-
1. 匿名 2019/04/07(日) 09:18:35
同じ人いますか?
家では常にがるちゃんを見ています。
TVは面白くないからほとんど見ません。
youtuberも興味がありません。
趣味を見つけようと色々やりましたが、つまらないかやりたいことはお金がかかるかで結局何も見つかりませんでした。
自己紹介で趣味を聞かれるのが死ぬほど苦手です。+219
-0
-
2. 匿名 2019/04/07(日) 09:19:43
2コメゲット〜!+2
-30
-
3. 匿名 2019/04/07(日) 09:19:57
それより163キロ大谷君超えの高校生最速出した佐々木君凄い+3
-30
-
4. 匿名 2019/04/07(日) 09:20:09
ガルちゃんが趣味なわけではなくて?+48
-5
-
5. 匿名 2019/04/07(日) 09:20:12
トンペンやめてから無趣味+10
-4
-
6. 匿名 2019/04/07(日) 09:20:23
ゲームでもしてなさい+6
-11
-
7. 匿名 2019/04/07(日) 09:20:29
趣味ガルちゃんでいいじゃん+47
-6
-
8. 匿名 2019/04/07(日) 09:20:33
趣味は家の掃除ヽ(・∀・)ノ
って言ってみるのはどうですか?+36
-4
-
9. 匿名 2019/04/07(日) 09:20:45
趣味ネットサーフィンです!+52
-0
-
10. 匿名 2019/04/07(日) 09:20:56
>家では常にがるちゃんを見ています
これ言ったらええ+19
-8
-
11. 匿名 2019/04/07(日) 09:21:28
>>1
韓国叩きは?
面白いよ+0
-30
-
12. 匿名 2019/04/07(日) 09:21:28
ナンプレおすすめよ。+12
-0
-
13. 匿名 2019/04/07(日) 09:21:35
そういう人って友達とはどんな話してるの?
比較的話題に上がることが「興味あること」かもよ?
+13
-8
-
14. 匿名 2019/04/07(日) 09:21:58
>>2の者です、すみませんふざけました🙇🏻♀️
私も無趣味で、一人でいてもガルちゃんか
ネットサーフィンくらいしかすることなくて
悩んでる。なんか、してみようと思うけど
めんどくさくて行動力がない...
+87
-2
-
15. 匿名 2019/04/07(日) 09:22:04
瞑想が趣味です。+11
-0
-
16. 匿名 2019/04/07(日) 09:22:18
+76
-2
-
17. 匿名 2019/04/07(日) 09:22:24
趣味がるちゃん+3
-2
-
18. 匿名 2019/04/07(日) 09:22:34
趣味がガルちゃんです
は引かれると思います(^-^)+72
-0
-
19. 匿名 2019/04/07(日) 09:22:45
趣味なんて私もないよ
好きなものが服だから自然と趣味が服買うことになってる
でもお金かかるからいつもなんて無理だしね
趣味聞かれても「え~趣味なんてないよ~」って普通に言っても「この人、趣味もないの!?」なんて思われないと思うけどな+47
-1
-
20. 匿名 2019/04/07(日) 09:23:39
私も何に関しも興味薄いし飽き性。
ゲームは3日でやらなくなるし、芸能人にはハマれないし映画も嫌いじゃないけど…て感じ。
ダラダラしながらネットする事が趣味。+60
-0
-
21. 匿名 2019/04/07(日) 09:23:51
マンガ描くのとか
すごい時間かかるからなぁ
趣味というか修行なのではないかと思ってしまう+6
-0
-
22. 匿名 2019/04/07(日) 09:26:31
ここにトピ立てして書き込んでる時点で、趣味=ガルちゃんだから大丈夫。無趣味じゃないよ。+19
-4
-
23. 匿名 2019/04/07(日) 09:27:27
趣味は特にないってはっきり言ってるよ
若い頃は良く思われたい気持ちも強かったから音楽鑑賞とか色々言ってたけどもうどうでもよくなった
+18
-0
-
24. 匿名 2019/04/07(日) 09:28:54
音楽聴いたり映画見たり好きだけど、趣味って言えるほどかというと…
じゃあ好きな映画は?と聞かれてもマイナーなので知ってる人少なくて言えない。。+30
-0
-
25. 匿名 2019/04/07(日) 09:32:10
いっぺんネットやめてみたら?
ネットという身近かつ無制限に利用可能なのものがあるからなんもやる気起きないんだよ。+29
-3
-
26. 匿名 2019/04/07(日) 09:32:43
昔は絵が趣味だったんだけど、年齢と共に億劫になってしまってる。
頭にイメージは簡単に浮かぶけど、実際描くのは労力が半端無いし資料もいるし散らかるし、必ず上手く行くとは限らないし…
しかもがるちゃんというお手軽な暇潰しを知ってからは尚遠退くばかり。最初から無趣味だった方が罪悪感なしにいれたかもな。+21
-0
-
27. 匿名 2019/04/07(日) 09:33:16
同僚が無趣味の人
食っちゃ寝ばかりだからデブなんだよ
私のアウトドアな趣味を否定するのがムカつく
+7
-17
-
28. 匿名 2019/04/07(日) 09:33:18
わかります
趣味がある人はそれでキャラができるし
人との繋がりもできるし羨ましいです!
自分にも趣味が欲しい+46
-0
-
29. 匿名 2019/04/07(日) 09:34:05
昼寝が趣味です。はダメですか?+2
-5
-
30. 匿名 2019/04/07(日) 09:34:08
趣味は散歩(*´ω`*)現実は近所のスーパーやコンビニに歩いていくついでに、自然の草木や花をチョロっと見るだけでOK♪+28
-0
-
31. 匿名 2019/04/07(日) 09:36:39
>>11
サラッとひどいこと言ってて笑う+9
-0
-
32. 匿名 2019/04/07(日) 09:37:36
>>4
人には言えないでしょーwww+8
-0
-
33. 匿名 2019/04/07(日) 09:38:42
だからなに?ってなる+0
-2
-
34. 匿名 2019/04/07(日) 09:38:43
いや趣味ガルちゃんだからいいじゃんとかそういうことじゃないでしょ
人前でも堂々と言えて話が続くような趣味を見つけたいってのがトピ主の希望では
+72
-0
-
35. 匿名 2019/04/07(日) 09:42:14
今日から毎日、腹筋を1日最低10回やってみよう☆一週間後には、趣味は筋トレって言えるよ♪+4
-0
-
36. 匿名 2019/04/07(日) 09:43:03
>>1
自己紹介で趣味言う場面ってそんなにある?
+3
-0
-
37. 匿名 2019/04/07(日) 09:43:18
ガルちゃんが趣味なんて人に言えない。
「趣味5ちゃんです」とか言う男は嫌でしょ?
それと同じ感じ。+58
-0
-
38. 匿名 2019/04/07(日) 09:43:19
婚活中です
趣味、温泉に行くこと♡
とか行ってるけど、近所のスーパー銭湯に2ヶ月に一回行く程度(笑)+44
-1
-
39. 匿名 2019/04/07(日) 09:43:21
>>27
人の容姿をとやかく言うお前もたいがいだろーよwww+11
-3
-
40. 匿名 2019/04/07(日) 09:43:33
家の掃除と言う
きれいな家で暮らしてて、キチンとしたイメージつけられるし自分も気持ちいいしでwin-win
実際そう言う人がいて、プロフィールにも書いてた
本当にきれいそうな人だから成立してる+20
-0
-
41. 匿名 2019/04/07(日) 09:43:46
>>34
だから。がるちやと堂々と言えってことじゃないの?+1
-0
-
42. 匿名 2019/04/07(日) 09:44:26
ヨガにたまにしか行かないけど
ヨガって言ってる+12
-0
-
43. 匿名 2019/04/07(日) 09:45:46
別にいいと思うよ〜
趣味がないとお金がかからないから貯金できるし。
あっっ❗️趣味:貯金でOKじゃない❓
でも無趣味がコンプレックスならとりあえず色々手を出してみる。
私はある時ひとりで広島に行ったら思いの外楽しくて、それから国内ひとり旅が趣味になった(笑)
+14
-0
-
44. 匿名 2019/04/07(日) 09:48:26
>>16
ヤバイ‥これ全部面倒くさい。
趣味欲しい〜+2
-0
-
45. 匿名 2019/04/07(日) 09:48:59
前は音楽鑑賞と読書って言ってたけど、ガルちゃんやるようになって読書もしなくなったからw
散歩って言ってる
話は広がらなさそうだけど無難だし、お店の情報交換とか出来るよ+8
-0
-
46. 匿名 2019/04/07(日) 09:49:56
自己紹介では言わないけど、少し慣れて会話が増えてきた頃に聞かれたよ。答えを用意しておきたいよね+9
-0
-
47. 匿名 2019/04/07(日) 09:50:48
散歩とかで路地裏行ったり寺とか神社とか花を見たり
漫画アプリ読んだり図書館で図鑑とか見たり
旅行パンフレット貰ってきてただ眺めるのも好き
お金かけなくても結構楽しい
あと服とかメイクとかも立派な趣味だと思うよ
+4
-1
-
48. 匿名 2019/04/07(日) 09:53:30
瞑想と言えばいい。+0
-2
-
49. 匿名 2019/04/07(日) 09:54:22
ネットやめろ+1
-0
-
50. 匿名 2019/04/07(日) 09:55:59
たしかに、趣味は?
と言われたら。困るわぁ~~。+7
-0
-
51. 匿名 2019/04/07(日) 10:00:52
身内で料理が趣味の人がいたら最高。味も片付けも含めてね+1
-0
-
52. 匿名 2019/04/07(日) 10:01:23
結構そんな人たくさんいるよ( ^ω^ )
色々やってみたいとは思うけど、お金かかっても困るしね。仕事してたら時間もないもん。多趣味な人ほど、さほどどれものめり込んでる訳でもなく長続きしてなくて。
趣味は掃除、とか言えるくらい家を綺麗にしてないし、、、
半身浴 って言っとけば切り抜けられる気がした。+4
-0
-
53. 匿名 2019/04/07(日) 10:02:01
>>49
やめない+3
-0
-
54. 匿名 2019/04/07(日) 10:04:56
SNSも趣味にしてる。
こうやって投稿するのも趣味で良いんじゃない?自分が好きで続けていること、なんだから。+6
-0
-
55. 匿名 2019/04/07(日) 10:07:41
あたしの趣味は食って飲んで寝る事です^^+3
-0
-
56. 匿名 2019/04/07(日) 10:11:14
本当の趣味ガルチャン。
でも表向きには食べることです。でも別に突き詰めて全国のものを制覇~とかいう感じではないです。みたいに言ってる。
私も色々やったけど続かない。朝のジョギングも仕事疲れてたらやらないし好きとかいうより健康維持のためだし…+6
-0
-
57. 匿名 2019/04/07(日) 10:13:50
年取って趣味バリバリやってる人羨ましい。
昔は漫画や映画好きだったけど最近つまらなく感じて好きだった年代のばっかりプライムとかで見てる。料理好きだったけど結婚して毎日作っていたら趣味で好きとかも言えなくなった…
+14
-0
-
58. 匿名 2019/04/07(日) 10:22:26
趣味ないでーす!でいいじゃないか。
無理する必要なし。+2
-0
-
59. 匿名 2019/04/07(日) 10:24:52
趣味 ガルちゃん を良いように言い換えて
ネットでニュースを見て社会情勢を勉強しています(キリッ
でいいんじゃないかな?+8
-0
-
60. 匿名 2019/04/07(日) 10:25:41
なくてよいよ。倹約家に見えるし。友だちで35歳過ぎて、ジャニオタ、海外旅行の趣味の人いるけど独身で痛いもん。+5
-5
-
61. 匿名 2019/04/07(日) 10:28:37
ガルちゃんしかすることないって虚しいでしょ+6
-1
-
62. 匿名 2019/04/07(日) 10:29:31
>>54
だよね
私もガルちゃんに投稿する時は色々考えて、時には調べたりもして書き込んでいるから趣味と言えると思う
ただ「ガルちゃんに投稿してるの」とは言えないけどw+6
-0
-
63. 匿名 2019/04/07(日) 10:36:20
人に言うのが目的なら適当に言っとけばいいんじゃない?
実際やらなくても+3
-1
-
64. 匿名 2019/04/07(日) 10:47:22
無趣味を自覚してる人はいいよ
普通に付き合いをしてるように見えても
他人に依存してるだけの無趣味な人が本当に困るから
自分の身の回りに怒った事一つ一つに対して過剰反応で
ずっと同じ事に固執してと年寄りの繰言みたいになってたり
(軽度の認知や自閉が入ってる人も中にはいる)
スタミナ余り過ぎて周りまで巻き込んでたりロクな事になってない+11
-0
-
65. 匿名 2019/04/07(日) 10:53:03
私も無趣味がコンプレックスです。
周りは生きてたら当然あるでしょ?って感覚ですよね
特にやりたいことも行きたい場所もない…
そうすると人と話すことなくて休憩時間とか気まずい空気にしてしまう
月曜日は土日何した?って聞かれるんだろうなあ…憂鬱+9
-0
-
66. 匿名 2019/04/07(日) 10:58:18
無理に始めた趣味は長続きしない
事が多いよ。主さん小さい頃
何か習い事とかしなかった?
私の趣味はホットヨガだけど
好きでたまらない訳ではなく
行くのが面倒な事も多い。
趣味を続けるのにパワーも必要。+10
-0
-
67. 匿名 2019/04/07(日) 11:01:18
私も趣味とかある?
とか聞かれると思い浮かぶことない…
けど週4でお酒飲んでるから、酒なのかと。
なんかもっとキラキラした趣味が欲しい⤵︎+8
-0
-
68. 匿名 2019/04/07(日) 11:22:58
>>64 訂正
>他人に依存してるだけの自覚がない無趣味な人+2
-0
-
69. 匿名 2019/04/07(日) 11:34:03
ガルが好きなら趣味ネットサーフィンにしたら?
+3
-0
-
70. 匿名 2019/04/07(日) 11:37:26
アウトドア的な趣味があれば
自然と出会いもあるだろうし
そこは無趣味な私からすると羨ましい
ただ休日、用事がない限り家から出る気はありません!+8
-0
-
71. 匿名 2019/04/07(日) 12:04:42
趣味は読書なんだけど、ジャンルが片寄りすぎ(所謂、日本の文豪ばかり)、最近流行ってる作家はまるで読んでない。しかも一番好きな作家は太宰治。40過ぎのおばちゃんが太宰ファンというのも何となく人に言いづらい。
だから人には趣味はないと言ってる。+3
-2
-
72. 匿名 2019/04/07(日) 12:27:54
趣味の境界線が分からん…
好きな物や事は有るけど、そこまでってのが大半…+4
-0
-
73. 匿名 2019/04/07(日) 13:54:05
>>71
別に趣味読書でいいんじゃない、内容とか誰も気にしないし
読書って本読むだけだしさ+3
-0
-
74. 匿名 2019/04/07(日) 13:54:47
>>1
お金かかることは嫌だ=節約が趣味でいいんじゃないか+3
-0
-
75. 匿名 2019/04/07(日) 14:17:14
私も何も趣味といえることがない
お金掛ける余裕もないから、金の掛からない家族も喜ぶ趣味を探すと、料理か掃除か…
掃除が趣味! と言えるくらい、今日一日だけでもやってみようと掃除機出したけど、またがるちゃんみて休憩してる+5
-0
-
76. 匿名 2019/04/07(日) 16:42:50
趣味は猫のトイレ掃除だけど生活のなかで自然に見つけたよ。
宝を掘り起こす感覚になるし
砂をならすのとか面白いんだよ。+5
-1
-
77. 匿名 2019/04/07(日) 19:03:00
普段何してるの?
好きな〇〇(芸能人とか)は?
お仕事何されてるんですか?
自分のこと質問されると何も答えられない。
中身空っぽなのがバレる。+6
-0
-
78. 匿名 2019/04/07(日) 19:08:12
「やりたいコトはお金がかかる」って、そのやりたい事が趣味なんじゃないの?
お金のかからない趣味なんて無いでしょ。+3
-0
-
79. 匿名 2019/04/07(日) 19:08:55
読書は疲れるし映像系はすぐ飽きちゃうし、創作はアイデアが浮かばない。運動も嫌い。
何か一つの事にはまれる程の熱量が無い。+6
-0
-
80. 匿名 2019/04/07(日) 22:31:22
>>28
分かります...私も何が好きな物ができて同じ趣味の人と繋がりたいです😥+0
-0
-
81. 匿名 2019/04/07(日) 23:12:45
ポテチの大食いとかでいいと思う+0
-0
-
82. 匿名 2019/04/07(日) 23:47:16
婚活でいいなって感じの人と出会って、デートしてて、すごく良い雰囲気だった。
立ち寄った本屋で漫画みてて、漫画とか読むの〜?!て言われたから、ん~あんまり読まないかなって答えたら
「〇〇ちゃんってほんと何にも好きなこといんだね~」
みたいに言われてかなりショックだったし、この人ももう無いなってフェードアウトしてしまった。
それから意地になって、少しでも好きなものをとおもって始めたフラワーアレンジが意外にも楽しくてハマってる。笑+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する