ガールズちゃんねる

アデノイド顔貌、顎なしって治りませんか?

173コメント2019/04/13(土) 15:39

  • 1. 匿名 2019/04/12(金) 10:32:53 

    アデノイド、顎が無いのがコンプレックスです
    治す方法、ごまかす方法など話したいです!

    +36

    -27

  • 3. 匿名 2019/04/12(金) 10:33:49 

    私もです
    整形でないと治すことはできないよね

    +255

    -4

  • 4. 匿名 2019/04/12(金) 10:34:52 

    他に目がいくようにしたらいいと思うよ。
    目を派手にするとかマスクするとか。

    +112

    -17

  • 5. 匿名 2019/04/12(金) 10:36:08 

    写真撮るとき、斜め上からとか正面から撮ると良いよ。
    真横から撮るのを避けるといいと思う。

    +45

    -4

  • 6. 匿名 2019/04/12(金) 10:36:10 

    >>2
    悩んでる人のトピなのに馬鹿にするような画像貼らないで。
    ざわちんの画像、なんかあちこちのトピで見るけど、なんなの。

    +176

    -17

  • 7. 匿名 2019/04/12(金) 10:36:38 

    >>2
    この割烹着着たおばちゃんは誰ですか?有名人?

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2019/04/12(金) 10:37:21 

    アデノイド顔貌、顎なしって治りませんか?

    +217

    -4

  • 10. 匿名 2019/04/12(金) 10:37:34 

    ボコ?コボ?( ´ ・ω・`)

    +40

    -10

  • 11. 匿名 2019/04/12(金) 10:37:40 

    常にニコッと口角上げる感じにしたら、すこし顎出てきませんか?わたしそうするように意識してます。

    +137

    -4

  • 12. 匿名 2019/04/12(金) 10:37:40 

    アデノイド顔貌、顎なしって治りませんか?

    +256

    -4

  • 13. 匿名 2019/04/12(金) 10:37:46 

    >>2
    自分とそっくりで悲しくなる。

    +66

    -4

  • 14. 匿名 2019/04/12(金) 10:38:04 

    知り合いが歯の矯正(手術込みで何百万のやつ)で口ゴボ治ってたよ

    ざわちんからざわちん加工後みたいになってたw

    +208

    -15

  • 15. 匿名 2019/04/12(金) 10:38:41 

    治す 整形、歯列矯正
    ごまかす マスク
    ほんとこれしかないかと

    +135

    -3

  • 16. 匿名 2019/04/12(金) 10:39:08 

    親は顎あるの?
    親も顎ないなら遺伝だし、民間療法ではなおせないと思う。
    私はアデノイドではないけど絶壁頭、これも遺伝だからなおせない。

    +133

    -10

  • 17. 匿名 2019/04/12(金) 10:39:10 

    子どもの頃、口呼吸→鼻呼吸にかえて少しでも改善した人っている?

    +103

    -6

  • 18. 匿名 2019/04/12(金) 10:42:01 

    +48

    -7

  • 19. 匿名 2019/04/12(金) 10:42:29 

    しっかり、顔筋鍛えとけと言われました。
    アゴがないぶん、顔全体がドーーーン!とたるむから。
    たるみが余計にアゴを消すから顔面トレーニング頑張ってます

    +147

    -3

  • 20. 匿名 2019/04/12(金) 10:42:35 

    >>16
    遺伝関係あるのかな?
    うちは両親も自分顎あるけど、姉だけ無いし、母親は絶壁気味だけど、子供に遺伝しなかったよ

    +77

    -7

  • 21. 匿名 2019/04/12(金) 10:43:45 

    >>8
    羽生結弦って、痩せてるのに顎がぜんぜんないの、ずっと謎だったけどアデノイドだったんだ?

    +210

    -32

  • 22. 匿名 2019/04/12(金) 10:44:37 

    母顎なし、父受け口
    私顎なしの受け口
    まじでブスすぎて泣ける

    +275

    -5

  • 23. 匿名 2019/04/12(金) 10:45:05 

    自力でな治りそうにないよね〜

    +12

    -7

  • 24. 匿名 2019/04/12(金) 10:46:27 

    手術で改善してたよ
    上顎にボルト入れるんだっけな?
    あと寝る時は呼吸器みたいなの着けてる

    +28

    -4

  • 25. 匿名 2019/04/12(金) 10:46:39 

    羽生選手は顎ないけど口が「モッ」ってしてないから違うよ

    +379

    -17

  • 26. 匿名 2019/04/12(金) 10:46:55 

    >>21
    ググったら、アデノイド羽生って出てくる。

    +20

    -24

  • 27. 匿名 2019/04/12(金) 10:47:19 

    保険効くから羨ましい!

    +7

    -4

  • 28. 匿名 2019/04/12(金) 10:47:33 

    顎ない人は年取るとどんどんなくなるからね
    ユズも・・・( ´ ・_・`)

    +138

    -7

  • 29. 匿名 2019/04/12(金) 10:47:51 

    >>17
    骨格の問題だから関係ないと思う。

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2019/04/12(金) 10:48:11 

    私はこの手術した(おとがいは人によっては必要ない)
    幼い頃から固い物もしっかり食べて鍛える、骨が成長しきったら自力改善は無理

    +127

    -3

  • 31. 匿名 2019/04/12(金) 10:48:33 

    >>25
    口が「モッ」てならないタイプのアデノイドもいる。

    +149

    -8

  • 32. 匿名 2019/04/12(金) 10:50:03 

    顎にヒアルロン酸、プロテーゼ注入はお手軽でいいけど、数年で骨が溶けてくるよ〜
    アデノイド顔貌、顎なしって治りませんか?

    +131

    -5

  • 33. 匿名 2019/04/12(金) 10:50:43 

    口呼吸だよね

    +76

    -4

  • 34. 匿名 2019/04/12(金) 10:51:51 

    羽生結弦はそこまで気にならないけど
    山根とか日村とかオリラジの嫁 あごZERO

    +261

    -11

  • 35. 匿名 2019/04/12(金) 10:52:23 

    アデノイド、口ゴボ、ガミー
    ゾッとする顔立ち

    +36

    -62

  • 36. 匿名 2019/04/12(金) 10:53:46 

    アデノイド顔貌と表現されてますが、出っ歯なのは上顎前突でアデノイド顔貌とはいわないです。アデノイド顔貌とは、アデノイドの肥大によって鼻呼吸が困難で口輪筋のバランスがわるくおこる顔貌です。一般に間伸びした下顔面と口元の弛緩、小化下顎を特徴としています。
    口元がカワハギのように上下突出しているのゔぁ上下顎前突と表現します 。

    +64

    -2

  • 37. 匿名 2019/04/12(金) 10:54:19 

    >>31モッ てなに?大久保さんみたいなこと?

    +87

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/12(金) 10:54:34 

    骨切りだね
    LeFort+オトガイ形成。
    あと口呼吸は絶対NG

    +63

    -3

  • 39. 匿名 2019/04/12(金) 10:55:38 

    私もずっと悩んでいたけど、整形以外に無いと思う
    年取ってくると、ますます顎がなくなって笑うと歯が目立つし、口元のシワが早くからできる
    50代ぐらいになると、顎と首が一体化してる人もいるよ

    +103

    -2

  • 40. 匿名 2019/04/12(金) 10:56:45 

    かなりの出っ歯、ガチャ歯だったので矯正しました。
    上下あわせて4本歯を抜いたんですけど顎は変わらず出てこない。気持ちマシになったかな?ってくらいです(;ω;)
    ネットのbeforeーafterの比較では顎が出てきてる人が多かったから期待してたんだけどなぁ

    +79

    -3

  • 41. 匿名 2019/04/12(金) 10:57:58 

    私なんて出っ歯で顎なしのくせに二重顎
    顎さえあれば、全く印象変わるんだろうな…

    +93

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/12(金) 10:58:41 

    「マスクで隠す」のは
    逆にやめた方がいい。

    余計に目立つし、病んでる様に見える。
    「ブスが顔を隠してる」って印象しか与えないもん。

    上のレスにもあるけど
    アゴ部分以外のポイントでカバーする方がいい。

    視点が反れるような、目元メイク、ヘアアクセサリ、
    派手めなスカート、バッグ、シューズ
    堂々として、オシャレにも見えるし。

    アデノイド顔貌、顎なしって治りませんか?

    +18

    -41

  • 43. 匿名 2019/04/12(金) 10:58:54 

    >>34
    羽生結弦こそ典型的なアデノイド顔じゃん。山根は歯並び、日村はデブが原因でアデノイドじゃないでしょ。オリラジ嫁は知らん。

    +93

    -70

  • 44. 匿名 2019/04/12(金) 10:59:02 

    私が顎なしだけど、旦那は白人みたいに顎がポコっとしている、子供達はどちらも顎なしは遺伝しなかった。
    顎なしは劣性遺伝だと思う。(今は劣性遺伝とか使わないらしいけど他のいいかた分からないのですみません)

    +11

    -16

  • 45. 匿名 2019/04/12(金) 11:00:21 

    しゃくれブスよりはいいじゃん
    しゃくれ受け口ブスよりは可愛く見える

    +25

    -37

  • 46. 匿名 2019/04/12(金) 11:02:23 

    >>40
    矯正しただけでは顎が出てくるとは限らない。どうしても顎を出したいのであれば、顎ヒアルやプロテーゼではなくオトガイ形成を推奨する。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/12(金) 11:02:34 

    鼻炎持ちで口呼吸の人でも顎ある人たくさいいるからそれだけが要因じゃないと思う

    +186

    -2

  • 48. 匿名 2019/04/12(金) 11:03:26 

    板野友美はアゴなしがコンプレックスがきっかけであそこまで整形したんだと思う

    +119

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/12(金) 11:03:49 

    カワハギ東大生居たよね

    +139

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/12(金) 11:03:51 

    >>41
    顎なしのくせに、ではなく顎がないからこそ二重顎になりやすいんですよ。骨が足りてない分脂肪が余ってる状態。

    +74

    -2

  • 51. 匿名 2019/04/12(金) 11:04:08 

    アデノイド顔貌、顎なしって治りませんか?

    +105

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/12(金) 11:07:48 

    下にある自撮り女装高校生トピのぎんしゃむもアデノイド?
    顎がめっちゃ短いの気になる
    アデノイド顔貌、顎なしって治りませんか?

    +104

    -3

  • 53. 匿名 2019/04/12(金) 11:08:27 

    本当に毎日鏡の前で悩んでるくらいなら、思い切って矯正歯科に相談してみては?
    私は顎変形症と診断され、Le FortⅠ型骨切りを検討しており、現在は術前矯正中です。顎変形症と診断されれば費用は50〜70万くらいです(自費の場合は200万円程度)。長い道のりではありますが、本気で自分を変えたいなら手術するしかないと思います。

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/12(金) 11:09:00 

    うちは夫がちょっと顎なし。
    息子が夫に似ていて夫が気にしてました。
    歯並び相談を歯科矯正でしたときに先生に顎の話もされたので、夫の強い希望もあり矯正することに。
    子供は成長する時にうまく力を顎の角度?に合わせて顎を出すそう。
    お陰で順調に顎が成長しています。

    大人になってからは矯正では難しいかもしれないけど、お子さんがいる方はぜひ。

    私自身は一般人な顎なので、息子の顎を気にしたことがなかったんだけど、顎無しの夫は以前から息子の顎が気になってようです。

    +94

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/12(金) 11:10:09 

    常に鼻呼吸を意識する
    寝るときにマウスピースする
    志村けん顔面体操をする→ア、ウ、オ、アイーンの口の形を顔面の筋肉全てを使って全力でする
    特に、オの時は口をつき出すんじゃなくて鼻の下を伸ばすようにして入れ歯のないおばあちゃんみたいに唇を口の中に全力で折り曲げる
    アイーンの時は思いっきりあごをつき出す

    志村けん顔面体操は気づいた時に何回でもやってみてください。
    騙されたと思って1ヶ月続けるとかなり変わってきます。

    +39

    -3

  • 56. 匿名 2019/04/12(金) 11:11:42 

    痩せてるのに顎がない人って、たまにいるよね。体も顔も細いのに下向くと二重あごになってる人とか、みんなアデノイドなんだね。覚えとくわ。

    +94

    -16

  • 57. 匿名 2019/04/12(金) 11:12:56 

    口呼吸のゴボさんて、少し鼻が上むいてる人が多い気がします

    +8

    -12

  • 58. 匿名 2019/04/12(金) 11:13:21 

    ちょうど最近ネットで検索してました!タイムリーでびっくりしました!なぜ気になっていたかというと、職場のパートの人が、シューシュー息を吸う音がうるさいんですよ、で、よく観察するとなんか口が飛び出してるな…と思って、口呼吸で検索していたら、アデノイドにたどり着いて、記事を読んでいたところでした!!

    +15

    -7

  • 59. 匿名 2019/04/12(金) 11:13:38 

    最近の小顔俳優・女優さんにはこういう人が多いよね?

    +105

    -4

  • 60. 匿名 2019/04/12(金) 11:15:26 

    子供も口呼吸なうえ顎がもともと小さいから、顎下のラインがはっきりしていない。
    口を閉じなさいと言ってもいつのまにか開いてしまう。
    幼児の頃に鼻水が出ることが多く、癖として残ってしまったんだと思う。

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/12(金) 11:16:59 

    顎ナシで口ゴボの知人がいるけど、
    モテるよ。
    彼女の場合、丸顔で目鼻も丸っこく
    男性には可愛く映るみたい。

    +36

    -26

  • 62. 匿名 2019/04/12(金) 11:18:45 

    元耳鼻咽喉科勤務です。
    アデノイド増殖症によって口呼吸になり、そのせいでなるのがアデノイド顔貌です。
    でもこれは滅多になく、遺伝や小児期の顎関節の問題で起こる下顎後退症(小下顎症)がほとんどです。
    治すなら、美容整形外科か、口腔外科で保険適応手術が可能な場合もあります。

    +70

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/12(金) 11:19:43 

    治らない。板野、指原、整形しか治らないから、
    整形したと思う。整形以外治らないから。

    +14

    -4

  • 64. 匿名 2019/04/12(金) 11:21:03 

    >>14
    外科矯正は保険効くので何百万もかかりませんよ。
    私も外科矯正しましたが、高額医療の申請したら手術、入院は10万前後で済むと思いますよ。
    それプラス矯正歯科に30万前後。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/12(金) 11:21:37 

    羽生君やアンガ山根より、
    CHARAの方がずっと顎なしアデノイド顔だと
    思う

    +49

    -17

  • 66. 匿名 2019/04/12(金) 11:22:07 

    こういった手術は術前矯正も含めて最低でも3年くらいはかかる。やるなら早めにやっておかないと、成人後は骨の成長が止まってしまっているので治るものも治らなくなり、また術後の回復も遅くなる。
    そして外科手術となるため10日〜2週間の入院が必要。しばらくは口が大きく開けられず、ミキサー食&まともに話せない日々が続く。
    それだけのリスクがあると知った上で検討してほしい。
    アデノイド顔貌、顎なしって治りませんか?

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/12(金) 11:22:52 

    下唇が目立ってしまうんたよね

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/12(金) 11:23:58 

    口呼吸の有害性についてもっと教育すべきだよね

    +72

    -1

  • 69. 匿名 2019/04/12(金) 11:24:14 

    >>66あ、諦めました😱

    +37

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/12(金) 11:26:36 

    口呼吸だから顎無しになった人なんて滅多にいないよ。
    日本人の場合、ほとんどが、顎無しの骨格を持って生まれて来たから、
    口が閉じにくく口がいつも開いて、そのせいで口呼吸になってるだけ。

    +62

    -17

  • 71. 匿名 2019/04/12(金) 11:29:31 

    アデノイドの全ての原因は慢性的な口呼吸なので、子供のうちから意識して鼻呼吸にすることでアデノイド顔貌になるのを予防できる。
    万が一アデノイド顔貌になってしまった大人の場合でも、薬の服用や手術など治療法はいくつか存在し、主に耳鼻咽喉科で受けられる。

    +13

    -6

  • 72. 匿名 2019/04/12(金) 11:29:59 

    アレルギー性鼻炎で子供の頃ずっと口呼吸してたから、あごが無いのを気にしてた
    耳鼻科に通って鼻を通し、口呼吸を意識して直すようにがんばったら
    大人になった今はしっかり顎があります
    眠るときにテープで口をふさいだり、ずっと矯正はしんどかったけど
    がんばってよかったと思ってます

    +45

    -1

  • 73. 匿名 2019/04/12(金) 11:30:47 

    生まれつき顎なしの人は親を恨むしかないね

    +60

    -2

  • 74. 匿名 2019/04/12(金) 11:31:36 

    中条あやみもそう?でもかわいいよね

    +92

    -6

  • 75. 匿名 2019/04/12(金) 11:33:42 

    小顔の人に多い
    アデノイド顔貌、顎なしって治りませんか?

    +51

    -33

  • 76. 匿名 2019/04/12(金) 11:36:56 

    私もアデノイド気味です。顔というか頭全体が小さくて帽子もマスクも大人用は無理。身長が大きいから気見た人は気持ち悪いと思います。
    せめてできる事は、顎先にハイライトを入れて高く見せて、口角の延長上の顎下あたりにはローライトを入れて凹凸を作っています。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/12(金) 11:41:12 

    中条あやみや篠田麻里子みたいな顔の人は悩んでないしこのスレに来ないよ

    +133

    -2

  • 78. 匿名 2019/04/12(金) 11:43:54 

    小顔の人多いよね
    芸能人でも
    顔でかくて顎われているのも嫌だけど
    アデノイド顔貌、顎なしって治りませんか?

    +108

    -7

  • 79. 匿名 2019/04/12(金) 11:46:42 

    >>54
    うちの子どももそれやりました。今は完璧なEラインが作れたので引き続き定期的に通院して、メンテナンスしてます。
    物理的に鼻すじが通ってスッと高くなり、親から見てもキレイです。

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2019/04/12(金) 11:47:07 

    私も子供の頃からの鼻炎で口呼吸なおらず、アデノイドです。
    整形するお金もないので、出来るだけ舌を上顎につけて鼻呼吸を心がけ、口角を上げて唇が鼻の先より出過ぎないようにしています。それで少しは横顔のラインがマシな気がするので。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/12(金) 11:47:42 

    持て囃されてる小顔の人ってこのタイプ多いよね
    小顔じゃなくていいから骨格しっかりして横顔綺麗な方が美しいと思ってる
    年取っても顎のラインが弛まないし

    Mewingって言う舌のエクササイズがのが海外だと定番だよ
    YouTubeとかに上がってる

    +15

    -6

  • 82. 匿名 2019/04/12(金) 11:49:11 

    宇垣美里も顎ない、もしくはかなり短い

    +89

    -1

  • 83. 匿名 2019/04/12(金) 11:49:37 

    矯正して治りました!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/12(金) 11:50:42 

    顎なしで横顔がヤバイけど、20前半はそこそこモテたし、結婚できたので、あまり気にしてない。
    たぶん、目が二重でわりとスタイルいいとか、ほかの要素の影響で、トータルしたら悪くないからかもしれない。
    キレイなEラインとか憧れるけど、ないものはしかたないし、美ボディとか美肌効果とか、服のセンスを磨くとか、ほかの優れた要素を活かしたらいいと思う。

    +93

    -11

  • 85. 匿名 2019/04/12(金) 11:52:20 

    水泳の渡辺一平選手もかな?最近よく見るから気になって
    アデノイド顔貌、顎なしって治りませんか?

    +109

    -1

  • 86. 匿名 2019/04/12(金) 11:53:46 

    顎なしは若い時はいいかもしれないけど
    二重あごとかなりやすいよね、日村とか山根みたいになってく...
    たるむ前に歯列矯正するといいと思う

    +47

    -1

  • 87. 匿名 2019/04/12(金) 11:56:21 

    >>62
    だから口呼吸を治そうがどうしようが無意味。
    手術する以外ないんだよね。

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2019/04/12(金) 12:00:40 

    全ての症状ではないかもしれないですが歯科口腔外科で保険で手術が受けれますよ!噛み合わせに問題があると歯科医院などで診断を受けて考えてみて下さい!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/12(金) 12:03:56 

    顎なしです。中学、高校の時、歯並びだけじゃなく噛み合わせも治す(つまり顎を前に出す)ように矯正歯科に通いました。結果、歯並びはきれいになりましたが、顎はないまま…。
    大人になって大学病院に行ったら「ちょっとの顎なしは歯科矯正でどうにかなるけど、本格的に引っ込んでるのを治すには、口腔外科で骨を動かす手術になる」とのことでした。
    やりたいけど、一週間ほど入院になるし、歯科矯正もやり直しになるので、私は諦めてしまいました。とはいえ、美容外科で安易に異物を入れるとかよりは、絶対きちんとした病院でやるべきだと思います。

    +55

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/12(金) 12:12:16 

    口臭くなるよね

    +12

    -6

  • 91. 匿名 2019/04/12(金) 12:12:32 

    骨格を治すのは手術じゃないと無理だけど筋トレで少しはマシになるよ
    口輪筋に当たる部分を常に引っ込めるように意識してると口はモッとしなくなるし下唇の下もへこんで顎が少し出るからEラインに近くなる
    ただ二重顎はやっぱり防げないね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/12(金) 12:16:24 

    >>38
    これは、自分の顎の先を切ってちょっと前に付け直してるの?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/12(金) 12:23:12 

    >>19
    どんなトレーニングしてるんですか??

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/12(金) 12:33:07 

    闇カジノの賭博で捕まった田児賢一選手はかなりの重度だと思う。
    アデノイドが強烈過ぎて謝罪会見での謝罪が入ってこなかった。

    +68

    -1

  • 95. 匿名 2019/04/12(金) 12:41:01 

    気になるのは若いうちだけよ。でも、手っ取り早いのは整形かな。

    +3

    -5

  • 96. 匿名 2019/04/12(金) 12:42:36 

    顎にヒアルロン酸入れてみたら?
    そんなに高くないし、整形とはいえ切ったりじゃないから。

    +6

    -9

  • 97. 匿名 2019/04/12(金) 12:44:16 

    ゴージャス松野とかもいるよ

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/12(金) 12:46:53 

    >>95
    老いてくるあたりのほうが気になるでしょ
    皮膚が垂れてくるのが目に見えてわかるもん
    シンプソンズのキャラみたいになってくる

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2019/04/12(金) 12:51:28 

    私もあご短いけど、対人関係に影響ないレベルだったから軽度だと思うのだけど、
    自分で重度だと思ったり生活に不便をきたすくらいなら痛いけど手術しちゃったほうがいいと思う。
    女性で未婚なら婚活で自信つくだろうし。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/12(金) 12:58:41 

    >>92
    それをオトガイ形成といいます。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/12(金) 13:01:46 

    有村架純のお姉ちゃんのやってた手術で治るの?

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2019/04/12(金) 13:09:35 

    欧米だと顎無はブサイク扱い
    芸能人みんな顎しっかりしてるエラ張り

    +57

    -2

  • 103. 匿名 2019/04/12(金) 13:15:36 

    >>21
    前のトピでもアデノイドとは違うと言われてるよ

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2019/04/12(金) 13:18:04 

    ここまでいしだ壱成やアナゴさん無し

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/12(金) 13:18:23 

    >>8
    これは羽生選手を中傷するのに数年前から使用してる動画の切り取り画像です
    通報してください

    +8

    -5

  • 106. 匿名 2019/04/12(金) 13:26:32 

    >>22
    父の受け口を出っ歯に替えたら私だorz

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2019/04/12(金) 13:28:37 

    アデノイドと診断を受けた訳じゃないから同じ状況か分からないけど
    歯の矯正のカウンセリングの時に顎の手術を提案されて紹介された口腔外科に話聞いたことがある
    顎の骨を切って少し前に出すみたいで保険適用だった
    結局私はしなかったけど
    口腔外科で相談してみたら良いんじゃないかな

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/12(金) 13:35:59 

    緒形敦さんは?

    +44

    -8

  • 109. 匿名 2019/04/12(金) 13:42:39 

    アジア人の骨格的に鼻と顎に引いた線にちょうど唇もならぶくらいが綺麗な骨格らしいよ
    だからある程度顎が長くないと唇が出ちゃう
    線より引っ込んでるほうがいいのはおでこも出てる白人系だけ

    線より唇が出てるのは顎なしだから治療したほうがいいかもね
    日本人全然口元気にしないしそういう人が大半だからほっといてもいいと思うけどね

    +30

    -2

  • 110. 匿名 2019/04/12(金) 13:43:28 

    私もデブで横顔ブスな感じなんだけどアデノイド顔貌に近いって今ここでわかった
    ブスとは思うけど正面顔そこそこだから骨格の整形考えるともう受け入れようと思ったわ
    生まれ変わりたくないけど、もし来世があるなら美醜関係なく愛される猫になりたいw

    +21

    -3

  • 111. 匿名 2019/04/12(金) 13:45:58 

    最近、ミューイングっていう言葉を知った
    海外では評価高いらしいけど日本語の詳しい解説が無い…

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/12(金) 13:47:58 

    >>52
    これ女装してんの?普通におっさんじゃんww

    +22

    -2

  • 113. 匿名 2019/04/12(金) 13:50:58 

    スポーツ選手はスポーツをしてると口呼吸になる可能性が高いのであんまり載せてあげないで

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/12(金) 13:52:27 

    顎がすこししゃくれてる方が美形とは昔から言うよ

    +57

    -5

  • 115. 匿名 2019/04/12(金) 13:52:54 

    頭よくなく見える

    +9

    -5

  • 116. 匿名 2019/04/12(金) 13:57:04 

    自分が歯列矯正してから他人の口元顎辺り気にしてしまう
    横顔が綺麗な男性がタイプになったw
    二重、鼻の高さばっか気にしてる人多いけど、その前に口元やったほうがいいって人多い

    +52

    -1

  • 117. 匿名 2019/04/12(金) 14:11:18 

    >>111
    ベロを上顎の空洞にピッタリくっつけて
    ベロの付け根からはがしてまた上につけての繰り返し
    鏡で外側から見るとぴったりくっつけてるときは横顔の顎ラインしゅっとしてるとわかるよ
    逆に離してると顎がたぷんとたるんでる

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/12(金) 14:25:02 

    >>16
    絶壁のがまだましだと思う
    髪型も限られるけどロングにしてしまえばヘアアレンジできるし。
    アデノイドはどうやってもノーガード

    +37

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/12(金) 14:30:14 

    これだと、何かだめなの?

    自分が気にするかしないかってことだよね?

    私は日常に支障はない

    +8

    -4

  • 120. 匿名 2019/04/12(金) 14:43:35 

    前まで顎なしでも顔小さいからいいじゃんとしか思ってなかったけど、
    こないだ横から見たら2重顎どころか3重顎?で顎の構造どうなってるの?って人見たからなんとも。。
    目がパッチリした人が多い気がするんだけど気のせい?

    +10

    -4

  • 121. 匿名 2019/04/12(金) 14:43:47 

    佐々木希は?
    顎無い亀顔ってがるちゃんで
    見たけど。

    +26

    -11

  • 122. 匿名 2019/04/12(金) 14:52:50 

    幼少期からの口呼吸で完全口ゴボです。

    骨格のせいか、ほうれい線が目立つのが気になります。顎のたるみが年々ひどくなってきたので、頑張って顔の筋肉を動かしています。
    気づくと舌が下の歯にくっついているので、上に戻しています。
    ふと撮られた写真がブサイクすぎて泣ける。。

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2019/04/12(金) 14:55:18 

    >>119
    いびきとか無呼吸症候群になりやすいよ

    +9

    -3

  • 124. 匿名 2019/04/12(金) 15:02:58 

    顎なしで顔小さくてもうれしくない

    +28

    -2

  • 125. 匿名 2019/04/12(金) 15:03:22 

    賛否両論あるけど子供のときのおしゃぶり有能かも

    +4

    -12

  • 126. 匿名 2019/04/12(金) 15:12:55 

    こういうの?
    アデノイド顔貌、顎なしって治りませんか?

    +85

    -8

  • 127. 匿名 2019/04/12(金) 15:14:25 

    >>21
    違いますよ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/12(金) 16:06:52 

    治すべきと言われても
    整形しか無いでしょ

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2019/04/12(金) 16:43:39 

    アデノイドってガルちゃんで初めて知った言葉です。私も顎がほとんどないです。でも気にしたことなかったです。
    アデノイドって医者からそう言われるんですか?
    私はガルちゃんで知ってからネットで調べたらアデノイドの人達の画像が出てきて、私もこういう顔立ちだわって思いましたが、現在40代,親や医者や回りの人達から何も言われたことがないので、自分の顔に対して何も思わず生きてきました。
    主さんや他の皆さんはご自分がアデノイドだといつ認識されたんですか?

    +16

    -2

  • 130. 匿名 2019/04/12(金) 17:05:57 

    ロゴボの人で食べ物の好き嫌いが
    激しい人いますか?
    好き嫌いが激しいのはロゴボか原因なのかと
    最近悩んでいます。

    +0

    -14

  • 131. 匿名 2019/04/12(金) 17:06:02 

    >>129
    私も40代ですが
    高校生の頃、友達の横顔がすごくきれいで見惚れたんだよね
    自分の横顔と何が違うのか考えたら、私はEラインてのがなくて、口が出た顔だってことに気づいた
    私のは母からの遺伝だから歯を矯正しても治らなかった
    ただ、姉弟でも弟はEラインあるんだよね
    正面顔は姉弟だから似てるけど、不思議なもんです
    たぶん弟は父からの遺伝で、頭の形もいいし、うらやましいです

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/12(金) 17:07:32 

    >>130
    関係ない

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/12(金) 17:25:38 

    関ジャニの大倉や賀来賢人も?

    下顎が中に入ってる感じ?

    けど、シャクレよりいいと思うけどな

    +42

    -8

  • 134. 匿名 2019/04/12(金) 17:45:38 

    >>119
    アデノイド顔貌は見た目の他にもいろいろな弊害がある。

    例えば、アデノイド顔貌の人の多くは口呼吸をしている。口呼吸は口の中を乾燥させるため歯肉炎や虫歯になるリスクを高める。また、睡眠時無呼吸症候群を併発する人も多く頭痛になりやすい。

    また、口呼吸を続けた結果、下顎骨の後方回転により上顎前突の不正咬合になると、体の重心のバランスが悪くなり姿勢が猫背になりやすくなる。
    画像のような姿勢は、関節と靭帯に余計な損傷を与え、事故を起きやすくしたり肺のような内臓の機能を弱めたりする。

    「見た目を気にするかしないか」というだけの問題ではないのです。
    アデノイド顔貌、顎なしって治りませんか?

    +67

    -4

  • 135. 匿名 2019/04/12(金) 17:48:22 

    >>125
    マイナスついてますが、アデノイド顔貌の人は口唇のまわりの筋肉が衰え、だらしのない口元になっている人が多いのでおしゃぶりを使って筋肉を鍛えるのは有効な手段だと思います。

    +44

    -2

  • 136. 匿名 2019/04/12(金) 18:08:28 

    顎しっかりあるデカ顔のわたしからしたら小顔な時点で羨ましいけどなー

    +6

    -7

  • 137. 匿名 2019/04/12(金) 18:20:40 

    >>93
    安藤サクラさんが朝ドラで演じてた福ちゃんが参考になると思う。
    若い頃は表情筋を使って口角を上げてて、年配のシーンは顔を脱力させて老け顔を作ったらしいんだけど、見事に顎が無くなってた。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2019/04/12(金) 18:43:49 

    志村けんのアイーンしてってコメントあるけど、子供の頃に志村けんのアイーンしすぎてしゃくれちゃって治らなくなったのが光浦靖子だよ
    テレビで言ってたよ

    +7

    -13

  • 139. 匿名 2019/04/12(金) 18:52:27 

    >>47
    原因の一つではあるかもしれないけど、それが全てじゃないよね。私の弟も慢性的に鼻炎で全然呼吸できなそうなのに、顎あるし口元も出てない。っていうか横顔がめちゃくちゃ綺麗。正面は別に普通なんだけど。

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2019/04/12(金) 19:13:32 

    顎はあるんだけど口元は>>126っぽいのもアデノイド?

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2019/04/12(金) 20:01:21 

    顎全くない人が、私小顔過ぎて困っちゃう…ドヤァっていつも言うんだけど😓
    顎なしは小顔とは言わないよね
    あるべきものがない奇形だと思う
    小顔って顎がしっかりあってなおかつ顔が小さいことを言うのにね

    +47

    -15

  • 142. 匿名 2019/04/12(金) 20:08:33 

    妹もそうなので遺伝もあると思う

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2019/04/12(金) 20:25:01 

    フジテレビのアナウンサーがひどいと思う

    グッディに出てる立本アナウンサー

    バドミントンの田児?って人と同じくらい🙍

    お金あると思うから治したらイイのに…

    喋るのも、口も閉じるのも辛そうだよね🙀

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2019/04/12(金) 21:00:41 

    >>126
    宇垣アナだよね?
    誰かに似てるなぁって思ってたら
    にゃんこスターの人に似てるんだ!

    +10

    -4

  • 145. 匿名 2019/04/12(金) 21:48:54 

    顎が大きいよりマシじゃない?少なくとも女には見られる。顎がごついと男みたいだし

    +4

    -14

  • 146. 匿名 2019/04/12(金) 22:07:05 

    >>141
    わかるわ、全然憧れない笑
    顎あった方が美しい

    +29

    -2

  • 147. 匿名 2019/04/12(金) 22:07:51 

    顎あるほうが絶対いいでしょ

    +34

    -2

  • 148. 匿名 2019/04/12(金) 22:27:51 

    なんとかひよりちゃんも?
    ピアみちゃん

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2019/04/12(金) 22:32:04 

    誰だってコンプレックスがあるんだから、気にしなくていいと思う。叩いてる人にも別のコンプレックスがあるはずよ。

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2019/04/12(金) 22:35:20 

    >>65
    私、アンガ山根は芸人らしい顔だから除外するけたど、羽生くんは綺麗な顔だと思うし、CHARAはいつまでも若くて羨ましいとさえ思う。

    +7

    -4

  • 151. 匿名 2019/04/12(金) 22:55:12 

    小さい頃の写真を見ると普通に顎があったし、20代前半までは普通だった気がします。
    アラサーになって急に顎が無くなってきたんですが、姿勢が悪いのが原因でしょうか?

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2019/04/12(金) 23:04:26 

    夏帆

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2019/04/12(金) 23:23:10 

    小顔って言われ続けてウン十年。。小顔じゃないのにさ、、、言われるたびに傷ついてたんだよ。。。

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2019/04/12(金) 23:26:17 

    私の知ってるアデノイド顔貌の人はほうれい線目立たない
    すごく若く見える。

    +6

    -10

  • 155. 匿名 2019/04/12(金) 23:26:57 

    矯正のために上下顎切りしたけど、めちゃくちゃしんどかった。2度とあんな思いはしたくない。
    でもオトガイを出したから顎が少し出ていい感じになって気に入っているよ。全部で5年かかったけどやってよかったと思ってる

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2019/04/12(金) 23:27:09 

    うちの娘、アデノイド肥大で手術で取りました。睡眠時無呼吸起こしてしまっていたので。

    それから顎もきちんと発達してきましたよ。
    ただ、手術したのは4歳だったので。大人ではもう無理だわ。

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2019/04/12(金) 23:28:34 

    小3の頃から鼻炎で、口呼吸してたと思うけど、おばあちゃんからの遺伝で受け口でした。

    遅いけど32歳くらいから手術込みの歯列矯正始めて、治しました。
    顎なしも辛いね。
    受け口も辛かった(-_-)

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/12(金) 23:30:47 

    中条あやみちゃん、顎があればもっと美人だったのに、と思います。
    十分美人なんだけどね。

    +37

    -1

  • 159. 匿名 2019/04/12(金) 23:42:44 

    >>135
    いやいや、筋肉は鍛えられても歯並びは犠牲にすることになりかねない。
    うちの娘、ゆびしゃぶりなかなか治らなかったんだけど、歯科医ですぐにやめさせるようにさんざん注意されたもん。前歯が開いたり、出っ歯になったり。子供の歯茎って粘土みたいなもんなんだよって教えてもらった。ゆびしゃぶりやおしゃぶり程度の物でも確実に歯並びに影響を及ぼすんですって。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/12(金) 23:52:20 

    >>138
    本当なのにめっちゃマイナスされてる…

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2019/04/13(土) 00:00:49 

    フェイスリフトやったら後退してた顎が出てきた気がする
    顔の筋肉つけて引っ張り上げる力つけるのもいいかも

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/04/13(土) 01:31:42 

    >>134
    そんな大層な事言われても
    「そっか!じゃ整形しよ!」ってできる人がどれだけ居るのって話

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2019/04/13(土) 02:02:48 

    目は自信あるけど鼻ぺちゃ顎なしが嫌すぎて鼻と顎にヒアルロン酸入れた。
    痩せてるうちは前よりチヤホヤされたけど
    太ると元以上に老ける&意地悪顔になったしプチ整形でも弊害の大きさを感じた。
    性格悪くなったしもうやらない。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2019/04/13(土) 02:18:40 

    日本人に顎なしが相当多い
    芸能人でもけっこういるし
    綾瀬はるかはしゃくれじゃないと思ってる

    +30

    -4

  • 165. 匿名 2019/04/13(土) 02:54:47 

    上顎前突+顎無しのコンボで成人してから矯正
    歯並びはどうにか綺麗になったもののもちろん顎は無いまま
    横顔の不細工さが気になって仕方ないので最近ヒアルロン酸入れました
    元々の下顎が無さすぎるので綺麗なEラインとまでは行かないけど梅干しジワも消えてだいぶマシにった
    ただ当たり前だけど顎が突っ張った感じ、違和感がすごい

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/04/13(土) 05:02:38 

    いつも半開きの口臭いイメージ
    元彼がこれで口臭に耐えられなくて別れた
    自分では全く気づかないみたいだし、他の人のこと口臭いって言ってたこともあった
    でも誰もそいつよりは臭くなかったよ

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2019/04/13(土) 06:33:33 

    難癖付ける人多いんだから、そりゃ整形も増えるよね。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/04/13(土) 06:43:08 

    コンプレックスで治す方法、ごまかす方法って主が書いてるのに
    芸能人がどうとか語ってどうするの!?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/13(土) 09:05:35 

    渡辺美奈代の息子もそれっぽいかな

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2019/04/13(土) 09:19:25 

    ヤリチンしゃちょーのは怖いよね

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/13(土) 10:35:38 

    わたしかれこれ10年ちょっと前に整形したよ。プロテーゼ入れた。コンプレックスが解消されて良かったと思う反面、ズレてしまわないかとかバレないかとか心配はずっとある。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2019/04/13(土) 12:38:13 

    加減はあるけど、私は顎なしの人とか口がもっとしてる人がすごく好き。かわいいと思う。
    付き合った人のなかにも顎なしでちょっと出っ歯の人がいたけどかわいくてすごく好きだったよ。
    口が乾いて病気になるの怖いから口呼吸を注意してたけど、癖みたいで口呼吸は治らなかったよ。
    意識できるなら口呼吸は治すに越したことはないと思う。
    顎周りの整形はリスク高いから日常生活に支障がないレベルならしないほうが良いと思う。
    本人にとってはコンプレックスだと思うけど、その特徴を好きな人は居るよ。
    私はエラ張ベース形系だから、若いときはコンプレックス強かったけど、リスク負って整形するほど日常生活で困らないレベル(すれ違いざまに知らない人に罵られるとかはない)だから諦めて受け入れるようにしてる…
    逆に食いしばりとかは気をつけるようにしてるよ。

    +2

    -5

  • 173. 匿名 2019/04/13(土) 15:39:43 

    >>143
    マイナスついてるけど実際すごいよね…

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード