ガールズちゃんねる

日本の消費税、20~26%必要 OECDが試算、財政再建で

765コメント2019/04/27(土) 08:02

  • 501. 匿名 2019/04/15(月) 22:33:53 

    結局アメリカが一番の反日じゃないかな。

    そのアメリカが反日議員を養成して
    日本からむしり取るように動かせて
    いるんだと思う。

    +21

    -0

  • 502. 匿名 2019/04/15(月) 22:36:15 

    日本の
    国会とマスコミを牛耳る
    朝鮮族
    さっさと自分の国に帰れよ
    反日100%の
    拉致と瀬取りの
    プロフェッショナル犯罪者

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2019/04/15(月) 22:36:56 

    >>123
    何故これにプラスつくのかわからないわ。kkは無駄だと思うけど。
    皇室を馬鹿にするのは象徴天皇まで否定だわ。
    そんなのより外国人優遇止めて。帰化議員は当選させない方が日本の為。

    +8

    -4

  • 504. 匿名 2019/04/15(月) 22:37:30 

    そもそも国が赤字になるのと日本の社会が赤字になるのは全然意味が違う

    今のところ日本は外国の製品やサービスや労働力に払ってるお金と、優秀なエリートたちが外国に製品やサービス売りつけて稼ぐ外貨で日本社会の収支のバランス取れてるから問題ないんでしょ

    むしろだから、バブル崩壊後に使うのびびって銀行に溜め込まれて動いてないお金を国が借り上げて、
    国債すって公共事業を田舎の工務店やOA機器業者に発注したり、その業者さんが地元にお金落として経済無理やり回してるんでしょ

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2019/04/15(月) 22:40:57 

    さすがにデモを考える
    人、集まるかな

    +16

    -0

  • 506. 匿名 2019/04/15(月) 22:42:46 

    >>501
    そりゃ冷戦やらなんやらあったとはいえ、それなりに技術力持ってた国の経済保護して、国挙げて1ドル360円で固定して大量に車や家電作って自国に売りつけられたら、ほとんどの人仕事なくなるでしょ

    今で言う安い中国産やベトナム産の製品が日本製より品質良くて安ければ日本経済ボロボロになるじゃん
    で、自国経済ボロボロになってるのに、成り上がり国の物価は国策で低いままに固定されたんだから、サラリーマンたちはやってられないよ

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2019/04/15(月) 22:46:34 

    まずは国民一人一人が本当のことを
    知ろうとしなきゃいけないよね。

    戦後は3s政策というのをアメリカが
    押し付けてきて、日本人を徹底的に
    バカにさせろと日本政府に命令して
    今に至るけど、今後いつまでも無知と
    無関心では日本滅びると思うわ。

    +9

    -1

  • 508. 匿名 2019/04/15(月) 22:50:35 

    給料3倍にしてくれたらはろたるわ

    +11

    -0

  • 509. 匿名 2019/04/15(月) 22:51:21 

    >>86
    政治家とか外国人って「日本人にたかる」のが上手だよな()

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2019/04/15(月) 22:51:59 

    日本の消費税の話って実は日本人の努力だけではどうにもならない話なんだよね

    だって今は地球は資本主義が主流だけど、資本主義にはフロンティアの開拓がないと根本的に大きな成長ができないけど、今、地球にフロンティアと呼べるものがほとんど無い

    更に今、地球は人類の歴史において過去最大の人口があって、更に加速度的に地球の人口が増えていく

    更に更にノーベル経済学賞を受賞したピケティが労働による対価の獲得より資産の蓄積や運用による富の増大の方が効率よく金持ちになると証明したんだよね

    まぁ、端的に地球で資本主義をやっていくこと自体が行き詰まり始めたから、国という単位で経済を回していくのなら小さな政府よりも大きな政府の方がいい状態になったんだけど、日本人の人手だけでは大きな政府はどう考えても無理だから労働力として移民を受け入れる必要があるが、税金の徴収の仕方は消費税みたいな間接税を増税するより所得税や法人税みたいな直接税の累進課税を推進した方がいい状態なんだよね。

    だから外国人労働者に対しては自分の職場を守りたいなら外国人労働者を締め出すより外国人労働者を受け入れて外国人労働者と一緒に労働組合を立ち上げて会社と待遇を交渉した方が長い目で見ると自分の職場は守りやすいと思うけどね。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2019/04/15(月) 22:53:30 

    ケッ、馬鹿か!?
    東大暗記王の「財務省カリア官僚の反撃」

    これ以上庶民を貧乏にするなよ!


    英文を全文、朝日新聞に掲載して下さい。東大法学部卒チャン。
    出世するのはお前ら2,3人だけだろうが!


    1億人が総貧乏。日本発展途上国🇯🇵。

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2019/04/15(月) 22:54:48 

    水島社長、出番ですよ!

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2019/04/15(月) 22:54:53 

    生活保護を見直したらいいのに
    働けるくせに生活保護もらって贅沢してるクズが沢山いるんだよ

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2019/04/15(月) 22:57:18 

    まさに、私は経済音痴なんですね。

    日本の消費税、20~26%必要 OECDが試算、財政再建で

    +10

    -5

  • 515. 匿名 2019/04/15(月) 22:58:12 

    だからさ「維新」「国民保守党」なんだよね。


    自民党議員のポンスケども。あっ、民主、共産主義はコミュンフォルムへどーぞお帰り下さい。

    +5

    -3

  • 516. 匿名 2019/04/15(月) 22:59:07 

    韓国とか中国
    今ならマレーシアも対象じゃね?
    日本ばかりとにかく税金上げろの外圧の多さな
    よその国の経済よりてめーの国の経済見ろよ
    欧州なんてチャイナに食われてボロボロじゃねぇか
    フザケンナだわ

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2019/04/15(月) 22:59:53 

    消費税は国民平等なので高くして貰って問題ないと思う。国民年金ちゃんと払ってない人は不服なんだろうな。

    +1

    -4

  • 518. 匿名 2019/04/15(月) 22:59:54 

    消費税が(海外がこれからもずっと日本にタカる為には)26%必要、なんじゃないの
    もしくは
    消費税が(これからも経団連の上級国民が一円も損せずに旨い汁だけ啜る為に所得税や相続税などを下げて下級国民からもっと搾り取る為に)26%必要、とか

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2019/04/15(月) 22:59:58 

    >>496
    預金封鎖か。そうそう無いけどなるほど。もうちょい柔らかい表現でお願いします。前科って言うから誤解しそうになったわ。
    良かった決め付けないで、意見聞けて。

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2019/04/15(月) 23:01:01 

    日本人じゃない人に言われてもねぇ
    色々見直したり節約するのが面倒だから
    消費税上げるのが手っ取り早いんだよね。
    取りっぱぐれもないし。
    応急処置てに消費税あげて何になるんだろう?
    たくさんお給料もらってるなら頭使って仕事してください。

    +8

    -1

  • 521. 匿名 2019/04/15(月) 23:02:11 

    ここぞとばかりにアベガーの画像荒らしが本当にうざい

    革マル枝野やスパイ蓮舫や基地外共産党なら消費税なくせるって言うなら投票してやるよ

    昔、社会党の土井たか子とか言う基地外がそんなこと言って当選して全く無くせなかったけど

    +7

    -6

  • 522. 匿名 2019/04/15(月) 23:02:45 

    >>505
    いや、決まりじゃないし。メキシコ政治家発言鵜呑みの方がやばい。
    まずは増税反対は言いましょう。議員の無駄とか。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2019/04/15(月) 23:03:53 

    まあ、あと大事なこととして、世界中
    で札束発行してる中央銀行の国有化が
    必要だね。
    今の中央銀行って例えばアメリカの
    FRBなんかも、国の機関じゃなくて
    一私企業だからね。

    一私企業が原価数円程度の紙切れ使って
    はいこれ100ドルだから、とか言っちゃ
    って、国に金貸してるって、どう考えても
    あっちゃいけないことだよ。

    結局今世界中でボロ儲けして搾取して
    んのは、札束発行してる中央銀行の
    やつらだし、こいつらをどうにかしない
    と根本的解決にはならないね。

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2019/04/15(月) 23:04:03 

    >>522
    メキシコの政治家って、まずてめーの国をどうにかしろよって話だよね

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2019/04/15(月) 23:05:11 

    >>507
    本当それです。今のアメリカに文句言っても無駄。
    選挙にきちんと行く。
    政治も司法もおかしすぎるから。

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2019/04/15(月) 23:06:18 

    小室に国費、税金が当たり前に流れてる今、あいつより私は生きて行けなくなるんだけど。

    +9

    -2

  • 527. 匿名 2019/04/15(月) 23:08:07 

    >>516
    チャイナは本当、ヤク○。貸しといて払えなくなったら港なんかも横取り。
    共産主義滅びろ。

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2019/04/15(月) 23:09:47 

    メキシコの政治家は韓国と北朝鮮は世界に明確に存在する最後の冷戦構造の残滓だから、朝鮮半島の南北融和をポジティブに捉えているのか。
    メキシコは基本、アンチアメリカだから尚更だし。

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2019/04/15(月) 23:10:07 

    >>517
    消費税を上げるのって貧乏人からの搾取がきつくなるって事だよ
    資産1億年収1本有る人は生活用品が二割三割高くなっても屁でもないけど、手取り15万とかでヒーヒーしてる貧民的には死活問題になる

    所得税みたいに累進性が無いから民主主義の極みで平等では有るけど、やり過ぎるとピラミッド上位の上級国民を安月給で働きながら消費もして支えてる多数の奴隷を頃すような事になるから、社会のバランスも崩れるよ

    +14

    -0

  • 530. 匿名 2019/04/15(月) 23:12:17 

    経済が成り立たない数字でしょ

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2019/04/15(月) 23:13:04 

    削るところを削れ

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2019/04/15(月) 23:13:40 

    >>525
    日本はアメリカに忠誠を誓う必要はない
    日本はアメリカに利用されるのではなくアメリカを利用すればいい
    ただアメリカは軍事力は間違いなく世界最強だから軍事力にものを言わされないようにする必要はある

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:39 

    >>526
    小室のせいで眞子さまどころか秋篠宮家が丸ごと評判がガタ落ちになっちまった
    今の日本で一番の反日は小室じゃねーかよ

    +8

    -3

  • 534. 匿名 2019/04/15(月) 23:21:00 

    議員減らせば?寝てるだけ、野次るだけ 韓国中国ひいきにするだけ いらないよ!

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2019/04/15(月) 23:21:56 

    日本は外国人に乗っ取られて、お年寄りの介護や税金を払うためだけの国になるの?

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2019/04/15(月) 23:23:38 

    OECDの見解は日本の国債が日本国内でだけ出来レースのように買われてることを考慮してないから放置しておけばいいよ。
    ただ少子高齢化の国にしては税金は安すぎるよね。
    これじゃ破綻する。
    つまり北欧並みの高負担高福祉が避けられないんだけど北欧は公務員や政治家に高給なんて全く払ってないからね。
    税金は国民のもの。

    +2

    -2

  • 537. 匿名 2019/04/15(月) 23:34:20 

    トピ写真、笑うな

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2019/04/15(月) 23:39:30 

    アメリカの前に、まずはお前たち在日の強制送還が先だー!!

    今の日本中はトランプのような自国ファーストが必要。

    +5

    -1

  • 539. 匿名 2019/04/15(月) 23:42:31 

    10年後はやばそうだから5年以内に海外に引っ越します!

    +7

    -1

  • 540. 匿名 2019/04/15(月) 23:42:41 

    >>535
    いずれ自分も老人になるし、日本人のお年寄り、自分たちの祖父母は日本人なんだから、非難することないでしょ。
    外国人の生活保護やもろもろ、これを止めればいいだけ、強制送還すればいいだけです。

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2019/04/15(月) 23:44:08 

    外国籍から特別に税金取れば良くない?

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2019/04/15(月) 23:47:10 

    めっちゃ高い年金を毎月に納めてる身にもなってくれ!

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2019/04/15(月) 23:48:11 

    現状、アメリカがいないと、中国攻めてくるんだから、反米いってるやつこそ反日。
    まずは在日を強制送還、背乗り帰化の売国政治家も追放。

    +3

    -2

  • 544. 匿名 2019/04/15(月) 23:49:29 

    >>539
    日本人のフリして誘導ですかね?
    日本出て行くのは在日と売国議員。
    日本人の日本なんだから。

    +4

    -1

  • 545. 匿名 2019/04/15(月) 23:50:06 

    >>501
    アメリカは岸伸介と正力松太郎をCIAを通じてスパイにしてたからね
    岸伸介は安倍晋三の祖父で正力松太郎は読売新聞の社長でナベツネの親分で、日本に原発を作ったのも最終的に日本に核武装させるつもりで始めた事だし、正力は警察官僚をしていた時は関東大震災が起こった時に朝鮮人や共産主義者を虐殺する事件を起こした首謀者だった

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2019/04/15(月) 23:50:31 

    トランプは色々叩かれてるが、
    移民に対して厳しい態度をとって
    いるのは評価すべきところと思う。
    アベ、自民党がやってるのは真逆
    だからね。

    +11

    -1

  • 547. 匿名 2019/04/15(月) 23:52:12 

    これ、日本の国力を削ぐためにわざとミスリードしていると思う。
    こんなのに騙されてはいけない。
    日本の貧困層の奴隷化、それこそが国際金融資本家たちの目的だと思います。
    言うこと聞くと、国が乗っ取られるよ。

    +10

    -0

  • 548. 匿名 2019/04/15(月) 23:56:35 

    黙れジジイ!
    日本の金目当ての外国人は黙っとけ!

    てか日本の国会議員の数は少ないんだから人数増やして給料減らせよ!!!
    人数少ないから給料高いし調子に乗るんだよ。
    確か日本の国会議員の給料って世界から見てもめちゃくちゃ高いんでしょ。
    増税する前に自分らの給料を減給してくれ。
    まず今の野党消えてくんねえかな。
    野党って大抵 国民の味方になるはずなのに
    自民党以上の売国奴だし。
    まともな野党が出てこんと与党もまともにならんよね。
    まず野党消滅!!!

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2019/04/15(月) 23:58:18 

    日本人だから日本から出ませんけど、
    外国人からしたら、地震災害大国で放射能まみれなのに、なんで日本なんて小さな島を、のっとりたいのか謎。

    在日も中国も、アメリカンドリーム目指せばいいのに。こっちくんな!見るな!だよ。

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2019/04/15(月) 23:58:34 

    >>543
    仮に中国と戦争になったとしても
    アメリカは全部日本に押し付けて
    動かないと思う。
    戦うフリだけはするだろうけど。

    +1

    -2

  • 551. 匿名 2019/04/15(月) 23:59:27 

    バカ丸出し。20~26の間もかなり差があるし。がるちゃんもこのような記事取り上げるな!国民が流されて頷くと思ったら大間違いだぞ。

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2019/04/15(月) 23:59:28 

    反日掲げてる野党より、保守のフリした売国自民党の方が悪質。

    +12

    -1

  • 553. 匿名 2019/04/15(月) 23:59:53 

    使われてない官僚用のホテル並みなビルがあったよね
    税金を管理費やらそういうのに使って勿体無いでしょ

    +6

    -1

  • 554. 匿名 2019/04/16(火) 00:00:18 

    そういえば、前の似たようなトピックに日本は衰退する一方で将来は暗いから海外移住したいなどうぞご自由に。海外で働いて向こうで虐められても知らないよ?と言われました。
    余計なお世話というか…。

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2019/04/16(火) 00:01:22 

    日本の国民は確かに大人しいけど、ここまでくると政治家の家を襲撃とかの暴動起きるんじゃない?
    痛い目に合ったほうがいいよ、調子乗りすぎ。

    +27

    -1

  • 556. 匿名 2019/04/16(火) 00:02:03 

    >>538
    むしろ安倍晋三はトランプ以上に日本を自国ファーストできてるよ

    トランプは暴言が過ぎて民主党どころか共和党を支持している多国籍企業や軍産複合体からも不評だし、映画業界やアーティストはアンチトランプだらけだからトランプが大統領選が再選できる可能性が歴代の大統領の中でもかなり低い見通しだし。

    ただ安倍政権も塚田と桜田の失言は明らかにまず過ぎたし、安倍晋三は日本維新の会に対して穏便な態度を取っている事に不満を感じている自民党の議員や党員も多い。

    +2

    -8

  • 557. 匿名 2019/04/16(火) 00:02:07 

    >>550
    残念でした、
    アメリカも中国潰したいからね、日本を口実にやってくれますよ。

    +3

    -1

  • 558. 匿名 2019/04/16(火) 00:03:54 

    >>556
    自民サポさようなら

    もう安倍政権自民党には騙されません。
    小泉竹中、安倍竹中のしてきた売国政策が真実です。

    +16

    -0

  • 559. 匿名 2019/04/16(火) 00:05:08 

    >>557
    アメリカはロシアも潰したいからその時も日本を口実に使いそうだ

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2019/04/16(火) 00:06:26 

    まあ中国も本当は日本と戦争なんか
    したくないっしょ。

    お互い貿易でよろしくやっている関係
    の中、日本と中国が争って利があるのは
    アメリカの戦争屋だけ。

    日本人に中国が攻めてくるとマスコミ
    なんかに言わせてるのがアメリカの
    戦争屋で、中国側で不穏な動きをして
    いるのは、CIAと繋がってる江沢民一派
    だろうね。

    アジア同士で争わせて漁夫の利を得る
    のがアメリカの狙いかと。

    +3

    -4

  • 561. 匿名 2019/04/16(火) 00:06:36 

    そんなら最低賃金上げろや。

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2019/04/16(火) 00:07:31 

    飢え死にか一家心中する家庭増えるぞ。

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2019/04/16(火) 00:07:41 

    知り合いの学者が言ってたけど交通系の予算はあまりまくってるらしいよ
    使わなきゃいけないからド田舎の誰も通らないようなところに道路作ってる
    法律変えて予算を臨機応変に使いまわせるようになったらこんなに消費税あげる必要もないんだとか

    +13

    -2

  • 564. 匿名 2019/04/16(火) 00:11:43 

    政治家が給料貰いすぎなんだって❗

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2019/04/16(火) 00:13:56 

    >>560
    息を吐くように嘘つく人ですね。
    中国人、沖縄独立させてのっとる気まんまんじゃん。
    日本の土地も買いあさって、北海道も中国人だらけ。

    +10

    -0

  • 566. 匿名 2019/04/16(火) 00:15:18 

    >>558
    そーかー??
    TPP加盟国家はアンチ中国の国が多いし、EPAはEU加盟国家でアメリカや中国の経済の影響を減らしたい国も多いしロシアの政治力や軍事力を警戒しているし、TPP加盟国家やEU加盟国家との間に経済的に仲良くやっていくのはアメリカやロシアや中国の軍事力や経済力の脅威に対抗するなら十分効果が期待できると思うけどなー

    +4

    -2

  • 567. 匿名 2019/04/16(火) 00:17:34 

    国会で席に座ってるだけのボケ老人たちなんとかしてから言ってくれ

    +10

    -0

  • 568. 匿名 2019/04/16(火) 00:20:40 

    売国政策がお得意の自民党のサポが、夜中になって活動してるね。
    不倫トピにも、自民党批判禁止する言論統制コメントあったわ。

    +6

    -2

  • 569. 匿名 2019/04/16(火) 00:35:16 

    >>565
    中国はアメリカの民主党とはガチで仲が悪いけど共和党とはそんなに仲が悪くないからね

    そんな事もお構い無しにトランプは中国に経済戦争を先制攻撃で仕掛けて経済的にそれなりにダメージ与えてしまったから共和党はトランプの存在が完全に目の上のタンコブになってしまってる

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2019/04/16(火) 00:36:50 

    死ぬ

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2019/04/16(火) 00:45:51 

    日本で生活してみろ

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2019/04/16(火) 00:46:47 

    >>563
    それで九州新幹線や北陸新幹線や北海道新幹線を作ってるんだ!?

    じゃあ大阪の大阪市営地下鉄民営化と市営バスは完全に裏目じゃねーかよwww
    市営地下鉄を民営化したならもう補助金を当てにできねーし市営バスはもう存在しないから補助金の回しようがねーよwwwwww

    橋下徹ってトランプも顔負けレベルの筋金入りのKYなんだなwwwwwwwwwwwwww

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2019/04/16(火) 00:47:35 

    札束を刷る権利を国が持たないと
    世界中いつまでも国際金融資本の
    奴隷のままだね。

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2019/04/16(火) 00:52:48 

    >>560
    日本は正真正銘の経済大国だから戦争仕掛けて日本の国土を荒廃させるよりも日本の政界や財界に恐喝したり買収したりして日本政府や日本の企業から金を引っ張れるだけ引っ張った方がよっぽどコスパがいいからな

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2019/04/16(火) 01:00:16 

    8%でもカツカツなんですけど…

    +11

    -0

  • 576. 匿名 2019/04/16(火) 01:00:43 

    働いたら罰金→所得税
    買ったら罰金→消費税
    持ったら罰金→固定資産税
    住んだら罰金→住民税
    生きてるだけで罰金→住民税
    飲んだら罰金→酒税
    吸ったら罰金→タバコ税
    乗ったら罰金→自動車税・ガソリン税
    起業したら罰金→法人税
    継いでら罰金→相続税
    貰ったら罰金→贈与税
    若いと罰金→年金

    働かなかったら賞金→生活保護

    +10

    -0

  • 577. 匿名 2019/04/16(火) 01:04:21 

    は?

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2019/04/16(火) 01:06:21 

    >>555
    今でもあっても可笑しくないと思うなぁ

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2019/04/16(火) 01:09:04 

    >>555
    小泉純一郎が総理大臣になる前までは国民が強い不満がある場合は暴動が起きる前に金を与えて火消しを図るのが日本政府の常套手段だったから

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2019/04/16(火) 01:09:51 

    赤字赤字とかぬかしとるけど、政治家の給料ってどんだけ貰ってるんや?
    国民のお金からむしりとってるばかりもいかないぜ
    働き方改革で残業も削られるっていうのに…

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2019/04/16(火) 01:12:41 

    >>14
    少子化だから税率は北欧だけど
    サービスの質はアメリカ並みになる
    将来は税率は北欧以上
    サービスの質は中南米

    みんな産まないから仕方ない

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2019/04/16(火) 01:14:11 

    >>12
    これです。

    消費税を良い理由にしてる、じじい政治家

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2019/04/16(火) 01:15:16 

    >>580
    もう政治家のごまかしも効かないって思い知ってほしいです。

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2019/04/16(火) 01:16:21 

    >>576
    あながち間違いでもないからそのせいで大阪市と北九州市がシャレにならない事態になった

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2019/04/16(火) 01:17:09 

    >>560
    中国はもうちょっと知性があって人権意識があって常識があって配慮があって
    思いやりがあって謙遜があって、優しさがあって魅力ががあったらいいんだけど
    今の中国って何の魅力も無いゴミ国家にゴミ民族じゃん
    売りは図体の大きさと頭の悪さ攻撃性だけ
    こんな国と組むなんて家畜根性がDNAにまで染みわたってる韓国ぐらい
    国境を接してるベトナムですら距離を取ってるのに

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2019/04/16(火) 01:19:08 

    >>563
    これ昔から疑問でした

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2019/04/16(火) 01:22:40 

    >>581
    みんな産まないし少子高齢化の歯止めのかけようがないから人手不足の対処方法が外国人労働者を受け入れるしかない業界も多い

    介護業界や物流業界や飲食業界やコンビニ業界や

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2019/04/16(火) 01:24:13 

    そもそも民主主義の政治って、理論や学問や哲学として何が正しいかじゃなくてそれぞれの人にとって何がいいのか、利己的にどれが一番都合いいのかの集合なんだから、
    正しい間違ってるの思考回路で政治を見ること自体がナンセンスなんだよね

    まあ物書きやマスコミや政治家は自分売るためにセールストークとして確信犯的にそういう言い方をするわけだけど

    作った人の想像以上に大衆がアホすぎてシステムがまともに稼働してない感はある

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2019/04/16(火) 01:24:15 

    >>547
    そんな大層な話じゃなくて単純にこの手の組織は財務省の出向社員も居るから
    その連中が言ってるだけ
    IMFとかにも大量に居る、そして財務省の宿願でもある
    消費税50%に向けて布石を打ってるだけ

    官僚に省益あっても国益は無い
    税収を増やすシステムを構築した財務官僚は永遠に省庁で褒め称えらえるから
    国がどうなろうと知ったこっちゃないと必死に増税させようと頑張ってるだけ

    第二次世界大戦前、対米戦争に必死で反対してた日本帝国海軍も
    予算を増やすと言われて戦争に承知した、後に海軍省が消滅するのにさ
    国が滅ぼうと関係ない、それほど省庁にとって予算アップは大事

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2019/04/16(火) 01:26:24 

    年金と住民税と保険ゼロにしてくれたら許すわ、消費税

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2019/04/16(火) 01:26:55 

    消費税上げるなら、それに見合った優遇をして。

    日本は取るだけ取って、使い途が無駄すぎる。

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2019/04/16(火) 01:29:27 

    人口削減は国際金融資本が
    是が非でもやりたいこと
    だからね。

    有色人種の日本人は真っ先に
    削減したいから、金銭的にも
    環境的にも締め付けて、子供を
    産んだり育てたりできないように
    したり、男女の仲を裂くような
    プロパガンダも色々とやったりする
    でしょうね。

    男と女はずっと離れていてくれて
    死ぬまで働くだけ働いて税金を
    収めればいいっていうのが、
    やつらの狙いなんだろうなと思う。

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2019/04/16(火) 01:31:15 

    >>586
    土木は昔から景気対策
    理由は最も効率がいいから
    普通にバラまいてもお金の流れって
    大企業→中小企業で終わりなんだよ
    けど公共事業の場合は
    大手ゼネコン→中小ゼネコン→地元の土建屋→設備関係or鳶、佐官→日雇い
    ってお金が流れてその分GDPが増加する
    だからどの国も景気対策=公共事業になる

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2019/04/16(火) 01:31:52 

    所得税減らしてくれるなら賛成
    稼ぐだけ税金持っていかれて辛い
    消費税ならみんな平等でいいと思う

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2019/04/16(火) 01:32:44 

    でも中国の反日行為は中国共産党が国民の不満のガス抜きでさせているから中国共産党が明らかに問題視するような行為を中国人がしたら中国政府がしょっぴくけど、韓国の反日行為は韓国人どころか政府や財閥も一体となってするから韓国に中国にはない危うさは正直感じる

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2019/04/16(火) 01:37:53 

    >>588
    善悪や正偽よりも好嫌や損得の目で見る方がよっぽど大事だよね

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2019/04/16(火) 01:37:53 

    医療と老後が絶対的に安心ならいいけど
    現状ではムリムリ

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2019/04/16(火) 01:44:56 

    >>591
    安倍晋三が総理大臣を退任して次の総理大臣くらいの頃になれば消費税アップに伴う見返りが与えられる余裕が日本にも生まれる可能性はあり得る

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2019/04/16(火) 01:46:29 

    それ日本崩壊の危機じゃない?

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2019/04/16(火) 01:48:23 

    >>572
    福井県民だけどなんてぶっちゃけ新幹線いらねー…

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2019/04/16(火) 01:52:15 

    ひどい財政赤字がこのまま続いて、いつか日本が財政破綻したり、
    円が暴落して輸入品(当然石油や天然ガスや小麦や大豆を含む)の
    値段が何倍にも高騰したりするよりは、今のうちに消費税を
    上げておくべきだよ。20%くらいは必要かもね。

    +2

    -5

  • 602. 匿名 2019/04/16(火) 01:54:37 

    新入社員の4月はきつい。就活で赤字。バイトの収入も途絶えた状態。新生活のため家電やらスーツやら調達しなければいけない。親の扶養から外れた状態。それでも家賃や光熱費を払い、食料を確保しないと。

    8%の今でもこれなのにそれだけ税が上がったら、生活保護か、借金か、ホームレスになるしかない。

    +16

    -0

  • 603. 匿名 2019/04/16(火) 01:57:25 

    初任給を今の3倍以上にしてから言え!

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2019/04/16(火) 02:00:15 

    >>592
    その国際金融資本ってのは初めて聞くけど随分物騒だなwwwww
    ナチスドイツやソ連共産党並みに物騒じゃねーか wwwwww

    その国際金融資本ってのは黄色人種にそんなにひでぇ事しようと企んでるなら、黒人にはアフリカ大陸で根絶やしにしようしたり、中東のイスラム教徒も根絶やしにしそうだな wwwwwwwwww
    地球の人口が30億人くらい減ってしまいそうだな wwwwwwwwwwwwwww

    あと、国際金融資本っていうくらいだからなんか世界的なビジネスしてそうだけど、人口が30億人も減ってしまったら地球の経済全体で生産能力も消費能力もガタ落ちになるから国際金融資本って名前の割には極左どころかアナキズムすら通り越して最早ニヒリズム全開の組織だなwwwwwwwwwwwww

    ファイナルファンタジーの遊び過ぎだな、こりゃ wwwwwwwwwwwwwww

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2019/04/16(火) 02:09:57 

    >>593
    ヤクザも日本にパチンコ業界が根付く前は土木業界がシノギのメインだった
    今も土木業界に金をたかりたいヤクザはいっぱいいる

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2019/04/16(火) 02:13:07 

    安部さん支持の多いがるチャン民は、このまま高税率も受け入れるんだろうな。
    政権も官僚も財政を健全化させるよりも、国民と子供達にあらゆるツケをまわし続けるんだから、これから本当に大変だと思う。

    +12

    -0

  • 607. 匿名 2019/04/16(火) 02:18:51 

    日本からせしめることしか考えていない

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2019/04/16(火) 02:25:04 

    原発の再稼働・新増設・建て替え必要 経団連が提言 - 毎日新聞
    原発の再稼働・新増設・建て替え必要 経団連が提言 - 毎日新聞mainichi.jp

     経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)は8日の記者会見で、日本の電力システムの再構築に向けた提言を発表した。2011年の東日本大震災以降、電源の8割を二酸化炭素(CO2)を排出する火力に頼る現状を問題視し、原発の再稼働の推進や新増設・建て替え(リプレース...


    【インタビュー】エネ計画、原発建て替え言及なしは無責任 - SankeiBiz(サンケイビズ)
    【インタビュー】エネ計画、原発建て替え言及なしは無責任 - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jp

    □東京理科大学大学院教授・橘川武郎さん(66)--エネルギー基本計画が約4年ぶりに改定された「全般としては問題が多い。エネルギーへの投資は巨額で長期的な視点が必…


    期限切れの原発建て替える必要だから金がかかる。
    今は期限切れなのに無理矢理再稼働は
    危険が高くなってる。

    +2

    -3

  • 609. 匿名 2019/04/16(火) 02:26:23 

    >>541
    それやったら間違いなく国連に問題視されるし国際的な非難は免れないし下手に議決案が採決されたら国際社会での日本の信用がガタ落ちになる

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2019/04/16(火) 02:27:14 

    いくら渡してもまともに使うわけない。穴の空いたお馬鹿なバケツにする投げ銭なんてないよ。

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2019/04/16(火) 02:40:18 

    >>493
    靖国神社は毎年8月15日になると日本中から極右団体がやってきて、そいつらにケンカを吹っかけに行く極左団体も日本中からやってくるから、岸和田のだんじり祭り顔負けレベルの激しさで毎年極右と極左がケンカ祭りしてるwwwww

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2019/04/16(火) 02:40:35 

    10%でもウンザリなのにこれ以上上がるとかありえない
    政治家の給料下げろ
    生活保護費の引き下げ、不正受給の打ち切りをやればいい
    このままじゃ真面目に働いてる人間が死ぬわ

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2019/04/16(火) 02:45:24 

    その前に政治家の給料下げてね

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2019/04/16(火) 02:59:17 

    国会のインスタに10人も使われてるらしいけど、税金の無駄遣い

    +4

    -1

  • 615. 匿名 2019/04/16(火) 03:11:58 

    こういう奴は社会から嫌われ消されろ❗

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2019/04/16(火) 03:20:58 

    その前に…
    ①議員を減らす
    ②外国人や日本人で、真面目に働いていない人の生活保護などを減らす
    ③高齢者の医療費も払える人は3割負担にする

    などなど、やれる事は沢山あるはず。

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2019/04/16(火) 03:26:28 

    無駄遣いを止めるのが先。

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2019/04/16(火) 03:33:59 

    >>616
    そんなに日本の政界や行政にコストカットを求めるなら改元の時に天皇陛下がカルロス・ゴーンに恩赦を与えさせてカルロス・ゴーンに内閣府の臨時事務次官代行でもさせれば?

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2019/04/16(火) 03:37:53 

    市民エゴの塊とそれを利用する政治家、役人のなせる業。
    青天井の医療費、介護費、生活保護に、政治家、役人の
    高待遇、あげくに教育費無償化、道路通せ、橋を架けろ
    だからね。世代を問わず使わなきゃ損とばかり節約する気が
    無いうえに、ばらまきを許すさない風土も無いからね。
    皆さんオリンピックや大阪の万博、新道路の敷設に反対しましたか?

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2019/04/16(火) 03:47:55 

    は?

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2019/04/16(火) 03:53:29 

    これ実際20年前から計画的に進められていて、何れはそうなっていくと私は思ってる
    上級国民様達は既に20年前から計画を知っていて早くから蓄財してるよ
    日本、本当にもう少し政治に興味持つなり法改正に真剣にならないと人が更に死ぬ国になっていくよ
    私はしがない平民なので頑張っても生活を何とか出来る程度しか蓄財も出来なかったしどうにも出来ず、今後の子供の未来が不安でしかない…

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2019/04/16(火) 03:57:57 

    ベーシックインカムで月額50万円くれるなら認めるw

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2019/04/16(火) 04:00:08 

    これって裏返して言うと、海外からは日本は国として既に衰退していて、成長する見込みがないと見られているということになるね。

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2019/04/16(火) 04:04:33 

    >>616
    あと教育無償化もね
    保育園から大学まで実質無償化
    になりそうな勢い。
    無駄使いを容認して、あれしてくれこれしてくれ
    ばかり言ってるのは全世代。

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2019/04/16(火) 04:04:36 

    >>1
    ハゲのおやじ何ぬかしとんねん
    100円で120円…東南アジアに住むわ

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2019/04/16(火) 04:11:10 

    このトピ見ていると小泉純一郎の事は大嫌いなはずなのに政策は小泉純一郎がやったようなコストカットによる小さな政府を志向する政策ばかりで、みんな税金を払いたくない気持ちはわからなくないけど日本に金銭的に助けてもらいたい時に助けてあげさせたくない人ばかりだなと思ってしまった。。。

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2019/04/16(火) 04:28:45 

    なに
    あからさまな日本乗っ取り宣言?!

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2019/04/16(火) 04:43:18 

    ムカついてくる
    暴動起きればいいのに

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2019/04/16(火) 05:02:07 

    消費税上げるなら、詳細を明瞭化してほしい。
    AKBに税金使われてるとか本当に許せない。

    +12

    -0

  • 630. 匿名 2019/04/16(火) 05:14:34 

    >>629
    明瞭化しようとした石井紘基という議員は刺殺されたよ

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2019/04/16(火) 05:30:43 

    前にさ、外国の人でよく覚えてないけど、
    消費税を10%にしたら日本は終わるって言った人いたよね。

    安部とか世間知らずなんだから本当に20%とかまで目指してそうで恐ろしいわ。
    主婦のパート代 月25万でしょw

    +14

    -1

  • 632. 匿名 2019/04/16(火) 06:03:03 

    北欧とか
    消費税25%とかで福祉は充実してるけど
    その代り街に全く活気がないからね
    高すぎて誰も飲食店に行かないから
    居酒屋の文化がある日本でこれやったら
    飲食業の人たち死ぬよ
    消費税上げたら経済が鈍化するっていうデメリットもある

    +14

    -0

  • 633. 匿名 2019/04/16(火) 06:11:10 

    日本企業の内部留保470兆円とかいってるのに
    何でこんな窮屈な社会になってるんだろ、、
    どう考えてもシステムの構造がおかしいわ
    どっかでお金の流れが詰まってる

    +10

    -1

  • 634. 匿名 2019/04/16(火) 06:17:14 

    このおっさん「数年後、日本があると思ってるの?😁💨💨腹いて~」って顔に見える。

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2019/04/16(火) 06:17:53 

    日本の政治家が15%の商品税にすること出来ないよ 選挙の為だけ今の未成年の未来なんか考えないからね

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2019/04/16(火) 06:21:23 

    国会や内閣府ホームページをきちんと見てれば分かるけど、きちんと消費税の使い道は明文化されてるし、先を見据えて正しいことに使われることは分かるよ
    今すぐ実感出来ることではないことは確かだけど

    +1

    -4

  • 637. 匿名 2019/04/16(火) 06:23:16 

    >>636
    ここで不安でマイナスなことばかり言ってる人達は良く分かってないと思うし、必ず国会見てないかと

    +1

    -2

  • 638. 匿名 2019/04/16(火) 06:55:40 

    無駄遣いばっかりしやがって。
    議員公務員のふところはぬくぬくでしょうね!
    低収入の庶民はギリギリ過ぎて限界だよ。
    外国人優遇するな!!日本人に金使え!!

    +6

    -1

  • 639. 匿名 2019/04/16(火) 06:59:44 

    >>632
    ◆スウェーデン
    スウェーデンでは子育て支援に力を入れており、児童手当と両親手当が支給されます。子供が16歳になるまで金銭的な援助を受けられ、子供1人あたり480日間の育児休暇も支援しています。
    また、出産費用や20歳までにかかる医療費、大学までの学費も無料。「ベビーカーを利用している母親はバスを無料で利用できる」という特典もあります。疾病や障害をもつ子供には別途手当が支給されます。
    スウェーデンの付加価値税率は25%ですが、軽減税率が導入されていて、食料品は12%、書籍や新聞、公共交通機関の利用は6%と定められています。生活必需品に関しては比較的安い税率で購入できます。

    ◆ノルウェー
    付加価値税率は25%、食料品に関しては15%。
    ノルウェーでは出産費用や学費は無料。医療費も年間自己負担額を超えた分に関しては無料となります。

    ◆フィンランド
    フィンランドの付加価値税率は24%ですが、軽減税率が導入されており、食料品や外食は14%、本・医薬品・宿泊サービス・公共交通機関の利用は10%となっています。
    学費は大学まで無償。住居手当や勉学手当も支給されます。「学校間・個人間の学力格差を極力なくし、全体を底上げする」という考え方が教育に反映されており、教育制度や設備が充実しています。生徒の学習到達度調査(PISA)では世界1位と評価されるほどの教育大国です。

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2019/04/16(火) 07:04:48 

    デンマークは消費税率25%の国。

    その一方で、医療費無料、出産費無料、教育費無料、充実した高齢者サービスなど、社会福祉がとても充実している。まさに、「ゆりかごから墓地まで」国が面倒を見てくれる。

    高齢者への手当も充実している。まずは年金制度。デンマークの年金には、「国民年金」「労働市場付加年金」「早期退職年金」の3種類がある。

    驚くべきは、高所得者の中には国民年金を一円ももらえない人がいるということ。

    日本人の感覚からすると、「高所得者こそが一番高い税金を払っているのに、年金をもらえないのはおかしい」と思うだろう。しかし、デンマークの人々は、「みんなが幸せに暮らせるなら、自分に見返りがなくてもいい」と考えるのだという。これがデンマーク人独特の「共生」の精神である。きれいごとのように聞こえるかもしれないが、そうでなければこの制度はとうの昔に崩壊している。

    次に、高齢者福祉について。デンマークも高齢化が問題となっている。ローカルなバーに行けば、高齢者が席を占拠する光景をよく目にする。デンマークでは、民間企業や団体による高齢者の介護を禁じているため、すべての介護は行政組織によって行われる。

    中でも代表的なものが、在宅介護サービス。市の役所などが無料で各家庭にスタッフを送り込み、トイレや着替え、食事などのお手伝いをしてくれる。緊急事態となればいつでもすぐに駆けつけてくれるのだそう。

    他にも、合法的な高齢者支援を目的としたボランティア団体があったり(若い女性がデートしてくれるボランティアもあるんだとか!)、国が葬儀費を支援してくれるサービスもある。
    今日が今日のためにある国デンマーク、無料だらけの社会福祉の実態とは?  –  EPOCH MAKERS - デンマークに聞く。未来が変わる。
    今日が今日のためにある国デンマーク、無料だらけの社会福祉の実態とは? – EPOCH MAKERS - デンマークに聞く。未来が変わる。epmk.net

    福祉国家として有名な北欧の国、デンマーク。消費税率25%、国民負担率約70%(日本は約40%)と、かなりの高納税国である。その一方で、医療費無料、出産費無料、教育費無料、充実した高齢者サービスなど、社会福祉がとても充実している。まさに、「ゆりかごから墓地ま...

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2019/04/16(火) 07:20:37 

    財務省が言わせてるに一票。
    国民に増税が必要と思わせるように洗脳していく。
    TV新聞、著名人、世界の機関を使ってキャンペーンをする。
    財務省が強すぎるので誰も増税否定出来ない状態。
    安倍政権で増税延期してた事もあるけど、あんなの奇跡。
    本当なら今年増税できるような状況じゃないのは政府も分かってるはず。
    増税凍結してほしい。

    +3

    -1

  • 642. 匿名 2019/04/16(火) 07:22:56 

    そもそもこいつらが、日本の政府に圧力かけてるから税金どんどん上がってるだけなんだよね。マジで害悪。他国から金を吸い上げるために生きてるだけのNHK、JASRACの親玉みたいな機関。

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2019/04/16(火) 07:30:08 

    >>632
    これは正しい
    北欧は年金貰えない人もいる
    理想の面がある一方しわ寄せが来てる部分がある

    一概に良いとは言えないし、日本はやはり独特の文化で島国だから北欧のシステムをそのまま日本に適応することは出来ない

    現在日本は赤字国債を発行しているが、その実質はプラスです
    90㌫を国内で保有していて、デフォルトを起こすことはない
    年金機構を年単位で見たら収支はプラスであるし、最低限の社会保証は受けられる

    日本が北欧を手本にする必要性は絶対ない

    日本人は日本の悪い面ばかり見ているが、グローバルで見ると日本は比べて確実に格差社会ではない

    安倍さんのやっていることは10年20年単位で見ているから間違っていないよ

    +4

    -3

  • 644. 匿名 2019/04/16(火) 07:31:19 

    北欧は調べれば調べるほど日本とは遠い存在に感じる

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2019/04/16(火) 07:32:55 

    うっさいわボケ❗クズOECD潰れろ❗無くなれ❗破綻しろ❗ 議員を減らせ‼ 消費税3パーに戻せ‼

    +2

    -1

  • 646. 匿名 2019/04/16(火) 07:33:36 

    OECD許さない❗

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2019/04/16(火) 07:33:41 

    >>641
    必要と思わせるようにしてるは当たってるけど、実際必要だからね
    少子高齢化で分子と分母が逆転してる以上仕方ないんだよ
    経済勉強してたら分かる話だよ

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2019/04/16(火) 07:34:56 

    >>645
    経済のこと良く分からないのにイメージだけで語ってるね

    +2

    -1

  • 649. 匿名 2019/04/16(火) 07:37:35 

    >>633
    海外に流れてるんですよ。
    郵政民営化のように日本で回るはずのお金が海外へ流れる。
    竹中平蔵は外資のパシリなのでありとあらゆる方法で海外へお金を流すことをしている。

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2019/04/16(火) 07:45:09 

    それより前にやるべきことはあるだろ、と言いたいけど。
    子供たちの将来を考えると、人口が少しでも多いうちに国の借金をなんとか減らしてほしい。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2019/04/16(火) 07:46:15 

    >>633
    それは突き詰めれば資本主義の構造そのものが原因

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2019/04/16(火) 07:48:34 

    今経済が鈍化してるのは小泉がアメリカの言うことを聞いて終身雇用制度を壊したことによって人員確保が難しくなり、正社員と契約社員の格差が生まれたから
    それを今安倍さんが正そうとしている状態

    +30

    -5

  • 653. 匿名 2019/04/16(火) 07:53:18 

    >>1
    とりあえず今すぐ死ねよ

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2019/04/16(火) 07:55:55 

    >>652
    本当これなんだよね…
    小泉はとんでもない戦犯だよ

    +23

    -0

  • 655. 匿名 2019/04/16(火) 08:00:06 

    >>1
    日本人はモヤシを主食に生きろと?

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2019/04/16(火) 08:01:55 

    100円均一で買うのは「これなら100均でいいか~~」ってものだから
    これが税込126円になったら話は変わってくるよ

    +14

    -0

  • 657. 匿名 2019/04/16(火) 08:04:59 

    >>631
    ところが20パーにして終わりじゃないのが日本。
    数年後きっちり26パーまで上げてくるよ

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2019/04/16(火) 08:08:49 

    正そうとしてねーよw
    移民受け入れた時点で日本人の給料は上がることはない。
    そして竹中平蔵がいる限り無理だよ。

    +11

    -1

  • 659. 匿名 2019/04/16(火) 08:09:21 

    20パーになる前に死んでるから関係ないわ

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2019/04/16(火) 08:09:44 

    この記事を書かせているのはOECDに出向している財務省の官僚。

    10月の消費増税を絶対にまたスキップさせないための布石でしょ。
    25~6%なんて数字を挙げとけば10%はたいしたことはないと思わせるため。

    主役は玉木林太郎。元財務官僚で今は公益財団法人国際金融情報センター理事長でちょっと前までOECDの事務局次長、チーフエコノミスト代行もやっていた。

    この程度の記事を書かせるのは朝飯前。

    でもこの25%のラインは財務省の本音中の本音でいつか達成したい数字であるのはたしか。

    彼らにとって増税で日本経済がどうなろうが庶民の生活がズタズタになろうが知ったこっちゃないわけ。

    これは政権が変わっても変わらないよ、財務官僚にとっては政治家は「猿」のような存在だから。


    ちなみに玉木林太郎は死んだ中川昭一の大学の同期で、ローマで酩酊会見をやった時も財務官僚として一緒に同行していた人物。中川昭一は財務大臣だった。中川を失脚させめため。ワインにクスリを盛った実行犯は玉木じゃなくて、そこに同行していた読売新聞の記者の越前屋知子。これはたぶんCIAの命令。

    +10

    -0

  • 661. 匿名 2019/04/16(火) 08:12:06 

    小泉の話はするのに竹中平蔵の話をしないのはなぜ?
    小泉も悪いしこの先も許すつもりはない。
    だけど今はやめた人間。
    今現在も居座って悪事を続けてるのが竹中平蔵でしょうよ。
    そこから目をそらすために小泉の名前出してる?

    +11

    -1

  • 662. 匿名 2019/04/16(火) 08:12:44 

    でも毎年30兆の赤字という事は例えば年収500万の家庭で毎年800万必要という状態だからね。議員の給料下げろとか人数減らせとかも、例えば家族の中には仕事もしない子供とかいても飯も食べさせなきゃならないし小遣いもやらなきゃならない。海外に支援するなとかも、例えば自治会費やPTAなどを払うなってのと同じだしね。もうインフラしか方法は無いよ。お金を沢山作ってお金の価値を下げるしか無い

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2019/04/16(火) 08:36:12 

    >>658
    資本主義自体がそういうもんだから仕方ない
    そのものに欠陥があるから
    勿論共産主義にも言えるけど、それぞれいい面と悪い面があって完璧なものはないんだよ
    だからそれを補うために現実的に移民もある程度仕方ないの
    個人的には移民は嫌だけど経済学で考察するとそうなるんだよ

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2019/04/16(火) 08:38:25 

    今現在完璧な経済は無いからね
    ベターなのが資本主義なだけで

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2019/04/16(火) 08:39:35 

    >>664
    >>663
    どっかいけよ安倍ちゃん信者!!

    +4

    -3

  • 666. 匿名 2019/04/16(火) 08:40:41 

    バカほど「仕方ない」って言葉使うよねw
    奴隷脳なんですか?

    +6

    -1

  • 667. 匿名 2019/04/16(火) 08:40:57 

    >>665
    信者でも何でもない
    それで片付ける人はもっと勉強した方がいいよ

    +3

    -2

  • 668. 匿名 2019/04/16(火) 08:42:20 

    給料もそんくらいあげてくれるの?

    じゃないと死ねっていわれてるようなもん

    +7

    -1

  • 669. 匿名 2019/04/16(火) 08:42:31 

    >>666
    馬鹿はどっちだよ
    そりゃ学者は仕方ないで片付けないで日々違う構造の経済を考察してるよ
    現実的でベターを選ぶのは当たり前の話

    +1

    -1

  • 670. 匿名 2019/04/16(火) 08:48:28 

    安倍信者とか言ってる人、それこそ安倍憎しで目が曇ってないか?
    その人言ってること経済学の観点から言って間違ってないよ
    左で右でもなく中道から見たらそうなる

    +6

    -6

  • 671. 匿名 2019/04/16(火) 08:51:14 

    年金を維持するならこうするしかないと思う。
    ただ消費は抑えられたり経済は低迷するだろうな。

    +5

    -3

  • 672. 匿名 2019/04/16(火) 08:57:39 

    収入変わらんのに、税金だけあがってどうすんの?
    そもそも>>1のオッサン誰だよ!

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2019/04/16(火) 09:05:03 

    日本はいろんな税金があるの知って言ってんの?
    だったら消費税以外無くしてよ

    +12

    -1

  • 674. 匿名 2019/04/16(火) 09:05:23 

    >>671 低迷どころの話じゃないよ

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2019/04/16(火) 09:06:05 

    >>666 バカだからしょうがない!

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2019/04/16(火) 09:07:18 

    >>631 25万も貰ってるパート少ないと思うよ

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2019/04/16(火) 09:08:36 

    ニューヨークの政治だか金融関係の雑誌で、日本の消費税増税は自傷行為だって書いてある雑誌あったみたいよ?

    +7

    -1

  • 678. 匿名 2019/04/16(火) 09:13:45 

    無償の福祉や介護無いのに?税金だけ上げる?その税金の行き先は首都不明。

    +6

    -1

  • 679. 匿名 2019/04/16(火) 09:14:11 

    税金だけじゃなくて給料見て。
    先進国で給料上がってないの日本だけ。
    日本クウォリティとか言うけど、いかに日本人が効率悪いことしてるのか結果に出てるでしょ?

    +5

    -1

  • 680. 匿名 2019/04/16(火) 09:15:09 

    まず税金の行き先を1円レベルで公開すべき。台帳も。ユダヤマネーにならないようにね。

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2019/04/16(火) 09:15:21 

    日本人は出てけ?死ねってこと?

    +3

    -1

  • 682. 匿名 2019/04/16(火) 09:18:18 

    >>675
    それしか言えない随分お馬鹿なコメント書き込むんだったらこのトピに書き込む最低限の知識もなさそうだね…

    +1

    -1

  • 683. 匿名 2019/04/16(火) 09:19:10 

    議員全員が、だらしがないからこうなる。
    全く、給料泥棒。問題ばっか起こすし…

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2019/04/16(火) 09:24:28 

    通貨発行権をそれぞれの国が
    持つようになれば今の資本主義
    のゆがみは解決されるかと。

    問題なのは世界の殆どの中央銀行
    が国の機関ではなくて、一私企業
    だということ。

    一私企業が通貨を発行して国に
    貸し付けて利子を取るなんてこと
    をすれば国ごとそいつらに足枷を
    はめられることになる。

    ケネディは昔、FRBの通貨発行権を
    国に戻そうとして暗殺されたという
    話もある。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2019/04/16(火) 09:26:51 

    それほど日本は火の車って事なのかな

    +0

    -1

  • 686. 匿名 2019/04/16(火) 09:41:43 

    >>670
    何が中道だよ。
    もっと勉強してください!!

    +2

    -4

  • 687. 匿名 2019/04/16(火) 09:42:41 

    竹中平蔵さんへ誰も意見しないんですかぁ?
    不思議だわ~

    +7

    -1

  • 688. 匿名 2019/04/16(火) 09:43:47 

    トランプは確か減税してるよね
    よくわかってるわ

    +10

    -1

  • 689. 匿名 2019/04/16(火) 09:46:17 

    消費増税に米紙「自傷行為」

    【ニューヨーク時事】5日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは社説で、日本で10月に実施される消費税増税が経済をさらに悪化させる「自傷行為」になるとの見方を示した。

     同紙は、日本の直近の経済指標が低調な上、米中貿易摩擦などで世界的に成長が鈍化し、逆風になっているとするとともに、8年目に突入するアベノミクスは「完全には実現しておらず、投資や生産性への重しになっている」と指摘した。 【時事通信社】

    +7

    -1

  • 690. 匿名 2019/04/16(火) 09:46:28 

    余計なこと言うんじゃない!

    消費税上げるなら、老後が心配ない暮らしを提供してね。

    +7

    -1

  • 691. 匿名 2019/04/16(火) 09:48:49 

    日本の議員の給料が世界一高いレベルで
    財政再建の為に国民だけ給料上がらず金を払い続けろ!とか
    日本を破壊しにきた人かな?

    +9

    -1

  • 692. 匿名 2019/04/16(火) 09:50:23 

    国内にいる反日にとっては
    日本を潰せるならどんどんやるだろうなー

    +9

    -1

  • 693. 匿名 2019/04/16(火) 10:02:37 

    北欧みたいに正しく使ってくれるなら痛みも我慢するが、ただただ公務員が潤うだけだからなー

    +9

    -1

  • 694. 匿名 2019/04/16(火) 10:05:01 

    それ以外の諸々全部無くしたらそれでいいよ
    税金は消費税のみ
    社会保険料年金もそれで一本化

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2019/04/16(火) 10:06:56 

    誰かだったか読んだんだったか忘れたけど、少子化の影響を計算して予測しているんじゃないかって聞いたよ。

    子供なんて、私は力になれそうもない。ごめん。
    でも嫌なことを言われて腹をたてるのは意味がないよ。事実周辺諸国に舐められてるのも押されてるでしょ。韓国なんて自国が嫌だから海外で働いてるし。

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2019/04/16(火) 10:10:30 

    存在する意味のわからない天下り先の団体も全部潰してから言えや

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2019/04/16(火) 10:13:36 

    議員削減 議員報酬を民間並みにする
    皇室廃止 外国人の優遇を全てストップ
    で、大丈夫🙆‍♀️

    +5

    -1

  • 698. 匿名 2019/04/16(火) 10:14:36 

    >>663
    むしろ経済学勉強するほど移民あほとしか思えない
    労働者の需要と供給
    移民とか全国民労働者とかで労働者の供給ふやされると労働価値が下がって賃金下がる

    +1

    -1

  • 699. 匿名 2019/04/16(火) 10:19:26 

    >>652
    がるちゃんにやたら阿部マンセーがいる事が不思議。私は消費税10%は無謀だと思うよ。食材やベビー用品は無税でその他は10%ならいいけど、何でもかんでも増税って、贅沢せずに普通に慎ましく生きてる人を苦しめる事になる。大体この総理は主婦のパートが月25万もらえると思ってるんだし、おかしいよ。本当に国を正そうとするなら議員の給料削減、天下り禁止、消費税10%ただし生活必需品は無税、大学の学費の見直しをすべきかと。

    +21

    -2

  • 700. 匿名 2019/04/16(火) 10:20:25 

    >>699
    生活保護の見直し(外国人には支給なし)も。

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2019/04/16(火) 10:26:06 

    その前に不正生保をきっちり取り締まり在日特権取っ払いな!

    +16

    -0

  • 702. 匿名 2019/04/16(火) 10:33:08 

    とりあえずアイドルに税金使うのやめて欲しい

    +19

    -0

  • 703. 匿名 2019/04/16(火) 10:33:50 

    財務省が言わせてるだけ
    目的は財務省からの権力の強化
    国民生活の事など微塵も考えてない

    +9

    -1

  • 704. 匿名 2019/04/16(火) 10:34:20 

    >>651

    資本の父とかいうこれまで名前すら知らなかった人が万札なるし

    はー。
    もうお先真っ暗


    なーんの生きる魅力もない。下々には

    +2

    -1

  • 705. 匿名 2019/04/16(火) 10:35:38 

    >>654
    それなのにあんなに息子が持ち上げられて
    何がいいのかサッパリ

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2019/04/16(火) 10:36:43 

    死ねってことか

    +2

    -1

  • 707. 匿名 2019/04/16(火) 10:38:18 

    >>660
    うまいことしぬのもまた摩訶不思議

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2019/04/16(火) 10:39:45 

    反日奴隷も馬鹿だよね。税金上げれば日本で暮らしにくくなるのに。
    自分が優遇されるとでも思ってるのか。
    不必要になれば処分されて地獄行きになるだけなのにね。

    +9

    -0

  • 709. 匿名 2019/04/16(火) 10:41:53 

    この人のいう通りにしたら、生活保護家庭が、激増するな。
    自殺者も更に増えそう。

    +7

    -0

  • 710. 匿名 2019/04/16(火) 10:42:01 

    東大の祝辞述べてた女史も上に立つ人は善であるべきだと言ってたのに。
    現在真っ黒すぎて。

    +11

    -0

  • 711. 匿名 2019/04/16(火) 10:42:21 


    ふんだくりすぎてる人が
    困ってる人に少し回しても困らないんだから
    それかない者からは搾取減らすか
    働く状況と収入を揃えなよ

    どうにもしないでとるものだけとるなっつーの。

    +6

    -1

  • 712. 匿名 2019/04/16(火) 10:45:48 


    AIにするとこはAIにして
    人々が安心してなんの問題なく働けるシステムや環境(人間で悩むとかの非効率もないように)揃えて土台しっかりさせてから
    搾取して。まぁ収入安定させてから搾取しても、意味ないんでしょうね

    ないところをたくさん増やしといてから更に搾取することに意味があるのでしょう

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2019/04/16(火) 10:46:01 

    生活保護の見直ししたら結構な財源になるでしょ。外国人は当然強制帰国させて、日本人も働けるのにもらってる人たくさんいるんだから強制労働施設でも作ったら?真面目に働いてる人が馬鹿らしくなるよ。生活保護でパチンコやってる人の通報制度とかあれば喜んで協力するわ。

    +14

    -0

  • 714. 匿名 2019/04/16(火) 10:49:05 

    娘さんが小学生~中学生のご家庭は
    悠仁さまのお嫁さんを狙うのがいいですね

    +1

    -1

  • 715. 匿名 2019/04/16(火) 10:49:17 


    底辺職全部なくして欲しい。まともな仕事環境増やして。綺麗に働ける社会と収入にして。

    +1

    -5

  • 716. 匿名 2019/04/16(火) 10:51:35 

    >>699
    月25万!
    そりゃダメだわ

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2019/04/16(火) 10:53:19 


    資本なんか一部の人だけが生きる意味があるんだもん
    奴隷、コマ、底辺はそのための犠牲に必要なだけ。

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2019/04/16(火) 10:54:50 


    必要な底辺はなくすことはできない。

    働きアリの立場で生まれてしんでいくのとおんなじ。

    +4

    -1

  • 719. 匿名 2019/04/16(火) 10:57:35 

    所得税を廃止してくれたらそこまで上がってもいい

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2019/04/16(火) 11:00:56 

    固定資産税18万。車検3台。電気量5万が3ヶ月。本当に死にそうです。

    +7

    -2

  • 721. 匿名 2019/04/16(火) 11:03:48 

    その分、給料上げないと無理。
    だいたい、この時代に正社員で働いて手取り10万円台っていう人達が普通にいる事自体があり得ないんだよ。生活保護受給者より苦しい生活を強いられてるのが問題。娯楽どころじゃない。

    +14

    -0

  • 722. 匿名 2019/04/16(火) 11:04:46 

    >>713
    生活保護Gメンも増やした方がいいね。

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2019/04/16(火) 11:17:07 

    最近日本ヤバイって記事が多いんだけど、何か企んでる?
    実際やばいとは思うけどね。

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2019/04/16(火) 11:21:22 

    は?無駄遣いしてる所の節約からでしょ?

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2019/04/16(火) 11:24:07 

    そうやって日本を弱体化させたい奴らが
    多数いるって事だね
    目に見えない所で暗躍の官僚

    +9

    -0

  • 726. 匿名 2019/04/16(火) 11:36:11 

    無駄をなくしてからという人も多いけど、それじゃ間に合わないんだよ、もう。
    消費税ももっと早くに10%にしていれば、20%超になるまでにまだ時間を稼げた。もう、無理だよ。
    消費増税先送りしたら日本国債売られて、日本売りシナリオのリスクが高まるよ。円安株安金利上昇。
    この金利上昇は、経済成長とは無縁の悪い金利上昇。
    住宅ローンの負担も上がる、円の購買力も下がるから物価も上がる、株価の下落で給与も下がる。
    消費増税は、確かに負担を伴うけど必要なことだと思ってます。

    +0

    -6

  • 727. 匿名 2019/04/16(火) 11:37:19 

    てかさー、生活保護とか
    弱者を守り過ぎてお金足んないじゃない?
    モラルがあってちゃんと働ける人
    作っていかないと日本あぶないよ!
    税金ばかり上がって
    材料、人件費の上昇で
    物価も上がるけど給料は増えず
    貧困層増えるばかりで
    負担が増える一方だと思うけど。

    +8

    -3

  • 728. 匿名 2019/04/16(火) 11:37:30 

    日本人ですらきつい生活を送っているのに外国人のお世話をしている場合じゃない。生活保護は日本人限定!当たり前のことなのに。。。

    +17

    -0

  • 729. 匿名 2019/04/16(火) 11:40:58 

    金の流れをよめば真相が見えてくる
    これをして誰が得をするのか
    とシャーロックホームズが言ってた
    消費税は貧乏ほど負担が重い税金
    犯人は官僚じゃなく財閥系の政治家はじめ資本家だと思う

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2019/04/16(火) 11:44:01 

    確かゆりかごがら墓場までの北欧も破綻しかけなんじゃなかったっけ?
    高い税率よりそこそこ低い税率で稼いでどんどん消費促すのが一番良いんじゃないかと思うようになった今日この頃

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2019/04/16(火) 11:45:44 

    認可保育園料が1人8万円以上。
    子ども手当ては5千円。
    世帯収入増えたら負担が増えて
    頑張る意味あるのかと思ってしまうんだが。

    +6

    -0

  • 732. 匿名 2019/04/16(火) 11:45:56 

    >>726
    金利は上げたら国の借金もさらに膨れ上がるから上げたくても上げられないと聞いたが

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2019/04/16(火) 11:46:03 

    今のまま行ったらってことで、色々スリム化したら大丈夫だとおもう。

    まあ、今のまま行けば皆保険はなくなるだろうね。

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2019/04/16(火) 11:47:52 

    給料は絶対に上がらないよ。

    だって、主だった産業が全部中国に取られているからね。
    最後に残った車ですら、電気自動車になれば生き残れるかどうかわからない。

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2019/04/16(火) 11:47:57 

    外国人にもばらまくのは日本位だよね😂

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2019/04/16(火) 11:51:45 

    明らかなステマ。
    これ以上国民の生活圧迫して国が上向きになるはずないわ、

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2019/04/16(火) 11:55:32 

    国が上向きになるとかそんなの考えて無いでしょ。
    今の福祉を維持するに必要な消費税を言ってるだけでしょ。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2019/04/16(火) 11:56:12 

    日本も無節操に移民を受け入れたら、将来、スウェーデンの二の舞になりかねない。

    【かつての福祉国家 スウェーデンの現状】

    かつて高負担高福祉の福祉大国と呼ばれたスウェーデン。
    しかし現在のスウェーデンは、スウェーデン人にとって高福祉の国ではなくなってしまった。
    (高負担は変わらず)
    生粋のスウェーデン人は、専門医との診察予約が延期されたり、中止されたりで、
    すぐに手術が必要な人でさえ1年半近く受けられず、治る怪我も治らないほど悪化してしまう状況だ。

    移民保証が負担となり、住民に通常の公共サービスが提供できないと多くの市町村は訴え、財政破綻の危機にある市町村が増加している。
    スウェーデン政府はヨーロッパ投資銀行 から移民対応のための融資を受けている。

    なぜ、こんな状況になったのか?
    それは、人口の15%を占める移民が、国の60%以上の社会保証を使っているからだ。
    そして、移民の多くが無職である。
    移民の90%以上は、スウェーデンの保証制度(住宅、教育、医療など)を利用したい目的で来ている。

    しかし、イスラム教移民が移住先の文化や習慣に敬意を持たず社会に溶け込むことはほとんどない。
    スウェーデンでは、イスラム教移民の多い地区はスラム化、そこでの暴動は頻繁に起きている。
    1975から犯罪は300%増、うち性的暴行事件は1,472%増で、レイプ件数は世界2位。
    米国より15%も警察官の数が多いが、米国より夜道を歩くのは危険とされている。

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2019/04/16(火) 12:11:10 

    >>732
    日銀(実質政府)主導で金利をコントロールできているうちはいいけれど、今の国債は外国人(海外中銀が外貨準備で持ってるものも含む)も持ってるわけで、日本国内の封じ込めは昔ほどは効かない。
    ただでさえ格付けが低くて日本国債を安全資産と認めない国もある中で、元利支払い能力に疑義が生じれば、ギリシャやイタリアの二の舞になる。
    金融緩和の劇薬のもと、日銀がこれ以上ないくらい国債を抱え込んでるけれど、時限爆弾を抱えているようにしか感じないわ。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2019/04/16(火) 12:23:34 

    治安、衛生の面から見て
    日本に住み続けたかったけど、
    本当に25とか26%とかになったら
    覚悟決めて東南アジアで暮らすわ。
    だって本当になにも買えなくなるんだもの。
    治安悪くていつ殺されるか分からん、
    衛生状態悪くていつ病気になるかわからんでも、
    日本に居たってお金無きゃ「ご飯買えない」⇒餓死
    で同じことだよね。

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2019/04/16(火) 12:28:32 

    先に外国人の生活保護、外国人の国費留学を辞めようか

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2019/04/16(火) 12:34:21 

    >>663
    資本主義に欠落があるわけじゃない、単に中央銀行制と利子がおかしいだけ

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2019/04/16(火) 12:44:00 

    財務省の回し者でしょう。
    財務省と経団連が、消費税を上げたいのよね。
    経団連には輸出戻し税で潤っている企業が複数あるし、法人税減税↓と消費税増税↑は反比例の関係だもの。


    クルーグマン教授~日本経済は消費税10%で完全に終わります

    「消費増税は、日本経済にとっていま最もやってはいけない政策です。日本の経済政策の歴史を振り返ると、経済が少しうまくいきだすと、すぐに逆戻りするような愚策に転向する傾向が見受けられます。」
    「'90年代を思い出してください。バブル崩壊から立ち直りかけていたところで、財政再建を旗印に掲げて、日本の指導者は消費増税に舵を切りました。これで上向いていた経済は一気に失速し、日本はデフレ経済に突入していったのです。安倍政権がやっているのが当時と同じことだといえば、事の重大性をおわかり頂けるでしょう。」
    「最も手早く効果的な政策をお教えしましょう。それは、増税した消費税を一時的にカット(減税)することです。つまり、安倍総理が増税したことは気の迷いだったと一笑に付して、元の税率に戻せばいいだけです。」

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2019/04/16(火) 12:48:10 

    >>337
    スイスはビックマック1700円だとしても時給2500円だから問題ないよ
    日本はポテトチップスの内容量が同じ値段で量は半分以下しか買えない
    ますますポテトチップスは少なくなってる
    小さくなってる

    マクドナルドの「ハンバーガー58円」だった。

    モノの値段は急上昇してます

    モノの値段が上がらないって嘘だよ
    めちゃくちゃあがってる
    量と品質を落として不味くなってる



    +4

    -0

  • 745. 匿名 2019/04/16(火) 13:01:22 

    少なくとものここで消費税上げるしか
    ないとか言っちゃってるのは、よほど
    の無知か自民党のネット工作員くらい
    のものだろうね。

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2019/04/16(火) 13:09:03 

    国民には、カネ無い、カネ無い、借金が~、赤字国債が~といいながら、
    政府は放蕩三昧のおやじみたいにポンポン金を遣うよね。
    ねぇ、これって、おかしくない?

    安倍さんが首相になってから2017年迄に、54兆円以上が海外にバラ撒かれたそうじゃない。
    先日墜ちたF35(1機147億円)は、42機に更に追加で105機(計147機)をポーンとお買い上げ。
    当初コンパクト五輪といってた東京五輪は、予算が増えに増えて3兆円超。
    大阪万博は、幾らかかるのか?





    日本の消費税、20~26%必要 OECDが試算、財政再建で

    +4

    -2

  • 747. 匿名 2019/04/16(火) 13:18:05 

    …渡仏中に日本で大政奉還があって幕府が倒れた。

    帰国した【渋沢栄一】は、明治維新後、明治新政府に大蔵卿として招かれます。

    そして第一国立銀行を設立し、多くの会社を興した。渋沢の第一銀行と三井銀行が一緒になって、やがて日銀が誕生します。

    だから日銀は、伝統的に三井ロスチャイルドの牙城なのです。

    ちなみに郵政民営化では、日本郵政の社長に三井住友フィナンシャルグループの西川 善文氏が就任しました。

    西川氏は、社長になるや、三井住友銀行や住友生命、三井生命といった三井住友系の企業から従業員を日本郵政に続々と出向させる

    など、「三井財閥」との深い関係を隠しませんでした。

    日本の金融乗っ取りは、ロスチャイルド財閥にコントロールされた「三井」が担当しているのです。

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2019/04/16(火) 13:22:54 

    国民が皆いっせいに預金を引き
    出したらどうなるんだろうな?

    特に大きい銀行がどういう態度
    になるか。

    一度やったら面白い気がする。

    +0

    -1

  • 749. 匿名 2019/04/16(火) 13:28:14 

    >>614
    5人分の給料くれたら私一人でやってあげるよw

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2019/04/16(火) 14:52:31 

    >>661
    両方だよ。竹中平蔵も小泉も忘れてない。あの人達は終身雇用をぶち壊し、派遣を増やした。それが最悪でマスコミが持ち上げた民主に移った。そしたら更に最悪だった。
    マスコミも新聞も帰化議員の情報なんて皆無。多忙な時はネットやる時間も無くてまさか公安がついてる民主党なんて知る由もない。

    今は専業だから、小さい選挙でも候補者の発言や経歴、人脈やら過去の政党まで細かく調べるようになったよ。
    消費税増税反対。むしろ消費税3%か5%に戻して欲しい。日本人のお給料あげろ、経団連もっと追及されれば良いのに。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2019/04/16(火) 15:00:00 

    >>699
    本人じゃないけど、自民党よりもっと右がほしい。
    外国人優遇をばっさり切る人が。法律変わらないから外国人優遇やODA、ODAは本当に必要な国に絞れないかな。
    朝鮮学校とか日本人が払う必要なし。中国人留学生とか悪用されすぎ。東京福祉大学失踪お金無駄。

    +13

    -0

  • 752. 匿名 2019/04/16(火) 15:09:37 

    >>746
    インドやパラオ、アフリカはODAいるよ。一帯一路を塞がないと。
    他のは、取り消しか減額。消費税増税反対。
    むしろ、消費税無しで日本人お給料上げる方が良いのに。
    帰化議員とか逮捕歴ある議員が当選しても給料日本人議員以外は半額。日本人議員以外は議員年金無し

    安倍総理、増税より議員数減らして。

    +9

    -0

  • 753. 匿名 2019/04/16(火) 15:29:44 

    アベに期待するだけムダというもの。
    やつは日本人のためには働かない。

    国際金融資本の犬だし。

    +10

    -4

  • 754. 匿名 2019/04/16(火) 15:47:47 

    売国安倍政権の最後の手段で、消費税増税延期をエサに選挙戦うらしいけど。
    消費税あげなくても、売国政策ばかりだから、これは騙されては駄目だと思う。

    ゴリゴリの保守党がでてこないと、自民党は選挙後にどんどん売国政策すすめるから。

    選挙後、
    小泉竹中は派遣法、郵貯海外流出。
    安倍竹中は外国人受入、水道外国売り渡し。

    マスコミも野党も北朝鮮も、目的は一緒、自民党のお仲間。

    +7

    -1

  • 755. 匿名 2019/04/16(火) 15:49:48 

    外国人労働者に生活保護費いらんでしょ。日本人低所得者の方が、もっと困窮してるわ。

    +16

    -0

  • 756. 匿名 2019/04/16(火) 18:49:37 

    >>686
    あなたがもっと勉強するべきだね

    +0

    -1

  • 757. 匿名 2019/04/16(火) 20:35:13 

    大事なのは選挙を監視すること。

    選挙の集計を機械でやれば容易に
    不正ができる。

    選挙機器メーカーのムサシはアベ
    シンゾーのオヤジが大株主だった。

    皆が自民党を支持しなくとも支持
    しているように捻じ曲げられてる
    可能性大。

    +2

    -2

  • 758. 匿名 2019/04/16(火) 20:56:39 

    >>643
    なんだ。日本の国債って90パーセントが国内に存在しているのか。
    じゃあ、今の日本の国費ってある意味国債で回しているのか。
    国債を発行すれば10年経てば債権者に利子つけて返還するけど、その間に税収を利子以上を取れればなんの問題もなく返還できるのか。

    まぁそれなら確かに消費税を2パーセント上げれば年に何兆円単位くらいは歳入が増えるから、歳入が増える見込みがあるなら国債を発行できる額自体が増えるのか。なるほど。

    まぁ、先々の事を考えたら税金を多少多めに取って、歳入を増やして、発行できる国債の額を増やして、国債を発行すれば、日本の政府や行政の力が増して、日本の国力が増すから、増税するのか。

    ただ、そういうやり方だと確かに国力は増すけど、それだと有力者に金が集中しやすくて、庶民が搾取されやすいデメリットもあるね。

    まぁ、税金で搾取されたくなかったら、庶民は有力者になりなさいって事か。

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2019/04/16(火) 21:08:44 

    >>751
    あなたの言っている事は政治イデオロギーは右派だけど経済イデオロギーは左派だね

    確かに自民党にしても日本維新の会にしても政治イデオロギーが右派でも経済イデオロギーも右派だからどうしても競争社会になってしまうからね

    ただ、政治イデオロギーが右派で経済イデオロギーが左派は危ないイデオロギーになりやすいんだよね。
    イタリアのムッソリーニのファシズムやドイツのヒトラーのナチズムとかが典型例だし。ドイツのナチスが結果的に第二次世界大戦を引き起こして結果的に日本がアメリカに原爆を落とされてしまったから、ちょっと危ないな。

    +4

    -3

  • 760. 匿名 2019/04/18(木) 00:40:29 

    やたら外国人敵視してる人いるけど、そんなんで外国人排除したら、労働人口減って、日本衰退するだけだよ。
    大企業と大株主への甘すぎる減税やめるだけで、消費税増税しなくても社会保障の財源できるよ。
    マスコミと自民は大企業から金もらってるからそんなこと絶対言えないけど。
    日本の消費税、20~26%必要 OECDが試算、財政再建で

    +3

    -3

  • 761. 匿名 2019/04/18(木) 00:51:44 

    借金が増えたのはプラザ合意で輸出が半減したからだよ。

    +0

    -1

  • 762. 匿名 2019/04/18(木) 11:17:07 

    外国人きたら犯罪増える刑務所も税金、ナマポ増える、医療費増える
    外国人増やすための、留学費学費帰省費用増える一方
    水道は外国人に売り渡したし。
    外国人は暴動すぐおこすよ。
    在日が差別商法で騒ぎを先導、日本をのっとる背乗り帰化議員が、外国人参政権付与。

    反対できないように、日本人の人口を減らすことばかり計画の自民党
    氷河期高齢者を悪者にして安楽死でまとめて抹殺したら、日本人の人口激減。

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2019/04/21(日) 05:34:58 

    アメリカでは現代貨幣理論(MMT)が大論争になっていて
    今まで財務省官僚とマスコミが流していた大嘘がバレつつある
    西田昌司 参議院決算委員会質問(2019.4.4) - YouTube
    西田昌司 参議院決算委員会質問(2019.4.4) - YouTubewww.youtube.com

    参議院議員西田昌司 参議院決算委員会質問(2019.4.4)


    アメリカで大論争の「現代貨幣理論」とは何か | アメリカ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    アメリカで大論争の「現代貨幣理論」とは何か | アメリカ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    ガリレオが地動説を唱えたとき、あるいはダーウィンが進化論を唱えたとき、学界や社会の主流派は、その異端の新説に戸惑い、怒り、恐れた。そして、攻撃を加え、排除しようとした。しかし、正しかったのは、主流派…


    1/2【Front Japan 桜】MMT(現代貨幣理論)おカネの真実を知ろう! / トランプ大統領の5G演説、米中対立本格化[桜H31/4/15] - YouTube
    1/2【Front Japan 桜】MMT(現代貨幣理論)おカネの真実を知ろう! / トランプ大統領の5G演説、米中対立本格化[桜H31/4/15] - YouTubewww.youtube.com

    気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します! キャスター:三橋貴明・鈴木くにこ・前田有一 ...


    +2

    -0

  • 764. 匿名 2019/04/21(日) 13:15:04 

    戦争せずに人口削減するには増税しかないということ

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2019/04/27(土) 08:02:31 

    安倍政権10連休のGWは外遊ラッシュ。 13閣僚“海外旅行”に血税5億の衝撃

    安倍首相は22~29日、フランスやイタリア、スロバキア、ベルギー、米国、カナダなど6カ国。
    麻生財務相は25~29日、米国、カナダ。5月1~4日フィジー、5月6~9日フランス。
    山下法相は、5月1~5日米国。
    河野外相は、4月26~29日サウジアラビア、5月2~6日アンゴラ・南スーダン、エチオピア、5月9~11日ロシア。
    柴山文科相は、5月1~6日米国。
    石井国交相は、5月1~5日中国・ブルネイ。
    原田環境相は、5月2~7日フランス・ドイツ。
    岩屋防衛相は、5月2~4日ベトナム。
    菅官房長官は、5月9~12日米国。
    宮腰沖縄北方担当相は、5月1~4日シンガポール。
    平井科学技術担当相は、5月1~6日米国・ベルギー・スペイン。
    茂木経済再生担当相は、4月25~28日米国。
    片山地方創生担当相は、5月2~6日インド・イスラエル。

    安倍政権GW外遊ラッシュ 13閣僚“海外旅行”に血税5億の衝撃|日刊ゲンダイDIGITAL
    安倍政権GW外遊ラッシュ 13閣僚“海外旅行”に血税5億の衝撃|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     10連休になった今年のゴールデンウイーク(GW)。国内外は問題山積なのに、やっぱり安倍首相をはじめとする13閣僚は、巨額の血税を使ってノンキに外遊ラッシュだ。 スリランカでは、消滅したとみられていたイスラム国と関連がある過激派組織による凄惨なテ...

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。