-
1. 匿名 2019/04/15(月) 14:15:18
一目惚れの離婚率が低いことからも、やっぱり恋愛って見た目もかなり大事なんじゃないかと思います。
同じことされても、見た目がタイプだと許せちゃったりもするし、逆に自分の見た目をかなり好いてくれる人と付き合ったらいつまでも大切にされてる気もします。
恋愛は見た目も大事だと思う人、それを実感したことはありますか?
+222
-5
-
2. 匿名 2019/04/15(月) 14:15:48
歯並びや色でその人の家庭環境がわかる+21
-83
-
3. 匿名 2019/04/15(月) 14:16:30
うん。顔が好きだと許容範囲が広がる+564
-3
-
4. 匿名 2019/04/15(月) 14:16:39
好みのタイプだと許してくれる範囲は広がったりはあると思う。+363
-2
-
5. 匿名 2019/04/15(月) 14:16:56
+404
-4
-
6. 匿名 2019/04/15(月) 14:17:07
一目惚れで離婚しましたよ+50
-36
-
7. 匿名 2019/04/15(月) 14:18:12
職場で人気の同期男性が選んだのはやっぱ美人だったな。
後輩にも人気だったけど
+318
-2
-
8. 匿名 2019/04/15(月) 14:18:24
芸能人見てたら意味わからないけど
まぁまぁ可愛い、しっかりした奥さんいるのに犯罪やらクスリやら不倫やら+150
-0
-
9. 匿名 2019/04/15(月) 14:18:40
笑顔が生理的に無理な人とは何をしてても萎える+323
-3
-
10. 匿名 2019/04/15(月) 14:18:57
はーい!
元彼の見た目全然好みじゃなくて些細なことでイライラしてたけど、今彼は世間一般のイケメンじゃないけど好みの顔だから眺めてるとドキドキするし許せることが多い!
彼も同じく好みの見た目だから甘やかしてくれたり褒めてくれる。
結果3年目だけど倦怠期くる気配もなし!+292
-15
-
11. 匿名 2019/04/15(月) 14:18:58
最初に見た目でいいなって思った相手は
だいたい飽きるかそうでもないかもって思うようになる
最初微妙だと思ったけど
だんだんいいかもって思った相手はずっと愛着持てる
個人的に+268
-22
-
12. 匿名 2019/04/15(月) 14:19:09
まず、見た目が受け付けなかったら何をされてもダメだと思う
例えば、見た目が全く好みじゃないのにデートの初日でいきなり手繋ぎを要求されたらその時点でドン引きだわ+357
-3
-
13. 匿名 2019/04/15(月) 14:19:13
一目惚れってやっぱり美男美女にしか起こらないよね。
ブスに一目惚れは起きないもんね。
辛いわ!+311
-8
-
14. 匿名 2019/04/15(月) 14:19:26
ガルちゃンのコメントでもあったよね
入り口、顔は興味を持つきっかけにもなる
家すっごくきれいなんです!って言われて、玄関にウンコあったら入りますか?って+297
-2
-
15. 匿名 2019/04/15(月) 14:19:56
そんなのどーでもいい
経済力やおもいやり大事
旦那の顔なんて思い出せるけどまじまじ見たいなんて思わない+11
-28
-
16. 匿名 2019/04/15(月) 14:19:58
恋愛の入口はほっとんど見た目だと思う+353
-2
-
17. 匿名 2019/04/15(月) 14:21:17
清潔感込の見た目も大事だなと思う。
料理だってさ、胃に入れば同じだけど見た目の綺麗さも食事の楽しさのうちだし。+205
-1
-
18. 匿名 2019/04/15(月) 14:21:30
顔は大切。
いい人をゲットできるかは顔面偏差値が大きく影響する。
ながらく幸せになれるかどうかは別だと思う。+232
-2
-
19. 匿名 2019/04/15(月) 14:21:49
>>15
うちもそうだけど、それでもやっぱり許容範囲内の顔選んでると思うよ。いくら経済力あっても生理的に無理な顔と寝れる?私は無理だな。ガルちゃんでもドンファン無理ってコメント結構あったし+201
-1
-
20. 匿名 2019/04/15(月) 14:22:40
外見我慢してるとちょっとした事で猛スピードで全てが許せなくなる+210
-1
-
21. 匿名 2019/04/15(月) 14:22:46
>>1
アメリカ人の調査結果でしょ
また日本人とは違うと思う+3
-14
-
22. 匿名 2019/04/15(月) 14:23:12
『見た目は大事だと実感したこと』
どんなに優しくされても、見た目が圏外だとど~うやっても異性として見るのは無理なこと。
私は自他ともに認める『理想が低い人(面食いではない)』なんだけど、それだってやっぱり、私なりに『さすがに無理…』っていう外見はある。
内面が大事なのは当然だけど、『外見が最低合格点に達していないと』恋愛対象としては無理だよね。
誰だって、『すっごく好み!』までは行かなくても許せる外見(?)の人とじゃないと付き合えないと思う。その意味で外見は大事。+220
-3
-
23. 匿名 2019/04/15(月) 14:23:27
バツイチです。
不仲になって離婚成立前に不倫されたんですが、
もともと好みではない顔が、吐き気を催すくらい気持ち悪くなってしまい、修復無理でした。
今はまあまあイケメンの旦那と幸せです。
顔、不仲になると私は耐えられないことがわかった。+232
-5
-
24. 匿名 2019/04/15(月) 14:23:30
他の人がどう言うかわからないけど自分が好きな顔ならそれでよし+108
-5
-
25. 匿名 2019/04/15(月) 14:24:07
>>15
何がきっかけで好きになったの?
経済力や性格は大事だけど、絶対に受け付けない見た目だったら最初から何とも思わないかもしれないよね。
イケメンが一番て言ってるわけではないけど、汚い人だったら嫌じゃない?+18
-0
-
26. 匿名 2019/04/15(月) 14:24:14
キスするとき!
前までキスも唾液もセックスも嫌いだった。濡れないからローション使ってた。
今の彼氏はキスしたいし濡れるし極論唾液飲んでも大丈夫。+168
-4
-
27. 匿名 2019/04/15(月) 14:24:26
やっぱり好きな顔見た目じゃないと続かない+159
-4
-
28. 匿名 2019/04/15(月) 14:25:14
容姿がドストライクで一目惚れして付き合った人とは3か月で別れた。
次に付き合った人は容姿が大泉洋みたいな人でタイプじゃなかったけど話すと面白くて気がついたら結婚してた。笑
そんなもんだよね。+151
-5
-
29. 匿名 2019/04/15(月) 14:25:29
年取ると恋できない。
特に女は見向きされない。
見た目でしょ。
若くて見た目がいいからできる。+11
-28
-
30. 匿名 2019/04/15(月) 14:26:47
サッパリした髪型とか、
たるんだ浮腫んだ顔じゃないとか
顔の雰囲気やサイズに合った眼鏡とか
締まった口元とか、周りを良く見てそうな目元、
清潔感あるファッションとか
こういうのも「見た目」だよ。
生まれ持った造作が悪くなくても
そういうのが出来てない人は避けてる。
+177
-3
-
31. 匿名 2019/04/15(月) 14:27:54
正直、見た目も含めてのその人なのに「見た目より中身!性格良ければよし!」って言ってる人の何が素晴らしいのかよくわからない。
逆に「君は見た目はぜんぜんタイプじゃないけど、中身が最高だから付き合った」とか言われてもなんもうれしくないわ。+231
-7
-
32. 匿名 2019/04/15(月) 14:28:59
私自身、身だしなみはちゃんとしようと思ってるし服もあんまりボロは着たくない。最先端じゃなくても度が過ぎたダサさは嫌だしね。
顔に不具合あるけど、出来る範囲で小綺麗でいたいから見た目を気にしてるんだと思う。+64
-2
-
33. 匿名 2019/04/15(月) 14:29:08
歯並び綺麗な人がいい+107
-3
-
34. 匿名 2019/04/15(月) 14:29:42
当然です。見た目が好みではない人とセックスするのは、欲求不満か売春婦基質かどちらかです。+105
-5
-
35. 匿名 2019/04/15(月) 14:30:01
スーパーでだって色や形が良い野菜選ぶもんな
栄養素おなじでも
+182
-1
-
36. 匿名 2019/04/15(月) 14:31:04
将来の子供の顔に影響+98
-2
-
37. 匿名 2019/04/15(月) 14:32:27
見た目で付き合っても、付き合い長くなるとカッコいいと思えなくなる人ばかりでしたが、今の人はどストライクなのか何年も毎日会ってるのに、やっぱ見た目が好き〜って、喧嘩とかしても許せてしまう。
10代は顔、20代は顔じゃない中身が大事、30代の今はやっぱ顔が大事って思ってる。+142
-2
-
38. 匿名 2019/04/15(月) 14:32:44
主の言う見た目に含まれるかどうか分からないけど
清潔感や常識の有無は見た目に現れると思う
そういうのが感じられない見た目の人は無理+95
-0
-
39. 匿名 2019/04/15(月) 14:32:51
昔は見た目より中身!って思ってたけど
最近は外見も大切だと思った
イケメンじゃなくても自分の好みの顔の方が
どきどきするし、ある程度の事は許してしまう
今の彼氏は外見全然タイプじゃないけど笑笑+27
-1
-
40. 匿名 2019/04/15(月) 14:33:57
今夜月の見える丘に
アナゴさんに熱唱されたら‥。
めっちゃタイプのルックスの人に熱唱されたら~。
+47
-4
-
41. 匿名 2019/04/15(月) 14:34:43
底辺高卒で育ちも悪い私が弁護士や医者と付き合えてるのは顔がいいから以外何ものでもない。+20
-16
-
42. 匿名 2019/04/15(月) 14:35:10
見た目大事。
まだ結婚3年目だけど、あんまり目を合わせられない(^^;
イラついてもこの顔だからまだ許せる。
見た目は大事。+81
-1
-
43. 匿名 2019/04/15(月) 14:37:46
+9
-14
-
44. 匿名 2019/04/15(月) 14:38:21
ブサイクが浮気しないとは限らないから、どうせされるならイケメンが良い+99
-2
-
45. 匿名 2019/04/15(月) 14:41:49
昔から万人受けしない男顔だしバイトの面接も男の面接官だと普通に落とされるブスだけど一定の層からは一目惚れされるしチヤホヤされてきたよ
よっぽどのブスじゃない限り誰でも一定の層には需要あるから妥協出来ればモテてる錯覚できるよw+23
-2
-
46. 匿名 2019/04/15(月) 14:42:11
こち亀の両さんも、シンデレラが王子さまと結婚できたのは
美女だからって言ってたしねぇ。
+142
-1
-
47. 匿名 2019/04/15(月) 14:47:06
うん。ある程度は必要。
婚活してると35を境におっさんぽい人しかいなくなる。
ダンディなおっさんならキュンとくるけど、大概が今まで女っ気のない男子中高生をそのまま年取らせた感じだからな…+125
-1
-
48. 匿名 2019/04/15(月) 14:47:55
>>41
女は馬鹿で顔さえ綺麗ならいいっていうキャバクラ大好き性格糞な底辺の医者や弁護士も一定数いるものね
+83
-6
-
49. 匿名 2019/04/15(月) 14:51:17
見た目がど真ん中の人と結婚したので
おじさんになってもカッコいいなーと目の保養になってます。+60
-1
-
50. 匿名 2019/04/15(月) 14:51:33
個人的に顔と匂いはものすごく大事だと思う。
イケメンでなくても好きな顔立ちってあるし、意外とそういう相手はこちらのこともタイプだったりする。遺伝子的な問題なのかもしれない。
匂いに関してもやっぱりある程度は相性なのかなあ。+152
-2
-
51. 匿名 2019/04/15(月) 14:56:15
あー…そう言えば、一人目の旦那はかなりワガママで喧嘩も多かったけど、顔をみるたび「でも、いい男だよなー」と、思ってた。
…が、やはり堪忍袋の緒も切れた+62
-0
-
52. 匿名 2019/04/15(月) 14:58:38
恋愛はそうだろうと思う
婚活は条件さえ揃えば見た目は我慢するって人もいるでしょ
私は婚活でも見た目が好みじゃない人はやめといた方がいいと思うけどね+75
-1
-
53. 匿名 2019/04/15(月) 14:59:55
一目惚れした場合……尽くし過ぎてしまって失敗。
一目惚れされた場合……重すぎて自由になりたい。
程々がよい、と最近思う_:(´ཀ`」 ∠):+55
-1
-
54. 匿名 2019/04/15(月) 15:00:35
顔が好みじゃないと好きオーラ出されてもそれ以上仲良くなろうと思わないから、顔は大事。+115
-1
-
55. 匿名 2019/04/15(月) 15:06:30
もう結婚15年だけど、夫と昔話してて、正直、若い頃は不細工な人連れて歩こうと思わなかったって言われて、ちょっと引いた。私は夫の外見が今と違っても好きになったと思うんだけど、夫はまず外見で線引きしてたの?って。でもここ読んでるとそんなものなのか…?+9
-0
-
56. 匿名 2019/04/15(月) 15:06:32
顔は重要だけど、顔フェチの人ってあまりモテないよね+8
-5
-
57. 匿名 2019/04/15(月) 15:07:42
顔の造形レベルは同じなのに
なんかキモチ悪いなってのと
なんか格好いいってのと
何の感情も湧いてこないってのがある
+105
-2
-
58. 匿名 2019/04/15(月) 15:09:21
元彼は顔より中身重視で付き合ってたけど別れた
一目惚れされたし私自身も顔がいいと思って付き合った人とは結婚して上手くいってる
やっぱり顔が好きだとある程度許せるし
許すことによって向こうも許してくれたりする+51
-0
-
59. 匿名 2019/04/15(月) 15:10:33
私は夫を一目見たときから、この人いいなと思った
イケメンじゃないから私しかいいと思わないだろうけど笑
背が高くて清潔感あって服装も好みだった
夫はイケメンではないので美醜ではなく、清潔感とか好みという意味での見た目は大事と思う
+86
-1
-
60. 匿名 2019/04/15(月) 15:12:03
以前、友達以上恋人未満みたいな男友達がいて、その人と2人で遊びに出かけてましたが、だんだん、誘ってくれなくなり、こっちが誘っても気乗りしないような態度になってきたので、どうしたのか聞くと彼はすごく言いにくそうに「太い女と一緒に歩くのが抵抗がある、ゴメン!」と言われました。
その男友達と知り合った頃は服のサイズ9号だったのがだんだん太って15号になったんです。
少しずつ太っていく私を見てるとイヤになってきたらしいです。+75
-0
-
61. 匿名 2019/04/15(月) 15:12:38
生理的に無理な顔じゃなければ、デート重ねたりしてる内に中身を知って好きになっていったら、「あれ?この人の顔も好きかも」って思うようになったりする
好きなパーツ見つけたりね
生理的に無理な顔はあるから、それ以外ならいい+85
-0
-
62. 匿名 2019/04/15(月) 15:13:08
結局その人の好みだよね
一般的に見て長瀬智也はイケメンの部類だけど私はキモいなーとおもうし
まあ相手にもされないけどw
+75
-0
-
63. 匿名 2019/04/15(月) 15:13:36
タイプってありますよね
彼氏の外見は誰から見ても私から見てもイケメンではありません
でも私のタイプの外見です
誰から見てもイケメンは狙っても無理だから、タイプがあって良かったです+69
-1
-
64. 匿名 2019/04/15(月) 15:14:16
見た目は、本当に大事!世間的にじゃなく自分の好みか、そうじゃないかって事。あたしは内面が良くて顔はタイプじゃない人と結婚して些細な事で顔も見たくない目も合わせたくないくらい喧嘩ばっか!友達は自分の好みの顔の人と結婚してクソみたいな男なのに顔見たら今でもドキドキするし、まぁーいっかってなるらしい。まじで羨ましい。+18
-1
-
65. 匿名 2019/04/15(月) 15:15:44
一目惚れされて、付き合って、同棲して
結婚22年目。喧嘩もするし腹立つ事もあるけど、何故か仲直りしてしまう。浮気された事もないからか、いつも旦那の顔や背中や手を見てしまってる、好き過ぎて自分を抑えてるかも毎晩でも良いくらいなのに、月2回。
+18
-1
-
66. 匿名 2019/04/15(月) 15:15:57
まず見た目が好みのタイプじゃないと連絡返す気も起きないしご飯に行く気も起きない。
最初は見た目からだと思う。+107
-1
-
67. 匿名 2019/04/15(月) 15:17:40
知り合いの高学歴で医師の男性が、肩書きで評価されて好かれるのは嫌、顔とか外見で好きって思われるほうがいいって言ってた(見た目もまあまあ良い)。私は逆に顔で好かれても嬉しくない(自分の努力じゃないし)、学歴や資格とか努力を誉めてもらえるほうが嬉しいのになあって思う。人それぞれですね。+27
-5
-
68. 匿名 2019/04/15(月) 15:21:23
「性格がいいから」の理由を主として付き合うと、性格悪い面が見えてきた時に相手の良い部分が分からなくなってしまうので顔って大事だなと思いました。
「性格悪い上に顔も悪い(好みではない)」より、
「性格悪いけど顔は好きだから…」のほうがやっぱり長く続くと思います。+65
-1
-
69. 匿名 2019/04/15(月) 15:21:41
私が高学歴の才女なら同じ高学歴の仕事出来る男に確実惹かれるとおもう
実際はFラン卒の馬鹿だからFラン卒の自分好みの顔の男ならオッケー+20
-0
-
70. 匿名 2019/04/15(月) 15:22:20
学生時代ポッチャリで私が片想いしてた人も同窓会でチヤホヤしてきて
やっぱり見た目なんだなぁと実感した。+11
-0
-
71. 匿名 2019/04/15(月) 15:25:34
恋愛となると、見た目から好きになる場合が多いです。
私の場合は、見た目がブサメンが好きです。
+7
-2
-
72. 匿名 2019/04/15(月) 15:26:09
見た目と好みと清潔感大事だよね+46
-0
-
73. 匿名 2019/04/15(月) 15:26:55
背が高くて肩幅あって筋肉質な人がいい。顔は正直どちらでもいい。いくら美形でも小柄だったりプヨってる人は無理…。+13
-11
-
74. 匿名 2019/04/15(月) 15:28:57
今好きな人の口癖が「人は見た目より中身」なんやけど、性格のいい年上女性(好きな服装の系統はフリフリ総レース)に言い寄られても「年相応の見た目でない人はちょっと…」ってなってた。
だから結局何をどう言ったところで、人は見た目から入るしかないんじゃないでしょうか。+68
-1
-
75. 匿名 2019/04/15(月) 15:29:17
一目惚れされた側って結構わがまま言っても許容されてますよね+97
-0
-
76. 匿名 2019/04/15(月) 15:30:42
毎日顔見合わせるのだから
タイプの方が気分上がるに決まってるw
見た目がタイプじゃない人と付き合うなんて
絶対考えられないもん。
+42
-0
-
77. 匿名 2019/04/15(月) 15:34:24
ブスな奥さん連れてる旦那ほど女のスタイルにうるさい+54
-0
-
78. 匿名 2019/04/15(月) 15:34:27
見た目大事に決まってるよね。
どんな綺麗事並べても、人間絶対ある程度見た目の判断はしている。
メンクイって程ではないけど、私は見た目でも判断してます。+51
-1
-
79. 匿名 2019/04/15(月) 15:38:56
ネットでは年齢も婚活も女の方は妥協しろ的なこと散々引きこもり男がディスってるけどさー現実は痩せて小綺麗にしてれば中の下レベルの顔面でも女は常に言い寄られる方だから男選べるよね?タイプかどうかは別として
自分から好みの女に積極的にいける環境の中にいる男が30過ぎて独身のほうが違和感w
男の方が顔さえ良ければすぐ女落とせるし20代で結婚出来てるよね+24
-1
-
80. 匿名 2019/04/15(月) 15:51:46
顔は好みじゃないけど中身で好きになるってことはその中身にイラッとしたらあとはもう好きになる要素ないじゃん
好みの顔は歳を取っても好みなわけで、顔が好きなら中身に多少イラっとしても許せるのは当たり前よ+53
-0
-
81. 匿名 2019/04/15(月) 15:55:52
初対面の人は誰でも吹き出してしまう様な、シャクレた9つ年上の奇面と付き合った事があった。
高い車に乗っていたので小金持ちなのかと思ったら、ただの見栄晴でがっかりした。
熱も冷めマンネリ化してくると、ちょっとの失敗が許せなくなっていった。
・雨の日に滑ってすっ転ぶ
・階段でつまずいてコケそうになり悲鳴
この2つで別れを決めた。
その後、不細工だけは…!と拘りが強くなり、37歳まで行き遅れてしまい、子宝にも恵まれずな人生を送っている。+71
-0
-
82. 匿名 2019/04/15(月) 16:01:17
>>81
笑ったw
なぜそんな男と付き合ったんだw+95
-0
-
83. 匿名 2019/04/15(月) 16:01:40
実感するどころか
恋愛対象じゃない見た目って
ほとんどの人にあると思う。
そもそもスタートラインに
立てない。+67
-1
-
84. 匿名 2019/04/15(月) 16:04:11
>>81
奇面ってすごいパワーワードw
なぜ付き合ってしまったのか不思議だわ。+83
-0
-
85. 匿名 2019/04/15(月) 16:08:38
>>79
男って超イケメンじゃないと女の方から言い寄られないしある意味女より恋愛出来ないし悲惨かもね
+50
-0
-
86. 匿名 2019/04/15(月) 16:14:43
顔は好みじゃないけど、告白されて趣味合いそうだし付き合った。
その時、辛くて誰かに頼りたかったし。
重く感じるくらい愛されてたけど、太ってきてよけいに相手にイライラしてきた。
長年付き合ったけど、相手にもそれが伝わってたみたいで振られたよw
自業自得だよね。やっぱりかっこいいなって思えるの大切。
+64
-0
-
87. 匿名 2019/04/15(月) 16:15:48
>>57
わかるわー同じ遺伝子なのにってのもある
芸能人でいう松田翔太と松田龍平
松田翔太はかなり好みな顔なのに龍平は顔も声も細胞レベルで苦手+43
-2
-
88. 匿名 2019/04/15(月) 16:24:23
顔が好みじゃないと恋愛に発展しないって言う人いるけど、そんな事もないと思うよ。
顔がブサイクすぎるとか、生理的に無理って顔じゃないかぎりは、性格良くて相性合いだんだん好きになるってあるから。+18
-2
-
89. 匿名 2019/04/15(月) 16:29:54
世の中イケメンと性格のいいフツメンは20代で結婚して奥さんいるからなー
不細工や生理的に無理なのが余ってる印象+56
-1
-
90. 匿名 2019/04/15(月) 16:30:28
私、異性の生理的な許容範囲がかなり狭いみたいで、
今まで付き合った人の中でキモいって部分が全くない人は5人中2人のみ。
みんな最初は見た目含めていいと思って付き合うんだけど、ふとしたときの動きが嫌とか、癖が許せないとか。歯がやだ、一瞬の表情が嫌い…など。
相手にはもちろん伝えないしそれが原因で別れたりはないけど、心に蓄積していくというか。
誰にも言ったことないけど、そういうのは皆さんはない?
+12
-3
-
91. 匿名 2019/04/15(月) 16:31:36
見た目から恋愛に落ちる。最初の彼からはじめ結婚した旦那もイケメン。+6
-1
-
92. 匿名 2019/04/15(月) 16:47:57
男が言う「俺は見た目で人を選ばない」って信用しても大事でしょうか、、+2
-13
-
93. 匿名 2019/04/15(月) 16:53:14
見た目が良い男性のほうが優しかった気がする。
あまり良くない男性でも実は優しいかも?と思って付き合ったことあるけど、私の容姿へ注文つけてきて嫌だったから、見た目が良い人のほうが好き。+66
-2
-
94. 匿名 2019/04/15(月) 16:57:18
顔以外最高の人から付き合ってくれと言われたけど、気持ち悪くて断ったよ。
顔以外は申し分なかったけど、好みの顔じゃないどころか、生理的に受け付けられなかったから断ったよ…。あれで顔がせめて普通だったら文句なかったのに…。+79
-2
-
95. 匿名 2019/04/15(月) 17:08:11
女の子の採用基準高いお店で働いてました
不細工や中途半端な男ほど(身長だけは高いけど顔は残念とか医者の横柄な勘違い息子や一重の筋肉質マッチョなど)好みじゃない女の子の容姿にケチつけるわ暴言吐くわ顔も性格も残念なの多かったです
その反面上司に連れられ嫌々来るイケメンは謙虚でみんなに優しくて人気でした+84
-1
-
96. 匿名 2019/04/15(月) 17:08:50
飲食店でバイトした時、街コンイベントがあって長身イケメンの周りに女性が集まって楽しく会話してたのに対してパッとしないオッさんがどんなに頑張って女性に声をかけても適当にあしらわれるしLINE交換できないし挨拶すら無視されてた。まあ、そのオッさんが女に飢えてガツガツしてて引くわーって感じだったのも一つの原因だとは思うけど。
街コンやパーティ形式の合コンなんて人間性を知るほどの会話する時間ないし第一印象でふるいにかけられるから外見に難がある人はかなりの不利だよね。
短い時間でなるべく印象いい人と仲良くなりたいんだからどうでもいい人の相手したくないのは仕方ないと思う。+20
-1
-
97. 匿名 2019/04/15(月) 17:15:46
そもそも若い人が多い街コンにオジサン来ることが間違いw+29
-3
-
98. 匿名 2019/04/15(月) 17:16:31
自分が好きな見た目、身長170以上ないと無理ですね。
そこから好きな雰囲気、性格、見ていく。+17
-3
-
99. 匿名 2019/04/15(月) 17:19:56
髪型も重要だよね
山本耕史みたいな髪型の人から告られたけど生理的にどうしても受けつけなかったよ
あの髪型が
あと匂いもあるよね
不潔臭とは違う苦手さとか+57
-0
-
100. 匿名 2019/04/15(月) 17:20:24
>>15
そーは言っても成立前後は何かとモヤモヤや攻防はあったはずよ
初心を忘れてるだけ+1
-0
-
101. 匿名 2019/04/15(月) 17:20:57
なんかここ見てるとガルチャンでババアいじりしてる男って本当に可哀想な人生なんだなっておもって同情さえしてきた
せめて来世は高学歴のイケメンか美女に産まれたらいいね!でもこんなとこで女ディスって喜んでる時点で徳積みしてないから無理か!
+28
-1
-
102. 匿名 2019/04/15(月) 17:21:42
>>94
芸能人で言うとどんな感じ?+6
-0
-
103. 匿名 2019/04/15(月) 17:25:43
>>93
わかる!
イケメンの方が優しくて性格いい人多いよね?
私は昔、人は見た目じゃないと思ってたけどイケメンじゃない好きな人に好意がバレて誰がお前みたいなブスと付き合うかwと人前で笑いのネタにされて顔も体型も全否定。
酔ったノリで何回も叩かれたりして少しだけどお金も取られるしで傷ついてずっと落ち込んで自分に自信をもてなかった辛い時期があったんだけど。
その後に出会った長身のモデル級のイケメンが謙虚ですごい優しくて服装とか私の見た目や内面を褒めてくれるしで本当に今でも感謝してるくらい救われた。
こんな素敵な人に褒めてもらえるなら、あんな性格の悪いクズにとらわれて落ち込んで卑屈になる必要ないなと立ち直れた。
その人だけが特別優しいのかなと思ってたけど、やっぱ色んな人を見るとイケメンって性格いい優しい人多いなと思う。(私は相手の見た目によって態度変えたりしてないです)
ブサイクや見た目に気を使えない男に限って女の美醜に厳しかったりデリカシーがなくて傷つくような事を楽しそうに言えるから嫌。
だから、今はある程度できれば見た目がいい人と付き合いたいと思ってる。今までの経験からその方が安心できる。
何の事情も知らない人にはイケメン好きとか見た目よりも内面が大事とか薄っぺらな言葉で口出しされるけど。+91
-5
-
104. 匿名 2019/04/15(月) 17:26:33
絶対大事。見た目イマイチな人と付き合うと、写真撮らなくなるよ。旅行しても景色の写真ばっか。見返すことも減る。+37
-3
-
105. 匿名 2019/04/15(月) 17:32:06
不細工と勘違いナルシストは女の容姿に異常に厳しくね?
どのツラ下げて言ってんだよってレベル
おまけに低学歴か医者や弁護士の落ちこぼれ
+59
-3
-
106. 匿名 2019/04/15(月) 17:34:23
「好みの顔」かどうかだよね。一般的にイケメン、美人でも、自分に全く好みじゃなかったりするし、男女とも、「美人イケメン」「不細工」とかに分けるんじゃなくて、「好み」かどうかだけ。
だから、世の中需要と供給で様々なカップルがいる。福山雅治、西島秀俊をイケメンという人もいれば、イケメンと思わない人もいるし、石原さとみや吉高由里子を美人、可愛いという人もいれば、全く好みじゃないし可愛くないって人もいるし。
だから、その人のタイプかどうか。自分がいいと思った人に、好みと思ってもらえるかどうかだよね。+63
-0
-
107. 匿名 2019/04/15(月) 17:40:01
>>105
わかる。彼氏の友達。女は顔だけで選ぶ人で、しかも相当な美人じゃないとって人がいて。
たまたま相当美人な彼女ができたんだけど(もう別れたけど)私の彼氏に「お前は顔で選ばないんだね(美人好みじゃないんだね)」って言ったの。
そりゃ、私は美人じゃない自覚あるけど、そういう自分は?みたいな。失礼だよね。
太ってて低身長で、決してイケメンでもないよ。
そういう人に限って女性の外見に厳しいよね。
ちなみに彼氏は「俺は美人興味ないから。可愛い人が好きだから」って、言ってくれました。+77
-1
-
108. 匿名 2019/04/15(月) 17:41:12
女は好みじゃなければ「え?ブスじゃん」とか「イケメンじゃない」っていうけど男は好みじゃなくても男目線での可愛いか可愛くないかは瞬時に判断してるよ
「可愛いけど好みじゃない」「可愛いけど興味ない」って言い方する。可愛いは一応つける。
男のいう可愛いの基準はそこで分かる+29
-0
-
109. 匿名 2019/04/15(月) 17:49:36
実際顔は大事だよね
わたしは別にモテないけど、彼氏にとってはすごいタイプの顔らしく、付き合って3年だけどなにか喧嘩っぽくなっても「あーー顔かわいい!喧嘩したくない!」っていってすぐに仲直りになる。
正直この顔でよかったーとおもう+78
-3
-
110. 匿名 2019/04/15(月) 17:52:00
>>51
同じ経験。あんなに好きだった顔も段々憎らしくなった。+2
-0
-
111. 匿名 2019/04/15(月) 17:57:57
>>103
ほんと何で不細工な男に限って女のあらさがしばかりするんだろう?もてなくて相手にされないから?近づかないほうがいいよ。ということは女も男の顔ばかりこだわるのは自分に自信がないからか?どうだろう。
+31
-1
-
112. 匿名 2019/04/15(月) 17:59:09
男女どちらにも言えるけど職場で仕事の出来や頭の回転の早さ、誰に対しても気遣い出来る姿みて内面に惹かれることは確実にあるけど街コンやパーティーで出会うならお互い清潔感と好みの顔だよね
+22
-0
-
113. 匿名 2019/04/15(月) 17:59:17
>>109
いいね。
自分に自信があって。うらやましい。+11
-0
-
114. 匿名 2019/04/15(月) 18:05:05
>>14
例えが面白い笑 顔がウ◯コなんだね。+6
-0
-
115. 匿名 2019/04/15(月) 18:05:18
女が選ぶのは顔か年収に分かれる
誰だってイケメンや美女好きだけど自分のレベルも把握出来てるからある程度は妥協する
不細工性格悪い金ないは誰がみても論外
+11
-0
-
116. 匿名 2019/04/15(月) 18:05:38
>>67
同意見。だってさ今までの経験から言うと男ってその場限りのお世辞やなんの根拠もないいきなりの罵倒とか全くその言動が信じられないよ。過去にはっきり言ってえーっと思うような外見の女性に「こんな美しい人見たことないみたい」なこと言ってたからえっと思った。内面を褒めると言うことはその人のことをいつもよく観察しているということだし。+9
-0
-
117. 匿名 2019/04/15(月) 18:12:40
職業言わなかったら全く女に興味示されないのに医者っていった瞬間目の色変えて積極的にアプローチされるとあんまり良いものではないかもね+35
-0
-
118. 匿名 2019/04/15(月) 18:22:06
>>117
あまりモテてこず恋愛に縁がなくイケメンに見向きもされず生きてきた人生
バリキャリで年収何千万も稼いでるのが分かった瞬間ヒモ気質の年下イケメン達にいきなり猛アピールされる
みたいな虚しさなのかなw+22
-0
-
119. 匿名 2019/04/15(月) 18:29:11
佐々木希や菜々緒を可愛いけど何が良いのか分からないといい永野めいや能年玲奈を絶世の美女って本気でいう男もいるからなー好みって不思議
+63
-1
-
120. 匿名 2019/04/15(月) 18:33:39
ブサイクマジ無理+9
-3
-
121. 匿名 2019/04/15(月) 18:35:18
外見だけじゃなくて 隣にいてくれるだけで ホッと心が安らげる人ってのも重要。
言葉では説明できないから ある程度その安らぎ感を持ってる方なのか 会う回数を重ねて それを実感してからじゃなきゃ心が動かない。+30
-0
-
122. 匿名 2019/04/15(月) 18:40:48
>>30すっっごいわかる
心の底から同意+1
-0
-
123. 匿名 2019/04/15(月) 18:43:19
女は特に顔は大事。男は経済力と体格。+13
-3
-
124. 匿名 2019/04/15(月) 18:46:46
>>119佐々木希を何が良いかわからないとか言ってる男だって
実際佐々木希にアプローチされたら絶っっ対になびくよww+79
-4
-
125. 匿名 2019/04/15(月) 18:47:30
彼氏はイケメンではない普通の容姿だけど
好きな顔だから、たまにケンカしてシバきたくなることあるけど、顔が好きだから許す…って毎回なる。
向こうも私の顔が好きって言ってくれるし「顔が好きじゃなかったらとっくに別れてる」って言われた笑
見た目大事だよ…+6
-2
-
126. 匿名 2019/04/15(月) 18:47:43
顔面偏差値とモテ度が比例するわけじゃないけど
一定水準のルックスはほぼ必須だよね
生理的に無理なレベルに生まれるとスーパーハードモードだよ+43
-1
-
127. 匿名 2019/04/15(月) 18:52:22
男は経済力か顔
どっちか抜群に飛び抜けてて性格クズじゃなければモテるし結婚出来てる+33
-0
-
128. 匿名 2019/04/15(月) 18:54:16
>>125
まあお似合いだからいいんじゃね?+3
-0
-
129. 匿名 2019/04/15(月) 18:54:32
性格はいくらでも口先で嘘つける
いい人を演じることはできる
でも顔は嘘つけない
イケメンはイケメンだし不細工は不細工+32
-0
-
130. 匿名 2019/04/15(月) 18:55:10
35過ぎて清潔感のある人ってもうそれだけでイケメンに入ると思う。
がんばれば手に入る清潔感てあるよ。
髪型、体型、姿勢がいい、服にしわがない、
爪、ひげの手入れ
歯医者に通うなど。
体型はちょっと大変だと思うけど、
簡単にできることもある。
実際に清潔なのと清潔感てちょっと違うよね。
他に何があると思いますか?+21
-2
-
131. 匿名 2019/04/15(月) 18:57:24
>>119
全員生理的に全然問題ないどころか
特別な選ばれた人ばかりだよ。
一般人ならこの中のどの子だって付き合えたら付き合わない?+7
-0
-
132. 匿名 2019/04/15(月) 18:59:52
>>124
佐々木希は顎なし丸顔
菜々緒はニューハーフなすびにしか見えないんだと
その人は永野めいみたいな薄い和顔しか美人と思わないらしい
奥さんも矢沢心みたいな薄顔だった+8
-3
-
133. 匿名 2019/04/15(月) 19:03:17
男ってほんと自分のこと棚にあげて女の好み語りだすから笑い堪えるのに必死+30
-2
-
134. 匿名 2019/04/15(月) 19:04:09
女側はともかく、男性は見た目から好きになるのよ。美しくいる努力は惜しまない事。+35
-0
-
135. 匿名 2019/04/15(月) 19:06:56
女の顔ディスって盛り上がってる不細工男共にお前らのその下品な顔の写メ撮って現実見ろと言ってやりたい+23
-1
-
136. 匿名 2019/04/15(月) 19:10:44
女も一目惚れは見た目から好きになるよ+27
-0
-
137. 匿名 2019/04/15(月) 19:12:31
内面で好きになるって学生や職場恋愛しか無理な気がするわ
+42
-1
-
138. 匿名 2019/04/15(月) 19:38:43
>>132
なんかその男、性格悪そう。+10
-2
-
139. 匿名 2019/04/15(月) 19:42:28
男って自分が年相応の不細工なことに気付いてない人すごく多いから何歳になっても男は女と違って老けないし若い子とも付き合えるとかふざけたこと言えるんだろーなーポジティブすぎておこがましーまず女に言い寄られない時点で不細工ってことくらい自覚すればいいのにー
+27
-0
-
140. 匿名 2019/04/15(月) 19:50:38
飲み屋で働いてるけど男の可愛い、綺麗の好みってほんとバラバラ!例えが職場の子や芸能人になるから余計ね
女の可愛いと男の可愛いは根本的に違う
まあ金が発生してるなかでいろんなタイプの女が指名されるんだから誰でも一部の男からは支持されるし需要はあるから成り立つんだけどね+23
-1
-
141. 匿名 2019/04/15(月) 19:52:13
女も男も上から目線で贅沢な事ばっかり言ってると、どんどん少子化が進むだけのように思うけど。
+1
-0
-
142. 匿名 2019/04/15(月) 20:07:23
恋愛と結婚は違うというから、結婚を意識し始めた時にチンパンジー似の小金持ちの男と付き合ったよ。マイナスな事何一つされなかったし、むしろお姫様みたいに大事にしてくれたし、積極的に結婚したがってくれたけど無理だった。そもそも私、動物界でもチンパンジー好きじゃないし。
今はゴールデンレトリバーに似た普通年収の旦那と楽しく暮らせてるから、自分の本能に正直に従った方がいいと思う。+65
-2
-
143. 匿名 2019/04/15(月) 20:30:35
チンパンジーはきついな+38
-0
-
144. 匿名 2019/04/15(月) 20:30:50
>>57
これは凄くわかる
似たような風体でも
かたや振り込め詐欺の架け子臭もいれば
かたや実直な好青年とか+4
-0
-
145. 匿名 2019/04/15(月) 20:44:31
わたしも人間界でチンパンジーが一番苦手+26
-0
-
146. 匿名 2019/04/15(月) 21:43:41
俺は性根が腐っているとは思わねぇが、
顔がデカイせいで、いつも揶揄の対象。
当然女も信用しなくなる。
でもそれで良かったと思っている。
変な勘違いをしないで済むからな
+2
-8
-
147. 匿名 2019/04/15(月) 22:17:21
歴代彼氏にどこが好き?って聞くとだいたいの人が顔って言う。
旦那でさえ性格合わないけど顔と体が好きって言うし…老けたら捨てられるんだろうか。
そういう私も旦那の顔めちゃくちゃ好みだけど。+5
-0
-
148. 匿名 2019/04/15(月) 22:26:46
歴代彼氏なんて当たり前に顔や体型が好きって言ってこない?
女もそういえば喜ぶの分かってるし
嫌いな顔とは付き合わないし+3
-2
-
149. 匿名 2019/04/15(月) 22:29:01
>>119
佐々木希と菜々緒は確かに美人だけど、能年玲奈と永野芽郁だって美人じゃん
あの人達くらい綺麗になると、各個人の好みの問題になってくると思うわ+34
-0
-
150. 匿名 2019/04/15(月) 22:29:07
お互いが好みの顔なら老けても自分達の目にはフィルターかかるから大丈夫だよ
+14
-0
-
151. 匿名 2019/04/15(月) 22:32:24
>>93
今まで会ってきた男性で考えると、顔で性格は決まらないよ
でもイケメンな男性が優しくて性格良いと好感度が爆上げになるから、強く印象に残るだけじゃないかな?
だって例えば、吉沢亮に優しくされるのと加藤諒から優しくされるのでは、女子の反応は違うでしょ?+28
-3
-
152. 匿名 2019/04/15(月) 22:36:58
>>149 綺麗や可愛い一般人ばっかみてて目が肥えた男なら分かりやすい例えとして芸能人のタイプ挙げるし普通の会話じゃない?
そんなに周り不細工な女しかいないの?
+4
-1
-
153. 匿名 2019/04/15(月) 22:46:59
不細工な男が誰に対しても優しいことあるか?w
好みの女だけ異様に持ち上げて優しくして同じ空間にいる興味ない女にはあたり強かったり比較の対象にしてるクズのほうが多いじゃんw
解散して女同士になったときやっぱり不細工は性格悪いなって悪口言われてるとも知らずにw
+26
-1
-
154. 匿名 2019/04/15(月) 23:09:18
職場で出会った芸能活動をしていてすごく可愛くてスタイルもよくて若い女の子に乗り換えられた時
その後その子と半年で結婚した
やっぱり付き合った長さや情とかは関係なくて目先の美人なんだろうね
+47
-0
-
155. 匿名 2019/04/15(月) 23:10:12
>>146
お前が嫌われてるのは普段から狡い悪さをしてるからだろ
顔のせいにして被害者ぶんな+6
-0
-
156. 匿名 2019/04/15(月) 23:11:30
単純にブサイクと並んで歩きたくない。
+25
-1
-
157. 匿名 2019/04/15(月) 23:22:36
ってかキミ誰?笑?
俺と御友達にでもなりたいのかな?
なってあげない
金払ってようやくなってあげるレベル笑
いや、口きいてあげるレベルかな
+0
-14
-
158. 匿名 2019/04/15(月) 23:40:39
若くて可愛い子を見ると凄く羨ましい。+6
-0
-
159. 匿名 2019/04/15(月) 23:42:29
まーた顔デカ男が荒らしにきてるわ+7
-0
-
160. 匿名 2019/04/15(月) 23:46:51
>>130
なんでいきなり35以上の男の話?
これ35過ぎたモテない爺が書き込んでたら笑う
+5
-0
-
161. 匿名 2019/04/15(月) 23:54:34
>>157
不細工な男って揃いも揃って本気でこのセリフ言うよなw
女に嫌われるための不細工用マニュアル本とかあるの?+18
-0
-
162. 匿名 2019/04/15(月) 23:59:05
いくらハンサムでも見飽きるよね。ご主人ハンサムだね。と言われても、もう何とも思わないし、顔なんかどうでもいいからもっともっと優しい人が良かった。なんて思う今日この頃。+4
-7
-
163. 匿名 2019/04/16(火) 01:07:35
自分にとってのストライクゾーンという意味では大事だと思う。
整い過ぎたイケメンは緊張しちゃうから苦手。
ブサメンでも清潔感があれば付き合えたし不快感なかったから、清潔感という意味での見た目って大事だなと思った。
イケメンやフツメンでもヨレヨレの服で髪ボサボサでって清潔感ない人はムリだなと思ってしまう。
好きな顔でも臭いが受け付けないとかもあるから、見た目が全てとは思わないけど、重要度で言えばかなり高いと思う。+10
-0
-
164. 匿名 2019/04/16(火) 01:13:53
>>156
マイナスされるかな?っと思ったけどプラスばっかりで笑った。
やっぱみんな同じなんだね。+12
-0
-
165. 匿名 2019/04/16(火) 02:16:53
スタイル、顔が超好みで、何回も押してやっと手に入れた彼。甘やかせて完全に私だけに一途なダメンズとなりました。私の恋愛担当。出会ってから13年、もうここまで来たら、拾った責任あるし、死ぬまで面倒みるつもり。朝から晩まで、ほぼ毎日一緒にあそんでます。+0
-3
-
166. 匿名 2019/04/16(火) 03:11:08
不細工は自分で狩りに行かなければならないから
効率考えたら美形にエネルギー使うことになる。
美男美女は寄ってきたものから選ぶだけだからエネルギーが平等に有り余ってるから誰にでも優しい。+22
-1
-
167. 匿名 2019/04/16(火) 05:22:28
>>13それはないと思う。
ブスな女友達が一目惚れされて付き合うことになったって言ってきたけど、内心マジか!って思った。
見た目普通な職場の人も、旦那からの一目惚れで~って言ってたから、必ずしも美男美女だけに起こることではないんだなと。
ブスな女友達のほうは私目線だけじゃなく男目線からもブスだと聞いたから本当にそうなんだと思う
世の中色んな好みの人がいるね+26
-0
-
168. 匿名 2019/04/16(火) 05:24:34
世の中見てみ?
不細工夫婦いるじゃん。
私からしたらないわ~って人でも子どもつれて歩いてるんだから好みは十人十色でしょ。+23
-2
-
169. 匿名 2019/04/16(火) 05:26:54
>>37羨ましい。そこまでタイプな人と出会ったことない。
旦那は許容範囲内だけどタイプじゃないし+0
-0
-
170. 匿名 2019/04/16(火) 05:40:20
高身長男性は素晴らしいという偏った情報にあふれている現代ですが、
さて、低身長男性は本当に劣っているのでしょうか?
当然そんなことはありません。
長身は短命です。相撲取りや高身長アスリートは60台でみんな亡くなります。高身長の俳優はみんな若くして亡くなっています。
まず長身の特徴を考えてみましょう。
肺がうまく働かない:身長が高いとより多くの酸素が必要になるので、肺がオーバーワークになってしまう。スタミナもなく、すぐにバテる。
細胞の異変が起きやすい:高身長の人は細胞が多いので、シンプルに細胞が変化してがんになる可能性が高い。
成長ホルモンの悪影響:高身長の人は成長ホルモンの分泌が多いため、逆にがんの成長も促進してしまう。
心臓の過労:体が大きいと血管も長くなり、それだけ心臓の負担も大きくなる。その結果、心疾患のリスクが上がっていく。
大きい体を維持するには、より頑丈な心肺機能が必要なわけですね。アメ車みたいなもんでしょうか。夏の暑さに弱いですしね。
また、高身長は年とともに足腰痛め、必ず寝たきりになります。重くて介護など無理に決まってます。
ビルだって低いほうが安定感あるし
こまだって高いのと低いの同時に回したら
重心の低いほうが長く回り続けれる
足短かろうが、背が低かろうが
重心が低く、死ぬ寸前まで歩き続けれる男のほうが男らしいし
すぐれてるに決まっている
身長高いと
その図体維持するために
否が応でもカロリーをたくさん取らなきゃいけない 。食費で破綻しますよ。
結婚生活において、低身長のほうがより優れていることはちょっと考えれば分かることです。
また、遺伝が心配という人がいますが、もともとほんの数十年前までみんな160センチ前後が平均だったわけですよ。変なもん食ってる影響で、むしろ遺伝に反しておかしいのは今のやつらですよ。
どんなやつでもホルモン剤でも打っておけば簡単に骨なんて伸びますよ。(そもそも高身長にメリットないですけど)
低身長をこれでもかというくらい貶めるメディアの情報に気をつけましょう!!
すべてのメディアは完全にコントロールされております。
いや、そもそも医学や学校教育機関含めた国家そのものがコントロールされています。
幼少のころから長身が長身がと連呼され、実態のないものに価値があると騙されてるだけです。
また、高身長女性も高身長男性のゴリ押し差別に騙されない方がいいでしょう。女性の身長で相手の身長を決められる筋合いなど誰にもありません!
高い女性でも低い男性と堂々と付き合って何の問題もありません。
優れた人間に惹かれるのは生物として当然のことです。+1
-19
-
171. 匿名 2019/04/16(火) 06:48:20
最低限のライン超えることは必要+6
-1
-
172. 匿名 2019/04/16(火) 08:16:14
見た目大切だよ
不細工と言われる人と1日一緒に過ごして外に出てみたらわかるよ
食事は不味くなる
一緒に歩くと見る人みんな振り返って2度見される
身なりが清潔でマナーや常識などあれば多少は目を潰れるかもだけどそれすらない人は絶対にやめた方がいい
+30
-0
-
173. 匿名 2019/04/16(火) 08:32:57
パート先に40代の独身が男女共に何人かいるんだけど、やっぱり見た目かなって思う
しかもみんな結婚に興味無いからとか恋愛感情が元々無いからとか言うけど
若いイケメンに対して人一倍声や態度が違うし、イケメンと仲のいい若い女の子に嫌みたらしい
不細工な男は、少し優しくしてくれたかわいい子に勘違いしてセクハラしてるし
拗らせてるなって思う+22
-0
-
174. 匿名 2019/04/16(火) 09:56:12
>>170
やっぱり低身長嫌い。ますます嫌いになった+12
-0
-
175. 匿名 2019/04/16(火) 10:00:24
どうしよう、今まさに彼氏のことで悩んでます…
医者で凄く優しくて性格いいんだけど顔が本当に不細工
付き合って1年以上経つけど、未だに慣れない
このまま結婚していいのかなあ
顔以外はほぼ完璧なので色々考えてしまいます+2
-3
-
176. 匿名 2019/04/16(火) 10:05:27
>>175
未だに慣れないなら別れたら?
医者じゃなかったらとっくに別れてるでしょ?
って事は医者が好きなだけで彼自体は好きじゃない。
+28
-0
-
177. 匿名 2019/04/16(火) 10:05:59
低身長男にいいイメージない。+9
-0
-
178. 匿名 2019/04/16(火) 10:06:34
美人ではないんですが、でも整形したらメンタル病むだろうなと思ってます。
でも綺麗って思われたいです。どうしたらよいですか?
髪とか肌とか結構、気を付けてます。体重とかも美容体重の範囲を維持してます。
トピずれすみません。+0
-1
-
179. 匿名 2019/04/16(火) 10:26:55
もう結婚して長いのにまだ相手が甘えてきたり、セクハラ紛いな行動しても、顔がいいから許せる。
+4
-0
-
180. 匿名 2019/04/16(火) 11:05:24
なんか今のスマホはカバーとか付けるから当てはまらないけど、ガラケー時代のケータイ選びと同じだなって思う。
中身(機能)が良くても、形や色やサイズ感がイヤなケータイは選ばなかったもん。
逆に見た目が好きだったら中の機能が使いにくくても我慢してたw
ケータイも恋人も自分の毎日に超大事で身近な存在だから、あながち、この法則も間違ってないと思う。+18
-1
-
181. 匿名 2019/04/16(火) 12:58:12
見た目はタイプじゃないけど趣味とか気が合うから付き合った人とデートの際に駅で待ち合わせした。駅までの電車に乗っていたらタイプのイケメンが乗車してきて目の保養。その後、駅に着き彼氏に会ったらやっぱりタイプじゃないってテンション下がっちゃった。最終的にはケチだから別れました。笑+18
-0
-
182. 匿名 2019/04/16(火) 13:02:50
じゃあさ、コーヒーとか食事に誘われるってことは、自分は相手の顔の好みに入ったってこと?
顔の好みでもないのにさそわないよね?+7
-0
-
183. 匿名 2019/04/16(火) 13:08:40
見た目がいい方が恋愛のきっかけはできやすい。
スタイルのいい友人と二人で飲みにいくと、男性に声をかけられるのは友人だけ。
彼氏ができるとか、結婚に結び付くかはさておき、チャンスが訪れやすいのは確か。+11
-0
-
184. 匿名 2019/04/16(火) 13:08:47
>>7
うちの職場は可愛い系の年上の女性と結婚したよ。
男性26歳で女性32か3歳くらいだった!
若い女の子に可愛い子いなかったのもあるけど、顔を選んだことにより「結局顔か~」って。
ネットでは女性は30歳過ぎたら終わりとか散々見てきたけどブスのわたしは20代のうちに結婚しといて良かったと思った+13
-0
-
185. 匿名 2019/04/16(火) 13:16:30
柴咲コウに似た友達が婚活に行くと凄いモテる上に初デートは高級レストランご馳走してくれたりいいところばかり連れて行ってくれるって言ってた。
私はデート相手とは割り勘でチェーン店が多く、この間は迂闊にも財布を忘れてしまい次回出しますねと謝ったらわざと忘れたんだろとか図々しい女だなと捨て台詞を言われました。
+27
-0
-
186. 匿名 2019/04/16(火) 13:17:39
>>182
あなた本当にモテなさそう+2
-5
-
187. 匿名 2019/04/16(火) 13:24:04
職場に独身で清潔感あるし身なりもキチッとしてて仕事は出来るし意識高い男性いるんだけど、歯がすきっ歯で真っ黄色くて残念でびっくりした。
そのひと酒もタバコも吸わない人だから。
仕事土曜日もあるし行く時間がないのかな?
歯医者も定期的に行くようなイメージだったから衝撃だった。
歯ってそのひとの家庭環境を表すってよく言われてるけど、本当なのかな?
わたしも素敵だなって思ってたから一気に歯だけで清潔感のイメージダウンした…。+4
-0
-
188. 匿名 2019/04/16(火) 13:26:33
ネットの30過ぎたら終わりの記事鵜呑みにしてる人って現実社会で特定の少数な人間としか関わってない人?
めちゃくちゃ美人じゃなくても普通の顔面なら30過ぎてもチヤホヤされるし男もみんな優しいよ
30過ぎたら終わりって言う人ってそもそも若い頃からモテないよね?+30
-0
-
189. 匿名 2019/04/16(火) 13:34:38
>>74
うわ~!その男さ、結婚したらDVモラハラ確定。
DVモラハラの父にそっくり!!
女をsageるような発言がやたら目立つひとは危ない。
あとね、人は中身が1番発言するやつは、美人を自分の思い通りに動かせない、相手にされないからそうやって言ってるだけだよ。
自分の思い通りに動かしたい支配欲強いやつがそういう発言する。
まぁ美人は昔からチヤホヤされてるからワガママなのはしょうがないよね~。
それが女を下に見てるDVモラハラ野郎にとってはムカつくんだよね。
DVモラハラ野郎には気を付けて。
+7
-0
-
190. 匿名 2019/04/16(火) 13:38:14
>>154
女にもいるよ。情はあるけど好みの人にアプローチされたらまだ年齢的に余裕あるなら移る。+4
-0
-
191. 匿名 2019/04/16(火) 13:43:08
30~32歳のころ25歳~同世代の男にモテたし結局その中の気が合う年下と結婚したよ
年上好きな20代前半に言い寄られたときは流石に「私おばさんだよ?年離れすぎてて申し訳ない」って断ったけど
32歳で22歳の男と結婚した子はやっぱり見た目が若くて年下ウケする可愛い顔だった
30歳過ぎてめちゃくちゃ年下のイケメン狙うのは婚活厳しいけど男も好みなら年齢ってあんまり関係ないとおもう+11
-0
-
192. 匿名 2019/04/16(火) 13:59:09
30すぎたら終わりって昭和初期の話ですか?w
この時代にそのセリフ言ってる人って40以上の不細工オジサンか20代でもモテてない男女だけだよ
30が区切りなのはチヤホヤされてきた人達だって理解してるし20歳から見れば30歳ってオジサン、オバサンだもん
でも大学生とこちらも付き合いたいとおもってないしお互いに害もないw
+23
-0
-
193. 匿名 2019/04/16(火) 14:30:54
>>180 新機種が出るたびに買い換える男はチャラ男が多いイメージ。女も取っ替え引っ替え+5
-0
-
194. 匿名 2019/04/16(火) 14:44:06
>>193
ミーハーで女の容姿にはうるさいくせにその男自体の顔面は大したことないっていうね+5
-0
-
195. 匿名 2019/04/16(火) 14:59:31
>>188
婚活だと、の話だよねそれって。
結婚が視野にない普通の恋愛なら男性は気にしてないけど、結婚を視野に入れると30歳以上の女性は難しくなる。
+5
-0
-
196. 匿名 2019/04/16(火) 15:06:38
物を大切にしないひとは浮気性ってあながち間違ってない気がする。
うち両親がなかなか捨てられない体質なんだけど、見た目汚いのにまだ使えるからと長年使ってる。
これは行き過ぎかもだけどw
わたしも小物とかずっと買い換えずに使い続けるタイプ。
例えばいまの財布も自分で買った白のダミエ10年くらい使ってて周りに指摘されるほど黄ばんでるけどまだ使ってるw
買い換えるの勿体無いんだよね。
うん、恋愛も一途。
というか刺激よりも安定が好きだから。
+6
-2
-
197. 匿名 2019/04/16(火) 15:18:10
結婚して15年だけど、主人に私のどこが好き?と聞くと今だに「顔」と言う。わがままでキツい性格で腹立つ事もあるけど顔が好きだから許してしまうそうです。+11
-0
-
198. 匿名 2019/04/16(火) 15:20:30
>>195
また婚活市場の30以上の女は~の画像貼りまくる準備ですか?w
+5
-0
-
199. 匿名 2019/04/16(火) 15:25:29
>>195 30すぎて婚活パーティーで苦戦する男女なら結婚が大変だってことはみんな言わないだけで知ってるよー+4
-0
-
200. 匿名 2019/04/16(火) 22:11:25
>>67
肩書きが同等の人は世の中に何万人、歴史も振り返ると100万人以上いるだろうからね。
同じ顔の人は雰囲気や仕草まで含めれば0。オンリーワンだからいいんだよ。+3
-0
-
201. 匿名 2019/04/17(水) 22:14:14
人は見た目が100%とは言わないが近いものがある。とリアルに言うと極悪人レベルに批判されるけど実際そうでしょ?と。
生理的に受け付けない顔には恋愛感情湧かんわ+5
-0
-
202. 匿名 2019/04/18(木) 21:06:12
>>5
‥と、言うよりか自分の場合は、見た目と中身、ワンセットがその人のパーソナリティだと思ってるから、この二つを別々に切り離して相手を見ることが出来ない
個人個人、生まれてきてから今まで、その容姿に育つ過程の中で人格も同時進行で育ってきたわけだから、今の現時点での見た目と中身を切り離して考えられない+4
-0
-
203. 匿名 2019/04/24(水) 16:18:50
私の元彼(年下)、間違ってもイケメンではない。
けど、押されて付き合ったら愛しく思えて、「カッコいいね」って言ってたら調子に乗ってきた。
私のこと「おばさん」呼びしたり、身体のことディスったり…。
大事にしてくれない、顔もタイプじゃないやつと付き合う時間が勿体無いわと思って別れた。
その元彼「顔より中身で好きになる」とか言ってたけど、私の見た目ディスってる時点で見た目に捉われてるじゃんって思った。
お前こそせめて中身磨いとけ!
+5
-0
-
204. 匿名 2019/04/24(水) 16:32:02
私に好意を持ってくれてる方がいるんですが、顔の造作はイケメン寄りなのに、歯並びがものすごく悪くて恋愛対象に見れない…
八重歯の男性と付き合ったこともあるし、職場の女性に八重歯がかわいいなって思うこともあるから、そこまで歯を重視してなかったけど…
やっぱりある程度の好みというか、許容範囲ってありますよね
+4
-0
-
205. 匿名 2019/05/01(水) 17:55:07
高身長男性は素晴らしいという偏った情報にあふれている現代ですが、
さて、低身長男性は本当に劣っているのでしょうか?
当然そんなことはありません。
長身は短命です。相撲取りや高身長アスリートは60台でみんな亡くなります。高身長の俳優はみんな若くして亡くなっています。
まず長身の特徴を考えてみましょう。
肺がうまく働かない:身長が高いとより多くの酸素が必要になるので、肺がオーバーワークになってしまう。スタミナもなく、すぐにバテる。
細胞の異変が起きやすい:高身長の人は細胞が多いので、シンプルに細胞が変化してがんになる可能性が高い。
成長ホルモンの悪影響:高身長の人は成長ホルモンの分泌が多いため、逆にがんの成長も促進してしまう。
心臓の過労:体が大きいと血管も長くなり、それだけ心臓の負担も大きくなる。その結果、心疾患のリスクが上がっていく。
大きい体を維持するには、より頑丈な心肺機能が必要なわけですね。アメ車みたいなもんでしょうか。手足が長く、ブレが大きいため不器用だし、夏の暑さに弱いですしね。
また、高身長は年とともに足腰痛め、必ず寝たきりになります。重くて介護など無理に決まってます。
ビルだって低いほうが安定感あるし
こまだって高いのと低いの同時に回したら
重心の低いほうが長く回り続けれる
足短かろうが、背が低かろうが
重心が低く、死ぬ寸前まで歩き続けれる男のほうが男らしいし
すぐれてるに決まっている
身長高いと
その図体維持するために
否が応でもカロリーをたくさん取らなきゃいけない 。食費で破綻しますよ。
結婚生活において、低身長のほうがより優れていることはちょっと考えれば分かることです。
また、遺伝が心配という人がいますが、もともとほんの数十年前までみんな160センチ前後が平均だったわけですよ。変なもん食ってる影響で、むしろ遺伝に反しておかしいのは今のやつらですよ。
仮にもどんなやつでもホルモン剤でも打っておけば簡単に骨なんて伸びますよ。(そもそも高身長にメリットないですけど)
低身長をこれでもかというくらい貶めるメディアの情報に気をつけましょう!!
すべてのメディアは完全にコントロールされております。
いや、そもそも医学や学校教育機関含めた国家そのものがコントロールされています。
幼少のころから長身が長身がと連呼され、実態のないものに価値があると騙されてるだけです。
また、高身長女性も高身長男性のゴリ押し差別に騙されない方がいいでしょう。女性の身長で相手の身長を決められる筋合いなど誰にもありません!
高い女性でも低い男性と堂々と付き合って何の問題もありません。
優れた人間に惹かれるのは生物として当然のことです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「一目惚れ婚」の離婚率はわずか10%と判明!意外? 「一目惚れ婚」の離婚率はわずか10%と判明! - Peachy - ライブドアニュースアメリカでカップル1500人を対象に調べた結果、なんと、一目惚れを経験した約半数の55%がそのまま結婚していたそうです。