- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/04/09(火) 22:20:53
無職扱いやだな+27
-4
-
502. 匿名 2019/04/09(火) 22:21:39
専業なので沢山の趣味スポーツが出来て楽しかった
友達も沢山+6
-1
-
503. 匿名 2019/04/09(火) 22:22:35
ようやく下の子が幼稚園に入園したので早速ジムに入会してきた。幸せ!+15
-1
-
504. 匿名 2019/04/09(火) 22:24:55
>>467
ほぼ絶滅生物だよね。
今の二十代とか無理だこんな軽やか人生+28
-0
-
505. 匿名 2019/04/09(火) 22:29:17
>>489
きっと親も子も睡眠時間削って時短時短で何でも効率重視でやっているから兼業出来るんだと思う。
私には無理。
子を幼稚園に送ったらノンストップ見ながらご飯食べてゆっくりスーパーで買い物して、午後2時半に子が帰って来る。
子の相手も家事もダルイけど何だかんだこうしてゆる〜くやっているのが幸せ。
子供とのお喋り面白いし。+38
-2
-
506. 匿名 2019/04/09(火) 22:29:20
夫仕事から帰ってこないな〜
お腹空いたな〜+6
-0
-
507. 匿名 2019/04/09(火) 22:31:51
もうすぐ下の子が幼稚園だから働かないと、と思ってパート情報誌見てるんだけど
明るく元気な職場です、とか皆和気あいあい楽しい職場ですとか書かれてるとそれだけで怖じ気づいてしまうコミュ障主婦です+48
-0
-
508. 匿名 2019/04/09(火) 22:33:11
子は一人、今年度から幼稚園、専業主婦、30歳
まだ若いんだから二人目産みなよ〜
仕事始めないの〜
毎日何してるの〜
これに疲れてきた+52
-0
-
509. 匿名 2019/04/09(火) 22:37:45
かったりー+5
-1
-
510. 匿名 2019/04/09(火) 22:39:52
明日のお昼は何の出前にしようかな。
最近一人分のランチ作るのが面倒で出前ばっか。
出前食べてゴロゴロ漫画読んでるのがホント幸せなダラ奥だよ
引きこもってるの大好き。
子ども帰ってきてからはバタバタだから疲れるけど、共働きの人は働いてからやってるんだもんね。
尊敬しかないわ。+51
-4
-
511. 匿名 2019/04/09(火) 22:40:18
お金ある専業いいなー羨ましい!
趣味とかにお金つかいたーい+32
-0
-
512. 匿名 2019/04/09(火) 22:46:22
バブルを謳歌した専業です 子供2人自立
今はゆったりガルちゃん
+22
-1
-
513. 匿名 2019/04/09(火) 22:50:41
子供のいない専業主婦です
子供って可愛いけどこの先一生親でいるのも怖いんだよね+39
-2
-
514. 匿名 2019/04/09(火) 22:51:46
>>480
春のせいと、それまでの疲れが一気に来たのかしらね。
私もちょっとずつエンジンかかってきたので、頑張りすぎず頑張りましょうね。+5
-0
-
515. 匿名 2019/04/09(火) 22:53:56
何だかんだ子どもの一番可愛い時に一緒にいられて幸せだよね+30
-1
-
516. 匿名 2019/04/09(火) 22:55:21
子なし専業主婦です。旦那が夜勤でさみしい夜です。でも、一生懸命働いてくれて感謝です。感謝があるから家事もやる気がでる。もし自分も働いていたら、完全に折半じゃないとやってられない。+54
-0
-
517. 匿名 2019/04/09(火) 22:57:25
>>499
1歳児持ち専業だけど、夫も家事してくれますよ。子なし専業だった時も。個人によるんじゃないですか。+9
-2
-
518. 匿名 2019/04/09(火) 22:57:28
持病ありだし、専業させてもらえて感謝してる〜。
でも共働きが殆どの地域だから、
なんだか肩身がせまくって。
そのぶん、毎年PTA役員を快く!引き受けてます。
専業主婦下げ(だから役員できるよね!)の人に遭遇するたび、このばかやろうめって思いながら。
+47
-2
-
519. 匿名 2019/04/09(火) 22:58:37
もっと言いたいこと言って、嫌われても何あってもあっそって思えたら楽なのになぁ
自分が可愛くて仕方ないのかな
守りすぎなのかな+13
-0
-
520. 匿名 2019/04/09(火) 23:01:19
だいぶ今更だけど、国家資格の専門的な仕事に就きたいな+9
-0
-
521. 匿名 2019/04/09(火) 23:03:00
主婦はいろいろあります
でもトータルしたら幸せだったかもしれない
兼業ならワガママな私は離婚してたでしょう
自分1人なら子供も育てられなかったと思う
夫に感謝かな+26
-0
-
522. 匿名 2019/04/09(火) 23:04:27
早く死んでほしいなぁ姑。
暇なくせになんもせん。
人を使用人扱い。
無駄に透析で延命治療、まぁええて。+13
-8
-
523. 匿名 2019/04/09(火) 23:08:00
やっっと幼稚園に入園した!3年間よく頑張った!
明日は3年ぶりの一人カフェです♪+40
-2
-
524. 匿名 2019/04/09(火) 23:09:00
実母も専業だった。毎日学校から帰ったら、まな板と包丁の音がトントンって聞こえて、玄関までおかえりーって出てきてくれたのを凄い覚えてるし嬉しかった。私もこうなりたいって思う。+57
-1
-
525. 匿名 2019/04/09(火) 23:14:38
>>49
分かります!!
あたしも同じ歳の子がいて、働きたいけど同じこと思ってます!!
家事は進まないが、一瞬で1日が終わる!+8
-0
-
526. 匿名 2019/04/09(火) 23:15:07
今日も1日ゴロゴロしただけだった+21
-2
-
527. 匿名 2019/04/09(火) 23:19:19
やっと小学校始まって明日から通常授業だから3時まで自由時間だー+10
-1
-
528. 匿名 2019/04/09(火) 23:20:31
結婚してズット専業主婦のアラフォー
子供二人も大学進学で家を出てるから夫婦二人で気楽
幼稚園から高校までPTAの役員もやったし子育て一段落
子育て中から隙間時間を見つけて、気分転換に趣味の手芸とかしてるのが何より楽しみだった
今は午前中に家事をさっさと済ませてあとは趣味三昧
20年もやってるとそこそこの腕前になって、何か作ってと頼まれることもあるし、作ってみたいからやり方教えてっていう人もいる
昼間は1人だけど時間が足りないくらい
+27
-0
-
529. 匿名 2019/04/09(火) 23:25:48
未就学児の子持ちの人毎日何してるー?
私はスーパーと近くの公園のループで同じ毎日で腐りそう笑
週3~4でバイトして休みの日は一人でランチや買い物したい+17
-0
-
530. 匿名 2019/04/09(火) 23:26:14
ようやく新学期!
ようやく映画館でグリーンブック見られた!
よかった。゚(゚´ω`゚)゚。+7
-1
-
531. 匿名 2019/04/09(火) 23:38:53
>>524
私とは反対ですが、私も専業主婦になりたかったですね…
母が父の自営業を手伝っていて、毎日仕事をしていて家でも仕事の話が多かった
祖父母と住んでいたので家に帰っても祖父母はいたが…友達の家に行くと専業主婦のお母さんがおやつにケーキを焼いてくれて羨ましかった…
結婚したら子供達のそばにいてあげたかった
旦那も専業主婦でいて欲しかったので良かった
もうすぐアラフィフ、子供も自立したり大学生になった…今は親の生活支援に日々忙しいです
専業主婦叩きはやめて欲しいわ
人それぞれ、働きたい人は働けて専業主婦したい人は専業主婦できる世の中になって欲しい
すぐに働け〜という人は本当は専業主婦羨んでるんだろうな
+44
-1
-
532. 匿名 2019/04/09(火) 23:44:14
専業出来るのもその人の甲斐性だからね+25
-4
-
533. 匿名 2019/04/09(火) 23:45:25
義実家から離れたところに住みたい!
切実な願い…+14
-1
-
534. 匿名 2019/04/09(火) 23:47:41
上の子が入園しました。やっと片付けが進むかな。まだ小さい子がいるけど、2人と1人じゃ全然違う!明日は抱っこ紐でのんびり買い物するぞ!+6
-0
-
535. 匿名 2019/04/09(火) 23:48:08
専業は旦那希望だけど もし兼業なら結婚してないわ
独身で自由に生きるかどちらか+13
-0
-
536. 匿名 2019/04/09(火) 23:49:59
働きに出たく無いのに車買ってしまった〜。
旦那がいない日もウロウロ出来て自由でいいけど、子供が幼稚園行ってる間くらいは働きに出ないと気まずいなぁ。
もう働きたくないよ〜+10
-0
-
537. 匿名 2019/04/09(火) 23:52:03
最近専業であることが肩身狭くて、外に出るのも憂鬱に。マンションだから出入りの度に管理人さんによく会うし、なんかやだなぁ。
周りみんな働き出して距離を感じてきた。
別に悪いことしてないんだけど…
気にしすぎかな。+51
-0
-
538. 匿名 2019/04/09(火) 23:52:51
専業も子供居たら大変なのに小アリ兼業なんて罰ゲーム+21
-3
-
539. 匿名 2019/04/09(火) 23:55:38
>>537
私は逆に子供預けて働きに行く人嫌だから
肩身狭くないよ
ペットも居るし忙しいし+10
-4
-
540. 匿名 2019/04/09(火) 23:59:48
>>536
いいなお
何の車買ったの?+4
-0
-
541. 匿名 2019/04/10(水) 00:01:23
思春期は煮詰まるから何か趣味見つけた方がいいよ
自分を大切に+15
-0
-
542. 匿名 2019/04/10(水) 00:02:46
すみません専業主婦じゃないですが…
子ども2歳、週3パート。
入園の基準時間に満たないし保育園料以上に稼げないから保育園には入れず一時預かりとか市の預かりとか使ってる。
待機児童が多く定まった所へ頼めず、いろんな所へ預けるので子どもはなかなか慣れなくてかわいそうだし、幼稚園上がるまでの残り1年くらいべったり一緒にいてあげようかなと、退職を考えてる。
でも専業主婦で子どもとずっと一緒にいるのが何より大変だと私は思ってる。
専業主婦を尊敬&自分にできるかなと不安も大きく悩んでしまう。+6
-1
-
543. 匿名 2019/04/10(水) 00:09:20
28歳。子供いませんがほぼ専業主婦です
趣味の延長のような仕事と旦那の会社の手伝いを暇な時にちょこちょこっと家でやってその収入をお小遣いといざという時の貯金にしてます。
妊活中なのでいずれ子供が出来たら将来の学費にし回してあげたい。+8
-0
-
544. 匿名 2019/04/10(水) 00:13:07
子なし専業主婦2年目。
働きたくないけど楽しみに使うお金がなくてパートに応募しました……+9
-1
-
545. 匿名 2019/04/10(水) 00:33:05
もう!何でも真似してくる友達うざい!
服もフープピアスもバッグもストウブの鍋も!
それで趣味似てるねとか!やめてくれ!
一緒にしないで!
子供出来なくて性格僻みっぽいのもめんどくさい!
子連れの主婦をああはなりたくないってディスるのやめて!あなたも十分おばさん顔だよ!センスないよ!長泉のおばさんだよ!
シャネルのバッグ使ってて何が悪い!
自分で買ったんだ!
シャネルのバッグ持ってる人の前で、
シャネルっておばさんぽくて苦手とか言うな!
無神経!もう会いたくない!
+37
-6
-
546. 匿名 2019/04/10(水) 00:34:33
子なし専業だけど、今月は不妊治療もお休みで暇だから単発派遣何件か入れて色んなとこで職場体験してる。ちゃんとパートやバイト始めると通院再開したときに調整大変だし…+17
-1
-
547. 匿名 2019/04/10(水) 00:41:30
今日は、お友達(共にアラフィフ専業)とお花見してランチして、お茶もしてきたよ!
お喋りするとすっごく楽しい人だから、今日は本当に楽しかったなー。
+6
-1
-
548. 匿名 2019/04/10(水) 00:42:42
小学生2人。1年前まで週3で働いてましたが引っ越しを機に専業主婦になりました。
飲食店だったため辞めた次の日にはネイルに(*‘ω‘ *)
それからは絶えず1年間可愛い爪を眺める毎日♪
春休みがやっと終わり明日の予定は1人ランチした後のスタバ行ってきます!+4
-1
-
549. 匿名 2019/04/10(水) 00:43:23
>>545
そんな人と会わなくていいよー。時間の無駄。+23
-1
-
550. 匿名 2019/04/10(水) 00:45:25
>>542
お子さんにとっては幸せなことだと思うんだけど。+4
-1
-
551. 匿名 2019/04/10(水) 00:45:56
熊本の問題の女性市議員、再当選させた熊本市民て頭おかしいんじゃないの?+22
-0
-
552. 匿名 2019/04/10(水) 00:46:38
生理来て大量出血、大変よー。+13
-2
-
553. 匿名 2019/04/10(水) 00:48:41
1人娘がやっと幼稚園入園!!
ただ今週いっぱいは午前中で帰ってくるからお昼ご飯用意するのが怠い。
たまごとしらすがあるから、今日はしらす丼にでもしようかしら。+5
-0
-
554. 匿名 2019/04/10(水) 00:51:19
半年前に豊胸したけど凄く良い感じ
かなり柔らかいし寝たとき形が自然だからバレにくい+8
-2
-
555. 匿名 2019/04/10(水) 00:52:01
世の中の男尊女卑もセクハラも男女差別も、あまり関係ないとこで日々生きてる。+30
-1
-
556. 匿名 2019/04/10(水) 00:52:23
妊娠してから仕事辞めて早7年… 子供も入学したしそろそろ仕事するか〜と思ってるんだけど勇気が出ないな〜
週2で気分転換程度に短時間働きたい+30
-0
-
557. 匿名 2019/04/10(水) 00:56:27
>>542
毎回違う場所に預けたりするのは出来たらやめてほしい…。
子供はいつも知らない場所に置いてかれてるような気持ちで安心できないでしょ。
子供と一緒にいるのが大変って理由で、お金に不自由してないなら、インターナショナルスクールとか幼児園とかで固定の居場所作ってあげられないかな。+6
-0
-
558. 匿名 2019/04/10(水) 00:58:15
2歳の息子がウイルス性胃腸炎で嘔吐してしまったけど、しっかり時間を気にせず病院に連れて行ってあげられるし看病してあげられるし、何より仕事との板挟みになって罪のない息子にイライラすることがない。
しっかり子供に向き合える毎日。
今は働くことを選ばなくて本当に良かった。+41
-0
-
559. 匿名 2019/04/10(水) 01:02:48
>>436
私が中学生の頃かかってきたカテキョ勧誘電話に出た父が「うちの子は優秀なんで必要ありません」って言ったらすぐ切れてその後かかってこなくなったよー+8
-0
-
560. 匿名 2019/04/10(水) 01:05:07
子なし専業ではや1年、働かずにぬくぬくした生活だったけど、暇になってきたし主人にも働く気はあるよスタンスで最近仕事探し始めてた。でも、いざとなるとやっぱり働きたくないなと思ってたやさき、妊娠発覚で働かなくて良くなって嬉しい。+35
-5
-
561. 匿名 2019/04/10(水) 01:12:07
喧嘩するたびに夫に離婚しようと言われる。
脅しじゃなくて本気で言われます。
事あるごとに専業なんだから文句言うなと。
夫はいつも正しくて、でも正論と言う名の暴力がつらい。
疲れました。不満を言ってしまう自分が嫌い。ダメな母親で子供にも申し訳ない。+35
-0
-
562. 匿名 2019/04/10(水) 01:13:23
働きもせず寄生して食う飯はうまいか?+3
-33
-
563. 匿名 2019/04/10(水) 01:15:06
>>562
とてもうまいです。
料理上手なので。+73
-1
-
564. 匿名 2019/04/10(水) 01:20:12
>>563
ニートみたいな生き方してドヤ顔できるあたりやっぱまんさんすげえなw+2
-31
-
565. 匿名 2019/04/10(水) 01:33:32
やっぱりお礼とかは家にいる私が中心にやるから書道を習い直そうかと思ってる。+3
-0
-
566. 匿名 2019/04/10(水) 01:45:38
上の子が1歳から2歳半まで働いてて下が生まれるのを機に退職して専業主婦だけど
時間気にして動かなくて良いの本当幸せだ〜
今月から上の子が幼稚園だから、朝早起きしなきゃいけなくなったけど、働いてたころは、朝会社に間に合うようにバタバタ準備して、仕事終わってからもバタバタ。ご飯とお風呂と寝るための家みたいだった。今は子供とグータラできて幸せ。
幼稚園だから帰ってくる時間も丁度良くて、子供と接する時間めちゃくちゃ穏やかに過ごせる笑
早くから慌ただしい毎日は子供も可哀想だと思ったし1番可愛い時期に一緒に過ごせるって本当幸せ!
この生活、幸せしかない笑+23
-0
-
567. 匿名 2019/04/10(水) 01:47:47
夫が転勤族で各地転々として、私も仕事辞めてからブランク10年以上経ってしまった。
働ける自信も経験も無い…。+26
-1
-
568. 匿名 2019/04/10(水) 01:53:56
いや働けよw+2
-33
-
569. 匿名 2019/04/10(水) 01:55:53
以前から娘のあるお友達が来た時だけ物がズレていたり触った形跡があって とうとう些細なものだけど私のお気に入りの物が無いことに気がついた。
家族に話したらそこに置いておくのが悪いと言われた。
ちなみに高価な物ではない。
自分の家なのに物を置いちゃダメなのかな?
ちなみにその子ではないかもしれないけれど 学校でクラスのお友達の物を取ってお叱りを受けた数は計り知れない子。
自分の娘が何でそんな子と仲良くするのか、 家族もかるくスルーな感じなので 私だけがおかしい人みたい。
何が正しいのか分からない。
長くてすいません。
もし読んでくれていた人がいたらありがとうございます!+40
-0
-
570. 匿名 2019/04/10(水) 02:02:24
ガルちゃん見すぎて眠れない
今日は私好みのトピが多かった
眉毛大事トピと首痛めてる系男子トピはツボった+7
-0
-
571. 匿名 2019/04/10(水) 02:09:25
子供寝かしてから、旦那に任せて子供のお弁当の材料買いに行こうと思ってたら寝落ちしてたーw
冷蔵庫空っぽだから今から行ってくるw+15
-0
-
572. 匿名 2019/04/10(水) 02:14:36
妊娠できますように…👶👶👶+31
-3
-
573. 匿名 2019/04/10(水) 02:16:38
パニック障害の症状があるから仕事とか無理なんだろうな
元気に稼いでるバイタリティのある女の人羨ましい+23
-0
-
574. 匿名 2019/04/10(水) 02:17:36
私にとって専業は最高の贅沢。
若いときの恋愛も楽しかったけど、夫に守られてる専業主婦の今が今まで生きてきた中で一番心が安定しているかもしれません。
+58
-1
-
575. 匿名 2019/04/10(水) 02:19:58
飲み会あるけど、周りがキャリア持ちばかりだと辛そう。自分がバカで役立たずに思えてくるから。仕事の悩みに対して返す言葉が小学生並みだし+10
-0
-
576. 匿名 2019/04/10(水) 02:20:06
私も専業主婦になって、幼稚園以来の安心感を感じてるかも
小中高、社会人とか女子ゴタゴタしんどかったもん+39
-0
-
577. 匿名 2019/04/10(水) 02:20:31
目が覚めた。+1
-0
-
578. 匿名 2019/04/10(水) 02:24:27
>>562
うん❤️+8
-1
-
579. 匿名 2019/04/10(水) 02:27:19
セザンヌのシングルアイシャドウいいな
安いから全色欲しいっちゃ欲しいけど、普段化粧しないから無駄なのだろか+8
-0
-
580. 匿名 2019/04/10(水) 02:29:40
セックスレス。きっと旦那は男とやってる。風俗や女の影なし。+6
-0
-
582. 匿名 2019/04/10(水) 02:33:45
旦那に感謝しなきゃいけないのに。
加齢臭が臭いとか、ハゲとか言ったり。
愛想よくしろとか、文句ばっかり言ってる。
顔見ると、言ってしまうんだよね~。+11
-2
-
583. 匿名 2019/04/10(水) 02:37:26
先月末行ったのにもう髪染めたい
染めても義実家とか行くタイミング計算しなきゃいけないのがちょっと不自由+1
-0
-
584. 匿名 2019/04/10(水) 03:05:48
今夜は旦那がいないので寝るタイミングが掴めずにおる。+3
-0
-
585. 匿名 2019/04/10(水) 03:09:59
正直毎日さみしいです。
子供もいなくて(不妊治療をやめ諦めました)、なんだか引きこもり生活してるだけみたいな…。
しばらくブランクもあり、年齢も若くないので再び働きに出るのがこわいです。
私としては、主人の扶養に入ったままパートをしたいのですが、主人としては、どうせ働くならフルで働いて厚生年金をかけて欲しいといいます。
主人の意見は将来的なことを考えて正しいのはわかります。
でも、私がフルで働いていた時から主人は家事は一切してくれないので、体力的にもきついです。
+39
-0
-
586. 匿名 2019/04/10(水) 03:20:18
歯が痛くて眠れなくて辛いです…。ちょっと痛いけど小さい子供がいるので次の旦那の休みまで我慢してたのですが…突然我慢できないほど痛く…(;_;)はやく朝になってー!!+5
-0
-
587. 匿名 2019/04/10(水) 03:47:56
深夜帯だけが自由時間
ちょっと散歩に行ってリフレッシュしてきた+9
-0
-
588. 匿名 2019/04/10(水) 03:53:17
>>585
お疲れさまです。私は治療はせず10年経ってもうだめなんだろうなと考えてた時に時に子供ができたんですけど、振り返れば夫婦二人だけの時が一番お金があって、貯金ができて、暇だったなと思います。今は自分のための時間なんて一秒もありません。
もし時間を巻き戻せるとしたら、産休とらせてくれるような仕事を探して、趣味を一杯して友人を作っておきます。
不妊治療をやめても、授かってしまう時は授かってしまうので、いつでも楽しんで生きてください。
余計なお世話でした+1
-6
-
589. 匿名 2019/04/10(水) 04:06:51
>>587
私も誰も居ない深夜帯に散歩したいけど
女一人で深夜に散歩
あぶなくて、躊躇してしまう。
危ない目にあわないですか?
+20
-0
-
590. 匿名 2019/04/10(水) 04:13:41
>>589
絶対やめた方がいいです。危ない目に遭ってからでは遅いですよ。+32
-0
-
591. 匿名 2019/04/10(水) 04:18:28
私はNetflixで映画観終わったところ。
そろそろ寝ようかな。
でもこの今の時間好きなんだよね。
+10
-0
-
592. 匿名 2019/04/10(水) 04:19:39
>>586
辛いね。
鎮痛剤ないかな?+4
-0
-
593. 匿名 2019/04/10(水) 05:08:45
>>586
大丈夫ですか?
私は外耳炎の痛みで眠れずです……お大事にっ(;▽;)ノシ+1
-0
-
594. 匿名 2019/04/10(水) 05:18:04
>>589
ありがとうございます。目の前がスーパーなので大丈夫です^^+2
-2
-
595. 匿名 2019/04/10(水) 05:27:55
>>590
ですよね!
被害に遭っても、そんな時間帯に
一人歩きしてた方が悪い
とかいうやつ出て来ますよね。
はー。+4
-1
-
596. 匿名 2019/04/10(水) 05:31:28
毎日愛犬と一緒だから安心、
地震がいつ来るかも分からないし+9
-0
-
597. 匿名 2019/04/10(水) 06:08:35
つわりで辛い( ; ; )
でも仕事とか心配せずに1日中ベットで寝てられるのはなによりも救い
つわりあるのに働いてる人とか本当ビックリする
+13
-2
-
598. 匿名 2019/04/10(水) 06:11:27
>>545
いたいた。それはね嫉妬、僻み。子供もブランドも何もかも羨ましくて仕方ないの。無視だよ無視!可哀想な人…と思ってればいいよ。+9
-0
-
599. 匿名 2019/04/10(水) 06:18:48
専業歴も18年目。
もう働ける気がしないけど、子供が自立したらさすがにヒマそう。また働けるかなあ。+19
-0
-
600. 匿名 2019/04/10(水) 06:33:36
都内雨だね、寒いよ+8
-0
-
601. 匿名 2019/04/10(水) 06:39:22
春だからお洒落したいのに服買ってもらえなーい。
+4
-3
-
602. 匿名 2019/04/10(水) 06:53:34
ひたすら
羨ましい+6
-1
-
603. 匿名 2019/04/10(水) 07:00:02
やっと仕事行った。さて寝るか。+28
-1
-
604. 匿名 2019/04/10(水) 07:00:51
>>562
とっても美味しいです^_^
主人の帰りに合わせて出来立てのご飯を用意して食べてます+8
-0
-
605. 匿名 2019/04/10(水) 07:08:23
昨日入園式で、今日から幼稚園始まるよー。
雨降ってるし、初日から役員決め。
憂鬱
+12
-0
-
606. 匿名 2019/04/10(水) 07:11:34
>>545
シャネルのバッグいいなあ!そういう人いるよね。545のことが羨ましくて羨ましくて仕方ないんだよ〜!女の嫉妬は怖いからね。
そんな人と友達でいる必要ないよ。
+27
-0
-
607. 匿名 2019/04/10(水) 07:12:47
夕飯、手を抜けず結構食費がかかる。+22
-0
-
608. 匿名 2019/04/10(水) 07:13:29
子供が大きくなったら働く!と本気で自分自身にも旦那や周りにも言い続け、もう子供は大学生になってしまった。
最近になってようやくもう一生働かない?のではないかと思い始めた
+48
-1
-
609. 匿名 2019/04/10(水) 07:21:27
働けよとか他人に言われることないよね。家の中できちんと働いてるし。育児に家事に、家族に貢献してる。旅行に欲しい物も買ってもらえる。マイホームだってある。愛犬二匹に可愛い赤ちゃん。幸せ。夫が甲斐性あって良かった❤︎+20
-6
-
610. 匿名 2019/04/10(水) 07:33:27
図書館で借りた小説、延長を繰返して計1ヶ月借りているのに未だに読み終わらず。
明日返却期限だから、また延長するかーと思ったら、予約が入ってしまった為延長が出来ないことが発覚。
あと、300ページあるけど、今日中には無理だなー。+7
-9
-
611. 匿名 2019/04/10(水) 07:34:16
子無しだから毎日自由です。
前は正社員以外考えられなかったけど、専業だとストレスたまらないし
もう働かなくて良いかなーって感じです。
春休み終わったしコストコに行こつかな(´ー`)+40
-0
-
612. 匿名 2019/04/10(水) 07:37:29
>>53
関東ばっかりずるい!あなそれ再放送も無かった関西+1
-0
-
613. 匿名 2019/04/10(水) 07:39:39
>>217
近くにスポーツセンターとかありませんか?
お茶友もいいかもしれないけど
スポともおすすめしてみる…
個人的な意見になっちゃうけどただお茶飲むための友達って
いつあってどこでお茶する?みたいなのが必要だけど
スポーツセンターとかのヨガ講座みたいなのに参加すると
週1くらいで集まる日が決まっていてヨガして健康
雑談して楽しいしあとくされとかないしいいですよ~+10
-0
-
614. 匿名 2019/04/10(水) 07:45:31
今日の目標は気温差で体調を崩さないこと~( ´ ▽ ` )ノ+18
-0
-
615. 匿名 2019/04/10(水) 07:49:14
週三回四時間しか働かない子なしなので
ほぼ専業です。
ストレスすごく減ったけど、なんかボケそう笑
がるちゃんしすぎて肩こるし。
でも、やっちゃう+5
-0
-
616. 匿名 2019/04/10(水) 07:54:12
凄いね、プロの無職集団の意識の低さ。普通に働ける能力あるのに勿体無い。+1
-19
-
617. 匿名 2019/04/10(水) 08:02:15
結婚3年目子なしです。今まではフルタイムで働いてましたが、妊活を考えこの春から専業主婦に。夫も仕事に送り出したし、お布団に戻って、ガルちゃん(笑)最高に幸せ!!+15
-0
-
618. 匿名 2019/04/10(水) 08:05:24
子なしだしパート位したほうがいいかな~と思うけど、まためんどくさい人付き合いしないといけないかと思うとやっぱりいいや…ってなる。+26
-1
-
619. 匿名 2019/04/10(水) 08:09:42
専業主婦だとストレス少ないから機嫌良く家族に優しく出来て、家の中が平和
働きに出たら自分の不平不満爆発しそう+39
-0
-
620. 匿名 2019/04/10(水) 08:12:34
こんな雨降りの朝は、専業で良かったとしみじみ思う
やっぱり働けないかもしれない
もう少ししたら二度寝しようかな+22
-1
-
621. 匿名 2019/04/10(水) 08:12:38
文句は独身氷河期世代や高齢ひきこもりに言って
そっちの方が数多いんだから+2
-6
-
622. 匿名 2019/04/10(水) 08:12:44
仕事先って意地の悪い人よくいるよね…
何でそんな意地悪なの?どうしたの?って人
結婚してるとか言ったら探り入れられそうでやだな+26
-1
-
623. 匿名 2019/04/10(水) 08:15:11
激務の夫に合わせて出かける予定が立てられるのはストレスがお互いに無いと思う。
毎週末も長期休暇も夫に合わせて計画してる。
昨日は未就園児の子供連れてディズニー行ってきた。
平日に有給取れるけど、それも夫の仕事の調整が必要だから突然日が変わってもこちらは対応出来た。
これが共働きだとキツイだろうなとは思う。
こっちだって休みとったのに…。って。
週末だって、夫は出張やゴルフコンペや休日出勤があるし、お互いの親族付き合いもある。
なかなか週末に休めない日が続いたりもする。
平日1日だけ一時保育をしているから、自分の買い物やランチや習い事とかはそこにするようにして、週末は家族で過ごすようにしている。
それがあるだけで、平日(休日もあり)のワンオペ育児もやり切れる。
夫が週末に友人と過ごすのも構わない気持ちになる。
家族で過ごすのが好きな人だけど、たまに泊まりでキャンプ行ったりしてる。
それで本人のバランス取れるならいいと思う。
専業主婦だと、なんだか家族のサポート役にやってしまった感じがしたけど子供が小さいからしばらくはこうやって過ごす予定。
暇を見つけては勉強をしているので、手が離れ出したら仕事を再開するつもり。夫も応援してくれていて、講習代などももちろん払ってくれる。
そのために今は専業主婦の家事育児を楽しむようにしてる。
+5
-0
-
624. 匿名 2019/04/10(水) 08:15:20
明日から2泊3日で旦那と旅行だ〜!ずっと前から楽しみにしてたけど、天気が安定しないから来ていく服に悩む。せめて晴れますように☀+18
-0
-
625. 匿名 2019/04/10(水) 08:15:28
田舎の専業主婦です。
働こうと思っても、隣町まで行かないと職はないから、小学生がいる我が家では負担が大きいし、ちょっと外に出るとオババ達に見られる&話しかけられて不本意な時間を過ごしてしまうので、じっと家で篭っています。
今年の冬は太ったわ〜+20
-0
-
626. 匿名 2019/04/10(水) 08:17:03
夫婦で合意ができてるんだから別に専業でもいいじゃない。
他人が「働け」と言うのは、「子供は産むべき」だの「結婚しろ」だのと同じ、価値観の押し付けだと思う。+46
-1
-
627. 匿名 2019/04/10(水) 08:19:28
>>623
ゴメン!マイナスにゆびがあたってしまった!
プラスに一票です。
ちゃんと勉強しているの、尊敬します。
サポート役…本当にそうですよね。
子どもが大きくなると、習い事や部活の送り迎えで待機時間も多くて、正にマネージャーですし。
でも、手が離れたら…って考えて過ごすのもいいですよね。私は語学留学しようと思っています。
+2
-0
-
628. 匿名 2019/04/10(水) 08:20:38
>>49
またまだだ先は長いよー。
うちは7歳だけど家ではわたしの引っ付き虫だよ。
学校や公園ではわたしのこと忘れて元気に走り回ってけるけど、家ではベタベタです。
+9
-0
-
629. 匿名 2019/04/10(水) 08:21:37
もう子供はけっこう大きいんだけど旦那とは変わらず仲良し。
穏やかな夫婦関係なのは私が専業主婦だからというのがすごく大きいと思ってる。
働いてたら余裕がなくて旦那に八つ当たりしてること間違いない。+25
-0
-
630. 匿名 2019/04/10(水) 08:22:06
家をどこに建てるか悩んでるんだけど、持ち家の一生そこで生きていかなきゃいけない逃げ場のない感じと、町内会入って活動しなきゃいけない可能性を考えるとしんどい+17
-0
-
631. 匿名 2019/04/10(水) 08:22:36
>>622
そうなのよ!
それが嫌で働きたくないのよ!
特別な資格職ならまだしも、フツーの事務や作業関係だと、人間関係に振り回されるくらいなら家の事に一生懸命になった方がメリットが多いもん。+17
-1
-
632. 匿名 2019/04/10(水) 08:23:56
>>616
二度と社会の役に立つもんか!と思う位の意識の高さはあるよ。
氷河期なものでね笑+14
-0
-
633. 匿名 2019/04/10(水) 08:24:01
あれ〜プラマイ押してるのに消えてる〜
何でだろ〜??+5
-0
-
634. 匿名 2019/04/10(水) 08:24:18
もし仕事してたら、余裕なくなって喧嘩増えることが安易に想像出来るw
旦那すごいわ
一年中穏やかだよ+33
-0
-
635. 匿名 2019/04/10(水) 08:26:32
>>632
分かる!!
散々煮え湯を飲まされた末に専業主婦でいられる旦那と結婚して、働かなくてもいいという地位だけを手に入れたのだから、ここは死守したい笑
もちろん、働かざるを得ない状況になったり、働きたいと思うようになれば働くよ。
政府の都合のいいコマにはなりたくないって事です。
+10
-1
-
636. 匿名 2019/04/10(水) 08:29:55
夫が長期出張中なので実家に帰省して3週間目。
友達には大体会ったし、今日は母とランチでも行こうかな〜。+5
-0
-
637. 匿名 2019/04/10(水) 08:32:15
>>631
前世鬼かな?ってくらいキーキーうるさいし、ヒステリーだしおまけに気分屋で人を振り回す
かと言って仕事が出来る訳でもない
もう何でここにいんのレベルw
もうみんなビクビクしたり、愛想よくして話してるけど影でボロクソ言われてるっていう
そんな人の表と裏を見てるのも疲れるし
本当そう
もうぐうの音も出ないほど正論
+3
-0
-
638. 匿名 2019/04/10(水) 08:32:44
今日は一日雨だけど、子供の幼稚園が休みなので家でゆっくりしてるよ。+6
-0
-
639. 匿名 2019/04/10(水) 08:37:55
私も仕事してる時、お局や人間関係でメンタルすり減らしたタイプだからもう仕事はうんざり
さっきまで仲良く話してたのに、いなくなったら意気揚々と悪口言い始めるの
いっつも仕事じゃないところで疲れてた
必要があれば働くけど、別に困ってないからしばらくはこのままかな?
仕事が原因だと思うんだけど、ストレスで慢性蕁麻疹にもなっちゃったしもうしばらく自分を甘やかすよ+20
-0
-
640. 匿名 2019/04/10(水) 08:43:01
息子に初彼女♡
母親としてはちょっと複雑だけど、中学校生活を楽しんでくれたらいいな❗️
でも受験勉強が始まるよね…色々大変だろうけど、息子も娘も頑張れー٩( ᐛ )و❗️+8
-1
-
641. 匿名 2019/04/10(水) 08:43:17
イヤイヤ期に片足突っ込んだ一歳半の息子の相手が本当に疲れる…。
旦那は毎日遅くて役立たないし…。
小学生の上の娘がかなり面倒見てくれるから本当に助かってる。
彼女がいなければノイローゼなってるかも…。+9
-0
-
642. 匿名 2019/04/10(水) 08:45:00
寒いから今日は出かけるのやめよう!
ラジオ体操でもするかな+6
-0
-
643. 匿名 2019/04/10(水) 08:51:54
>>551
地方だと立候補者少ないからそのまま当選とか?+2
-0
-
644. 匿名 2019/04/10(水) 08:57:33
看護師として働いていたけど、結婚を機に退職。仕事辞めたくて仕方なかったけど、専業の今は暇すぎて働きたい。専業があってる人にとっては専業って最高だと思うし私も憧れてたけど、私には向いてないみたい。ないものねだりかな。+6
-1
-
645. 匿名 2019/04/10(水) 08:59:18
今日はイケメンくん君とデート予定。
今からワクワク💓+2
-4
-
646. 匿名 2019/04/10(水) 09:01:56
天気や気温によってその日の行動が決められるの楽だわ+15
-0
-
647. 匿名 2019/04/10(水) 09:12:59
旦那送り出して朝ご飯食べて、今布団の中。
旦那に感謝〜+9
-0
-
648. 匿名 2019/04/10(水) 09:13:05
やっと!やっと給食がはじまるううwwwありがたやありがたや~+13
-0
-
649. 匿名 2019/04/10(水) 09:14:54
去年度のPTAだったけど、来週引き継ぎでやっと終わるよーーー!!!
ガンバったよ私
会長ポンコツだったからゴッタゴタで、家がおろそかになってしんどかった
今から巻き返すぞ!+8
-0
-
650. 匿名 2019/04/10(水) 09:16:56
グループラインがわたしで止まるのホントやだ
昨日からモヤモヤ気になってしょうがない!
発言しなきゃよかった。。+9
-0
-
651. 匿名 2019/04/10(水) 09:17:35
うちも今日から給食〜。
お昼は春休みに買って温存しといたカップヌードル味噌を食べる。+5
-0
-
652. 匿名 2019/04/10(水) 09:17:42
月に10日だけ働いているよ。
それ以外はヒマヒマ。
連勤になると余裕がなくなるので
フルタイムは無理だなー。
暖かくなってきたので
休みの日に旦那と自転車でパン屋さん巡り。
色んな種類を1つずつ買って半分こしながら食べてる。
平和で幸せ。+32
-0
-
653. 匿名 2019/04/10(水) 09:23:17
育児って拘束時間が長い。
なんか必死に頑張ってるってわけでもないんだけど、、昔バイトしてた試験監督みたいなもんかな。+6
-0
-
654. 匿名 2019/04/10(水) 09:24:30
結婚して高齢だったこともあり早く子ども欲しくて正社員の仕事も辞めたけど1年経ってまだできない。
先月から不妊治療も始めて、指定の日に病院行かなきゃだし、パートするつもりだったけど、妊活に集中しようかな。
けど毎日暇でなんかボケてきた気もする(・・;)
かといって働くの面倒だし、ゴロゴロする毎日です
+16
-4
-
655. 匿名 2019/04/10(水) 09:34:58
子供が小学1年生になった~今日から登校スタート
掃除も終わって、片付けも終わって、子供が帰宅するのは11時…それまでのんびりPCタイム
でも私みたいな下の子もいない人が専業やってる人なんて誰もいない。
共働きが9割以上の地域だから「何してるの?」「暇じゃないの?」と言われるからちょっと肩身が狭い。
うちは両家の祖父母共に退職後にまた仕事始めて、子供が生まれてから殆ど協力なしだったから自分が働く訳にはいかなかった、けどもう子供も小学生になり私が家にいる理由もなくなった訳だけど…今までただぼーと生きてた訳じゃないのに「何してたの?」って思われるの嫌。
幼稚園の役員とかもやったしただのニートとは違うのに専業=ニートみたいに思われるの何なんだろう…今年はそういう目で見られるの嫌なので数時間だけのパート探します。
本当は最近毎日具合が悪いけれど「大変だね」って誰も思ってくれない、「暇人」とだけ認識されるので仕事探します。専業って…駄目なのかなぁ。+20
-0
-
656. 匿名 2019/04/10(水) 09:35:20
>>569
あんまりよくない気がします。
慣れちゃうと、周りに盗み癖ある人を集めるというか、引き寄せるというか。
アラフォーの友人に、自分は盗まないけど盗みに馴染み体質の人がいて、しょっちゅう裏切られては傷ついてる。だけど盗みや裏切りの危険察知能力が作られていないから、またそういう人と親しくなってしまう。+1
-0
-
657. 匿名 2019/04/10(水) 09:35:41
つまんね〜
イオンもららぽーとも行き飽きたわ+24
-0
-
658. 匿名 2019/04/10(水) 09:38:58
>>657家事しないの?働けば?+0
-14
-
659. 匿名 2019/04/10(水) 09:44:27
ボケ〜っとしてて気づいたら歳とってるなんてのは嫌だわ
なんかやりたい+5
-3
-
660. 匿名 2019/04/10(水) 09:44:38
今日の夜ご飯は山盛りからあげだよ+8
-0
-
661. 匿名 2019/04/10(水) 09:48:13
子無しの時は夫が仕事で泊まりとか休みの日にゴルフとかは、やったー!御飯作らなくていいし一人の時間たっぷりとれてうれしい!と思ってたけど幼児のいる今は泊まりだと子供の世話全部1人でやらなきゃならなくて大変だから嫌だ。+21
-0
-
662. 匿名 2019/04/10(水) 09:48:16
>>523
おはよう。
3年ぶりかぁ‥1人カフェ楽しんできてね!
カフェでのんびりするの最高だよね。
+15
-0
-
663. 匿名 2019/04/10(水) 09:49:16
専業じゃない人が専業のフリしてコメントしにきてそう。+24
-0
-
664. 匿名 2019/04/10(水) 09:50:09
雑談ジプシーなんだけど
独り言のここに住まう+7
-0
-
665. 匿名 2019/04/10(水) 09:50:53
辛い物や大人の和食食べたいけど、ちいさい子供がいるから中々作れない。
子供と大人のメニュー分けて作るのめんどくさいし。
カレーとかも途中から鍋分けて甘口と辛口の両方作ると洗い物増えるし残った時の保存も別々でやりたくない。
+8
-1
-
666. 匿名 2019/04/10(水) 09:52:41
上の子を幼稚園に送り届けて、朝ごはんの片付けして洗濯して、今下の子に添い乳しながらベッドでガルちゃん見てるw
多分このまま昼前まで寝落ちすると思うw
二度寝って幸せだよねw+14
-0
-
667. 匿名 2019/04/10(水) 09:55:00
>>655
小学生だろうと親が帰ってきておかえりーって言ってくれたらめっちゃうれしいに決まってるじゃないですか!
こどものためにも居てほしい。それに学校卒業したらその嫌な嫌味だらけ嫉妬の人たちと付き合ってますか?
ドーンとしてればいい。+26
-0
-
668. 匿名 2019/04/10(水) 09:55:24
元号が変わったら更新・新規取得しようと数年前から計画してきた資格があるので今年は大忙しよw+2
-0
-
669. 匿名 2019/04/10(水) 09:55:40
今日は一日中雨らしいからダラダラしてしまう。
まだ洗濯物干してない。
買い物行くのもめんどくさい。+8
-0
-
670. 匿名 2019/04/10(水) 09:57:53
二度寝して今起きた。朝ご飯は何食べようかな。+2
-0
-
671. 匿名 2019/04/10(水) 09:58:09
>>655
元気なのに働いていないとおかしいと思われるなら体調が優れなくて仕事を休みがちになったら迷惑かかるのでとか言っておけばいいんじゃない?
理由を言っても働け、働けって言う人いるけど私は絶対に働かなかった。
自分や家族の一番いい時期に働くからほっといてほしいって思ってたから無視してたよ。
夫は子供が小学生になっても塾や習い事があったから送迎大変だろうし焦って変な職場に勤めてもしんどいからゆっくり考えてと言ってくれてたのに。
関係ない他人に言われる事じゃないですよね。
義両親だって他人じゃないけど、別の家庭の人なんだからほっといてほしい。
うちはなぜか夫の兄がしつこくしつこく働けって言い続けてたけど。
義兄嫁が働いてたから暇に見える私が気に入らなかったんでしょうね。+8
-0
-
672. 匿名 2019/04/10(水) 10:00:38
今日は雨だし寒いし、朝から昼寝しちゃった。
子どもは新一年生で午前中には帰宅。
あと少しの時間で家事頑張って終わらすか!
専業って凝りだすと色々やる事あるよね。
部屋の片づけとか写真整理とか繕い物とか見つけ出したらきりがないや。
私も兼業で働いてたけど、仕事帰ったら掃除してご飯作ってなんて良くできたなと自分に関心する。
今は時間あるのに思ってたほど動けてないなぁ。
でも子どもの行事や放課後家にいておかえりって夕飯作ってる自分のほうが好きだ。+14
-0
-
673. 匿名 2019/04/10(水) 10:00:54
小学生の中途半端な時に鍵っ子になったけど
お家にお母さんいたら嬉しかった~
なんかホッとするんだよね
誰もいなくてボッチでシーンは寂しかった+22
-0
-
674. 匿名 2019/04/10(水) 10:01:22
>>561
こんな母親で申し訳ないと思わせる父親…
うちもだけど、あまりにも頭にきて離婚届を取りに行き書いていたら、結局執着心だけで離婚しない
見下して圧をかけてくる相手には…真に受けていたら、心が潰れちゃう
妻が働いても結局稼ぎが違うとか言うタイプなら、うまくかわす術を早く身に付けるしかないかと+8
-0
-
675. 匿名 2019/04/10(水) 10:08:23
張り合いも励みもなく、家事すらしんどい毎日…
雨だから寒いから丸くなっていても楽じゃないのに、それを人にとやかく言われるし
ほっといてくんないかなー+2
-0
-
676. 匿名 2019/04/10(水) 10:10:05
やっと幼稚園始まった。
でもしばらくは午前保育。
お昼ご飯何しよう…。
お弁当よりお昼ご飯作るほうが面倒に感じてしまう。
育児しんどいな~と思うこともあるけど、末っ子が年長さんなので離れていく寂しさのほうが大きい。
お母さんお母さん言ってくれる内は一緒にいてあげたいなと思う。+10
-0
-
677. 匿名 2019/04/10(水) 10:10:59
>>650
ありました。そういう時期!トークごと消して忘れちゃえ(笑)今は地元の友達とも殆ど交流なくなりましたw グループLINE超面倒い。今はストレスフリー!+2
-0
-
678. 匿名 2019/04/10(水) 10:11:29
>>605
登園初日に雨は憂鬱ですね。
うちは役員決めはないのですが夕方に懇談があるので娘迎えに行ってお昼食べさせたらまた雨の中出陣しなきゃですよ。
お互い今日1日頑張りましょうね。+2
-0
-
679. 匿名 2019/04/10(水) 10:13:01
>>655
暇だねとか言ってくる人はスルーしよう!
自分の人生なんだから、他人にとやかく言われる筋合いはないよね。
働かないの?と嫌味な感じに言ったり、怒り気味で言ってくる人ってなに、って思う。
それぞれ事情があるんだからね。
体調悪いならなおさら無理しない方がいい。
家のこともこなしてるんだから偉いよ!
+11
-0
-
680. 匿名 2019/04/10(水) 10:13:40
パートに出ると逆にお金使いませんか?妊娠前のパート先は、事務で割と自由だったので、毎月マツエク、美容院、ネイル、化粧品、服も必要以上に欲しくなる。などなど出費がかなり多かったです。何の為に働いてるんだか。+24
-0
-
681. 匿名 2019/04/10(水) 10:15:35
近所のスーパー、アサリが特売だから買いに行きたいのに生理痛と吐き気がすごくて動けない
薬も効かない
ああもう!!!+11
-1
-
682. 匿名 2019/04/10(水) 10:16:08
>>654
私はなかなか出来ないからジム入会予約して、旅行の計画立ててたら妊娠判明して全部キャンセルに。
一回子どものことを忘れて、ほかに目を向けると良いかもです。+11
-0
-
683. 匿名 2019/04/10(水) 10:17:22
>>657
イオンでもららぽーとでも行かせてもらえるだけ有難く思いな。
専業主婦ならそれで充分でしょ+1
-16
-
684. 匿名 2019/04/10(水) 10:18:50
今日は寒いから洗濯はパス!
テキトーに掃除機かけて終わりにしちゃう。
でも、こんな日に限って歯医者だよー。
帰りにトライアル(激安スーパー!)で
ワンコと私のお菓子たっぷり買ってこよー
(*´꒳`*)+16
-1
-
685. 匿名 2019/04/10(水) 10:21:13
子供の春休み中、毎日お昼作ったり遊びに出たりしてて疲れた…。
ようやく春休みが終わって、園や学校に午前中行ってくれるだけでも気が休まる。+9
-0
-
686. 匿名 2019/04/10(水) 10:21:30
>>675
私も張り合いや励みもないわ。
楽しみもない。
うるさい人多いよね。
マイペースに頑張りましょ〜
+2
-0
-
687. 匿名 2019/04/10(水) 10:23:47
ゆっくり朝食も終わったので少々お布団を暖めに行ってきます+20
-0
-
688. 匿名 2019/04/10(水) 10:24:04
暇すぎてかぎ針編み始めたらハマりすぎて寝不足
無趣味だったので趣味が出来て嬉しい
ついに100均のかぎ針を卒業してちゃんとしたメーカーの良いかぎ針を買ってみた+21
-0
-
689. 匿名 2019/04/10(水) 10:25:28
専業主婦という立場に誰も共感してくれる人いないから、ここに来るとホッとする。
同じように考えてる人いるんだなー。
なぜ周りにはいないのか…+31
-0
-
690. 匿名 2019/04/10(水) 10:28:00
1歳児子育て中で妊娠中なので専業。
仕事は好きだから働きたいけど、今日みたいに雨降ってて寒い日、引きこもって部屋着の毛玉取ってると、平和だなと思う。
旦那には育児しながらの家事も大変なんだよ!と言いながら、家にいる日は子供と昼寝したりしてる。+4
-0
-
691. 匿名 2019/04/10(水) 10:33:15
旦那休みで
私も今まで寝てた。
天気も悪いし今日は睡眠dayですな+6
-0
-
692. 匿名 2019/04/10(水) 10:35:29
貯蓄額見てから車買いたいって言って欲しい+3
-0
-
693. 匿名 2019/04/10(水) 10:37:15
毎日子供ずーーっと2人きりでどこ行くにも一緒で息詰まる
早く幼稚園行って欲しい+7
-0
-
694. 匿名 2019/04/10(水) 10:39:31
こんなに楽なポジションがあっていいのだろうか、とふと、思ってしまう。+8
-0
-
695. 匿名 2019/04/10(水) 10:40:10
今からコーヒー飲む。
今日は寒いし雨だし、やる気が出ない。+14
-0
-
696. 匿名 2019/04/10(水) 10:40:17
今、宗教勧誘のおばさんがきたわ〜モニターに映ってた。雨降ってこんな寒い中、よくやるわ〜+19
-0
-
697. 匿名 2019/04/10(水) 10:41:17
長年の兼業からの専業主婦だからよくわかる。絶対に専業主婦が楽だ。+15
-0
-
698. 匿名 2019/04/10(水) 10:45:21
専業主婦で旦那さんに土日だけでも手伝ってほしいとか言ってる人は、まともに働いたことない人だと思ってる。外で正社員として定年まで働くことを思えば、専業主婦させてくれた旦那さんに感謝しかない。朝から電車乗って出勤するだけでもストレスだよ。明日の仕事のこととか異動時期のこととか考えずにすむ。ほんとに感謝。+23
-2
-
699. 匿名 2019/04/10(水) 10:46:06
>>23一人カラオケいいな〜。近所のカラオケが潰れてチャリで行ける距離になくなって暇すぎる。。+2
-0
-
700. 匿名 2019/04/10(水) 10:46:19
がるちゃん見てるとほっとするね、ぼんやり生きていくのが苦じゃない人もいればじっとしているなんて辛いと言う人もいる。だから皆それぞれでいい。
+11
-0
-
701. 匿名 2019/04/10(水) 10:47:04
はぁ。好きな時に昼寝できるし、プレッシャーもないし、ドラマ見ながら家事できて、ありがたや〜。+24
-0
-
702. 匿名 2019/04/10(水) 10:49:04
新年度始まったね
PTA活動の活発な園に通わせてるから、親の役決めが本当に大変でしんどいわ
ママ友付き合いも、楽しい面もあるけどやっぱり自分をすり減らしてる感じで疲れちゃうけど頑張ろ+6
-0
-
703. 匿名 2019/04/10(水) 10:49:35
女で良かったよね。人生後半は専業主婦、もしくはパートでも堂々としてれる。男性だとこうはいかない。+35
-0
-
704. 匿名 2019/04/10(水) 10:52:40
TVが本当につまらない
くだらないひな壇だらけのバラエティ
毎日繰り返す健康番組は三時間見ても中身スカスカ
見るだけ時間の無駄ってのが多い
報道番組は野党の広報かと思うほど自民党叩きのネタばかりで韓国や中国の反日ついてろくに報道せず
結局はここに来てる+45
-3
-
705. 匿名 2019/04/10(水) 10:53:16
専業主婦だけど、義実家の分の家事もやってるから時間に追われています。学校の役員、スポーツ少年団の引率までやって、無収入。なんだかな。+23
-0
-
706. 匿名 2019/04/10(水) 10:55:28
旦那からのラインで、今日は寒いから布団にくるまっていて下さいと言われた。はぁ~い!ありがたくそうします。😆+64
-0
-
707. 匿名 2019/04/10(水) 11:01:11
ふと孤独感じることもあるけど、それ以上に平和で幸せです+23
-0
-
708. 匿名 2019/04/10(水) 11:09:02
ずっと家つまらないよ~(ToT)+2
-2
-
709. 匿名 2019/04/10(水) 11:14:24
やることなくてつまらないとか思ったことない。たぶん、小さい頃からそういう性格。+42
-0
-
710. 匿名 2019/04/10(水) 11:14:46
同居義母やだなー+10
-0
-
711. 匿名 2019/04/10(水) 11:20:51
買って半年経たないエアコンが故障。
どうして故障なのに、ナビダイヤル(有料)に掛けなきゃならんのか?
10分話したら300円近く取られる。
ウチが悪い訳じゃ無いのに納得いかない。+23
-0
-
712. 匿名 2019/04/10(水) 11:22:29
私は結婚して専業になったけどダラダラは嫌い
目一杯リアルも楽しんだし結婚を完成させた
でも嫌な事も沢山味わって…
今度生まれ変わったら結婚しても子供は作らないし
無理して続けないと思ってる+5
-0
-
713. 匿名 2019/04/10(水) 11:23:12
一歳の娘が昼寝中…
時間が出来て、スマホばっかいじるから、毎月あっという間にギガが無くなる。
PS4が欲しいぜー+2
-1
-
714. 匿名 2019/04/10(水) 11:24:45
無駄な時間を過ごしてる気がして罪悪感あるけど
今幸せだからいいのかな。
子供見送って最低限の家事してごろごろしてます。+8
-0
-
715. 匿名 2019/04/10(水) 11:25:38
専業がみんなゴロゴロしてると思わないで欲しい
と何時も思います+14
-1
-
716. 匿名 2019/04/10(水) 11:25:42
今日から小学校生活が始まった娘がもうすぐ帰ってくる。
1週間は給食がなく午前下校。
先生が少しの距離を同行してくれるからその場所まで迎えに来ました。
でもまだ来ない。
11時下校だと言っていたのに。
+9
-0
-
717. 匿名 2019/04/10(水) 11:26:27
自意識過剰だけど、ママ友たちのパート始めたのマウンティングが凄すぎて、辛い。けど、仕事始めるの怖い、、、+18
-1
-
718. 匿名 2019/04/10(水) 11:26:35
さっきインターフォン鳴ったけど、こちとら布団の中だーい\(^o^)/+24
-1
-
719. 匿名 2019/04/10(水) 11:28:37
実家メンバーで温泉に行く予定が入ったよ😜
留守にしてると旦那はありがたみが分かるみたい。+4
-0
-
720. 匿名 2019/04/10(水) 11:31:09
新学期はじまったから幼稚園バスめちゃくちゃ遅れてるー。雨だしさむいよー+5
-0
-
721. 匿名 2019/04/10(水) 11:33:25
今日は天然酵母の食パン🍞を
ホームベーカリーでセットしたよ
9時頃セットしたけど、出来上がりが16時頃…。
暇だし
たこ焼きでも焼こうかなぁ…。+9
-0
-
722. 匿名 2019/04/10(水) 11:34:31
お金に困ってないけどアラフィフの時パートした事ある
とても気分転換になって友達もまた増えたよ
私は人と接するのが大好き+5
-2
-
723. 匿名 2019/04/10(水) 11:36:23
母親にやって貰えなかった事やって欲しかったことを全部娘達にした
自分のやりたいこともほぼ楽しめた
自分の人生に満足してます+20
-0
-
724. 匿名 2019/04/10(水) 11:36:30
専業で子供二人育ててるけど、短期パートで働いてた時は子供の事は二の次になってしまったなぁ。
当時子供は、小5と中2だったけどね。
子供が病気の時とか、すぐ病院連れていけるのはいいよね。
+14
-0
-
725. 匿名 2019/04/10(水) 11:39:46
子供を甘やかして何も手伝わせなかったけど
自分が手抜きせずに家事やら料理を完璧にやったので
娘は自立したらちゃんと料理もできていてほっとしました
一緒に暮らしてる時は掃除も料理も何もしなかったのに+2
-0
-
726. 匿名 2019/04/10(水) 11:40:53
(義母へ)
嫁が専業主婦だからって、いつでも自分の都合に合わせて呼び出せると思うなよ。+27
-0
-
727. 匿名 2019/04/10(水) 11:44:23
働いた時はお給料はいくら貰ってるの?って聞いてくるし
専業すれば何してる?働らなくて良いわねってイヤミばかり
人に言えない苦労が重なって精神力無くなって毎日シンドイのに それに発達障害で苦しいし
気楽に根掘り葉掘り聞いて来るのは何でかしら?
トロい顔してるから舐められているのかな?+17
-0
-
728. 匿名 2019/04/10(水) 11:44:57
お兄ちゃんは高校生になったし、今日は下の子の習い事送迎もないから、もう買い物行ってきたし、晩御飯つくるだけ~。寒いから今日は豚汁にする。+8
-0
-
729. 匿名 2019/04/10(水) 11:44:57
昨日のマツコの世界で唐揚げやってたので、今夜はそれ
トレンドは薄衣パウダータイプっていうけど、油汚れそう…
+9
-0
-
730. 匿名 2019/04/10(水) 11:45:29
専業主婦です。友達と会食の約束ある日も出かけるのが面倒。徒歩で行ける範囲しか出かけたくない。近所の人なら徒歩圏内でランチできるから、週イチでランチ行ってる。もちろんマウントもない気楽な人だけ。+9
-1
-
731. 匿名 2019/04/10(水) 11:45:29
家でダラダラ家事が好き+20
-0
-
732. 匿名 2019/04/10(水) 11:46:33
同居のガルちゃんは尊敬してますよ
うちは次男で義父も亡くなって後妻の姑は出て行って
気楽だけど寂しい+3
-0
-
733. 匿名 2019/04/10(水) 11:48:05
>>725
いいお手本になっていたんだと思う+3
-0
-
734. 匿名 2019/04/10(水) 11:49:40
熱が出た。
子供、まだ春休み中。
地獄。+6
-0
-
735. 匿名 2019/04/10(水) 11:51:29
うちの子は上が超お転婆で目が離せなかったです
子供を預けたり考えられないから専業で良かった
+4
-0
-
736. 匿名 2019/04/10(水) 11:52:36
扶養内パートで1年間頑張っても、旦那のボーナス1回分でさ…
虚しかった、残ったのはストレスだけという💦+21
-0
-
737. 匿名 2019/04/10(水) 11:53:31
寒いと思ったら雪降ってた
買い物行って来ました+4
-0
-
738. 匿名 2019/04/10(水) 11:57:37
専業になろうと3月で仕事退職したけど暇だ暇だ暇すぎる
刺激がない
やっぱり少しは働きたい
このままじゃ太る+6
-2
-
739. 匿名 2019/04/10(水) 11:59:00
雪降る前に、買い物行かなきゃ❗️
+4
-0
-
740. 匿名 2019/04/10(水) 12:00:09
働きたいけど、子供が病気になる度に働いてたら仕事休んだり、早退したりしなきゃいけないんだよなー。色々気を使うな。とか考えると怖くて働けない。+9
-0
-
741. 匿名 2019/04/10(水) 12:00:27
同じ商品なのに、特売日のスーパーって得なんだね〜
もうすぐ地元野菜も出てくるし、楽しみ〜
+3
-0
-
742. 匿名 2019/04/10(水) 12:00:46
>>725
それ私だ。実家の時、料理しなかった。惣菜と冷凍食品とレトルトで賄おうとした。最初の2週間は美味しい楽しかったが…母がちゃんと料理する人だったので飽きた。皆、似た味がする(--;)と。
当時、5時半起床で6時台の電車。22時ぐらいに帰宅だったが自炊じゃないけど惣菜などやめた。自炊じゃない理由はキュウリやトマトを丸かじり。納豆ご飯とかだったから。でもそんなことしてるうちにご飯を作れるようになったよ(笑)
掃除も汚い部屋に慣れてなかったからするようになった。+4
-0
-
743. 匿名 2019/04/10(水) 12:00:52
やっとお役御免で暇になったら体力が残っていませんわ+4
-0
-
744. 匿名 2019/04/10(水) 12:05:26
会話難しいね。
自分には世間話のつもりのことが、相手からしたらマウントに感じられたり、会話を盛り上げるために質問したことも根掘り葉掘り聞かれているように感じられるかもしれない。
本当に天気の話ぐらいしかできないわ。+17
-0
-
745. 匿名 2019/04/10(水) 12:11:55
お腹空いてきたあ
御飯の残りあるから、なんとでもなるな。。+2
-0
-
746. 匿名 2019/04/10(水) 12:14:00
>>696
もしかして北海道?
うちも同じごろ2人組の女性がピンポンしてたから、もしかしてご近所さんかなーと😁+1
-0
-
747. 匿名 2019/04/10(水) 12:14:48
雪降ってるよー😭😭😭
冬でもお目にかかれないレベルの牡丹雪😭
今日は1歳児と家に引きこもりじゃ☃️+2
-0
-
748. 匿名 2019/04/10(水) 12:25:17
本当に寒いね~
今から寝るわ+3
-0
-
749. 匿名 2019/04/10(水) 12:27:34
>>744
>>730 だけど私の場合は、がるちゃんにマウントのことが書いてあるけど、そういう嫌な思いしたことないから、たぶんマウントする人とは付き合っていないんだろうと思うだけで、本当は相手がどうなのかわからない、そういえば、わからないw
マウントされていることにも気付いてないかもしれない。そんな敏感になる能力や神経を普段使っていないから、機能が働かないのかも。そんなもんだから気にしないでいいと思うのだけど、いろんな人いるから一概には言えないか。
逆に私も気付かないうちにマウントと思われてることあるのかもと今気付いたけど、面倒だから、来るものは拒まず、去る者は追わず、を続けていく+4
-0
-
750. 匿名 2019/04/10(水) 12:31:49
来週から仕事します
今日は寒いから外に出たくないなんて
言えなくなるのね+4
-0
-
751. 匿名 2019/04/10(水) 12:32:16
子供が小学校に行きだして色々不安もあるけど、数時間一人の時間が出来るから嬉しい…
今日は見送ったらソッコー寝た(笑)
これで仕事行かなきゃいけないとか絶対に無理って毎日思う。
稼いできてくれる旦那に毎日感謝してる。+23
-4
-
752. 匿名 2019/04/10(水) 12:34:40
>>23
分かる。私も子ナシ時代は暇過ぎた。
とりあえず昼前まで寝てごはん食べてゴロゴロしてたわ(笑)
夕方からエクササイズに励んで夜はウォーキングに行ったりしてたよ〜
旦那の帰りが遅かったから帰宅後ゆっくりお風呂入って上がってくつろいでたら旦那帰宅とかだったからめっちゃやりやすい日常だったなぁ。+8
-1
-
753. 匿名 2019/04/10(水) 12:35:12
子供、中学生だけど新学期そうそうに熱出して休んじゃったよ(>_<)けど私はいつでも居てあげれるし病院も行ける!薬もちゃんと間違えないで飲ませれるし安心(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
早く良くなってねぇ~!中学生は毎日部活で18時半まで学校…ハードだな母は心配よ(>_<)+10
-3
-
754. 匿名 2019/04/10(水) 12:35:17
買い物に行きたいけど雨降って寒いから外出たくないー。+22
-0
-
755. 匿名 2019/04/10(水) 12:37:23
専業主婦バカにしてたけど仕事の百倍つらい+16
-4
-
756. 匿名 2019/04/10(水) 12:38:45
指原さんの顔が心配。嫌な予感がする…
アイドル卒業したら体型維持するの大変だし、顔が丸くなりやすいタイプだと思うから+3
-5
-
757. 匿名 2019/04/10(水) 12:39:24
今月から上の子が幼稚園行き始めて
下の子と2人だけどまだ赤ちゃんだから
昼間静かすぎてビックリだ〜笑
上の子いたらうるさいなーと思うけど、いなかったらいなかったで寂しくて、毎回1番乗りでお迎え行ってる。笑+10
-0
-
758. 匿名 2019/04/10(水) 12:42:48
0歳児育児中だけど、小さなことで感動する。
生まれてすぐは興味のあるものに手を触れることもできなかったのに、ズリズリ近寄ったりよじ登ろうとしたり。
こないだ絵本を偶然自分でめくった時、「うちの子天才かもしれない!」と思った。
これが親バカか。+8
-0
-
759. 匿名 2019/04/10(水) 12:46:02
週4ジム行って、家で趣味して、着付け習い出したら「着られるようになったらお茶とかも習ってみたら?」と言ってくれて、こんな好きな事ばっかりしてていいなんて専業最高です。+35
-3
-
760. 匿名 2019/04/10(水) 12:46:22
アラフォーで3人息子の専業主婦です。
長男 社会人
次男 専門学生
三男 中学生
発達障害があって、外に出ても続きません。
家のこともなかなかしっかりできないので、今は週2でお掃除の人お願いしてます。
ゴミ捨てとトイレ、お風呂、リビングの掃除。
でも気になったところとかやってくれてホントに助かってる。
ご飯作るのは得意なので、午後からは休憩しながらチマチマ夕飯作ります。+22
-0
-
761. 匿名 2019/04/10(水) 12:52:36
今ベーコンポテトパイ食べてる+9
-0
-
762. 匿名 2019/04/10(水) 12:52:40
施設に義母(認知症)の様子を見に行ってきた
週3回おやつ持参で訪問です
専業なのにお世話せずごめんね
でも綺麗事じゃないから難しいのです
年金さんありがとう+11
-0
-
763. 匿名 2019/04/10(水) 12:52:45
皆さん、自分の洋服、美容代は、旦那さんのお給料から貰っていますか?
それとも、自分の貯金を切り崩して買ってますか?+6
-4
-
764. 匿名 2019/04/10(水) 12:53:36
昼寝中の4ヶ月の息子の隣で横になってひたすらスマホをいじってる…横にいないとすぐ起きて泣くから家の中ぐちゃぐちゃだけどベッドから離れらない。
そうこうしているうちに夕方になるんだよなぁ…
夕飯何作ろうかな。+7
-0
-
765. 匿名 2019/04/10(水) 12:54:53
新築買いました
今年子供も産まれます
なんか、生きてて良かったな+21
-1
-
766. 匿名 2019/04/10(水) 12:55:02
あ~明日パートの面接やだな~
夫の稼ぎで生活はできてるし旅行にも行けるけど、
物欲の強い私は欲しいもの我慢するのがストレス
でも働くのももっとストレス……あ~~~+17
-0
-
767. 匿名 2019/04/10(水) 12:55:37
>>706 良い旦那さん+5
-0
-
768. 匿名 2019/04/10(水) 12:56:09
>>763
基本は夫収入から。
ちょっと買いすぎたりして後ろめたい時は自分の貯金からです。+11
-0
-
769. 匿名 2019/04/10(水) 12:56:29
妊娠を機に退職して専業になりました!
産まれて暫くは働けないしこの専業時代を楽しむぞ〜!
今日は関東は冬の気温で雨だけど雪降ってたりしますか?+6
-0
-
770. 匿名 2019/04/10(水) 12:57:27
みんな食洗機使ってる?
すごく良いよアレ
食器洗いすらしない私(笑)+18
-1
-
771. 匿名 2019/04/10(水) 12:58:42
>>763
生活費とは別で、欲しいものがあった買ってもらう感じです。+7
-0
-
772. 匿名 2019/04/10(水) 13:01:40
>>763
断りすら入れないで旦那のカード(家族カード)で払ってるよ。
だってそうじゃなきゃ専業なんだから自分の口座減る一方だし。+19
-1
-
773. 匿名 2019/04/10(水) 13:01:50
今日夫に忘れずに伝えることメモ
ニュースで鎌倉で頼朝って苗字の学生が逮捕されてたこと
+1
-0
-
774. 匿名 2019/04/10(水) 13:03:57
専業主婦は無職+6
-7
-
775. 匿名 2019/04/10(水) 13:04:09
がるちゃんあれば専業主婦も怖くない、という真実👍+12
-0
-
776. 匿名 2019/04/10(水) 13:06:24
>>763
旦那からお小遣い10万円貰ってるから、それで買ってる。+9
-0
-
777. 匿名 2019/04/10(水) 13:06:37
>>774
専業やるために独身時代頑張って働いて金貯めまくってきたからいーの。+10
-1
-
778. 匿名 2019/04/10(水) 13:07:38
yogibo(人をダメにするソファ)で10ヶ月の息子を抱っこ寝したまま録画観てるー。しあわせ!+2
-0
-
779. 匿名 2019/04/10(水) 13:07:40
旦那が帰ってきてから晩御飯作り終えるまでがバタバタする+5
-0
-
780. 匿名 2019/04/10(水) 13:08:40
なんか、来世も同じ人生で良いな
幸せすぎる+14
-2
-
781. 匿名 2019/04/10(水) 13:08:44
>>761 わー!いいないいなー!
あれ毎年出るの楽しみにしてるんだよねw
私も後で買いに行こ!+4
-0
-
782. 匿名 2019/04/10(水) 13:09:30
4月なのに雪❄️
積もってきた+6
-0
-
783. 匿名 2019/04/10(水) 13:09:31
毎日見てるトピがあるんだけど、
今までの流れに則してレスしたことが
突然それは例外的な扱いになっていて
すごくイライラして疲れたー
しばらくそこのトピには書き込まない。+3
-1
-
784. 匿名 2019/04/10(水) 13:14:28
今年から専業主婦
めっちゃ太ったw
ちゃんと体型維持が出来ている人尊敬する+22
-0
-
785. 匿名 2019/04/10(水) 13:16:19
>>774
日本は無職になっちゃうのよね
+6
-0
-
786. 匿名 2019/04/10(水) 13:16:55
短縮授業の子供達が帰って来て今から昼御飯…
そして上の子の習い事の送り迎えして、下の子の遊びに付き合って、そうこうしてるうちに晩御飯でお風呂
結構忙しい…
+7
-0
-
787. 匿名 2019/04/10(水) 13:17:40
>>766
わかるー!
面接まで行動できてエライ+17
-0
-
788. 匿名 2019/04/10(水) 13:18:08
本当会話って難しいよね。
パート辞めてから家族以外とあまり話す機会がなくなったし、元々話すの苦手だから近所のママさん達との会話に気を使う。
帰ってきてあれは言わなきゃ良かったとか色々考えては自己嫌悪。
子どもの友達関係のことも考えながら多少は愛想振りまかないとと思ってるけど、疲れますね。
当たらず触らずニコニコしておけばいいかな。+20
-0
-
789. 匿名 2019/04/10(水) 13:19:50
幼稚園始まって2日目。帰ってきたら必ず荒れる…+3
-0
-
790. 匿名 2019/04/10(水) 13:19:54
>>763
お小遣いとかは、もらってません。
欲しい物があったら、買っていい?って聞いて買います。
美容室は、旦那と同じところに行くので一緒に行きます、+3
-0
-
791. 匿名 2019/04/10(水) 13:20:04
パチンコのせいで生活費がたりないって注意したら2日間まともに口を聞いてくれなくなった。現在妊娠中だけどいますぐにでも働ける所ないかな…。+1
-7
-
792. 匿名 2019/04/10(水) 13:20:24
自分のコスメ、服は生活費が余ったら小遣いから買う。貯金は手をつけない。
+1
-0
-
793. 匿名 2019/04/10(水) 13:21:01
>>763
旦那の給料
毎月毎月買うわけじゃないから、必要な時は給料から使っていい言われてる(勿論、分相応な買い物です)
+4
-0
-
794. 匿名 2019/04/10(水) 13:21:32
親からもらった土地があるので別荘建てるかって話になってる。
でも中古物件で良いなら土地込みでも今から建てるより断然安いのよね…
そんな年に数回しか行かないのに、何かな+6
-1
-
795. 匿名 2019/04/10(水) 13:22:39
夫から生活費とかお小遣いもらって夫が家計管理してる家庭多いの?+8
-1
-
796. 匿名 2019/04/10(水) 13:23:01
>>774
20歳から18年 専業主婦です
死ぬまで無職 (^^)v
ありがたや+15
-2
-
797. 匿名 2019/04/10(水) 13:23:49
寝るのも飽きた…
スマホも何を検索しているか分かんなくなった…
記憶力めっちゃ悪くなった!!←イマココ
+8
-1
-
798. 匿名 2019/04/10(水) 13:24:27
>>796
めっちゃ羨ましい
私は31からだったわー
もう30過ぎて女がフルタイムで働くって、本当にしんどかったよ+9
-1
-
799. 匿名 2019/04/10(水) 13:25:54
>>795
私は専業主婦だけど生活費や預金管理は全面的に私が管理してる。
旦那も預金がどのくらいあるのかは把握してます+6
-0
-
800. 匿名 2019/04/10(水) 13:27:05
>>795
旦那にお小遣い渡してるから私が管理してるってことになるのかも
旦那も私もクレカ派なので私が毎月一定額だけおろして通帳記入するくらいだけど+3
-0
-
801. 匿名 2019/04/10(水) 13:27:18
夢だった専業主婦なのに結婚を機に旦那地元の遠方超田舎に越してきたので何もなくとても暇。働きたいけど自分の実家へは飛行機乗り継ぎの距離なので帰省するタイミング逃しそうで働いてません。+12
-0
-
802. 匿名 2019/04/10(水) 13:27:49
>>797
子供何歳?
幼稚園行きだしたらたっぷり昼寝できるようになるのかな+4
-0
-
803. 匿名 2019/04/10(水) 13:30:11
今さらマグロに賭けた男たちとか録画しておいたの見てる+17
-0
-
804. 匿名 2019/04/10(水) 13:33:00
雨だから、雪だから、寒いから
のんびりしよ〜♪
基本いつものんびりしてる♡+27
-0
-
805. 匿名 2019/04/10(水) 13:34:01
今日は夜から日帰り温泉に行く+15
-1
-
806. 匿名 2019/04/10(水) 13:34:02
増税前に財布買うか迷うー、ヴィトントピのぞかなきゃよかった+10
-0
-
807. 匿名 2019/04/10(水) 13:39:01
家買ったら貯金がっつり減って何か悲しい+18
-0
-
808. 匿名 2019/04/10(水) 13:39:06
今日は鯛の塩焼き、アスパラベーコン、春キャベツのコールスロー、筍御飯。
3歳の息子が、お昼寝中に下ごしらえ急いでしないと!
来年から幼稚園行ったらゆっくり出来るかなーと思ってたら2人目妊娠して令和元年ベビーに!
嬉しいけどしばらくまたゆっくりは お預けだなー+10
-5
-
809. 匿名 2019/04/10(水) 13:40:05
>>807
頭金入れた方が良いから合ってるんだけどね
うちも3000万貯金あるけどまだ家建ててないw+10
-0
-
810. 匿名 2019/04/10(水) 13:43:59
>>807
うちも最低時500万切ったけど3年で1500まで貯めた
今が一番寂しい時期よ
とりあえず3年がんばれ+10
-1
-
811. 匿名 2019/04/10(水) 13:46:42
幸せ+4
-0
-
812. 匿名 2019/04/10(水) 13:46:58
>>807
また貯めればいいだけさ
って言ったけど家買って2年 あんまり貯まってない 笑+9
-0
-
813. 匿名 2019/04/10(水) 13:49:22
たまーに派遣単発で働いてます。
といっても、去年は1ヶ月しか働いてません。
だからほぼ専業主婦です。
でも、そのたった1ヶ月で強烈アスペの人と出合いトラウマになっていて今後仕事を受けるのが恐怖な状況です。
どんな人と働くかわからないなんて怖くて仕方ありません。
しばらく誰とも接したくないです。
今は好きな手芸を楽しんでいて春用のストール編んでいるところです。
+12
-0
-
814. 匿名 2019/04/10(水) 13:50:15
ぶっちゃけ、子供が大きくなると暇なので、
週に3日~4日ぐらい接客のスタッフします。
そろそろ表情筋を鍛えないと
早く老けそうだし
+9
-0
-
815. 匿名 2019/04/10(水) 13:54:19
>>795
旦那が会社を経営していると
私が管理することはなかなか難しいので
食費として月に30万貰ってます。
+7
-6
-
816. 匿名 2019/04/10(水) 13:54:37
すごい、4月なのにこんなに雪降ってるんだ!こちらは関西で雨だよ。+6
-0
-
817. 匿名 2019/04/10(水) 13:56:22
>>795
うちはそうだよ
旦那 会社経営してるから
お金のことは旦那の方が詳しいし+6
-0
-
818. 匿名 2019/04/10(水) 13:57:55
月経過多で重度の貧血と診断されたー。鉄剤飲み始めて一週間ちょいだけど、なかなか調子戻ってこない。何をするにも休み休みです。
働ける気がしない。+5
-0
-
819. 匿名 2019/04/10(水) 13:59:20
うちは全て私管理
プライベートも会社の金も+5
-0
-
820. 匿名 2019/04/10(水) 14:00:37
もう働くにしても週3、午前のみの仕事が限界..+16
-0
-
821. 匿名 2019/04/10(水) 14:01:10
>>798
職歴あるのはもし働きたくなった時にまた働けるってことだし良いことだと思う
私なんて職歴なし、もちろん貯金無し
1年同棲してた彼(現旦那)に「20歳になったら自分で年金を払わなきゃいけないのかー。嫌だな〜」って言ったらプロポーズされたw
+10
-0
-
822. 匿名 2019/04/10(水) 14:03:24
夫婦ふたりの我が家は今のところ夫の稼ぎだけなので、夫から必要な分をその都度もらってる。
どっちが管理、ってのもないに等しい。
+4
-0
-
823. 匿名 2019/04/10(水) 14:03:40
お好み焼き作って食べたおいしかった+5
-1
-
824. 匿名 2019/04/10(水) 14:06:26
私は専業だけどさ、もし男だったら奥さん専業になってもらいたいな。
共働きなのに家事分担しないとか今の時代有り得ないし、
でも集中して働いてクタクタに帰ってきてるのに買い出し行って料理作って家事育児の分担とか、男だとしてもストレスたまりそうだから。+17
-0
-
825. 匿名 2019/04/10(水) 14:07:52
>>787
ありがとー(。•́ωก̀。)
ここでくらい誉められてもいいよね?(笑)
きっと仕事始めたら失敗ばかりでまた自己嫌悪の日々なんだ+2
-0
-
826. 匿名 2019/04/10(水) 14:08:09
料理のレパートリーが増えない…+6
-0
-
827. 匿名 2019/04/10(水) 14:08:09
昨日なんとなく気になったカレー鍋用スープ、買ってよかった!今日は寒いから鍋です🍲+6
-0
-
828. 匿名 2019/04/10(水) 14:08:59
スマホでいろいろとお小遣い稼ぎしてるから
いつもスマホ触っている。
月に5万くらいにしかならないけど。+9
-0
-
829. 匿名 2019/04/10(水) 14:09:20
今日誕生日。旦那は忘れてるみたい。
子供がお手紙くれて感動したからちょっと旦那にムッとしてる。誕生日に自分で何か買おうかな。かわいいフラットパンプス欲しいなぁ。+9
-0
-
830. 匿名 2019/04/10(水) 14:16:18
今年は花粉症が酷くて顔が痒くなって特に目の周りが赤くなってヤバイ😞
瞼がシワシワになって一挙に老けた😭
化粧も一切出来ないし専業主婦で家に居られる事をありがたいなと思っている
眼鏡にマスク帽子姿で食材だけスーパーに買いに出かける生活…はやくヒノキ花粉終わってほしい+7
-0
-
831. 匿名 2019/04/10(水) 14:18:23
>>815
>>776 ですが同じです😊
生活費20万円、お小遣い10万円
として、貰ってます+4
-2
-
832. 匿名 2019/04/10(水) 14:20:24
早く引っ越したいよー!+2
-0
-
833. 匿名 2019/04/10(水) 14:22:33
土日が待ち遠しい+4
-0
-
834. 匿名 2019/04/10(水) 14:22:59
>>807
うちも!夢を叶えると貯金減るね。
家をその分堪能しよう!
どうせお金かけるなら、
外構中途半端にしなきゃよかったな。
とか後悔もあれど!+3
-0
-
835. 匿名 2019/04/10(水) 14:23:29
彼氏すらいない独身ワープアアラサーだったのに、ここ1~2年で既婚子持ちになって戸建て持って専業になった。
自分が一番変化についていけてない 笑+9
-0
-
836. 匿名 2019/04/10(水) 14:23:32
車買い替えも貯金ガッツリ減った!+2
-0
-
837. 匿名 2019/04/10(水) 14:24:47
何だかんだで、専業主婦は幸福度の高いレアな国民?!+15
-0
-
838. 匿名 2019/04/10(水) 14:25:54
生活費として17万もらってそっから自分の欲しいものも買ってるよ
土日に一緒に出掛けた時に欲しいものあれば旦那に買ってもらってる
ママ友はパートなのに完全に割り勘らしくてケータイ代も車も自分で買ったみたい
なんかそれって嫌だなあと思った+9
-0
-
839. 匿名 2019/04/10(水) 14:26:07
>>569
私は目の前で私の財布を開けていたよ
ソッコー取り上げたわ
もう一人は私の目の前で娘のタンスを開けパンツを取り上げ汚ないパンツって言われたわ
ソッコー人んちのタンスを勝手に開けないでね
物を勝手に触らないでねと言ったら、私は何もしてないと言いやがった
今したことをしてないと言いやがった
そいつの母親も同じ
出入り禁止にしたよ
徐々に疎遠になったよ
うちは母子家庭だから舐められていたわ
皆さん気を付けて
学校に連絡してね+17
-0
-
840. 匿名 2019/04/10(水) 14:28:41
>>573
無理はしない方が良いよ
私は発達障害だけど子育て終わったから後期はのんびりするよ
体は一つしかないから大事にしようよ+1
-0
-
841. 匿名 2019/04/10(水) 14:30:39
>>831
うちは最初主人からの生活費20万だったのに、
余ってたから15万に減らされた。
しかも、また余ってて5万へそくりしてる。
コストコにハマったからかな?
メルカリやamazonでもいろいろ売ってる。
妊婦で暇してる。
好きなもの買ってるし、ケチなタイプではないはず!+3
-1
-
842. 匿名 2019/04/10(水) 14:30:52
>>706 幸せだね。+2
-0
-
843. 匿名 2019/04/10(水) 14:32:07
主婦っていい
二度と仕事したくないから
絶対離婚しない+9
-0
-
844. 匿名 2019/04/10(水) 14:32:34
今日は寒いから、主人からどこにも出ないで暖かい格好して寝てなさいって!
でも、最近妊娠発覚して、だんだんつわりが出てきて少しつらい+2
-0
-
845. 匿名 2019/04/10(水) 14:35:25
つわりでご飯作るのも匂いがしんどい
+4
-1
-
846. 匿名 2019/04/10(水) 14:36:52
晩御飯下ごしらえ終了!!息子起きてくるまでマツコ会議見てます+2
-0
-
847. 匿名 2019/04/10(水) 14:38:57
寒いからうちも鍋かなぁ。
でもキャベツと豚肉しかないから
普通の味噌鍋になりそう。
美味しい鍋レシピあるかな?+2
-0
-
848. 匿名 2019/04/10(水) 14:39:34
働いてる人に比べたらストレスは少ないだろうね
太らない様に規則正しく自分を甘やかさなければそれなりに長生き出来そう😃+7
-0
-
849. 匿名 2019/04/10(水) 14:41:17
専業だけど子供の世話に町内の役員とバタバタ(^_^;+5
-0
-
850. 匿名 2019/04/10(水) 14:41:44
昼ごはん後の歯磨きで泡タイプのキレイキレイを歯ブラシに付けてしまった!+4
-0
-
851. 匿名 2019/04/10(水) 14:43:22
あー、今日もパチンコで物凄く負けたわ‼+1
-15
-
852. 匿名 2019/04/10(水) 14:43:30
>>639
同じです!
仕事すること自体は好きなんです。
あまり体力ないくせに、昔からじっとしてるのが苦手で。
でも人間関係は本当に面倒くさいです。
特に女同士。
みんなでご飯、みんなで休憩、常に職場の人の噂話とかされて、もううんざりでした。
深入りせず薄ーく接してたら良いのかもしれませんが、勤務時間がかなり長かったのでしんどかったです。+10
-0
-
853. 匿名 2019/04/10(水) 14:44:28
週3~4日だけ働いてます
自分の貯金として貯めてきて6年です
旦那に生活費以外のお金貰うのもアレだし、
生活費余ったぶんはヘソクリにし、
自分の貯めてきたお金は、気兼ねなく自分の好きな事にたまに使ったり、子供と出掛けたときにプチ贅沢してます
私は、この働き方がやめられないです
働けるなら、少し働く事はおすすめかも
ダイエットにもなる
+18
-0
-
854. 匿名 2019/04/10(水) 14:44:34
コストコの桜鶏は1kg 500〜700円くらい。毎回10kg以上買う。味噌か砂糖水漬けにして冷凍してる。肉は月10000円くらい。
パンも36個入り一週間で400円くらいかな。月2000円くらい。
あとは、オリーブオイルで作ったバケツサイズの巨大なマーガリンは、オメガ3が入ってて、トランス脂肪酸フリーで800円。今三カ月持ってる。
洗剤系もメガサイズ買って半年くらいそれ。
スーパーでは野菜や果物や乳製品や豆腐なんかの購入メイン。コストコでガッツリ買ってるから、いつも2〜4000円くらいにしかならない。
夜の食事は、ダイエットしてるから、いつも夫婦はグリーンスムージーがメインで後は肉。+7
-0
-
855. 匿名 2019/04/10(水) 14:44:43
結婚式の友人代表スピーチを考えなきゃいけないのになかなか気が向かない…+6
-0
-
856. 匿名 2019/04/10(水) 14:52:35
>>847
キャベツと豚肉のミルフィーユ鍋 (ポン酢)
トマトの水煮缶があったらコンソメ入れてトマト鍋
シメは余ったスープにパスタを入れて(スープがたくさん余ってたらスープでパスタを茹でる)チーズ大量+4
-0
-
857. 匿名 2019/04/10(水) 14:56:54
専業になって1年、7キロ太りました。
やっぱり仕事していた方がいいのかな。なぜみんな専業で太らないの?+6
-1
-
858. 匿名 2019/04/10(水) 15:00:16
>>857
体質じゃないかな💦+19
-1
-
859. 匿名 2019/04/10(水) 15:07:18
子供達がそれぞれ学校に行った後、
そこからグタグタとソファーに寝転び
ぼーっとしてる。
しないといけないこと沢山あるけどしない。
あぁ幸せだと思いながらうとうと。
働いていた時の方がかなり動いてた。
専業主婦になりどんどん肥えた。太るじゃなく肥える。
でも!もうこのままずっと専業主婦でいたいなと正直思う。
お家大好きやしね。+24
-0
-
860. 匿名 2019/04/10(水) 15:08:46
雨の日が一番やることない。
洗濯は洗濯機が乾燥までやっちゃうし。
+7
-0
-
861. 匿名 2019/04/10(水) 15:09:03
職業欄になんて書けばいいんだろう
アンケートで専業主婦ですって答えたら「はい無職ですね〜」って言われてちょっと悲しい。。。+19
-0
-
862. 匿名 2019/04/10(水) 15:10:32
>>857
生活変わって太るのは自己管理が出来てないから+14
-2
-
863. 匿名 2019/04/10(水) 15:14:27
みなさん生活費などを思ってる以上に貰ってて、驚き!
月30万とかいいなーうちは都心で手取りで700万くらいだけど月15万。
手取り1400万くらいになれば月30万くらいになるのかな?
産後一年で復帰したら私も手取り700万くらいになればいいのかな?忙しそう…+9
-1
-
864. 匿名 2019/04/10(水) 15:18:40
>>861
国勢調査じゃないんだから職業モデルとか書いとけばいいんじゃない?+8
-1
-
865. 匿名 2019/04/10(水) 15:20:30
>>861
悲しいと思ったことないよw
堂々と 無職って書けばよし!+15
-0
-
866. 匿名 2019/04/10(水) 15:20:59
明日旦那さんお休み!
だけど風邪ひいてて病院行く予定
皆さんも季節の変わり目お気をつけなすって~( ´∀`)/~~🍆+6
-0
-
867. 匿名 2019/04/10(水) 15:21:26
>>861
無職でいいじゃん😊
専業主婦という選択肢があるアンケートもあるよね。+17
-0
-
868. 匿名 2019/04/10(水) 15:22:29
え、生活費20万とかもらってる人ってそこから何代をだすの?電気ガス水道も含め?+6
-0
-
869. 匿名 2019/04/10(水) 15:24:37
もちろんさまざまだろうとは思うけど、のんびり専業主婦とかの旦那さんって
けっこう精力的ってか常に動いていたい旦那さんが多くない?
うちがそうなんだけど。
自分と同じようなタイプだったらぶつかるから上手くいかないってよく旦那が言う。
夫婦ってうまくできてるなーと思う。+29
-0
-
870. 匿名 2019/04/10(水) 15:25:23
>>861
逆に主婦って欄がないアンケートとか書いたことない…+9
-0
-
871. 匿名 2019/04/10(水) 15:42:13
ネットスーパー頼んだら同じお菓子が4個も届いた。知らぬ間にポチポチしてたらしい。+3
-1
-
872. 匿名 2019/04/10(水) 15:53:06
夫婦喧嘩したときに、食わしてやってるって本音出る夫って居ると思う…
+8
-0
-
873. 匿名 2019/04/10(水) 15:54:23
貧血妊婦な上に、採血されて今日はフラフラ〜+5
-0
-
874. 匿名 2019/04/10(水) 15:54:44
>>863
うち年収1400万だけど生活費15万しかもらってないよ
義親に毎月20万仕送りしてて、その仕送りがなけりゃ貯金できるのにっ!
+13
-1
-
875. 匿名 2019/04/10(水) 15:55:46
>>868
うちは食費と日用品のみだよ
他は旦那もち+4
-0
-
876. 匿名 2019/04/10(水) 15:56:21
妊婦検診費用が自治体の助成があるのに、
さらに自費で毎回1万円ぐらいかかって高いなー
病院より助産院の方が安いと知って後悔。+4
-0
-
877. 匿名 2019/04/10(水) 16:00:04
>>874
うわー義親さん貰ってるね、
うちは実家は事業やってるわりにケチなんで、
あんまりだけど義親は逆に自分達は質素なのに気を遣っていろいろと出してくれる。
いろいろな家庭があるよね。
+10
-0
-
878. 匿名 2019/04/10(水) 16:00:54
暇だから毎日どっかしら出掛けて買い物してるからお金全然貯まんない
今日はしまむらとバースデイ行って色々買いすぎて3万も使って後悔+9
-0
-
879. 匿名 2019/04/10(水) 16:02:14
>>877
でしょ?それに家賃は含まれてないんだよ?家賃はまた別で払ってて20万が丸々お小遣いだよね
ほんと腹立つ+10
-0
-
880. 匿名 2019/04/10(水) 16:17:40
給料の3分の1くらいは、義実家に援助ってこと?+7
-0
-
881. 匿名 2019/04/10(水) 16:25:19
駅徒歩8分以内の家はすぐ出かけてお金使うよね。
本当はすぐ出かけたいんだけどね。
駅徒歩15分だとあまり出かけない。
綺麗な公園近くの、駅徒歩15分程度は安全な夜の帰り道のルートを確保できるなら貯金に適した家な気がする。+6
-0
-
882. 匿名 2019/04/10(水) 16:26:38
>>270
扶養内勤務歓迎も未経験歓迎とも書いてあっても落ちるよね
最初から書かないで欲しい+7
-0
-
883. 匿名 2019/04/10(水) 16:35:55
一部上場企業の毎月、何億も稼ぐ代表製品作るチームのチーフでバリバリやってたけど、
育児しだしてから専業主婦になって健全な子供の環境や生活の事などを真面目に考え、謙虚になった。
しかし、たまに欲や野心でギラつく事があり、
他のお母さん達に悟られないようにしてる。
成功の味は麻薬のよう。
でも今は子供達の事でいろいろ忙しい。
お母さんは忙しい。+9
-2
-
884. 匿名 2019/04/10(水) 16:44:09
>>880
そういうことになるね
しかも子供が親の面倒見るのが当然って考えらしいよ
+4
-0
-
885. 匿名 2019/04/10(水) 16:49:24
>>872
てかそういう旦那だったらみんな専業やらないんじゃない?+5
-0
-
886. 匿名 2019/04/10(水) 16:51:12
株やるには専業じゃなきゃできないって思ってる
リートと中小企業総合株とロボット株で1500万儲けたわ+9
-1
-
887. 匿名 2019/04/10(水) 17:10:41
>>874
ひどくない?
トピ立てて、書き込まれたコメを、旦那さんに見せてみては?
私は自分の環境と似たトピがあったから旦那に、これが世の女性たちの意見なんだよ、と見せたら効果あったよ。+5
-0
-
888. 匿名 2019/04/10(水) 17:14:22
>>886
そうそう!同じく!
勤めるのはダンナ、投資の勉強は私。そうして家計のパートナーとして、それぞれの役割を楽しんでる+6
-0
-
889. 匿名 2019/04/10(水) 17:28:24
食費しかもらってないー
最初私が家計簿してたけど、うまくいかなった+2
-0
-
890. 匿名 2019/04/10(水) 17:51:02
>>885
専業やらないどころか、離婚考えるわ!+4
-0
-
891. 匿名 2019/04/10(水) 18:11:23
>>674
返信ありがとうございます、精神的に限界が来ていたのでお話聞いてもらえて嬉しいです。
うちは年の差婚で夫は高級取りのエリート、私は学力も根性も無く、若さしか取り柄がない低スペック女です。そんな私だから普段から見下されてる。
たまに派遣で月に数日働いてますが、まさに仰る通り、稼ぎに関しても色々言われます。
ここには仲のいいご夫婦が多いみたいで羨ましい。楽しいトピなのに暗い文章ですみません。+4
-0
-
892. 匿名 2019/04/10(水) 18:51:09
みんな旦那と仲良いの?
うちは不仲だから、離婚を見据えて働いた方がいいけど働きたくない
+2
-0
-
893. 匿名 2019/04/10(水) 18:51:35
学生の時は、お金足りなかったら、さあ、バイトしよってすぐに動けたのにね。海外旅行に、サークルの合宿に洋服代に。
今はあれから随分と人生経験積んだのに、働くのが怖いとか、、ww腰が重そうだね。
おばさんって感じ情けない+3
-7
-
894. 匿名 2019/04/10(水) 19:57:47
>>892
うちは仲良しだよ。
子どもがいないのもあるけど二人ともインドア派で趣味嗜好が似てるからかな。
役割をハッキリさせているからケンカもしない。
夫は外でお金を稼ぐ、私は家の中のこと全部する。+10
-0
-
895. 匿名 2019/04/10(水) 20:02:43
>>881
うち駅徒歩3分だけど都会まで電車で30分かかるからめったに出掛けないよー。
人や陽射しに酔うからっていうのもあるけどね。
近所のスーパーににしても、出掛けるとお金使うから極力家から出ない(笑)
でも家にいたら料理作りすぎて太る。+3
-0
-
896. 匿名 2019/04/10(水) 20:13:06
>>857
毎日体重計にのって少しでも増えたら対処するよ。+1
-0
-
897. 匿名 2019/04/10(水) 21:43:14
>>892
めちゃくちゃ仲良いよ。
旦那も息子溺愛してるし。
確かに仲悪かったら専業やってたら危険かもね。+6
-0
-
898. 匿名 2019/04/10(水) 21:48:47
>>892 うちは仲良いよ〜!
旦那が水曜と日曜休みだから、今日は子供2人幼稚園行ってる間に一緒にランチ行ってきたよ〜(^o^)/
けど、毎日一緒だから改めて話すことも無いよね〜ってしょーもない話題と言う話題も無いことで謎に盛り上がって穏やかに過ごしたww
不仲の専業だったら確かに怖いかもしれん😭+9
-2
-
899. 匿名 2019/04/10(水) 22:05:07
>>892
仲良いです。夫が穏やかだからかな。こんなに言っても怒らず話しを聞くんだ!と自分で言っておいて驚くことがあります。+6
-1
-
900. 匿名 2019/04/10(水) 22:07:34
食費と日用品代だけもらってる人、いくらもらってる?うちは13万+4
-1
-
901. 匿名 2019/04/10(水) 22:16:28
15万だよ
夕飯だけ作ればいいだけだから食費もそんなかかんないから、余ったのは自分のお小遣いにしてふ+7
-4
-
902. 匿名 2019/04/11(木) 10:50:59
来週家庭訪問なのにまだ片付けてない。スイッチが入らん+7
-1
-
903. 匿名 2019/04/11(木) 13:10:02
>>763
自分の貯金からです。+1
-1
-
904. 匿名 2019/04/11(木) 15:18:48
私の場合は束縛キツかったから来世はもっと考えて結婚するよ+4
-0
-
905. 匿名 2019/04/12(金) 08:02:22
みんなすごいお金持ちばかりではないかー。いいなあいいなあ、うちはかつかつなのだけど、私が病気で、専業主婦。毎日罪悪感もっちゃうもんだから、全く病気も良くならず。ここの人見習おう。+18
-0
-
906. 匿名 2019/04/12(金) 14:02:29
手取り700とか羨ましすぎー!月45とかで、ボーナスが200?年収でいうと1000万とか?化粧品とか服なんでも買えるのでは。+6
-1
-
907. 匿名 2019/04/12(金) 14:14:23
子どもがいる専業主婦の皆様は子育てしてるだけで尊敬です!私は子なし、メンタル持ちなので仕事する気力もなく…。でも何もしないと気が滅入るので、将来子どもが出来なかった時のために資格の勉強毎日しています。来年あたり子ども欲しいです。+12
-1
-
908. 匿名 2019/04/12(金) 14:19:44
食費、日用品、娯楽費で15万です。子どもいません。だいたい毎月5万は定期預金に回してます。
まぁ、食費も毎月3万しかかかっていないし。米や肉は全てふるさと納税でまかなっています。+2
-1
-
909. 匿名 2019/04/12(金) 15:36:05
昼からビールを飲んでしまったダメ主婦。ストレス耐性ゼロ…良い人を周りのママ友にも演じ続けて疲れた。+5
-0
-
910. 匿名 2019/04/12(金) 15:40:39
なんもしないままこの時間
納豆でも食べましょ+4
-0
-
911. 匿名 2019/04/12(金) 15:48:08
お腹すいたからビーフシチュー作り始めた
もちろん具無し!+1
-3
-
912. 匿名 2019/04/12(金) 17:30:00
私なんて晩婚だから子供作る気ないし専業だよ。家事洗濯はちゃんとしてます。昼からお酒飲んでるよ。+9
-1
-
913. 匿名 2019/04/12(金) 18:37:15
>>857
私は仕事辞めて5キロ痩せました。
販売職だったので帰りも遅く仕事してる方が太りました。
でも辞めてから、昼の食事の量を少し減らし(物足りないくらいで止める)、夜は18時くらいに米なしで食べるようにしました。
ジムなんて通えないので、運動は歩くことのみ。
ご主人の仕事にもよりますが、食事の時間だけ見直してみて下さい。+5
-0
-
914. 匿名 2019/04/12(金) 19:10:42
嫌になるとスイッチってはいらないよね
ギリギリで焦って泣きそうになりながら必死に片付ける+3
-0
-
915. 匿名 2019/04/15(月) 11:54:10
わからん
+0
-0
-
916. 匿名 2019/04/15(月) 14:16:49
脅しやーーん
人間こわわ
人間不信になるわぼけ
+0
-0
-
917. 匿名 2019/04/15(月) 15:11:50
こうなったら毎日ピザ🍕くってやる555559999911
+0
-0
-
918. 匿名 2019/04/15(月) 19:36:29
化粧品代10万、被服に16万、美容院に8万
1年間で合わせて24~25万位使いたいんだけど、多すぎるかな…
40過ぎたらプチプラが使えなくなってきたんだけど…
悩んでる
+4
-1
-
919. 匿名 2019/04/16(火) 06:39:13
旦那出張多いし子供いないから、
毎日好きな時に酒飲んでDVDみて寝てる。
自由で幸せだがだらけてしまいこのままでいいのかなぁとたまに思う+3
-0
-
920. 匿名 2019/04/16(火) 12:21:57
5歳児になってもいい?
+0
-0
-
921. 匿名 2019/04/16(火) 14:12:25
きょうは暑いからアイス食べてた。今から昼寝。+1
-0
-
922. 匿名 2019/04/16(火) 16:40:44
盗撮されてるようです
3月14頃
がるちゃんで前の職場の人らしき人とレスバトルしました
そのときの書き込みから
職場の方々(管理人も?)に盗撮され配信されてると感じました
きっかけは「ストロングゼロ」という飲料でした
なぜそれを飲んでるのを知ってるのか?という疑問
それ以上に不可解なのはスマホの異変
現実みがなく、色々なことが重なってうまく説明できないのですが
書き込みによる匂わせから
夏以前からスマホがハッキングされてたようです
色々ありまして弱みを握られてるのもありますが
個人の力では解決するのは難しいです
告発者がでてくれて
そしてこの件が大きな社会問題、人権問題になり
加害者たちにしかるべき処置がなされることを望んでいます
+0
-0
-
923. 匿名 2019/04/16(火) 19:19:45
>>918
使えるならいいんじゃない?
わたしはオールプチプラだからピンと来ない金額だけど。+1
-0
-
924. 匿名 2019/04/17(水) 08:22:17
一年フルで働いて400万くらい稼げるとすると10年で4000万。4000万分、海外旅行したり良い服着たり、良いもの食べたりする機会を失ってるんだね、ぐうたらのせいで。+0
-4
-
925. 匿名 2019/04/17(水) 17:18:47
で、
カメラは???
+0
-0
-
926. 匿名 2019/04/19(金) 09:31:02
あ〜〜普段はかわいい娘なのに、たまにものすごく性格が悪くて、ひっぱたきたくなるほどイライラする!!何をされたわけでもない、一緒に遊ぼうと声をかけてくれたお友達に、なんでひどい事を言うんだろう💢◯ちゃんとは遊ばない、ここのバス停楽しくない、etc.…なんで?何が嫌なの?ママと2人で遊びたいって、他の子はみんなお友達と楽しそうにしているよ?ママも他のお母さんとお話ししたいよ。帰ってきてぶり返さないように愚痴らせてもらったけど、まだ足りない💦何か甘いものでも食べて落ち着こう+2
-0
-
927. 匿名 2019/04/19(金) 13:23:33
>>918さん
羨ましい〜!!
+0
-0
-
928. 匿名 2019/04/19(金) 13:26:49
このトピのゆるゆる感が好き( ^ω^ )
やることあるのにやる気出なくてまだスイッチ入らずあと1時間だけゲームして、寝てからしっかりしてたていで旦那の帰宅を待つ。洗濯、掃除、買い物、料理、本気で同時にやれば2時間もかからないから、スイッチ入るまでひたすらダラダラする〜。
旦那さんが遅く帰ってくる仕事で良かった!+3
-0
-
929. 匿名 2019/04/19(金) 13:30:35
毎日エネルギー使ってないから食事もほぼ一食&ウィダーインゼリー飲むだけ。その一食はすごい食べるようにしています。はー、絶対社会でるのとかもう無理ポ。+0
-0
-
930. 匿名 2019/04/21(日) 00:13:44
土日は旦那さんがずっと家にいるからダラけていられなくて、ご飯を食べたら、お腹いっぱいなのに、また次のご飯のこと考える。早く自由な平日来ないかな〜。しっかりするのを見せてないといけないから、主婦にとっては土日は仕事日!家政婦のミタより。+3
-0
-
931. 匿名 2019/04/22(月) 04:29:14
ここ見てるとほんわかする。おっとりまったりしてる人が多い気がするわ。+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する