ガールズちゃんねる

演技力かルックスか

301コメント2019/05/06(月) 15:08

  • 1. 匿名 2019/04/10(水) 11:40:04 

    女優は演技力とルックスどちらが大切ですか?

    映画や大河など題材が重くてきっちりしているものではなく、恋愛ドラマや普通の連続ドラマでの話です。
    わたしはヒロイン的な立場ならやっぱり演技力よりも綺麗で可愛い人を見ていたいです。

    +91

    -71

  • 2. 匿名 2019/04/10(水) 11:40:50 

    どっちも

    +311

    -4

  • 3. 匿名 2019/04/10(水) 11:40:51 

    演技力でしょ

    +373

    -13

  • 4. 匿名 2019/04/10(水) 11:41:07 

    演技力かルックスか

    +15

    -1

  • 5. 匿名 2019/04/10(水) 11:41:10 

    主役は華
    脇役は演技力

    +459

    -17

  • 6. 匿名 2019/04/10(水) 11:41:28 

    ある程度演技力もないと見てられない

    +419

    -2

  • 7. 匿名 2019/04/10(水) 11:41:29 

    深キョンは可愛いけど演技見てられないな…

    +455

    -8

  • 8. 匿名 2019/04/10(水) 11:41:31 

    二階堂ふみみたいに両方兼ね備えてるタイプがよい

    +46

    -100

  • 9. 匿名 2019/04/10(水) 11:41:32 

    女優も俳優も演技力かな

    演技力あると、最初はブッッ!と思っても、ストーリー追ってくうちに美形にみえてくることあるもの

    +312

    -5

  • 10. 匿名 2019/04/10(水) 11:41:35 

    >>5
    これかもねwキムタクや福山とか

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/10(水) 11:41:37 

    演技7割ルックス3割

    +114

    -6

  • 12. 匿名 2019/04/10(水) 11:41:46 

    いや、恋愛ものでも演技力の方が大事でしょ。
    学芸会見せられてるんじゃないんだから。

    +190

    -3

  • 13. 匿名 2019/04/10(水) 11:42:01 

    ルックスは飽きるが、演技が上手かったら飽きない

    +290

    -7

  • 14. 匿名 2019/04/10(水) 11:42:07 

    雰囲気やオーラが大事

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/10(水) 11:42:09 

    演技力と言いたいけどガッキーのドラマは絶対見ちゃうからルックスなのかな

    +26

    -31

  • 16. 匿名 2019/04/10(水) 11:42:09 

    ルックスというより「華」じゃない?

    主演は演技力より華、脇役は華より演技力だよね。
    どちらもあれば言うことないけど。

    +226

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/10(水) 11:42:19 

    ブスほど外見にこだわるから、日本ではまず容姿!
    不細工民族って悲しいね。。。

    +10

    -26

  • 18. 匿名 2019/04/10(水) 11:42:30 

    >>9
    プッッ😁💨💨ってw

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2019/04/10(水) 11:42:31 

    演技力なんて作風に合うか合わないかとか見てる人の好き嫌いだよ
    コメディーで地味な演技されても地味な役で派手な演技されても変

    +9

    -10

  • 20. 匿名 2019/04/10(水) 11:42:32 

    ルックス一択

    +9

    -24

  • 21. 匿名 2019/04/10(水) 11:42:41 

    演技力。

    +40

    -2

  • 22. 匿名 2019/04/10(水) 11:42:44 

    棒読みとか萎える

    +153

    -3

  • 23. 匿名 2019/04/10(水) 11:43:01 

    >>17
    だからあんたら民族は整形に走るのか

    +37

    -2

  • 24. 匿名 2019/04/10(水) 11:43:08 

    ドラマに限らず舞台とか見てても思うんだけど、どんなに実力があってもやっぱり美しさと華がないと主役にはなれないんだなと感じる。

    +23

    -3

  • 25. 匿名 2019/04/10(水) 11:43:24 

    演技力
    演技力かルックスか

    +308

    -84

  • 26. 匿名 2019/04/10(水) 11:43:52 

    ここで演技力とかいいながら結局顔がいいのが好きなのががるみん

    +34

    -6

  • 27. 匿名 2019/04/10(水) 11:43:53 

    主役をするには両方いるんじゃないかな。

    脇役なら、演技力だけでもいい。

    +104

    -3

  • 28. 匿名 2019/04/10(水) 11:43:54 

    どうしても耐えられないルックスだったら演技良くても無理

    +116

    -4

  • 29. 匿名 2019/04/10(水) 11:43:59 

    ドラマによるし、その女優によるかな。
    例えば、ガッキーは明るくて元気なお仕事or恋愛ドラマでいいと思う。事務所もそのイメージで売りたいだろうし、本人も楽だろうし、視聴者も癒し以上のものは求めていない。
    綾瀬はるかはルックスも華があって演技力もまあまあだから、脚本がよければ楽しく見られるし評価も上がる。

    +39

    -16

  • 30. 匿名 2019/04/10(水) 11:44:04 

    ヌードシーンでも怖じ気づかない度胸

    +6

    -20

  • 31. 匿名 2019/04/10(水) 11:44:04 

    ルックスで売ってない演技力のある人は少し重めのドラマに出ちゃうから
    軽く見れるドラマが見たいのよ

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/10(水) 11:44:10 

    またこの話
    このトピ見れば
    どっちも大事だよ
    ブスの恋愛ドラマ見る気にならないし
    主演俳優に必要なのは華があること?それとも演技力?
    主演俳優に必要なのは華があること?それとも演技力?girlschannel.net

    主演俳優に必要なのは華があること?それとも演技力?タイトルの通りです。 皆さんは主演俳優に華があることかそれとも演技力どちらを重視しますか? 某トピを見ていたら主役に華がないから見たいと思わないと言うコメントを見て少し気になりこのようなトピを立て...

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2019/04/10(水) 11:44:20 

    演技10割。全然好みじゃないけど、菅田まさき出演してると演技力でつい見てしまう。あと深津絵里のも好きだな。演技下手だと白ける。

    +134

    -19

  • 34. 匿名 2019/04/10(水) 11:44:53 

    ここで演技力とか言ってる人、俳優トピで華がない、とか言ってそう。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/10(水) 11:45:05 

    私が好きなハリウッド女優は、顔自体はあんまりだけど演技中はものすごく可愛く見える。
    演技が本当に上手いと、顔なんて気にならないんじゃないかなと思うよ。

    +79

    -4

  • 36. 匿名 2019/04/10(水) 11:45:09 



    そのどちらも
    遣う人や携わる人
    支持する人、観衆の主観、都合

    により左右される

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/10(水) 11:45:09 

    演技力は後から追いつく場合もあるが、華は無い人はずっと無いそう

    +12

    -5

  • 38. 匿名 2019/04/10(水) 11:45:29 

    >>33
    結局顔で選んでることに気づいてないのね

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2019/04/10(水) 11:46:13 

    主人公にあってるかどうか!
    ドクターコトーの主人公とかがキムタクだったら嫌だし

    +96

    -1

  • 40. 匿名 2019/04/10(水) 11:46:30 

    最近中条あやみがゴリ推しされてるけど容姿が良くても棒演技の主演は見たくない
    モデルだけやってればいいのに

    +155

    -4

  • 41. 匿名 2019/04/10(水) 11:46:39 

    榮倉奈々のような美人で演技力も備えてるタイプのドラマは面白い

    +5

    -31

  • 42. 匿名 2019/04/10(水) 11:46:45 

    月9の本田翼をみて何よりも演技力だと気付いた

    +198

    -4

  • 43. 匿名 2019/04/10(水) 11:46:50 

    >>33
    菅田将暉って今のところ派手な役回りばかりだよね
    それで演技力は測れないと思うけど

    +23

    -15

  • 44. 匿名 2019/04/10(水) 11:47:06 

    コメディは上手い人にやってほしい。下手だとほんと冷める

    +112

    -2

  • 45. 匿名 2019/04/10(水) 11:47:40 

    女優なんだから演技力でしょ
    顔だけならモデルでもしてればいい

    +41

    -4

  • 46. 匿名 2019/04/10(水) 11:47:58 

    本田翼は演技がヘタでもカワイイからまぁいいやと思っているけど、でもヒロインはさすがに荷が重いと思った

    +120

    -3

  • 47. 匿名 2019/04/10(水) 11:48:32 

    確かに本田翼は可愛いけど演技力は残念だよね

    +109

    -1

  • 48. 匿名 2019/04/10(水) 11:48:35 

    中身もないただの恋愛ドラマならルックスだけでいい
    その人の演技だからこそいい!っていう内容でもないから、それならルックスいい人を見る方がまっし

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/10(水) 11:49:23 

    両方兼ね備えてるハリウッド女優は奇跡の存在か

    ルックスも演技力もあって当たり前だし
    アクションや泥まみれのような役もこなすから作品として完成されてて面白いんだと実感した。
    日本の映画なんてつまらなくて見る気もしない。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2019/04/10(水) 11:49:28 

    演技力とか歌唱力っていう言葉はちゃんと判断出来ない人が使う言葉な気がする
    本当に判断したいならここが好きとかここが良くないとか細かい話になるからね

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2019/04/10(水) 11:49:33 

    絶世の美男美女より、冴えないOLとかが似合うような人の方が何かと起用されやすい気がする

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/10(水) 11:49:41 

    >>43
    朝ドラ、まんぷくの弁護士は派手な役じゃなかったよ
    いつもの感じじゃなかったから、けっこううまいんだなーと思って見てた

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/10(水) 11:49:48 

    演技力あっての女優・俳優でしょ。

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/10(水) 11:50:24 

    美形の俳優である程度演技ができる人はその実並みのルックスの俳優よりも演技力がありますよ。アニメ映画の吹替で演技がうまいことが分かった藤木直人という人がおりまして。なつぞらでも他の役者よりも台詞が明瞭でキャラクターが面白い。
    演技力かルックスか

    +11

    -18

  • 55. 匿名 2019/04/10(水) 11:50:35 

    中条あやみのドラマ、番宣CMの段階で無いなと思った。
    本人のやりたい事とやれる事は違う。

    +30

    -2

  • 56. 匿名 2019/04/10(水) 11:50:49 

    >>47
    本田翼に演技力があったとして主役張れるのかなあ
    まあ演技力もルックスも微妙なのが事務所の力で主役やってる例もあるけど

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/10(水) 11:51:31 

    画面にいるだけで絵になる容姿ってあるからね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/10(水) 11:51:37 

    女優はやっぱりスゴいよ
    30秒で泣けたりするからね

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/10(水) 11:52:21 

    主役に関しては容姿と華は大切。でも、演技力0だとやっぱり厳しいと思う。
    だからえびちゃんはだめだったし…。

    でも、脇役だと圧倒的に演技力。
    むしろ、あまり容姿が良すぎると主役が霞んでしまうから華が無いくらいが良いんだと思う。

    +44

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/10(水) 11:52:34 

    >>25
    でも悲しいかな、正統派ラブストーリーの主役は絶対巡ってこないんだよね...綾瀬はるかやガッキーがいるから。

    +9

    -5

  • 61. 匿名 2019/04/10(水) 11:52:51 

    女優さんは、演技力うんぬん言わせないような美貌の人も見たいです。若い頃の(失礼ですが。)岩下志麻さんとか沢口靖子さんとか。眼福って言う言葉が当てはまるような人。

    +22

    -3

  • 62. 匿名 2019/04/10(水) 11:53:07 

    >>19
    それ、演技力ないって言うんじゃないの?

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2019/04/10(水) 11:53:13 

    >>51
    綾瀬はるかさんが浮かんだ。
    地味役も華やかな役もできる人。

    +22

    -14

  • 64. 匿名 2019/04/10(水) 11:53:32 

    僕はしにませぇんを見てごらん
    顔よりも演技力が大事って事がわかるから

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2019/04/10(水) 11:53:40 

    その作品の内容によるかな。華やかなストーリーとか恋愛ものならやっぱり見た目は重要。綺麗な主役が着てると洋服もより素敵に見えるし、ファッションも含めて観るのが楽しみになる。逆に半沢みたいな企業ものだったら演技力のある俳優じゃないと浮く。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/10(水) 11:53:52 

    顔は良い
    演技力はまー普通に見れる程度

    顔はブス
    演技力はピカイチ

    だったら前者の方がいい。内容にもよるけど

    +14

    -10

  • 67. 匿名 2019/04/10(水) 11:55:02 

    どっちも大事だけど主役は華があって演技が一定以上出来る人
    恋愛ものなら容姿が綺麗な人
    ヒューマンとかものによっちゃ逆に整ってない人の方が画面にハマる時もある

    場合によるよね

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/10(水) 11:55:50 

    >>33
    演技10割とかいいながら本当の演技派の俳優をあげてない時点でね。顔で選んでるよね。

    +6

    -5

  • 69. 匿名 2019/04/10(水) 11:56:24 

    いかにもセリフですって感じだと一気に現実に戻る、ドラマに集中できないから演技力重視!
    偽ノ内がいい例

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/10(水) 11:56:37 

    主役やヒロインは華っていっても今の月9のばっさーなんて見てられない下手さだよ
    華があっても演技力なかったら見るのきつい

    +46

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/10(水) 11:57:36 

    演技力はあるけど容姿は微妙な安藤サクラ ➕
    棒演技だけど容姿は完璧な佐々木希 ➖

    +75

    -8

  • 72. 匿名 2019/04/10(水) 11:58:33 

    主役が冴えない役どころなのに、イケメンや美女をつかうみたいなのは演技力で冴えなくしてくれらばいいけど、大抵がイケメン美女オーラ消せてない、演技力ないのばかり。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/10(水) 11:59:06 

    >>49
    ハリウッドとかって世界中から集まってるからね
    裏方だと日本人も結構いる
    役者でもアメリカ人以外も多い
    抜きん出たものになるのは当然かな

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/10(水) 11:59:14 

    見た目が綺麗な役者の努力は並み大抵ではない
    美女やイケメンは芝居がダメとバカにするが
    心理学の専門家がテレビで発言していた
    見た目がちょっと崩れている人の方が
    芝居を見てもらえる効果があるらしい
    つまりイケメン美女フィルターならぬ
    フツメンフィルター

    +17

    -5

  • 75. 匿名 2019/04/10(水) 11:59:21 

    蒼井優、綾瀬はるか、多部未華子、井上真央あたりなら色々な役柄で使いやすそうだけど

    佐々木希、北川景子、柴咲コウあたりは役柄は限られる気がする

    +56

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/10(水) 11:59:24 

    菅田将暉はハッキリ言って私的にはイケメンじゃないけど、役によってはとんでもないイケメンに見える時があるからやっぱり演技力はデカイとは思う

    +29

    -9

  • 77. 匿名 2019/04/10(水) 11:59:38 

    役者だからね、役になりきってくれるだけでいいんだけど…なぜそれだけができないの。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/10(水) 12:00:11 

    主役は美醜とかより飽きない顔がいいってうちの母が言ってた
    自分の中で真剣佑とかは主役顔ではない

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2019/04/10(水) 12:01:30 

    >>69
    偽の内はルックスも演技力も駄目駄目
    ディーンは演技力イマイチだけどルックスはダントツだった

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/10(水) 12:02:17 

    >>75
    満島ひかりと上野樹里も前者に入れて。

    +30

    -4

  • 81. 匿名 2019/04/10(水) 12:02:47 

    役者自身もインタビューとかで発言しているよね。わたしは良くもなく悪くもない顔だから、ヘアメイクや脚本の力をかりて美しくもそうでない役にもなれる。それはわたしの長所だ、と。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/10(水) 12:03:29 

    佐々木希や橋本環奈みたいに、とにかくルックスが売りな人ってあんまり主演しないよね??もうちょい親しみやすいルックスだったり個性的でそこそこ演技力のある人の方がよく主演してるイメージがある。

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2019/04/10(水) 12:04:19 

    北川景子みたくCMでも棒とか、女優を名乗らないで欲しいくらい。

    +20

    -9

  • 84. 匿名 2019/04/10(水) 12:04:28 

    >>79
    偽の内より真の内の方が駄目さで深刻だから、あせったファンが偽の内と命名したと思っていた

    +1

    -5

  • 85. 匿名 2019/04/10(水) 12:05:12 

    本田翼は整ってるけど華はないほう
    映画でもあまり主演には置かれない

    高畑充希の顔は賛否両論でも華はあるほう
    演技力もあるし、映画なんかでは看板になる

    +35

    -7

  • 86. 匿名 2019/04/10(水) 12:05:16 

    朝ドラの時の安藤サクラは無駄遣いだったな
    顔だけの若い新人でも良かった感じ
    前半の福子役は上手かったけどな~

    +1

    -7

  • 87. 匿名 2019/04/10(水) 12:05:39 

    テレビドラマなら、ルックスの比率高め。
    映画や舞台なら、演技力が必須になるから、
    演技力7、ルックス2とか。
    日本は映像演技と舞台演技が分かれてる特殊な国だから、シーンに合わせて必要なスキルが違ってくるから、いまは多少演技力がなくても、オールラウンダーが重宝される。

    あと、演技力やルックスよりも、実は集客力(タレント力)の方が重要だったりする。

    私も何回か出た小劇場とかだと、演技力より完全にチケット何枚売れるかで配役決められてた。
    そういう厳しい世界だから、ひとえにルックスだけ、演技力だけよけらば・・・とかは語れないよ。

    元女優志望より。

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2019/04/10(水) 12:06:42 

    演技力なくても華があるからOK→深キョン、ガッキー

    顔はいまひとつでも演技力あるし顔売りしてない、脇役ポジションだからOK→安藤サクラ、趣里

    脇役寄りで演技ももう一つ(だと思ってる)なのに顔売りしてて主役扱いでちやほやされてるからNG→土屋太鳳、吉岡里帆、飯豊まりえ


    こんな感じじゃない?

    +33

    -4

  • 89. 匿名 2019/04/10(水) 12:07:00 

    本田翼は目の保養枠って感じ

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/10(水) 12:08:07 

    >>26
    どやっ!

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2019/04/10(水) 12:08:14 

    普通のルックスで演技力あるほうが
    冴えない役も可愛い役も演技でできそう

    ルックスよくて演技下手だと美形の役しかできないし歳とったら役者として終わる

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/10(水) 12:09:17 

    >>25
    脇役の方が上手かもしれない。主要キャストを演じるようになり、疑問を感じるようになった。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2019/04/10(水) 12:09:35 

    ルックスでも演技力でもなく、最終的には事務所の力な気がする

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2019/04/10(水) 12:10:41 

    >>32

    とか言いながら
    なんでも屁理屈や言い訳つけるし男の『イケメン』の顔面による定義やレベルが格段に下げて甘く緩いメガネだから

    なーんにも信憑性がないからこういう話題嫌いなんだよね




    +4

    -1

  • 95. 匿名 2019/04/10(水) 12:11:21 

    高畑充希は演技もうまいのに顔がアレだとか言われて可愛そうだな。
    若手の女優さんではうまい方なのに。
    美人ではないけど愛嬌もあるし。

    +29

    -8

  • 96. 匿名 2019/04/10(水) 12:13:23 

    高畑充希ちゃんはアラサーで演技経験も多い。
    若手扱いはいい加減失礼じゃない?

    +18

    -4

  • 97. 匿名 2019/04/10(水) 12:15:11 

    芸能界にいてヒロインに抜擢される人にはそこまでのブスはいない。中の上から上の下くらいと思う。
    逆に演技力に関しては、ヒロインに抜擢されるのの中には素人かと思うくらいド下手がいる。
    よって演技力優先で。
    あ、でもそんなに美人じゃない人が、明らかに美人とか美少女の役はやらないでほしいから、役の設定によるかなー。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/10(水) 12:18:18 

    高畑は20代のうちはルックスで劣ってるの色々言われるだろうけどある程度歳いったら尾野真千子みたいに演技力で評価されてルックスて言われることなくなると思う

    +21

    -3

  • 99. 匿名 2019/04/10(水) 12:18:51 

    >>25
    この人って二世だよね?

    じゃぁ演技力があるからって今の地位に、そもそも女優になれたかというと微妙。
    やっぱコネもありそう

    +18

    -4

  • 100. 匿名 2019/04/10(水) 12:19:04 

    不快感がない人が最低条件かなぁ
    見た目もだけど滑舌とか声とか所作とかが不快だと見ない

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/10(水) 12:21:36 

    武田鉄矢さんや鶴瓶さんの悪役はゾクゾクしたのでやっぱり演技かな。
    役所広司さんもすごいと思う。
    主役は見た目が良ければ代わりがきくと感じるし、世代交代で入れ替わりが激しいよね。

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2019/04/10(水) 12:21:41 

    個人的には 声8:演技力2 です。

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2019/04/10(水) 12:23:35 

    東出昌大さんのルックスは大好きなんですが、ドラマ見ると見ていられなくなります
    トーク番組は普通に見ます
    やはり演技力が重要と思われ…

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/10(水) 12:29:11 

    >>83
    北川景子、演技はあまりよろしくないですよね
    ここ、夫婦揃って演技はイマイチ…
    DAIGOのタントのCMも残念だと思う
    2人ともビジュアル的には良いのにね

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/10(水) 12:30:43 

    >>43
    活舌悪くない?って思うことはあるけど同年代の俳優さんの中では見てみようかなと思う俳優さんではある

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2019/04/10(水) 12:33:09 

    主役こそ演技力よりルックスが大事だと思うんだよね。
    脇役はブスで演技力あってもいいと思うけど

    +8

    -8

  • 107. 匿名 2019/04/10(水) 12:35:09 

    美男美女ばかりだと、あまりにもリアリティーが無さすぎてストーリーに入り込めない 笑 
    なおかつ脚本が良ければさらに良し!
    そういう理由で、自分は渡る世間は鬼ばかりとか、北の国からとかが大好きなんだと思う 笑

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/10(水) 12:38:47 

    ルックス良くて演技力には賛否両論ある人でも、北川景子の「家売るオンナ」や武井咲の「黒革の手帖」みたいに本人の雰囲気にハマる役だとすごく楽しめるし、目の保養にもなるから好き!

    +17

    -10

  • 109. 匿名 2019/04/10(水) 12:47:20 

    恋愛ドラマはやっぱりある程度のルックス欲しい・・・
    女優さんだけでなく俳優さんも
    高嶺の花は相手が生理的に無理でしたわ

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/10(水) 12:49:10 

    >>86
    逆だわ
    前半は演技派といわれる安藤サクラでも
    こうしたキャラは下手というか難しいんだと感じた
    後半は流石だなと思った

    +7

    -4

  • 111. 匿名 2019/04/10(水) 12:51:04 

    たけしは「女優なんてカメラの前に立たせて絵になるかどうか」って演技派女優を嫌ってるよね

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2019/04/10(水) 12:51:04 

    観たいドラマや映画に本田翼がやたら出てて萎える。
    顔はほんとに可愛いと思うが、ドラマとか出ないで欲しい。

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2019/04/10(水) 12:51:29 

    花ざかりの君たちへ
    堀北真希と前田敦子を比べてやっぱりかわいい子が見たいなって思ったから主演女優のルックスは大事

    +31

    -4

  • 114. 匿名 2019/04/10(水) 12:53:33 

    飛んで埼玉見たけどもしあれを下手な女優がやってたら寒い映画だったと思う

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2019/04/10(水) 12:55:45 

    内容にもよるんじゃないでしょうか?

    重版出来とか黒木華さんで本当に良かったと思う

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2019/04/10(水) 12:57:06 

    結局下手すぎる美人も嫌なんだよね
    佐々木希とか本田翼とかはバラエティ方面で目の保養になっていて欲しいです

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/10(水) 12:57:13 

    演技の上手い若手女優とかいる?だいたいみんなどんぐりの背比べじゃない?
    ガルちゃんで演技が上手いとか顔だけとか言われてる女優見比べても変わらない。要は自分の好みってだけ

    +9

    -4

  • 118. 匿名 2019/04/10(水) 12:57:32 

    >>68
    菅田将暉は好みじゃないどころか、イケメンだと思ったことはない。

    +13

    -5

  • 119. 匿名 2019/04/10(水) 12:58:07 

    >>8
    私も二階堂ふみは両方良いと思うんだけど、イメージにそぐわない役をやるのはやめて欲しい。ストロベリーナイトとか……

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2019/04/10(水) 13:01:28 

    容姿のみの人の学芸会は見る気がしない

    +22

    -2

  • 121. 匿名 2019/04/10(水) 13:02:02 

    演技力って大体は役と合ってるかどうかだよね
    似合わないけど演技でなんとかしているっていうのはあんまりない

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2019/04/10(水) 13:04:02 

    トドメの接吻では門脇麦がどんどん可愛く見えてきて、最後にはメインの引きになっていた気がするわ
    最初はブスとか某俳優のファンに叩かれていたけど

    +18

    -3

  • 123. 匿名 2019/04/10(水) 13:04:27 

    前田敦子は可愛いと思うのだけど、野球部のマネージャーがなんとかって映画観た時に、あまりの下手さにリタイアした。
    今はどうだか知らないけど、あれ以来ダメだ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/10(水) 13:04:31 

    大恋愛のムロ良かったんだけど
    新井の件でな残念だわ

    +9

    -4

  • 125. 匿名 2019/04/10(水) 13:04:34 

    >>104
    北川景子はちゃんと出来てると思うよ
    下手ではない
    DAIGOはそもそも俳優じゃないので(笑)

    +2

    -12

  • 126. 匿名 2019/04/10(水) 13:04:42 

    ホリプロ女優みてると演技力関係ないねw

    深田綾瀬石原

    +10

    -8

  • 127. 匿名 2019/04/10(水) 13:05:29 

    ガッキー

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/10(水) 13:06:03 

    多分だけど、性格がキツく想像力がない人に幅広い演技は無理

    繊細さのある人間でないと気持ちのこもった演技は出来ないように感じる

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2019/04/10(水) 13:08:47 

    演技力でしょ 本田翼みてもまだこの論争起きる?

    +24

    -1

  • 130. 匿名 2019/04/10(水) 13:09:54 

    ルックス良すぎると顔ばかり見ちゃって集中出来ないから演技力あった方が世界観を理解しやすい

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2019/04/10(水) 13:11:12 

    普通顔の女優さん(とは言っても、一般人と比べるとめっちゃキレイなんだろうけど)とかが、クセのある役柄とか演じたら、
    一気に演技派になれる。

    逆に、いわゆる顔と若さで売ってきた(美人女優と持ち上げられてるとかアイドル出身とか)だと、どれだけ演技を頑張っても、その偏見で見られるような気がするなー。

    なーんか事務所の売り出し方次第だと思ってます。

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2019/04/10(水) 13:12:00 

    というか、演技力ないのにドラマやるって、舐めてんのかって思うわ(笑)

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/10(水) 13:12:14 

    >>115
    そうだよね
    深キョトンとか言われてるけど「隣の家族」は凄い良かったからね
    又あんな等身大の作品に出て欲しい

    +3

    -4

  • 134. 匿名 2019/04/10(水) 13:14:15 

    あまりに酷いルックスだとダメだけど普通ぐらいなら演技力
    凄くルックス良くても中身がないと空っぽが画面に映ってるだけ
    人の奥行きは見れば分かる

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2019/04/10(水) 13:16:02 

    顔が良くても表情で演技出来ない人は
    つまらないから観なくていいやってなる

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2019/04/10(水) 13:17:11 

    戦時中や時代劇に雰囲気がハマる和顔は「実力派」として評価されやすい気がする

    黒木華とか蒼井優とか二宮和也とか松山ケンイチとか(この人らは演技力もあるけど)戦時中作品で佇んでいるだけでもすごく雰囲気出る

    +8

    -2

  • 137. 匿名 2019/04/10(水) 13:17:27 

    憑依能力がない人は俳優にならない方が良いと思う

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/10(水) 13:17:33 

    ジャニヲタの私だけどジャニの演技下手な人のドラマは見たいとは思わない
    なんか恥ずかしくていたたまれなくなる
    推しも、たまにドラマに出るけど、演技の勉強してくれよ~😞っては毎回思う
    菅田将暉さん、松山ケンイチさんとかは特に好きではないけど見てみようという気にはなる
    だから、演技力が大事だと思います

    +12

    -3

  • 139. 匿名 2019/04/10(水) 13:17:34 

    確かに蒼井優、高畑充希、安藤サクラ、松岡茉優とか演技派扱いされてる人って顔微妙な人多いけど上手いのは事実だと思うし
    ガッキー石原さとみ深キョンは美人だけど演技下手はのも事実だと思うから偏見や事務所の売り方は関係ないと思うな

    +17

    -2

  • 140. 匿名 2019/04/10(水) 13:19:35 

    >>113
    花ざかりは男のランクが下がったのも影響あると思う

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/10(水) 13:20:04 

    何演じても可愛いとかイケメンにしか見えない人ってルックスがいいから仕方ないっていうより演技力がないんだと思う

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2019/04/10(水) 13:21:02 

    どっちもあり。
    演技下手でもお洒落な服着てる深キョンドラマは美人だから夢中で見るし、容姿が残念な俳優女優さんでも、演技が上手で演技に引き込まれるドラマや映画は夢中で見てる。

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2019/04/10(水) 13:21:03 

    石原さとみはどっちかっていうと演技派が微調整して美女売りしてる感じじゃないの?

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2019/04/10(水) 13:21:22 

    大前提として平均的なルックスの人ばかりにして欲しい
    リアリティを出すために

    +4

    -3

  • 145. 匿名 2019/04/10(水) 13:24:31 

    真木よう子に関しては「ミックス」って映画に限り良かったと思える。
    その映画では蒼井優が主役二人を超えていたよ。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2019/04/10(水) 13:24:47 

    よく主演してる(してた)石原さとみや土屋太鳳や剛力彩芽は何枠なんだろう

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/10(水) 13:24:57 

    演技の訓練も受けていない人間がなぜ出れるのか
    そして訓練を積んだ人間がなぜ出れないのか

    ホント意味が分からな過ぎる

    +31

    -1

  • 148. 匿名 2019/04/10(水) 13:25:30 

    俳優はルックス微妙でも演技力あれば主演できたり美人な女優の相手役できたり役によってはカッコよくみえたりするから演技力がある大事だなと思うけど、
    女優はルックスが大事な気がする。
    ヒロインできないし
    若いうちは美人なだけでいい役もらえるよね、本田翼とか中条あやみとかさ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/04/10(水) 13:29:15 

    中条あやみだったら、そろそろ松岡茉優とかが主演になるのかと思ってたし、
    コメディだったら環奈ちゃんのほうが面白かったと思うし
    松本穂香って人みたいな新人抜擢感もないし、よく起用理由が分からない

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/10(水) 13:30:20 

    >>143 垢抜ける前は一応、演技派寄りのポジションだったイメージがある。で、垢抜けてブレイクしてからは逆に個性がなくなって以前やっていたような役はやらなくなったイメージ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/10(水) 13:31:32 

    >>147 やっぱり最終的にはいかに事務所が強いか、スポンサーやメディアとのつながりか

    って感じに思える

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2019/04/10(水) 13:34:15 

    主演なら丁度いい見た目と存在感(華)が必要!

    丁度いい!とは物凄く美形である必要はないけどある程度のレベルは必須!

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2019/04/10(水) 13:34:24 

    橋本環奈も演技経験なしで特に上手いわけでもないのにいきなり主演したり大手の映画に出してもらってるし
    女優は実力よりビジュアルなんだなって思う

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2019/04/10(水) 13:34:52 

    >>5
    わかるけど主役も演技力ないと見てて萎える。

    こないだの大奥みたいに

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/10(水) 13:38:13 

    >>110
    後半は変顔と変なテンションで見てられなかったよ
    演技が周りから浮いてた
    映画の底辺女が合うだけで安藤サクラはドラマで長い期間見てられるようなタイプではない

    +14

    -3

  • 156. 匿名 2019/04/10(水) 13:39:41 

    ドラマや映画に合った説得力って大事だよね。
    それは見た目も演技力も両方合わせた結果の説得力!

    トータルの黄金比率は女優さんによって違うけどそのバランスは大事だと思う。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/10(水) 13:40:33 

    外見が普通な人のが演技が上手に見えるのは、ルックスに親しみがあり、こんな人いるいる感が強いからだと思ってる
    ルックスが自分の生活圏で見かける人達からかけ離れ過ぎてると、それだけでそんな人いないわ!って違和感を感じちゃうんだよね
    特に日常系お仕事系のドラマだと

    美形で華がある人は米倉涼子みたいに自分のイメージにあった役ばっかりやってくれればそれで良い
    本田翼もガッキーも深キョンも無理せず雰囲気に合った役でドラマに出てくれればやっぱり可愛いから私は見たいな

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2019/04/10(水) 13:41:37 

    自分は演技>ルックスかな
    菅田くん窪田くんとか
    二階堂ふみちゃんとか松岡茉優ちゃん
    とか若手なら杉咲花ちゃんとか北村匠海くんとか
    ある程度顔は整ってるけど冴えない役もハマりそうで演技上手い人好き

    +23

    -3

  • 159. 匿名 2019/04/10(水) 13:47:16 

    剛力彩芽は何だったんだろう
    一時期のあのごりごりごり押し
    とてつもない美女って程でもないし皆を黙らせるような演技力もないと思うし本当に不思議だった

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/10(水) 13:50:20 

    本田翼は滑舌の一部に難があるから演技下手に見えるのではないかな?

    +0

    -3

  • 161. 匿名 2019/04/10(水) 13:52:46 

    せめて主演たるものアップに耐えられる顔面にやって欲しい。
    表情演技がアップでも素晴らしい人は見入ってしまう。

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2019/04/10(水) 13:53:45 

    演技上手い人がいいけど
    安藤サクラのアップはキツイ

    +13

    -4

  • 163. 匿名 2019/04/10(水) 13:54:23 

    本田翼とか破壊的な演技力で、さすがに顔だけじゃダメだなって思った。

    観てて、あまりの下手さに眉間にシワ寄る。

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2019/04/10(水) 13:54:31 

    正直朝ドラは二作続けてヒロインの姿を見るのがきつかった
    脚本にも問題があったろうけど、「この人だからなおさら見る喜びと言うものが無い」状態だったわ

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2019/04/10(水) 13:56:06 

    私は演技力重視だなぁ。

    深キョンとか可愛いけど何観ても一緒で、面白くない。
    それならネットで写真見てるだけで十分。

    +9

    -4

  • 166. 匿名 2019/04/10(水) 13:57:23 

    本田翼は台詞回しが上達しても滑舌が破滅的だから女優無理だと思う
    自分も滑舌悪いんだけど訓練すれば治るものじゃないんだよな、滑舌って深刻

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/04/10(水) 13:58:04 

    せめて一般人の視聴者に、わかりにくい。バレない。呆れられない。ドン引かれない!演技力は必要だと思う。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2019/04/10(水) 13:58:36 

    演技が上手だと可愛くない女優でも可愛く見えてくるとか言う人いるけど、わたしはどんだけ演技が上手でも顔が可愛くない人はやっぱり可愛くは見えないけどね
    最後までなんでこの人がヒロインなの?って思っちゃう

    だからヒロイン役にはやっぱり演技云々よりルックス重視
    かわいければ多少演技下手でも全然いい
    むしろそれも可愛く見えてきちゃう

    +3

    -9

  • 169. 匿名 2019/04/10(水) 14:00:48 

    超絶美人役を演技力はあるがルックスは微妙な人がやるのは嫌だけど、特に美形設定じゃなければ演技力重視のほうがいいな

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2019/04/10(水) 14:01:30 

    ブスなら演技力ないとねw
    見た目良くて人気と数字もってたら演技力なんてどうでもいいって

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2019/04/10(水) 14:01:46 

    この前の木村文乃の大奥とか酷かったよ。
    アレだけ目立つと見続けるのが辛いし話に入っていけないよ。

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2019/04/10(水) 14:02:12 

    演技上手いけど可愛くないっていわれる
    松岡茉優とか高畑充希とか普通に綺麗な顔してると思う。普通の役にリアルにブス使ったらキツイしこれくらいが使いやすい。
    門脇麦レベルはアップキツイ

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2019/04/10(水) 14:03:57 

    ファンなら下手っくそでもうまく見えるらしいじゃん

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2019/04/10(水) 14:05:06 

    俳優はある程度整った顔で身長高くて演技力あればイケメン役もできるしカッコよくみえるけど
    女優は本当に可愛くないと演技力あっても可愛い役は厳しいよね

    +3

    -3

  • 175. 匿名 2019/04/10(水) 14:08:48 

    深キョンと安藤サクラ
    吉岡里帆と門脇麦
    どっちか選べといわれたら悩む

    やっぱりルックスそこそこで演技力ある人がいいわ

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2019/04/10(水) 14:10:10 

    テレ東のドラマぐらいのバランスが好き
    演技力の違いとかはよくわからないけど、はまり役だなっていう人選が多い気がする。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2019/04/10(水) 14:10:44 

    どっちもかなぁー
    ばっと目を引く華やかな容姿も欲しいし、演技力も重要。

    ただ、演技力に関しては段々と磨かれる場合もあるし。
    高橋克典の若い頃のドラマの映像がこの前、テレビで流されていたけど…………
    その棒ぶり、下手ぶりはすざましかった。あれでよくOKでたな、と思うレベル。

    その映像を見せられていた現在の本人も恥ずかしそうに顔を手で覆っていた。

    今は下手くそな若手もそのうち落ち着いて、いい演技を見せる日がくるかも…………しれない。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2019/04/10(水) 14:12:37 

    土屋太鳳は演技力あると思うけどモテて困っちゃう女子高生系の役は見た目にあってないので適材適所がある。
    ストーリー重視の作品は演技力だけど恋愛ものは演技力より見た目重視したい。

    +14

    -2

  • 179. 匿名 2019/04/10(水) 14:16:42 

    わたしには高畑充希の演技が上手いってのは全然わからないし、木村文乃の演技が下手ってのも全然わからない
    安藤サクラも演技上手なのかわからなかったし、むしろあんま得意ではなかった
    演技力なんて結局は見る人の主観が大きいよね

    +9

    -4

  • 180. 匿名 2019/04/10(水) 14:17:42 

    そもそも、佐々木希はいつから女優括りに入ったの?
    誌面モデルとしか思った事ないけど・・・

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/10(水) 14:18:26 

    好き嫌いで語らなければ、演技の上手い下手は確実にあるよ

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/10(水) 14:18:32 

    好きな演技と嫌いな演技はあるけど
    上手いか下手かはわかる

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/10(水) 14:19:45 

    杉咲花も演技派だけど恋愛ヒロインはいまいちじゃない?
    花晴れとか
    「はぁ…?あんた何言ってるの?」みたいなリアクションも普通は微笑ましい範疇に収まりそうなのが、演技派過ぎるのか、言い返しづらい雰囲気に見えていた

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/10(水) 14:22:24 

    >>180
    佐々木希の事務所は強くて、勿論誌面も毎月のように飾っているだろうけど、10年間女優としてゴリ押していたから

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2019/04/10(水) 14:23:55 

    理想はルックスも演技力もなんだけど、両極の人は使いにくいし作品限られるのでは?
    結局、どっち寄りでもバランスは大事だと思う。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2019/04/10(水) 14:29:22 

    確かに好みや主観はあるけど、それはルックスにも演技にも当てはまる。

    でも、作品クラッシャーほどの下手くその不快感は普通の人なら分かるはず。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2019/04/10(水) 14:30:46 

    ルックスは中の上でスタイルそこそこよくて演技力ありが一番役者としては使いやすい

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2019/04/10(水) 14:30:54 

    >>184
    そうなんだ。私、ほぼ見てないわ。ある意味見て無くて良かった。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/04/10(水) 14:32:05 

    >>162
    安藤サクラってだけで見ない

    +3

    -6

  • 190. 匿名 2019/04/10(水) 14:32:27 

    スターダストとかレプロはそもそもモデル事務所なんだと思う
    オスカーもそうかも
    スタダが多く見えるのは、そもそも人数が多いのと、スカウトメインでオーディションに受かりやすいルックスの人が多いから
    ただちゃんとした育成機関があるのかは「???」
    ユマニテとかフラーム、ヒラタは演技派を重視してるけど
    まあユマニテにも東出がいるけど、業界関係者とのパイプが太いのか、それっぽいもんで推されている

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/10(水) 14:32:27 

    本田翼と佐々木希は滑舌が悪いのが致命的
    北川景子は滑舌いいからまだマシなのと圧倒的な華があるから観れる

    +0

    -9

  • 192. 匿名 2019/04/10(水) 14:33:33 

    >>162
    ちょっと前までは貴女のコメントにマイナスつけたと思うけど、今はプラス付けた
    「まんぷく」前半の福子はなんか可愛くて顔立ちは気にならなかったんだけど後半の大阪のおばちゃん演技がもう正視出来ない程大袈裟で滑っていたから
    、顔が凄くブスに見えた←ブスの変顔はキツイって事を学んだよ😅

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2019/04/10(水) 14:34:40 


    スタダはなんでもオファー受けてるから目立つんだよ
    ハマる役選んでやれば下手なやつでも叩かれない

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/10(水) 14:34:46 

    正直、ゴーリキちゃんのアップはキツい!

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2019/04/10(水) 14:36:19 

    榮倉だってNのためにだけ良かった

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2019/04/10(水) 14:36:41 

    阿部寛なんかは滑舌悪くても別に叩かれないけど、若手のイケメン俳優が阿部寛の滑舌だったら滑舌悪いってすごい叩かれそうだなって思う
    だから世間が好意的に見てくれるかどうかが俳優女優は大切なんじゃないかな

    破滅的にダメなのは流石にわかるけどね
    それでも好感度高けりゃ許される感じあるよね

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/10(水) 14:43:48 

    美醜に関係なく、味のない顔はあまり好まれないかもね

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/04/10(水) 14:52:25 

    ルックスというか、表情
    表情はとても大事
    表情も演技の一つ

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2019/04/10(水) 14:52:26 

    本田翼は脚本が悪いわ。クールな役よりおっちょこちょいの役の方が
    良いと思うけどね。クールな役は似合わないわ

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2019/04/10(水) 14:53:42 

    >>174
    >ある程度整った顔で身長高くて演技力あある
    これ女優にも当てはまるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/10(水) 14:53:54 

    >>186
    作品クラッシャー
    私がそう感じたのは
    イノセントラブの北川悠仁!
    あれは本当に伝説的に酷かった…………

    いや
    彼は歌手だし、元から演技は素人以下なのは当然のはずなのに、なぜ、なぜ、このキャスティングにした??
    他の共演者は
    堀北真希
    内田有紀
    福士誠治
    香椎由宇など比較的芸達者が揃っていたので、なおのこと彼の演技の酷さが際立っていた。
    主演であれは……………………
    あまりの酷い演技?に逆に引き付けられて最後まで見てしまっていた。シリアスな内容のドラマなだったから。軽い恋愛やコメディものなら酷い演技でもそこまで気にならなかったと思うけど。

    あれ以上の凄い酷い演技は見たことない!

    (北川さんご本人も相当懲りたようで、あれ以来演技することはないけど)

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2019/04/10(水) 14:56:38 

    >>163
    今度出る新しいドラマのCMしてるけど、
    「脳が溶けてる!」って言ってるの本田翼?

    言葉聞いただけで下手くそー(´°ω°)ってなる。

    顔はめちゃくちゃかわいいんだけどね.......

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2019/04/10(水) 14:57:39 

    やっぱり俳優もルックスは大事だよ
    東出は普通に棒読みなのに、ガルちゃんでは味があるとか謎の評価されているし
    仮に東出がデブサイクだったら絶対擁護なんてされないんだろうな

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2019/04/10(水) 15:00:53 

    演技力も大事だけど声も大事
    平野紫耀と橋本環奈が主演の映画の予告見たけど、2人とも声が悪い
    これだけで見る気なくす

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2019/04/10(水) 15:06:36 

    >>204
    えっ、そうなの
    2人とも声が渋くていいな、って思ってた

    +0

    -5

  • 206. 匿名 2019/04/10(水) 15:07:35 

    確かに平野とハシカンは声ガサガサで雑音だわw

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/10(水) 15:08:01 

    >>204
    橋本環奈の声は最初びっくりしたよ。
    顔に合ってなさすぎて。

    けど個人的にハスキーで少し低めの声好きだから慣れた。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/10(水) 15:09:08 

    声って大事だよね
    好きじゃないけど広瀬すずとか声は綺麗だと思う

    +6

    -6

  • 209. 匿名 2019/04/10(水) 15:12:30 

    見た中で下手だなあと思ったのは、岡田将生と中島健人
    本人たちの「キメッ」っていうのと視聴者から見た自然さにズレがありそう
    でも2人ともがるちゃん好感度は高いから、ちょっと言いづらい

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2019/04/10(水) 15:13:13 

    >>208
    えー
    アニメ声優だったら好まれるタイプの萌え声かもしれないけど、あの声はちょっと…

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2019/04/10(水) 15:18:49 

    演技力。キャラ設定が魅力的で愛嬌があれば応援したくなるから問題なし。演技力ないとただの美人で感じ悪いキャラになり下がったりする。

    美人は完璧に美しい姿を眺めたいのでモデルの方がいい。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2019/04/10(水) 15:19:24 

    >>210
    同意。味のある声かもしれないが、すずはしたったらずな声で損してる。苦手。練習させればいいのに。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2019/04/10(水) 15:48:09 

    まず作品による。ルックスが綺麗な事を求められる作品には、容姿が絶対いる、人となりを描いた作品だと演技力が必要。後は雰囲気。この役ならこの人なら上手く演じてくれるって感じを出せるかどうかだと思う。演技力がある俳優女優は、演じる役の幅広さだと思ってる。最近はキム○クさんのように、本人のキャラありきの俳優もどきもいるからな。。本当に作品しだい。これは

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/10(水) 15:49:09 

    演技力と言いたいが、その役にあってるかどうか、違和感ない事が大前提

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2019/04/10(水) 15:57:43 

    >>1
    ルックスでも演技力でもない。
    その人のオーラ。

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2019/04/10(水) 16:01:47 

    リアルタイムでちょうどこのヤフーニュース
    “カワイイ”はやっぱり正義? 本田翼らに見る絶対的な容姿の強み(オリコン) - Yahoo!ニュース
    “カワイイ”はやっぱり正義? 本田翼らに見る絶対的な容姿の強み(オリコン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     現在、月9ドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート』(フジテレビ系

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/04/10(水) 16:04:00 

    高畑さんは演技力あるけど華がないから名脇役をめざしたらいいのに。
    アンチもいなくなって~ファンも増えるとおもうし
    息の長い女優になれると思う
    結婚してもおばちゃんファンが多いから関係ない感じだし
    高畑さんが目立たなくなるからか?脇に綺麗な女優が出せないという印象
    女子ーズのポジションが一番輝いていた
    事務所の売り方が悪い

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2019/04/10(水) 16:05:50 

    ルックスより演技力でしょう。
    美男美女の座を争うとキリがないけど、しっかり脇ができる人は長続きしてると思うよ。
    演技力かルックスか

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2019/04/10(水) 16:06:35 

    昔の俳優さんは良くも悪くもアクが強かった。勝新太郎の座頭市何か当時29歳だからね。今の俳優で29歳の若手であの演技は出来ない。

    主役は大体演技力よりルックスが重視されるらしいよ。某中堅俳優が語っていたわ。男はジュノンボーイ上がりが多かったからさ…

    最近はどういう経路で入って来ているかは、分からないけど…

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2019/04/10(水) 16:10:36 

    いまは佐藤仁美が最強だと思うよ。
    ドラマでは3番手ぐらいをしっかりやりつつ、バラエティにも出て。

    太ってた時も作りは綺麗だったけど痩せたらもっと綺麗になった。
    でもいわゆるヒロイン系美人の役ができるわけじゃない。
    それでも仕事が多い。

    そこそこのルックスで演技力があるのが最高。
    演技力かルックスか

    +7

    -11

  • 221. 匿名 2019/04/10(水) 16:12:51 

    人それぞれ好みがあるよね!
    好きなドラマや映画は自然と見入る

    容姿・演技力・ストーリー・カメラの映し方・BGM
    あまり深く考えたことはないけど、泣く演技がわざとらしいな…
    コメディ要素多いな(最近だと明智小五郎)…と思ったことはある

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2019/04/10(水) 16:18:19 

    杉咲花と土屋太鳳は、普段の話し声と演技中の声が違うから、おっ!?って思う…

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2019/04/10(水) 16:21:03 

    後妻業の木村佳乃は、微妙だった
    頑張ってるなと感じたや

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2019/04/10(水) 16:26:25 

    昔は演技力は微妙だけど華がある俳優女優が主演で(沢口靖子さんみたいな)
    演技力実力を持った人が脇にいて作品がしまるというか・・・
    最近は演技力はまぁあるけど華がない主演が多くてドラマになんかしまりがない
    たまに脇役が主役のように見えることさえある。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2019/04/10(水) 16:36:45 

    月9の本田翼の評価悪いけど
    私は演技普通だと思ったし
    やはり何より見ていて可愛いから楽しめた。
    ヒロインはルックスが大事

    +3

    -14

  • 226. 匿名 2019/04/10(水) 16:41:18 

    どっちもだけど、演技が下手だと思ったら好きにはならないかも

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2019/04/10(水) 17:11:45 

    >>222

    それでも好き嫌いになると杉咲さんはOK
    土屋さんはNGっていう人多いよね。
    どっちも同じように主役張ってるし
    どっちも声作ってんの?って思ったら
    杉咲さんは違うとか土屋と一緒にすんなって言われる。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2019/04/10(水) 17:11:57 

    演技力すごくても出演者全員不細工だったら、嫌だよ。
    せめてルックス良いのと悪いのを半々くらいにしてくれないと

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2019/04/10(水) 17:14:22 

    今のドラマはルックスにこだわりすぎて
    演技は下手だしリアリティが全くないから見てない。

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2019/04/10(水) 17:15:17 

    例えば明日から始まるキントリ、天海祐希以外みんなおじさん達だけど皆さん演技力あって天海さんは更に容姿も綺麗だから人気あるんだと思う。
    演技力かルックスか

    +12

    -2

  • 231. 匿名 2019/04/10(水) 17:22:20 

    容姿も役にはまってて演技力がないとドラマは見ない。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2019/04/10(水) 17:22:22 

    >>213
    この役はこの人なら上手く演じてくれる
    そう思わせる演技力

    まさしく、「きのう何食べた?」のトピで思った事です
    内野聖陽さんと山本耕史さんはイメージ的にイマイチ?って前評判だったけど
    蓋を開ければ内野さんは演技力でケンジに成りきっていて西島さんよりも絶賛されていた
    今週山本耕史出るけどこの人も演技力で小日向さんを演じてくれると信じています

    +7

    -3

  • 233. 匿名 2019/04/10(水) 17:31:56 

    基本的にほとんどドラマは見ないけど見ないなりの感想

    最近役にはまってたな~と思うのは
    「孤独のグルメ」の松重さん
    「忘却のサチコ」の高畑充希

    はまっとらんわと思うのは朝ドラの広瀬すず
    今はナレーションだけど、それすらもはまっていない

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2019/04/10(水) 17:33:59 

    演技力

    本田翼まじで下手

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2019/04/10(水) 17:34:22 

    個人的には佐々木希と吉瀬美智子はCMタレントでいいと思ってる
    この二人は何してもかわいい~綺麗~だけでしょ
    一応女優枠みたいだけど演技力を求めてる人いるのかな?

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2019/04/10(水) 17:34:37 

    演技力1本
    イケメン俳優も美人女優も可愛い女優も全員嫌い
    名前と顔だけビッグになって主演に抜擢される傾向があるから。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2019/04/10(水) 17:39:48 

    人情味ある演技ができるなら、不細工でも田舎臭くても垢抜けなくても暗い人でもいい。
    むしろ武器にして演技する人がいい

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2019/04/10(水) 17:41:20 

    今BSで「おしん」やってるよ

    再放送だけどそっち見た方が感動できると思う

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2019/04/10(水) 17:58:44 

    演技力ある人は何にも考えなく見てられる。
    ない人のは気になってストーリーが頭に入らない。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2019/04/10(水) 18:07:01 

    どちらも良ければハリウッド行き

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/04/10(水) 18:26:11 

    >>232
    213です。内野さんいいんだ。観てみようかな。原作知ってるし。期待しよう。違うカテで書いた、白い巨塔がまさにそれ。唐沢寿明さんは、皆が思う財前先生を見事に演じてくれた。だから、この人ならきっとこの役を完璧に演じてくれる、その期待に応えてくれるなら、容姿重視だろうが、演技力重視だろうが、構わない。とにかく原作テロが一番ムカつく

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/04/10(水) 18:47:22 

    >>223
    木村佳乃は演技下手だよ。喋り方のせいかもしれないけど気になる。

    だけどかなり美人なので演技下手でも見入る。内容はあんまりはいってこないけど。

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2019/04/10(水) 19:00:29 

    絶対演技力!!
    深キョン、本田翼、北川景子、、、みてられない
    女優名乗るな

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2019/04/10(水) 19:02:20 

    >>33
    菅田まさきと深津絵里は演技力も両方あると俳優さんだと思う
    アイドル的とは違うけどルックス悪いなんて思った事もない

    +5

    -4

  • 245. 匿名 2019/04/10(水) 19:06:26 

    演技力だろうな
    佐々木希見てたら分かる

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2019/04/10(水) 19:20:33 

    確かに佐々木希、三浦翔平、中条あやみのドラマとか心配
    でも、安藤サクラ、寺島しのぶ、大竹しのぶのドラマも微妙
    やっぱり作品に合ってるかとか出演者のルックスと演技力のバランスが大事

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2019/04/10(水) 19:34:40 

    演技力大事でしょ
    一人下手な人いると見る前から残念だし
    例えば滝藤さんとか大竹さんの名前だけですごい良い作品に感じる

    +8

    -2

  • 248. 匿名 2019/04/10(水) 19:39:34 

    演技力が大事な理由って、話に説得力を持たせるためだよね。
    「え!?」って驚く演技が棒読みだったら、その後の「どうしたの、そんなに驚いて」って台詞に説得力がなくなるじゃん。
    滑舌もそう。なぜ周りの人が聞き返さないの?なんで普通に聞き取れる感じで話進んでるの?なにこの世界?ってなるから大事。
    見た目も同じ意味で大事なんだと思う。
    この顔が可愛くて、この顔が不細工なの?なんでこんなエキストラと同じ顔の人がたくさんの人に一目惚れされるの?
    それじゃあこの人が同じようにかっこいい扱いされないと辻褄合わなくない?って説得力がなくなるから大事なんだと思う。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2019/04/10(水) 19:48:39 

    演技力重視派だけど
    スイーツ映画に関してはルックスよければ棒でもいい気がする
    そもそも話がファンタジーだし普通は言わないような台詞多いからリアリティ求めてないので下手でもいい
    むしろ演技力ある人がスイーツやると深みで過ぎて浮くんだよな
    適用適所だよね

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2019/04/10(水) 20:07:58 

    ここでルックスより演技力がーとか言ってる人でも舞台挨拶とかで美人やイケメンの横に演技派の顔やスタイルが劣る人が並んでたら公開処刑とか言うんでしょ?
    世間がすぐ公開処刑だの可愛くないだとスタイル悪いだの叩くから俳優女優も実力無視のルックスがいい人ばっかり増えてくんじゃない?

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2019/04/10(水) 20:17:31 

    >>250
    演技力を求める層はそんなこと言わないよ

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2019/04/10(水) 20:30:11 

    とてもスタイルが良くて綺麗な女優さんが主演の学園ドラマを楽しみに見始めたのですが生徒達も演技力がなく、ある回でゲストの子がとても演技派なのに他の子達より若いし、レギュラーメンバー恥ずかしくないのかな?と思った
    そのドラマをこれからも見るのが苦痛になったので見るの止めたよ。

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2019/04/10(水) 20:43:33 

    >>246
    私は上の3人のドラマは見る気しないけど下3人なら見るわ。

    +4

    -5

  • 254. 匿名 2019/04/10(水) 20:55:50 

    >>25
    この人コネじゃん
    みたくない

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2019/04/10(水) 20:56:33 

    演技上手い女優は好きだよ
    でも安藤サクラ、二階堂ふみ、黒木華、この辺がメインのものを好き好んで見ようとは思わない
    作品にもよるけどね

    やっぱり可愛い方がいい
    (男は大半がそうなんじゃないかな?)
    深田恭子、北川景子、本田翼、悔しいけど可愛いから見てられる

    +6

    -9

  • 256. 匿名 2019/04/10(水) 20:58:02 

    私は女だけど大画面で美人みたい。
    演技はそこそこでいい。ただ滑舌は大事。桐谷美玲とかあの話し方もやもやする

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2019/04/10(水) 20:59:27 

    結局は脚本の出来次第

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2019/04/10(水) 21:12:05 

    演技力というか見た目や声も含めてハマり役かどうかが気になるわ
    美女役は美女が、そうでもない役はそうでもない人がやればいいんじゃない
    綺麗な人が見たいだけならモデルグラビアアイドル色々いるし

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2019/04/10(水) 21:13:23 

    ルックスが良くて人気があっても
    面白くなかったら視聴率2話目で落ちるからね

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2019/04/10(水) 21:23:25 

    >>246
    テレビドラマならわたしは上3人なら見ようかなと思うけど、下3人なら敢えてわざわざチャンネル合わせてまで見なくてもいいかなって思う
    ドラマはやっぱりルックスいい人がいい

    映画なら下3人が出てるやつは気になる

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2019/04/10(水) 21:26:51 

    >>255
    わかる
    演技うまい女優さんは好きだけど、メインでそればかりになると…
    何だかんだでよっぽどの棒演技じゃない限り綺麗な人や格好いい
    人は見てて楽しいなーってのが本音
    ましてやラブストーリとかは特に

    +3

    -3

  • 262. 匿名 2019/04/10(水) 21:30:37 

    演技力でしょ
    でもはまり役なら演技上手くないけどルックスいい人もおっけー
    例えば深キョンとかね
    深キョンがシリアスドラマとかにゴリ押しされたら嫌いになる

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2019/04/10(水) 21:54:35 

    ルックスは良くないんだけど、松岡依都美さんと言う女優さんを知ってる方いませんか?
    映画 凶悪でピエール瀧の情婦を演じた女優さんなんですが、凄くナチュラルで上手いと思ったんです
    綾野剛主演の日本で一番悪い奴らにも、ホステス役で出演してましたが、店に1人は居そうなホステスみたいでやっぱり上手かったんです
    綾野剛と絡むのが多かった、ルックスが良い矢吹春奈より目が行ったし印象にあります
    凶悪で興味を持って調べたら文学座出身みたいです

    ルックスはイマイチでも演技が上手い女優さんだと、脇役でも目で追ってしまう、印象深く残ると思います
    安藤サクラも最初は愛のむきだしで脇役だったけど、やはり上手い、凄い子が出て来たとインパクトがありました
    演技力かルックスか

    +6

    -2

  • 264. 匿名 2019/04/10(水) 22:06:25 

    昨夜のしゃべくりに山崎賢人と吉沢亮、長澤まさみと橋本かんなが出たんだけどガル民の実況でも眼福だとかでめっちゃ盛り上がってたよー
    一般的には主役級はルックス重視の人の方が需要多いイメージある
    全体のバランス考えると脇には演技力ある役者がいることで作品が安定する

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2019/04/10(水) 22:18:08 

    演技力あると見た目はどんなでも引き込まれるし、みいってします。更に美しかったらいいねくらいかな。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2019/04/10(水) 22:22:24 

    映画やTVドラマは夢を見るためのもの
    よってルックス
    美男美女じゃなきゃ夢が見れない

    +2

    -6

  • 267. 匿名 2019/04/10(水) 22:26:18 

    演技力が一番大事!
    見た目は並み以上なら別に良くない?

    +9

    -2

  • 268. 匿名 2019/04/10(水) 22:32:22 

    >>255
    私は上3人は絶対チェックするけど下3人は内容によるかな。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2019/04/10(水) 22:35:13 

    >>264
    バラエティーとドラマは別かな。
    でもその四人はそんなに演技下手ではない気がするけどね

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2019/04/10(水) 22:36:14 

    >>232
    山本耕史はNHKで植木等やったとき、ビジュアルは全然植木等じゃないのに声とか話し方とかの演技力で植木等に見えた
    きのう何食べた?は原作知らないけど内野聖陽上手いなと思ったし、すごく好評だよね
    こういう人たちはルックスより演技力で選ばれてるんだろうなって思う

    +9

    -3

  • 271. 匿名 2019/04/10(水) 23:00:34 

    テレビタレント化してる人のも見る気がしない

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2019/04/10(水) 23:40:12 

    ルックスいいのに演技が下手だと内容入ってこなくてシラケる。
    逆だけど演技がうまい人は話に引き込まれるし、むしろその個性が逆に良くなる。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2019/04/10(水) 23:53:11 

    美形好き?が多いから台詞まわしとかそんなに得意じゃないモデル出身の女優さんがやっぱり重宝されるのかと単純に思ってた

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2019/04/10(水) 23:55:02 

    この間のなつぞらのトピでも
    「目の保養」とか「演技力求めてない」とか言ってる人いたもんねー

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2019/04/10(水) 23:56:22 

    演技力ないと「頑張ってるなー」「今のところ微妙だったな」とか色々気になっちゃって、話に入り込めないからドラマがつまらなくなる。
    華はメイクや演技でカバーできる気がするので、私は演技力のある人がいい!

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2019/04/11(木) 01:11:55 

    ルックス言っても若い時だけ。
    老けたらそれで終わり
    脇でもいいから出続けられたらいい。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2019/04/11(木) 01:37:32 

    何かのドラマで本田翼と白石麻衣が共演してたけど、二人の掛け合いのシーン絶望的だったよ
    画面に美女二人だけで見た目には華やかだったけど、そんなんで帳消しに出来ないくらい演技下手で見てるのしんどすぎた
    本田翼も他の演技できる役者と絡んでる分には一人ちょっと下手ねえ、で流せるけど、下手な人二人同士だと下手すぎて内容入ってこない
    演技力、程ほどには欲しいな・・・

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2019/04/11(木) 01:49:11 

    演技力があっても容姿が設定に伴ってなかったら違和感あると思う。
    モテない設定なのにK谷さんとか、美人設定なのにK石さんとか…

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2019/04/11(木) 02:34:17 

    主役は華だよね、昭和も平成も
    脇役はうまい人の方がいいのかも

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2019/04/11(木) 03:09:31 

    恋愛ドラマのヒロインなら演技力よりも綺麗で可愛い人?演技力なくて許されるの10代だけじゃないかな?

    30代で活躍してる人は20代にすごく努力してるよ。その生き様というか努力してる姿に感銘を受けて応援したくなるんだよねー。

    逆に20代で遊んでしまうような下手くそアイドル女優は各作品の邪魔だから早目に辞めていただきたい。

    女優は20代の過ごし方が、女優人生の別れ道だと思う。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2019/04/11(木) 03:17:42 

    ルックスが劣ってる方が演技力あるって持ち上げられる風潮ない?
    美人に演技力あってもそこまで評価されない気がする

    +10

    -5

  • 282. 匿名 2019/04/11(木) 03:31:14 

    テレビはルックスに目がいく
    映画は演技力が気になる

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2019/04/11(木) 03:31:28 

    >>49
    ハリウッドの役者さんは作品のプロデュースに関わってる場合以外は大物でも全部オーディションがあるんだよね。
    だから華があって演技上手くて当たり前の世界。

    日本はオーディションがないから下手でも棒読みでも整形して誰でも女優になれる。だからスカウトがあるんだよね。ふざけてるわ。

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2019/04/11(木) 03:32:46 

    石原さとみさんとふかきょんの可愛い姿がみたい

    +1

    -4

  • 285. 匿名 2019/04/11(木) 03:40:21 

    ルックスが劣ってる人が演技派扱いされてるっていうけど違うと思う
    実力があったから埋もれずにルックスが劣ってても活躍して評価されてるんだよ

    +13

    -1

  • 286. 匿名 2019/04/11(木) 03:48:45 

    >>77
    それそれ!
    人生経験が少ない人は自分の中の引き出しが少ないから、役の気持ちが分からなくて役になりきれないんだってー。気持ちが分からずに演じてるから表情も変だし気持ちもこもってないし。そして視聴者は冷める。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2019/04/11(木) 03:56:53 

    >>91
    黒木メイサがまさにそれですね。役者として終わってる。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2019/04/11(木) 04:14:08 

    >>146
    アイドル女優枠でしょう。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2019/04/11(木) 04:34:30 

    ルックスいいから特とは限らない
    スタダの窪田正孝と岡田将生同じくらいの演技力
    で身長も身体能力も同じくらいだけど
    容姿が普通な窪田正孝のほうが役に恵まれてる
    岡田将生だと「容姿端麗」という設定の役しか
    出来ない
    窪田正孝のほどほどにカッコいい普通の容姿が
    岡田将生ファンとして妬ましいほど羨ましい

    +2

    -5

  • 290. 匿名 2019/04/11(木) 06:12:47 

    確かに抜きん出て美形とかも役柄限定されるかもね
    色んな役オファーくるには容姿も際立ちすぎないのが長い目では得かも
    でも、ジャニーズとかモデル出身女優の出演作が後をたたないのは結局美形好きな視聴者が一般的には多いんだろうな~

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/04/11(木) 08:53:44 

    ルックスだけの人が主人公だとまず見ない

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2019/04/11(木) 09:15:16 

    演技力では
    樹木希林の存在感に勝てる美人女優はあまり居ないし
    と言うか容姿が並程度の演技派な若い女優増えてほしい
    高台家の人々みたいな原作で良くない顔のヒロインを美女がやったら話が崩壊するし台無しじゃん

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2019/04/11(木) 09:48:52 

    >>191
    北川景子
    CMさえも何しゃべってるか聞き取りずらい

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2019/04/11(木) 09:54:37 

    学芸会みたいなへたくそな演技でストーリーが頭に入る人いるの?

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2019/04/11(木) 09:55:00 

    安藤サクラさんは好きだけど朝ドラはメインだと華やかさが無くて何回か見て脱落した
    広瀬すずちゃんの顔は好きだけど朝ドラは朝から顔と声がうるさくて見ようと思わない
    星野源は好きじゃないけど平匡は良かった
    役者さんは適役を演じてもらいたい

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2019/04/11(木) 10:01:58 

    松岡まゆとか、高畑充希って演技上手か?顔が微妙だから演技派って言われてるだけだと思う

    +2

    -6

  • 297. 匿名 2019/04/11(木) 11:42:34 

    やっぱ演技力じゃない?
    深キョンや本田翼はかわいいけど主役やヒロインだと萎える…。
    CMくらいがちょうどいいや。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2019/04/11(木) 11:43:09 

    役者や俳優として食ってるのなら演技一択かな?
    それと医療ドラマにありがちなナースとかの白衣が真っ新ってありえないし。
    重労働なのにメチャテンション高いのも??? だわ それと原作不細工なのに綺麗な人やっても感情移入できないし、ほかのドラマでも話に詰まったらすぐに人殺すなよ。興ざめしてみるのやめたわ

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2019/04/11(木) 23:18:24 

    どっちもないゴリ押しバブリー

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2019/04/12(金) 04:38:05 

    >>263
    こいつおっぱい要員じゃん

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2019/05/06(月) 15:08:42 

    >>59
    モデルみたいな超小顔でスタイル抜群の人って“普通の女性”を演じにくいと思う。 
    伊東美咲にしてもエビちゃんにしても仮に演技力があったとしても役柄は限られてしまうタイプだと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード