-
1. 匿名 2019/04/12(金) 10:17:35
私は高校の時から20年近く氷を食べまくってます。
1日平均製氷トレーなら4〜5トレー分位は食べていると思います。
季節も関係なく一年中です。
氷食症で言われている通り若干の貧血気味です。
あとシャリシャリ歯ごたえがあるものが好きです。
同じような方いらっしゃいますか?+173
-4
-
2. 匿名 2019/04/12(金) 10:18:07
年少の息子がボリボリ食べてる+27
-1
-
3. 匿名 2019/04/12(金) 10:18:20
冷蔵庫の氷食べすぎて怒られてたw+83
-2
-
4. 匿名 2019/04/12(金) 10:18:50
糖尿じゃん+5
-30
-
5. 匿名 2019/04/12(金) 10:19:02
友達がそれでした!
貧血気味でプルーンとか食べてましたよ。
今は治ったそうです。+88
-1
-
6. 匿名 2019/04/12(金) 10:19:22
なにそれコワイ+31
-3
-
7. 匿名 2019/04/12(金) 10:20:24
鉄不足だと氷食べたくなるんだよね。氷はやめて鉄サプリのめや。+179
-3
-
8. 匿名 2019/04/12(金) 10:20:34
息子2人がめっちゃ食う
そして旦那が普通に使うときに無い(笑)+21
-1
-
9. 匿名 2019/04/12(金) 10:20:37
成長期の時にそうでした
病院で重度の貧血って言われて、腸で出血してるかもと言われて内視鏡検査までしたよ
結局成長期の急激な成長についていけてないだけでしたが+54
-0
-
10. 匿名 2019/04/12(金) 10:20:47
飴噛み砕き症です+49
-2
-
11. 匿名 2019/04/12(金) 10:20:56
+15
-6
-
12. 匿名 2019/04/12(金) 10:21:14
はい!歯もかなり削れました。
マックのシャリシャリした氷も大好きです。
氷食べるのメインみたいな(笑)みんな氷多いと怒ってるけどそんなこと思わなかった。
貧血重症で鉄分注射通ってました。
どうか病院へ、やばいですよ!+129
-1
-
13. 匿名 2019/04/12(金) 10:21:47
冬でも氷→貧血発覚→子宮筋腫発覚→今年2月に手術→今じゃ何故あんなに氷食べてたのかしら、状態
汗かきだから
アイスコーヒーとか麦茶とか氷入れてがぶがぶ飲むけど
その氷を食べようとは思わない+76
-3
-
14. 匿名 2019/04/12(金) 10:22:02
>>1ほどじゃないけど氷とか、かき氷のシロップかかってないのとか好き
ガリガリくんみたいな食感とか、ドリンクバーの小さい氷とかボリボリ食べちゃう
二日酔いだと特に氷系食べちゃう
+26
-0
-
15. 匿名 2019/04/12(金) 10:22:07
鉄分サプリか病院行って鉄剤もらうといいよ
+49
-0
-
16. 匿名 2019/04/12(金) 10:24:00
かなり前ですが妹が夏でも冬でも氷をガリガリ食べてた
抜け毛がひどいって言ってた
母親が氷を作るのやめたら家では食べなくなったみたいだけど… 外では食べてたのかもしれない
+17
-0
-
17. 匿名 2019/04/12(金) 10:25:07
小6の姪と外食とかすると
がりがり氷食べてる時がある
どの位食べてたら氷食症で貧血なんだろ?
+20
-1
-
18. 匿名 2019/04/12(金) 10:25:37
妊娠中の時だけ夜な夜な氷ボリボリ食べてた+39
-0
-
19. 匿名 2019/04/12(金) 10:25:45
母がよく食べてる
もちろん飴も噛む
貧血ではない+3
-1
-
20. 匿名 2019/04/12(金) 10:28:05
+13
-0
-
21. 匿名 2019/04/12(金) 10:28:57
友達とマック行ったとき氷食べてる友達にドン引きした。私には理解できない+6
-16
-
22. 匿名 2019/04/12(金) 10:28:59
あるあるですが妊娠中になりました。
氷が常にないと不安になって、運転中にどうしても氷が食べたくなり氷だけを買いにコンビニに入ったこともあります。
その時の感覚は今の自分では想像できないくらい全く欲しくなくなりました。+32
-1
-
23. 匿名 2019/04/12(金) 10:29:29
知覚過敏の私からしたら考えられない症状+24
-2
-
24. 匿名 2019/04/12(金) 10:30:24
高校生の頃は酷かった
マクドの氷の小さくてコロコロとした氷が好きで
仕事の時も水少なめ氷多めでボリボリずっと食べてた
あまりに貧血酷くて病院で薬もらったけど、
貧血の薬って最初吐き気とかしてキツかったの覚えてる+25
-0
-
25. 匿名 2019/04/12(金) 10:30:53
高校まで食べてた。
鉄不足が原因だったんだ…目から鱗!
確かに生理重かったわ。+19
-2
-
26. 匿名 2019/04/12(金) 10:31:22
貧血かも。
内科で相談したほうがよい。+23
-2
-
27. 匿名 2019/04/12(金) 10:34:15
鉄サプリ飲むとウ〇コ固くなるのが辛い…
氷ガリガリするのは身体に良くないよね。+20
-2
-
28. 匿名 2019/04/12(金) 10:35:30
貧血のとき、味覚嗅覚の嗜好もおかしくなるみたい。
私は秋~冬にかけて
自覚のない
重症の貧血になりました。
石油ストーブ使っていましたが
灯油の臭い嗅ぐと唾が出てくる。
美味しいにおいに感じました。
貧血の治療したら直りました。+11
-1
-
29. 匿名 2019/04/12(金) 10:38:48
家の大きい氷や売ってる硬いロックアイスには全く惹かれないんだけど
マックやファミレスの小さめでシャリシャリ系氷が異常に好きで
ある日ファミレスで人と喋りながらも相手のグラスの氷を
じーっと見つめてたのに気づいて自分でドン引きした…
これも氷食症で貧血が原因なのかな?+46
-2
-
30. 匿名 2019/04/12(金) 10:39:14
学生時代は、そうだった。
自然にやめられた
歳取って今じゃ寒くて白湯ばかり飲んでます+9
-0
-
31. 匿名 2019/04/12(金) 10:40:29
妊娠中は氷が食べたくて仕方なかった。出産したらパタリとやんだけど、あれって鉄不足なんだね。貧血だったから納得。+17
-0
-
32. 匿名 2019/04/12(金) 10:40:52
>>27
私は、鉄サプリと便をやわらかくするマグネシウム飲んでる+5
-0
-
33. 匿名 2019/04/12(金) 10:41:07
ドリンクの氷が少し溶けてかじれる位の大きさになったのはついボリボリ食べちゃう…
製氷機の氷よりロックアイスが好き!セブンのアイスコーヒーの氷って最高じゃないですか?笑
家の製氷機の氷を食べるとかはした事ないから氷食症では無いと思うけど…ちなみに冬でもかき氷食べます。
確かに貧血気味です。+26
-0
-
34. 匿名 2019/04/12(金) 10:42:58
若い頃、毎日ロックアイス1kgは食べてた!+12
-1
-
35. 匿名 2019/04/12(金) 10:44:52
病院行って鉄剤もらった方が良いですよ!
私も妊娠中貧血気味のときは氷を沢山食べてしまいました。鉄剤飲み続けたらいつの間にか氷のことなんて忘れてました。+15
-0
-
36. 匿名 2019/04/12(金) 10:45:28
うちの娘(中2)も氷大好きでボールに氷いれて手掴みでガリッガリ食べるんだけど体冷えちゃいますよね。
貧血だと氷食べるの?
なんで?+8
-0
-
37. 匿名 2019/04/12(金) 10:47:09
貧血か~
レバーとかホウレンソウとかひじき食べれば治るかなー?+4
-0
-
38. 匿名 2019/04/12(金) 10:49:20
私の場合は貧血ではなくただただガリガリバリバリするのが好きだと気づいた
最近、堅いせんべいや堅い芋けんぴ、飴玉をガリガリしてます+9
-0
-
39. 匿名 2019/04/12(金) 10:50:39
>>27
便黒っぽくなるし、便がカチカチになるよね。+11
-0
-
40. 匿名 2019/04/12(金) 10:52:35
私もつい3ヶ月前まで氷食症でした。
氷食症=鉄分不足と聞いたので病院に行ったところ、自覚症状はなかったのですが、貧血と子宮内膜症も診断されました。
鉄剤を処方してもらってからは氷をバクバク食べることはなくなりました!+19
-0
-
41. 匿名 2019/04/12(金) 10:59:43
カロリーほぼゼロだからね+7
-1
-
42. 匿名 2019/04/12(金) 11:01:17
大学生の時そうだった。そういえば一人暮らしして食が吸入乱れていたかも。もともと貧血ぎみだったのが輪をかけたのかな+5
-0
-
43. 匿名 2019/04/12(金) 11:09:19
貧血の治療を始めないとヤバいよ。
私もその経験があるけどヘモグロビン6、3まで落ちて医者の夫から意識失って倒れるレベルって
緊急に採血の結果報告のTELが来た。
だるさが過酷なレベルで、子育て2人に奮闘していた時期だった。+26
-0
-
44. 匿名 2019/04/12(金) 11:12:03
貧血は血液中の酸素が少なくなって疲れやすくなるんだっけ
女子は特に生理もあるしダイエットとかで鉄分不足になる人が多いらしい+18
-0
-
45. 匿名 2019/04/12(金) 11:12:30
のどごしがいい。
氷大好きです+17
-0
-
46. 匿名 2019/04/12(金) 11:18:49
鉄剤やサプリなんかより
豚や鶏レバーを、小分けに10日以上食べ続けた方が
効果あるって。+4
-4
-
47. 匿名 2019/04/12(金) 11:31:25
>>37
病院で鉄剤処方してもらうのが一番早いよ
ヘモグロビン値よりフェリチン値を上げなきゃ+12
-0
-
48. 匿名 2019/04/12(金) 11:32:22
小5~23歳まで貧血でバカみたいに氷食べてました。薬も飲んでたのに、本当にバカみたいに。氷が出来上がるのが待ちきれなくて泣いた事もある…+15
-1
-
49. 匿名 2019/04/12(金) 11:32:39
レバニラ食べなされ。
あとカフェインの取り過ぎ注意ね。
鉄分吸収を妨げるから。
+2
-0
-
50. 匿名 2019/04/12(金) 11:35:33
私もずっとそんな生活で、
1人目妊娠中は鉄分注射しに産院行って、
その間も氷がやめられなく食べてたけど
やはり鉄分を自然に欲してたんですね。
注射もしてるし、体が冷えちゃうと母体に悪いかなと思ってだんだんやめて、
2人目妊娠の時は貧血チェックひっかかりませんでした。
そんな私は今氷卒業出来ています+3
-0
-
51. 匿名 2019/04/12(金) 11:39:59
身体冷えちゃうけど氷ボリボリしちゃう
鉄剤を飲んでる時は氷全く食べたくならないから貧血なんだよね
貧血の人って口の中の温度が高いんだっけ?
それを冷やすために氷食べたくなるってどこかで見た気がする+12
-0
-
52. 匿名 2019/04/12(金) 11:52:58
高校生の一時だけ貧血って診断されたけど、普段食べない氷をずっと食べてた。
怖すぎて二度とあんな思いしたくないです。+0
-0
-
53. 匿名 2019/04/12(金) 11:54:23
氷食べる人って子宮が悪い場合もあるらしいから、とりあえず検査を!+5
-2
-
54. 匿名 2019/04/12(金) 11:58:49
ご飯食べた後、無性に食べたくなって大体グラス2杯分ぐらいの氷を食べてしまう
食べる用に大きいタッパーで氷作ってそれ割ったやつ
透明の部分の固さも美味しいし、白い部分のシャリシャリ感も好き+10
-0
-
55. 匿名 2019/04/12(金) 12:01:37
私もつい3ヶ月前まで氷食症でした。
氷食症=鉄分不足と聞いたので病院に行ったところ、自覚症状はなかったのですが、貧血と子宮内膜症も診断されました。
鉄剤を処方してもらってからは氷をバクバク食べることはなくなりました!+9
-0
-
56. 匿名 2019/04/12(金) 12:11:26
氷食症でした。体温が下がって免疫が落ちたからかガンになりました。
鉄分とったら氷とか食べたくなくなるのでみなさん気をつけてください。+5
-0
-
57. 匿名 2019/04/12(金) 12:16:50
月経過多から鉄欠乏性貧血、氷食症でした。
鉄剤を処方してもらって、パッタリと氷を食べたくなくなりました。
氷をガリガリ食べていた影響で、奥歯がグラグラになり
歯が2本、神経が死にました
氷食症の代償は、大きかったです
主さんも、鉄剤を処方してもらう等して、氷食症から脱出してほしいです+8
-0
-
58. 匿名 2019/04/12(金) 12:19:42
痩せてた時ドリンクの氷もボリボリ食べてたし
家でも氷作って口の中きって血が出ても歯が欠けてもボリボリ食べてた
今は食べてないよ。+7
-0
-
59. 匿名 2019/04/12(金) 12:24:21
「鋼鉄を砕いただけ」の鉄剤より
豚レバーの鉄分の方が、人体の吸収率良さそう
+0
-3
-
60. 匿名 2019/04/12(金) 12:24:24
普段から食べてる人はなんとも思わないけど男の前で急に食べ出す人を見るとぶりっこだなーと思う+0
-9
-
61. 匿名 2019/04/12(金) 12:28:41
今まさに臨月で、氷ボリボリ食べてます!!
小粒の氷がいいので、ダイソーで小粒の氷が出来るトレー買ってウォーターサーバーの水で作ってる。でも1番ベストな氷はマックのやつ。+5
-1
-
62. 匿名 2019/04/12(金) 12:42:07
私も半年前から氷がかじりたくなり。毎日100均で買ってきた星形やハート柄の製氷器で氷をつくり、寒くても食べたくて食べています。きっかけはインスタの中国人がカラフルな氷をガリガリかじる音が気持ちよく、だんだん自分も食べたくなりました。
貧血も気になったので婦人科で貧血の検査をしました。結果は来週でます。
そして、中国人がかじっている氷でシャリシャリというかき氷みたいな削ったものを凍らせたんでしょうか?今それを自分でも食べたくて検索しているんですがわかりません。誰か教えてください。+3
-0
-
63. 匿名 2019/04/12(金) 12:49:11
>>53
姉がそうでした
いつも氷バリボリ食べてて、氷が出来上がるの待てなくてコンビニで氷買って食べてたくらい酷かった。
やっぱりかなり大きい子宮筋腫が見つかって手術したら、氷食べるのピタッと止みました。+10
-0
-
64. 匿名 2019/04/12(金) 13:29:05
一時期そうでした!
貧血がすごかった
氷もやめられないし
寒くなったらじゃがりこをガリガリ噛み締めてました
今は氷食べなくても大丈夫になりました+5
-0
-
65. 匿名 2019/04/12(金) 14:09:13
毎朝ドトールで氷を食べるためにアイスコーヒー買ってるんじゃないかって思う女性がいた。
噛む音が尋常じゃない大きさでボリボリボリボリうるさくて毎朝イライラ。
病気なんだろうけど公共の場では考えて欲しい。+6
-0
-
66. 匿名 2019/04/12(金) 15:00:11
子宮筋腫で、血をとられてませんか?
そのあたり、気をつけて。
実際にうちのおや、そうでした。+4
-0
-
67. 匿名 2019/04/12(金) 15:09:02
ストレス性もあるよ
転職したら治った+0
-1
-
68. 匿名 2019/04/12(金) 15:15:18
私の友達かな主
貧血で抜け毛で氷食症
学生時代は拒食症でガリガリだった
精神的に不安定だからなのかな?と思ってる+4
-0
-
69. 匿名 2019/04/12(金) 15:50:39
今臨月で妊娠後期から急に氷欲して食べまくり
しゃりしゃりしたヤツが美味しい
それまでは夏でも冷房のキツイお店ではホットの飲み物、かき氷やアイス冷たくて食べられなかったのに
貧血の値はギリギリセーフなので鉄剤は出されず、なるべく鉄分取ってるけど、ちょっと出かける時でも氷が無いとモヤモヤしてくる+3
-0
-
70. 匿名 2019/04/12(金) 16:29:33
>>7
妊娠中すごく食べてた。
鉄分不足だったんだね。+1
-0
-
71. 匿名 2019/04/12(金) 17:43:20
昔から重度の貧血で、氷食症です。一日中マグカップに山盛り4〜5杯の氷+水筒に氷だけ入れて通勤途中に食べています。
毎年健康診断でも引っかかってるんだけど、鉄剤を飲むと夜寝られないくらいの下痢嘔吐をするので飲めません。点滴も一時期してましたが、子どもも小さく、フルタイムの仕事なので通えず‥‥
常に貧血状態のため、だるいとかは感じないので病院も行ってないです。+5
-1
-
72. 匿名 2019/04/12(金) 20:29:43
氷おいしいよね!
カップの自販機のココアの氷が食べたいからいつも娘に買って飲み終わるまで待って氷だけたべる。
フィギュアスケートのシャッて氷が削れるのみておいしそうと思ってしまう。
・・重度の貧血です。+12
-0
-
73. 匿名 2019/04/12(金) 20:30:49
美味しそうな氷の画像集めたりしている。+1
-0
-
74. 匿名 2019/04/12(金) 20:32:21
ムズムズ脚症候群もありませんか?+8
-0
-
75. 匿名 2019/04/12(金) 21:33:19
直接は関係ないのかもしれないけど、ガンになったのは氷食べてたからかもって思ってる。
冷えは万病の元って言うから、冷やすのはやっぱりよくないんだよね。
私は氷持ち歩いてたし毎日2キロ食べてたから、今思えば異常だったと思う。
ガンになって貧血の治療もして、全く氷食べなくなりました。
+4
-0
-
76. 匿名 2019/04/12(金) 21:50:54
病院を受診するのは億劫だと思っている人は
ドラッグストアの鉄剤マスチゲン錠を飲むと氷への執着が次第に軽減する貧血も良くなるよ必ず! 以前にCMでもやってた。
サプリの鉄剤よりも効果があるから。お手軽簡単低価格で毎日1錠飲むだけ。
私も3年くらい氷バリバリの食生活で中毒だった。
唇が紫色で口周りが冷たくなるのも気にしない程に。
冷えは代謝が悪くなり免疫力が低下して病気になりやすい。
簡単だから試してみて下さい。+4
-0
-
77. 匿名 2019/04/12(金) 21:57:03
そういえば前妊娠中だった元同僚が氷食べてたな。何で氷食べてるんだろうって思ったけどここ見て納得。
私も今妊娠中だけど氷食べたいとかはない。喉はよく乾くから水分はよくとってる。ちなみに私も貧血気味と言われてます。+0
-0
-
78. 匿名 2019/04/12(金) 22:03:07
妊娠中、氷食症になり冷蔵庫前に貼り付いてずーっと氷を食べてて、旦那が引いていました。
何故か三人目の時だけです。
ガリガリ感とひんやり感がたまらなくて、ご飯より氷を食べてたいって感じでした。
出産後はピタリと食べたくなくなりました!
+0
-0
-
79. 匿名 2019/04/12(金) 22:06:18
氷食症になってるってことは結構な貧血の可能性があると思います
わたしもずっと氷食症だったけど…
常に月経過多で貧血気味
鉄剤を飲んで治してはを繰り返してるけど
鉄剤を飲んでしばらくすると
びっくりする程氷が欲しくなくなるょ
貧血フェリチン値も含めてきちんと調べるのおススメします+1
-0
-
80. 匿名 2019/04/12(金) 22:11:55
私も高校生の頃から食べ始め現在30前半だけどまだやめられない。一時的にぴたっと止められたのは妊娠中に貧血なって鉄剤飲んでたら不思議と治まった。
立ちくらみも毎日あるし貧血なのは自覚しているから病院早く行かないといけない+3
-0
-
81. 匿名 2019/04/12(金) 23:51:14
何年も貧血(ずっとヘモグロビンの値が一桁)を放置してて毎日氷を食べまくってました。
もうとにかくいつも氷を食べたくてしょうがなくなるんです。
細かめの氷がガリガリ食べやすくて嬉しかったなぁ。。。
でもネットで貧血のことを調べたときにその恐ろしさを知って、すぐに病院で鉄剤を処方してもらいました。
鉄剤の効果はすぐに出て、
あんなに食べないといられなかった氷を食べたいという気持ちが全然湧かなくなりました。
身体も軽くなり、階段を登る度に息切れしていたのがすっかりなくなりました。
貧血の症状がある方、早く治した方がいろいろ生きやすいですよ!+3
-0
-
82. 匿名 2019/04/13(土) 06:46:32
出血してたり、筋腫とかが、原因のことがおおい。
婦人科に行った方がいいですよ。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する