ガールズちゃんねる

友人が遊びに来る時の準備

92コメント2019/04/10(水) 22:29

  • 1. 匿名 2019/04/09(火) 11:33:28 

    週末、友人が家に遊びにきてくれます。
    来客が久しぶりなのでとても楽しみにしているのですが、掃除・片付け以外で来客の際に皆さんがしていることを教えてください!

    お花を買って飾っておく、くらいしか思いつきません💦

    +47

    -4

  • 2. 匿名 2019/04/09(火) 11:33:55 

    まず全裸になります

    +2

    -29

  • 3. 匿名 2019/04/09(火) 11:34:20 

    友人が遊びに来る時の準備

    +61

    -1

  • 4. 匿名 2019/04/09(火) 11:35:01 

    登場
    友人が遊びに来る時の準備

    +0

    -15

  • 5. 匿名 2019/04/09(火) 11:35:12 

    お料理だとかお酒を飲んだりするなら今からちょこちょこ買い出ししておかないとね

    +54

    -0

  • 6. 匿名 2019/04/09(火) 11:35:16 

    飲み物とお茶菓子の用意くらいかな

    特別な事はしてない

    +133

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/09(火) 11:35:33 

    とりあえずリモコンの置き場所だけは譲らない

    +1

    -6

  • 8. 匿名 2019/04/09(火) 11:35:35 

    掃除してあればあとお菓子買っておくくらいでいいと思う!

    +110

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/09(火) 11:35:41 

    買い物は一緒に行けばいいからシンプルに部屋の掃除しておけばいいんじゃない?
    ハーブティーとかお茶は置いてあるでしょ?

    +6

    -22

  • 10. 匿名 2019/04/09(火) 11:35:44 

    飲み物用意するくらいかな
    家に招くのはかなり親しい人だけだから掃除以上のことはあんまりしない

    +69

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/09(火) 11:35:50 

    換気して部屋が臭くないようにするw

    +83

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/09(火) 11:35:58 

    水周りの清潔感

    +70

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/09(火) 11:36:07 

    真面目に答えていいの?
    お茶と、ちょっとしたお菓子
    あんまり豪華なもの用意すると、友人が何か持ってきてくれた場合困るし

    +64

    -2

  • 14. 匿名 2019/04/09(火) 11:36:22 

    トイレ掃除を徹底する

    +73

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/09(火) 11:36:42 

    友達ならお菓子と飲み物用意くらいであとは特にないかな
    お花は用意したことない!(笑)

    +45

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/09(火) 11:36:44 

    帰りに渡すちょっとした手土産の用意とか

    +7

    -22

  • 17. 匿名 2019/04/09(火) 11:36:44 

    カンバセーションピースをたくさん用意しておく

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/09(火) 11:36:45 

    お茶やお菓子を買っておく。

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/09(火) 11:36:49 

    毛の処理、ゴムの準備、お風呂の掃除

    +2

    -12

  • 20. 匿名 2019/04/09(火) 11:36:58 

    飲み物のバリエーションを豊富にしてる。

    コーヒー
    紅茶
    日本茶
    オレンジジュース
    ミネラルウォーター

    好きなの選んでもらう!

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/09(火) 11:37:01 

    玄関のドアと部屋の窓を開けて換気
    ファブリーズするより効果ある

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/09(火) 11:37:29 

    普段通りで大丈夫だと思いますょ。
    でもお花を飾る主さんは素敵ですね。
    お友達を大切に思われている
    それだけで十分おもてなしの気持ちが伝わるかと♪

    +68

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/09(火) 11:37:33 

    花!
    主さん可愛いね!
    私はトイレ掃除だけ入念にして、お菓子そこそこ、飲みものの種類は相手が選べるように豊富にしとくだけ
    コーヒーブラック派だけど、砂糖クリープ買っておくとか、紅茶とレモンとか、日本茶等
    主さん優しいね

    +68

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/09(火) 11:37:35 

    コンドームとローションを枕元に置いておく

    +0

    -19

  • 25. 匿名 2019/04/09(火) 11:37:51 

    >>16

    友達に手土産渡すの?

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2019/04/09(火) 11:38:11 

    昼間なら飲み物とお茶菓子を数種類用意しておく位かな

    夜に夕食も兼ねての来訪時は、お酒飲める(尚且つハンドルキーパーいる)ならお酒も数種類用意しておくよ。

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2019/04/09(火) 11:38:20 

    田舎なせいか、お呼びしなくても毎日誰かしら来てる
    しかも突然。
    あえて言えば簡単な掃除だけかな

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/09(火) 11:38:37 

    トイレの手拭きを新しいのに変えるのと、飲み物はホット、アイス種類を増やして待っている。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/09(火) 11:38:42 

    家に友人招くと言うことは相当、仲が良い証なのでお互い気を使わないかな。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/09(火) 11:39:02 

    脱いだ靴で頭を叩く

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/09(火) 11:39:15 

    帰ったあと念入りに掃除

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/09(火) 11:39:24 

    トイレに縮れ毛が落ちてないか確認

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/09(火) 11:39:25 

    泊まりじゃないなら、お菓子ジュースお茶とか適当に用意しとく

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/09(火) 11:40:13 

    トイレにスリッパ置いといて!

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2019/04/09(火) 11:41:43 

    ゴミ箱をなるべく綺麗にしておいてる。
    あと、ティッシュとか、手の届く範囲に置いておく。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/09(火) 11:41:47 

    手土産なんて用意したことない

    +14

    -5

  • 37. 匿名 2019/04/09(火) 11:42:14 

    座布団の準備だけは忘れないで
    普通の友達ならクッションでいいけど
    目上の人なら三枚重ね、職場の同僚なら二枚重ね
    つまんなかったら一枚持ってって

    +6

    -8

  • 38. 匿名 2019/04/09(火) 11:43:16 

    お茶菓子くらいでいいんでないの?

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/09(火) 11:44:23 

    トイレ掃除を念入りにしておくのと、お茶菓子の用意かな。
    普通の盆菓子と、ケーキとか大福とか、ちょっと良いお菓子両方用意しておく!

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/09(火) 11:44:44 

    友達に手土産は渡さないな~

    +17

    -7

  • 41. 匿名 2019/04/09(火) 11:45:57 

    お花飾るって良いね

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/09(火) 11:47:30 

    お菓子や飲み物を買って掃除して用意してたけど
    お金ないからやめるわ〜とドタキャンされて悲しかった

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/09(火) 11:48:10 

    ケーキとか友達が買ってこない?
    生菓子ってホストとゲストどちらが用意するのが正しいんだろ

    +26

    -2

  • 44. 匿名 2019/04/09(火) 11:49:31 

    置き型の無香の消臭剤を買っていろんな所に置いてる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/09(火) 11:49:42 

    お茶や飲み物の種類を沢山用意しておく
    炭酸水やハーブティー、デカフェなんかもあると喜ばれそう
    今の時期は暑かったり寒かったり微妙だから、ホットでもアイスでも対応出来るように氷を沢山作っておくと良いかも

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/09(火) 11:50:12 

    何人来るのかな?
    何時から何時までになりそう?
    それによって用意するものも変わるかも。

    掃除につながる話になるけど、意外と人の家ってその家特有のにおい(生活臭)がこもってる。
    換気してにおいは飛ばしておいたほうがいいよ。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/09(火) 11:50:47 

    ①とりあえず友達を作る

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2019/04/09(火) 11:50:59 

    準備しておくことのトピで申し訳ないですが、
    手土産を持って行ったのにお茶も出してもらえなかった時はなんだかガッカリしたことがあります。

    トピ主さんはご友人が来るために準備なさっていて素敵ですね♪

    美味しい紅茶やコーヒーなどを準備されればOKだと思います!

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/09(火) 11:51:23 

    うちは、田舎の裕福ではない一般家庭なので特にかしこまったりしません笑
    お花とかオシャレなお茶菓子とか続けられないのでスーパーに売ってる普段よりちょっと高めのお菓子買うくらいです😂

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2019/04/09(火) 11:51:54 

    >>43
    生菓子(ケーキや和菓子)はゲスト、
    干菓子(煎餅やチョコ、ポテチなど?)はホストかな~。
    そもそも生菓子いらないくらいの干菓子は用意しておくけどね。

    わざわざ交通費と時間をかけて来てもらうわけだから、
    何もいらないよ!って気持ちが前提だけど。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/09(火) 11:53:07 

    >>30
    わけがわからなくて笑いました。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/09(火) 11:53:08 

    >>46
    わかる…。案外、朝ごはんのにおいとかがリビングに残ってたりするよね。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/09(火) 11:58:05 

    リフォームしてシステムキッチンにします

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/09(火) 11:59:42 

    おしぼり用意してる

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/09(火) 12:01:01 

    花はいいよー。ゲストがくるときは必ず買う。視線を集められるから、トイレ、リビングとか必ず置いてる。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/09(火) 12:07:12 

    ちょこんとあるだけでも癒される
    友人が遊びに来る時の準備

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/09(火) 12:09:52 

    お菓子、甘いのと塩っぱいの、両方用意します。
    なるべく個包装がいいかな。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/09(火) 12:09:59 

    まず事前にピザを注文。



    友人が来て、「私ピザ食べられない or ダイエット中なのごめんね」



    あとで一人でピザを1枚丸々食える。さらに友人にピザをおごろうとした事実が残る。



    後日友人からおごってもらえるかも(゚д゚)ウマー

    +1

    -16

  • 59. 匿名 2019/04/09(火) 12:11:45 

    おしぼり。
    あえてミニタオルを用意します。市販のペーパーのは味気ない気がして。

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2019/04/09(火) 12:24:11 

    >>30
    大喜利じゃないよw

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/09(火) 12:41:51 

    なにもしないかなー。
    迎えに行って帰りにスーパーかコンビニ寄ってお茶菓子とかジュースはそこで買うし
    ひまになった時のDVDとか部屋出かける音楽とか準備するくらい

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/09(火) 12:47:28 

    >>25
    遠くから来てくれた友達にお土産渡すのはよくあることだよ。

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/09(火) 12:50:30 

    >>56
    同意だけどその画像は貧乏ったらしい。花の種類や花瓶、挿し方は大事。

    +0

    -12

  • 64. 匿名 2019/04/09(火) 12:52:50 

    料理するのは好きなのでランチでもディナーでも食事はこちらで用意します。
    お茶、コーヒー類はあるけど私は飲めないので、アルコールを飲みたい人は持参してもらいます。飲まない人はデザート買ってきてくれたり。
    私もお花飾っていますよ^ ^

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/09(火) 12:59:00 

    お茶菓子と飲み物は用意するかな

    あそびに行った時手土産もってったのにそそくさとしまわれて、そいつだけ、お菓子食べてた奴いて神経疑ったわー

    あとは手ぶらできてお菓子持ち帰るやつとか

    育ちって大切ですね

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/09(火) 13:01:59 

    相手が香りに不快を感じなさげな人なら来る前に玄関にお香を炊いておく。またはファブリーズやリセッシュなど良い香りを部屋中にさせておく。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/09(火) 13:04:13 

    来客が座る場所のそばにちょっとしたマッサージ機などを置く。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/09(火) 13:05:34 

    おもてなしの程度は関係や年齢やお互いの生活レベル、遠くから来るかどうか、よく会ってるかどうか等にもよるよね。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/09(火) 13:07:40 

    お茶菓子用意しても向こうも持ってきてくれるからあまり、高価なものは用意しない笑

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/09(火) 13:08:13 

    何しに来るのかにもよる。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/09(火) 13:10:40 

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2019/04/09(火) 13:12:36 

    普段飲食しているのより上等の飲み物やお菓子をいい食器で出す。綺麗なテーブルクロスを敷く。いつもより念入りな掃除。そんなものかな。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/09(火) 13:17:38 

    >>2
    2コメ必死Getがこれとか鼻出たわ
    暇かよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/09(火) 13:18:16 

    >>1
    花なんている?

    お茶とお菓子で充分

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2019/04/09(火) 13:21:37 

    >>9

    “ハーブティー”

    www

    >ハーブティーとかお茶は置いてあるでしょ

    って、要はお茶だろ
    わざわざハーブティーと書く辺りあなたは友達なんて居ないし家に人を招いた事とかないでしょww

    +3

    -7

  • 76. 匿名 2019/04/09(火) 13:25:45 

    学生同士や長いつき合いの幼なじみなら若い内は一緒にコンビニで買うのもありだけど、いい年の友達の家に行って高校生が食べるようなスーパーのお菓子を出されたら文句はないけど「子供気分が抜けない人なんだなぁ」くらいは思う。やっぱり大人には大人のおもてなしがある。

    +5

    -5

  • 77. 匿名 2019/04/09(火) 13:26:26 

    以前友だちの家にお邪魔した時、お菓子や飲み物などたくさんおみやげ持ってったのに
    お邪魔先は食事とか何の用意もしてなくて一緒に買い出ししてそのお代は割り勘ってことがあった←しかも調味料とかドレッシングまで買ってた
    だったら手ぶらで行けば良かったと後悔したよ

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/09(火) 13:34:31 

    以前は気合い入れて昼食やオヤツを作っていましたが、手ぶらで来られたり自分が気合い入れ過ぎて疲れちゃったので、最低限で良いと思う。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2019/04/09(火) 14:20:53 

    花って、ほんと気遣いだね。主の、友人はいい友達を持ったなって思う。楽しんでね!
    私は、当日の洗面所のタオルは手触りがいいタオルにしようと思う。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/09(火) 14:28:47 

    コーヒーとお茶菓子
    お茶菓子を何に乗せるか迷うよね

    気を遣ってくれる人ばかりなので何もいらないと言われる…
    何もしなかった事実だけが残る…

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/09(火) 15:06:43 

    飲み物の種類を豊富にして、カフェメニューみたく手書きで書いて選んでもらったよ(^^)全部説明するのも面倒だったので。
    友人が遊びに来る時の準備

    +6

    -6

  • 82. 匿名 2019/04/09(火) 15:08:07 

    うちは、来客があるときだけ洗面にペーパータオル置いてます。
    家庭のタオル使うの抵抗ある人もいると思うから。
    普段は貧乏性だから、家族にはペーパータオル使うなと言ってます。笑

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/09(火) 15:11:36 

    >>75
    お茶はチャノキの葉や茎を加工して作られた物で紅茶や緑茶、中国茶を指す。一般にお茶と言って思い浮かべられるのはこれ。
    ハーブはチャノキじゃないから正確にはお茶ではなくて便宜上ティーと呼びならわしてるだけ。
    >>9の言っていることはちっともおかしくない。噛みついているあなたの方がちょっと変。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/09(火) 15:16:35 

    スティックのカフェオレ系を数種類と、ケーキやさんで売ってる焼き菓子を準備する。
    帰りに焼き菓子なら家で食べてって持ち帰りやすい。
    遠方から、交通費かけてわざわざ来てくれる人には手土産準備しとく。
    地元の名産品とか。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/09(火) 15:18:25 

    日頃人を呼ばない家だから、余計なものが散乱してるw
    まずは整理整頓、掃除機かな

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/09(火) 17:23:39 

    掃除は毎日しているので大丈夫。
    誰がいつ来てもいいように常に水出し紅茶2種類とドリップコーヒーやお菓子も用意している。
    小学生の子供たちもよく来るので炭酸と炭酸じゃない飲み物も常にある。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/09(火) 18:02:56 

    ダイニングテーブル座ってて足がホコリまみれになった掃除大事

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/09(火) 20:37:53 

    皆さまに相談です。
    産後で退院して2週間後に友達が赤ちゃんを見に来ます。
    10時に来るって言ってたけど、この場合お昼も準備した方がいいんでしょうか?
    帰る時間も分からずモヤモヤしてます。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2019/04/09(火) 20:49:42 

    >>88
    それは友達と相談した方がいいよー!
    それに、新生児いるのにお昼の支度は辛いと思うよ。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/09(火) 21:12:35 

    玄関の靴を靴箱にしまう
    スリッパ用意
    ソファとクッションにファブリーズ
    トイレに芳香剤
    コーヒー用のミルクと砂糖
    冷たいお茶作っとく

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/10(水) 14:03:31 

    >>77

    どういう神経してんのって疑いたくなるね。
    遠方から手土産持参してるのに出された軽食程度の物にお金要求する人もいるしね〜www

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/10(水) 22:29:31 

    友人と一緒にお祝いを渡しに3時間かけて別の友人宅へ遊びに行ったら麦茶しか出されず
    ただそれをひたすら飲んだ
    あと私の持っていったお土産のお菓子を出してくれた
    長い付き合いで気を使わない仲だけど
    もうお互いにいい年だしせめてコーヒーだけでも出してくれたらまだ救われる
    会えたのは嬉しいし決しておもてなしを求める訳じゃないけれど
    お金と時間を費やしたのになぁと思ってしまうモヤモヤが残った
    なんとなくプライスレスと思えない再会だった


    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード