ガールズちゃんねる

今まで買っていて買わなくなった物

136コメント2019/04/12(金) 03:36

  • 1. 匿名 2019/04/11(木) 08:52:06 

    今まで買っていて買わなくなった物ありますか?
    私はレタスです。
    世界一栄養のない野菜の次に栄養がないと聞いて買わなくなってしまいました。
    因みに世界一栄養がない野菜はキュウリだそうです。
    皆さんはどんな物買わなくなりましたか?

    +24

    -82

  • 2. 匿名 2019/04/11(木) 08:52:45 

    やめてぇ

    +45

    -7

  • 3. 匿名 2019/04/11(木) 08:53:04 

    きゅうり好きなのに

    +135

    -5

  • 4. 匿名 2019/04/11(木) 08:53:08 

    CD
    今まで買っていて買わなくなった物

    +122

    -6

  • 5. 匿名 2019/04/11(木) 08:53:10 

    ええええレタス好きなのよおおおお

    +119

    -2

  • 6. 匿名 2019/04/11(木) 08:53:24 

    紙の本や雑誌

    電子に移行したから、ほとんど買わなくなった

    +75

    -18

  • 7. 匿名 2019/04/11(木) 08:53:40 

    サプリメント

    +51

    -5

  • 8. 匿名 2019/04/11(木) 08:53:53 

    レタスもキュウリも昨日買ってきたよw

    +134

    -1

  • 9. 匿名 2019/04/11(木) 08:53:54 

    キュウリすきなのに!栄養ないのは薄々感じてたよw

    +166

    -2

  • 10. 匿名 2019/04/11(木) 08:54:06 

    しまむら〜

    +16

    -5

  • 11. 匿名 2019/04/11(木) 08:54:17 

    ナスとかね

    +10

    -8

  • 12. 匿名 2019/04/11(木) 08:54:31 

    レタスときゅうりの農家の人に怒られるぞ…

    +165

    -4

  • 13. 匿名 2019/04/11(木) 08:54:34 

    きゅうり味噌マヨで食べたくなってきた

    +65

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/11(木) 08:54:34 

    レタスは食物繊維多いって聞くよね。
    そんなの気にしてたら何も食べられない。

    +162

    -7

  • 15. 匿名 2019/04/11(木) 08:54:44 

    しまむら
    ユニクロ
    GU

    それすら高い!

    +96

    -5

  • 16. 匿名 2019/04/11(木) 08:54:45 

    雑誌

    +71

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/11(木) 08:55:04 

    レタスきゅうりは嗜好品です。

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/11(木) 08:55:10 

    ナプキン
    閉経したのでいらなくなりました

    +82

    -10

  • 19. 匿名 2019/04/11(木) 08:55:11 

    きゅうりは食感を楽しむものだから、栄養とか気にしない!!笑

    +75

    -2

  • 20. 匿名 2019/04/11(木) 08:55:21 

    今まで買っていて買わなくなった物

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/11(木) 08:55:23 

    雑誌。

    +98

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/11(木) 08:55:33 

    私もレタスのそれを知ってからはサニーレタス派だ

    +8

    -12

  • 23. 匿名 2019/04/11(木) 08:55:46 

    トマト
    高くて買えない…

    +68

    -4

  • 24. 匿名 2019/04/11(木) 08:55:52 

    安物買いの銭失いになる
    プチプラの服。
    20代の頃は結構買っていましたが

    結局、長持ちしない
    心が満足せず次々と他のが欲しくなる…

    のループで無駄な事に気付きました。

    +108

    -2

  • 25. 匿名 2019/04/11(木) 08:55:52 

    普通のブラジャーw
    楽なやつ見つけてから買ってない

    +123

    -2

  • 26. 匿名 2019/04/11(木) 08:55:54 

    >>1
    極端すぎ。
    何でもバランスよくが大事
    野菜だって、栄養だけ考えるのではなくダイエット、腹持ちの良さ、色々あるよ

    +85

    -2

  • 27. 匿名 2019/04/11(木) 08:56:10 

    日本製サプリメント

    +8

    -6

  • 28. 匿名 2019/04/11(木) 08:56:55 

    ハーゲンダッツ。
    ここ最近出る新フレーバーがどれも好きじゃなくて、既存のフレーバーもそこまでおいしく感じなくなってしまった。

    +98

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/11(木) 08:57:13 

    そういえば、、じゃがりこ買わなくなった

    一時期はハマってたのか買い物行くたび買っていたのに

    じゃがりという誘惑の魔の手から逃れられたということなのだろうか

    +81

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/11(木) 08:57:33 

    でもキュウリって、ダイエット効果なかった?

    +21

    -2

  • 31. 匿名 2019/04/11(木) 08:57:45 

    発ガン性物質が含まれてるときいて買わなくなった。個人的に好きだったんだけど、

    今まで買っていて買わなくなった物

    +29

    -25

  • 32. 匿名 2019/04/11(木) 08:57:53 

    >>27
    海外の物を買うの?薬も?

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/11(木) 08:58:07 

    ポテトサラダにキュウリは必須だよー

    +87

    -6

  • 34. 匿名 2019/04/11(木) 08:58:08 

    緑黄色野菜とかにくらべれば栄養ないかも知れないけど、カリウムや食物繊維などあるでしょう。
    意味なくないよ、きっと。

    +112

    -3

  • 35. 匿名 2019/04/11(木) 08:58:24 

    柑橘系
    妊娠中買いまくってたけど出産した途端食べたくなくなった

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/11(木) 08:59:23 

    >>28
    他のメーカーからも同レベルかそれ以上に美味しいアイスも増えたしね

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/11(木) 08:59:29 

    新聞や雑誌などの紙媒体
    なんでもネットで済ますようになった

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/11(木) 08:59:55 

    きゅうりは夏野菜、栄養価は低くても水分補給に良いんじゃなかったっけ

    +107

    -1

  • 39. 匿名 2019/04/11(木) 08:59:55 

    必要以上なメイク用品かなぁ
    結局、似たり寄ったり

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/11(木) 09:00:13 

    ユニクロ

    +21

    -2

  • 41. 匿名 2019/04/11(木) 09:00:16 

    化粧品、スキンケア用品
    ドラッグストアでしか買わなくなったしアイシャドウとかリップも顔は1つしかないと思い買わなくなった

    +51

    -2

  • 42. 匿名 2019/04/11(木) 09:00:54 

    >>29
    同じくじゃがりこ大人になっても好きで買ってたのに最近飽きたのか全く食べてない!
    なんかじゃがりこって美味しく感じる時とそうでもない時がない?品質の問題かしら

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/11(木) 09:00:58 

    栄養のあるなしで野菜を買わない。
    ただ食べたい。それだけだ。

    +77

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/11(木) 09:01:38 

    お茶

    お茶が切れて、しばらく水で過ごしたらすっかり慣れてしまった
    食事にも水。歯に茶渋も着かなくなったし良かったです

    +23

    -6

  • 45. 匿名 2019/04/11(木) 09:01:47 

    大袋お菓子
    個数も少ないしすぐなくなるから

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2019/04/11(木) 09:01:57 

    >>20
    コレはガチで買ったらあかんやつやな笑。紀香さんまだこうてるんかな?

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/11(木) 09:01:57 

    >>30
    酵素がたっぷりなんだよね
    すりおろし胡瓜とか

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/11(木) 09:02:00 

    100円ショップの物。本当に必要な生活必需品はたまに買うけど、インテリアとかどうでもいい雑貨とか買わなくなりました。

    +63

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/11(木) 09:02:41 

    ♪レタス~レタス~
     レタス~レタス~
     95%は水分♪

    だっけ?カエラが歌ってるよね?

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/11(木) 09:02:42 

    レタスと胡瓜に栄養価を求めてないわ!

    買わなくなったのは、夜用の長いナプキン。
    昼用ナプキンを縦に2枚繋げて貼り付けた上に、お尻の割れ目にトイレットペーパー挟んでる。

    +16

    -6

  • 51. 匿名 2019/04/11(木) 09:04:00 

    オメガ3

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/11(木) 09:05:27 

    雑誌ananの半年に一度ある占い特集
    占いに興味が無くなった。

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/11(木) 09:06:03 

    ココナッツオイル


    何ら効果なしという結果が出ました(自分比)

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/11(木) 09:07:18 

    ベーコンやソーセージの加工肉製品
    30代になって臭いがダメになった。

    +20

    -3

  • 55. 匿名 2019/04/11(木) 09:07:26 

    中国産に切り替わってからのオレオ。

    +69

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/11(木) 09:07:44 

    前にテレビでやってたけど
    レタスって結石出来やすいらしいね

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/11(木) 09:07:46 

    きゅうり栄養ないっていうけど水分摂るのにいい。
    おいしいのに特にマイナスもないんだよ。食べるわよ

    +33

    -2

  • 58. 匿名 2019/04/11(木) 09:08:13 

    プロテインバー

    高価なんだけど、ささみ一切れ分もとれないから。
    お菓子はお菓子として食べて、たんぱく質はすぐ食事して補おうって思った。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/11(木) 09:08:25 

    日焼け用オイル🏖
    この先も一生買う気がしない

    +55

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/11(木) 09:09:46 

    レタスきゅうりは、ほんとわかるな。
    わたしも会社辞めてお金に余裕がなくなってからは買わなくなった。
    でもおいしいから本当は買いたい。
    クリスマスとか誕生日とか特別な日はサラダ用に買います。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2019/04/11(木) 09:10:34 

    >>59
    ごめん、もうずいぶん買ってないのにこのコメント書いてしまった

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/11(木) 09:10:47 

    ロッテののど飴

    1日3個程毎日食べてた。
    もしかしたら、中毒性があるのかと思ってた。
    でも、突然要らなくなって今は買わない。
    今まで買っていて買わなくなった物

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/11(木) 09:12:07 

    春キャベツ。
    透明のプツプツが付いてて、よーく見たら虫の卵。
    しかもびっっしり。
    もう二度と買わない。

    +5

    -20

  • 64. 匿名 2019/04/11(木) 09:13:24 

    ブラジャーと普通のキャミソール
    ブラトップを知ってしまうと戻れない

    +50

    -4

  • 65. 匿名 2019/04/11(木) 09:15:58 

    自分で書いてて思ったけど、レタスやキュウリまで今や私にとって嗜好品だよ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/11(木) 09:16:47 

    新聞。ネットで足りる。

    +33

    -2

  • 67. 匿名 2019/04/11(木) 09:16:53 

    レタスもきゅうりも水分量が多いからってだけで
    栄養が全くないわけじゃないよ

    レタスはキャベツより葉酸が多く含まれてるし
    きゅうりは体を冷やす効果や食物繊維もあるしカロリー0だよ

    どうせ気にするなら
    栄養ない→意味ないじゃなくて、いい面もあるから
    バランスよく食事に取り入れる事が大事じゃないかな

    私は単純に好きだから食べてるけど笑

    +51

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/11(木) 09:17:57 

    HONKOWA長年読んでたけど買わなくなった。
    なぜか読むと精神的に気持ちが落ち込むようになり読めなくなりました。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/11(木) 09:19:42 

    ファンタグレープ
    家族が好きで時々買ってたけど、味が変わって美味しくないと言われたので、もう買ってない

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/11(木) 09:20:43 

    スナック菓子全般。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/11(木) 09:20:55 

    お取り寄せプリンなぜならお財布の中が冷え切っているからー買えません。
    ( ̄O ̄;)

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/11(木) 09:22:15 

    レタスには安眠効果があると聞いたような…

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/11(木) 09:25:27 

    ユニクロやGUは定価では買わなくなったw
    期間限定や値下げ品は時々。

    +30

    -2

  • 74. 匿名 2019/04/11(木) 09:27:55 

    文春、新潮
    昔は軟派から硬派の記事まで色々あって面白かったけど、ここ数年はゴシップ誌になってきたので買わなくなった。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/11(木) 09:28:25 

    >>34
    そうそう胡瓜はカリウムだよね。年中要るけど、特に夏場は胡瓜なくして食卓は成立しないよ。

    プリングルス! 買わなくなったのは。まずくなったのは致命的、小さくなったのもかなり腹だたしかったけど、味があれだと買わないよ。

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/11(木) 09:28:54 

    レタスときゅうりのトピになってる〜〜

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2019/04/11(木) 09:30:23 

    手首につけるこれ
    今まで買っていて買わなくなった物

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/11(木) 09:32:18 

    わずかに含まれてるだけだよ。ほんのわずかに。
    9なんパーセントが水です。

    美味しいけどね

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2019/04/11(木) 09:33:29 

    >>50
    昼用2枚繋げてはしませんが(豪快ですねw)、ガルちゃんで知った
    夜寝る時お尻の割れ目にティシュはを挟むは、夜漏れることがなくなって
    本当に役立った情報でした。オススメです。

    最近買わなくなったのは、ロッテのお菓子。
    明治の板チョコと比べると、脂っぽい?変な味がするのと、
    韓国の企業にお金を使うのが馬鹿らしくなったから。

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/11(木) 09:36:26 

    いくらレタスが好きだからって、子どもっぽいマイナスのつけ方しないでくれませんかね。事実は事実なんだよ。

    +6

    -17

  • 81. 匿名 2019/04/11(木) 09:37:48 

    アーモンド効果。

    好きだったけど効果を実感する前に飽きてしまった。

    そんなに安くはないしね。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/11(木) 09:38:01 

    キュウリは身体冷やすっていうから夏にはいいんじゃない?

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/11(木) 09:41:50 

    マスカラ
    目元ばっちりのメイクが似合わなくなった
    華やかな仕事してるわけでもないし

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/11(木) 09:44:24 

    ファッション雑誌

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/11(木) 09:44:37 

    銀魂コミック
    長編になってついていけなくなった。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/11(木) 09:52:17 

    新聞。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/11(木) 09:55:15 

    きゅうりはお酒とお友達だから
    栄養価は関係ない
    マッチョじゃなくてもいいのよ~

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/11(木) 09:57:37 

    太りたい夫はカロリーが高い物しか食べたくないから、数年前にキュウリはもう食べない!って宣言したんだけど、この前急に1本買ってきて美味しそうに食べてたわ笑
    美味しいもんね

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/11(木) 09:58:53 

    付録目当てで雑誌買うのはやめた。
    結局使わないことが多いし雑誌もそんなに読まないし処分がめんどうだと気づいた。

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/11(木) 10:00:02 

    昔からディズニーのグッズオタで発売したら必ずほぼ全て購入してたけどなんかある日突然もったいない神様が降りてきてすーっと冷めやめました。購入したグッズも本当に愛着ある物や残したい物以外は全部メルカリで売り部屋が綺麗になりました。使うわけでもなく購入して部屋に飾れば満足って感じだったけど買い物依存症だったのかも

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/11(木) 10:05:03 

    >>18
    いまからは吸水パットが必要になるよ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/11(木) 10:05:24 

    >>60
    こういう貧乏コメってネタで投稿してるの?

    今時期、レタスもキュウリも安いし買えないわけないよね
    逆に夏野菜が高いクリスマスに買うって意味わからないし

    買い物に行ったことないガルちゃんバイトの方?

    +3

    -6

  • 93. 匿名 2019/04/11(木) 10:05:35 

    雑誌

    大学の時から今まで10年以上月に10冊くらい買ってたけと、最近の色々で買うのを止めた。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/11(木) 10:05:46 

    キュウイ

    あまり良い品が売ってないし
    最近小さくて高い
    キュウイにも旬ってあるんですかね?

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2019/04/11(木) 10:08:44 

    チョコレート大好きだったのに、なんだか最近チョコレートを食べると息苦しくなります。何故だろう悲しいわ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/11(木) 10:09:29 

    キュウリはなんとなく塩分を吸い取ってくれそうなのでよく食べてます

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/11(木) 10:09:49 

    ゲームの攻略本。
    プレイするゲームのは必ず買ってたのに、ネットで見られるようになってから本当に買わなくなった。

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/11(木) 10:31:09 

    栄養ある野菜だってアクが強く発がん性物質あったり、調理法で栄養流れたりするからなぁ。単に栄養価だけでは測れないと思ってる。

    買わなくなったのはバスタオル。私は細長いタオルで全部事足りる事に気づいた。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/11(木) 10:34:51 

    >>94
    あの…キュウイではなく、キウイではないでしょうか?
    偉そうにすみません。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/11(木) 10:40:08 

    カプセルに入ってるビタミンCのサプリメント。
    アスコルビン酸の粉末を袋で買った方がずいぶん安い。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/11(木) 10:44:05 

    ファンデーション
    BBクリームですませちゃう

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/11(木) 10:44:42 

    栄養が無い=意味がないではないよ

    キュウリなんかは体の老廃物を排出する効果が高いから油物と組み合わせると胃もたれしにくくなる

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/11(木) 11:09:59 

    ワイヤーのブラジャーは痛いから買わなくなった
    ノンワイヤーが好き

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/11(木) 11:11:08 

    サプリ、しばらくすると忘れ去られるので
    断捨離したよ、今は買ってない

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/11(木) 11:31:04 

    >>18
    私は買ってる、娘のだけど。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/11(木) 12:08:06 

    きゅうりとレタス好きじゃないから買わないよ
    チンゲン菜も買わないって
    他の好きな野菜で今は健康だし特に困ったことはない

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2019/04/11(木) 12:09:29 

    甘いペットボトル飲料

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/11(木) 12:12:37 

    おちゃ

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2019/04/11(木) 12:15:25 

    チョコパイとかカントリーマアムとか小さくなったお菓子

    悔しいからw
    私からしたら贅沢品だわ

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/11(木) 12:29:15 

    ドーナツ 菓子パン

    昔は大好きだったけど、カロリー高いし添加物たくさん入ってるし、最近全く買ってないや。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2019/04/11(木) 12:37:51 

    ファッション雑誌、漫画
    多い時でファッション雑誌は毎月3冊買ってた
    社会人になって自然と漫画は読まなくなった
    月1で行く美容院のタブレットでdマガジンが読めるからそれで満足

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2019/04/11(木) 12:52:10 

    レタスは食物繊維は結構あるんじゃない?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/11(木) 13:02:18 

    レタスとかは食事のとき最初に胃に入れると、いきなり血糖値が上がるのを防いだりしてくれるから、将来的な病気予防になるよ。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/11(木) 13:06:23 

    牧場しぼりっていうアイス。好きだったけどある時何気なくパッケージを見たら製造者が福島県南相馬市で、それ以来買わない選択をしてる。

    +8

    -10

  • 115. 匿名 2019/04/11(木) 13:31:11 

    フルグラ!
    健康、ダイエット!と勘違いしてカロリーと糖分が高すぎた!
    一回の目安量じゃ足りないからですが笑

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2019/04/11(木) 13:48:50 

    AKB、坂道系
    今まで買っていて買わなくなった物

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/11(木) 13:53:57 

    雑穀米やもち麦

    ダイエットや健康の為にとせっせと買い食べ続けてだけど‥すっかり飽きた。

    やっぱり白米のみの方が美味しい。

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2019/04/11(木) 14:07:14 

    消臭スプレー。
    薬局でオスバンS(800円くらい)を希釈して拭き掃除したら方が安いし除菌と消臭に効果あり。
    ただしノロには効かないそうです。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/11(木) 14:54:04 

    最近、青物だったらレタスの代わりに小松菜している
    ほうれん草と違いエグ味が無いので
    軽くレンチンするだけで半ナマでいけちゃう
    カルシウムはほうれん草の約3倍
    お値段もお手頃
    今まで買っていて買わなくなった物

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/11(木) 16:27:43 

    テレビブロス。
    地方から東京に就職した時に初めて買ったから18歳からずっと購入してた。
    (今46歳)
    テレビ番組表だけじゃなく雑誌として読んでも面白かったんだけど
    テレビ本体の番組表で事足りる・地上波をあまり見なくなって必要性を感じなくなってきてしまい
    でもずーっと買ってきてたから‥と、読まなくてもw売ってれば買ってたけど
    今や月刊誌みたいになって値段も\1000超えになって完璧にサヨナラしたw

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/11(木) 16:42:59 

    >>38
    きゅうり一本分の水分ってヤクルト一本〜二本くらいじゃないのかな…
    コップで水飲んだ方が早いよ。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2019/04/11(木) 16:46:15 

    >>92
    横だけど田舎だから、きゅうりとナスは夏に嫌というほど実家やら近所からやってくるから夏はおろか冬でも買ってまで食べない、というか食べたくない。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/04/11(木) 17:05:52 

    栄養なくても生野菜は摂った方がいいから買うよ
    日にち経ってもスープや炒飯に入れると美味しいし。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2019/04/11(木) 17:07:35 

    買わなくなったもの、雑誌。
    表紙はAKB系が増えて買う気無くなるし、
    付録も似たようなのばっかりで飽きた。
    付録はどっちでもいいから、中身をきちんとしたモデルさんにしてほしい!!!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/11(木) 17:08:07 

    >>119
    小松菜もレタスも買ってるよ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/11(木) 17:08:41 

    >>114
    えっ、牧場しぼりってそうなんだ……。
    教えてくれてありがとう。

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2019/04/11(木) 17:13:02 

    セブンのお弁当とか惣菜。特にタンメンは美味しく無くなった。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/11(木) 17:19:05 

    きゅうり美味しいのに〜。
    まあ買わないなら私が買いますわ(笑)

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2019/04/11(木) 17:59:14 

    栄養ないのは「野菜の中では」ってだけじゃないの?
    とりあえず冷やし中華にはキュウリが必須

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/11(木) 18:08:10 

    スイーツ
    女子力高いと思っていたが、スイーツなんて食べない方が肌もスタイルもよくなって虫歯にもならないからこっちの方が女子力高い事に気が付いた。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/11(木) 18:14:39 

    ファッション雑誌
    それまで流行が気になってたけど自分の好きなファッションすればいい事に気付いた!
    あとインスタでチェックするようになったのもある

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/11(木) 19:21:14 

    雑誌

    そもそも読まなくなった。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/11(木) 21:12:12 

    柔軟剤
    タオルは干す前に空気を含ませるようにしたらゴワゴワしにくい。外出用の服はアクロンで洗えば、なくても大丈夫です!!今まで無駄な出費だった。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/11(木) 23:42:45 

    気持ちがトキメク度に買ってたアイシャドー。たった1つさえ使いきらないのに勿体ないと気付いた。それにアイシャドーくらいでそこまで顔の印象変わらない。ほんのり色付くくらいで十分。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/12(金) 01:05:41 

    栄養ドリンク(安いもの限定)

    昔はお菓子を買うくらいならドリンクを買っていた
    依存症だと気付いてやめた

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/04/12(金) 03:36:02 

    ユニクロは部屋着、下着は勿論のこと外出着も結構買ってたけど、海老蔵CM起用で二度と買わないと思ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード