-
1. 匿名 2019/04/08(月) 20:15:55
毎日顔を合わせるとネタ切れになりませんか?
みなさんどんな話をしていますか?+73
-1
-
2. 匿名 2019/04/08(月) 20:16:15
先生の悪口+5
-76
-
3. 匿名 2019/04/08(月) 20:16:31
男の話し+0
-61
-
4. 匿名 2019/04/08(月) 20:16:45
ママ友いないのですが変ですか?
+131
-6
-
5. 匿名 2019/04/08(月) 20:17:16
今日寒いね~+108
-1
-
6. 匿名 2019/04/08(月) 20:17:28
とりあえず今日寒いですねーから、あったかいねー
のどれか(笑)+207
-1
-
7. 匿名 2019/04/08(月) 20:17:29
子供の話しかしないな+77
-1
-
8. 匿名 2019/04/08(月) 20:17:32
保育園だけどお世話様でーす。で終わり
行事近ければその話し+84
-1
-
9. 匿名 2019/04/08(月) 20:17:37
うちの子が通ってた幼稚園の担任の先生がなぜか東京の大学出て戻ってきて先生やってて「わざわざ東京の大学行って戻ってきて幼稚園の先生なんて負け組だよね」って話してたな。
+1
-71
-
10. 匿名 2019/04/08(月) 20:17:48
○○さんの旦那さん○○勤務ですって凄いよね。
それに比べてうちは○○(大手)だからね。+1
-36
-
11. 匿名 2019/04/08(月) 20:18:32
金と男の話しかしないなぁ+2
-24
-
12. 匿名 2019/04/08(月) 20:19:07
当たり障りのない世間話だけです。
+108
-1
-
13. 匿名 2019/04/08(月) 20:19:17
挨拶だけ+38
-0
-
14. 匿名 2019/04/08(月) 20:19:31
うちの幼稚園のママ友みんなジャニーズ好きだからジャニヲタ話ばっかしてるわwwある意味平和w
+196
-4
-
15. 匿名 2019/04/08(月) 20:19:35
あったかくなってきたね~から天気の話を15分ぐらいして話尽きたなと思ったら明日の天気の話する+27
-4
-
16. 匿名 2019/04/08(月) 20:19:54
保育園通わせてる人は入っちゃだめ?+3
-11
-
17. 匿名 2019/04/08(月) 20:20:24
話すことないよね…
園バスの人、毎日2回も決まった人と顔合わせて何話してるんだろ+151
-2
-
18. 匿名 2019/04/08(月) 20:21:01
不倫してる人の話しぐらいかな+6
-2
-
19. 匿名 2019/04/08(月) 20:21:21
悪口平気で聞こえてくるよ+9
-1
-
20. 匿名 2019/04/08(月) 20:22:55
天気の話、幼稚園の持ち物などの話など+54
-0
-
21. 匿名 2019/04/08(月) 20:23:26
+5
-0
-
22. 匿名 2019/04/08(月) 20:25:08
ワンオペに対する愚痴
義実家の悪口
女同士はお互い少し不幸な方が上手くいくらしい+119
-4
-
23. 匿名 2019/04/08(月) 20:25:59
あーまた一年間憂鬱だわ+14
-0
-
24. 匿名 2019/04/08(月) 20:27:36
当たり障りない会話。+11
-1
-
25. 匿名 2019/04/08(月) 20:29:11
最初の頃はみんな大体子どもの話しで慣れてきたら段々と旦那の話しやらお金の話しで、そのうち愚痴やら噂話やら、、+11
-5
-
26. 匿名 2019/04/08(月) 20:29:21
女が集まって話す事は旦那のステータス自慢か陰口だって相場は決まってる+1
-6
-
27. 匿名 2019/04/08(月) 20:29:52
雨すごいねーあったかいねーさむいねー
暖房つけたー?
昨日〇〇したらこんなことあったさー笑
遠足って〇〇だっけー?
もう箸使えるようになったー?
すごーいうち全然でさー(トイレ、自転車、その他色々バージョン、下の子バージョン)
〇〇君ってほんと妹に優しいよねー
あーこら走らないのー
車来るよ危ないよー
目離せないよねー+241
-0
-
28. 匿名 2019/04/08(月) 20:30:06
当たり障りない会話から、だんだん我が子自慢に発展してく人いるよねw+10
-0
-
29. 匿名 2019/04/08(月) 20:30:50
話さない。時間がもったいない。
いつも本を持っていてそれを読んでいる。+9
-7
-
30. 匿名 2019/04/08(月) 20:32:33
昨日6時に寝たor23時まで起きてた
「えーごはんなしで朝まで?羨ましい」
「昼寝しちゃったの?いやー大変だよね」
これだけで5分+74
-0
-
31. 匿名 2019/04/08(月) 20:33:36
かかりつけの病院の話。
小児科とか耳鼻科どこに通ってる?から、けっこう話題が広がる。
ただし、いくら自分がヤブだと判断しても病院をディスる発言は絶対しない。
相手が通ってたり、本人や家族が働いてたりする可能性あるので。+120
-1
-
32. 匿名 2019/04/08(月) 20:34:20
口ベタだから事前にちょっと考えておきます。
天気の話し、幼稚園に対する愚痴や行事の感想、習い事、小児科、クリスマスや七五三、バレンタインデーなどのイベントの話しなどでしょうか。+11
-1
-
33. 匿名 2019/04/08(月) 20:34:22
話すことないときは
ひたすら菩薩のような顔で
下の子見つめてる+145
-1
-
34. 匿名 2019/04/08(月) 20:34:30
天気の話。
幼稚園の行事の話。
+7
-1
-
35. 匿名 2019/04/08(月) 20:35:47
家を行き来する仲の良いママとは、子育ての相談や旦那の愚痴。
たまに会うママとは、子どもや園中心の当たり障りない会話!+18
-0
-
36. 匿名 2019/04/08(月) 20:35:51
旦那の愚痴
子供の愚痴
+5
-0
-
37. 匿名 2019/04/08(月) 20:38:36
1人で居たいわ!タイプだな〜と思う方には隣にいても挨拶だけ。
波長があう方だと、話題なんて気にせずに喋ってる!
ネタないな〜という時点で、挨拶だけで良くないですか?+62
-0
-
38. 匿名 2019/04/08(月) 20:39:04
天気の話、行事の話。
話題がないと、この前こんなことあって~あんなとこ行って~とか話すときあるけど、後で話し過ぎちゃったなって反省することもある。
悪口は絶対言わないって心に決めてる。+10
-0
-
39. 匿名 2019/04/08(月) 20:43:03
当たり障りない会話だけど、何が地雷になるかわからないから自分からは喋らないかも。そうなんだー!とか言ってるだけの時も多い+12
-0
-
40. 匿名 2019/04/08(月) 20:44:45
近々締め切りの提出物はなかったかの確認とかが多いかな。+7
-0
-
41. 匿名 2019/04/08(月) 20:45:02
色々な人に積極的に話しかけてる人いるんだけど、その人は色々なママさんからネタを集めてる
そして私に流してくる
マジ怖いから絶対本音は言わないで聞き役に徹してる+26
-2
-
42. 匿名 2019/04/08(月) 20:46:16
インフル流行ってるけど大丈夫?
ノロうつらなかった?
○○ちゃん今休んでるらしいよ〜
みたいな病気話+28
-1
-
43. 匿名 2019/04/08(月) 20:48:13
挨拶のみですが何か?+19
-1
-
44. 匿名 2019/04/08(月) 20:48:29
先生の品定め
あの先生はいいよねとかダメだとか+2
-8
-
45. 匿名 2019/04/08(月) 20:51:10
お迎え行った時、会話の切り出し方って何て言ってますか?
お疲れ〜!今日寒いね〜!とかですか?
その後の会話の繋げ方がよく分からない、、+29
-1
-
46. 匿名 2019/04/08(月) 20:53:49
うちもあと数日で幼稚園入園!!
徒歩通園で完全に園舎まで送るんだけど、朝はそこで立ち止まって話すってのも無理だろうからバス通園の人よりは浅い関係なのかな?と思ってる。+24
-1
-
47. 匿名 2019/04/08(月) 20:55:48
送り迎えだけでなく公園とか行くようになると、誰かしらの悪口言い出すママいるよね…。
めんどくさーと思って、話聞かずにさーっと子供の方行っちゃうけどw+37
-0
-
48. 匿名 2019/04/08(月) 21:01:22
食べるの好きだから、美味しいお店や簡単で美味しいレシピについてはよく話してたよ。
あとはドラマや本や映画、昔の遊びやお出掛け情報、子供の笑い話や悩み相談かな。+3
-0
-
49. 匿名 2019/04/08(月) 21:04:54
天気の話とか参観日や行事が近いとその話。
自分や子供の失敗談とか。
どのあたりに住んでるかとか、小学校はどこになるかとかも話してました。
うちは遠かったから皆さんに大変だねって言われてた😅
なんか旦那さんや習い事の話はしなかった。+8
-1
-
50. 匿名 2019/04/08(月) 21:08:29
今週から子供が幼稚園!親が一列に整列して子供を迎えにいくらしい。ママの出番が多くて、児童館でみんなで集まったりするらしい。私が卒園した幼稚園で普通の地元の幼稚園なんだけど、今からうつ病になりそう。本当めんどいよ。+29
-0
-
51. 匿名 2019/04/08(月) 21:09:21
幼稚園から渡される手紙を見ながら、
「ピアニカ入れる手提げはどこで買った?」
とか、持ち物の確認してました。
各家庭で用意するものやバザーの寄贈品は、ちょっとでも綺麗めなものを持たせるとマウントの取り合いになるので、
周囲とのバランスを探るような会話ばかりで疲れました。
今は小学校で、かなり楽です。+15
-0
-
52. 匿名 2019/04/08(月) 21:10:12
パチスロの情報+3
-4
-
53. 匿名 2019/04/08(月) 21:14:41
4月なのに急にまた寒くなったね〜
ってベタな天気の話。+14
-0
-
54. 匿名 2019/04/08(月) 21:15:43
>>51 うちの幼稚園は基本新品だけど、絵本に関しては中古でもいいからそうしてる!
マウントとかめんどくさいね!!!+5
-0
-
55. 匿名 2019/04/08(月) 21:25:31
明日幼稚園の入園式だわ。憂鬱+20
-0
-
56. 匿名 2019/04/08(月) 21:26:00
>>4
変じゃない
作る意味も分からないし
そのままでいいと思う
ママ友って群がる意味だよね+8
-1
-
57. 匿名 2019/04/08(月) 21:30:14
全然困らないし、なんなら楽しい。
でも2人っきりは無理。
複数いるから楽しいんだろな。+6
-0
-
58. 匿名 2019/04/08(月) 21:36:00
仲良い人いないからぼっち
みんなグループできててなんかもういまさら…て感じ
こっちから話しかけないとクラスの人と話すことないしなんか集まり行くとどっと疲れる(°_°)
そんな息子も人見知り…こんな母でごめんよ。
親がそんな感じだと子どもも気にしますかね( ; ; )?+32
-3
-
59. 匿名 2019/04/08(月) 21:37:56
今どんな本読んでるか。
親子共々。
オススメを教えあっていた。+4
-0
-
60. 匿名 2019/04/08(月) 21:40:13
幼稚園のママとのめんどくさい会話
帰りは幼稚園で毎日遊ぶ
毎月ある保護者会、行事がありすぎ
徒歩で送り迎え。
やっとやっと終わったぁ😆
小学校頑張ろう!+25
-1
-
61. 匿名 2019/04/08(月) 21:40:21
>>15
天気の話を15分!?wwwwwwwww+26
-0
-
62. 匿名 2019/04/08(月) 21:44:04
今週から子どもが幼稚園通うけど、私が元幼稚園教諭だからそれがバレないように頑張るのみ。
バレたら色々と面倒臭いから。+27
-1
-
63. 匿名 2019/04/08(月) 21:52:25
おはようございます!
〇〇ちゃんおはよう!
がる子も一緒に行きなー。
連れて行ってもらえて助かりました!
もう幼稚園なれました?
みたいなの。
+6
-2
-
64. 匿名 2019/04/08(月) 21:52:50
>>58
私も同じです!保育園だしそんなに気にしていなかったんだけど、先日進級式があって周りのお母さん同士で仲よさそうに話していたのを見て、さすがに少しはママ友っていた方が良いのかな?と焦った。でももう年長だし、今更感もあるんだよね+10
-0
-
65. 匿名 2019/04/08(月) 21:55:00
主です!
皆さまありがとうございます˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
因みに幼稚園てグループラインあります?+9
-2
-
66. 匿名 2019/04/08(月) 21:59:10
合わないようにしているから、話も何もない。
出来るだけ誰にも合わないように、もうゲーム感覚。
会っても、目礼のみ。+5
-0
-
67. 匿名 2019/04/08(月) 22:01:44
債権何口買ったか+0
-0
-
68. 匿名 2019/04/08(月) 22:06:36
>>58
集まりに行くとどっと疲れる、分かるー!
保護者の集まりって疲れるよね。。
なかなか疲れが取れないんだけど+10
-0
-
69. 匿名 2019/04/08(月) 22:19:04
明日、入園式です。結構人の顔色伺ってしまうのでママ友とか怖い…一日入園で少し話した人がいるからその人と会えて仲良くなれたらいいな!でも、皆良い人でありますように!!言霊を信じてるのでひたすらこんな事ぶつぶつ唱えてますw+21
-0
-
70. 匿名 2019/04/08(月) 22:24:29
みんな若いから話が合わないよ。
+2
-0
-
71. 匿名 2019/04/08(月) 22:40:10
どの人にも、満遍なくおはようって挨拶して、子どもにもさせて、
相手の子どもにも、何々ちゃん、おはよう!って声をかけたらいいと思う。
私の時は、役員のグループラインはあったけど、クラス単位とかはなかった。
+6
-0
-
72. 匿名 2019/04/09(火) 09:29:46
>>65
個人で交換したのは何人かいるけど、グループラインはPTAと、同じ園の子と行ってる習い事の2つです。
今朝スッキリで何十個もグループラインに入ってるお母さんがいてビックリした。
クラスラインと、さらに仲良しのママ友のラインが複数とかって。
お子さんが何人もいたらそのぶん増えそう。+2
-0
-
73. 匿名 2019/04/09(火) 10:03:06
同じクラスのママとタメ口で話せないよー。
年下ママが多いのに。+3
-0
-
74. 匿名 2019/04/09(火) 12:50:25
LINEグループは増えていくよw
プレから始まりクラス毎に消滅する事なく毎年(進級してもたまに誰かが投稿する)、役員、仲良しの人達。
小学校行ってからは役員だけだけど、やり取りが2つ同時進行してしまった時は意味不で嫌になった。+2
-0
-
75. 匿名 2019/04/09(火) 19:47:56
グループラインはしてる人としてない人いる
役員やったら確実に入る。
近所の人はライン聞いておいた方がいいよ
なんやかんや、数ヶ月ごとにラインしたい!ってことでてくる。+2
-0
-
76. 匿名 2019/04/10(水) 07:59:01
幼稚園に入れてフルタイム勤務してる方いますか?うちの地域、保育園が激戦で今は無認可に入れてます。3、4歳で保育園が落選したら幼稚園を考えてます。+0
-0
-
77. 匿名 2019/04/12(金) 15:12:56
この春から娘か年中さんで幼稚園入園しましたが、娘のクラスはバス通園の子が多く、徒歩や自転車で通ってくる子もなぜかお母さんじゃなくおばあちゃんがお迎えというパターンなのでクラスメイトのお母さんにそもそもあまり会いません。
ゴールデンウィーク明けの参観が憂鬱ですね。
+0
-0
-
78. 匿名 2019/04/16(火) 14:17:10
>>15
天気の話で15分ももつのすごい
長く話せなくてすぐ無言になってしまう、、、+0
-0
-
79. 匿名 2019/04/16(火) 14:19:36
>>63
具体的で参考になる
明日から真似しよー+0
-0
-
80. 匿名 2019/05/01(水) 21:44:04
ママ友沢山いる人って、ホントの友達居ないよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する