ガールズちゃんねる

ご飯茶碗の大きさ

51コメント2019/04/10(水) 16:33

  • 1. 匿名 2019/04/09(火) 22:28:59 

    ドラマ「きのう何食べた?」を観て衝撃だったのが、ご飯茶碗の大きさでした。
    私、シロさんとケンジの倍以上の大きさのご飯茶碗にこんもりご飯よそってます。
    みなさんのご飯茶碗の大きさってどの位ですか?
    女性だったらこれより小さいのでしょうか…
    ご飯茶碗の大きさ

    +49

    -1

  • 2. 匿名 2019/04/09(火) 22:30:18 

    1杯で0.5合分です

    +12

    -0

  • 3. 匿名 2019/04/09(火) 22:30:22 

    トピ画と同じぐらいだよ

    +48

    -0

  • 4. 匿名 2019/04/09(火) 22:30:33 

    子供用のお茶碗です。

    +51

    -3

  • 5. 匿名 2019/04/09(火) 22:30:38 

    そのドラマ見てないや

    +7

    -8

  • 6. 匿名 2019/04/09(火) 22:30:55 

    昔から、ご飯少なめにおかず多めで食べてしまうので 、ご飯は子供茶碗です(・∀・) おかずは…かなり多め…(・∀・)

    +26

    -2

  • 7. 匿名 2019/04/09(火) 22:31:22 

    シロサン何さん言われても知らん

    +7

    -20

  • 8. 匿名 2019/04/09(火) 22:31:41 

    主はどんぶりでたべてるのかな?
    太らない?

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2019/04/09(火) 22:32:02 

    小さく見えたよね 笑笑
    ハーゲンダッツも小さすぎてストーリーそっちのけで笑っちゃった
    ご飯茶碗、Lを買ってます
    いくらでも盛れますw

    +65

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/09(火) 22:32:04 

    これ。幅105高さ65だってさ
    ご飯茶碗の大きさ

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/09(火) 22:32:07 

    ローソンのシール集めて貰ったリラックマのミニどんぶり
    たぶんごはん2膳分ぐらい

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/09(火) 22:32:10 

    白飯があまり好きではないので
    子供用の小さいプラスチックの物です

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/09(火) 22:32:37 

    小さくてもおかわりすればいんじゃないの

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/09(火) 22:32:48 

    子供用みたいな小さ目の陶器を使っていましたが、割られてしまったので今は普通サイズの客用に半分くらいよそいます。また気に入るのを見つけたら小さいのを買います。

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/09(火) 22:34:00 

    お米が好き過ぎて食べ過ぎるので1食120グラムが入って程々な感じの小さいお茶碗にしました。

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/09(火) 22:34:08 

    私もドラマ見てちっさ!と思いました。
    手が大きいからかな?とかシロさんは節制してる設定だからかな?とか色々考えましたが…。
    一般的に男の人はもうひと回りくらい大きいお茶碗のような気がする。

    +57

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/09(火) 22:34:26 

    子どもと同じくらい

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/09(火) 22:35:37 

    子ども茶碗に普通盛り

    大人の茶碗に小盛りより多く見えるから 笑

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/09(火) 22:35:50 

    あえて子供用サイズくらいの茶碗にしてる
    食べすぎるから。
    1/3合かな。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2019/04/09(火) 22:35:52 

    >>1
    内野さんの茶碗なぜかさらに小さい気がする…

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/09(火) 22:39:47 

    そいや茶碗の大きさに男女差別クレームなかったっけ?(思いだす)
    >>1みると男性用によくあるドンブリまでいかないけど大きめのじゃなく、
    いわゆる普通サイズの茶碗で、同じの使ってる
    ただおかわり1杯弱するw
    最近はワンプレートのせなので、1の1.5倍くらい盛ってるかも

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/09(火) 22:40:48 

    子供茶碗より少し小さめのお茶碗見つけたので、それ使ってます。だいたい100g位かな
    食事制限とかではなく、単なるデブの少食です、、

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/09(火) 22:42:33 

    主です!
    トピ採用嬉しくてみなさんにプラス押しちゃいました。コメントありがとうございます!
    みなさん、子ども茶碗の方が多いんですね!
    米が好き過ぎて年々身体の厚みが増していってます。。。
    そうか、最初から小さい器にすればいいんですね。

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2019/04/09(火) 22:44:56 

    ごはん中盛り(150g)の米は約0.4合程度
    >>1は160~180gくらいありそうかな?

    1合炊いて2杯分、ちょうど平均食べる感じです

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/09(火) 22:46:26 

    >>23
    お米美味しいもんね
    ご飯どうぞ🍚🥢

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/09(火) 22:49:24 

    夫婦茶碗の女用のサイズ。1合炊いて旦那0.6合私0.4合くらいになるかな。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/09(火) 22:49:39 

    わたしも小さいの!
    ついだらついだだけ食べてしまうので

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/09(火) 22:50:23 

    >>1
    うわ、うちと同じ夫婦茶碗(o゚Д゚ノ)ノ

    これデザインに惚れて買ったけどフチがえらい欠けるのよー

    なんちゃら焼き・・・

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/09(火) 22:53:23 

    私のも小さい。
    作家さんの作品で一点しか無く旦那とお揃いで買うにはそれしかなかったから本当は旦那が使ってるぐらい大きいのが欲しかった。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/09(火) 22:55:23 

    ご飯茶碗の大きさ

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/09(火) 22:55:35 

    見たよ
    2合炊いた炊き込みご飯を一杯ずつ食べて
    4つ分をラップで小分け保存してたから
    ご飯の量は一杯120gくらいだと思う
    弁護士のシロさんはともかく美容師のケンジには
    足りないだろうって思った
    炊き込みの時くらいはケンジに
    おかわりさせたってくれって思った

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/09(火) 22:55:51 

    私、本当は炊きたてのご飯大好き。
    でもお米食べると太りやすい体質ぽい。
    だから家族にも米嫌い宣言をしてほぼ食べない。カレーでもルーのみ。お寿司屋は行かない。太りたくないから痩せ我慢して貫き通してるけど、気づけばアラフィフ。こんな人生で良かったのだろーかと最近ふと思う・・

    ホカホカのしろめし、た~んと食べたい(泣)

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/09(火) 22:56:24 

    子供用のやつ。
    一杯は一杯 と思い込ませ食べすぎ防止に。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/09(火) 22:58:09 

    そこが円錐に近い形じゃなくて
    球っぽい椀を買っちゃたら入りすぎる
    なのに視覚的には満足しないと言う

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/09(火) 22:59:15 

    ラーメン丼

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/09(火) 23:02:09 

    トピ画くらいの使ってたけど割っちゃって昔ゲーセンでゲットした子供用の小さいやつでちょうど良いことに気づいた

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/09(火) 23:11:19 

    ドラマ見て量少ない?男性で足りる?って思ってたけど、お二人が大きいんだね。

    私、子供用の茶碗だけどお代わりしてるから意味なし。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/09(火) 23:18:22 

    歳いくとだんだん食べなくて大丈夫になってきた。
    夫も40代だけど肉体労働でもないのでそんなに食べないから雑穀米入りで毎食1人1杯120gです。グラム分かるのは毎回計って冷凍してるから。
    お椀は深いと寂しいから小さくて浅ーいタイプにしてる。
    外食の時は色々食べる分、家では結構和食&粗食。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/09(火) 23:20:26 

    自分もドラマ見て同じ事思ってました笑
    内野さんの手が大きくて余計に小さく見えたのかな?
    うちの父はふた回りくらい大きいお茶碗使ってますw(最近ダイエット意識してご飯少し減らしてますが…)
    シロさんのハーゲンダッツを食べて、こんなにカロリーあるのか。明日一駅分歩くか…。発言の意識の高さにもびっくりでした…。
    ご飯もアイスも自分は大好きだけどカロリーは一応見るだけの存在で、最近なんてアイスってこんなにペロリと食べられるのにカロリーってある?位に思ってました…反省…

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/09(火) 23:23:40 

    子ども用茶碗に仏様に供えるご飯1,5杯分くらい。
    一般的な定食のご飯は多くて食べきらない。
    焼肉の時だけ中盛りで食べる。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/09(火) 23:51:47 

    >>23
    私もご飯大好き❗️

    でも、昨日だったか?
    彦摩呂が糖質ダイエットするって番組観てたら、ご飯は食べ過ぎ駄目みたい…
    炭水化物は糖質高い。

    私は、前から子供茶碗の大きさにしてる。
    そして、足りない時は少しだけおかわりして、満足する様にしてる…

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/10(水) 00:06:34 

    義実家であなたのお茶碗はコレ、と出されるお茶碗が小さ過ぎて嫌がらせかと思うほど
    おにぎり持参で行くようになった

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/10(水) 00:34:32 

    ダイエットしてるけど、
    ご飯を70gよそうなら
    子供用お茶碗に盛るより
    大人用に少なく盛った方が、視覚的にも気分的にも満足できるんだけど。。。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/10(水) 00:44:14 

    >>40
    お仏壇に備えるご飯をよそう食器って、高坏みたいなやつだよね。
    あれ、うちはご飯をこんもりと山型によそうけど
    友達の家は、すり切りで入れてた。
    お互い、ビックリした。

    山型かすり切りかでご飯の量が変わるよね〜。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/10(水) 02:05:01 

    確かに持ってる茶碗は小さく見えるけど、汁椀と並べたら普通の大きさだよね。
    私は男性用の大きさの茶碗で、だいたい0.6合位食べてるかな?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/10(水) 05:29:51 

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/10(水) 07:08:33 

    古道具屋さんで昭和のご飯茶碗を買ってるけど、大人用子供用とか無くて、かなり小ぶりなんだよね。食べたい人はおかわりするから。
    あまり食べられなくなってきて、大きなお椀にちょびっとじゃわびしいので敢えて小ぶりのご飯茶碗にしています。

    あと、小ぶりに見えても深さがあってかなり容量があるご飯茶碗もある。
    食べ過ぎ防止にも、浅い小ぶりのを使います。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/10(水) 08:21:07 

    子供達と同じ子供用を使っています。
    絵柄が可愛くて私も使いたくて同じのにしました。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/10(水) 11:03:21 

    少し前、高齢の義父のご飯の量について、主治医からご飯の量が100gぐらいにしなさいって言われたらしい
    そこで帰宅後に計ったんだけど、私のお茶碗に軽くよそって120gだった
    100gじゃちょっと物足りない気がするんだよなぁ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/10(水) 15:26:21 

    >>1
    夫婦茶碗使ってるの初めて気づいた!

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/10(水) 16:33:07 

    子ども用より小さい。
    ご飯を4分の1合入れるとこんもりして見えるくらいの大きさ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード