-
1. 匿名 2019/04/14(日) 22:36:27
うちは母親が長女で、父親が3人兄弟の次男です。
私自身は長女なので、長女の母親といい感じでウマがあっています。
父は父で自由人気質で教育もわりと自由にさせてくれたので
いい両親だなあと思っています。
育ちもあると思いますが、みなさんのところはどんな感じですか??+13
-3
-
2. 匿名 2019/04/14(日) 22:37:39
父3人兄弟の末っ子
母2人姉妹の妹
私は3人きょうだいの中間+3
-0
-
3. 匿名 2019/04/14(日) 22:38:09
+13
-2
-
4. 匿名 2019/04/14(日) 22:40:13
父親 二人兄弟の末っ子
母親 二人か三人兄弟の末っ子(あんまり詳しい話を教えてもらったことがない)
わたし 二人兄弟の長子
やはり末っ子とはあまり合わないと思ってしまう+12
-1
-
5. 匿名 2019/04/14(日) 22:40:20
母 姉兄母
父 姉父弟
私 兄私妹
どちらかと言うと父と話が合う
自由人な母は妹とそっくり(^-^)+0
-1
-
6. 匿名 2019/04/14(日) 22:40:47
父4人兄弟のバカ末っ子
母5人兄弟の長女
私は1人っ子
母曰わく父を教育し直したから
2人育てた気分と言われる。
親子仲は普通+4
-3
-
7. 匿名 2019/04/14(日) 22:41:48
母親→3人兄弟の長女。
父親→2人兄弟の次男。
何か関係あるのかな?+3
-0
-
8. 匿名 2019/04/14(日) 22:42:14
父親、長男で妹2人
母親、末っ子で姉2人兄1人
私、姉妹の末っ子。
昔は家庭荒れてたりで恨む部分もあったけど親と馬が合う合わないとか考えた事なかった。でも昔のみで言えば毒親の部類だったかも。親も私も落ち着いたし今は普通に上手くやってる家庭だと思う+3
-0
-
9. 匿名 2019/04/14(日) 22:42:19
私は結構稀で…
両親、私共に一人っ子。
生まれつき、兄弟親戚系も一切いません。
人間嫌いの為、天涯孤独に向かってます。+10
-1
-
10. 匿名 2019/04/14(日) 22:43:01
母→真ん中っ子
父→長男
私→長女
おかしい・・・
どっちも話が噛み合わんぞ( °_° )
+1
-1
-
11. 匿名 2019/04/14(日) 22:43:27
末っ子母と長女(下に妹弟有)私
まったく合いませんでした
というか子供の私にすら甘えてくる感じが苦手だった
今は疎遠です+11
-0
-
12. 匿名 2019/04/14(日) 22:43:49
母は4女、父は3人姉弟の長男。
父は本家の長男だから甘やかされて育って、男尊女卑も激しいし自分が一番じゃないと駄目な性格。
母もどこか我が儘な性格だった。
私は兄妹の長女だけど、両親共にあまり性格が合わずに高校卒業したら家を出た。
主さんみたいに、いい両親だなと思えるのが羨ましい。+9
-0
-
13. 匿名 2019/04/14(日) 22:44:37
父、長男次男の次男
母、一人っ子
私、妹
未だに理解者ゼロ+5
-0
-
14. 匿名 2019/04/14(日) 22:45:00
兄と私
父方は男男(父)男
母方は男女女(母)
次男と末っ子の夫婦+2
-0
-
15. 匿名 2019/04/14(日) 22:45:24
父 妹いる長男
母 兄姉いる末っ子
私 弟妹いる長女
長女トピでも言われてたけどこの組み合わせはたぶん鬼門・・・
下がいるだけに?まだ父と話が合いました+3
-1
-
16. 匿名 2019/04/14(日) 22:46:05
両親ともに真ん中
私長女
大嫌い+8
-1
-
17. 匿名 2019/04/14(日) 22:47:39
母親 4人きょうだいの次女
父親 2姉弟の長男
親子仲は普通だなー
いとこがたくさんいるのはたのしいなって思う。
ちなみに9人(笑)+2
-0
-
18. 匿名 2019/04/14(日) 22:48:02
父→6人兄弟の末っ子三男
母→5人兄弟の末っ子二女
私→三姉妹の二女+2
-0
-
19. 匿名 2019/04/14(日) 22:48:19
父 第一子長男
母 末っ子長女
私 第一子長女
実家に居つかなくなった+7
-0
-
20. 匿名 2019/04/14(日) 22:50:34
父が下ありの長男、母が末っ子長女、私下ありの長女
でき婚なのもあると思うけど夫婦仲悪くて、家での居心地も悪くて早く家出たかった+4
-0
-
21. 匿名 2019/04/14(日) 22:51:15
父 男2人兄弟の長男
母 3兄妹の次女で末っ子
私 2人姉妹の長女
母親とは全然合わない。父ともそんなに合わないけど。+3
-0
-
22. 匿名 2019/04/14(日) 22:52:09
末っ子夫婦の間に生まれた私長女
お察しの通りでーす\(^o^)/+8
-2
-
23. 匿名 2019/04/14(日) 22:53:13
父は五人兄弟の末っ子
母は三人兄弟の末っ子
私は兄二人の末っ子
従兄弟は全員年上、従兄弟の子供が自分より年上だった+1
-0
-
24. 匿名 2019/04/14(日) 22:53:44
父四人兄弟の次男
母三人兄弟の長女
ちなみに母方の祖母
旧家のお嬢様、初孫長女
私三人兄弟の次女(下は弟)
長女長男を溺愛していて
私はほぼ空気だった
酷く意地悪く接される事もなかったけど
私の学校行事誕生日なんて忘れられてた
いつも姉と弟が羨ましかったけど
小学生で諦めた+3
-0
-
25. 匿名 2019/04/14(日) 22:54:28
父長男、母末っ子、私長女
長女に生まれていい思い出がないので自分は子供は選択一人っ子+5
-0
-
26. 匿名 2019/04/14(日) 22:54:52
父 兄姉のいる末っ子
母 三人姉妹の次女
私 弟のいる長女
めちゃくちゃしんどい
私以外、第一子じゃない人間
物心ついた時から私が家をまわしてるような感覚
幸せだったのは幼稚園に上がる前まで
それ以降はずっと、永遠に成長しない子供みたいな両親を守って、さらには両親の害から弟を守ってきた
疲れ切って大人になった+8
-1
-
27. 匿名 2019/04/14(日) 22:58:11
両親とも末っ子、ついでに両方の祖父母も末っ子
長女の私とはなんか感覚が違ったというか、集まってもなんかついていけなかった+2
-1
-
28. 匿名 2019/04/14(日) 22:58:37
父も母も3人兄弟の真ん中。今思えば私も真ん中だ!
そこそこ裕福だったし、母は綺麗好きで毎日掃除してたから居心地良かったな~。結婚して家を出てるけど実家大好き!+0
-3
-
29. 匿名 2019/04/14(日) 23:01:41
兄父弟
兄母弟
私妹妹
親はどちらもマイペース+0
-0
-
30. 匿名 2019/04/14(日) 23:02:51
兄父
母弟
私弟妹
わりと仲良い家族だと思うけど
大人になってからは父との方が話が合う+0
-0
-
31. 匿名 2019/04/14(日) 23:05:38
父は2人兄妹の長男
母は2人兄妹の長女
私は、3兄妹の末っ子で
兄が2人の長女です。
性格は、完全に母親似で
母にとっては念願の女の子
だったらしく甘やかされ
大切に育てられました!
でも、母は平等に愛情を
注いでくれていました。
お父さんは、私だけに甘く
嫌われたくないからなのか
怒られたこともなかったし
私も思春期にお父さんへの
反抗期は無かったなぁ。。。
自分の性格と似ている母親とは
すぐに言い合いになって
反抗してたけどw+0
-0
-
32. 匿名 2019/04/14(日) 23:05:43
父親→中間っ子 兄1人、妹1人
母親→長子 弟2人、妹1人
私は姉1人がいる末っ子。
家族誰とも話が合わない。特に母親。+3
-0
-
33. 匿名 2019/04/14(日) 23:08:34
なんか読むのが大変だ。。。+9
-0
-
34. 匿名 2019/04/14(日) 23:09:33
末っ子夫婦の長女(妹有)
実家にいたときより一人暮らしの方が楽だった
さみしいと思ったこともなく、結婚まで悠々自適+4
-0
-
35. 匿名 2019/04/14(日) 23:10:48
父10人兄弟の末っ子
母2人姉妹の姉
私3人兄弟の末っ子
父とソックリだと思う
何でも上の兄弟がやってくれるし、わがままに育った。+2
-0
-
36. 匿名 2019/04/14(日) 23:13:31
父 妹いる長男
母 姉兄いる末っ子
私 妹弟いる長女
習い事も勉強も親の外面のためだけに押し付けられるのが辛かった
祖母(中間子)がかわいがってくれたのが唯一の救いだった+4
-0
-
37. 匿名 2019/04/14(日) 23:15:39
長女のひねくれぶりがすごいな
兄弟どのポジションでも
親が親なら嫌な思いなんてたくさんする
真ん中は真ん中の苦労に共感するし
末っ子は末っ子であるんだろう
上の子が必然的に多数派なんだろうけど+3
-4
-
38. 匿名 2019/04/14(日) 23:16:18
母が長女で下に妹がいる
父は上に兄がいる末っ子
私は3人兄弟の長女
もう亡くなっているけど祖父がかなり母の妹をかなり可愛がっていたらしく
母から「私が一番気を許せるのはあんただけだよ」と言われてる(祖母は末っ子育ちでワガママだったらしい)
叔母(母の妹)も正確には知らない祖父の遺産を細かく聞かされた時は
さすがにそこまで背負えないよ…って思った+0
-1
-
39. 匿名 2019/04/14(日) 23:19:08
>>37
で、あなたの構成は?+0
-2
-
40. 匿名 2019/04/14(日) 23:22:39
父長男、母末っ子、私一人っ子長女
だったけど後に離婚して母に引き取られてから、依存が酷くて割と地獄だった
離婚前から父と一緒の方が居心地よかっただけに+5
-0
-
41. 匿名 2019/04/14(日) 23:26:12
長女の疎遠率w
かくいう私(弟いる長女)も実家には寄り付かなくなったけどね
父弟いる長男、母姉いる末っ子だったけど+6
-1
-
42. 匿名 2019/04/14(日) 23:29:10
父…不明
母…長女(年子で兄が居る)
祖父が手広く事業をしてたので超裕福。
母は箱入り娘扱いされててワガママお嬢様
自由に恋愛が出来ないからと家出
変な男に捕まり私を妊娠
未婚で出産
自分大好きなワガママお嬢様だから子育てなんて興味なし糞食らえだよ+3
-0
-
43. 匿名 2019/04/14(日) 23:32:44
父 姉が二人いる
母 兄が一人いる
私も兄が一人いるけど、母とは全く性格が違うなぁ。+3
-0
-
44. 匿名 2019/04/14(日) 23:32:49
両親末っ子からの一人っ子!
それがどーしたっ\(^^)/+3
-2
-
45. 匿名 2019/04/14(日) 23:35:06
父一人っ子
母末っ子
私一人っ子
父大好きっ子だったけど離婚し親権は母親に
母の不倫が原因なのに何故と当時から納得いかなかった
ずっと男にだらしないし嫌い+3
-0
-
46. 匿名 2019/04/14(日) 23:36:43
父末っ子長男、母中間子長女、私第一子長女
母と私で常に父にイライラしてた。
これがあったから結婚相手に末っ子長男は避けた。+2
-1
-
47. 匿名 2019/04/14(日) 23:45:43
父 長子
母 長子
私 一人っ子
考えたことなかったけど第二子以降がいない…+1
-0
-
48. 匿名 2019/04/15(月) 00:21:00
父→男4人兄弟の三男
母→姉妹の妹
私→弟2人のいる長女
+2
-0
-
49. 匿名 2019/04/15(月) 00:22:00
父 5人兄弟の末っ子、母 中間子
私 弟 妹
きょうだいで一番上で良かったこと何もない。毒親だから疎遠だよー+3
-0
-
50. 匿名 2019/04/15(月) 00:36:09
自分は二人きょうだいの上。
家族の中で、なんか自分だけしっくりこないなーと思ってたら、そういや両親共に末っ子だということに最近気づいた。
一番上の気持ちを分かってくれる人が誰もいない!+4
-0
-
51. 匿名 2019/04/15(月) 00:42:04
>>48
うわぁ、弟2匹だなんてどっちみち最悪ですね!
強く生きて下さい。+2
-5
-
52. 匿名 2019/04/15(月) 00:43:37
>>51
しかも両親ともに末っ子とかww
マジで救いがなさ過ぎる。同情します+3
-5
-
53. 匿名 2019/04/15(月) 01:05:38
>>52
48です。
父には弟もいますけど、兄弟の中では下のほうですものね。
夫も環境が似たような感じ(義父→男3人兄弟の末っ子、義母→兄と姉のいる末っ子、夫は弟1人いる)なので同性の兄弟のいない辛さしんどさはわかってもらえないもののそれ以外はかなり似てるのでとても居心地がいいです。
私たちには娘がいますが、夫はともかく私はお姉ちゃんという役割をこの子には与えたくないと考えてるため、他にも理由はありますがもう赤ちゃん産むつもりはないですね。+2
-3
-
54. 匿名 2019/04/15(月) 01:51:47
父方の母親
母方の父親
兄
私
妹
両親の片親2人を介護しています。
これが当たり前だと思っていたけど周りから珍しいねと言われる+0
-1
-
55. 匿名 2019/04/15(月) 02:39:08
>>53
なんだかんだ言われるひとりっこですが…
個人的には人道的だなと思ってます。
ひとりっこも悪くないですよ!
仲良し家族が最強♪+4
-2
-
56. 匿名 2019/04/15(月) 02:56:15
父 兄2人の三男
母 兄姉2人弟の三女
自分 弟1人の長女
全く合わない+3
-1
-
57. 匿名 2019/04/15(月) 04:57:48
父→5人兄弟姉妹の長男
母→5人姉妹の3女
自分→6人兄弟姉妹の5番目で4女
祖父母も兄弟姉妹多い+0
-2
-
58. 匿名 2019/04/15(月) 06:02:58
父→末っ子長男姉二人
母→兄姉いる末っ子
私、弟
はい!がるちゃんで言われている最も最悪な組み合わせです!お察しの通り私は家族の誰とでもウマが合いませんでした!今は正月お盆にしか帰省していません。+5
-1
-
59. 匿名 2019/04/15(月) 06:17:52
父親3兄弟の長男、母親も3姉妹の長女、私は3姉妹の末っ子+1
-0
-
60. 匿名 2019/04/15(月) 06:56:16
母親の家族構成あまり知らない
話さないから+0
-3
-
61. 匿名 2019/04/15(月) 06:57:30
母 5人きょうだいの末っ子
父 3人きょうだいの次男
私 男(私)男男男
妹欲しかったなー+1
-1
-
62. 匿名 2019/04/15(月) 07:22:33
父 3兄弟の長子
母 3兄弟の長子
私 2兄弟の長子
長子同士けっこう気が合う+4
-1
-
63. 匿名 2019/04/15(月) 08:44:24
父親 めちゃめちゃマザコンの長男
母親 11人兄妹の6番目の真ん中っこ
父親 俺様気質でワンマンすぎて合わないし、マザコン。石田さんちのお父さんみたいなモラハラ気質。
母親 長いものに巻かれるタイプ。自分を守る時は言ってる事が二転三転するし、矛盾ばっかりの言い訳する。
私は長女でどちらとも合わない。
+4
-1
-
64. 匿名 2019/04/15(月) 09:00:10
母 弟2人の長子
父 妹1人の長子
私 弟が1人
母は相当搾取子にされて、私は気をつけよう...と思うどころか「私なんてもっと酷かったんだから!」と自分の苦労を負わせるタイプ。お姉ちゃんでしょ!も呪文のように言われた笑
父は本当に優しい。お姉ちゃん呼びさえされたことない。
やっぱり1番は性格だね。+1
-1
-
65. 匿名 2019/04/15(月) 09:20:23
父は8人兄弟の4男で下から2番目の男子末っ子
母は6人兄弟の4女で下から2番目
私の従兄弟は父方に18人、母方に10人います
小さい頃は盆や正月に両親の実家へ行くと親戚が何やかんやと30人くらい集まり賑やかで楽しかった思い出があります
+0
-1
-
66. 匿名 2019/04/15(月) 09:27:12
父→4人兄弟の長男
母→8人姉弟(女男男男女母男男)
私と弟+0
-1
-
67. 匿名 2019/04/15(月) 12:30:44
>>62
めちゃくちゃうらやましいw
長子だとそれぞれ精神的に自立してない?
長子って悩みとか自分で解決するというか他人に土足で踏み込まないよね?
自分が長子だから母親が末っ子で土足で子供の人生荒らしてきて苦労させられたから
両親長子だったらもっと楽に生きれたと思う
+2
-1
-
68. 匿名 2019/04/15(月) 12:44:23
>>11>>15>>20
母親が末っ子で自分が長女って最悪のパターンなんだと思う
母親は兄姉に甘やかされて人に依存するのが当たり前で生きてきてるから
だから長女に頼ろうとしてくるし全く子供を支えてくれない
ずっと幼稚で子供が助けてくれると勘違いしてるんだよ
親になったら支える側であって助けてもらう側ではないのにね
そこを分かってない人は親になってはダメだね
+5
-1
-
69. 匿名 2019/04/15(月) 13:00:39
>>26
同じく
家族の中に長子が自分しかいない
親は独りよがりの幼稚だから親らしいとか頼れるとこが一つもない
兄弟も下にしかいないから自分が助けてあげることがあっても自分が助けてもらったことはない
独身の時点でぐったり疲れた
自分がしっかりしたタイプではないのに頼られる側になりがちだから一度でいいから守られる側になってみたい
親から溺愛されたとか兄に守ってもらったとかそういう人がうらやましい
一生独身のつもりだけどもし結婚するとしても末っ子の男は絶対嫌w
引っ張っていってくれて支えてくれる人がいい
+4
-1
-
70. 匿名 2019/04/15(月) 18:34:58
父→父 妹
母→兄 母
私→兄 私+0
-0
-
71. 匿名 2019/04/15(月) 19:02:25
父→男三兄弟の末っ子
母→兄兄兄姉母の末っ子
私→弟が居る長女
ここ読んで少し安心しました。うちの親だけじゃないんだなって。
『よく子供産んだよね、親らしくしたら?』
って言ったこともあるけど変わりなし。自分を産んだ親を恨んでます。+4
-1
-
72. 匿名 2019/04/15(月) 21:45:28
うちも母と私は長女
父と旦那は次男
うちの父は長兄よりも偉そうで我が物顔、私の弟をうちの長男坊と言って異様に可愛がります。多分、次男コンプレックスありそう。
母は長女でもほんわかしてて、私や妹の方がたまに母を子供扱いしています。永遠の5歳児らしいw
弟は長男でも末っ子なので自由奔放、ボケっとしてるようで意外と我が強い。俺様な父に意見言えるのは弟と母だけ。私と妹は奴隷扱い。
何が書きたいのかわからなくなってきた。
+1
-0
-
73. 匿名 2019/04/16(火) 11:22:06
長男夫婦の1人娘。
跡継ぎ居ないけれど平和に生きてた環境。+1
-0
-
74. 匿名 2019/04/17(水) 22:05:55
>>61
女の子1人だけなんだ+2
-0
-
75. 匿名 2019/04/23(火) 02:52:37
父→姉がいる末っ子
母→姉がいる末っ子
私→兄と姉がいる末っ子
そもそも子供全員放置気味だから特別可愛がられてはないけど、末っ子的心理?は共有出来る。
父も母も末っ子としての人生を生きる中で、結局親兄弟は自分の人生の責任を取ってくれない事に末っ子側として気付いた経験があるらしい。
末っ子あるあるw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する