-
1. 匿名 2019/04/15(月) 11:12:59
1: 全身にシールを貼ってくる
2: 他人のことをまじまじと観察
3: マナー違反をしている大人に「あの人、いけないんだ~」
出典:googirl.jp
4: トイレで大声で「ママのパンツかわいいね!」
5: 香水のにおいに「ママ、なんかくさい」
ひぃぃ…やめてぇ! 子どもの行動で困ったこと | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp子どもは大人以上に素直なもの。「言っていいこと」と「言ってはいけないこと」、「やっていいこと」と「やってはいけないこと」の区別があいまいで、ときに驚くようなことをしでかしますよね。とはいえ、いざ子どもが困った言動をしていると、「ダメな理由」をきちんと説明できないこともしばしば。
子どもの行動で困ってしまったことありますか?+578
-9
-
2. 匿名 2019/04/15(月) 11:14:25
電車の中で
「あの人なんで大きいホクロがあるの??」
と大きい声で言われました
お母さん焦ってた+1195
-7
-
3. 匿名 2019/04/15(月) 11:14:44
どれもあるあるだ・・・笑
あとはトイレで、ママうんち出た?って大声で聞いてくるやつw+1676
-4
-
4. 匿名 2019/04/15(月) 11:15:36
なんで顔が赤いのって言われた
にきびですww
+569
-2
-
5. 匿名 2019/04/15(月) 11:15:59
つるっとした紳士に「髪ないないしたの?」と聞きにいっていてゾッとしたことならある
「大分前に置いてきた」と、答えた良いかたで良かったけど平謝りでした
+1905
-11
-
6. 匿名 2019/04/15(月) 11:16:14
あるある。黙りなさいと言いたい。
「この人の家ばっちい」とか言う+930
-8
-
7. 匿名 2019/04/15(月) 11:16:44
違う場面だけど…
ねー、あの人声が小さくて聞こえない。
ねー、あの人声が大きくてうるさい。
やめてー。何度かのお説教で辞めてくれたけど…+637
-5
-
8. 匿名 2019/04/15(月) 11:17:23
自分がオナラしたくせに
ママオナラしたでしょ〜?とか
下着売り場で
ママのパンツと同じ色だね!とか+805
-4
-
9. 匿名 2019/04/15(月) 11:17:42
小さい頃、温泉で
「なんでおばさんになるとオッパイ垂れるの?」と言ってしまったことがある
お母さんあの時はゴメンネ+808
-4
-
10. 匿名 2019/04/15(月) 11:17:43
「あ!!!!あの人が僕のママいじめたんだよ!」と言ってる子供。親も親で「あの人に近寄ったらダメよ。」子供の友達に向かって「ほら〇〇ちゃん危険な人に近寄らないの」と周りがドン引きすること言う母子もいる。+483
-6
-
11. 匿名 2019/04/15(月) 11:18:03
留守番させる時にキッチンに入れないように鍵かけてるのに一円玉グリっとすれば開くっていう無駄知識付けやがって勝手に火使ってた事。
使ったあとちゃんと私にバレないように食器洗ったり周りを掃除したりガスの元栓閉めたりしてるし。
小学5年だからそこまで過保護にならなくても良いんだろうけど親が不在の時に火事になるっていうニュース見ると他人事と思えないほど不安になるんだよね。+26
-173
-
12. 匿名 2019/04/15(月) 11:18:15
ハゲてる人見て「あの人ハゲッチョだね!!」と元気な声で発言。
無視すると何度も言いそうだったから小さな声で「それ今言っちゃダメ」て言ったら「ハゲッチョってなんで言っちゃダメなのぉ?!」と...
すぐさま立ち去った。+651
-15
-
13. 匿名 2019/04/15(月) 11:18:45
上から下までまめくり回すように人を見る
ジロジロみる
ジトーって見る
辞めなさい!失礼ですよ!+585
-5
-
14. 匿名 2019/04/15(月) 11:18:56
トイレの構造が悪いんだけど、鍵外されそうになったことなんどもある。特にサービスエリアとかのトイレに多い!!
あとは非常用呼び出しブザー。市の子供の遊び場がある施設のトイレで押されたことある。
子育てしたことない人が設計しているとしか思えない。+90
-99
-
15. 匿名 2019/04/15(月) 11:19:16
トイレ一緒に入るとうんちしてるわけでもないのに、必ず「お母さん頑張って!」って言われて焦った。
「ありがとう!」って言ってたけど外にいる人には便秘で苦しんでると思われてたかもな〜+676
-2
-
16. 匿名 2019/04/15(月) 11:19:17
正直な素朴な感想って
的を得ていて笑えるよね+273
-7
-
17. 匿名 2019/04/15(月) 11:19:18
つまみ食い+386
-70
-
18. 匿名 2019/04/15(月) 11:19:30
まだ赤ちゃんなんだけど、抱っこ紐で対面抱っこしてるときに服を引っ張ること。引っ張られ過ぎて胸が見えそうになって、しばきたくなる+18
-222
-
19. 匿名 2019/04/15(月) 11:19:36
目の前にいる人に聞こえたらまずいと子供ながらに思うんだろうが、目の前の人見ながら耳打ちされるのは困る。してはいけないと教える+279
-2
-
20. 匿名 2019/04/15(月) 11:19:48
自分のガキくらいちゃんと躾しとけよな+65
-123
-
21. 匿名 2019/04/15(月) 11:20:15
ベランダで洗濯干してる時に鍵をかけられそうになる+475
-6
-
22. 匿名 2019/04/15(月) 11:20:30
他人のマナーにめっちゃ厳しい!(自分はダメって言われてるから)
病院のソファーでジャンプしてる男の子を見て
「あー!お兄ちゃんソファーでジャンプしとるーダメやな?お母さん!」
って言われた。いや、正しいのよ。あなたは間違ってないけどね。
スマホ見てたお母さんに睨まれたわ…。+792
-9
-
23. 匿名 2019/04/15(月) 11:20:48
思ったことを口にするよね。
今の人、お笑い芸人の〇〇みたい。そっくり。そんなこと言われて喜ぶ人はいない。+264
-4
-
24. 匿名 2019/04/15(月) 11:21:23
>>17
大好きな魚を置いておいてダメは可哀想だなぁ+518
-23
-
25. 匿名 2019/04/15(月) 11:21:54
妹が生まれたとき、なんで◯◯ちゃんはチンチンついてないの?と聞かれて、
男の子におちんちんがついてて、女の子にはついてないのよって教えたら
いろんな人指差して、「あの人はおちんちんついてるね!!」って言うようになった・・・
いまはおちんちんの毛のブームがきてる・・・
外出出来ませんorz+1022
-9
-
26. 匿名 2019/04/15(月) 11:22:17
私もここの家で遊びたいって言うこと
上の子を友達の家に送り届けた時に言う下の子。
相手宅は気を遣ってくれたのだろう「いいよ。遊んでいく?」と言ってくれたが「ダメですよ」と教えた。+188
-12
-
27. 匿名 2019/04/15(月) 11:22:19
布団がモコモコしてるなーと思ってまくったら泥付き新じゃがいもがゴロゴロ出てきた。
寝かしつけてあげたらしい。(3歳男の子)+1081
-9
-
28. 匿名 2019/04/15(月) 11:22:38
>>17
可愛過ぎる…
ずっと見ちゃうよ。+206
-36
-
29. 匿名 2019/04/15(月) 11:22:58
タバコのにおいが漂ってきたら「くっさ!タバコのけむりきた!くっさ」
って騒ぐから困る・・・+618
-6
-
30. 匿名 2019/04/15(月) 11:23:06
「あの人、誰それの悪口言ってたんだって」と大きな声でお知らせしてくれる。困るよ。+280
-2
-
31. 匿名 2019/04/15(月) 11:23:06
近所にヤーさんの事務所ある所住んでた頃、刺青した人に遭遇して絵が書いてある〜って言われた時は焦ったw+436
-7
-
32. 匿名 2019/04/15(月) 11:23:21
堀北真希のポスターを見て
「あ!お母さん!」と言われた
レジの人笑いを堪えて震えた
私がそう教えてるみたいで死にたい+1264
-2
-
33. 匿名 2019/04/15(月) 11:23:22
道を歩いていて、
ベンチに座っているお爺さんを指さして、でかい声で、「ねえ、ねえ、ママ!ママ!見て!見てー!あのお爺さん死んでるみたーい!!笑」
ごめんなさい…。+865
-13
-
34. 匿名 2019/04/15(月) 11:23:48
あの子、と指差してテストゼロ点と堂々と言う。
みんな見てたよ。ゼロ点より恥ずかしいのはうちの子だ!+261
-4
-
35. 匿名 2019/04/15(月) 11:24:38
>>17
これ面白がって猫の手が届く距離でわざとやってるよね
ちょっと可哀想+509
-8
-
36. 匿名 2019/04/15(月) 11:24:52
湯船のお湯を桶にくんでグビグビ飲んでしまいます。何度注意しても辞めてくれず、桶を隠してもダイレクトに飲んでしまいます。排水口にベロをつっこんだり、洗い場の床を舐めたりやりたい放題です、、、+13
-103
-
37. 匿名 2019/04/15(月) 11:25:03
3才くらいの時。一緒にトイレに入ると実況してくれる。+330
-1
-
38. 匿名 2019/04/15(月) 11:25:06
>>17
わざわざ手の届くところに魚置いて動画撮ってるバカ飼い主・・・
猫がかわいそう。+561
-12
-
39. 匿名 2019/04/15(月) 11:25:25
>>17
ねえ、この猫の画像がトピと何の関係があるの??
皆が猫好きだと思ってなんのトピにでも猫の画像を貼るの、やめてよ。+328
-16
-
40. 匿名 2019/04/15(月) 11:25:51
トピのようなことをどこで覚えるのか?
こっちが教えてないことを人様に向かって言うよね。+113
-0
-
41. 匿名 2019/04/15(月) 11:25:59
スーパーで娘をベビーカーに乗せて移動していると前に大柄な女性店員さんが試食サービスをしているのを見た娘が
「あっ男がスカートはいてる。」
と指差し大声で言った。
私は下を向いたまま通り過ぎました。+535
-21
-
42. 匿名 2019/04/15(月) 11:26:00
夕方犬の散歩中、小学校低学年ぐらいの子に
ちょっと一緒に来てっていきなり言われて
理由聞いてもいいからついてきてって言い続けるから
仕方なく家の反対方向だけ付いて行ったら
本人の自宅前まで連れてかれて、玄関前でもういいよ。バイバイ。って言われた時。
なんやねん。私はボディガードか。って思ってイラッとした。+500
-5
-
43. 匿名 2019/04/15(月) 11:26:45
大勢いるところでいきなり「ママ、35才になったんだよね」
・・・!!!!
となりのパパが「ねえねえ、パパは何歳?」
「パパ、29才だよね♪」
ちげー!!36だよ!なんでそこいい感じに間違ってるんだよ!+858
-4
-
44. 匿名 2019/04/15(月) 11:27:05
>>14
うちも何度もある。
紐を引っ張るやつとか…ボタン下すぎる!
車椅子の人よりも下じゃない?
1人のオムツ変えしてると、もう1人が押している…(・∀・)+123
-4
-
45. 匿名 2019/04/15(月) 11:27:17
トイレで中継してる子がいた。
「今、パンツを下ろしました。」
「くさっ!ママがウンチをしています」
「うるさい!ゴンッ←(多分叩いた)」
「うわーん、何で叩くんだよー!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)」
「黙れ!」
っていう…。
トイレ待ちしてた人達、苦笑いしてたけどw
+837
-3
-
46. 匿名 2019/04/15(月) 11:28:24
4歳息子「なんかくさーい!」
私「え?赤ちゃん(下の子0歳)うんちしたのかね?」
息子「ちがうでしょ!!ママのお口でしょ!!(口臭)」
電車の中で叫ばれました。+858
-2
-
47. 匿名 2019/04/15(月) 11:28:48
家のことをペラペラ話す子供+269
-3
-
48. 匿名 2019/04/15(月) 11:28:58
交通事故現場に遭遇した時、救急車に搬送される人を見て
「あの人死んだん?」って大声で聞いてきた時。
もう光の速さで自転車で駆け抜けた。+504
-7
-
49. 匿名 2019/04/15(月) 11:29:04
昨日お洋服やさんで薄いカーキの洋服を『これかわいいから着てみて!』と言ったら『やだよ!こんな戦争が終った頃みたいな色の服!へん!かわいくないよ!』と大声で。。こだわりの強い年長さん。。戦争って😂あなたはピンクまみれでパー子さんみたいですよ。+525
-31
-
50. 匿名 2019/04/15(月) 11:29:31
>>27
かわいい♡+195
-6
-
51. 匿名 2019/04/15(月) 11:29:35
>>29
煙草嫌いな私としては、世直しするお子様という事で有り難いけどな〜。お母さんはもしも危険な目に遭ったら…って思っちゃうよね。+226
-20
-
52. 匿名 2019/04/15(月) 11:29:46
お葬式で静かにしてなさいとママに言われた姪が、「あの人、うるさいよ!ママ、あの人いけないね!」と読経しているお坊さんを指差してた(笑)+476
-6
-
53. 匿名 2019/04/15(月) 11:30:11
トイレの順番待ちの中々開かない個室の前で、
「ねぇ、なんでここおそいの?」とよく通る声で無邪気に聞かれた
そこが開いた時の気まずさよ
+304
-3
-
54. 匿名 2019/04/15(月) 11:30:11
娘は2歳のとき、スキンヘッドの頭に刺青入れてるおじさんに指指して爆笑したことある。+242
-2
-
55. 匿名 2019/04/15(月) 11:30:34
>>5
相手が面白い返ししてくれると親としても救われるよねwww
ヤクザ屋さんの刺青にカラダにお絵描きしてる!って息子が言ったときゾッとしたけど、
おいちゃん小さい頃に体にお絵描きしたら消えんくなったんよ!ボクも身体にお絵描きしたらダメだからね!へんなのーってお友達に言われるけんね!
って言ってくれて、救われたというか、フォローしてくれてありがとうございますってなった。+660
-3
-
56. 匿名 2019/04/15(月) 11:31:02
人に指差す
チラチラ見ながら内緒話しようとする我が子
イヤ!+14
-12
-
57. 匿名 2019/04/15(月) 11:33:30
ペットボトルのキャップにダンゴムシをたくさん入れて家に帰ってきた時思わず叫んでしまった。蛇の抜け殻もちょっとやめてほしい
+242
-2
-
58. 匿名 2019/04/15(月) 11:34:57
ダンゴムシをランドセルやポケットに入れて帰ってくる。
「1匹足りない」
とかやめてw+546
-6
-
59. 匿名 2019/04/15(月) 11:35:38
「ねぇ、あのお婆ちゃん誰?
あのお婆ちゃん何しに来たの?」
と大声で聞かれたけど、その人は話の中で自分のことをオバサンって言ってただけにかなり気まずかった。+188
-2
-
60. 匿名 2019/04/15(月) 11:36:10
私の母と私の息子が2歳のときに近所を散歩してたら、母の知り合いのお婆さん(母と同年代で当時60代半ば)に出会った。母が挨拶したら息子がそのお婆さんに「おっちゃんだれ~?」
母はこれこれ💦って言ったけど冷や汗出たって言ってた。+220
-1
-
61. 匿名 2019/04/15(月) 11:38:59
私ゲームのなかで借金(っていう名目だけど実際の借金じゃなくてゲームのなかのコインの話)して装備品とかのアイテム入手してるんだけど、息子が外で「ママはたくさん借金して服とか買うんだよ」って言ってて焦った。周りに必死で説明したよw+396
-1
-
62. 匿名 2019/04/15(月) 11:39:00
夜間救急で病院に行ったとき
きっと死産だろう、夫婦が白いきれいな箱を抱えながら
静かに歩いてて、それを見た娘が
「あれ、ケーキがh・・・」
私「わーわーわーわーわー!!」+40
-185
-
63. 匿名 2019/04/15(月) 11:39:30
とある水族館の入り口付近にに、ムツゴロウのいる泥水の池があった
飛び石で渡れるようになっていて、次女は後ろから図々しく長女を抜かそうとして、泥の中に落ちた
服はギり免れたが靴も靴下もびしょびしょ泥々で、小2の娘をダンナがずっとおぶって館内を回った
娘はもう大きいが、今でも図々しい+46
-21
-
64. 匿名 2019/04/15(月) 11:40:05
お婆ちゃん(私の)のお葬式の時
葬儀屋のエレベーターでお坊さんと一緒になった時
娘と甥(共に3歳)が
お坊さん指さして
一休さん!一休さん!一休さんだ!
指さすんじゃない!一休さんじゃない!
と、、あのときは恥ずかしかったなあ
+272
-2
-
65. 匿名 2019/04/15(月) 11:43:40
相手に聞こえるように悪口を言う+5
-24
-
66. 匿名 2019/04/15(月) 11:44:05
子供がお菓子欲しいって言ったのを断るのに「ママ貧乏さんなんだよ〜〜」「びんぼうさんってなにー?」「お金が全然無いんだよ〜〜お金が無いとお菓子買えないよ〜何も買えないよ〜」というふざけた会話した翌日、可愛らしい雑貨屋のレジで会計中に
「ママお金あるぅ?大丈夫ぅ?」
恥ずかしかった。+341
-3
-
67. 匿名 2019/04/15(月) 11:44:47
給食のマーガリンを給食袋に入れたまま洗濯機に放り込んであり、気づかず洗濯した
マーガリン洗ったことある人いますか?
この世のものではないような異臭が当分続きます+285
-4
-
68. 匿名 2019/04/15(月) 11:45:05
>>62
そういう系は本当ひやっとするよね…+195
-6
-
69. 匿名 2019/04/15(月) 11:45:08
3歳娘。幼稚園のバス待ちで。みてみて〜と後ろを指差して振り向いたら黒人の女性の方が歩いていた…+111
-5
-
70. 匿名 2019/04/15(月) 11:49:54
ドングリを集めていた
自転車のかごに溢れるほど
服のポケットに毎日ぎっしり
バケツにたっぷりリビングに飾る
ママ友から、それ中から虫が出てくるから家の中に置かない方がいいよと教えられ、ひぃぃとなった+251
-1
-
71. 匿名 2019/04/15(月) 11:50:45
>>55 そういう人って身近にいないから子供からしたら気になって仕方ないんだろうね。でもあの人ら一般の人には結構気さくだよねw うちの息子も小さい時に花火大会で気が付けばよこのシートにいた刺青まみれの男の人をガン見してて引っ張り戻そうとしたけど時既に遅し。その瞬間「ママ!!みて!!!」と男性の腕を指さした。
謝ったら「おー初めて見たか?変なおっさんもおるもんやろ。お菓子食うか?なんでもあるでー」とたくさんお菓子くれた。+318
-6
-
72. 匿名 2019/04/15(月) 11:54:26
2歳児
スーパーでカートに乗せてる時、見る人見る人に「バイッバーイ!!」って大声で叫びながら手を振る事
毎回じゃないけど、それされるとホント恥ずかしいし困る
店員さんとかおばちゃん、おばあちゃんなんかは笑顔で対応してくれる人もいるけど、若い人とか男の人とかは普通にスルーするし、大声で迷惑だろうしそこらじゅうに謝り倒さないといけないのが苦痛…
+258
-8
-
73. 匿名 2019/04/15(月) 11:55:34
ファミリートイレで、自分が済んだから鍵を開けて外に出た娘。
ママ、最中でんがな。+483
-1
-
74. 匿名 2019/04/15(月) 11:55:57
子供だからって許せない。
+21
-27
-
75. 匿名 2019/04/15(月) 11:56:11
太ってる人に『デブ』
禿げてる人に『ハゲ』
指差して言うんじゃありません💦+182
-21
-
76. 匿名 2019/04/15(月) 11:56:14
うちの子は、外でも自分のトイレ実況しちゃう。しかも大。
「…今…バナナ出た…見て!見て見て!お母さん!ほら!…まだ出r…」お口チャックしてくれ+266
-2
-
77. 匿名 2019/04/15(月) 11:56:50
カマキリ飼ってた時、毎日餌のバッタを捕まえて虫かごに入れていた
朝見たら、食べ散らかしたバッタの残骸がごろごろ
ぜいたくだから胴だけかじったりしてて、気持ち悪いんだよね
+88
-6
-
78. 匿名 2019/04/15(月) 11:58:25
飲食店で盛大なゲップした婆さんいて、あの人いまでっかいゲップしたねーって叫んで、みんな肩震わせてた
+187
-1
-
79. 匿名 2019/04/15(月) 11:58:27
ツルツルスキンヘッドの人を見て「この間の台風で、髪飛んでいっちゃったの?」
すいません言いながら光の速さで逃げた。+342
-1
-
80. 匿名 2019/04/15(月) 11:59:18
甥っ子とボールで遊んでいた時。
私のお股にボールが当たって「痛ッ」て冗談っぽく言ったら、大きな声で「ちんちん大丈夫?!」と(笑+238
-2
-
81. 匿名 2019/04/15(月) 11:59:43
わたしが幼い頃「あの人頭変よ〜」とハゲを指さして、ハッキリと言ったそうです。普段そんなにハッキリ話さないのに……。
ちなみに我が家の家系にハゲは1人もいません。+93
-7
-
82. 匿名 2019/04/15(月) 12:00:01
洗濯物が入ったカゴに向かっておしっこをしたこと…(息子当時2歳)
洗うからいいんだけど、いいんだけどさ…orz+122
-3
-
83. 匿名 2019/04/15(月) 12:00:34
生理のときにトイレ行ったら、ママ、血が出てるのー?大丈夫ー?ってドデカイ声で心配してくれた。。。+286
-3
-
84. 匿名 2019/04/15(月) 12:00:48
他人の子だけど…
トイレから出てきて「おかーさーん!!う○こ柱が立ったー!!!」って出てきたのが笑いをこらえた!
お母さんも恥ずかしそうだったw+272
-0
-
85. 匿名 2019/04/15(月) 12:01:26
お母さんは本人は必死だし気が気じゃないと思うんだけど、みんなのエピソードに笑ってほっこりしてしまうww+279
-4
-
86. 匿名 2019/04/15(月) 12:02:19
>>43 周りは勘違いしちゃいますよね(笑)
可愛いけど笑ってしまった(笑)+22
-1
-
87. 匿名 2019/04/15(月) 12:02:26
子どもって面白いんだけど残酷よねぇ+261
-1
-
88. 匿名 2019/04/15(月) 12:02:55
赤信号で渡る人を見る度に『赤なのに渡ったねー悪いね。』『警察くるよ』『ひかれちゃう!』とか言うんだけど、赤で渡る方が悪い。
子供のお手本であってほしいからせめて信号は子供の前では青まで待て!と思う。
+345
-16
-
89. 匿名 2019/04/15(月) 12:06:33
2枚目のママの画像めっちゃイラつく
人のことチラチラ見んなようぜーな+9
-9
-
90. 匿名 2019/04/15(月) 12:07:18
>>62 死産かもしれないことを面白いと思って書いてるの?不謹慎な人だね+180
-49
-
91. 匿名 2019/04/15(月) 12:08:24
子どもの友だちが大勢遊びに来て、おやつタイムの時みんな口々に話すんだけど
家庭内のこととかめっちゃ喋るんだよね
きのうの夕食の手抜き事情とか、お母さんとおばあちゃんのうちわの会話とか
大人なら他人に伏せておきたい内部事情を細やかに報告するからひやひやするし、うちもこんな風に筒抜けなんか?と思ったら、ひぃぃ…です+170
-1
-
92. 匿名 2019/04/15(月) 12:08:24
対向車線で暴走族が走ってて
アハハ~面白いね!と爆笑する3歳児
やめてほしい。+12
-3
-
93. 匿名 2019/04/15(月) 12:09:03
何人かの園ママ達と公園行ったとき、2才の次女がやたらママ達の間を行ったり来たりするなと思ったら、一人のママをロックオンしてクサイネークサイネー連呼。
もうどうしたらいいか分からず固まってしまった。
他のママがごみ捨て場近からねーって誤魔化してその場はなんとかなったけど、絶対傷付けてしまったと思う。
謝ったら謝ったで追い討ちになりそうだし、無かった事として封印するのが一番なのかな。
本当に申し訳なかった。+158
-16
-
94. 匿名 2019/04/15(月) 12:11:19
あらゆるボタンを押したがる。
「ダメ!」と言われると余計にやりたがる。
バスの前の座席の人にくしゃみや咳をかけるのは親が阻止して欲しい。+132
-1
-
95. 匿名 2019/04/15(月) 12:14:48
旦那が社会保険労務士の仕事してるけど
お父さんはお金を取り立てる仕事してるって言ってる+170
-4
-
96. 匿名 2019/04/15(月) 12:15:34
>>62
これはさすがに笑えない+231
-4
-
97. 匿名 2019/04/15(月) 12:16:22
よそのお子さんだけど、マンションの3階通路の排水パイプを伝って降りてくる芸を見せてくれる男の子がいた
小1だったかな?
その子の親はその場にいなかったけど、みんな「ひぃぃ…やめてぇー」だった+118
-6
-
98. 匿名 2019/04/15(月) 12:16:43
5時に夢中のハムスターおじさん話。
実際自分が遭遇していたなら・・・
ひー+0
-11
-
99. 匿名 2019/04/15(月) 12:17:41
3歳の息子はABCの歌でアルファベットを少しずつ覚えてきたのですが、Xエックスを最初エッスクって言っていて最近は○ックスて言うようになってしまった…。
その言葉は恥ずかしいから言わないんだよって言うと、理解はするんだけど、『○ックスって言わないんだもんねー!エックスだもんね!』って…。
家の外で言わないからヒヤヒヤしてます。+174
-0
-
100. 匿名 2019/04/15(月) 12:18:24
一歳半くらいのとき、新幹線で隣に座った太ったサラリーマンをゆびさして「わんわん❤️」と言ったこと。Eテレのいないいないばあっ!かな…。+141
-1
-
101. 匿名 2019/04/15(月) 12:18:50
駅で、ジッと私を見てたかわいい男の子。
目が合ったので なあに?ってしゃがんで聞いてみたら「おばちゃんは男?」って聞かれて吹いたww お母さん平謝りだったけど、逆にそんな風に見えるのか!と反省させられたね〜+289
-2
-
102. 匿名 2019/04/15(月) 12:19:11
幼いころ母と二人でスーパーに行ったとき、母とはぐれてしまって
母が探したら外国人のお兄さんに抱っこされてて、お兄さんの髪を触ったり顔を覗きこんでたらしい。
どうやらお兄さんに「セーラームーンみたいね!(金髪青目だから?)」と話しかけて抱っこをせがんだと。
お兄さんが日本語ペラペラでよかったよーと母に言われて衝撃だった。+234
-0
-
103. 匿名 2019/04/15(月) 12:21:34
近所のやんちゃな兄弟が遊びに来て、ままごとグッズで盛り上がっていた
いつのまにか水汲んできてて、リビングが水浸しだった
うちは女の子だけだから、そんな過激にやらないんだよ+128
-2
-
104. 匿名 2019/04/15(月) 12:22:53
タイムリー!
独身なんですが、昨日の事でコンビニの定員さんがふくよかな方で子供が「アンパンマンみたいだね!」ってニコニコ笑顔で言うもんだからお父さんが物凄く焦って謝りながら子供かかえて去って行かれました。
後ろに並んでいた私は気まずいのなんの・・・子供は正直だなと思ったのと同時に親も大変だなと思った日でした。+197
-9
-
105. 匿名 2019/04/15(月) 12:22:55
子供が容姿のことを言っちゃうのはあるあるだけど、
スーパーのレジ打ち中に言われると、お金払い終わるまで逃げられないから、気まずい。+194
-1
-
106. 匿名 2019/04/15(月) 12:23:26
もう社会人だが甥っ子(当時4歳)が化粧した私の顔をまじまじと見て「ねぇーちゃん、顔が汚れてるよ」…って😅酷いな…+155
-2
-
107. 匿名 2019/04/15(月) 12:24:02
困るとか言いながらうちの子のおもしろエピソードみたいに書いてるけどさぁ、赤の他人からしたら迷惑だし腹立たしいことばかり。外出先で大きな声で話さないとかは親がしっかり教えてね。+20
-50
-
108. 匿名 2019/04/15(月) 12:24:11
バスの中で「ママー、今日はお股から血でてる?」って大声で何回も聞かれて、確かに生理だったけど「そんなん出てないよ!!!!」って小声でひたすら言い返すしかなかった。+230
-0
-
109. 匿名 2019/04/15(月) 12:24:51
子供いないけど微笑ましく読ませてもらってます!
けっこうトイレ内ネタが多いですね。
子供あるあるなんですね💦
トイレ実況されるのは嫌だなぁ(笑)+194
-2
-
110. 匿名 2019/04/15(月) 12:27:20
2歳の息子が外でも「ぱぱ ちんちん ◯◯(息子の名前)ちんちん ママ おまた ◯◯(下の子の名前)おまた」ってわざわざ指差して言うのやめてほしい(笑)+175
-1
-
111. 匿名 2019/04/15(月) 12:27:23
長ーい蛇の脱け殻拾って来て、テーブルに置いてた+21
-2
-
112. 匿名 2019/04/15(月) 12:27:33
バスで前に座ってる子がニコニコ愛顧が良い
可愛い~なと思ってたら
「ねえ、おとこ?おんな?どっち?」と聞いてきた
お母さんが慌てて謝って黙らせてくれた
中年になると性別つかなくなるよねーって、私もそうなってたんだ
気を付けよう+215
-1
-
113. 匿名 2019/04/15(月) 12:27:47
洋服売り場で「うちはお金ないから安いの買うんだよね!」と娘が大声で語りかけてきた。
無言でうなづいた。+228
-1
-
114. 匿名 2019/04/15(月) 12:28:35
2歳の息子とトイレ入ったら
うんちなら「うんち痛い痛い?うんちくっさーい」
生理なら「血?痛いの痛いの飛んでいけー」って応援してくれるw+148
-1
-
115. 匿名 2019/04/15(月) 12:32:30
ハゲ指摘はあるあるですよね。
うちの子も、吹雪の日に物置設置にきてくれた業者さんがつるっとした頭してて。雪にまみれて大変な仕事してくれた後に、5歳の娘が「どうして髪の毛ないの?」て聞いちゃって。そしたら「今日の風で飛ばされちゃった」て笑って返して頂きました。ユーモアある業者さんで救われました。
+262
-2
-
116. 匿名 2019/04/15(月) 12:33:55
昔、田舎でお葬式やってた時、親戚の子供がおらは死んじまっただぁーって歌を大声で歌いながら廊下を走ってた。+64
-5
-
117. 匿名 2019/04/15(月) 12:34:10
女の子の方が言うかな…?姉の子供が宅急便の人に臭いって言って、申し訳なかったです。+11
-9
-
118. 匿名 2019/04/15(月) 12:36:26
法事のとき、甥っ子がお経に合わせてロボットダンスし始めた
兄夫婦は悲鳴(心のなか)もんだったらしいけど、私含めて親戚一同可笑しくて悶絶してた
あの世の父も笑ってることでしょう+305
-2
-
119. 匿名 2019/04/15(月) 12:36:42
白黒模様の大きなカミキリ虫つかんで、かわいいやろ?って差し出して来た
そんな虫はじめて見た…+32
-0
-
120. 匿名 2019/04/15(月) 12:36:57
近所の家に挨拶に行ったときに、玄関開けてすぐ「なんかくちゃい…」って言ったときは焦った。
確かに犬飼ってるし、玄関の中から既に汚いから臭かったんだけど、匂いに敏感だから臭い人が近くにいる時はハラハラしちゃう。
後は幼稚園で迎えに来てるお母さんやお父さんを見て「ばあばが迎えにきてるね」って…
年齢高めな人多いからそう見えるのも分かるけど、子供って素直すぎてハラハラが止まらない+151
-7
-
121. 匿名 2019/04/15(月) 12:39:02
トイで応援系はあるあるなんですね。
外で待ってると 応援してる子どもの声がよくが聞こえる(笑)+95
-0
-
122. 匿名 2019/04/15(月) 12:40:45
ご飯食べるときにお口ちゃんと閉じてクチャクチャしない!って教えてるから、他の子にも同じように子供が注意してしまう。。
「お口とじなきゃだめだよ!」とか、「ひじついちゃだめ!」とか正しいんだけど、よその子には言わないで〜ってなる。+163
-1
-
123. 匿名 2019/04/15(月) 12:41:28
休日、窓を開けていると隣家も空いていて何か騒いでいた。「ママ!〇〇さん何か言ってるよ!」って聞こえる声で言いに来たとき。+79
-0
-
124. 匿名 2019/04/15(月) 12:42:17
大きな泣き声+0
-10
-
125. 匿名 2019/04/15(月) 12:43:44
子供のころ何かのショーを観に行って、前にいた知らない女性のことを「前の人がデブだから見えないー」と言ってしまって、ものすごく冷たい目で見据えられた
母は私のことをすかさず怒ったし、その女性にも謝ったけど、自分はなぜだかその女性にいじめられて被害を受けてる可哀想な子の気分で、内心その女性にムカついてた
でもその冷たい目と母に叱られたことは覚えていて小学校に入ったころには、自分はいけないことを言って女性を怒らせたんだと理解できて、知らない人に失礼なことを言っちゃいけないってちゃんと学んでた
子供ってそのときは理解できなくても成長してから咀嚼して理解することもあるから、いけないことを言ったときにはちゃんといけないと教えたほうが子供も混乱しないよ
友達は10歳くらいまで「可愛いなら何を言ってもいいんだ」ってずっと誤解してた
+212
-2
-
126. 匿名 2019/04/15(月) 12:44:38
買い物行って、大声で「ママァー、こっちの方が安いでー。ひゃくろくじゅうはち円」と言われたこと+122
-1
-
127. 匿名 2019/04/15(月) 12:51:04
帰宅時間で人の多い東京の某駅前で、
「歩きスマホはいけないんだよね。お母さん」
と大声で言われた。
ひーって思ったけど、
「そうだねー」
と小声で言った。
周りにいた人達はスマホをしまった。+185
-4
-
128. 匿名 2019/04/15(月) 12:52:02
ブランコこいでる時、地面と平行になりそうなくらいまでこぐ
怖いんやけど…+84
-1
-
129. 匿名 2019/04/15(月) 12:53:13
どぶ川にザリガニ取りに行くこと
靴と靴下は洗っても臭いが取れないから捨てたし、虫取り網もなかなか臭いが取れなくてしばらくガレージ隅っこに立てかけてた
あと公園内の小川に入って水浸しで帰って来られたときも困った。小川についてはキツく注意したけど。+43
-0
-
130. 匿名 2019/04/15(月) 12:53:56
3歳のこどもが英語に興味持ったのは喜ばしいのだけど、
ワン、ツー、スリー、フォー、ファイブ、の次が危険すぎて、一生懸命直させてる最中。
親子共に耳が悪く、口が回らず、英語のセンスが無いんだと思う。+118
-3
-
131. 匿名 2019/04/15(月) 12:54:50
>>127
いいぞ!言ってやれ、言ってやれ
周りは内心拍手してると思うよ+125
-5
-
132. 匿名 2019/04/15(月) 12:55:14
私子供いないけど、このトピ面白い!前に新聞で子供の可愛い勘違いや発見を投稿する甘ったるいコーナーあったけど(「ママ、お星様がおしゃべりしてるみたいだね」みたいな)、あれはあんまり好きじゃなかったな…ここのお母さんたち、気取ってなくて素敵。+150
-8
-
133. 匿名 2019/04/15(月) 12:55:17
公園やおもちゃ売り場から離れようとしたら、ギャー!!助けて下さい!と周りに向かってギャン泣きした娘。
3歳くらいまで続いたなあ。+235
-0
-
134. 匿名 2019/04/15(月) 12:55:27
小さいとき親戚の集まる居間で生理用品のCM流れたとき
ママこれなに?と大声で聞いてしまい
周囲が一瞬静まったのを感じて
あっこれはいってはいけないことだったと察して別のこと話題にして難を逃れた+82
-1
-
135. 匿名 2019/04/15(月) 12:56:44
トイレで超大きい声で「ママ大きいうんち出たねー凄いねー!おりこうさん!」と。。今息子がトイトレ中で、私の真似してるんだろうけど、本当にやめてほしい。(笑)+175
-0
-
136. 匿名 2019/04/15(月) 12:57:42
ついさっきスーパーで、「イヤーーッ、イヤーーッ」と大泣きしてる子供がいて、誘拐でもされてるんじゃないかと気になって見たら、カートに乗せられてお母さんらしき人が涼しい顔して押していた
幼児の「イヤーーッ」はちょっと判断に困る
イヤイヤ期は知ってるけども+224
-1
-
137. 匿名 2019/04/15(月) 13:08:17
3歳頃、筋肉に興味を持った息子がお腹の肉をこれは何かと聞いてきたので、どうしても贅肉という単語を教えたくなくてこれも筋肉と答えたら、幼稚園に入るようになってから、ウチのお母さんは筋肉モリモリですごいよって自慢されて恥ずかしかったけど、贅肉いっぱいって言われなくてよかったかなとも思ってる。とにかく外でなんでも喋るから恥ずかしかったな、朝ごはんの内容をこと細かく友達のママに報告したり。+127
-2
-
138. 匿名 2019/04/15(月) 13:13:48
電車で、「ママおならしたでしょ。」と言われた。
ほんっとにしてなくて何を言い出すのかと焦った。
否定しすぎても怪しいからサラッと受け流した。+144
-1
-
139. 匿名 2019/04/15(月) 13:21:36
>>133
痛い!痛い!ママやめて!ギャー!!
もあったな・・・
虐待してるみたいだからやめてと何度思ったか・・・笑+171
-2
-
140. 匿名 2019/04/15(月) 13:21:47
義父がドーナツ具合にハゲてるんだが3歳の息子が「じぃじ、ここ髪の毛どうしたん?」と聞く。+94
-1
-
141. 匿名 2019/04/15(月) 13:22:59
トイレあるある多いねー!笑
どれもわかる。
あとはトイレの用足し中に鍵開けようとしてくる…+81
-0
-
142. 匿名 2019/04/15(月) 13:26:26
>>32
うちの子、テレビやポスターの美人女優さん見ても、内田裕也見ても、かっか!って言ってる…
髪の毛が長めで判断?+115
-0
-
143. 匿名 2019/04/15(月) 13:29:23
私の母、つまり息子から見て婆ちゃんは50代。しかも童顔で見た目が結構若いんだけど、
40代くらいのお母さんに対して、◯◯ちゃんのおばあちゃんですか?って言ってしまい、へんな汗が滝のように出た。
すみません、婆ちゃんっ子で最近みんなに婆ちゃん婆ちゃん言うんですすみません・・・って謝り倒した。+157
-0
-
144. 匿名 2019/04/15(月) 13:30:15
>>120
人んちってなんか違う匂いするけど、子供はまだ語彙もないしクサイって表現しちゃうんだよね。+120
-0
-
145. 匿名 2019/04/15(月) 13:32:38
前方からとても太った女性が自転車で来たのを見て、「おっきいねー!おっきいねー!」
褒め称えるように声かけ。
とっさに「本当だ!あの木おっきいね!」と言いながら去った。+175
-0
-
146. 匿名 2019/04/15(月) 13:41:23
お出かけしよう!と疲労困憊のときにいわれ
歩けるから!ね!と説得され
お菓子買わされたまでは良いとしても
坂道が険しくなるとこでいきなりダウン
もうやだぁー、おんぶう!!!
ええ、泣く子をおぶって坂道を登りましたとも。
山岳救助隊の皆様のご苦労には程遠いですが+38
-2
-
147. 匿名 2019/04/15(月) 13:45:07
混雑中の耳鼻科の待合室で順番待ってたら、隣に座っていた未就学児の女の子が「ママ、オナラしていい?」って逆隣の母親に聞いた「えー困ったわねぇ」子「イイでしょう?」母「少し我慢しょうっか」 ブッ 子「出ちゃった」母「・・・」
私に背中向けて片尻浮かせながら話してたから・・。母親は大変だなって思ったけど、一言何か言って欲しかった。マスクしてたけど漂って来た+78
-12
-
148. 匿名 2019/04/15(月) 13:47:08
わかるわかる。ほとんど容易に想像できるわー!子供の絶妙なタイミングとか声のデカさとか超焦るよね+82
-1
-
149. 匿名 2019/04/15(月) 13:47:44
ついこないだ3歳児健診に行ったとき身長体重測るところで服も脱がせず仰け反って大泣きしてる男の子がいた。
もちろん後がつかえてて裸の子が大勢その子待ち。連れてきてたお父さんが焦って申し訳なさそうになだめたりしてもダメで後回しにされてた。
『なんで泣くんだろうね?痛くないのにね?』ってうちの子が大きい声で言ってしまったとき、そのお父さんが咽び泣く息子をギュッと抱きしめてた。ほんとごめんって思った。+189
-6
-
150. 匿名 2019/04/15(月) 14:08:13
マナー違反の指摘は大人になるほどなかなか言いづらいから、純粋な子供が言ってくれるとグッジョブ!と思ってしまうかもしれない…。
けど逆恨みとかも怖いもんね。
+63
-4
-
151. 匿名 2019/04/15(月) 14:08:30
街中でキンプリの広告を見つけて、あ!ママの好きなやつー!って大声で言われたこと。
いや、まぁ、そうなんだけど...恥+109
-3
-
152. 匿名 2019/04/15(月) 14:12:41
>>136
私もマンションで子供の泣き声がしたら、虐待!?って思ってしまう。
泣き声が異常じゃないか、頻繁じゃないかなどで判断するけど、判断が難しい時もあるよね。
+39
-2
-
153. 匿名 2019/04/15(月) 14:27:09
子供がスーパーへ行くと玩具付きお菓子を欲しがるから、毎回「ママお金が無いから、安いお菓子しか買ってあげられないの。」て嘘ついてたら、買い物行く度に「ママ、このお菓子は安い?買える?」て聞いてくるようになったし、会計時に「ママ、お金大丈夫?足りる?」てめっちゃ心配されるようになってしまった。+159
-1
-
154. 匿名 2019/04/15(月) 14:29:54
>>3
あるあるwww
ちゃんと出たねー!!すごぉぉい!!!
って大声で拍手されたりね…
+54
-0
-
155. 匿名 2019/04/15(月) 14:33:28
このトピ見てると一人で笑っちゃってやばいww
うちの子も話すようになったらこうなるのかな(笑)+22
-0
-
156. 匿名 2019/04/15(月) 14:45:09
親と一緒にトイレに入っても見ないように教育された。
子供にはもう少し恥ずかしい気持ちを教えたほうがいいよ。+119
-3
-
157. 匿名 2019/04/15(月) 14:45:29
コンビニで3歳くらいの女の子がナプキン持って、ママがいつも使ってるやつー。って大きい声で言ってたのは心底気の毒だったww+109
-0
-
158. 匿名 2019/04/15(月) 14:48:08
美容院は嫌だと言うから自宅でカットしてるんだけど、肌が敏感なのか、切った毛がチクチクするのを物凄く嫌がり泣きわめく。
「やめてぇー!お母さん痛い事しないでぇええ!!泣」って。
勿論窓は閉めてるけど、通報されないかヒヤヒヤする。+119
-0
-
159. 匿名 2019/04/15(月) 14:53:23
3歳児、ちんこ、うんち、くさいのワードがブーム(-_-)
人が多いところで「ママのちんこくさい」と大声で言われとても恥ずかしかった。(笑)
本人は意味を分かっていない(~_~;)+137
-2
-
160. 匿名 2019/04/15(月) 15:00:36
うちの子は自分で勝手に癇癪起こして、狭い家の中で暴れまわっておきながら、壁や家具に体をぶつけては「痛いー!止めてー!もうしないでー!」て叫ぶ。
ご近所さんに虐待してると疑われてるんじゃないか、いつか児童相談所に連絡されるんじゃないかと心配してるよ。+108
-3
-
161. 匿名 2019/04/15(月) 15:06:38
娘が4歳位の時に温泉で「いつチンチンって生えてくるの?」と大きい声で真面目に聞かれたことある。
「女の子は生えてこないよ」と言って終わったけど腑に落ちない顔してた。+111
-0
-
162. 匿名 2019/04/15(月) 15:08:52
家族皆でご飯食べている時に甥っ子がウインナーを食べながら「チンコ舐めてるみたい!」と爆笑し始めて姉が何て事言ってんの!と頭はたいていた。笑
気まづくならない家族で良かった。+151
-1
-
163. 匿名 2019/04/15(月) 15:12:59
息子が小さい頃、親戚のおじさんにカブトムシの幼虫をもらい、飼育ケースに入れて大事に育ててた
ある日、餌を入れたあとキチンと蓋を閉めてなかったらしく、夜中にブーン!ガツン!ガツン!と大きな音が
驚いて飛び起きると、カブトムシがそこらじゅうにぶつかりながら飛び回っていた
阿鼻叫喚+85
-1
-
164. 匿名 2019/04/15(月) 15:14:59
トイレにて『ママ、血出てるよ!?大丈夫!?』+38
-1
-
165. 匿名 2019/04/15(月) 15:16:24
最近ちょっと言葉が出始めた息子が、なんと言ってるつもりなのかわからないけど「バブリー!」って言う。スーパーとかいろんなところで「バブリー!」って何度も叫ぶから恥ずかしい。+96
-0
-
166. 匿名 2019/04/15(月) 15:17:44
>>118
今日1番の笑いをありがとう。そしてとってもいい話…天国のお父さん嬉しいだろうな。+80
-2
-
167. 匿名 2019/04/15(月) 15:18:25
大きな公園でお散歩していると、すれ違う人すれ違う人に「こんにちは!」と挨拶する3歳の甥っ子。ほとんどが返してくれるんだけど、返してくれなかった人に「あれ?お返事がないねぇ。」と聞こえる距離で…+180
-2
-
168. 匿名 2019/04/15(月) 15:22:37
>>167
うちもそれやってた
道歩いててもイチイチ挨拶する
中には「あれまぁ、何処の子供さんだったかねぇ…」と悩みだすお婆ちゃんまでいて困った+147
-0
-
169. 匿名 2019/04/15(月) 15:23:03
ここ読んでると、お子さんと一緒に公共のトイレの個室に入る方多くてびっくり。私は小さい時母親と一緒に入った記憶がなくて。2〜3分でも一人にしない方がいい時代なのね…+123
-0
-
170. 匿名 2019/04/15(月) 15:35:18
志村けんが子供に人気な訳だね。+2
-6
-
171. 匿名 2019/04/15(月) 15:48:06
トイレあるあるがわかりすぎて面白い。
ママトイレ行きたいから行こっかって言うと
物凄く大きな声で「ママうんち行きたいの?うんちでるの?」って聞いてくるわが娘…
恥ずかしいからやめてくれー!!+83
-0
-
172. 匿名 2019/04/15(月) 15:55:16
そこは笑うとこじゃなくて躾けるところだよね…っていうコメントがいくつか+93
-0
-
173. 匿名 2019/04/15(月) 15:56:53
臭いと言っちゃうのはあるあるですよね。うちは誰もタバコを吸わないので喫煙所の前を通るしかない時(駅前とかに結構ある)鼻を抑えて「なんか変な匂いする!くさいーくさいー」と始まります…。それはサッと通り過ぎるしかない。エレベーターの中が困る。マック持ってる人がいたら「ポテトの匂いがする!」いい香りのヘアケアっぽい香りはさすが女の子で「いい匂いするね!」キツイ香水はうちも「くさいんだけど」とか言うので、そーお?と誤魔化してます…ちなみに3歳です。+20
-1
-
174. 匿名 2019/04/15(月) 16:14:41
娘が1歳ごろ、鬼とか怖いものを全部ガオーって言ってた。
ある日テレビを指さしながら「ガオー!ガオー!」って言ってたから何だろう?と思って見たら、
内田裕也が映っていた。
それ以来なぜか、サングラスかけてる強面の人を外で見かけるたび指さしてガオー!って言い始めたのでほんと困った。+69
-1
-
175. 匿名 2019/04/15(月) 16:27:14
葬式での出来事。お経が一区切りついたところで我が子の盛大な拍手!
サッと手を抑えたけど笑いこらえるの大変だった。
親戚は嫌味っ気無く「子供らしくて良いわね」って撫でてくれたから良かったけどドキドキした。+132
-1
-
176. 匿名 2019/04/15(月) 16:32:51
ATMで操作してる時に、私の後ろに回り込んで、「ママのお尻くしゃーい!」と言われた事
周りに並んでる人が大勢いました+97
-0
-
177. 匿名 2019/04/15(月) 16:33:13
トイレで別の個室から「うわっ!血だ!!」って声が聞こえて「これは赤ちゃんが生まれるために必要なもので大きくなったら始まるよ。血だけどちゃんと清潔にしてれば大丈夫だからね」とお母さん。
手を洗ってた時に出てきたのは幼稚園の制服を着た子だった。私が幼い頃は親に質問しても「大人になれば分かる。そのうち分かる。そのうち習う。」で何でもスルーされてきたからそうやって向き合って話してくれるお母さんが素敵だなって思った。ちょっとトピずれしたごめん。+204
-1
-
178. 匿名 2019/04/15(月) 16:34:31
娘の友達だけど迎えに来てたほかのお父さんに「なんではげてるの?」って聞いてた時・・・。
めちゃくちゃ焦ってしまった😅
後ではげてる人にはげてるっていっちゃいけないよ。といっといた。+45
-1
-
179. 匿名 2019/04/15(月) 16:37:30
>>167
うちはすれ違う人、信号待ちの車、店員さん誰にでも手を振ってた。
今思えばあの頃も可愛かったなーって気持ちだけど当時は少し恥ずかしかった。+49
-2
-
180. 匿名 2019/04/15(月) 16:46:52
たくさん突っ込みどころがある中で、これだけは言っちゃダメ!ってのをブッ込んでくるよね。しかも当然ながら悪意はないから余計に困るw
子供って怖いわー(^_^;)+67
-1
-
181. 匿名 2019/04/15(月) 16:50:37
黒人男性を見て「ボビー!ボビー!」
光の速さでn+91
-2
-
182. 匿名 2019/04/15(月) 17:04:03
少し前まで選挙カーがよく走ってた時。
近くを通る度に大声で「がんばってー!がんばってーバイバーイ」\(^_^)/と両手ブンブン振るのを気にいってしまい困った。
ウグイス嬢の声が聞こえてきたら走り出して探し「ママも!いっぱい手を振ってあげて!」だって。
一体何がそんなに気に入ったのか母には理解出来なかったよ(笑)+75
-1
-
183. 匿名 2019/04/15(月) 17:14:05
少し話は違うけど。
新一年生の娘に歩く時の傘の持ち方を教えているとき、たまたま閉じた傘を地面と平行に持ってるおばさんがいたので、わざと大きな声で…
私「傘の尖った先っぽは、必ず地面に向けて持つんだよ!」
娘「後ろの人に痛っ!て刺さっちゃうもんね」
私「そう!小さい子が後ろにいて目に刺さったら目が見えなくなっちゃう」
おばさん、持ち方変えてました。+62
-15
-
184. 匿名 2019/04/15(月) 17:16:23
>>62 こんな書き方は不快。面白い話みたいに書いちゃだめでしょう。
やっていいことと悪いことの区別つかないのかな+58
-8
-
185. 匿名 2019/04/15(月) 17:23:38
新年度になり、保育園の息子の担任の先生が代わった。前の先生は保育士2年目の可愛らしい先生だったけれど、今度の先生は保育主任を勤めているベテランの先生…。
そんな先生に「前の先生は可愛かったんだよ✨とっても美人だったの!先生はどうして歳で…(あまりに酷いので割愛します)」
と言ったそうだ。(家庭訪問で先生にお聞きするまで知らなかった。)
勿論、謝ったけれど出来ることなら転園したい……+123
-4
-
186. 匿名 2019/04/15(月) 17:25:05
>>77
虫大嫌いだから
そんなことされたら無理だわ
+19
-2
-
187. 匿名 2019/04/15(月) 17:32:58
トイレの個室から、ビデって何?って聞いている子供の声がした。+30
-1
-
188. 匿名 2019/04/15(月) 17:36:54
小さい頃にエレベーターの中でハゲてるおじさんに向かって「この人ハゲちゅるだぞ〜」って大きな声で言ったのよく覚えてる
あの時のおじさんごめんなさい+21
-0
-
189. 匿名 2019/04/15(月) 17:41:51
自分の子じゃなくて申し訳ないけど、scの衣料売り場でちっちゃい子が、パパに見せてくるねー!って言いながらママの買う予定(?)の下着を持ちながら歩き回ってたwしかも大声で可愛いのよーってw
見せられたパパも困惑してたしママもやめて、お願い…って必死で止めてて周りも微笑ましく見てたんだけどあのときのお母さんは本当に恥ずかしくてたまらなかっただろうなぁ
+90
-0
-
190. 匿名 2019/04/15(月) 17:58:51
電車で面白いことを思い出して一人でニヤッと笑っていたら「あの人一人で笑ってた!どうしたんだろうねー」と言っていた(笑)
一人で笑ってしまうのは癖なので気をつけないと!
+17
-2
-
191. 匿名 2019/04/15(月) 18:02:09
子どもの素直な発言で親が普段言っていることがバレたエピソードgirlschannel.net子どもの素直な発言で親が普段言っていることがバレたエピソード私は引きこもり気味なのですが、 先日隣の家の男児と玄関前で出くわしたとき、「お母さーん!隣の人いたよー!!」とソッコーで母親に報告しに行ったので、 普段から親が「隣の人は何してる人なのか...
+1
-0
-
192. 匿名 2019/04/15(月) 18:13:37
コンビニに居た足とかにタトゥー沢山ある若者集団(20半ば)を見て
ママあれがヤンキー?って結構デカめの声で聞いてきたけど聞こえないふりして手引いて去った笑+38
-0
-
193. 匿名 2019/04/15(月) 18:21:38
髪の毛紫色したおばあちゃんがいると「なんで髪の毛紫色なんだろね」って大きい声で言うのやめて😱!説明できないから!+39
-0
-
194. 匿名 2019/04/15(月) 18:27:31
ママー、なんであの人はあんなに太ってるの?
と大声で…。子供の素直さって怖い+15
-3
-
195. 匿名 2019/04/15(月) 18:34:18
やらかしたのか
駆けつけた警備員さんに
注意されてるオジサンを指差し
大声で
『あの人、大人やのに怒られてる〜!(・∀・)』
オジサンは涙目でビクッ!
『…しっ!黙りなさい!』
焦る母親
すいません、幼少期のワタシです。。+65
-0
-
196. 匿名 2019/04/15(月) 18:38:46
先日、ドラえもんの映画を見に映画館へ。
椅子に座ろうとすると「母さん、ケツデカだから椅子に座れないんじゃない?大事な椅子だから壊さないようにね。」と3歳の息子に大声で言われた。
周りの方が笑いをこらえるのに必死そうだった…+125
-0
-
197. 匿名 2019/04/15(月) 18:39:31
友達の子どもに「おねーちゃん何で唇紫色なの?」って純真無垢な真顔で聞かれて友達焦ってたw
おねーちゃんあれから毎日口紅塗ってますよ。最近会えてないけどもう大分大きくなっただろうな。+65
-2
-
198. 匿名 2019/04/15(月) 18:44:07
トイレのコメントあるあるだけど、私が恥ずかしいのは 、生理中。
「お母さん!血が出てるよ!痛いの??」+22
-0
-
199. 匿名 2019/04/15(月) 18:51:28
ママちゃーん!うんち出たよー!
マーマーちゃーーーーん!
うんちー!でーーーっかいのーー!
出ぇーーーたーーーよーーー!
ママちゃんは
うんち出ぇーーーたぁーー?
隣どうしの個室に入った時。+44
-1
-
200. 匿名 2019/04/15(月) 19:02:35
私が必死で働いて貯めたお金で、やっとの思いで買ったドゥ・ラ◯ールのクリームを2歳の娘が全身に塗りたくっていた。
マジで絶叫した。
+71
-1
-
201. 匿名 2019/04/15(月) 19:03:33
私が必死で働いて貯めたお金で、やっとの思いで買ったドゥ・ラ◯ールのクリームを2歳の娘が風呂上がりに全身に塗りたくっていた。
マジで絶叫した。
+32
-1
-
202. 匿名 2019/04/15(月) 19:08:32
ついさっき、帰り道手をつないで歩いている時に「ミライクルクル オッパイオッパイ!!」って謎の替え歌を近所に響き渡るような大声で歌われて、ヒィーっとなった。
注意するともっと声が大きくなるし…やめてくれ〜。+59
-0
-
203. 匿名 2019/04/15(月) 19:11:25
ちょっとトピずれだけど、ついこの前の話し。
小学生の長男の2年生への進級で担任の先生が変わった時。
私「新しい担任の先生誰だった?」
子「○○先生だった!」
私「○○先生?どんな先生だっけ?」
子「頭が、は・・・
私 ((あ、あのハゲの先生か))
子「頭が肌色の先生」
ここで長男がハゲって言ったら、ひぃぃぃ!学校で言ってないだろうな!やめてよー!だったけど
頭が肌色って表現に感心してホッとしたよって話しでした。
私が心の中でハゲとか思ってごめんなさい。+118
-2
-
204. 匿名 2019/04/15(月) 19:12:35
3歳の息子とショッピングモールのトイレに入ってるとき、隣の個室の方が大きい方をし始めたらしく、少し臭ってきた。すかさず息子、「ママ!なんかくしゃい(臭い)よ!!くしゃいよ!!くしゃいー!!」エンドレス。外は行列。無言で逃げるようにトイレから出た。隣の人には申し訳なかったけど、たぶん行列の人たちには私が臭いことしたと思われてるはず。+58
-0
-
205. 匿名 2019/04/15(月) 19:16:03
夏場に5歳の娘とカフェに行ったとき、全身タトゥーな男性を興味津々で見てたとき(笑)
+13
-0
-
206. 匿名 2019/04/15(月) 19:19:49
自分の家庭じゃないんだけど、
バスで他の家族の子供がそこのお母さんに
「パパのち○ち○食べる?」って聞いてた。
お母さんは一生懸命「食べないよっ」って否定してたけど、
子供は「でもママこの前パパのち○ち○食べてたー」って追い討ちかけてた笑
花火大会の送迎バスで人が沢山いたから恥ずかしかっただろうなー(´ー`)www+131
-2
-
207. 匿名 2019/04/15(月) 19:25:47
娘が年中くらいだったかな。スーパーのレジがすごく体格のいいお姉さんで。マツコ・デラックスくらいの。
そしたら娘が「あのお姉さん、太っ腹だねぇ…」ってしみじみと言った。声小さめだったけど、聞こえていたら申し訳ないです…。
+33
-0
-
208. 匿名 2019/04/15(月) 19:28:34
近所のおばあちゃんを目の前にして
、「湯婆婆やー♪♪」
と言った事。
本当にすみません、、、。+43
-0
-
209. 匿名 2019/04/15(月) 19:30:39
買い物に行って、レジで並んでいると。
「ママー!!!うんこ売ってる!!うんこやで?!」ってすごい大きな声で言われた。
よく見るとウコンの力だったよ。
「ウコンだよ」って言うと、
「ウコン?うんこでしょ?」ってまた大声で!!
「黙って」って言ったわ。+62
-0
-
210. 匿名 2019/04/15(月) 19:37:05
他人に対してあれこれ発言するのは失礼って教えてあげなよ。。子供だからって許されないし、その場しのぎで終わらせるのはどうかと思うな。+90
-9
-
211. 匿名 2019/04/15(月) 19:48:00
>>210
そりゃみんな教えてるよ。でもその人の前で言うわけにいかないでしょ。+108
-5
-
212. 匿名 2019/04/15(月) 19:48:55
みて!!半額だ!!!こっちも!!!ママ早く来て!!
って興奮して言ってくるの本当に恥ずかしいからやめてほしい。笑
欲しい物がある時は、これは半額になったら買うことにしたんだよってみんなに説明するのも恥ずかしい。+67
-0
-
213. 匿名 2019/04/15(月) 19:54:42
>>212
分かる(笑)
もう開き直って
やったね!って言ってる(笑+32
-1
-
214. 匿名 2019/04/15(月) 19:55:51
人相の悪いサングラスをかけた男性が携帯電話で話すのを見て、
「ママ〜。犯人がいるね〜」と指差した娘。
自転車だったので聞こえないふりして、素早く通り抜けました。+62
-1
-
215. 匿名 2019/04/15(月) 20:00:13
寒風摩擦する上半身裸のおじいちゃんに、「お洋服着ないと寒いよ、恥ずかしいよ」と諭していた若干2歳の保育園児(笑)+57
-2
-
216. 匿名 2019/04/15(月) 20:12:07
普段はすっぴん、スエットな私。幼稚園の行事の時に久しぶりに化粧して綺麗な服を着て出かけたら教室で私を見つけた娘が「お母さんかわいい!」と他のお母さんもいっぱいいる中で叫びました。お世辞にも可愛くないおばさんなので恥ずかしかった!!…が、娘にはそう見えたんだなと思って少し嬉しかったです。+110
-0
-
217. 匿名 2019/04/15(月) 20:13:14
>>133
賢い。確かにその子にとっては緊急事態だ。+12
-0
-
218. 匿名 2019/04/15(月) 20:27:15
スーパーのレジの人が太ってて、3歳の娘が指さして「ポポちゃんみたい」って…(笑)ポポちゃんでよかったー!?+45
-0
-
219. 匿名 2019/04/15(月) 20:31:40
保育園終わりの買い物の最中に息子から『ママも彼氏作ったら良いのに〜』って結構、大きめの声で言われて焦った事あります。
彼氏が欲しいなんて言った事も無いし、保育園で覚えたのかテレビで観たのかわからないのですが急すぎてどもりながら『パ…パパで満足してるからね!』って訳のわからない返しをした思い出があります(笑)+100
-0
-
220. 匿名 2019/04/15(月) 20:35:03
保育園にお迎え行って門を出ようとしたらスキンヘッドのお父さんとすれ違った
そのとたん娘が「あれ?髪ないよ?」と大声で!
焦って「え!え?なっなにが!?なにいってるの!?」と挙動不審になってしまった
そしてそのお父さんとは迎えの時間が被っているからよく会うので気不味い+40
-0
-
221. 匿名 2019/04/15(月) 20:37:18
「〇〇くんはなんでおばあちゃんがお迎え来るの?」
抱っこしてたらおっぱいモミモミしながら「ママ!おっぱい!おっぱい!」とか「わたしも早くママみたいにおっぱいおっきくなりたいなぁー!」とか…
いや、全然大きく無いんですけどね?
乳首はまぁ長いわな。。
それのことかね?
下ネタはほんとに恥ずかしいね。+39
-1
-
222. 匿名 2019/04/15(月) 20:44:30
なぜか急に「ママ、〇〇ちゃんはちんちん小ちゃいんだけど〇〇くんは大きいちんちんだよね。」って思いついたかのように言ってきた(笑)
+33
-0
-
223. 匿名 2019/04/15(月) 20:47:22
>>169
4歳になるけどまだ一緒に入ってしまいます…
でも恥ずかしいからあっち向いててねって言っててナプキンなどは見られたことないです。
+29
-0
-
224. 匿名 2019/04/15(月) 21:20:38
外食してるととにかく他人が食べてるのをじっと見てる。箸が止まって身動きせず黙って見てるから恥ずかしい。動き回るよりましだけど何回も注意したわ+6
-0
-
225. 匿名 2019/04/15(月) 21:26:14
50代くらいのお姉様に
「ばぁば」
60代くらいのお姉様に
「ちぃばぁば」
指差しでやめてくれ!!!+35
-0
-
226. 匿名 2019/04/15(月) 21:27:35
仕方ないことなんだけど大音量のオナラ。
小さい店でブリリリッとぶっぱなして、
ほかの客が私の顔を見て「…?」という顔してた。
私じゃないぃぃぃい!!!+43
-0
-
227. 匿名 2019/04/15(月) 21:32:37
テーマパークで列に並んでたら3歳くらいの男の子がウチの旦那のお尻さわってて驚いたんだけど、本人はニコニコしてたからこっちも笑っちゃった。
しかし、どうやら常習犯らしくお母さんにめっちゃくちゃ怒られててすごく気まずかった。+41
-2
-
228. 匿名 2019/04/15(月) 21:34:35
黒人さんがステージでパフォーマンスしてたから見に行ったら笑顔でこちらに手を振って握手をしてくれようと近づいてきてくれた。その瞬間、初めて黒人さんを見たであろう息子が怖い怖いと叫び泣きだしてとても焦ったのを覚えてる。
ど田舎だからあまり交流する場がなかったからかな。気さくに対応してくれたのに申し訳なかった。+52
-0
-
229. 匿名 2019/04/15(月) 21:36:24
ふくよかな方に「赤ちゃん入ってるの?」+33
-0
-
230. 匿名 2019/04/15(月) 21:42:08
>>212
わかる!!!
長男のときはそんな事言わなかったのに
下の子(長女)がすごい言ってくるw
ママ!赤いシールはってるよ!安くなってるよ!これなら買ってくれるんだよね!って…
そういう時に限ってバカみたいに大きい声…
しっかりしてる子と思うようにしましたw
でも本当に恥ずかしいwww+19
-1
-
231. 匿名 2019/04/15(月) 22:02:37
おしりたんてい の歌を園バス待ってる間ひたすら歌う4歳の息子。
『失礼こかせていただきます』
の部分も忠実に。。。
『一件落着』と言いながらバスに乗り込むのでその後1人残されたわたしはすごく恥ずかしい。+49
-0
-
232. 匿名 2019/04/15(月) 22:08:50
義実家はリビングの隣がトイレなのですが、
お正月に行った時、3歳の娘と一緒にトイレに入ったら、
娘に大声で
「うわぁ、ママすっごくウ○チ出てるね~!おっきいね~!!」と
叫ばれました。
ちなみにウ○チはしていませんでした…。+37
-0
-
233. 匿名 2019/04/15(月) 22:24:54
深めに帽子かぶってマスクしてる人を見ると不審者だと言う。やめてくれー!+6
-0
-
234. 匿名 2019/04/15(月) 22:39:44
バイト中、小さな子に「バカなの?」って突然言われたことある。その後すぐにご両親が必死で謝りに来たのは良いが、もしかして両親が私のことをアホだのバカだの言ってそれを聞いた子供が私にバカなの?って言ってきたんじゃ...?って深く考え過ぎた
まあ、バカなんだけどさ。+60
-1
-
235. 匿名 2019/04/15(月) 23:11:52
>>229
息子の同級生に2度程言われた事あるwww
どちらも女の子、そっと優しくお腹に手を当てて「赤ちゃん?」って,「違うの〜、お肉なの〜w」と言うと残念そうに離れて行かれた。
お母さんはめっちゃ焦ってて謝られる。+34
-3
-
236. 匿名 2019/04/15(月) 23:13:38
祖父が亡くなったとき、当時5歳の弟が、目を開けない祖父を起こそうと鼻をつまむ、足の裏をくすぐる、耳にフッて息をかけるのを繰り返していた。両親はパンチとキックはだめだよ、とだけ言って大目に見ていたが、目をこじ開けようとしたのだけはさすがに止めた。
当時はヒヤヒヤしたけど、今思えば「じいちゃん起きてよー遊ぼうよー」っていうことだったんだなと思う。めちゃくちゃ仲良しで保育園入るまではずっと一緒、保育園入ってからも送り迎え係はじいちゃん、っていう関係だったから。+50
-1
-
237. 匿名 2019/04/15(月) 23:18:34
今年の正月。
義妹(旦那な弟の奥さん)が妊娠中でその話してた時、多分80㎏オーバーはあるであろう義姉(旦那姉、40前未婚)に『おばちゃんのいつ赤ちゃん出てくるん?』と皆の前で満面の笑顔で言い放った息子。
義実家での最大の難敵は姑、小姑ではなく我が子でした。
+23
-1
-
238. 匿名 2019/04/15(月) 23:47:49
旦那が外車好きで、フェラーリの話題が出たときになんでも略すことにはまっていた娘が「フェラ!!」と大声で連呼し始めたときは焦った...「なんでいっちゃダメなのー?」とか聞いてくるし...。+27
-0
-
239. 匿名 2019/04/15(月) 23:54:27
スーパーで
ママ〜お寿司に半額シール貼ってあるよー!!早くー!
ってだいぶ遠くから男の子が叫んでて
近くにいたママさんが
ちょっと、大きい声でやめて〜って
かけよってたのを横で見てて微笑ましかったけど、自分の子にされたら恥ずかしいだろうな+32
-0
-
240. 匿名 2019/04/15(月) 23:58:14
4歳息子
おばさんを見て「おじさんバイバーイ」
すみません、悪気はないんですが叱っておきます。+28
-0
-
241. 匿名 2019/04/16(火) 00:20:25
半額シールが貼ってないと牛肉を買わない我が家。そして半額シールのことを『キラキラシール』と呼んでいる。スーパーの肉売り場で夕方サーロインステーキが半額になっているのを見つけたお肉大好きな娘が「母ちゃん!キラキラシールだよ!」って大声で叫んだときは顔から火が出るほど恥ずかしかったです。+19
-0
-
242. 匿名 2019/04/16(火) 00:43:31
公園で遊んでたら、黒い服着て帽子被ってマスクした男の人が通過。
ママ!あの人泥棒⁈
やめてぇ…+18
-0
-
243. 匿名 2019/04/16(火) 00:45:01
私たちとあと1組しかいない定食屋にて
「全然人いないね〜」
「誰もこないね〜」
「ご飯こないね〜」
その度に小声で「これから来るんだよ!」って諭すけどこちらの言うことは一切聞かない2歳児
せっかく美味しかったのにもう行ってない+36
-0
-
244. 匿名 2019/04/16(火) 00:59:10
大きめのトップスと、お尻の肉が見える程短いショートパンツを履いてた女性の後ろを歩いてた時。
あのおねーちゃん!ズボン履いてないよ!
忘れちゃったのかなー!?
と言われた。
確かにトップスが大きくて、裾から見えるのかお尻のお肉だったからそう見えたけど...
何度も言わないでー...+27
-0
-
245. 匿名 2019/04/16(火) 01:19:13
>>231
かわいい〜!一緒に歌いたい!+13
-0
-
246. 匿名 2019/04/16(火) 01:24:47
ラーメン屋に行った時、入った瞬間に「ボォエ(オエ!じゃなく大袈裟にボォエ!)!クッサ!ここ臭いよ!ボォエ!!」と言っていた子供が居た。
確かに、豚骨の匂いが強い店ではあるけれど、子供にはまだ早すぎたのかな?
周りの客は皆苦笑いだった。+28
-0
-
247. 匿名 2019/04/16(火) 02:25:51
言葉が増えてきてマネッコブームのもうすぐ三歳の娘が、赤ちゃんが泣いてたら、自分も赤ちゃんになりきって、えーーんといったり、イヤイヤ期らしき子がいやいやーって言ってたら、いやいやーって真似したり…自分が真似されたら嫌でしょ!!って散々教えてるんだけどな…自分もイヤイヤ期のくせに…+21
-0
-
248. 匿名 2019/04/16(火) 02:29:24
スーパーでEテレのパプリカが流れて、嫌な予感はしたんだけど、お菓子売り場の娘を見たら、予想通り踊ってた…しかも、私は違うコーナーの娘が見えるけど、若干離れてる所にいたら、私に向かって見せびらかすように踊ってて、恥ずかしくて無視する事が頭をよぎった…+20
-0
-
249. 匿名 2019/04/16(火) 02:31:59
しかし、どこで覚えてくるんだって事が度々ある。
おちんちん!とか、おっぱい!とかさ、女の子だから外でいきなり言われて困る…誰が教えた…+23
-0
-
250. 匿名 2019/04/16(火) 02:35:04
飲食店で当時5歳の私が唐揚げを食べたとたん大声で
「これおいしくない!!!お家とちがう!!!」
店員がとんできたそうです…
母の唐揚げが大好きで味付けがちがったんでしょうね
丁度、思春期の兄弟も一緒だったそうで恥ずかしかったとのことです。
+18
-0
-
251. 匿名 2019/04/16(火) 02:43:13
>>57
ふなっしーの中の人みたい+2
-0
-
252. 匿名 2019/04/16(火) 03:16:56
>>181
ボビーがまえにテレビで
なぜいつも明るくしてるの?と聞かれて
体が大きくて肌が黒くて目が大きいから
日本人はオレみたいなのがブスッとしてると怖がっちゃうからと話してて優しいなと思った
言われてみれば洋画でみる黒人とちがって、日本にいる黒人は表情が優しい人が多い気がする+32
-0
-
253. 匿名 2019/04/16(火) 03:27:49
デパートのエレベーターで50代くらいのおばさんが娘をじーっと見て可愛いねって話かけたら、顔を隠してこの人怖いって呟いた。周りの方々は爆笑。おばさんはムスッとしてた。初めて娘がそういうことを言ったから、その場では丁寧に謝ったけど強ち間違いではなさそう。でもごめんなさい。+19
-6
-
254. 匿名 2019/04/16(火) 03:53:05
笑えるのなら良いけど、不妊治療中の友人に友だちの子供が結婚してるのに何で子供いないの?って聞いた時はどうしようかと思った
何でだろうねって友だちは流したけど、子供のそういう所苦手
私は何で結婚しないのって聞かれたし+38
-2
-
255. 匿名 2019/04/16(火) 04:00:04
>>254
昭和感丸出しのガキだね+11
-6
-
256. 匿名 2019/04/16(火) 07:20:45
自分が幼稚園の頃の話ですが、担任のクレーター肌の先生に、先生、みかんに似てるね!と悪気なく言っていました。先生ごめんなさい。+5
-4
-
257. 匿名 2019/04/16(火) 08:00:39
3歳の子供と公衆トイレ一緒に入ったら「お母さんうんち?おしっこ?何が出るん?」て何回も何回もしつこく聞いてくる(T_T)
あと大声で「お母さんくさーい」はまじやめてくれ~+21
-0
-
258. 匿名 2019/04/16(火) 08:05:01
>>72
可愛い-!私も遭遇して「バイバイ」って言われたいわ。+22
-0
-
259. 匿名 2019/04/16(火) 08:05:14
小さい頃銭湯で父に
なんであの人背中にお絵かきしてるの?って大声で聞いたことがあったらしい
怖い思いさせてごめんなさい+7
-1
-
260. 匿名 2019/04/16(火) 08:06:46
だから子供って大嫌い+5
-12
-
261. 匿名 2019/04/16(火) 08:09:57
できる限りその場で注意しなよ。失礼な、恥ずかしい事だって真剣に。+14
-0
-
262. 匿名 2019/04/16(火) 08:40:03
小さい子供連れの親とすれ違う時、大体下向いて歩いてたのはそういうことか
子供が突然「こんにちは!」って言うと親も申し訳なさそうに「こんにちは・・・」って
なんか親の元気ないなぁと毎回思ってたけど、子供のアクションが恥ずかしかったのね+23
-0
-
263. 匿名 2019/04/16(火) 08:43:33
言われた本人の目の前で注意してください。聞こえないふりしてその場を立ち去ってなかった事にするのはやめて。言われっぱなしの大人、恥ずかしいじゃん。+20
-1
-
264. 匿名 2019/04/16(火) 08:58:51
とあるラーメン屋さんでお子様セットを頼むとガチャガチャのコインがついてくるんだけど、前回行った時はコインじゃなくておもちゃだったのね。
ガチャガチャを楽しみにしてた子供達はガッカリしてて、次に行った時に「ママ、今日はお金あるの?」って突然聞かれて凍りついた。
何の話かと思ったら、お金=コインの事だった。
混んでる時間帯でたくさん人がいる中で、お金あるの?はやめてくれーーー。+9
-0
-
265. 匿名 2019/04/16(火) 09:00:02
しかしあの人なんで髪の毛ないの?とか子どもに言われたらその場でなんて注意したらいいのかわからんわ。子なしだから想像だけしかできないけど、それでもヒヤヒヤする。
人の外見についてとやかく言うんじゃありません!とか?
それで一瞬で納得してくれる年齢の子は言わないよね。+9
-2
-
266. 匿名 2019/04/16(火) 09:07:22
人様のことついていうのは大変失礼で恥ずかしいことです。
って普段からも外でもちゃんと教えてください。+11
-0
-
267. 匿名 2019/04/16(火) 09:08:47
まゆみちゃんという可愛い同学年の娘のお母さんに対して「まゆみちゃんに似てお母さんも可愛いねぇ~」と言った。
お母さんが嬉しそうに他の人に話してたとまゆみちゃんがあとで教えてくれた。+33
-0
-
268. 匿名 2019/04/16(火) 09:10:03
肛門期の子供、たしかに外で言いたがるけど
真面目な顔で「そういうのは幼稚園のお友達には受けるかもしれないけど、大人が聞いてもつまらないんだよ」って言ったらやめました。
想像を上回る事を外で言いだすのもわかるけど、躾けるのは親の役割。+23
-0
-
269. 匿名 2019/04/16(火) 09:11:54
>>265
大人の男の人はない人もいるんだよ。それが普通だよ。とか?
+7
-1
-
270. 匿名 2019/04/16(火) 09:31:06
娘が年少の頃…
朝、幼稚園行くとき
真向かいの夫人60歳前後?見た目的に58くらいに見える…に会い元気にご挨拶。
「おばあさん、おはようございます!」
絵本とかでおばあさんって言葉を知り大人の女性はお姉さん・おばあさんの二択だった頃…おばちゃんって言葉を教えました。
+4
-1
-
271. 匿名 2019/04/16(火) 09:37:28
親がヒヤヒヤする事いうのって女の子が多い気がする
で、その子はブサイクでおしゃべり
可愛い子が言うと仕方ないな~と思うけどブスが言うと「黙れブス」って思う
親もあまり注意しない。子供らしくて可愛いと思うのは親だけだよ 特にブスの女の子+22
-4
-
272. 匿名 2019/04/16(火) 09:42:50
職場の女の子供が帰り際に振り向き
私に「バーカw」と言ってきた。
ママ様の刷り込み教育すばらしいわ。
私立の底辺バカ高にでも入れて破産してしまえ!+11
-2
-
273. 匿名 2019/04/16(火) 10:00:09
買い物に行った時、『お母さんは、40歳〜!』って大声で叫ばれた…
いや…まだ30歳…って自分も少し大きめの声で言ってしまって…
恥ずかしかった+28
-0
-
274. 匿名 2019/04/16(火) 10:02:05
>>90
子供の行動で困った事を書くトピだからよくない?
面白がって書いてる感じもしないけどな…
可愛い、笑っちゃうエピソードが多い中、本当にヒヤッとする話だよね+9
-0
-
275. 匿名 2019/04/16(火) 10:03:19
なんか1人必死な人いるね+9
-0
-
276. 匿名 2019/04/16(火) 10:29:10
道歩いていて、前から不審者?ちょっと様子がおかしい男の人がいたりして、そそくさと反対側の通りに渡るとか、ルート変えようとする時に限って、なかなか動こうとしない。あと「やだ!」とか「なんで急にそっちいくの?」とか大きい声を出す。
普段は急に変えても何も反応しないくせに。+13
-0
-
277. 匿名 2019/04/16(火) 11:00:42
動物園に行った時に麒麟を食い入る様に見ていた娘、突如デカイ声で「お母さん、麒麟って鰻好きなのぉ?!」
私が「え?!どうして?」と言うと麒麟を指差して麒麟が舌を出す度に「ほら!また鰻食べてるぅ!!」と大声で叫び、「麒麟って〜〜鰻、大好きなんだね!」と止まらない娘、周りはクスクス…娘抱えてその場から走り去りました。
あと電車で出かけた際に切符を自分で持ってなさいね、と勉強の為持たせてたら降りる時に無い無い騒いで私は怒り狂って娘の被ってた麦わら帽子掴んで「もう!」って剥ぎ取ったらそこからパラリと切符…
娘「失くさない様に頭の上に乗せたんだった〜〜」ニコッ
個性的な子になりそうです。+9
-1
-
278. 匿名 2019/04/16(火) 11:01:31
ショッピングモールのトイレで、ママ血が出てる〜!は恥ずかしい…。+8
-0
-
279. 匿名 2019/04/16(火) 11:19:40
片脚のない方を見て「ねぇ足ないよ?なんで?」と言ってきた時は本当黙れと思った。こういう時どうすればいいのか……+18
-0
-
280. 匿名 2019/04/16(火) 11:31:26
町内会費の集金に来たおばちゃんの髪が紫だった。
そしたらば下の子がリビングのドアに隠れながら
『怖いなぁ…怖いなぁ…』と稲川淳二ばりに呟いていた。
私はおばちゃんの引きつった笑顔が怖かった。+16
-0
-
281. 匿名 2019/04/16(火) 11:40:06
私が悪阻で匂いに敏感だった時にエレベターで同乗した女の人の香水が少しキツくて息子が『わ~!くっさいねぇ!ママ吐いちゃう?大丈夫?』って大声で言い始めて確かに吐きそうになったけど気まずいやら申し訳ないやらで…+20
-1
-
282. 匿名 2019/04/16(火) 11:52:38
小1息子がテレビで半額シールの存在を知り、「ママー、半額シールついてる?」と売り場を変わる度に大声で言った時は恥ずかしかった。+5
-0
-
283. 匿名 2019/04/16(火) 12:37:24
>>49、ごめんけどカーキ色は私も可愛くないと思う。
最近大人も子供も多いけど...
子供は明るいパステルカラーとかビビッドカラーが可愛い。+1
-5
-
284. 匿名 2019/04/16(火) 13:24:46
幼稚園にて
通りすがりの園児に「おばあちゃんがお迎え?」と言われた。
まだ40代です。
その子のママめちゃ焦ってたなぁ
(^^;+14
-0
-
285. 匿名 2019/04/16(火) 14:12:41
日曜日、千葉方面から京葉線に乗ってた時の3歳くらいの女の子とお父さんの会話。
女の子がパパあのねー!って一生懸命お話してて、パパもニコニコしながら聞いてたから周りも微笑ましく見てたんだけど、舞浜を過ぎたとこで女の子が「ディズニー行くんじゃないの!?」と。
「今日はね~ディズニーじゃないんですよ~?」とパパが言ったら「あたしをどこに連れてく気ぃぃぃ!?」と女の子が目を見開いて絶叫(笑)
周りが思わず吹き出してる中、パパは顔真っ赤にしながら葛西臨海公園駅で降りて行きました(笑)
水族館に連れて行ったんだろうけど、今までの会話を知らない人にしてみたら連れ去りだと思うだろうな(笑)
+24
-0
-
286. 匿名 2019/04/16(火) 14:26:44
>>279
私も経験あるよー(;´д`)
とっさに出た言葉が
足2本じゃなきゃダメなの?
3本のひともいるかもしれないし、タコは8本もあるしムカデはもっといっぱいだよぉ~
だった。
ぼろぼろのフォローしか出来なかった。
難しいね。+14
-0
-
287. 匿名 2019/04/16(火) 14:27:24
>>281
お子さんやさしいね(^^)
+6
-0
-
288. 匿名 2019/04/16(火) 14:40:05
子供の保育園のお迎えのとき、渡辺直美体型の私に子供数人が「わぁーおデブー!なんでそんなに大きいのー?」と(^_^;)
お母さんたち顔ひきつってた(笑)
私は、「○○くんのママは給食残したことないもん!スゴいでしょ(^^)このお腹、トランポリンになるんだよ!○○くんはいつもトランポリンして遊んでるんだよ~いいでしょー(^o^)でも、お友達とか女の子におデブ~なんて言ったら、言われた方は悲しい気持ちになっちゃうから言っちゃだめだよ、みんなが嬉しい気持ちになることを言うんだよ。はい!わかった人手ぇ上げてー!」
こんなやりとりが三年保育のうち何度もあったけど、卒園間近になるとそういうこともみんな言わなくなったから結果オーライ!
小学校バラバラになっちゃったけどみんな元気かなー
トピズレかな?ごめんなさい。
+10
-0
-
289. 匿名 2019/04/18(木) 00:31:55
>>260じゃ見に来んなよ、気分悪いわ+2
-0
-
290. 匿名 2019/04/19(金) 17:43:36
子どもの困った言動で、唐突に思い出しました。
私は独身で子どもがいませんが、何年か前に、お笑いの日本エレキテル連合の「ダメよ〰️、ダメダメ」が流行っていたときに、神社の神前式の花嫁さんに向かって、大声で騒いでいる女の子がいました。
好意的に解釈すると、確かに、その騒いでいる女の子は、花嫁さん=ウエディングドレスで、白無垢と和装のメイクは初めて見たかもしれないし、失礼ですが、その夫婦の花嫁さんはわりとふくよかな人で、お婿さんはしゅっとした人だったので、朱美ちゃんと細貝さんに見えたのだと思います。
他にも、ネット上である子どもの冠婚葬祭での困った言動で、不幸な結婚式やトラブルで、子ども関係がよくあげられます。
以下二つは、ネットで読んだ話です。
新婦の職場の女の先輩がかなりふくよかな女性で、親戚の女の子が、受付やスピーチ、ブーケトスなどの時に、先輩に向かってデブ連呼で、その花嫁はかなり気まずくなり、半ば逃げるように退職せざるを得ませんでした。
もう一つ、自分が結婚式を不幸にしてしまった話で、母方の親戚で、言葉が悪いですが、容姿にかなり差がある姉妹がいて、あまり美人ではない妹の結婚式に招待された時に、美人な方の姉がドレス着た方が似合ったのにや、花婿にこの人でいいのと騒いで、親戚から片身が狭い思いをした話を思い出しました。
美人の姉の方も、当時女性の結婚適齢期がクリスマスケーキで例えられた時代に、ずっとご縁がないことや、職場やプライベートだけでなく、妹に先越されたことを色々言われて辛い思いをし、妹の方も、美人の姉とずっと比較されたり、女性の晴れ姿の結婚式にさえ、そのようなことを言われて嫌な思いをしました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する