ガールズちゃんねる

友人への遊びのお誘いは建前ばかり?

70コメント2018/08/25(土) 00:41

  • 1. 匿名 2018/08/24(金) 09:13:15 

    初めて投稿します。主は25歳既婚です。

    結婚後に、今まで何度も遊んだことのある友人から「会いたいから遊び行こうよ!お祝いもしたいし!月末にシフトが出るから、休み分かったら連絡するね!来月あたり遊ぼうか!」といったお誘いがありました。

    連絡を待ちましたが、その後連絡が来る様子はありません。けれども、SNSなどを見ると、友人は他の独身の友達と県内外へ頻繁に遊びに行っているようです。そういったことが3人ほどありました。(シフト制勤務の友人が多いです)

    来月あたり遊ぼう!と具体的な声があっても、あれは建前だったのかなと落ち込んでしまいました。

    周りはまだ独身ばかり。結婚して立場が変われば疎遠になる縁もあるだろうとは思っていましたが、元々友達が少ない上に、立て続けに同じことがあったので、ショックが大きいです…

    +26

    -25

  • 2. 匿名 2018/08/24(金) 09:13:55 

    自分からは誘わないの??

    +123

    -6

  • 3. 匿名 2018/08/24(金) 09:14:18 

    そんなもんだよ、ドンマイ。

    +88

    -0

  • 4. 匿名 2018/08/24(金) 09:14:26 

    独身だけど既婚者は誘いづらい。

    +100

    -3

  • 5. 匿名 2018/08/24(金) 09:14:30 

    自分から聞けば?

    +69

    -1

  • 6. 匿名 2018/08/24(金) 09:14:39 

    建前だけでわざわざ連絡しないよ。
    会う気なかったら最初から連絡もしないと思う。

    +100

    -2

  • 7. 匿名 2018/08/24(金) 09:15:09 

    結婚して旦那様が居るとなんか誘いにくい
    嫌だとかじゃなくてご迷惑かなって感じで

    +102

    -1

  • 8. 匿名 2018/08/24(金) 09:15:12 

    遊びたいなら「いつひま?」くらい送ってみたら??

    +73

    -1

  • 9. 匿名 2018/08/24(金) 09:15:31 

    そういう人いるよね
    とりあえず何かにつけて今度会おうって言う人
    締めの文みたいなので使ってるのかと思ってる

    +23

    -15

  • 10. 匿名 2018/08/24(金) 09:15:40 

    こちらから、連絡してみては?
    お互いに連絡しないと友達づきあいって長続きしないと思われますが。

    +75

    -1

  • 11. 匿名 2018/08/24(金) 09:15:42 

    待ってるだけとか

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2018/08/24(金) 09:16:10 

    うーん。
    向こうも、主さんの生活パターン?がよくわからなくてお誘いしていいのかとか、夜はやめたほうがいいのかとかわからないんじゃないの?
    主さんから候補日と時間を送ってあげたら早く決まりそう。

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2018/08/24(金) 09:16:11 

    主から連絡は取ってる?
    連絡全く取ってないなら向こうが「誘ってまずかったかな」って気を遣ってるのかも

    +49

    -2

  • 14. 匿名 2018/08/24(金) 09:16:14 

    子どもいないうちは独身と大差ないよ。
    線引きしてるのは既婚側だったりする。

    +24

    -4

  • 15. 匿名 2018/08/24(金) 09:16:34 

    既婚友人は正直そちらから誘ってもらわないと家庭の事情もあるだろうし声かけづらいよ

    +53

    -2

  • 16. 匿名 2018/08/24(金) 09:16:46 

    遊びたいなら自分から聞いてみればいいじゃん
    結婚したら誘いにくいんだよ

    +39

    -2

  • 17. 匿名 2018/08/24(金) 09:16:56 

    自分から連絡すれば良いと思う。主が会いたいのならね。「シフトどう?○日とか空いてる?遊ばない?」と。
    それでその日はごめん、と言う返事がきて、向こうから○日なら大丈夫だよ!の返事が来なければ建前だったんだと思う。

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2018/08/24(金) 09:17:08 

    独身の友達と都合が合わない時の、補充要員にされてる

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2018/08/24(金) 09:17:14 

    本当に遊びたいならもったいぶってないで私はここに行きたいけどあなたは?私は何日頃がいいけど都合に合わせるよとか、こっちから誘えばいいと思う。

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2018/08/24(金) 09:17:21 

    結婚した人に対して、
    嫉妬まではいかないんだけど、
    ちょっとハブってみたいという気持ちはあるかもだなあ。
    結婚した方も「お先に失礼、うふふ」的なちょっと勝ったみたいな気持ちがあるように。

    +3

    -25

  • 21. 匿名 2018/08/24(金) 09:17:31 

    独身は既婚者の生活パターンよく分からないんだよ。
    だって夜は夕食作りに家に帰らなくちゃいけないとか色々あるでしょ?

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2018/08/24(金) 09:17:36 

    本当に遊ぶ気あるならお互いに連絡くらいするでしょう
    主も相手も何を待ってるの?

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2018/08/24(金) 09:18:19 

    >>1
    「お祝いもしたいし!」
    主から誘うと結婚祝いくれ!みたいに思われても嫌だもんね。難しいね。

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2018/08/24(金) 09:18:40 

    誘った時は本当に会いたいと思ってると思うけど、シフト出る頃には、忘れてるか、めんどくさくなってるか他の予定を優先してる。

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2018/08/24(金) 09:19:25 

    結婚既婚限らずに
    待ってるだけの人は
    そのうち誘われなくなる

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2018/08/24(金) 09:19:27 

    まぁ、別に合わなくていいかなと思われているのは事実。
    すっごく会いたかったらもう会ってる。

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2018/08/24(金) 09:19:27 

    今までどう約束してたの?主は待つだけ?とりあえず連絡してみたら?話はそれからでしょ。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2018/08/24(金) 09:19:35 

    SNSなんか見ちゃいけない

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2018/08/24(金) 09:19:44 

    SNS向いてないよ、見ない方がいい

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/24(金) 09:20:45 

    お祝いもしたい、ということは、
    結婚式やらなかった?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/24(金) 09:20:50 

    友人への遊びのお誘いは建前ばかり?

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2018/08/24(金) 09:21:19 

    グイグイも困るけど、環境変わった側の受け身も様子がわからなくて誘いづらくもある。
    そして、一ヶ月って日々を忙しくしている人にはあっという間。
    自分から連絡しないなら気長に待つしかない。

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2018/08/24(金) 09:22:22 

    >>20
    25ならまだそんな事思わなくない?
    付き合う方がわからないってのはあるかも

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2018/08/24(金) 09:22:40 

    シフトわかったら連絡するね、なんだよね
    だったらこちらから連絡するより私は待つかな
    待っててなかったらそれまで
    お祝いが、とも言ってるんだよね

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2018/08/24(金) 09:24:30 

    ごめん‥私がそうだわ‥
    月に遊ぶ人数・遊びに使える金額に限度があるから、先約を優先してしまう

    +0

    -8

  • 36. 匿名 2018/08/24(金) 09:25:11 

    実は失恋したとか辛い時期なのかもしれないよ。
    自分から誘えばいいのに。

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2018/08/24(金) 09:26:01 

    >>17
    確かに、相手が本当に会う気があるならその日は
    無理だけど、この日なら大丈夫だよ!と返事くるはず。
    その日は無理だ、ごめんね!などで終わったら会う気ないよね。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/24(金) 09:28:08 

    主がどう返事したかによるんじゃない?
    それがわからんからなんとも言えん。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2018/08/24(金) 09:29:17 

    自分から連絡したら
    相手がすごく戸惑っていたことがある。
    「え?本当に会いたいと思ってるんだ」みたいに(笑)

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2018/08/24(金) 09:29:58 

    主さんが久しぶりに会いたいと思うなら
    自分から連絡したらいいんじゃない?
    それで、向こうがこの日はダメ
    とか言ってきたら建前だと思えばいいんじゃないかな?
    いつも誘う側もしんどいと思うよ

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2018/08/24(金) 09:30:33 

    シングルだけど本当に友達ならいつにするって連絡くるよー。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/24(金) 09:31:12 

    >>1
    誘った側だと自分を想定すると、
    誘ったことに対して、
    「うん!ぜひ!来月、○○ちゃんはいつなら大丈夫?」
    みたいな返事だったら返答しやすいけど、
    「うん、会いたいね~!」程度の返事だと、
    それこそ建前の返事来たと思って誘いにくい。
    主はどう返事したの?

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/24(金) 09:34:59 

    結婚しちゃった友達は 誘っても旦那とかを理由に
    ドタキャンされそうで誘いにくくなる

    +0

    -5

  • 44. 匿名 2018/08/24(金) 09:37:29 

    結婚のお祝いにご祝儀やプレゼントのやり取りするのが普通ってくらいの関係なの?
    遊んだことはあるけど、お祝いなくてもいい位の関係だったら
    プレゼントを物理的に送るのは嫌だけど
    祝う気持ちが全くないわけじゃないって言い訳として
    今度会おうって言っただけかも

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/24(金) 09:38:34 

    自分が友人と思ってるだけで、相手は知り合い程度に思ってると言うのもあるからね

    職場だと100%社交辞令かなw
    こんどランチ一緒に行こう、すら社交辞令だわ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/24(金) 09:39:26 

    私は断ってくれる前提で誘うけどね。
    一応誘ったということにはしたいし。

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2018/08/24(金) 09:44:53 

    シフト勤めの人って計画立てるの難しいよね。
    調整するのが億劫になる。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/24(金) 09:46:13 

    既婚者の友人は具体的に日にちや時間が遊べるって連絡してくれるよ
    独身のときに既婚者誘うことなかったのかな
    気を遣うから会いたかったら既婚者から具体的に連絡してほしいなあと思う

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2018/08/24(金) 09:51:35 

    独身既婚関係なく遊ぶ自分としては、単にあなたと相手の熱量の差だと思った

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/24(金) 10:02:34 

    会いたいな~と思って、何かの機会に声かけることはあるけど気付くと何ヶ月も経ってたりする。
    元々近況報告で自分から連絡とることもない連絡無精はこんなもん。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/24(金) 10:04:26 

    相手が既婚なだけで誘いにくいはない。小さい子どもいるうちは分かるけど。

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2018/08/24(金) 10:05:49 

    人との付き合いって、
    自分から誘うのも大切ですよ

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/24(金) 10:10:16 

    >>20
    ないよそんなの

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/24(金) 10:13:39 

    独身側からすると旦那さんや忙しいかなと気を遣い、誘いにくいんですよ。なので遊びたい気持ちでいてくれてるなら、待つんじゃなくて連絡ほしいです。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2018/08/24(金) 10:26:40 

    >>1
    結婚祝いって、1度すると言ったら、気になってしますよ。
    友人は自分から言いだしたのに、ええ加減ですね。

    人は、何かあった時に性格が分かります。

    もう気にしないで、ご主人と仲良く暮らして下さい。

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2018/08/24(金) 10:27:49 

    会いたいなって思うし、会おうよとは言うけど自分から誘うことがほぼない。
    人と全然会わない生活でも平気すぎて連絡忘れちゃう。

    若い頃は積極的に誘ってたけど、いつもいつも誘う方でなんか面倒になったのもある。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/24(金) 10:33:44 

    忙しいしせっかく空いてる日は遊んでて楽しい子に会いたいから好きな子優先になる

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/24(金) 10:35:13 

    >>55
    すごい被害者感
    主と友達の関係もわからないじゃん

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/24(金) 11:23:40 

    子無しの独身なら誘おうと思うけど、小さい子供がいる友達は忙しそうだし自分一人の生活のリズムとは違うものが(育児、旦那が帰宅するまでに帰ってご飯作らなきゃいけない等)あるからな…

    と思うと結局同じ独身の友達しか誘わなくなったw

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/24(金) 12:50:58 

    既婚友人は基本土日休みだったから
    土日は溜まった家事や買い出しするだろうし
    平日は旦那さんの食事作りがあったり簡単に誘えなかったな
    独身私は平日のみの休みなので土日は休めないし
    自然に疎遠になってしまった

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/24(金) 13:22:37 

    シフトどうだった?
    ちなみにこっちは○と○日だったら空いてるんだけどな!

    って送れないの?
    勝手な思い込みで相手を悪者にしてトピ建てて恥ずかしいと思わないの?

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2018/08/24(金) 13:41:58 

    >>61
    説教くさー

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2018/08/24(金) 13:50:20 

    結婚してる人と一括りに言っても、タイプ色々ですよね。
    出かけられる人もいれば、そうでもない人もいるし。
    がるちゃんでも今まで通り行かないとか、家族以外いらないって人もいるし。
    やっぱり誘いにくいのは事実だと思う。
    専業主婦の人だと、旦那のお金で外食するの申し訳ないって人割といた。
    それ聞いたら誘えないしね。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/24(金) 14:27:14 

    主さんの場合は違うと思うけど、誘って「旦那も一緒にいい?」って言われて、それ以来絶対に誘わない。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/24(金) 14:40:10 

    日時も決まってなくて約束ってほどの約束ではないから先にまとまった遊びの話を優先したんだろうな。約束してたのにドタキャンするような人なら怒っていいけどこれば微妙だね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/24(金) 14:41:28 

    お祝いするよって言われてるならこっちから催促する形になるのもちょっと微妙だよね。
    テレビ番組とか天気とか全く関係ない話題で連絡してみてむこうから具体的な日にちでるの待ってみたら?
    それでも決まらないなら先方も忙しいのかもしれないし。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/24(金) 16:32:57 

    お祝いしたいし、って言われてたら私も待つと思う

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/24(金) 16:44:51 

    もうシフトがわかっている様子なのに連絡が来ないということですか?

    私なら誘ってきているのが向こうなので、まずは返事を待ちます。
    でもこっちも予定を組んだりなどあるので、シフトが決まってそうな月末を過ぎて月をまたいでいるようなら、「シフト決まった?会う約束どうする?」と確認します。あくまで誘ってきたのは友人なので友人に決めさせます。

    私(既婚、子2人)は遊びたいときは誘うので、会いたければ主さんからも声を掛けてみてもいいと思います。独身の友人も誘ったりします。断られることももちろんありますよ!


    +1

    -1

  • 69. 匿名 2018/08/24(金) 23:35:49 

    このトピ終了?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/25(土) 00:41:31 

    主です。トピ上がってあるのに気づかず、遅くなってしまってすみません。

    今はまだ子どもはおらず、仕事を辞めたばかりなので、友人には基本的に平日の昼間なら空いてるから合わせるよ、とお伝えしていました。

    こちらからお誘いの声をかけることもありますし、遊ぼうよ!と話が上がったら、ある程度の希望(昼or夜がいい、○曜日が空いていることが多いなど)を伝えして、スムーズに話が進むように気をつけています。

    その後、友人から
    じゃあ具体的に休みわかったら連絡するね!
    と返事が来たっきり連絡がない…というパターンが多くて…

    こちらから どうなった?と聞くこともありますが、毎回催促したら しつこいかな?と思ってしまって、トピを立てさせて頂きました。

    言葉足らずでしたらすみませんでした。
    みなさんコメントありがとうございます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード