. 匿名 2019/04/15(月) 23:20:15
高校の時の部活の顧問の先生がそういえばお前って呼ぶ先生だったな
いい先生だったしなんとも思わなかったけど+12
-6
-
42. 匿名 2019/04/15(月) 23:20:20
※二次元に限る+47
-2
-
43. 匿名 2019/04/15(月) 23:20:25
男の人って平気でお前って言うよね。一度も使ったことないから信じられない。
前職場の先輩に言われたときは、お前って呼ばれるの嫌いなんですってストレートに言った。+263
-3
-
44. 匿名 2019/04/15(月) 23:20:34
お前なんて呼ぶ男 ろくなもんじゃない。+270
-3
-
45. 匿名 2019/04/15(月) 23:20:42
うぬと言う+16
-4
-
46. 匿名 2019/04/15(月) 23:20:47
誰に対してもお前と呼ぶ人は苦手。
子供をお前呼びする人も嫌だ。+193
-2
-
47. 匿名 2019/04/15(月) 23:20:48
>>1
お前可愛いな
俺と付き合わないか?+1
-32
-
48. 匿名 2019/04/15(月) 23:20:51
うちの旦那、結婚するなりお前呼び始めた。
お前って誰だ?って毎回睨んでやめさせたけど、子供たちのことはお前呼び。
それも聞いててムカつく。
名前で呼べよ、お前はよ!って思う。
主もお前って誰だよ、お前!って言ってやればいい+215
-2
-
49. 匿名 2019/04/15(月) 23:20:53
同級生にお前って言われたからこちらも言い返したら「は?」って言われた事ある
男はよくて女はだめってかクソが+226
-3
-
50. 匿名 2019/04/15(月) 23:21:00
でも女の人もあんた呼びする人いて不快+84
-2
-
51. 匿名 2019/04/15(月) 23:21:09
職場でそれは社会人としてないわ+74
-2
-
52. 匿名 2019/04/15(月) 23:21:17
>>37
神奈川生まれの神奈川育ちの神奈川在住だけど
周りにお前呼びする人とかいないよ+34
-7
-
53. 匿名 2019/04/15(月) 23:21:23
おまえと、あんたって言われるとイラってくる😡+103
-0
-
54. 匿名 2019/04/15(月) 23:21:35
お前と呼ばれたくない+63
-1
-
55. 匿名 2019/04/15(月) 23:21:37
男にとっての「お前」って、女が「ねーねー」って呼びかける時ぐらいの感覚で言ってそう+16
-7
-
56. 匿名 2019/04/15(月) 23:21:37
女にお前って言われたらブチ切れるくせにね+105
-0
-
57. 匿名 2019/04/15(月) 23:21:45
お前呼びする男めっちゃ嫌い。
夫にすらお前なんて言わせないのに他人に言われるとか耐えられんわ。+149
-2
-
58. 匿名 2019/04/15(月) 23:21:57
おみゃーよぉ+5
-1
-
59. 匿名 2019/04/15(月) 23:22:17
お前って呼ぶ人大嫌い!
許さない!+100
-2
-
60. 匿名 2019/04/15(月) 23:22:23
同僚は嫌だなー!
でも、昔は付き合ってる男にお前って言われるの結構好きだった時代がありました笑
でも、今は結婚して、やっぱり名前で呼ばれたいです。
今はお前はやっぱり嫌です!+1
-7
-
61. 匿名 2019/04/15(月) 23:22:32
>>52
なんかごめん
でも私の地域では多かったんだよ
(治安悪い地域ではない)+5
-8
-
62. 匿名 2019/04/15(月) 23:22:51
ゾッとする!+13
-1
-
63. 匿名 2019/04/15(月) 23:22:51
「あの、"お前”って言うの止めてくれませんか?」って冷たく言いいな。+93
-0
-
64. 匿名 2019/04/15(月) 23:23:00
好きな人で、尚かつお前呼びが似合う人
に限り、お前呼びされるの好き。+4
-14
-
65. 匿名 2019/04/15(月) 23:23:06
旦那にもお前とか言われたらキレる。+78
-3
-
66. 匿名 2019/04/15(月) 23:23:17
彼氏に名前で呼ばれる時もあれば「お前」って言われる事もあるけれど全く気にならない。
もともと言葉遣いが良くない地域だからっていうのもあるかもだけれど…+3
-5
-
67. 匿名 2019/04/15(月) 23:24:03
↓この画像の人みたいに「お前」って呼び方でマウントする男は小物だよ。
+95
-3
-
68. 匿名 2019/04/15(月) 23:24:15
昭和の歌詞は、おまえと言うのが多かったね。
平成になったら、きみとかになった+46
-0
-
69. 匿名 2019/04/15(月) 23:24:20
おまえ、あんた、おたくは不快!+46
-1
-
70. 匿名 2019/04/15(月) 23:25:02
周囲にお前なんて言ってくる男ひとりもいないなぁ。そんな人、絶対関わりたくない+9
-2
-
71. 匿名 2019/04/15(月) 23:25:04
旦那でもお前呼ばわりしたら激怒なのに、他人にが偉そうに何を言うか!
上司でも許すまじ!+68
-1
-
72. 匿名 2019/04/15(月) 23:25:07
そんな奴の呼びかけは無視だわ+13
-2
-
73. 匿名 2019/04/15(月) 23:25:07
中身が大事だ
お前なーとか言いながら
全額おごってくれる感じたったらいい
(モラハラはダメ)+4
-12
-
74. 匿名 2019/04/15(月) 23:25:13
その同僚
社会人不適合者+50
-2
-
75. 匿名 2019/04/15(月) 23:26:32
時と場合、あと相手のキャラによるかな。
でも、ただの同僚なら、ないわ~+2
-6
-
76. 匿名 2019/04/15(月) 23:26:32
父親が母親のことをお前って呼んでる家庭の人にありがちらしい+57
-1
-
77. 匿名 2019/04/15(月) 23:26:35
お前って何やねんと
絡んでやるといい
+11
-2
-
78. 匿名 2019/04/15(月) 23:26:39
いるわー、上司でもないのに上からの目線で話してくる男。
「たぶんこのあと取引先から何件か俺あてに電話くるから」と謎の宣言をしてきた先輩。私は別に彼の補佐でもなく、同じ立場なので、「わかってるなら、電話くらい自分で出てください」と言ってやりました。
+89
-0
-
79. 匿名 2019/04/15(月) 23:26:42
>>67
腐った魚のような卑しい目付きなんだよね
+4
-1
-
80. 匿名 2019/04/15(月) 23:27:01
「お前」がゲシュタルト崩壊。+11
-1
-
81. 匿名 2019/04/15(月) 23:27:43
マイナスだと思うけど お前って呼ばれるのきらいじゃない。
堅苦しくなくて気楽かも+4
-21
-
82. 匿名 2019/04/15(月) 23:27:45
ただの仕事関係者に「お前」呼ばわりされたら腹立つわ。あなたとは仕事でしか関わらない関係、つまり他人なんだから。礼儀をちゃんと弁えてる下さい。て論理的に主張したらいいよ。+44
-2
-
83. 匿名 2019/04/15(月) 23:28:17
こっちにはお前呼ばわりしないけど男同士でお前って呼んでるのはどう?
+6
-4
-
84. 匿名 2019/04/15(月) 23:28:19
お前って言える神経が分からない。返事しなきゃいーのよ。+28
-1
-
85. 匿名 2019/04/15(月) 23:28:29
なんだ、お前~って返事する+9
-0
-
86. 匿名 2019/04/15(月) 23:28:32
関ジャニの村上。月曜から夜ふかしのマツコさんに対してのお前呼びが未だに慣れない+41
-1
-
87. 匿名 2019/04/15(月) 23:28:42
>>1
呼ばれたら「お前」呼び返す。
文句を言われたら「自分が不快になる呼び方で他人を呼ぶな」と伝える。
もしくは「なんだよハゲ」+51
-2
-
88. 匿名 2019/04/15(月) 23:28:45
なんで、アンタにお前って、呼ばれなあかんのん?って言う。+22
-0
-
89. 匿名 2019/04/15(月) 23:28:49
結婚前に旦那が一度だけお前って言ったので即、止めさせたけど、案の定モラハラになった。上っつらの言葉だけ直させても意味なかった+56
-0
-
90. 匿名 2019/04/15(月) 23:28:54
モラハラ臭がする+58
-1
-
91. 匿名 2019/04/15(月) 23:28:57
私だめんずなのかな?
嫌いじゃないんだけど…むしろ好きw+1
-25
-
92. 匿名 2019/04/15(月) 23:29:03
私が旦那を冗談でもお前と呼ぶのが許せない旦那。
お前が俺の事をお前と呼ぶな!
俺はお前を養っているんだ。
俺が呼ぶ分は良い。
だって。不愉快。+64
-0
-
93. 匿名 2019/04/15(月) 23:29:03
お前にお前と言われたくねーよ!
と言い返す+48
-0
-
94. 匿名 2019/04/15(月) 23:29:03
>>83
お互い様ならいいんじゃない+1
-1
-
95. 匿名 2019/04/15(月) 23:29:09
「お前さー」って言われたら即座に「お前?」って聞き直す。真顔で。
最初が肝心。+110
-1
-
96. 匿名 2019/04/15(月) 23:29:29
お前、とか
あいつ、とか言う男はモラハラ臭がする
知り合いで一回会っただけの女性のことをアイツ呼ばわりしてた人は、ザ男尊女卑だった+67
-0
-
97. 匿名 2019/04/15(月) 23:29:34
おまえとかあんたって言われたら引く+21
-0
-
98. 匿名 2019/04/15(月) 23:30:00
嫌い。+21
-0
-
99. 匿名 2019/04/15(月) 23:30:54
今まで学校の先生にしかおまえと言われた事ない。
付き合った人達も夫も一度たりとも言われないよ。
もちろん怒っても言われないし、私もあんたとかおまえとは言ったことない。+4
-0
-
100. 匿名 2019/04/15(月) 23:31:03
下に見られているか、それが親しいと思ってるか
残業をちょっと一緒にしたり、帰る方向が同じだったり
些細な接点を持つと下の名前にちゃん付けで呼ぶようになる独身アラフォーがいるけど、それもキモいよ+5
-0
-
101. 匿名 2019/04/15(月) 23:31:43
次呼ばれたら「お前って呼ばないでくれる?」って言ってやりな。+31
-0
-
102. 匿名 2019/04/15(月) 23:31:48
>>92
俺が養ってやってると言う人に限って稼ぎ少ないんだって
と言い返してあげて+57
-0
-
103. 匿名 2019/04/15(月) 23:32:19
お前 あんた
使う人とは距離置く。育ちが悪いんだろうね。笑+45
-1
-
104. 匿名 2019/04/15(月) 23:32:46
>>1
そいつ、ちょっと主に気があるんじゃないの?
勝手に仲良くなったと思い込んでて距離つめてきたつもりとか。不快でしかないよね。+24
-0
-
105. 匿名 2019/04/15(月) 23:32:55
+19
-2
-
106. 匿名 2019/04/15(月) 23:33:30
『あんた』って言ってくる人もいるよね。
今日バイトの時店長に言われた。+19
-0
-
107. 匿名 2019/04/15(月) 23:34:03
下に見られはじめてるかも、ってのが嫌だったら、はっきりお前って呼ぶのやめてって言わないとね。
主張しとかないと、ナメられ続ける+7
-0
-
108. 匿名 2019/04/15(月) 23:34:06
おーまえ、はるこ です!
私をお前呼ばわりする気?
私の経歴と数々の資格を
知ってもそう呼べるの?
核も扱えるのよ! (゜゜)+0
-1
-
109. 匿名 2019/04/15(月) 23:34:37
>>84
距離感が測れない人なんだなーと思って引くよね。モラハラとかストーカーになりそう+22
-0
-
110. 匿名 2019/04/15(月) 23:35:45
>>102
これ女がそう思いたいだけで全く根拠ないよね
+0
-11
-
111. 匿名 2019/04/15(月) 23:35:58
小栗旬になら呼ばれてもいい。
それ以外はぶん殴る+3
-14
-
112. 匿名 2019/04/15(月) 23:36:08
即座にそいつにお前呼びし返したら2度としなくなりましたよ。相手が男であろうと同じようにお前呼びしてみなよ。やめるよ+40
-1
-
113. 匿名 2019/04/15(月) 23:36:11
お前なんて言われたら胸ぐら掴みたくなるくらい
イラっと来るわw+42
-1
-
114. 匿名 2019/04/15(月) 23:36:35
お前って誰?お前って言うなって言う
お前呼びする人はロクなんおらん+22
-0
-
115. 匿名 2019/04/15(月) 23:36:38
いますね、そういう人
名前あるんで。って言います。+9
-0
-
116. 匿名 2019/04/15(月) 23:36:42
「お前」呼ばわりされてギリギリ許せるのは、父親か兄だけ。
旦那でも無理。
他人だとあり得ない。+39
-2
-
117. 匿名 2019/04/15(月) 23:36:57
>>1
うわーすっごい非常識な男
ありえんだろ、職場で+25
-0
-
118. 匿名 2019/04/15(月) 23:37:55
>>7
そうだよね。
主は下に見られたんじゃなくて、
仲良くなったんだと思う。+1
-5
-
119. 匿名 2019/04/15(月) 23:38:25
「は?私あなたとそんなに親しくないんだけど。しかも私お前って言う人嫌い」っていえば+10
-0
-
120. 匿名 2019/04/15(月) 23:38:50
>>103
わたしの地元は方言としてあんたとかお前とか普通に使うから、東京で出ちゃうと口悪いって言われるよね。言われても言っても気にしないけどね、年下からじゃなかったら。+9
-2
-
121. 匿名 2019/04/15(月) 23:38:58
無理
彼氏でも無理
そもそもお前って呼んできそうな可能性のあるタイプ絶対好きにならない
そういう奴って上から目線で頭撫でてくる系じゃない?+61
-0
-
122. 匿名 2019/04/15(月) 23:39:25
お前と言ってくるやつにろくなのいない+40
-0
-
123. 匿名 2019/04/15(月) 23:39:32
>>37
神奈川出身だけど
お前なんて呼ばれたことない。
彼氏や旦那でもお前って呼ぶ人とは付き合わないと宣言してきてた。
親からも呼ばれたことないし、他人の友達なんて以ての外。
気分悪い。
お前って名前じゃないから、と思う。
人を馬鹿にしてる(見下してる)ふうにしか聞こえない。+19
-2
-
124. 匿名 2019/04/15(月) 23:40:36
絶対イヤだ。旦那でもイヤなのになんで赤の他人にお前呼ばわりされなきゃいけないのよ…。
私だったらキッパリ言う。+17
-1
-
125. 匿名 2019/04/15(月) 23:41:38
>>43
私も言ったことある
相手は面食らった顔してた。
+14
-0
-
126. 匿名 2019/04/15(月) 23:42:00
>>67
容易に脳内再生されてイラッとした+7
-0
-
127. 匿名 2019/04/15(月) 23:42:30
旦那がお前呼びするようになったから
私もお前とかあんた、たまに苗字で呼ぶ
名前なんてもう何年呼んでないだろう+18
-0
-
128. 匿名 2019/04/15(月) 23:42:35
上司と先輩はあまり気にならない。自分より立場が上の人だから。でも兄からお前呼ばわりは許さないしムカつく。てめぇは目上じゃねーよ。+1
-4
-
129. 匿名 2019/04/15(月) 23:42:39
>>121
そうそう!まさにそう!洞察力すごいわ+4
-0
-
130. 匿名 2019/04/15(月) 23:43:23
自分には丁寧にさん付けで呼んでくれてても、
後輩とか目下の男性をお前とかあいつって呼んでる人はちょっと抵抗ある+5
-1
-
131. 匿名 2019/04/15(月) 23:43:24
>>120
私、関西で「お前・あんた」は方言だけど、私は使わないようにしてるよ。それにやっぱり敬意を払ってる相手にはみんな使ってない。+29
-1
-
132. 匿名 2019/04/15(月) 23:44:08
>>127
名字呼びw 斬新だね+0
-0
-
133. 匿名 2019/04/15(月) 23:44:28
偉そうな男は大嫌いですね+25
-0
-
134. 匿名 2019/04/15(月) 23:44:43
彼がそうです
私のことをお前か苗字で呼ぶ…
悲しいですね+7
-0
-
135. 匿名 2019/04/15(月) 23:46:07
元カレは切れた時だけお前だったwダサ過ぎたw+8
-0
-
136. 匿名 2019/04/15(月) 23:46:22
>>134
お前は論外
名字は謎
どちらもいい気しない
あなたも名字で呼んでやったら+5
-0
-
137. 匿名 2019/04/15(月) 23:46:34
元カレが喧嘩したとき「おめー」とか言ってくる男だった。お前とか言う人は嫌いだし言われると腹立つ+19
-0
-
138. 匿名 2019/04/15(月) 23:47:19
そういえば、お前って呼んだほうがモテると思っている男がいた。
ごく一部にモテていた。+7
-2
-
139. 匿名 2019/04/15(月) 23:47:36
関西のお前は通常って知ってるからなんとも思わないけど、それ以外の人の、普段は名前呼びだけど親しみを込めた感じのお前も気持ち悪い。+2
-0
-
140. 匿名 2019/04/15(月) 23:47:45
「おーい、お前さ…」からの会話がおかしいよね+1
-0
-
141. 匿名 2019/04/15(月) 23:48:09
>>137
おめぇーゴッッルルラ💢みたいな? 笑うわ+0
-0
-
142. 匿名 2019/04/15(月) 23:50:01
お前って呼ぶなって面と向かっていうよ
嫌な呼び方されるのは嫌なので+8
-0
-
143. 匿名 2019/04/15(月) 23:50:12
昔スマスマ📺で
中居くんが女優さんから
「初対面の食事の席で、お前さ〜って言われました、覚えてます?」って言ったのがすごく印象に残ってる
中居くんお酒飲んでて特に覚えてないらしかった
その後すぐにキムタクが「うわぁお前呼ばわり!」って言ったんだけど、私も同じこと思ったから記憶に残ってるんだと思う
やっぱり不愉快になる女性の方が多いよね+46
-0
-
144. 匿名 2019/04/15(月) 23:50:21
>>131
私も関西だけど関係性にもよるよね。彼氏がお前アホやなって愛があるケースだとokだけど、他人にお前なーって言われたらムカつく。
+7
-1
-
145. 匿名 2019/04/15(月) 23:50:53
>>58
くっそ+0
-0
-
146. 匿名 2019/04/15(月) 23:51:13
お前って誰やねん。名前で呼べよ+3
-0
-
147. 匿名 2019/04/15(月) 23:52:00
>>138
アホみたいな女は喜びそう+21
-2
-
148. 匿名 2019/04/15(月) 23:52:13
>>144
関係性によるよね!でも私は彼氏や旦那からのお前呼びは許さん。返事しないよ。だって私お前って名前じゃないし+1
-0
-
149. 匿名 2019/04/15(月) 23:52:21
>>120
私の地元も同じだ
90のおばぁちゃんすら「おめぇ、あんた」使うから抵抗がないや
仲良くなるとついポロリと出そうになるけど注意しなきゃなぁ+1
-0
-
150. 匿名 2019/04/15(月) 23:54:15
同僚でお前はないわー
もしかして、いまだに好きな子をいじめちゃうタイプとか?+3
-0
-
151. 匿名 2019/04/15(月) 23:55:34
私なんて人の猫に対してもさん付けだわ。+9
-4
-
152. 匿名 2019/04/16(火) 00:00:53
イケメンに限る。
職場で、「おまえ」と呼ばれるのも、「おつかれ」頭ポンポンも、「それ、ちょっとちょうだい」間接キスも、なにもかも、イケメンなら許す!!
+7
-17
-
153. 匿名 2019/04/16(火) 00:02:34
同僚なら、「なにお前って(笑)」って笑いながらつっこんだあとにフッと真顔になって思い知らせたる。何様なんだろうね腹立つね。+15
-0
-
154. 匿名 2019/04/16(火) 00:03:25
銀行の先輩がそうだった
今から思えばブサイクだったなあ+6
-0
-
155. 匿名 2019/04/16(火) 00:08:23
あんた、私の事をお前って言うけど、私はあんたにお前って呼ばれるほど親しくないよ!って言い返す+10
-0
-
156. 匿名 2019/04/16(火) 00:09:53
体育会系なら男女ともに珍しくもない+0
-10
-
157. 匿名 2019/04/16(火) 00:13:56
お前と呼ばれると見下されてるのは承知なのですが
それ以上に嬉しくなる人です、はい。
Mだからかな?+1
-12
-
158. 匿名 2019/04/16(火) 00:17:09
>>152
イケメンでも嫌だなー
そこお前呼びなんや…ってちょっとガッカリ+29
-0
-
159. 匿名 2019/04/16(火) 00:17:35
私の最寄駅だ
おまえだ+7
-1
-
160. 匿名 2019/04/16(火) 00:17:46
男じゃなくてごめんなんだけど、
さっきYouTubeであいのりのでっぱりん
見てたら男性にも女性にもお前連発。
どんだけいいこと言おうがなんだろうが
お前呼びする人ってその時点で話す価値ないなと
でっぱりんを見ながら思ったのでした。
+15
-1
-
161. 匿名 2019/04/16(火) 00:22:44
うちの夫、普段はお前なんて呼ばないのに人前だとお前とか呼ぶからこないだブチ切れて肩パンしてやった。
俺の方が上だ みたいに思われたいのかな+35
-1
-
162. 匿名 2019/04/16(火) 00:25:03
>>159
深谷だ!!地元ちかい!+1
-0
-
163. 匿名 2019/04/16(火) 00:26:20
大親友の彼女のツレ 美味しいパスタ作ったお前+7
-0
-
164. 匿名 2019/04/16(火) 00:29:55
呼ぶならこっちもお前と呼ぶよ+8
-0
-
165. 匿名 2019/04/16(火) 00:30:29
>>86
マツコも村上に「あんたねぇ~」って言ってる+6
-0
-
166. 匿名 2019/04/16(火) 00:32:43
お前って呼ばれるの1番腹立つ。
1度元男友達に言われててめぇ何様だよって思った。
上から目線でムカつく。+16
-0
-
167. 匿名 2019/04/16(火) 00:33:06
エガちゃん「おい、おまえ~!」って言われたい+2
-2
-
168. 匿名 2019/04/16(火) 00:35:44
嫌いじゃない+0
-9
-
169. 匿名 2019/04/16(火) 00:37:14
>>1
無言で鼻くそつけてやんな+4
-0
-
170. 匿名 2019/04/16(火) 00:37:26
彼とか旦那とかパートナーの 可愛いなおまえは好きだけど
上司のおまえは違う!+1
-7
-
171. 匿名 2019/04/16(火) 00:41:45
お前って言う人には あんたもさー って言い返す
他の人にはそんなこと言わない。
オラオラ系にありがちだよね。
+9
-0
-
172. 匿名 2019/04/16(火) 00:41:55
彼氏とか友達でもは?ってなるのに
同僚がお前って呼んでくるのは腹立つ
そんなに仲良くねーぞ調子乗んなって思う+6
-0
-
173. 匿名 2019/04/16(火) 00:42:17
職場で?
ちょっと理解しがたいね。
まさか主のことが好きな厨二病男…+13
-0
-
174. 匿名 2019/04/16(火) 00:42:42
お前呼びは嫌だ+12
-0
-
175. 匿名 2019/04/16(火) 00:47:21
職場でお前って言われるのは「え?」って思うけど、
彼氏にお前って言われてブチ切れてる人の気持ちはサッパリ分からない。+2
-15
-
176. 匿名 2019/04/16(火) 00:49:36
最寄り駅は?って聞かれて、小前田って言ったら馬鹿にしてんの?って言われたいい思い出(笑)+3
-2
-
177. 匿名 2019/04/16(火) 00:51:12
彼氏でもお前呼びは嫌
元彼が昔「え?むしろ喜んでたよ?元カノは」って言ってたけど、どんなドMだよって思った。彼氏なら名前呼んで欲しい。+25
-0
-
178. 匿名 2019/04/16(火) 00:51:42
友達間・恋人間だったら、普通にお前ぐらい使わない?
なんだろう
俺様系の少女漫画の読みすぎなのかな
この人、私を下に見てるんだ!って思っちゃってるとか?+1
-15
-
179. 匿名 2019/04/16(火) 00:53:12
フランク永井って呼んでやんな+2
-0
-
180. 匿名 2019/04/16(火) 00:57:49
お前って言い方不愉快なのでやめてください
と言うか
露骨に無視する
あるいは「え~じゃあ私は貴様って呼ぼうかな~」って言ってみる
+14
-0
-
181. 匿名 2019/04/16(火) 01:00:29
関白宣言、おまえを嫁にもらう前に+7
-3
-
182. 匿名 2019/04/16(火) 01:02:08
「おまえだ」駅、電車内のアナウンスで「ツギハオマエダ」って言うんだよね(笑)+6
-3
-
183. 匿名 2019/04/16(火) 01:03:55
旦那が何回やめてって言ってもお前って言ってくるから、じゃあ私もお前って呼ぶわって言ったら女はダメやろ的に言ってきて。だから喧嘩の時にお前って呼んだらお前ってなんやってブチギレてきてまじで頭きたから普段の会話で、
自然にしれーっと うん、おまえは? でおまえは?えっおまえも?て言い続けたらあまり言わなくなった+50
-0
-
184. 匿名 2019/04/16(火) 01:13:56
>>183
自分はお前呼ばわりして女はダメやろ発言
勘違いも甚だしい男!!+30
-0
-
185. 匿名 2019/04/16(火) 01:20:54
体育会系の男に多い気がする。
前に体育会系の男が多い職場でお前呼ばわりされたので「てめえが私をお前と呼ぶ理由を教えろや、彼氏だって様づけで呼んでる身分だぞ?」と言ったらそのあと腫れ物に触るように接してくるようになった、職場の男ほぼ全員が。
なんかSMが趣味の人だと思われたらしい。ただの優しい人なのに。+19
-1
-
186. 匿名 2019/04/16(火) 01:29:42
おぬし、と呼ばれるのとどっちがいい?+2
-6
-
187. 匿名 2019/04/16(火) 01:32:57
元彼にお家デートで一緒にクイズ番組を見てた時
「お前意外と頭いいんだな」と言われてムカッときた&冷めたので距離をとって自然消滅させました٩(>ω<*)و+7
-3
-
188. 匿名 2019/04/16(火) 01:38:19
今まての経験上お前って呼んでくる男はモラハラ気質で自己中なのばかりだった
大抵ロクでもない人よ+33
-1
-
189. 匿名 2019/04/16(火) 01:40:02
相手のキャラとか関係性にもよるけど、お前って呼ばれても別に違和感感じない人もいる
男らしいタイプの人で仲が良ければ普通に受け入れられるかな
うちの旦那は優しくて穏やかな性格だけど、出身地の方言?で、おめぇって呼んでくる笑
旦那の地元の人みんなそうだから多分それが普通なんだと思う+1
-2
-
190. 匿名 2019/04/16(火) 01:41:57
お前って言う人仕事できなさそう。+21
-0
-
191. 匿名 2019/04/16(火) 01:43:59
その人のキャラによっては許すかな。頼りがいあったり、面倒見のいい先輩だったらありかもだけど、クソみたいな男が多いよね。私だったらその日から超テキトーにあしらうけど。+4
-2
-
192. 匿名 2019/04/16(火) 01:44:23
大阪の男で50代以上とかそんな人多い+8
-2
-
193. 匿名 2019/04/16(火) 02:13:51
昔付き合ってた彼氏におまえって言われてからおめぇって言い返した+10
-2
-
194. 匿名 2019/04/16(火) 02:27:33
怒ってお前って言ってくる人いる
心狭いなー+4
-0
-
195. 匿名 2019/04/16(火) 02:31:59
「お前」
「俺の女」
言われたくないランキング+27
-0
-
196. 匿名 2019/04/16(火) 02:47:17
>>161
わかる!普段は全く言わないのに、人前だとカッコつけたいのか知らないけど、お前とか こいつ とか言う。
嫌な気分になりたくないから、夫と友達夫婦と集まるときは隣に居ないようにしてる。+5
-0
-
197. 匿名 2019/04/16(火) 02:52:14
>>186
おぬしって!不倫した元議員の宮崎謙介かよ!って思ったけど、
ググったらソナタだった 笑+7
-0
-
198. 匿名 2019/04/16(火) 02:55:30
ブスでタイプじゃないんでしょ+1
-1
-
199. 匿名 2019/04/16(火) 03:07:09
>>197
もーっ笑っ おもしろいーっ+6
-0
-
200. 匿名 2019/04/16(火) 03:25:08
旦那の友達に、言われた時は、何こいつ?思った+6
-0
-
201. 匿名 2019/04/16(火) 03:32:05
絶対嫌だわ。
同僚なら「お前って呼ぶの止めて」って言う。+12
-0
-
202. 匿名 2019/04/16(火) 03:39:01
あんたって言い返す+2
-1
-
203. 匿名 2019/04/16(火) 03:43:23
>>6
いいね!メモしとこう。
現実は大人の理性で耐えるだろうけど、ぶちギレたらやるかも。+2
-0
-
204. 匿名 2019/04/16(火) 03:46:39
お前とか、言う女もたまにいる
はぁっ?
って思う+15
-0
-
205. 匿名 2019/04/16(火) 03:53:34
普通に気になるよ〜
こっちがお前なんて言ったら口悪いって言われるしさあ+5
-0
-
206. 匿名 2019/04/16(火) 03:57:41
学生の頃に好きだった人が、私をお前とかおいとかで呼んでいた。きっと、女の子として見てくれてなかったんだよね。💦+4
-1
-
207. 匿名 2019/04/16(火) 04:31:45
段々と、「お前」呼ばわりする人を
モヤモヤした気持ちで見てしまう
ちょっと偉そう+9
-0
-
208. 匿名 2019/04/16(火) 04:53:11
嫌いな人、関わりたくない人は上司じゃなければ「お前」
他は敬称で呼ぶ+0
-8
-
209. 匿名 2019/04/16(火) 04:54:40
会社の経営者にお前呼びされてました(説教時に全員が)
何故仕事の場で、経営者なのに部下にお前呼びするのか?謎でした。お金を落として拾わせて渡したり、食事も肘を付いたりしていてとても育ちは良くなさそうな感じでした。
更にその数年後、何故かその経営者と付き合うことになりました。案の定お前呼びされる事が多く、その都度
お前じゃない!名前で呼んで!
と言い続けました。細かく色々ありますが、モラハラ男でした。
育ちも悪く、ただの成金で会社のお金は自分の物、私と付き合う前の彼女とは会社のお金で散々贅沢していたのに、私には何にもありませんでした。付き合ってからは転職しました。
数年後どんぶり経営で自己破産して会社も無くなりました。
その方のお父さんは真面目で堅い方でしたが、お母さんはアル中でした。それがトラウマと言いつつ毎日お酒飲んでるのもどうなの?と飲めない私はいつも思ってました。
長くなりましたが、お前呼びする様な人は結局育ちが悪くて、お前呼び自体が人に嫌な思いをさせてると気付けないんだと思います。更にその人は指さしたり、タバコの煙を他の方の顔に向けて吐いたり、吹きかけたりもしてたので、本当にアホなんだと思います。
私も何故付き合ったんだろう?と後悔しかありません。+4
-4
-
210. 匿名 2019/04/16(火) 05:38:05
同僚なんだったらお前って呼ばないでって言えばいいじゃん。先輩とかなら言いにくいけど+6
-0
-
211. 匿名 2019/04/16(火) 05:41:35
兄にお前と呼ばれるのが凄く嫌なんだけど私だけ?+6
-1
-
212. 匿名 2019/04/16(火) 05:43:58
お前とかあんたって呼ばれるとイラする+11
-1
-
213. 匿名 2019/04/16(火) 05:46:58
私はドキッとしてしまうかも。笑+3
-9
-
214. 匿名 2019/04/16(火) 06:00:29
兄に呼ばれてるならわりと平気。
てゆーか兄以外に呼ばれたことない。
旦那は〇〇ちゃん呼び以外しないから。+1
-3
-
215. 匿名 2019/04/16(火) 06:13:08
姑が『うちは息子が小学生のころ、先生に言葉遣い綺麗ですね。どこで覚えられたんですか?って褒められたの~』って30年以上前のことを鼻高々に自慢してて、
旦那も姑も『お前なんていうやつ最低なやつ』って言ってた矢先に舅が『おーい、お前』って姑を呼んでたw
旦那も普通に私や子供をお前、こいつ呼ばわり。
自分で最低なやつって言ってたの、忘れてるらしい。指摘したら逆ギレして、さらにお前って言うようになった。
+0
-0
-
216. 匿名 2019/04/16(火) 06:43:22
引っ越したので今までとは違うコミュニティに属したら女の人がお前って言っててだれか注意してあげなよと思った。そして自分の事名前呼びも多くて違う世界に来てしまったと思った。+3
-0
-
217. 匿名 2019/04/16(火) 06:45:36
関西人は多いように感じる。+10
-0
-
218. 匿名 2019/04/16(火) 06:59:30
お前とかテメェとか言うたれ!+3
-0
-
219. 匿名 2019/04/16(火) 07:41:53
やばい、言われるの気にならないどころか、仲いい男友達にはお前呼びしてるわ…。家族とかにも…。
そんなにダメなのか。びっくり。+3
-4
-
220. 匿名 2019/04/16(火) 07:42:03
おまえも大概嫌だけど、大阪に住んでた時、
自分
って言われるの嫌だったなー+7
-2
-
221. 匿名 2019/04/16(火) 07:47:36
わたしもお前と呼ぶことにするかな。+3
-0
-
222. 匿名 2019/04/16(火) 07:51:37
私も上司からたまに
お前呼びされてる
でも気にしないw+1
-3
-
223. 匿名 2019/04/16(火) 08:01:06
歳下の男性にオマエって言われるの割と好き。+0
-8
-
224. 匿名 2019/04/16(火) 08:02:25
>>206 そんな事ないよ待ちが面倒くさい+5
-0
-
225. 匿名 2019/04/16(火) 08:06:14
「◯◯さんはボケられたのでしょうか?
私の名前はお前ではなく◯◯です。
最近、苗字呼びからお前呼びになったようですが
とても不愉快なのでやめていただけますか?
治らないようなら◯◯さんの事を私は貴様と呼びます」
と真顔で言ってみる
ケツの穴の小さな男だから
呼び名でボクタンのが上って言いたいんだろうけど
そんな奴は貴様呼ばわりしてやったらいいよ
顔真っ赤にしてフジコるんだろうな
めっちゃ見たい+4
-0
-
226. 匿名 2019/04/16(火) 08:07:08
お前って言われるのそんなに嫌いじゃないのは少数派なのかな?
フランクというかふざけた性格だからお前って呼ばれやすいみたいなんだけど、嫌いな人や仲良くない人からも言われると「何勘違いしてんの?」とは思う。+3
-5
-
227. 匿名 2019/04/16(火) 08:07:24
離婚DVモラハラ野郎は間違い無く「お前」呼びをします。色々沢山の人と関わる仕事をしてきた中で相手に対して名前呼びや「ちゃん」呼びをしている人で離婚Dvモラハラ野郎はほとんどいませんでした。+12
-0
-
228. 匿名 2019/04/16(火) 08:12:00
>>1
はあ?お前とか呼ばれる筋合いありませんが!と言いなよ!感じ悪い+7
-0
-
229. 匿名 2019/04/16(火) 08:15:21
小前田駅通るwww地元からでかけるときwww+0
-0
-
230. 匿名 2019/04/16(火) 08:19:44
そんな奴には逆にキサマと呼んであげよう。+3
-0
-
231. 匿名 2019/04/16(火) 08:21:21
主です。皆さんコメントありがとうございます!
やっぱり「お前」呼びって普通じゃなさそうですよね。
別の同僚で私が凄く仲の良い男性がいて、その人が「お前、何やってんだよ〜(笑)」と冗談な感じでお前と言ったことが1回だけあり、それを聞いていて大丈夫と思われたのかもしれないです…+6
-2
-
232. 匿名 2019/04/16(火) 08:57:40
物心ついた頃の話だけど、良いかな?
「お前」と呼ぶ人、男だけじゃ無いよ
女も居たよ(*゚Д゚*)
下品に聞こえる。
私、「お前」と呼んだ事無い。
+7
-0
-
233. 匿名 2019/04/16(火) 09:08:30
人の名前を呼ぶ基本的な事も出来ない人なんだって思う。+5
-0
-
234. 匿名 2019/04/16(火) 09:33:44
お前って呼ばれたら
この人嫌な奴だなと思うし
距離をおく
女の人なら下品だなとも思うからやはり
深入りしないようにする
+8
-0
-
235. 匿名 2019/04/16(火) 09:38:42
彼氏とか親しい人にオマエって言われるのは
全然構いませんが
それ以外はイケメン以外認めません!+0
-3
-
236. 匿名 2019/04/16(火) 09:53:59
>>15
そう呼ばれたら、呼び返す+1
-0
-
237. 匿名 2019/04/16(火) 10:02:09
昔の男友達がお前呼びしてくる人で、不愉快だから「家族ならともかく他人にお前呼ばわりされる筋合いない、不愉快!」って言って疎遠にしたことがある。「何だよお前と俺の仲じゃん」とか言われたけど、「そこまで仲良くない!お前って呼ぶな失礼なんだよ!」で、疎遠。+10
-2
-
238. 匿名 2019/04/16(火) 10:06:33
>>50
あー、凄く不快だよね。
育ちが悪い人やヤンキー気質の人が多かった。+7
-2
-
239. 匿名 2019/04/16(火) 10:11:23
誰からだろうと嫌だ、お前って言われるの
ただ好意のある相手ならokって人もいるみたいだから、関係が成立してるなら良いと思う
ただの同僚に使われたら社会人として疑う+5
-0
-
240. 匿名 2019/04/16(火) 10:15:46
学がない+7
-0
-
241. 匿名 2019/04/16(火) 10:21:52
>>231
別の人がお前って言ってた→俺も言おう!になんでなるんですかね???+5
-0
-
242. 匿名 2019/04/16(火) 10:25:55
「お前って、なんですか?」
「やめてください。不快です」
ってハッキリ言ってください。
相手が先輩だろうと、そういう人は言われないと気付かないです。
それでもやめないなら上司に相談。+10
-0
-
243. 匿名 2019/04/16(火) 10:26:07
私は夫に限りお前呼びされても平気(外食時のメニューを決める時にお前はどうする?と聞く程度)だけど赤の他人に言われるのは不快だよ。
親しき仲にも礼儀ありと思っているし。
+4
-4
-
244. 匿名 2019/04/16(火) 10:41:33
上司にお前って言われても腹立つのに
同僚に言われたらよけい腹立つわ+2
-0
-
245. 匿名 2019/04/16(火) 10:58:48
「お前様にお前呼ばわりされる筋合いはございません」と言い返す。
さすがに古すぎてもう覚えてる人いないか。+5
-0
-
246. 匿名 2019/04/16(火) 11:04:46
慣れてくると、お前や、呼び捨ての男大嫌い。+7
-0
-
247. 匿名 2019/04/16(火) 11:06:43
「お前」に対しては何も思わないな。「きみ」って、言われる方が嫌なんだけど私だけかな?笑+3
-9
-
248. 匿名 2019/04/16(火) 11:10:21
パスタつくらせたがる+8
-0
-
249. 匿名 2019/04/16(火) 11:14:24
>>247
だれがトウモロコシだよってツッコめよ+0
-2
-
250. 匿名 2019/04/16(火) 11:41:48
結婚する前に夫が夫の父親から「私に対してお前と呼ぶのは止めなさい」と注意されました。
私自身そう呼ばれていることを気にしていなくてハッとしました。
私に対しても「お前なんて呼ばれてはいけないよ」とも言われました。
それからは夫からは「お前」と呼ばれてないです。
私は男尊女卑の酷いところの出身で、反発はしていたけどどこかで受け入れていたのかもしれませんね。
夫は優しい人です、だから気にならなかったのな?
気付かせてくれた夫の父親に感謝しています。
+14
-0
-
251. 匿名 2019/04/16(火) 11:45:04
>>42
二次元のお前呼び俺様キャラとか古臭。もう時代遅れだよそういうの お前呼びは失礼だし育ち悪いって言ってるようなものだから恥じた方がいいよ。そういうの好きだっていう少数の女のせいで言葉づかい悪い男性増えてんだよ迷惑だからちやほやすんのをやめてほしい+6
-0
-
252. 匿名 2019/04/16(火) 11:47:28
男同士では普通に使うし言われても何の違和感もないけど、女に言われた事を想像したらすごい違和感だった+4
-1
-
253. 匿名 2019/04/16(火) 11:59:47
地域による
大阪ならOKだけど東京ならNG
お前は大阪でもある程度親しくないと失礼かもしれないけど
女が男or女に言う「あんた」は普通に使われてる+6
-3
-
254. 匿名 2019/04/16(火) 12:12:25
>>251
間違えてマイナス押してしまいました。
あなたのご意見に同意します。+0
-0
-
255. 匿名 2019/04/16(火) 12:22:56
愛のある「お前」かどうかかな+5
-2
-
256. 匿名 2019/04/16(火) 12:50:39
とある輸入販売会社に勤めてた時社長が社員をお前と呼んでる会社だった。営業の人と口喧嘩になって殴ったりしてるのを社員全員で見ることもあって最悪だった。楽天に出店しててレビューも凄くいい店だけど…。辞めました
凄くワンマンな社長だった。人をお前と呼ぶなんてやっぱおかしい+6
-0
-
257. 匿名 2019/04/16(火) 12:53:30
お前って言う男性はモテないらしい DVしたり浮気したり男尊女卑の人はお前呼びが多いらしいね。さん付けちゃん付け名前呼び 君あなた呼びはまともな人多い。「お前」は男に言われたくないランキング1位だろ笑+14
-1
-
258. 匿名 2019/04/16(火) 13:08:26
父がお前って呼ぶ人だったからプライベートでの付き合いなら気にならないけど、仕事はさすがにムカつく。+4
-1
-
259. 匿名 2019/04/16(火) 13:27:33
夫に呼ばれる時は基本ちゃん付け、たまに呼び捨て、興奮すると?お前って言ってくる。
物凄く嫌なので言うたびに指摘してたらだんだん少なくはなってきた…
夫ですらムカつくのに、赤の他人に言われたらイラアアアアッてしそうだわ+4
-0
-
260. 匿名 2019/04/16(火) 13:39:37
わたし高校の時の部活の一個上の先輩にわたしだけ時々お前と呼ばれてた
わたしは何しても怒らないとその先輩には思われてたらしい+0
-2
-
261. 匿名 2019/04/16(火) 13:57:13
彼氏でも許せんのに同僚とか何様だよ
私だったら距離取って以降絶対仲良くしない
もし言えたら「お前呼びやめてください」って言って縁切り。その後は業務会話のみで対応。+9
-0
-
262. 匿名 2019/04/16(火) 14:00:30
>>251
確かにお前呼び男は全員例外なく育ち悪いと思う
ある意味モラハラ男を見分けるポイントになるね
なぜか人気あったけど昔から少女漫画の俺様男は受け付けなかった、モラハラになりそうで。
当て馬ポジの優男のがずっといいと思ってた+13
-0
-
263. 匿名 2019/04/16(火) 14:05:56
彼氏でも嫌なのに同僚に呼ばれるとか絶対嫌だw
「えっ?ひょっとしてお前って私のこと?ww彼氏や父親にも呼ばれないんだけど…ただの仕事仲間に呼ばれる日が来るとは思わなかったわ(笑)」って厭味たっぷりに答えるかな。+7
-0
-
264. 匿名 2019/04/16(火) 14:08:10
1の内容読んでるだけでイライラしてきた+3
-0
-
265. 匿名 2019/04/16(火) 14:11:12
「お前」は激しく怒っている時に相手を指す言葉として使うものと認識している。私は家族内のケンカの時に使う。家族外だとケンカの時でも使わない。+2
-0
-
266. 匿名 2019/04/16(火) 14:31:30
+6
-0
-
267. 匿名 2019/04/16(火) 15:18:58
「お前じゃなくて、名前で言え。誰の事?女性に対してなら、セクハラだからな?」
とだけ言って、返事はしない。+3
-0
-
268. 匿名 2019/04/16(火) 15:37:34
元カレに普段は使わないのに私のことをけなしたり、笑いながらバカにするときだけ「お前」って言われてた。
例えば「お前そんなこともわかんねぇのかよwwww」
みたいなこういうときだけ。
+3
-0
-
269. 匿名 2019/04/16(火) 15:52:36
目を閉じれば億千の星
1番光る 「お前」 がいる 😠+1
-0
-
270. 匿名 2019/04/16(火) 16:10:46
関係ないけど、はじめから読んでてイライラしてきた😆
お前って言われるの大嫌い+6
-0
-
271. 匿名 2019/04/16(火) 16:11:58
お前呼び大嫌い。
元カレが付き合いだしてからお前呼びしてきたからやめてた言ったらやめるまで時間がかかった。
言われるたびムカつくからお前と言われたお前と言い返してたなぁ。若かった10代・・+3
-0
-
272. 匿名 2019/04/16(火) 16:16:05
うちの旦那なんていまだに「~ちゃん」だよ。
お前とか...お前に言われたくないよね!+4
-0
-
273. 匿名 2019/04/16(火) 16:16:36
仲が良い同僚からなら別に女として見られてないんだろうなって思うだけで気にしないな
逆に下の名前呼び捨てで呼んでくる奴は寒いからやめてほしい
あともともと女友達少なくて周り男ばっかだった彼氏もお前って言ってくるよー
お前〜しろよとか命令してくるわけでもないし男に使ってるのと変わらない感じなんだと思う
お前呼びだからって下に見てるわけじゃないよ+0
-4
-
274. 匿名 2019/04/16(火) 16:19:09
>>272
だとしても相手の気持ちを考えずお前呼びするような人嫌だ。
男友達と彼女を同じ扱いとか正気?って思う。+4
-0
-
275. 匿名 2019/04/16(火) 16:26:30
本性が出てきたね+1
-0
-
276. 匿名 2019/04/16(火) 16:33:28
うざいよね。イライラしてる時に言われたら言い返しちゃいそう+0
-0
-
277. 匿名 2019/04/16(火) 16:34:07
旦那のお父さんが私を「お前」呼び
言葉使いが荒い漁師街地域だからなのか?
「お前よ~」とか「○○なんじゃね~のか」とか。ケンカ売られてるみたいで、毎回カチンとくる。+4
-0
-
278. 匿名 2019/04/16(火) 16:51:20
北斗の拳とか刃牙に出てくるキャラみたいな史上最強で天下治めてる覇王みたいな人間に言われたら逆にお前で良いですってなるけど、ただの威張りん坊に言われてもムカつくだけ+1
-0
-
279. 匿名 2019/04/16(火) 16:52:42
お前じゃありませんって言う。
+2
-0
-
280. 匿名 2019/04/16(火) 16:55:22
お前呼びしてくる男は絶対モラ男これ間違いない+7
-0
-
281. 匿名 2019/04/16(火) 17:15:16
私はお前はなんとも思わないかな
「キミ」の方が小馬鹿にされてる気がして苦手+1
-2
-
282. 匿名 2019/04/16(火) 17:20:17
たまにしか会わない義父が私のことだけお前呼ばわり。
相手も私のこと嫌ってるかも。でもさ孫の前で言うから、何でお母さんのことお前っていうの?って家に帰ったあと聞かれたよ。正しい言葉遣いを習ってる小学生だからね+3
-0
-
283. 匿名 2019/04/16(火) 17:20:51
恋人など特別な存在である事を示す為にわざわざお前呼びをする男は結構いる。だからお前呼びをすると女は喜ぶと思っている。
昔の少女漫画には、気になっていた男にお前呼びされて女がキュンッとときめくシーンが割とあった。
今の価値観とはやはりズレがある。+0
-0
-
284. 匿名 2019/04/16(火) 17:31:00
アンタのほうがやだ+4
-0
-
285. 匿名 2019/04/16(火) 17:49:01
これさ、同僚じゃなくて上司だとどう思う?
うちの会社の結構な数の男性上司が若めの女子社員に対して「お前」「名字呼び捨て」。
私は年齢いってから入社してるからお前呼びも呼び捨てもされたことないけど若い女の子達嫌じゃないのかな??って思う。結構な美人にも。
まあ威圧的な感じじゃなく親しみを込めてって感じだからか女の子達決して嫌そうにはしてないけど内心どうなのかな?って思う。+3
-0
-
286. 匿名 2019/04/16(火) 17:52:40
お前はまだいい!所長から貴様だよ!+2
-0
-
287. 匿名 2019/04/16(火) 17:53:16
元カレがお前呼びだったので、
喧嘩の時にお前って言ったら「誰にお前って言ってんねん」て言われたので「お前にお前って言ってんねん」ってもう訳分からないことになったことある
+4
-0
-
288. 匿名 2019/04/16(火) 18:18:03
タメ口が苦手で、仕事中敬語になってしまう。
同僚に「俺敬語嫌いなんだよね!」
って悪意込めて言われて困ったけど、
そんな人と無駄に馴れ馴れしく雑談する気もないので、敬語で話してます。+3
-0
-
289. 匿名 2019/04/16(火) 19:02:39
他が100点でもおまえ呼びで即0点だわ。ほんと、無理。+2
-0
-
290. 匿名 2019/04/16(火) 19:14:03
関係ないけどうちのお婆ちゃんはよく優しい声で「おまはん」と言っていた。その呼ばれ方好きだった+0
-0
-
291. 匿名 2019/04/16(火) 19:17:33
「おまえ」と「あんた」は底辺用語。
まっとうな層は使わない、縁のない言葉。
だから使われると腹が立つんだよね。
底辺が勝手にこっちを底辺扱いしてくるな!階層が違うわって。+8
-0
-
292. 匿名 2019/04/16(火) 19:18:52
私はペットの犬にお前と呼んでます。
愛を込めて、お前、と。
抱きしめながら、お前と連呼です。
もちろん、名前も付けてますが気持ちが昂ぶると出ちゃいます。+0
-3
-
293. 匿名 2019/04/16(火) 19:24:12
>>293
私はペットの猫に「あなた」
「なんてあなたは可愛いの。もう本当にあなたは最高」って毎日感極まりながら抱きしめたり撫でてる
おまえ呼びなんて絶対できないなあ
できるものなら猫からはおまえ呼びされてみたいかも+0
-0
-
294. 匿名 2019/04/16(火) 19:31:38
私は「お前」と呼ばれることには、抵抗ないです。
但し、親・旦那・彼限定で。
今の若い子は、すごく嫌うようですね。+3
-1
-
295. 匿名 2019/04/16(火) 19:42:44
学生時代に男との交流が無いとこんな偏見を持つようになってしまうのか…+2
-1
-
296. 匿名 2019/04/16(火) 20:28:29
兄がそうだな。
兄にそう呼ばれるのは気にならない。
大阪だと、「今日お前ん家寄っていい?」とか、男同士とかだとよくあるし。
ただ、他人に使うのは流石に失礼な(馴れ馴れしい)印象。
+0
-0
-
297. 匿名 2019/04/16(火) 20:41:10
お前って偉そうだねって言っちゃう+3
-0
-
298. 匿名 2019/04/16(火) 20:46:11
男ならまだしも同い年のサバサバ女でいた
+0
-0
-
299. 匿名 2019/04/16(火) 20:56:16
私は無理だな。
でも夫に言われるよりマシ。
周りの友達の旦那さんや姉の旦那さんがお前呼び多いんだけどイラつかないのかなって思う。+0
-0
-
300. 匿名 2019/04/16(火) 21:04:23
モラハラ待ったなし物件
彼氏ならお別れ、
旦那なら大変+1
-0
-
301. 匿名 2019/04/16(火) 21:04:30
交際途中にいきなりお前呼びされて
メチャクチャキレたことがある。
「私をお前と呼んで良いのは父親だけだ!」って言ったような。
本当にムカつくんですよね。何様って?
あと、頭ポンポンも心底腹が立つので止めさせました。
私の中では下に見られていると云う感覚しかないです。
「全く可愛げがない」と言われて振られましたが、寧ろ振られて良かったです。
されたこと無いけど、壁ドンされたら
腹パンを仕返しそうだ、私…。+9
-2
-
302. 匿名 2019/04/16(火) 21:12:57
ねぇ見て
広告とシンクロしたw+8
-0
-
303. 匿名 2019/04/16(火) 21:15:41
彼氏ならよし。
それ以外はただただ気持ち悪い+1
-3
-
304. 匿名 2019/04/16(火) 21:33:14
会社の同じチームの同僚の男32歳が、一回り年下の後輩女子20歳のことをおまえ呼び。後輩女子はおまえ呼びされてもとくに気にしてなさそう。むしろ嬉しそう。
私を含めたまわりのアラサーアラフォー女性たちは
おまえ呼び反対派ばかりで、自分が呼ばれてるわけじゃないのにイラついてストレスがたまってる。+2
-4
-
305. 匿名 2019/04/16(火) 21:36:53
お前って普通に呼び返してやればいいよ
ひるむから
言われたくねーなら言うなってね
目には目をだよ+7
-0
-
306. 匿名 2019/04/16(火) 21:38:11
言われた瞬間、超ポカーン顔をしてみる。
え?この人…え?みたいな。+3
-0
-
307. 匿名 2019/04/16(火) 22:01:56
学生の頃男友達にいきなりお前呼びされて、本当に自然に「あ?(低音)」って言ってしまった
おとなしいキャラで通ってたから向こうがぽかんとしてた
あの時は自分からあんな声出るんだ…って謎に落ち込んだけど、今思えば反抗出来て良かったなって思う
その後全然お前呼びされなくて済んだから+4
-0
-
308. 匿名 2019/04/16(火) 22:09:15
>>1
お前と言われる筋合いないって言えば?
即言い返す
+3
-0
-
309. 匿名 2019/04/16(火) 22:11:02
>>304
20代だけど嫌です
+3
-0
-
310. 匿名 2019/04/16(火) 22:12:27
>>297
その言い方良いですね。
相手がバカっぽい。
+2
-0
-
311. 匿名 2019/04/16(火) 22:12:59
>>10
うちは、旦那+0
-0
-
312. 匿名 2019/04/16(火) 22:15:53
とてもかっこ良くても、そう呼ばれた瞬間軽蔑してしまう+4
-0
-
313. 匿名 2019/04/16(火) 22:17:09
お前って言う奴に
あんたって言ったらキレられた!
いつもいつもお前って呼んでくる奴に
一回、あんたって呼んで文句言われる覚えはないと思って喧嘩になった。+4
-0
-
314. 匿名 2019/04/16(火) 22:40:05
そち と言う
オリンピックの地じゃないよ+1
-1
-
315. 匿名 2019/04/16(火) 23:00:09
「なんかきさんくらさるっぞごら」と聞き取れない方言で言い返す+0
-0
-
316. 匿名 2019/04/16(火) 23:14:09
私も職場の先輩が、私のことをお前と呼んだり、私がいないところではあいつとか言ってるらしい。
しかし、その先輩はもう別れてるけど元カレなので、仕方ないっちゃ仕方ないかな?と思ってたけど、もういい加減俺の女感やめて欲しい。
+0
-0
-
317. 匿名 2019/04/17(水) 00:22:11
すごい年上のオッサン上司が呆れたり怒る時に「オマエなぁ...」と言う感じで言うには受け入れられるけど、普段何気ない会話では親しみ込めてても、スルーしつつ「お前とか言っちゃう人か〜」と残念になる+1
-0
-
318. 匿名 2019/04/17(水) 00:37:09
関西のガラの悪い地域出身で、聞き慣れて身体に染み付いてるみたい
夫婦で大喧嘩したりブチ切れると「お前が出てけや!」「お前やろ!」とか、つい出てしまう...
でも、夫も私も、普段ましてや外では絶対言わないし言葉遣いも気をつけてる
だから、当たり前のように言ってくる人は身内であっても失礼だと思うし腹立つ+0
-0
-
319. 匿名 2019/04/17(水) 02:00:00
どっちがマシ?
「お前」なんて二人称は絶対に使わなくて優しいけど毎回割り勘…プラス
毎回気前よく奢ってくれるけど常に二人称が「お前」のモラハラ…マイナス+1
-0
-
320. 匿名 2019/04/17(水) 07:08:18
>>304
これ本当に20歳の子嬉しいのかな
先輩だから気を使ってるとかじゃないのかなって勘繰っちゃう
私の周りだと彼氏に言われるのは好きって子もいるけどそれ以外には言われたくないって意見ばかりで、一回りも上の男に言われて嬉しいなんて超レアな気がする+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する