ガールズちゃんねる

結婚式、披露宴あるある

182コメント2019/04/30(火) 12:04

  • 1. 匿名 2019/04/14(日) 18:20:23 

    披露宴の料理は全部食べきれない

    +39

    -105

  • 2. 匿名 2019/04/14(日) 18:20:54 

    友人代表スピーチを聞いてない人が多い

    +317

    -6

  • 3. 匿名 2019/04/14(日) 18:20:55 

    悪酔いする奴がいる

    +175

    -3

  • 4. 匿名 2019/04/14(日) 18:21:02 

    結婚式、披露宴あるある

    +36

    -0

  • 5. 匿名 2019/04/14(日) 18:21:15 

    黒のワンピース多いな

    +187

    -2

  • 6. 匿名 2019/04/14(日) 18:21:24 

    キスシーンにみんな興奮

    +9

    -55

  • 7. 匿名 2019/04/14(日) 18:21:24 

    友人の余興が寒い

    +245

    -1

  • 8. 匿名 2019/04/14(日) 18:21:43 

    >>1
    え、足りないくらいなんだけど

    +158

    -6

  • 9. 匿名 2019/04/14(日) 18:21:47 

    >>1
    食べきるよ

    花嫁の話?

    +145

    -4

  • 10. 匿名 2019/04/14(日) 18:22:02 

    新婦のお色直しのドレスの色あてクイズ

    +158

    -5

  • 11. 匿名 2019/04/14(日) 18:22:11 

    新郎側の余興が寒い

    +197

    -1

  • 12. 匿名 2019/04/14(日) 18:22:13 

    品のない余興

    +191

    -2

  • 13. 匿名 2019/04/14(日) 18:22:28 

    30超えるとみんなドレスが黒か紺

    +224

    -6

  • 14. 匿名 2019/04/14(日) 18:22:33 

    ウェディングボックスに鍵をかけがち

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/14(日) 18:22:35 

    >>6
    ヒュ~!ってやつかw

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2019/04/14(日) 18:22:40 

    写真撮りすぎて後で消すことがある

    +225

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/14(日) 18:22:44 

    受付頼まれる

    +60

    -2

  • 18. 匿名 2019/04/14(日) 18:22:49 

    乾杯前の挨拶や祝辞が長いと空腹でイライラ
    祝辞はご飯食べながらにして欲しい

    +176

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/14(日) 18:22:52 

    けっこう眠い

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/14(日) 18:22:59 

    神父はバイト

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/14(日) 18:23:03 

    生まれてから出会いまでの振り返りVTR

    +158

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/14(日) 18:23:25 

    歌、歌ってて頼まれる

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/14(日) 18:23:34 

    新婦の手紙コーナーで一斉にハンカチをバッグから取り出す親戚一同

    +112

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/14(日) 18:23:45 

    招待状を受け取った時→(^^;;こんな気持ち

    +168

    -7

  • 25. 匿名 2019/04/14(日) 18:23:48 

    乾杯の挨拶長め

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/14(日) 18:23:53 

    人数合わせで呼ばれた結婚式は行きたくない
    特に会社関係

    +150

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/14(日) 18:24:21 

    新しいマナーがどんどん生まれて進化し続ける

    +88

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/14(日) 18:24:31 

    会費2万円の結婚式で引き出物無し

    +57

    -3

  • 29. 匿名 2019/04/14(日) 18:24:44 

    いつもカッコつけてるくせに
    親兄弟には可愛らしいあだ名で呼ばれてることがVTRでみんなにバる

    +68

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/14(日) 18:24:47 

    料理に夢中

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/14(日) 18:24:50 

    >>20
    ライスシャワーはこしひかり

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2019/04/14(日) 18:25:33 

    新郎新婦側の友達による内輪ウケ余興やスピーチが全然分からない置いてきぼり感。
    新郎新婦のご家族もポカン。毎回アレでいいのか?!と不思議に思う。

    +81

    -1

  • 33. 匿名 2019/04/14(日) 18:25:36 

    写真撮ってるふり

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/14(日) 18:26:03 

    賛美歌知らなくて、とりあえず口をパクパクさせる。

    +99

    -2

  • 35. 匿名 2019/04/14(日) 18:26:20 

    盛り上がってるテーブルと
    ぽかーんとしてるテーブルがある

    +134

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/14(日) 18:26:25 

    扱いに困る引き出物

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/14(日) 18:26:55 

    愛を込めて花束を
    バタフライ(カエラ)

    今アラサー。もう古いのかな

    +106

    -2

  • 38. 匿名 2019/04/14(日) 18:27:07 

    新婦友人スピーチを複数で
    『セーノ、○○さん、○○ちゃん、ご結婚おめでとうございます!』

    +107

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/14(日) 18:27:21 

    新郎が並だと落ち着くw

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/14(日) 18:27:49 

    スピーチがつまらん。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/14(日) 18:27:55 

    友達のスピーチで号泣する新婦
    スピーチする側は大役を終えてホッとしてるので感極まってハグとか一緒に泣くどころじゃない。

    +67

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/14(日) 18:28:00 

    海外の真似してブライズメイドやアッシャーをやりたがるけど、本来の役割や意味を分かってる人は殆ど居ない。何なら依頼した新郎新婦も分かってない。映えればいい。
    結婚式、披露宴あるある

    +106

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/14(日) 18:28:02 

    新婦の自己満足

    +97

    -2

  • 44. 匿名 2019/04/14(日) 18:28:47 

    引き出物って後日にカタログギフト送られてくるんじゃないの?
    選べるカタログギフトは嬉しいけど欲しいものなくて悩むんだけどさ

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2019/04/14(日) 18:29:09 

    >>20
    式場でバイトしてます。そのバイトの方たちはチャペル式が済むと「オツカレサマデース!」ってさっさと帰って行くよ〜。

    +130

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/14(日) 18:30:15 

    二次会までの空白時間どうしたらいいんじゃ
    と、よく思います

    +115

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/14(日) 18:30:23 

    返品出来ません、途中で降りられませんとか寒いスピーチ

    +72

    -2

  • 49. 匿名 2019/04/14(日) 18:30:33 

    >>1
    そう?普通の披露宴ってお料理そんなにたくさん出てくるの?

    この前は小鳥のエサかと思うくらい少なかったよ。

    夫婦で10万包んでこれか、と悲しくなった。

    +57

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/14(日) 18:30:43 

    >>45
    そりゃそうだよ。ガチのクリスチャンじゃない場合も多いし、母国語英語じゃなくても見た目だけでオファーが来る仕事だもん。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/14(日) 18:30:59 

    乾杯のシャンパンが美味しい🍸

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2019/04/14(日) 18:31:17 

    友達がとても綺麗で幸せそうなので、何故か嬉し涙が出たりする

    +37

    -7

  • 53. 匿名 2019/04/14(日) 18:31:27 

    披露宴でフリーな時間の時にドレスのままあちこち動き回っておてんば感を演出する新婦

    +62

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/14(日) 18:31:28 

    スピーチ
    新郎→上司、だいたいつまんない
    新婦→友達、感動的

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/14(日) 18:31:58 

    新婦による新婦のための時間。

    ただ、結婚出来て自分は「選ばれた女」「私たちは特別」というのがダダ漏れで周りが見えなくなるタイプの女だとかなり周りに迷惑をかける

    インスタの#プレ花 w
    なんか見てると頭沸いてて式場や業者にまでお姫様気分で命令してるんだろうなってやついるもん。

    +82

    -3

  • 56. 匿名 2019/04/14(日) 18:32:20 

    引き出物のカタログで食べ物にしようか品物にしようか毎回真剣に悩む…

    +71

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/14(日) 18:33:16 

    地方出身の新郎新婦がどんなに東京で成功しておしゃれな会場で披露宴しても、親族や昔の友人が田舎の人丸出し…

    +46

    -2

  • 58. 匿名 2019/04/14(日) 18:33:26 

    たまに非常識な人がいる
    白のドレス着てくる人とか

    +51

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/14(日) 18:33:33 

    ニコニコで「お二人の幸せが私の幸せー」と言ってくれるウエディングプランナーのネーチャン

    新婦のわがままや日頃のストレスでバックヤードですごい顔してタバコ吸ってる💭🚬

    +81

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/14(日) 18:33:45 

    「キャンドルサービスで使用しましたキャンドルはお土産としてお持ち帰りいただけます(^^)」

    という司会者。
    それが引き出物だった様で、手のひらにキャンドルを乗せて会場を後にした

    +58

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/14(日) 18:33:52 

    こういう機会でもないとキャビアやフォアグラを食べることがない

    +42

    -2

  • 62. 匿名 2019/04/14(日) 18:34:00 

    ゲストを楽します結婚式しか行ったことない私は恵まれてるんだな
    まぁ参加するまでめんどくさくて億劫なんだけど

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/14(日) 18:34:15 

    ブーケを取るのに必死な女がいる

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/14(日) 18:34:32 

    まだ20代前半の頃、若い女の子が少ないので 「振り袖着て来てくれる?」と言われてO.K.
    でも、当日 帯がきつ過ぎてお料理を楽しむ事が出来なかった
    次からは、ワンピースやスーツにしたよ

    +60

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/14(日) 18:35:05 

    誓いのキスの時、「ちょっと待ったー!」という展開がないかドキドキする

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/14(日) 18:35:27 

    ご祝儀をケチる奴

    +20

    -3

  • 67. 匿名 2019/04/14(日) 18:35:29 

    たまーに婚前にすごい奔放なやちりん新郎の場合遊び女が会場へ乗り込んできたり、あるいは「友人」枠に紛れ込んだりする

    「友人」に言えない関係だった男がいる新婦もいるかもね

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/14(日) 18:35:51 

    馴染みのない料理ばかりで何を食べてるか謎
    ただ、美味しい

    +43

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/14(日) 18:36:08 

    引き出物のバームクーヘンやクッキーが地味に楽しみ🎵

    +53

    -3

  • 70. 匿名 2019/04/14(日) 18:36:46 

    新婦の友人は料理をひたすらちまちま食べる。お前は小鳥か!ってくらいに…美味しそうに程よいスピードで食べる人の方が上品に見えるのにな〜。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/14(日) 18:37:09 

    トリセツとかつまらん余興

    +37

    -3

  • 72. 匿名 2019/04/14(日) 18:37:10 

    >>67
    毎回そういう映画みたいな修羅場を期待してるんだけど、何事もなく終わってしまう。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/14(日) 18:38:00 

    カタログギフトは他の下手な引き出物より嬉しい

    +21

    -4

  • 74. 匿名 2019/04/14(日) 18:38:16 

    当たり前だけど可愛い子はめちゃくちゃ可愛くなる
    ウエディングドレスってやっぱり凄い

    +84

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/14(日) 18:38:22 

    BGMだけはやたら凝ってる

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/14(日) 18:38:49 

    場合によっては絶縁することになる

    +31

    -1

  • 77. 匿名 2019/04/14(日) 18:39:08 

    失礼ながら顔立ち自体はそう整ってない新婦さんも、その時ばかりはキラキラ輝いて見えて、綺麗ー!ってなる。
    やっぱ結婚式っていいねって思える。

    +96

    -2

  • 78. 匿名 2019/04/14(日) 18:39:09 

    個人個人に当てられた新婦からのメッセージ?手紙?ってみんなどうしてる?

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2019/04/14(日) 18:39:29 

    余興や生い立ちDVDが長いとちょっとだらけてくる

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/14(日) 18:39:30 

    ホテル婚(特に外資のギラギラ系でなく日系の伝統格式張ってる方)する女は大体親のための結婚式の人が多いw

    医者妻になる人も多い。

    大体見た目はベタ黒でセミロングでハーフアップしてトッカとかのオンワード系の絶妙にガーリーでイケテナイちょいダサお嬢様ルックが多い。

    +17

    -3

  • 81. 匿名 2019/04/14(日) 18:39:55 

    田舎の結婚式の新郎の友人スピーチで
    昔やんちゃしてたどうでもいいエピソードを
    延々と聞かされるという罰ゲームがある。

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/14(日) 18:40:40 

    持って帰ることをちゃんと考えろよ…と困る引き出物がたまにある

    +42

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/14(日) 18:41:04 

    宿泊ありの遠方の式
    前日花嫁が疲労困憊してる
    お茶しようと付き合うと、旦那の親戚のわがまま話とか
    聞かされる
    裏は大変だと思った

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/14(日) 18:42:00 

    何回か行ってると自分でも下世話やなと思いつつ
    料理のランクが大体わかってしまう

    +50

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/14(日) 18:42:35 

    結婚式でしかお目にかからないテリーヌさん
    美味しい

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/14(日) 18:42:50 

    新郎新婦の顔がそっくり。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/14(日) 18:43:03 

    太っている新婦が、胸を強調しているけど
    二の腕と背中の肉の方が目立っている

    +41

    -2

  • 89. 匿名 2019/04/14(日) 18:43:04 

    キャンドルサービスの時の写真はうまく撮れてないことが多い

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/14(日) 18:43:22 

    ホテルは格式張ってて親は喜ぶが、設備投資が難しい経営の会社だとどうしてもハード面が昭和感残ってるケースあり。

    かと言ってイケイケなハウスウエディングとかだとよーく見るとハリボテ感あったりスタッフの質が完全に学生バイトとバレバレなこともある。

    まー、接客は両者とも直雇でなく派遣会社から必要な時必要なだけチャーターしててその日だけの人だけら教育もへったくれもない。

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/14(日) 18:43:49 

    「実は今、お腹の中に新しい命が!」という司会の言葉で歓声が上がる

    +26

    -5

  • 92. 匿名 2019/04/14(日) 18:44:02 

    高校3年間片想いをしていたクラスメートの男子から22才の時に結婚披露宴の二次会に呼ばれた
    その時は私も彼氏がいて、ちょっと寂しいな という気分で出席した
    クラスメートと新婦さんは大学の同期らしく、大学卒業と同時に結婚したので、出来婚?と思ったら、新婦さん、女優さんみたいに綺麗で、他の奴に取られてなるものかと付き合って三ヶ月でプロポーズしたんだって

    ちょっと羨ましかった
    あるあるでなくてごめんなさい

    +70

    -3

  • 93. 匿名 2019/04/14(日) 18:44:29 

    >>82
    宅配サービスあればマシだけどねー。🚚📦

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/14(日) 18:45:17 

    予定もないのに、「次はあなたの番ね。仲人やってあげるわ。」とお節介をやく親族がいる。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/14(日) 18:45:20 

    集合写真は目をつむっちゃってる人多数

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/14(日) 18:45:46 

    新婦がCAの場合、同僚が制服で余興。「GOOD LUCK‼」の曲で登場。「新婦の機嫌が悪くなった際には、ブランド品を買って帰り…」とか、もう飽きたよ。でも男性客にはウケがいい…

    +50

    -3

  • 97. 匿名 2019/04/14(日) 18:46:11 

    2月や8月の結婚式。
    何故この時期にした?ってなる。

    +51

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/14(日) 18:46:29 

    行くのはせいぜい2次会まで

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/14(日) 18:46:54 

    ややはっちゃけ過ぎ気味の親戚のおっさん

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/14(日) 18:46:56 

    田舎の結婚式が派手。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2019/04/14(日) 18:48:00 

    以外に感動してホロリと涙が出そうだった式ほど
    後に離婚

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/14(日) 18:48:04 

    1人浮いてる出席者がいる

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2019/04/14(日) 18:49:00 

    職場結婚の、職場以外のアウェー感

    +49

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/14(日) 18:49:17 

    真夏や真冬の式は結構困ること多い

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/14(日) 18:50:02 

    新郎や新婦とどういう関係性なのか謎な人がいる
    座席表に書いてある肩書きを見てもいまいちわからない

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/14(日) 18:50:45 

    最近出席した披露宴
    新婦の写真がどれも肉食ってたり茶碗蒸し食ってたりそば食ってたりしてた
    いい時代になったな…と感慨深かった
    目の前に並べられたご馳走を睨みつけるしか出来なかった忌まわしい過去よ
    2次会で食べた焼きそば旨かった

    +50

    -2

  • 107. 匿名 2019/04/14(日) 18:50:56 

    新郎、もしくは新婦がムスッとしていると、結婚するの嫌だったのかな…とか思っちゃう

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/14(日) 18:51:08 

    >>97
    その時期に式挙げたがる人が少ないから、安くしてもらえるんだよ…

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/14(日) 18:51:26 

    義理の付き合いのわりにお金がかかる

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/14(日) 18:52:21 

    式の時、演奏隊みたいなのがいると金かかってるな…とか考えちゃう

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/14(日) 18:52:59 

    単純だから飯がうまかったら何だかんだ
    それなりに幸せな気分になって帰ってくる
    飯って大事

    +45

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/14(日) 18:54:23 

    私はスーツで出席してるから
    ドレス着てる人たち大変だろうなーとよく思う
    ドレスコードなんて言うけど電車で現地まで行くのが当たり前の一般人には無理があるんじゃないかって思う

    +11

    -4

  • 113. 匿名 2019/04/14(日) 18:55:55 

    今が旬のお笑い芸人のマネしてる余興。
    会場内がものすごく寒い雰囲気に包まれて、新郎新婦が何年後かにビデオを見返す時ここは飛ばされそうとか思ってしまう。

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2019/04/14(日) 18:56:04 

    酔って下ネタを言い出す男

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/14(日) 18:56:26 

    ファーストバイトがやたらデカくて笑いを誘う風潮

    +60

    -1

  • 116. 匿名 2019/04/14(日) 18:56:31 

    2人の名前入りの引き出物は使いにくい

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/14(日) 18:57:00 

    肝心なところで大きなくしゃみをするおっさん

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/14(日) 18:59:48 

    親友の結婚式
    何故か席が親族席だった

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2019/04/14(日) 19:00:21 

    嫌いな義家族の結婚式程興味のないものはない。

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/14(日) 19:00:28 

    手紙のスピーチが1番白ける。寒い。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2019/04/14(日) 19:03:42 

    特に思い入れはないけど、なんとなく繋がってるお友達にスピーチ頼まれたときは本当に困った。年に一度会うくらいやのに、思い出話ないんだけど…。私の結婚式は呼ばなかったし、新婦友人のスピーチはなしにしたよ。笑

    +33

    -1

  • 123. 匿名 2019/04/14(日) 19:06:21 

    参列者にとって食事が一番の楽しみだと思ったので、お色直しのカラードレスをやめてその分食事を奮発した
    今でも「今までに出席した披露宴で一番美味しかったよ!」と言われるので良かったと思う

    +51

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/14(日) 19:07:38 

    余興が身内ネタで、やってる側は盛り上がってるが、他のゲストがしら~っとしてる。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/14(日) 19:07:45 

    お金持ってる子の式はよかったな(笑)

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/14(日) 19:08:35 

    バブルの頃の結婚式・披露宴は 豪華な事が多かった
    新郎新婦がゴンドラで降りて来る演出もいました
    お色直しはだいたい3回
    白無垢から色打掛けへ そしてまっ白なウェディング 最後はピンクやブルーのドレスに着替える

    その頃は、一生に一度だけだから、と豪華に出来たんだと思います

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/14(日) 19:14:31 

    ・新郎が自衛官の時の新郎の儀礼服がカッコいい!
    ・新婦がCAのときのお馴染み余興...正直、飽きた。しかも、基本的に同じ内容。考えなくてもいいけど飽きてくる。

    +27

    -3

  • 128. 匿名 2019/04/14(日) 19:14:31 

    あるあるではないが再婚相手の彼が初婚の披露宴のゲストだったと自慢された
    そんなことが自慢になってしまう友人のイタさにハッピーウエディング💖

    +39

    -0

  • 129. 匿名 2019/04/14(日) 19:21:42 

    20代後半は、御祝儀貧乏にないた
    9月~11月の日曜日、一ヶ月に3回とかしんどかったけど 出席した後は心温まる事が多かったから良かった

    +34

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/14(日) 19:24:36 

    >>3
    新郎新婦の友人だけじゃなく、飲み慣れないお酒+食材で、意外とおばさんとかが悪酔いしてる…

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/14(日) 19:30:18 

    引き出物がポン酢二本

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/14(日) 19:30:50 

    新郎新婦が印刷された引き菓子。食べたあと捨てていいものか悩んで捨てた

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/14(日) 19:31:26 

    周りでできちゃった婚が当たり前になりつつあって、招待が急だったり、会費制じゃなく式は豪華でお祝儀ちゃんと渡すシステムだけど引き出物が無かったり

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/14(日) 19:31:52 

    新婦の取り扱い説明書
    これ友人のスピーチで20年くらい前からたまに見るけど
    まだやってる人いるの?

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/14(日) 19:41:51 

    ここ見ると友人たちとは食事だけにするか、何もなしにするかだなw

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2019/04/14(日) 19:45:04 

    >>134
    旦那の従妹の披露宴で見たけど、正直寒すぎましたわ。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/14(日) 19:47:13 

    >>133
    そしてその引き出物なしの新婦とは絶縁すると!

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2019/04/14(日) 19:48:50 

    最近出席した結婚式は12時半から挙式で12時にはチャペルにいた。
    終わったの17時半だった(°_°)
    式自体はよかったけど長いし家で赤ちゃん待ってるからソワソワしてしまった。
    こんな長いもの?

    +8

    -4

  • 139. 匿名 2019/04/14(日) 19:59:40 

    二次会が終わりかけの頃に、やっと新婦新婦が登場。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2019/04/14(日) 20:02:18 

    式場スタッフです。会場は空気が乾燥してるので、スピーチの間年配の出席者が咳して苦しそうになることが多く、お水渡すと本当に喜んでもらえます。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/14(日) 20:02:48 

    私の結婚式。

    旦那がアホで、友人余興は五分までと言われていたのに「祝ってくれる人に時間制限は失礼だ」と伝えず、結局余興に20分!
    時間が押しまくり、私から旦那へのサプライズは巻いて急いで終了、旦那から私へのサプライズは無くなった。
    宴後、旦那に
    「本来延長料金が必要になるかもしれないこと」
    「最後の披露宴組だから良かったが、もし私たちの後に披露宴を迎えるカップルがいたら、スタッフにも次のご参列者にも迷惑がかかること」
    を話したわ。反省してたけど。

    +8

    -6

  • 142. 匿名 2019/04/14(日) 20:04:38 

    >>77
    そうそう。そのために結婚式ってあるんだね…としみじみ思うよ。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/14(日) 20:05:45 

    新郎新婦の叔父さん達がはしゃぎ過ぎて仲良しになっている

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/04/14(日) 20:10:07 

    >>140
    着席したらウェルカムドリンクないの?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/14(日) 20:17:06 

    >>144
    うちは乾杯まではなし…ウェルカムドリンク的なのは控室で出してます。でも着席→ドリンクの方が親切ですね。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/04/14(日) 20:18:25 

    >>106
    私もそんな時代、ほとんど料理には手をつけられなかった…。
    まぁ注目され慣れてないから失敗しないよう緊張してそれどころじゃなかったけど
    キャンドルサービスの時、旦那の友達グループのローソクの芯にエビフライが刺さってた笑
    新郎側のちょっとしたイタズラもあるある

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/14(日) 20:20:33 

    同僚の間柄とかで仕方なく行った式だと、司会者に「皆さん前にどうぞ!シャッターチャンスですよ~!!」とか言われても内心だるい。

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2019/04/14(日) 20:24:05 

    新郎新婦との写真タイムいらない

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2019/04/14(日) 20:34:24 

    司会者が「私は篠山紀信かな?」って思うほどに写真撮らせたがる。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/14(日) 20:36:06 

    友達の結婚式の場合、式よりも2次回の方が楽しみ

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2019/04/14(日) 20:48:09 

    オープニングムービーなし
    乾杯はすぐにしたいから新郎がやる
    ※上司に頼むと乾杯まで長いので

    乾杯したら料理が次々でるからそれまでは
    スムーズにしたいといったら
    それは。。。ちょっとと言われたけど
    長いスピーチからの乾杯があるあるなの??

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2019/04/14(日) 20:52:34 

    ハプニング。
    従姉妹の結婚式の披露宴の受け付けを頼まれた
    失礼のないように、お客さんが「おめでとうございます」と言って、芳名帳にお名前書いて貰って御祝儀を渡してくれる。
    で、「ありがとうございます」と頭を下げるだけなんだけど、気を使った~
    それで、一人だけ御祝儀袋が空だったらしい(後で叔母に聞いた)
    たまにあるらしいんだけど、ドキドキしてしまった

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2019/04/14(日) 21:22:42 

    なんだかんだいって、友人の結婚式、披露宴は楽しみで、感動する

    +28

    -2

  • 154. 匿名 2019/04/14(日) 21:24:07 

    引き出物が食器。カタログが良いなぁ

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/14(日) 21:25:53 

    お車代出さない非常識な馬鹿がいる



    結婚式のお車代を判定するトピ
    結婚式のお車代を判定するトピgirlschannel.net

    結婚式のお車代を判定するトピ結婚式でのお車代の適正について みんなで判定しませんか?? 例えば 東京〜大阪で2万円 失礼のない金額と思えば、プラス 失礼にあたる金額と思え、マイナス

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2019/04/14(日) 21:26:32 

    会費制なら行きたい!

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2019/04/14(日) 21:29:41 

    職場関係者がいない少人数の結婚式は楽しい(^_^)/

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/14(日) 21:33:12 

    花嫁の手紙と余興は恥ずかしい……

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2019/04/14(日) 21:36:48 

    二次会なんて不要!

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/14(日) 22:05:57 

    >>66
    2回目3回目に呼ばれたらケチりたくもなるよ!

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2019/04/14(日) 22:10:37 

    >>2
    この前出席した結婚式、新婦友人のスピーチ中に
    新郎父が挨拶にまわってて、それはちょっと引いた。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/04/14(日) 22:20:59 

    あるあるトピなのにただの体験談が多すぎ

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2019/04/14(日) 22:24:39 

    ここぞとばかりにシャンパン飲みまくる。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/04/14(日) 22:27:27 

    どうでもいい

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/04/14(日) 22:27:53 

    新婦を娘と重ねて会社の上司が一番泣く

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/04/14(日) 22:30:43 

    >>165
    え?!
    そう?
    私は娘のようだと可愛がってきた上司が、本当は異性として見てて付き合いたかった、あんな男と結婚するな!としつこく言われて嫌なイメージしか無くなってしまった。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/04/14(日) 23:05:57 

    徳光司会は離婚フラグ

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2019/04/14(日) 23:16:37 

    友人の結婚時期は結構重なる

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/14(日) 23:17:56 

    いただいたお祝儀の額を見て、モヤモヤする。

    親友から頂いたお祝儀が相場より少なめだったので、何か失礼な事をしたか、気を悪くさせたかな、とかモヤモヤ考えちゃったけど、すごくお金に困ってた時期だったって後で知って、そんな中わざわざ包んでもらってありがたかったなぁってホッとした。今も一番の親友です。

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2019/04/14(日) 23:49:04 

    式中や披露宴のアナウンス中に子どもが泣き出す&騒ぎ出す

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/14(日) 23:54:29 

    ドタキャンされる

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2019/04/15(月) 03:58:37 

    披露宴の時、突然主賓席に県会議員さんが座っててびっくり。義父の兄弟の息子が秘書をやってるとかで私には何も知らされてなかった。もちろん祝辞をいただいたが変な感じで。その議員さんは何年が経ってから選挙関係で逮捕された。秘書をやっていた人も今考えると人間的に全く尊敬できない人になっている。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/15(月) 11:08:56 

    スピーチ、祝いの席で言わなくていいのにと不快になる話
    いらね

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/04/15(月) 11:47:38 

    結婚式で白ネクタイは海外ではあんまりやんない
    新郎はタキシードで黒タイなのに、参列者は白ネクタイっておかしいんだって。 黒ネクタイは喪服を連想するとか新郎してるじゃん…海外では黒ネクタイ普通で白はしないとかヤクザか何かってたしかにそうだよな。黒ネクタイのほうがキリッと締まって見えるしカッコいいのにね。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/15(月) 13:38:41 

    家族婚と聞くと正直ホッとする

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/15(月) 13:50:19 

    >>1
    私も食べきれない!男の人はパンとかおかわりしてたけど
    ご飯が最初から持ち帰れる容器で出てきたのはありがたかった

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/04/15(月) 14:03:05 

    ご祝儀高すぎ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2019/04/15(月) 14:54:16 

    ブーケトス
    誰も取りに行かず落下

    ただの公開処刑だよね

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2019/04/15(月) 15:45:50 

    怖いこのトピ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2019/04/15(月) 16:39:07 

    余興の西野カナ率

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/17(水) 21:43:32 

    ブーケトスで独身女子が晒し者にされる

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/30(火) 12:04:30 

    ファーストバイトの時に新郎新婦の前に集まらなきゃいけないのがしんどい。盛り上げ役だからいくけど、新郎新婦のファーストバイトの写真なんかいらない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード