-
1. 匿名 2019/04/07(日) 12:49:34
日差しが強くなる今日この頃、日焼け止めも沢山並び出しましたね
私の日焼け止めの疑問は化粧した顔の上からどうすれば上手く塗り直せるのか…ということです
皆さまどうなさっていますか?
色々な疑問を語りましょう!
+195
-2
-
2. 匿名 2019/04/07(日) 12:50:37
化粧した上からだったら、日焼け止め入りのパウダーを塗り直すんじゃない?+326
-9
-
3. 匿名 2019/04/07(日) 12:51:06
スプレータイプ+217
-3
-
4. 匿名 2019/04/07(日) 12:51:11
出典:askul.c.yimg.jp
+29
-15
-
5. 匿名 2019/04/07(日) 12:51:31
日焼け止めは顔だけで500円玉一枚分くらい塗ったほうがいいって言われてるけど、それなら500円玉一枚分も塗らない化粧下地とかファンデに入ってるSPFとかって、効果発揮出来てるの?+514
-4
-
6. 匿名 2019/04/07(日) 12:51:32
メイクの上からできるスプレータイプの日焼け止め使えばいいんじゃない?+147
-4
-
7. 匿名 2019/04/07(日) 12:51:35
スプレーの日焼け止めに切り替えるよ+128
-4
-
8. やぎ 2019/04/07(日) 12:52:40
紫外線は目から入るから気をつけて
サングラスしてる😎+175
-2
-
9. 匿名 2019/04/07(日) 12:53:02
下地やリキッドは、数値高くても取れやすい。
パウダーは日焼け止め効果が明記されてないものですら日焼け止め効果があるほど、ガードしてくれるし、つけ直せるから夏は重宝する!
+266
-4
-
10. 匿名 2019/04/07(日) 12:53:43
>>5
できてないよ。たくさん塗りたくらなきゃ、その効果は出ないってこと。+77
-3
-
11. 匿名 2019/04/07(日) 12:53:45
液体の日焼け止めの塗りなおしはスポンジでそっと押さえるようにつけるといいよ。+42
-1
-
12. 匿名 2019/04/07(日) 12:53:50
ミルクタイプのをファンデーション
前に塗っています。
外で塗り直す時はスプレーかな。+84
-0
-
13. 匿名 2019/04/07(日) 12:53:55
ベースメイクに影響しない化粧水みたいな感じの日焼け止めありませんか?
かなりの脂質肌なもんで、夏場はすぐテッカテカになるから、乳液タイプはおろか、ジェルタイプでも化粧崩れしてしまってこまってる、、+146
-1
-
14. 匿名 2019/04/07(日) 12:54:24
スプレータイプは散布量がイマイチだからあまり信用ならんらしいよね
でも塗るタイプが一番だとわかっていても化粧の上から塗るとか難儀すぎるよね、諦めてスプレーに頼るしかないか…+170
-5
-
15. 匿名 2019/04/07(日) 12:54:33
パウダーもパウダーで完璧な日焼け止め効果求めるとバカ殿レベルに塗らないとダメらしいね+216
-3
-
16. 匿名 2019/04/07(日) 12:54:45
髪も日焼けするらしいですけど、髪の日焼け対策してますか?
今は帽子かぶってますが、長いと帽子から出ますよね。
スプレータイプの日焼け止めつけてるかた、どんな感じか教えてください。+65
-5
-
17. 匿名 2019/04/07(日) 12:54:47
日焼け止めのサプリを2年ほど飲んでたけど全く効果なかった。色々と調べると、そもそも科学的根拠ないらしい。SPF2ぐらいしかないらしい(笑)
絶対に日焼け止めクリームの方が断然効果は上!+254
-4
-
18. 匿名 2019/04/07(日) 12:54:51
下地にSPFナントカって書いてあるやつはそれだけでいいの?なんか不安で…日焼け止め塗ってSPF下地塗ってメイクしてる人いますか?+147
-4
-
19. 匿名 2019/04/07(日) 12:56:37
本当に日焼けしたくない時にはすっぴんで日焼け止めを隅々まで塗る。露出している所は30分~1時間くらいで塗り直します。家族旅行などはだいたいこの方法。
運動会や学校行事はノーメイクってわけにはいかないので、つばのかなり広い帽子などを併用しながら、手であたためて滑りやすくした日焼け止めを頬や鼻おでこ、顎などの高い位置を特に念入りにポンポン押さえながら塗る。
+110
-3
-
20. 匿名 2019/04/07(日) 12:56:41
>>13
ジェルはめっちゃ落ちるよ
こまめに塗り直すかウォータープルーフタイプ使うしかない+83
-1
-
21. 匿名 2019/04/07(日) 12:56:52
UV効果が発揮するほど顔に沢山塗れないから、物理的に防御したほうが効果あるよね
+160
-4
-
22. 匿名 2019/04/07(日) 12:57:05
>>18
下地だけじゃ塗る量少ないし日焼け止め効果はなかなか得られないんじゃないかな
私は日焼け止め塗ってからメイクしますよ+71
-1
-
23. 匿名 2019/04/07(日) 12:58:03
私は何しても日焼けする+165
-1
-
24. 匿名 2019/04/07(日) 12:58:03
ミルクしっかり塗って、スプレー持ち歩き。真夏はパウダー持ち歩くかも。
あとはビタミンCのサプリ飲んでます。
もうこれ以上はできない。+92
-1
-
25. 匿名 2019/04/07(日) 12:58:43
>>13スキンアクアのスーパーモイスチャージェルは?+7
-0
-
26. 匿名 2019/04/07(日) 12:59:21
>>17
SPF2ww+272
-0
-
27. 匿名 2019/04/07(日) 13:00:09
塗るタイプの日焼け止めを化粧の上から塗り直すのは無理だよ。SPFのあるパウダーをさっとつけるのがベストだと思う。
でも、日中ずっとオフィスにいて窓側でもなく、日没後に帰宅なら別にそこまで塗り直ししなくてもいいみたいだよ。+152
-2
-
28. 匿名 2019/04/07(日) 13:00:47
最近の日焼け止めってジェルばっかだよね
ジェルとエッセンスの違いって何なんだろう?
エッセンスの方がちょっと内容量少なかったりで割高だけど…+109
-0
-
29. 匿名 2019/04/07(日) 13:01:21
数年前からジェルタイプが出回って、塗り心地良くてよく売れるけど、落ちやすいからあまり効果は期待できない+116
-0
-
30. 匿名 2019/04/07(日) 13:01:34
化粧直しはパウダーファンデーション塗り直すだけ。朝は日焼け止めの後に日焼け止め効果のある下地つけてるけど、その上にファンデで夏場は肌が窒息しそう❗️一本で美容液、下地、日焼け止めの効果あるやつどうなのー?+61
-0
-
31. 匿名 2019/04/07(日) 13:02:02
>>17
飲む日焼け止めは塗るタイプの日焼け止めと併用するものらしいね。ていうか高すぎるわあれ…。+118
-2
-
32. 匿名 2019/04/07(日) 13:02:30
ジェルってまだらになって良くないって聞いたことあるけど、ほんとのところどうなんだろ+9
-4
-
33. 匿名 2019/04/07(日) 13:02:33
>>28
美容成分が多く入ってるんだと思う+3
-10
-
34. 匿名 2019/04/07(日) 13:02:41
一番焼けない日焼け止めって何なんだろう?
あのカシャカシャ振るタイプの物が一番焼けにくいイメージなんだけど…
逆にイマイチな日焼け止めも何なのか気になる+155
-0
-
35. 匿名 2019/04/07(日) 13:05:49
>>16
スプレー楽ですよ。
それだけだと流石に不安だけど、メイクの上からできるのは大きい。
時々粒子が大きくて一度手に出して結局ミルクみたいに塗らないといけないスプレーがあるので買う前に調べた方がいい。+53
-1
-
36. 匿名 2019/04/07(日) 13:06:30
ウォータープルーフってどこまで信用できるのか
試験したみたいに書いてるけど、…+18
-2
-
37. 匿名 2019/04/07(日) 13:08:17
>>36
謎だよね
あんなサラッとしたジェルタイプでもウォータープルーフって謳ってるし…
しかもウォータープルーフなのに石鹸で落ちるっていうのも謎だ…+304
-0
-
38. 匿名 2019/04/07(日) 13:10:29
オルビスのサンスクリーンパウダー使ってました。
日焼け止めにもなるし肌もきれいに見えるし気に入ってました!
最近はノーファンデなので上から日焼け止め塗り直してUV効果のないパウダーはたいてます。+56
-2
-
39. 匿名 2019/04/07(日) 13:11:07
スプレーの日焼け止め、室内でやると床がぬるぬるになりますよね?みんな外でやるの?+71
-4
-
40. 匿名 2019/04/07(日) 13:12:11
日焼け止めだけだとなんか不安。
でも日傘は荷物になるから嫌い。
ワンピースみたいな服にも合う帽子買おうかな。+84
-0
-
41. 匿名 2019/04/07(日) 13:12:24
アネッサは本当に焼けないけど全然落ちないんだってね+135
-1
-
42. 匿名 2019/04/07(日) 13:16:04
やっぱり紫外線吸収材ってのは入って無い方が良いんですか?+45
-1
-
43. 匿名 2019/04/07(日) 13:16:51
>>31
もちろん併用してました。でも日焼け止めクリームだけの時と変わらなかった。SPF2だから(憶測)。
日焼け止め塗るのが面倒臭いとき、早めにサプリ2粒飲んで外出た時あったけど、クリームの比じゃないほど焼けまくったわ。
長期間飲まなきゃ効かない!とか言われてたので、それまでも長期間飲んでたのに。
化粧品の賞味期限迫ったやつを安く売る会社で働いてたから激安で買えてたけど、正規の値段であんなの買うの馬鹿らしいよ!
だいたい売れない読者モデル使って安っぽいネット広告ばかりやってるし、HPも頭悪そうでしょ。
詳しい数値何も書かず、焼けませんでした~!ってモデルに言わせてるだけのうるさい画像ばかりで。
+131
-2
-
44. 匿名 2019/04/07(日) 13:17:26
飲む日焼け止めとか、◯イチオールCとかのサプリは白髪が増えるって聞いたのですが、本当でしょうか?+72
-1
-
45. 匿名 2019/04/07(日) 13:17:34
+55
-5
-
46. 匿名 2019/04/07(日) 13:19:03
紫外線吸収剤入ってないやつって、白くなるのが多いよね。ガード弱いし。
でもなるべく使いたくない。アクセーヌは吸収剤無しでもSPF50だし使いやすい。白くなるけど+11
-3
-
47. 匿名 2019/04/07(日) 13:20:27
絶対に日焼けしたくない!って感じなら日焼け止めをガッツリ塗って2、3時間おきにマメに塗り直し、メイクを捨てるしかないのかね(;ω;)
薄塗りなんて論外、厚塗りしなきゃ効果ないみたいだしね
一日中日焼け止め効果のある日焼け止め開発してほしいよね、肌への負担ヤバそうだけど+76
-0
-
48. 匿名 2019/04/07(日) 13:20:31
結局帽子と長袖が1番効くわ。
でも頭がでかくて帽子が死ぬほど似合わない。
日傘も子供連れてると使えないしめんどい+163
-4
-
49. 匿名 2019/04/07(日) 13:20:47
こまめに塗り直さないと汗とかで取れちゃうよ+13
-1
-
50. 匿名 2019/04/07(日) 13:21:04
アネッサ最強。だけど落ちづらいし黒い服だとついてしまう…+58
-2
-
51. 匿名 2019/04/07(日) 13:25:08
乳液タイプの日焼け止めを塗るとメイク落ちるから、乳液タイプを塗ってパウダーはたいたらきれいに塗り直せるよ+2
-6
-
52. 匿名 2019/04/07(日) 13:25:24
日焼け止め塗ってもシミ出来る人は出来るからどこまで信頼できるか分からない。+100
-1
-
53. 匿名 2019/04/07(日) 13:29:14
クリニークの、シティブロックだっけ?
今あるかわからないけど、
塗りづらいかったけどよく効いた。
あれ以来、使用感の悪いものは
効くイメージ。+13
-4
-
54. 匿名 2019/04/07(日) 13:29:46
日焼け止めはぬって20分くらいで効果出てくるらしい+52
-4
-
55. 匿名 2019/04/07(日) 13:32:44
顔は 日焼け止め→化粧下地→ファンデの順でいいのかな?
去年は日焼け止め入りの化粧下地を使っていたけど、全く意味がなかった…。化粧してる段階から汗が出て崩れていくんだもんw 今年もまた夏が来るのが憂鬱。+95
-0
-
56. 匿名 2019/04/07(日) 13:32:55
石鹸で落ちるっていうアネッサが気になってる
本当に落ちるなら今年はそれ使いたい+45
-0
-
57. 匿名 2019/04/07(日) 13:36:49
無香料とは書いてあるけど、日焼け止め独特の臭いがすごく苦手。。。+65
-1
-
58. 匿名 2019/04/07(日) 13:37:37
>>3
ムラになりそう+2
-1
-
59. 匿名 2019/04/07(日) 13:38:59
>>16
日傘さしてる+16
-1
-
60. 匿名 2019/04/07(日) 13:44:32
ジェルは焼けるね!あれは落ちやすいからすぐ効果無くなっちゃってるんだろうなー
ジェルで効果だすにはそれこそしょっちゅう塗り直ししないとダメそう。どのメーカーのジェルでも焼けた。
やっぱり白い色した日焼け止めを塗るのが良さそう。それとパウダー+75
-1
-
61. 匿名 2019/04/07(日) 13:45:57
>>56
アネッサは石鹸で落ちるっちゃ落ちるけど結構ゴシゴシしないと落ちない
体はゴシゴシしてもいいけど顔はクレンジング必要だと思う+41
-2
-
62. 匿名 2019/04/07(日) 13:46:30
いつも日焼けどめの上からファンデ塗ってる
スプレーしたり色んな方法があるんだね+5
-1
-
63. 匿名 2019/04/07(日) 13:46:47
>>55
日焼け止め塗って下地も使うと化粧崩れひどくなるよ
下地は省略して、日焼け止め→部分的にコンシーラー→ファンデがいいよ。+34
-4
-
64. 匿名 2019/04/07(日) 13:50:21
スプレータイプ、色々使ってみたけどどれもべたつく。
でもさらっとしていたらすぐ取れちゃうだろうしどうしたらいいのやら。+21
-2
-
65. 匿名 2019/04/07(日) 13:56:42
アネッサは顔に塗って平気?+32
-5
-
66. 匿名 2019/04/07(日) 14:08:25
下地がSPF40/PA+++
パウダーファンデがFPS20/PA+++
だと、他に日焼け止めいらないのかな?
アネッサ体に使ってるけど、落ちないからあんまり顔に使いたくないんだよね…+50
-1
-
67. 匿名 2019/04/07(日) 14:11:37
>>66
下地がSPF40でも結構な量を塗りたくらない限り、別途日焼け止めは必要だと思います!+27
-1
-
68. 匿名 2019/04/07(日) 14:18:50
女優さんて普段の姿 盗撮されてるけど、帽子とか日傘してない人いるよね。
それでもシミ一つないし、一体どんな日焼け止めしてるのか教えてほしい。+127
-1
-
69. 匿名 2019/04/07(日) 14:18:52
>>65 今年は顔用の出たよ。買って使ってる。
下地と日焼け止めを兼ねてるやつ。
使い心地はいいよ。+10
-1
-
70. 匿名 2019/04/07(日) 14:24:32
下地として日焼け止めぬって、なるべくSPF数値の高いBBクリームとパウダーでメイクして、化粧直しでパウダー。夏場はプラスαでスプレータイプの日焼け止め。+7
-0
-
71. 匿名 2019/04/07(日) 14:26:42
>>44
Lシステインが入ってると白髪が増えるって言われてるみたいね。実証はされてないらしい。
私はそれが入ってないビタミンCだけのサプリ飲んでる。+51
-1
-
72. 匿名 2019/04/07(日) 14:27:53
>>67
やっぱり必要なんですね(;_;)
昨日炎天下の中紫外線浴びまくっちゃいました。今日から日焼け止めも塗ります!+8
-1
-
73. 匿名 2019/04/07(日) 14:29:37
>>8
サングラスも濃い色だと瞳孔が開いて逆効果らしいよ+68
-1
-
74. 匿名 2019/04/07(日) 14:33:27
>>13
私は日焼け止めだけ塗ってマスクして仕事してる
ので蒸れてすぐに皮脂テカテカになります。
だから色々な日焼け止め使ってきたのですが
金のアネッサが1番サラサラです。
最初は塗り心地のいいニベアやビオレのジェルタイプを使ってたんですが
塗りたてはベタベタしなくていいのですが
仕事中テカる上にマスクをしてるので取れてしまいます。
金のアネッサはベタベタがマシになり
汗をかいても取れないので
乳液タイプの日焼け止めなんて余計にテカるだろ!?と思いますが騙されたと思って1回使ってみて下さい!!+55
-0
-
75. 匿名 2019/04/07(日) 14:33:42
アネッサ金ボトルはスポーツや野外での活動時に使ってる。
とにかく汗に強いからと自転車が趣味の人に勧められた。
この前サッカー観戦で13時~16時にずーっと日差しばっちりの所にいたけど全く焼けなかった。
欠点は乾燥するしなかなか落ちない事。
軽い着け心地で好きなんだけど普段使いにはできない。
+86
-1
-
76. 匿名 2019/04/07(日) 14:40:37
皆さんどれくらいのSPF値、PA値の日焼け止め使ってますか?
紫外線A波の方が怖いからPA値重視となるとどうしてもSPF値50の日焼け止めになってしまう
PA値だけ多い日焼け止め作ってほしいな〜+14
-1
-
77. 匿名 2019/04/07(日) 14:42:40
>>75
塗り直し無しでも焼けなかったんですか?
アネッサすごいな…アネッサデビューしようかな+67
-1
-
78. 匿名 2019/04/07(日) 14:43:00
今年初めてアネッサ金を使ってみたけど、私には乾燥が酷くてダメだった。単に肌の調子が悪いだけかな?と思ったけど、塗った日は手のひらもめちゃくちゃ乾燥して、その日何度もハンドクリーム塗り直して、あーこれアネッサだって気づいた。
高くてもったいないので、今は手の甲を使って首元に塗ってる。それなら大丈夫っぽい。
でもアネッサ、さらっとして塗り心地良くてSPFも高く焼けないと評価高いので、合う人は羨ましい。+87
-0
-
79. 匿名 2019/04/07(日) 14:48:53
私は手の甲がすぐ黒くなる
ずっと手袋してるわけにもいかなくて、さらに一日中何度も手を洗うので日焼け止めも落ちちゃう
淡いネイルが似合わなくなるのが嫌だな+78
-0
-
80. 匿名 2019/04/07(日) 15:04:13
>>77
朝に塗って観戦前の13時に塗って帰宅するまでは塗りなおしはしなかったです。
赤くなりやすい肌だけど全く焼けなかったよ。
まあ、真夏に比べたらまだ紫外線が弱いからかも。
真夏にサイクリングで3時間走り回った時も焼けなかったから3~4時間なら大丈夫なのかもね。+10
-0
-
81. 匿名 2019/04/07(日) 15:19:46
どの日焼け止めでも(ただしspf50)塗り直ししなくてもあんまり焼けない。
でも日焼け止めを塗らないで直接日光を浴びると、赤く爛れる。黒くはならないので、不自然な色白のまま。
日焼け止めの疑問ではないかもだけど、なんなんだろうこれ…
肌質の問題かな?+14
-0
-
82. 匿名 2019/04/07(日) 15:27:11
シャカシャカ系でも安いと効果無かったりしますか?
サンベアーみたいなやつ+24
-1
-
83. 匿名 2019/04/07(日) 15:31:20
金のアネッサは焼けないけど、塗った後に肌がギシギシいう感じが苦手なんです。
なかなか落ちないので、つい念入りに洗い過ぎる結果、なんだか肌が老化した感じに。
もっと気軽に使えて、効力は金アネッサ並みの商品はありませんか?+105
-2
-
84. 匿名 2019/04/07(日) 15:34:11
50ミリリットル2000円~398円のものまで使ってきた。結果的にどれも焼けた。日焼け止めにお金はかけずに長袖を着る。日傘をさす。
ダントツ仕事で屋内にいることが一番の日焼け止めになる。+106
-2
-
85. 匿名 2019/04/07(日) 15:35:15
どんな高い日傘や帽子でも、散乱光や地面からの反射光で効果は紫外線半分カット、と思ってた方がいい
日焼け止めとの併用が大切+51
-1
-
86. 匿名 2019/04/07(日) 15:36:15
どれもサラサラと塗りやすい。てことは油分が入るよね。その油分が綺麗に焼ける元では??
よほどパウダーファンデーションが、効果ある。毎年 顔だけ白くなるから。+8
-3
-
87. 匿名 2019/04/07(日) 15:40:26
アネッサ最強ってよく聞くけど今年のやつは「せっけんで落ちます」表示が……
どうなんだろうね+66
-1
-
88. 匿名 2019/04/07(日) 15:45:12
ミルクタイプの振るやつはなんでシャカシャカうるさいから中に玉入れないでほしい+0
-26
-
89. 匿名 2019/04/07(日) 15:46:16
ルイボスティーは飲むだけで日焼け抑止力があると聞いたから、毎日飲んでる。+42
-2
-
90. 匿名 2019/04/07(日) 15:47:49
>>18
スキンアクアの日焼け止めを塗った後、セザンヌの皮脂くずれ防止下地を塗ってる。+1
-0
-
91. 匿名 2019/04/07(日) 16:01:54
>>82
サンベアーズはわからないけど、サンプレイの赤(ハイビスカスかいてあるやつ)は安いのに焼けないと評判ですよ+58
-4
-
92. 匿名 2019/04/07(日) 16:18:38
>>91
マイナスに当たってしまった!!!
そのシリーズは結構強いですよね!+14
-1
-
93. 匿名 2019/04/07(日) 16:25:50
>>82
サンベアー使ってるけど効果あるよ
乾燥するから体にだけ使ってるけど、何度か塗り直せば真夏に一日中外にいても全然焼けない+16
-1
-
94. 匿名 2019/04/07(日) 16:28:58
目をこするのが癖で日焼け止めを塗ったあと擦ると目に日焼け止め成分が入って超痛い!!
痛くない日焼け止めはないものか…
「目を擦るな」と言われればそれまでなんだけど+75
-1
-
95. 匿名 2019/04/07(日) 16:33:30
>>68
メイク、光、修正じゃないかなぁ
人間だし不規則な生活になりやすい仕事でシミできないってありえないでしょ+17
-1
-
96. 匿名 2019/04/07(日) 16:33:46
朝起きて、さらさらパウダーシートでさらさらにしても、日焼け止め塗ったらべとべとになるのが嫌なんですけど、皆様はどうなさってますか?+10
-0
-
97. 匿名 2019/04/07(日) 16:33:46
>>13
ニベアSUNから新しく出たZEROfeelingってかなり化粧水に近いよ
パウダー入りだから白いけど
+9
-0
-
98. 匿名 2019/04/07(日) 16:36:17
>>96
ベタベタになりにくい日焼け止め選んで塗りこむ。あとはベビーパウダー。
去年みたいな異常な酷暑だと何しても汗だくだくで無駄だったけどね。+11
-1
-
99. 匿名 2019/04/07(日) 16:37:39
>>88
固い液と水状の液が効率よく混ざるためには仕方ないんじゃない?
音しないけど何回も振る方が面倒。+24
-1
-
100. 匿名 2019/04/07(日) 16:52:21
通勤のとき3分くらいしか外でないけど塗ったほうがいいの?+28
-0
-
101. 匿名 2019/04/07(日) 16:55:34
皆日焼け止めにいくら使ってるんだろう...
日焼け止めに日焼け止め効果のあるパウダーにスプレーに、色々買ってたら日焼け止め貧乏だよ(;_;)+82
-2
-
102. 匿名 2019/04/07(日) 17:15:31
今度サンゴ礁見に行くんだけど、サンゴに悪くない日焼け止めってデパコスでありますか?
調べたら紫外線吸収剤?フリーなのがいいらしいのですがよく分からなくて…+21
-0
-
103. 匿名 2019/04/07(日) 17:17:01
>>101
お金かかるよね~!!
消耗激しいし、チマチマ使ってたら効果ないみたいだしね+85
-0
-
104. 匿名 2019/04/07(日) 17:21:59
日焼け止めを塗った上から
昔ながらのやり方で
スポンジを水でしぼって
パウダーファンデをつけるのが
一番焼けなかった+35
-0
-
105. 匿名 2019/04/07(日) 17:25:50
夏は頑張って日焼け止めを塗って、半袖やスカートで肌を出している人
夏が終わるころ・・・
結構黒くなってしまっている→+
うすく焼けてるかな?くらい→-
+53
-25
-
106. 匿名 2019/04/07(日) 17:30:25
3年前の使いかけの日焼け止めがあるのですが
買い直した方がいい➕
そのまま使う➖
+260
-9
-
107. 匿名 2019/04/07(日) 17:40:11
日焼け止めの上にファンデ塗るけど、肌カッサカサになる+33
-0
-
108. 匿名 2019/04/07(日) 18:32:35
トピずれですが、今日17時過ぎ日傘さしている男性がいました
何日か前も紫外線が気になる日差しではなかったのですがやはり日傘の男性が
時代ですかね+72
-1
-
109. 匿名 2019/04/07(日) 18:52:09
日焼けすると赤くなって皮むけてまたすぐ白い色に戻る人がうらやましい。
肌強いのか、皮剥けとかしないけどちょっとでも日に当たると一瞬で黒くなってそっから戻らない。+75
-2
-
110. 匿名 2019/04/07(日) 18:59:45
日焼け止め塗りたいんだけど
洋服につきそうなのが本当に嫌だ+35
-0
-
111. 匿名 2019/04/07(日) 19:03:36
私はアネッサは乾燥するし焼けてアリーは乾燥しなくて焼けない。肌に合うのかな?
外出先では化粧の上から塗り直してるけどメイクの意味ないよなとは思う。
+7
-0
-
112. 匿名 2019/04/07(日) 19:09:38
スプレータイプのやつを車の中で使用したら息できなくなって死ぬかと思ったw+33
-0
-
113. 匿名 2019/04/07(日) 19:11:59
>>106
日焼け止めの使用期限は一年と聞きました。
効果なくなるそうです。+57
-0
-
114. 匿名 2019/04/07(日) 19:12:00
>>109
でもそのタイプの色白さんってかなりお肌に紫外線ダメージを負うんだろうなぁ
シミシワがダイレクトに出てきそうで怖い+36
-1
-
115. 匿名 2019/04/07(日) 19:12:55
>>108
日光アレルギーの人もいるからね+84
-0
-
116. 匿名 2019/04/07(日) 19:14:20
>>102
オーガニック系になるからデパコスじゃないけどルハクってブランドのは確か海に流れても自然に影響ない日焼け止めだったよ。よければ調べてみてください。+9
-0
-
117. 匿名 2019/04/07(日) 19:31:53
>>102
アルガマリスもおすすめです!
リンク貼っておきますねーALGAMARiS アルガマリスはオーガニックプラス海藻のオーガニック認証のコスメビオ取得のUVケアです。さらにブルーライトもカット!www.verdad-jpn.comALGAMARiS アルガマリスはオーガニックプラス海藻のオーガニック認証のコスメビオ取得のUVケアです。さらにブルーライトもカットするためお肌のエイジングケアに。UVA+UVB+HEV全てをプロテクト!
+2
-1
-
118. 匿名 2019/04/07(日) 20:06:44
アネッサの低刺激SPF50
(赤ちゃんでも使える)と
いつもの金アネッサ使うか迷ってます。
金のアネッサと同じくらいの効果あるなら
もちろん↑低刺激の方がよいけど。
また、
アネッサと製薬会社から出てる
オレゾとも迷う〜!+13
-0
-
119. 匿名 2019/04/07(日) 20:12:01
手の甲にベッタベタに塗ってたけど、結局うっすら焼けた。
これを全体にやったらコストかかるし、何よりベタベタのビショビショで気持ち悪い。
それでも焼けるんだから、やってらんないよね。
もう物理的に避けるしかないと思う。+43
-0
-
120. 匿名 2019/04/07(日) 20:56:21
ハホニコの日焼け止めスプレーを仕事終わりに化粧の上から浴びてたんだけど顔面にスプレーするの抵抗ある人いませんか?笑
とはいえパウダーしたら厚ぼったくなるしこれしかないんだけど…+15
-0
-
121. 匿名 2019/04/07(日) 21:21:40
日焼け止めスプレーってどこですれば良いのか分かりません。外だと周りの人に迷惑だし、トイレもどうかと思うし、みんなどこでスプレーしてるのか見たことないので気になります。+37
-0
-
122. 匿名 2019/04/07(日) 21:23:27
日焼け止めを首とか手に塗ると、髪の毛がものすごくギシギシになりません!?
絡まりまくるし…
髪の毛がギシギシにならない日焼け止めってないんですかね…+93
-0
-
123. 匿名 2019/04/07(日) 21:36:41
去年の夏、金のアネッサがどこも売り切れだったんだけど今年も売り切れるところが多いかな。
中国人の爆買いは落ち着いたかな。+23
-0
-
124. 匿名 2019/04/07(日) 21:47:21
皆さん、サングラスはどんなの使っていますか?一般的な日傘は1年で紫外線カット効果が落ちると聞きますが、サングラスも同じなのでしょうか?あまり高価な物は買えないのでUNIQLOのサングラスを購入するか悩んでます。+16
-0
-
125. 匿名 2019/04/07(日) 21:50:59
私はZoffの100%UVカットのダテメガネ。
去年買ったやつなんだけど、そういえばUVカット効果は衰えないんだろうか疑問。
+39
-2
-
126. 匿名 2019/04/07(日) 21:54:00
オレゾやアネッサも気になるけど、
ソフィーナの日焼け止めも気になる。
顔は肌への負担が少ないものにしたいけど、
だからといって焼けたくないなぁ〜+2
-0
-
127. 匿名 2019/04/07(日) 22:08:48
今の時期はプラスがたくさんのUVAを抑えるのを買って塗って乾かして外に出てね+3
-0
-
128. 匿名 2019/04/07(日) 22:14:58
私はもともと凄くシミが出来やすいタイプだったんだけど、飲む日焼け止め飲んだ夏は身体中にシミが出た。
紫外線に晒されない太ももなんかも沢山出たから飲むタイプは気を付けて!
ハッキリ言って因果関係は分からないけど、こんな異常な出方したのは服薬した年だけだったし、ひと夏で一気にシミが身体中に出て2年経った今も消えない。
物凄く後悔。
+54
-3
-
129. 匿名 2019/04/07(日) 22:18:57
子供と毎日公園に行くから、地味に焼けてそうで嫌だ。帽子かぶっても風で飛んでいきそうだし。
一応、今年はアネッサの次世代なんとかってやつを塗ってみてる。+9
-1
-
130. 匿名 2019/04/07(日) 22:22:57
UVAは肌の奥まで焼いてシミ爆弾になるよ
出てるのは3月から6月くらい
表示は+。多いほど抑えるよ
UVBは表面を焼くよ
出てるのは5月半ばから10月頭くらいかな
表示は数字。抑える時間を表すよ
もう強めのA波が出てるから気をつけてね+49
-0
-
131. 匿名 2019/04/07(日) 22:31:50
KOSEのスポーツビューティー気になってる
アネッサとどっちが良いかな+11
-0
-
132. 匿名 2019/04/07(日) 22:32:56
>>44
去年飲む日焼け止めと美白サプリ飲んでたらいきなり白髪が目立つようになり、因果関係や科学的根拠は分からないけど怖くなって服用やめました
24歳でそんなに生える歳でも親が若白髪体質でもないのに…+37
-0
-
133. 匿名 2019/04/07(日) 22:48:31
帽子と日傘する+9
-0
-
134. 匿名 2019/04/07(日) 22:50:35
アネッサはガサガサするのと黒い服が白くなるのが嫌だったので去年からDHCのにしてみた
長時間屋外にいたりしてないから何とも言えないけど多分効果あると思う
今年リニューアルしたから使うの楽しみ+23
-1
-
135. 匿名 2019/04/07(日) 23:21:52
顔はSPFなん%がいいんだろう
50を常用したら荒れそうだから30~40ぐらいかな?+2
-1
-
136. 匿名 2019/04/07(日) 23:39:56
SPF30くらいでPA+++++++くらいのプチプラ日焼け止め ないの~?
ニベアしか知らないわ~
みんなSPF50レベルで世の中ハワイばっか行ってんのか+62
-0
-
137. 匿名 2019/04/08(月) 00:35:44
>>136
ニベアの他にはビオレとスキンアクアくらいかな。+3
-1
-
138. 匿名 2019/04/08(月) 01:11:52
職場の50代の女性、サッカー観戦が趣味だけど若い頃は日焼け対策全くしてなくて、手の甲にシミ、あとシワもあり後悔してるとの事
顔は塗りたくれても手は隠せられないからって
日焼け対策しっかりしなよ~と言われて気をつけてる😅+9
-0
-
139. 匿名 2019/04/08(月) 01:18:22
予防しても予防しても日焼けしてシミができる体質。
もう開き直って、面倒だからシミレーザーでめちゃくちゃ取りまくった。
薄いのから濃いのまで、4万で33個ぐらい(一個千円、大きいのは2回やる)。
それでもシミはできるけど、顔が遥かにマシ!
顔が白くなった、若くなったと言われた。
+46
-0
-
140. 匿名 2019/04/08(月) 01:30:14
++++だとspf50しかないもんね
spf30で++++出してくれたらなあ+22
-0
-
141. 匿名 2019/04/08(月) 01:39:10
私は日焼け止めは日焼け止めでいちばん最初に塗っているわ
肌老化の原因の8割は紫外線っていうからとりあえず気をつけてる
あとは仕上げ用のパウダーとかベビーパウダーをこまめに塗りなおしてる
バッチリメイクのときは日焼け止め+下地+パウダーファンデかな
下地とかパウダーファンデにuv 効果あるのはわかっていても日焼け止めだけは一年中塗ってる+6
-0
-
142. 匿名 2019/04/08(月) 01:44:58
スレチかもしれないけど目から入る紫外線について
両面uv対策された度入りメガネ作れるところってありますか?
目に直接入る紫外線よりもレンズの内側に当たった紫外線の反射のほうが害があるみたいで+11
-0
-
143. 匿名 2019/04/08(月) 02:18:13
メイク適当なので値段高いのは避けちゃう
安すぎるのはさすがに手出さないけど
なんであんなに価格帯が広いのか
+15
-1
-
144. 匿名 2019/04/08(月) 02:30:11
>>132
美白のものはメラニンを抑えるから、黒髪まで色素が薄くなるってどっかでみたよ+20
-0
-
145. 匿名 2019/04/08(月) 02:56:03
どんなに塗っても焼けます、黒くなるよ+9
-0
-
146. 匿名 2019/04/08(月) 03:35:28
雑誌のランキングで一位になって一時期話題だったDHCの日焼け止めミルク使ってる人いますか?
そんなに焼けないんでしょうか…ミルクって落ちやすそうなイメージ+4
-3
-
147. 匿名 2019/04/08(月) 04:20:02
>>108うちの還暦過ぎの父も日傘さしてます。ちょっと目の病気があるんで日差しに対してデリケートです。暑いせいで汗かくとそれだけで体力消耗しますしね、体力落ちてきてる年代の父には日傘必須です。あと色白だから?太陽に弱いらしいです。お肌ヨワヨワ族ですんません。+43
-3
-
148. 匿名 2019/04/08(月) 07:23:51
日焼け止めは1年中毎日塗っている
天気のいい日はUV100%の帽子をかぶる
外に長い時間いる時はサングラスも。
このおかげで肌トラブル無い
+8
-0
-
149. 匿名 2019/04/08(月) 07:34:40
飲む日焼け止め買ってしまった。
ここ読んでたら、白髪が増えるとか、身体中にシミができてとれないとか…。
飲むの怖くなった。+22
-0
-
150. 匿名 2019/04/08(月) 07:53:37
>>106
前年に買った日焼け止めがかなり残っていたから調べた事あります。
日焼け止めの効果自体は変わらないけど、その他の成分が変化してしまい肌荒れが起こる可能性があるので使わない方がいいとありました。
顔用は新しく買って、古いのは勿体無いので腕に塗って使いきりました。
でも肌荒れしたら痛かったり痒かったり治療にお金も時間もかかるので新しく買った方が良いと思う。+19
-0
-
151. 匿名 2019/04/08(月) 08:01:54
DHCのQ10ウォータープルーフの日焼け止め人気あるだけあって焼けないししっとりだった
化粧直しはアリーのUVカットパウダー使ってるけどミネラルなので50ないけど今のところ焼けてない
結構毛穴ぼかすし色づくから薄化粧にしたい時は日焼け止めクリームとこのパウダーだけでも良さそう+31
-0
-
152. 匿名 2019/04/08(月) 12:15:51
>>17SPF2にめっちゃウケた笑+13
-1
-
153. 匿名 2019/04/08(月) 12:20:49
皆さん、黒い服など着るときに日焼け止めで白くなりませんか?
黒やネイビーなど濃い色の服が好きなんですが、首もとが白くなったり、腕に塗った日焼け止めで擦って服が白くなったり……しかもウォータープルーフとかだと洗濯しても落ちにくい!
焼けたくないからたっぷり塗るけど、いつも夏は憂鬱です。白い服着なよ、って話ではあるんですが……+24
-0
-
154. 匿名 2019/04/08(月) 12:25:12
日焼け止めってどれくらいで買い直した方がいいですかね?1年前のが全然残ってるのでそれ使おうかと思ってるんですが大丈夫ですかね?+2
-5
-
155. 匿名 2019/04/08(月) 12:32:35
>>148
UV100%カットの帽子って焼けないけどかなり蒸れませんか?サンバリアのスレで、そういう口コミがあったので。+13
-0
-
156. 匿名 2019/04/08(月) 12:32:48
>>5
下地やファンデに入ってるのは、効果は期待しない方がいいとの専門家の意見がありました。
去年のあさイチでやってました。+6
-0
-
157. 匿名 2019/04/08(月) 12:37:36
化粧した上から塗り直す場合
手に日焼け止めを出し、スポンジで少しずつ塗ると、ファンデのよれも直り、その上から再びファンデを塗り直すといいそうです。
ちなみに、日焼け止めは塗って30分後から効果が現れ、2時間で効果が消えるそうです。+7
-3
-
158. 匿名 2019/04/08(月) 12:44:15
>>142
安さを売りにしてる眼鏡屋さん以外だと、どこでも作れると思う。
私も去年作りましたよ。
レンズの裏にUVカットの加工するとかなり有効だそうです。
でも、安さを売りにしてる所でも、レンズを薄くすると高くなるから、そういうお店でもオプションでできるかもしれないです。
+6
-0
-
159. 匿名 2019/04/08(月) 13:54:01
>>151
これ廃盤になったそうです。+1
-1
-
160. 匿名 2019/04/08(月) 16:22:51
>>153
これ本当にどうにかならにですかね、色の濃い服も勿論ですが、夏は白の服もよく着るのですが、黄ばみ?みたいな感じで色が付きます。
持っている鞄などにも白く色移りしたりするので、手などに塗り直した直後は他の方の持ち物や衣服にも触れないように気を使います。+20
-1
-
161. 匿名 2019/04/08(月) 16:26:52
>>155
私の友達もサンバリアの帽子をかぶっていて、夏は蒸れて空気が逃げないので暑くて熱中症になりそうになると聞いて、欲しいけど悩んでます。+9
-0
-
162. 匿名 2019/04/08(月) 18:33:29
>>77
私は真夏のディズニーで塗り直ししたけどわずかですが焼けましたよ…
金アネッサでもぜひ塗り直ししてください+8
-0
-
163. 匿名 2019/04/08(月) 20:19:23
>>71
>>132
やっぱりそうなんですね…!
やはり、簡単には美肌は手に入らないと言う事ですかね…
+2
-0
-
164. 匿名 2019/04/08(月) 20:35:53
日焼け止めついたTシャツとか白くなってしまう。何枚も捨てるはめに+4
-0
-
165. 匿名 2019/04/08(月) 20:41:58
私、すごい量を消費する。春から秋は10日に一本。顔にも首にもデコルテにも手にも。足はジーンズはくのでしてないけど。
+9
-4
-
166. 匿名 2019/04/08(月) 21:28:38
>>165
そのくらい塗ってると、やはり全く焼けることはないですか?
ちなみにアネッサとか高いのですが?
安いSPF30のとかですか?+14
-0
-
167. 匿名 2019/04/08(月) 22:41:45
>>158
眼鏡市場で1万6千円位でその効果の眼鏡作れました。
これが高いのか安いのか眼鏡ビギナーだから分からないんだけど、、、
+7
-0
-
168. 匿名 2019/04/09(火) 07:54:27
上にも出てるけど首やデコルテに塗ると白い服が黄変してくるから困る
紫外線拡散剤が入ってるタイプが洗濯では落としきれなくて変色するらしい
みんなはどうしてるの?
紫外線吸収剤タイプなら変色しないかな?+7
-0
-
169. 匿名 2019/04/09(火) 08:57:18
アネッサは良くも悪くも本当に落ちない…。
石鹸で落ちるとか絶対嘘ですよね…?
逆に石鹸で落ちるって方いますか?
私はゴシゴシ洗ってもなかなか落ちず…。+15
-0
-
170. 匿名 2019/04/09(火) 10:48:19
>>166
焼けないですよ。
春から秋はSPF50です。
+4
-0
-
171. 匿名 2019/04/09(火) 12:11:03
>>167
目から入る紫外線とても気になっています。
視力もあまり良くないのですが、度入りでも同じような値段で作れるのでしょうか?
両側がUVカットレンズ中々見ないので欲しいです。+3
-0
-
172. 匿名 2019/04/09(火) 14:38:57
>>169
>>78だけど、首元しか塗ってないので石鹸のみで洗ってます。
私は落ちてる気がするんだけどな〜。
成分が残っていたら水を弾くというけれど、そんな感じしないし皮膜感とかも感じたことないです。+2
-0
-
173. 匿名 2019/04/09(火) 14:44:59
>>168
デコルテ塗ったあと10分くらい置いてしっかり乾いてから服着るとか?大事な服のときはそうしてます。着る頻度が少ないだけかもしれないけど、今のところ変色してないです。+7
-0
-
174. 匿名 2019/04/09(火) 21:54:20 ID:vDY6YQVqST
焼けやすい体質であまり赤くならずすぐに黒くなるタイプなんだけど、一昨年までは半袖に日焼け止めたっぷり塗り直してたけどやっぱり焼けた。
去年から日焼け止めは体には一切使わず、春先から10月頃までUVカットカーディガンにアームカバー、ストール、帽子、夏はプラス日傘とサングラスで乗り切ったけど全然焼けなかった。
10代、20代前半の子からしたら見た目はおばさん臭いとか思うかもしれないけど、焼きたくない人にはやっぱり物理的遮断が一番有効だよ!+26
-2
-
175. 匿名 2019/04/10(水) 00:06:19
ZoffのUVカットクリアレンズ?が5,000円くらいで両面UVカットです。
去年買ったので、今年その値段のものがなかったらすみません。+6
-1
-
176. 匿名 2019/04/10(水) 13:32:14
>>175
Zoffで両面UVカットのレンズがあるんですね!
早速見てみますね、ありがとうございます!+1
-0
-
177. 匿名 2019/04/20(土) 19:02:19
アネッサを2年ぶりに使ったら、全然落ちません…。クレンジングのあと石鹸でしっかり洗っても。
ちなみにアネッサのマイルドミルクです。
今は銀のアネッサってないのね…あれが良かったのに…+2
-0
-
178. 匿名 2019/04/21(日) 12:36:37
日差しに当たる屋外にいると顔が乾燥してして日焼け止めパウダー塗るとバッサバサになっちゃう
かといってスプレーはこころもとないし周りに飛び散りそうだし
朝塗ったら一日オッケーの日焼け止めできてほしい+0
-0
-
179. 匿名 2019/04/22(月) 23:03:44
結局どの種類の日焼け止めが1番焼けないんだろ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する